-
1. 匿名 2021/01/30(土) 20:20:01
主は精神疾患と障害があります。
それでも婚活を諦めたくなくて頑張ってます。
ガルちゃんの中でそういった何らかの病気や障害がある方で婚活してる方いませんか?
よろしくお願いいたします。+298
-694
-
2. 匿名 2021/01/30(土) 20:21:00
>>1
主さんは婚活がストレスになったりしてませんか?+699
-13
-
3. 匿名 2021/01/30(土) 20:21:03
私もそれが原因で婚活できない!+479
-28
-
5. 匿名 2021/01/30(土) 20:21:28
>>1
具体的な症状と必要なサポートは?+475
-10
-
6. 匿名 2021/01/30(土) 20:21:45
私は心情じゃないくらい被害妄想がすごいです。
コウペンちゃん貼ってくれてありがとうございます!+507
-66
-
7. 匿名 2021/01/30(土) 20:21:47
私も抗うつ剤飲んでるけど恋愛とか諦めてる
相手を不幸にしそうで…
+1015
-22
-
8. 匿名 2021/01/30(土) 20:22:09
主さん、がるちゃんでトピ立てると良いアドバイスよりも、批判の言葉の方が辛いから、本気で婚活する予定なら相談所に行った方がいいかも+909
-14
-
9. 匿名 2021/01/30(土) 20:22:28
酒乱とギャンブラーとDVは結婚しない方が人の為になる+801
-5
-
10. 匿名 2021/01/30(土) 20:22:29
主さん仕事は何してるの?+255
-17
-
11. 匿名 2021/01/30(土) 20:22:48
不幸になるとか皆ヒドイな…+447
-272
-
12. 匿名 2021/01/30(土) 20:22:56
精神疾患のある男性が婚活してても抵抗ありませんか?恋愛対象になりますか?相手のことも考えましょう。+1246
-92
-
13. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:02
結婚ってそんなにいいものでもないよ。+663
-31
-
14. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:19
>>1
がんばれー
+78
-49
-
15. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:31
>>6
ごめん、尋常だった😞💦+136
-8
-
16. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:32
発達障害とパニック障害ですが、優しくて高学歴高収入の彼氏いますよ!まともな男性は障害なんてまったく気にしません。もちろん結婚も考えてます。障害あるよりも、性格悪いほうがよっぽど結婚できないと思います。
+135
-529
-
17. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:43
結婚しても数年で🏳️挙げられて離婚しそう…+470
-35
-
18. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:47
程度や頻度、症状によるのでは、、
支えてくれるパートナー見つけてね+334
-15
-
19. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:52
精神疾病(パニック、強迫神経症)、発達持ちだけど、結婚23年目、子も大人になったよ。大丈夫だよ、相手によってはやっていけます!+592
-154
-
20. 匿名 2021/01/30(土) 20:23:53
>>1
遺伝するようならやめて+506
-166
-
21. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:12
ガルちゃんで相談しない方がいい、メンタル鋼じゃないなら。
Twitterとかにもたくさんいると思う。
トピには否定的なコメントで溢れると思うけど、自分の為になる言葉だけ取り入れてね!
+476
-17
-
22. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:14
>>6
コウペンちゃんかわいいよね+168
-9
-
23. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:15
>>7
友達は彼氏ができた事で精神的に落ち着いて症状が緩和したから、諦めないで!+425
-75
-
24. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:18
他人が人生に絡むと精神的負担増えると思うのだけど
+400
-10
-
25. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:23
朋ちゃん見ると無理かもなと思う
朋ちゃんの心配してたら姉に「つい最近まで大差なかったよ」って言われたし+457
-8
-
26. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:34
否定的なコメントやめようね。+71
-96
-
27. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:47
>>1
あなたの一緒にいる事は男性にとってどんなメリットがありますか?+403
-135
-
28. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:51
婚活を念頭において探すと気持ちが続かないから、年齢は置いといて恋愛から始めた方が早いと思う。婚活してて精神疾患がネックならなおさら。気兼ねなく付き合った方が精神的にも楽だと思う。遠回りの方が意外と近道だったりする。+330
-7
-
29. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:54
自然と出会って好きになった相手が疾患があるのと、婚活で出会った相手が疾患があるのとでは受け止め方が違うと思う+885
-2
-
30. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:04
>>1
主さん頑張れ!
「未来はいつも思ったよりもやさしい」
「未来はそんな悪くないよ」+50
-127
-
31. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:12
婚活より結婚してからの方が色々大変だよ+267
-3
-
32. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:14
>>12
これだよね…男女関係ない+773
-12
-
33. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:16
メンヘラの友達は上手くいかなかったよ
彼女自傷行為と嫉妬が凄かったから旦那さんが可哀想だった。+395
-8
-
34. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:20
だいじょうぶだいじょうぶ!
私もメンタルクリニックに何年もお世話になっててたけど言わなきゃバレない
男は可愛さと若さしか見てない!
+27
-150
-
35. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:45
一緒に 彼氏作るの目指そーぜーい+91
-17
-
36. 匿名 2021/01/30(土) 20:25:57
>>1
現在28歳で、25歳の頃に婚活をして夫と出会い27歳で結婚しました
障害者手帳3級を所持しているので、普通に接する分には障害者とは思われにくいと思いますが、結構しんどい思いして生きてきました。
夫には付き合って2週間で打ち明けました。
一緒にカウンセリングに行こうと言ってくれて、とても協力的でした。
勿論他の人より努力は必要でしょうが、不可能では無いと思います。+545
-60
-
37. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:01
被害妄想が出る時があるけれど彼氏できました!
転勤族なので英語できる彼女が欲しかったそうです
+19
-27
-
38. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:19
話さなきゃいけないとは思うけど、話した途端離れられたら嫌だよね+211
-5
-
39. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:19
条件重視のよりフィーリングが合えばって人が多い方がうまく行きそう+97
-4
-
40. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:25
>>20
子供産まなきゃ良いんじゃない?+329
-29
-
41. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:26
精神疾患持ちで今は薬があっているみたいで短期のアルバイトをたまにしています
何度か結婚の話にもなりましたが、相手の親や親戚や兄弟姉妹に大反対されて駄目になりました
+350
-6
-
42. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:45
友達が病気で健全な健常者を闇に巻き込むかもと言ってたな。+264
-5
-
43. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:59
私も発達障害で精神の手帳を持っていて、某結婚相談所の質問箱に質問を投下したのですが…正直、障害者というだけでマッチングはほぼ無く、条件面でもかなりの譲歩が必要なんだそうです。
障害者手帳の無い人でも、後々のトラブルを避けるために最初からの報告が義務付けされていますので…手帳持ちよりはまだマシでしょうが、苦戦は免れないと思います。
(結婚相談所の入会条件には「心身ともに健康な人」というものがありますし)
条件ありきの婚活より、普通の恋愛結婚の方がまだ望みはあるんじゃないかなぁ…。
勿論、働いていることと最低限の家事が出来ることが大前提ですが。+453
-5
-
44. 匿名 2021/01/30(土) 20:27:11
>>1
こんなコメントで溢れそう↓
絶対に治してから働いてから婚活した方が良い
って正論。
当事者で既婚者の私見としては
精神障害精神疾患に寛解はあれど完治無し。
病気と付き合いながらなるべく若いうちに婚活するべし。
です。
私は27歳で結婚したけどアラフォー突入した今となっては若いうちに結婚できて本当に幸運だったとしか。
主治医からはあなたの症例で結婚して家庭を持つなんて私の経験上奇跡。と言われました。
+60
-123
-
45. 匿名 2021/01/30(土) 20:27:17
婚活する元気も出ません。仕事以外で労力使えない。うらやましい。+181
-3
-
46. 匿名 2021/01/30(土) 20:27:40
不幸な鬼女様がさっそく説教しに来てるね
+56
-54
-
47. 匿名 2021/01/30(土) 20:27:45
包容力のある年上が良いかもね。+65
-30
-
48. 匿名 2021/01/30(土) 20:28:22
>>12
それは人によるのでは?
世の中は広いので抵抗ある人もいれば大丈夫な人もいる。
夫だけど、精神疾患+障害持ち、子供産めないけど結婚したし、夫を見てる限り無理はしていない感じがするよ。
前向きに頑張ろうとしてる人のトピなんだし、どんな人かもわからないのに否定しかしないのはどうなんだろう?+499
-104
-
49. 匿名 2021/01/30(土) 20:28:23
>>4
通報した!+33
-191
-
50. 匿名 2021/01/30(土) 20:28:36
>>12
女性を養えない男に価値はない+54
-136
-
51. 匿名 2021/01/30(土) 20:28:40
>>1
そういう場合って事前に疾患がある事は伝えるのかな?そしたら誰も寄って来なさそうだけと…,。付き合ってから伝えるのも騙したみたいで気が引けるし。+229
-10
-
52. 匿名 2021/01/30(土) 20:28:56
>>1
逆に障害や病気のある方と結婚して共に生きていきたいと思いますか?+319
-31
-
53. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:14
>>4
まぁでも障害の度合いによるよね
グレーゾーンの人も多いし
診断は受けていなくても発達障害の人って意外と多いからね+370
-3
-
54. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:18
可哀想に。+1
-19
-
55. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:50
>>24
それは多々ある。
でも凄くいい旦那さんに出会えて落ち着いた人も知ってるから一概には言えない+127
-1
-
56. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:52
>>1
選択こなしでね
産まれた子供が偉い迷惑だから
しかも精神疾患は精神疾患と不思議とくっつきやすいから子供がやばくなる
+341
-54
-
57. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:57
まともだから結婚出来て良かった!+6
-58
-
58. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:00
>>52
通報した
+14
-197
-
59. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:15
不良品は大人しくしとけ+17
-68
-
60. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:20
>>4
みんながみんなそうとは限らないよ。
じゃあ、結婚して精神疾患にかかったら、家族は不幸になるね。+49
-81
-
61. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:22
>>12
限度によるよね+180
-4
-
62. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:24
私は基地外とは暮らせないから別れました。+59
-31
-
63. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:38
>>32
男と女じゃだいぶ違うでしょ
+12
-129
-
64. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:40
>>48
婚活で出会ったのですか?+55
-1
-
65. 匿名 2021/01/30(土) 20:30:58
>>63
違わない+113
-4
-
66. 匿名 2021/01/30(土) 20:31:29
精神的に安心出来る人とじゃなきゃ結婚出来ないです。ね+92
-1
-
67. 匿名 2021/01/30(土) 20:31:30
発達持ち。婚活で知り合った方と結婚しました。叩かれるだろうけど、障害のことは相手の方には言ってないです。子供を望んでいない人を選びました。+21
-73
-
68. 匿名 2021/01/30(土) 20:31:44
>>20
精神病って遺伝するの?+173
-13
-
69. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:08
負の連鎖は勘弁してw+60
-14
-
70. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:20
>>26
何で?共感しか得られないならそういうところで相談したらどうですか?+62
-15
-
71. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:30
婚活中です。
結構な精神疾患あり…なかなか上手くいきません。
でも、それで悩むより自分を否定しすぎないよう心がけてます。
努力する、ありのままではなく愛されたいから変わる、今まで自分に欠けていた事なので頑張りたいです。+146
-17
-
72. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:33
>>52
じゃあ聞きます。
逆に結婚してから精神疾患にかかった人と婚姻生活を続けるのは幸せですか?
旦那さんも子供も可哀想じゃないですか?+44
-60
-
73. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:34
>>67
バレるでしょ大丈夫?+48
-4
-
74. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:36
>>68
双極性障害と統合失調症は遺伝するよ+282
-25
-
75. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:37
メンヘラて可愛い子多いしなんだかんだモテる+9
-44
-
76. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:40
結婚するならまともで優しい人がいい!
メンヘラは嫌だ+83
-7
-
77. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:45
>>1
旦那が高学歴高収入なのに強迫性障害、のちに統合失調症発症した
若い時知り合ったし結婚するまでわからなかった
結婚してから気付いたので離婚しましたよ
迷惑なんでやめてください
間違いなく子供出来たら遺伝しますよ
知り合いが強迫性障害で親を定期的に殺したい衝動にかられるって言ってたよ
恨んでた
+320
-79
-
78. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:53
>>19
どうやって結婚できたの!?+85
-4
-
79. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:00
メンヘラブス+5
-11
-
80. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:20
うわ〜無理+13
-9
-
81. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:28
>>67
最低だな+60
-8
-
82. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:37
>>64
婚活中に友達に誘われて合コンに行って、そこで知り合ったよ。+35
-11
-
83. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:37
>>68
全て遺伝する
不安障害、強迫性障害、発達障害、パニック、双極性障害、統合失調症
脳の異常だからもれなく遺伝する
+275
-61
-
84. 匿名 2021/01/30(土) 20:33:56
私もそういう時期があったけど、相手を不幸にするので治すまでは恋愛しませんでした。
主さんの病気がどういう類いのものかは分からないけど、ただ自分が幸せになりたいとか寄り掛かりたいだけなら無責任だと思う。+162
-4
-
85. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:16
>>83
私親は健常で発達にも問題ないけど私は発達障害だよ
逆の親子も知っている+150
-9
-
86. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:23
>>1
疾患があっても家のことさえしてくれればとか言ってくれる人と出会えるといいね。諦める必要はないと思う。+119
-10
-
87. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:43
奥さんの言動がキチな動画を見たけど
子供まで巻き込んでケンカしてて旦那さんも気の毒でしたよ…
+77
-1
-
88. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:43
>>60
そうだね
不幸になるね+117
-3
-
89. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:45
>>77
旦那さんを捨てたことを誇らしげに書かれても…+77
-124
-
90. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:08
どうするも
病気有っても受け入れてくれる男性を
見付ける以外無いと思うよ。
しかも、結婚がゴールと思ったらいけない。
病気が悪化するかもしれないよ?
だからこそ、
慌てずに理解有る人をちゃんと見付けて欲しい。+158
-1
-
91. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:10
酷だけど、若くてすごく可愛いか、それに相当する特技や収入があって何とかワンチャンあるかもってくらいのハンデだと思うよ+142
-3
-
92. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:33
>>72
結婚してからなるのは遺伝子があるから
精神疾患遺伝子がない人はどんなストレスがあっても発症しないから
若い時から病状あっても軽い場合が多くアラフォーあたりでやばくなるパターン多々ある
+95
-26
-
93. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:37
自分を制することが出来ない人と結婚なんか理解出来ない+66
-6
-
94. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:40
>>1
相手の男性も障害や病気があっても平気だと思えるなら婚活すればいいと思う+192
-4
-
95. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:55
なぜそこまでして結婚したいの?
+87
-4
-
96. 匿名 2021/01/30(土) 20:35:59
>>77
私も元夫が結婚して数年後に
双極性障害になり離婚
後に知ったけどもう亡くなっている義母も
そうだった
遺伝するし双極性障害の人と結婚生活を
続けていくのは余程忍耐力が無いとムリだと悟った+234
-4
-
97. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:11
5人家族全員発達障害って家があるけど、みんな仲良しで幸せそうだよ。裕福なのが大きいと思うけど。カネかカオ次第じゃない?
+87
-9
-
98. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:24
>>35
ガーベラねw+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:29
2年間精神科通ってるけど(内3ヶ月は入院)、最近プロポーズされた
認めてくれる人はいるよ
ただ、意地でも仕事は辞めなかったな
休職制度つかいつつ泣きながら仕事いってた
そこを認めてくれたみたい+167
-11
-
100. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:55
主さんは自分を幸せにしてほしいって気持ちが強そうだけど、相手を幸せにする自信はある?
まずは病気と向き合う方が良いと思うけどな…。+157
-1
-
101. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:56
精神疾患、障害のある方は無理に婚活せずに自然に出会った方が理解を得られると思います+223
-3
-
102. 匿名 2021/01/30(土) 20:36:59
今こそMake you happy!+10
-3
-
103. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:08
私は躁鬱病で夫は統合失調症です。就労支援の作業所で出会いました。ずっと生活保護で生活しています。
子供は一人男の子がいますが産まれてすぐに育てられなくて里親さんに預けています。
+4
-179
-
104. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:16
束縛とヒステリックって精神障害?
知人が旦那を監視しすぎて2回離婚したんだけど
不安から来るのかな+11
-7
-
105. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:22
>>89
当たり前じゃん
キチガイで一生完治しないのにどれだけ家族は大変だと思ってるの??
薬管理して毎日体調チェックして、、
それでも逆恨みされたり暴言はかれたり
まともな人間なら耐えられないよ
+209
-28
-
106. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:23
>>32
>>12
男と女じゃ違うだろ+10
-202
-
107. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:42
>>52
思わない。+123
-8
-
108. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:56
>>82
ありがとう
合コンなら恋愛結婚みたいな感じかな+65
-0
-
109. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:56
精神疾患と発達障害の違いってなんですか?+5
-8
-
110. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:03
意地悪で旦那と不仲な健常者がおっとりしてて愛される障害者をいじめる構図ねw
+6
-31
-
111. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:03
>>103
最低ですね+116
-12
-
112. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:07
>>104
ヒステリーは精神疾患の可能性高い
遠野なぎこ、泰葉は双極性障害
ヒステリー
+74
-3
-
113. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:12
>>85
横だけど、100%遺伝性の病気って訳ではなく単に確率が上がるということでしょ+205
-0
-
114. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:20
>>60
少なくとも幸せではないよね+115
-3
-
115. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:27
障害者支援の仕事してますが
私の会社のトップは
全盲かつ子供二人いて会社を興しましたよ。
奥様も障害者です。
安定企業ですよ!+42
-34
-
116. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:34
やだやだやだやだやだやだこのトピ
サイナラ+11
-15
-
117. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:38
>>98
ロバート秋山のやつか!+57
-1
-
118. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:42
>>44
うん、文章がそんな感じっぽい。+68
-15
-
119. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:51
世の中いろんな人いるからなー…
殺人者だとわかってて結婚する人もいるくらいだし
気にしない男性が現れたら付き合ってみるのも良いかもしれないけど、コロナ渦で出会いも難しいよね
AIの婚活みたいなヤツとか気になる+87
-2
-
120. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:58
人より心が安定していなくてもパートナーが欲しいの
だけどフェアじゃないと思うから最初に伝えてるしそれでもいいって人と交流してる
人なりの幸せを求めちゃいけないなんて差別的だね+72
-21
-
121. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:03
>>60
ごめんだけど家族が精神疾患になって幸せであるはずはないよ。
家族にそういう者がいる人間の本音です。+243
-7
-
122. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:06
結婚して旦那さんとはうまくいったとして、子供できた時に子供の学校行事とかママ友との付き合いとかできる気がしない。
昔から子供好きで早く欲しかったけどそれがネック…
親戚付き合いも無理だし、結婚って自分と相手だけの問題じゃないからどうしても避けてしまう。+98
-0
-
123. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:17
>>78
意識的に婚活などしたわけではなく、普通に恋愛でですよ。+71
-4
-
124. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:23
>>103
どうして子供作ったの!?
+136
-2
-
125. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:24
このトピ最低だね。
当事者じゃないならスルーすればいいのに。
+16
-37
-
126. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:24
同じような男性とならいいんじゃない?+28
-1
-
127. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:30
従姉妹が鬱病で生活保護受けてる
最近、彼氏(公務員)にプロポーズされたらしいけど、向こうの親が反対してるっぽい
親戚に言っちゃダメかもだけど、そりゃそうだろうよ、、って思った+199
-1
-
128. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:44
>>4
そして
その間に産まれた子供はもっと、もっと不幸になります。
どんだけ、母のことでたいへんだったか………
亡くなったときは正直、ほっとした。
精神疾患持ちの女性は結婚はともかく、出産だけ、絶対に、絶対に止めて欲しい!
自分勝手なエゴで産まないで!
子供は貴女が死ぬまで不幸になるから!!+465
-53
-
129. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:57
統合失調症もちで、数年前に婚活して昨年結婚しました。婚活パーティーに参加し、マッチングした男性と連絡先を交換し、2回目のデートで統合失調症であることを話しました。婚活していた当時は短時間パートで働いていましが、現在はクローズで正社員として働けるまでに体調はいいです。夫と話し合い、子どもは産まないことにしました。お互い働きながら家事も分担し、対等な関係で、支えあいながら楽しく暮らしています。+150
-10
-
130. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:08
>>103
うわー
ガルで知ったけど里子の大半が発達障害、精神疾患遺伝子もってるらしい
親が発達障害や精神疾患だから育てられなくて里子に出すからなんだって
未成年で妊娠して仕方なく里子パターン以外はやばい
普通は命がけで産んだ子供を捨てないからね
+136
-21
-
131. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:10
>>89
でも実際、精神が不安定なパートナーを支える強さがある人は少ないと思う。自分も滅入っていくし+158
-1
-
132. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:16
>>105
あなたと離婚できて旦那さんは良かったですね
高収入高学歴は精神病発症するほどの努力とストレスの上に成り立っていたんですもんね+16
-83
-
133. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:17
精神疾患と身体的障がいは別だと思います。
+106
-4
-
134. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:30
私は結局婚活そのものがストレスになって諦めたクチだけど、トピタイだからこそ相談所や相手の身元がしっかりわかるところを通して知り合うことを強くお勧めする
ネットは絶対にやめた方がいい+41
-2
-
135. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:36
>>114
あなたが不幸だということはわかった
そんなに他人が不幸であって欲しいと願うなんて、満たされて無いんだね
かわいそう
+6
-54
-
136. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:43
自然恋愛ならともかく、婚活であえて病気や障害持ちを選ぶ人ってやばそう
モラハラ気質だったり、自分が優位に立てる相手じゃないと付き合えなかったり、自分がヒーローになりたいだけの人が多そうなイメージ+147
-6
-
137. 匿名 2021/01/30(土) 20:41:10
>>100
女性を幸せにするのは男性の役割です+3
-85
-
138. 匿名 2021/01/30(土) 20:41:38
>>103
そんな無責任な感じなら、里親に預けてるって言って欲しくない
里親に出したって言って欲しい
預けてるってなに+175
-0
-
139. 匿名 2021/01/30(土) 20:41:45
>>60
精神疾患は発症遺伝子がないと発症しないから
ストレスは起因であり原因は遺伝子
何もなくても大半が発症する
+107
-7
-
140. 匿名 2021/01/30(土) 20:41:55
>>60
なるでしょ
家族が鬱や統合失調症で辛い家庭いっぱいあると思うよ+115
-0
-
141. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:10
受け入れてくれる人がいると良いですよね
日常生活に支障があるとか支援がないと生活出来ないとなると難しいかもしれませんが、今の普段の生活が問題ないなら良いのでは。+20
-0
-
142. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:14
>>135
「少なくとも幸せではない」という文章からそこまで妄想が膨らむとは、、
もしかして精神疾患をお持ちの方?+26
-3
-
143. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:18
>>42
わかる、こんな自分が幸せになっちゃいけないって否定する自分がむくむくしてきちゃうんだよね。
幸せになりたい気持ちはあるのに、
自ら不幸を選んでしまう…+39
-2
-
144. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:19
発達障害で手帳持ちです
鬱病になって専門中退してますが、今は寛解して母親の紹介で働けてます
よく出来てると手当も多くしてもらってる
まだ20歳超えたばかりですが、いずれは結婚したいです
少し前にプロポーズされましたが、毒親育ちの方で共依存になりかけたんで私の方から別れようと伝えました。
今まで付き合ってきた人も健常者の方です(分からないだけかもだけど)
一生1人は寂しいですねー
+23
-22
-
145. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:28
>>56
精神疾患の無い親から生まれてきた子供がみんな健常者だと思ってる?+53
-60
-
146. 匿名 2021/01/30(土) 20:42:54
健常者様のマウントが酷いね
ブスでバカで性悪で誰からも愛されないからって、障害者にマウントしないでよ
+18
-51
-
147. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:01
>>1
私の母は結婚当初は健康でしたが、更年期あたりに精神疾患を発症しましたが、父親と私たち娘にとっては地獄でした。結婚前から症状があるなら、もっと悪化する可能性が高いのでは?どうか相手の事や生まれてくるかもしれない子供のことを考えてあげてください。+185
-6
-
148. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:02
私も障害ありです。出来れば支えてくれる人が欲しいですが・・・言い方本当に悪いけど、最初からキズ有り商品を買ってくれるような男性はなかなかいません。
障害があるけど、相手に取ってメリットがあるなら可能性はあるかもしれません(自身に食べていける才能がある、実家に資産がある)
私には無いので厳しいです。
まず、障害があろうと結婚相手に何をしてあげられるのかを考えないといけないのかなと思います。
ガルちゃんだと、さらに高収入は必須であることが前提のようですが、高収入の方は心身ともに健康な方でも争奪戦なので収入はかなり下げないと難しいです
厳しいことばかりでごめんなさい
お互い頑張りましょう+151
-2
-
149. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:19
>>137
馬鹿じゃないの+41
-0
-
150. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:44
>>138
だよね!
一時的に出してまた戻ってくる
みたいな言い方だよね!+80
-0
-
151. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:44
>>85
私の両親も全く問題なく大人になってるような人達。普通に大学出て普通に就職してる。
でも妹は知的障害だし私は子供の頃から自律神経おかしくて起きれなかったり原因不明の吐き気に悩まされて大人になってパニック発症した。
祖父も祖母も問題なし。+143
-5
-
152. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:52
>>111
そんな親に育てられるよりは
子供は、幸せなんじゃないかな?
子供何て作らないでくれよって感じだけど。
まぁーこの話が、釣りだと良いわ。
+83
-2
-
153. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:55
鬱病というか鬱気味というか、アスペというかアスペ気味というか、とにかく病院で診断はされてたとき婚活してた。
ほんとにそれなら婚活なんてできないって言われたりもしたから、「気味」ってつけてみたけど。
私は精神的なよりどころほしくて婚活してたから、相手にその辺の受け入れキャパあるかみたくて、ちょっと疲れてますアピール程度の軽ーいジャブ打ってリアクションみてたんだけど、
まず、敬遠された。
におわすだけで距離置こうとされた記憶しかない。
そういう気質は子供に遺伝するからごめんてはっきり言ってきた人もいた苦笑
軽ーーーいジャブでもだったから、世間の精神疾患者への認識は、当事者の想像を絶するものがあるんだと思う。
でも、女って更年期とかで、健全だった人がメンタルの調子崩したりもするから、そこの受け入れキャパのない男との結婚は将来に苦難しか見えない。+65
-43
-
154. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:05
理解してくれる男性はいると思いますよ!
いい人に出会えますように!
ちなみに私は何の病気でもないけど独身です。
結婚したいなー。
前世に強盗殺○でもしたんだろうか?消えたいわ+32
-8
-
155. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:16
>>56
優生保護法主義者だね
こわいこわい+28
-107
-
156. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:18
>>4
直接的に障害がうつるという事はなくても、別の障害や病気(症状)を生み出す可能性は本当に高いと思う。
どうしたって何らかの影響は受けるだろうし、連鎖はしやすいよね。+222
-4
-
157. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:23
>>132
違いますよ
頭の作りが凡人とは違うから高学歴なんですよ
高学歴の発達障害、精神疾患率は異常ですよ
勉強しすぎたから精神疾患発症したんじゃない
彼の父は高卒現場職だったけど強迫性障害、双極性障害、統合失調症だったらしい
遺伝
+69
-16
-
158. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:26
>>123
素敵ですね!羨ましい!+63
-2
-
159. 匿名 2021/01/30(土) 20:44:31
>>16
今結婚してないなら結婚までいけたらいいですね、としか言えないな+229
-5
-
160. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:10
同級生が婚活で出会ったメンタル病んでる女性と病気のこと了承した上で結婚したけど2年で離婚し、本人も鬱っぽくなってました。
私自身も鬱で通院中で結婚したいけど、今は治すことだけを考えることにした。まぁ私の場合治る日が来るのかは分かりませんがね…+82
-0
-
161. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:16
>>153
いいこと言うね!+15
-16
-
162. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:25
>>156
脳のつくりに問題があるから遺伝する
バカと天才紙一重
+8
-14
-
163. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:35
>>156
カサドラ?だっけ
それがまさにそうだね
+25
-4
-
164. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:47
隠さず婚活するならいいと思う。
+25
-0
-
165. 匿名 2021/01/30(土) 20:45:49
他の人も言ってるけど普通に出会って恋愛結婚の方がいいと思う
友達にすらなれない人と結婚できないのは健常者も同等だし、ただでさえ相談所類は年収や学歴や身長もデータとして切り捨てられる場所だから不利すぎる+89
-1
-
166. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:01
早速精神ヤバい人のコメントで溢れてるやん…+63
-2
-
167. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:08
>>67
旦那さんがかわいそう+20
-2
-
168. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:39
>>163
カサンドラ症候群だね
アスペルガー症候群の人と情緒的な相互関係が築けないために、その配偶者やパートナーに生じる身体的・精神的症状
+67
-1
-
169. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:43
>>103
支援学校の教育やってる友達が
生徒同士ちゃんと見とかないとびっくりするくらいすぐ妊娠する
って言ってたの思い出した+138
-0
-
170. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:51
主です!19さんと同じく発達障害(虐待されていて後遺症が現れてるのか生まれつきか不明)とうつ病とパニック障害です。
なかなか厳しいご意見もありますがやはり、その中でも頑張ってる方々のお話を聞きたくてトピを立てました。
いつも思うのが誰にでも可能性はあるし、ほんと千差満別だと言うこと。考え方感じ方は人それぞれですね。
引き続きよろしくお願いいたします+25
-33
-
171. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:52
>>56
昔はキチガイもみんなお見合い結婚、みんな出産したから日本人はアタオカ率高い
+111
-40
-
172. 匿名 2021/01/30(土) 20:47:49
>>103
ネットで聞きかじりの情報を吹聴してるの?+8
-4
-
173. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:13
>>170
親も発達障害、精神疾患だから毒親になり
精神疾患持ちの親からうまれたあなたに精神疾患が遺伝しただけ
毒親は漏れなく発達、精神疾患がある
+67
-12
-
174. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:18
>>166
精神というか性格、人格かな…
相手がどんな気持ちになるか考えてコメントしたいね、
+52
-1
-
175. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:36
>>142
幸せではないと決めつけるのがおかしいでしょ
精神疾患を持つ人の多くは過去に傷付いた経験がある被害者だよ
あなたみたいな健常であることしか取り柄がないイジメっ子からすると、障害者の癖に幸せになるなんて許せない〜!ムキーッて嫉妬でおかしくなっちゃうのはわかるけど、誰にだって幸せになる権利はあるよ
結局、幸せになれるのは性格良い人が多い
だから精神疾患や障害を持ってるからといって不幸になるとは限らない
むしろ幸せになれる人が多い
性格悪い人の大半は何も障害がなく、気の強さだけで世の中を渡ってきたので傷付いた経験がない
だから思いやりもないし、ここでもへいきでトピタイ妥当するひとを傷つける
まあある意味障害者だよね
人格障害という名の障害者
でもいずれ離婚されたり不幸になるよ
私の周りの性格悪い人は怖がられてるからチヤホヤされてるだけで、ほんとはめちゃくちゃ嫌われてるし、捨てられるから、離婚してる率高い
神様は見てるよ
自分の書き込み見て恥ずかしくならないの?
お前みたいな奴がいるから生きにくいんだよ
+22
-82
-
176. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:44
>>19
私も結婚はしていないけど普通に恋愛して出来た彼氏がいる。
多分、婚活だと隠してしまいたくなりそうだけど、普段何気なく出会った人だから、ありのままの自分を好きになってくれた。
相手は事情も知っているけど3年経った今も上手くいってる。+184
-3
-
177. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:49
これね…
私の友達はうつ病で結婚して
結婚後旦那がモラハラに豹変
子供1人産んだら余計酷くなって
自殺未遂やら性的逸脱やらやらかしてる
メンヘラでも結婚したいとか言う男は
モラハラやら何らかしらあるから
それに気をつけて婚活しないと駄目だよ+91
-1
-
178. 匿名 2021/01/30(土) 20:48:56
>>123
それだと主さんには何の励ましにもならないと思うよ
あなたみたいに普通に恋愛結婚できた人と、これから婚活して相手探す人とは全く違う+153
-8
-
179. 匿名 2021/01/30(土) 20:49:15
私も5年くらい前の20代半ば頃は一生懸命恋活、婚活してました。その甲斐あって素敵な人と結婚できました。私は双極性障害ですが比較的軽めであったせいもあるかもしれません。
ただ婚活はやっぱり厳しかったですね。条件がとても重要になったので。当時は無職でしたし。街コンやマッチングアプリみたいな恋活が一番性格見てもらえた感じでそこから結婚に繋がりました。
オミアイというアプリで夫とは出会いました。身体障害者の友人がいたり障害を気にしないおおらかな人です。他にも私の障害をあかしても離れていかない人もいました。というかぶっちゃけ私は容姿があれなので顔写真なしの婚活で顔写真送って離れていった人の方が多かったです(笑)
応援しています!マッチングアプリもいいですよ。+44
-7
-
180. 匿名 2021/01/30(土) 20:49:16
>>56
あなたも精神疾患っぽいしブーメラン投げない方がいいよ👍+47
-32
-
181. 匿名 2021/01/30(土) 20:49:38
私は身体の方で難病手帳持ってるけど、誰が好き好んでこんな身体悪い人と結婚してくれるんだろう?って思ってコロナ前にアプリ始めたけどすぐやめちゃった。
条件から入る婚活って病気あると厳しいよね。
カミングアウトして態度一変されたらと思うと怖くて踏み出せない。
たまに「病気ある彼女を支える俺✨」に酔いしれたいのかな?って感じで近寄ってくる人もいて凹む。
病気になってから彼氏いない。+71
-2
-
182. 匿名 2021/01/30(土) 20:51:25
>>175
決めつけるのがおかしいとか言っておきながら、あなたも決めつけてないですか?+59
-3
-
183. 匿名 2021/01/30(土) 20:51:38
>>85
発達、精神疾患を発症する遺伝子は最近特定されてきました
夫婦の遺伝子の組合せでたまたま発症せずに済んだパターン、発症するパターンがある
まだまだ未知
+150
-3
-
184. 匿名 2021/01/30(土) 20:52:14
>>156
苦手に感じてた友人がよく「妹が摂食障害で~」「この前妹が自殺未遂してさ~」「妹が精神的な病気でね~」ってペラペラ喋るんだけど
ぶっちゃけ言うと…
精神的におかしいの妹さんだけじゃないよって思ってる
本人は妹が精神科にお世話になってるから妹だけがおかしくて、自分はその妹に合わせるのが大変な被害者的に言ってるんだけど
昨日不全家庭って、誰か1人だけ病んでしまうことって絶対にないと思うんだよね
こういう風に妹さんだけおかしい認定するきょうだいや家族って、その感覚がおかしいこと気づいてて他人に喋ってるのかそうじゃないのか謎
+122
-2
-
185. 匿名 2021/01/30(土) 20:52:43
>>173
発達障害ってでも定型発達からも生まれるから定型同士結婚しても可能性はあるでしょう。そして精神疾患もいつだれがかかるかは運次第ですよ。+41
-6
-
186. 匿名 2021/01/30(土) 20:52:50
>>177
それもあるが似た者同士くっつく
発達と発達は特にカップルになりやすい
+64
-0
-
187. 匿名 2021/01/30(土) 20:53:07
>>175
お前なんて言ったら駄目よ、冷静になって?+48
-2
-
188. 匿名 2021/01/30(土) 20:54:02
彼氏は南国だと私の鬱々とした気分も良くなるだろうと仕事頑張って東南アジアに転勤した!
貯金もあるから早く移住してだと
なお私は仕事辞めたくないから日本にいる
ごめんよ彼氏+8
-22
-
189. 匿名 2021/01/30(土) 20:54:09
婚活って物件選びと同じである程度の条件があってするものじゃん?
物件もそうだけどわざわざ欠陥があるものって普通選ばないと思うんだ
でもそんな中でなんで選ばれているものがあるかというと欠陥があるがその分激安であるというように欠陥をカバーできる程のメリットがあるから
主さんはそういうメリットありますか?
料理が抜群に上手だとか容姿端麗とか高収入であるとか
何か武器を身に付けましょう!+83
-8
-
190. 匿名 2021/01/30(土) 20:54:23
婚活って条件ありきだから健常者でも難しい面があるよ
できれば自然に出会えてお付き合いできれば1番いいんだけどね…+65
-1
-
191. 匿名 2021/01/30(土) 20:54:57
>>185
精神疾患は発症因子がないとならないよw
ガン家系は何をしてもガンになり
糖尿病家系は糖尿病になりやすい
病気は8割以上生まれ持った遺伝子で決まる
DNA検査したらなる病気は大半がわかるよ
両親大丈夫でも親類にだれかいるはず
+52
-16
-
192. 匿名 2021/01/30(土) 20:55:05
>>155
では、生まれてきた子の苦悩についてはどうお考えですか?
+74
-3
-
193. 匿名 2021/01/30(土) 20:55:09
>>49
私もしたよ+13
-57
-
194. 匿名 2021/01/30(土) 20:55:18
>>72
結婚してから精神疾患にかかったなら、まず子供は諦めろと言いたい。
この場合、遺伝はないだろうけど育てていくのに精神疾患がない人よりかはハードルがあがる。
子供を産んでから精神疾患にかかった…かかってる暇あるのか?!+20
-20
-
195. 匿名 2021/01/30(土) 20:56:18
>>109
基本発達障害がある人が精神疾患も発症する
+45
-11
-
196. 匿名 2021/01/30(土) 20:56:31
精神障害はママ友でもしんどい
すぐ家に乗り込んでわめき散らしたり、かと思えばPTAなんて出来ない!って泣きわめいたり
担任も毎日電話来てうんざりしてるっぽい
旦那さんよほど神なんだろうって思ってる+77
-0
-
197. 匿名 2021/01/30(土) 20:56:44
>>1
隠さなければいいけど隠して婚活なら男性に失礼だし詐欺行為だから辞めた方がいいかと+131
-4
-
198. 匿名 2021/01/30(土) 20:56:46
>>184
本人は妹さんのみを精神疾患者にしてる(意図は分からないけど)けど、完全にお友達さんもでしょ💧
妹さんが自殺行為をしてしまうレベルって相当狂って家だよ+56
-5
-
199. 匿名 2021/01/30(土) 20:57:07
先天性の障害で子供が産めません。
婚活するときは、子供を望まない旨をきちんと伝えたました。
今は、結婚して幸せですよ。
主さんも婚活がうまくいきます様に。+59
-6
-
200. 匿名 2021/01/30(土) 20:57:46
知り合いがうつ病の女性と結婚したわ。
子供もいらないみたいで奥さんは働かず家で読書したりして過ごしてるって言ってた。
一度会ったことあるけど一言も喋らないし俯いててどんな顔か解らない人だった…+73
-1
-
201. 匿名 2021/01/30(土) 20:57:46
ちゃんと正社員として働いてるし、ちゃんとしてるのでまったくそんな雰囲気出てないのですが、服薬してること打ち明けたらいい感じだった人がそっと離れていきました。
打ち明けるタイミングに悩む。
服薬やめたら働けないから仕方ないんだけどね。+91
-1
-
202. 匿名 2021/01/30(土) 20:57:59
>>95
経済的に頼りたいからじゃない?+67
-0
-
203. 匿名 2021/01/30(土) 20:58:15
>>106
「男と女じゃ違うから〜」って舐めたこと考えてる上に精神疾患持ちの女なんて需要があるわけないだろ
+146
-4
-
204. 匿名 2021/01/30(土) 20:58:34
若くて顔が可愛いかったら心身ともに問題があっても何とかなるのよ。
結婚生活は忍耐だけど旦那様の方がぞっこんなら、これも何とかなる。+73
-2
-
205. 匿名 2021/01/30(土) 20:58:39
>>155
私自律神経失調症、虚弱体質、過敏性腸症候群、強迫性障害、双極性障害、醜形恐怖症
生きるのも大変だし引きこもりだし親もおかしかった
なのにお見合い結婚でわざわざ私をつくって許せない
親殺して自殺考えてます
+12
-27
-
206. 匿名 2021/01/30(土) 20:58:54
>>175
横だけど、幸せなんて気にしない方が良いよ。
幸せになろうとすると不幸になるよ。+45
-0
-
207. 匿名 2021/01/30(土) 20:59:02
>>189
確かに、料理上手はかなりの強みになりそう。
地味な事だけど、プロフィール写真や文書で優しい人柄をアピールするのもいいと思うな。+57
-1
-
208. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:02
>>121
こっちまで死にたくなるよね
+68
-0
-
209. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:14
「婚活」だったら男性もまず条件で見てくる人が多いから大変だけど、精神疾患や障がいの程度によっては受け入れてくれる人も中には絶対いるはず。
自分だけで頑張るアプリより仲介者がいてサポートしてくれる結婚相談所の利用は良いと思う。ただピンきりだからしっかり見極めなきゃならないけど。
+27
-0
-
210. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:20
大学生の時にパニック障害になって完全に解放されるまでに10年、睡眠障害はまだ克服できてないメンタル不全者です。
2年半前に長く交際した人と別れた時は寝れない食べれない錯乱状態のトリプルパンチで精神科のお世話になりました。
年齢的な焦りから婚活しましたが結婚には至りませんでした。恥ずかしながら結婚相談所を5つも転々としました。
鬱病、心臓の手術歴のある人、身体に障害のある人、いろんな男性いましたよ。お相手が受け入れられなければ結婚に至らないだけなので、婚活してみればいいと思います。+65
-0
-
211. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:43
長く鬱で手帳持ちで、自分の面倒もまともに見られないのに結婚なんて出来ないわ
子供なんて尚更無理だし産まれてくるかもしれない子に申し訳ない
本当に相手と支え「合い」や助け「合い」が出来るなら頑張ってもいいと思うけどね+80
-0
-
212. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:43
>>191
よく分からないんですどあなたはそうやってなんでも障害を持つ人の遺伝や割合などを記載して否定してるんですか?そもそも何を持ってここで話されてるんですか?
+26
-14
-
213. 匿名 2021/01/30(土) 21:00:49
>>184
個人的に思うのは妹さんもそのお友達さんも疾患ある。
精神的に脆い人間のいる家庭環境って正直ずれてること多いよ。
例えば姉妹関係でも怖いくらいの嫉妬があったり、悪口言いまくってる。
親や親族関係はとにかく不仲で、金持ちかめっちゃ貧乏かの極端になることも多い。+58
-0
-
214. 匿名 2021/01/30(土) 21:01:31
酷い言い方してる人は自分は障害者になることなんて一生ないと思ってるお花畑+25
-16
-
215. 匿名 2021/01/30(土) 21:01:38
ADHDです。大人になってから分かりました。
夫はそれを受け入れて結婚してくれました。
家事(掃除、料理)簡単な事でも、すごく時間がかかります。専業で、ゆっくりやればいい!と言ってくれます。 22で結婚したので、若くなかったら結婚できなかったかもしれませんが...。
障害持ちでも、結婚はできますよ。+47
-22
-
216. 匿名 2021/01/30(土) 21:01:52
見事に今、カサンドラ。
精神疾患はこっちが参る
+57
-2
-
217. 匿名 2021/01/30(土) 21:02:11
>>189
どうなんだろう・・・
障害にもよるけど、いつ怒り出すのかいつ泣き出すのか不安定な嫁だと家に帰ってくるのが辛いよね
他に良いところがあっても
家賃安くてもしょっちゅう地震で揺れる地域には住みたくないみたいな+33
-3
-
218. 匿名 2021/01/30(土) 21:02:15
>>175
あなたは自分の書き込み見て恥ずかしくならないの?+58
-4
-
219. 匿名 2021/01/30(土) 21:02:21
>>189
言ってることはわかるよ、でも欠陥って物の例えであっても、人の相談に使う言葉ではないと思う
+10
-23
-
220. 匿名 2021/01/30(土) 21:02:34
主は自立できてるのかい?
まずはそっちが先だと思う
健常者でも障害者でも+65
-1
-
221. 匿名 2021/01/30(土) 21:02:45
>>161
✌+4
-3
-
222. 匿名 2021/01/30(土) 21:03:09
>>214
みんなもう結婚してるのかもね
結婚してからそうなるのと、最初からわかってるのだと全然違うから+27
-0
-
223. 匿名 2021/01/30(土) 21:03:16
>>20
すでにプラス多いしマイナスだろうなと思って
それでも言うけど
その人の、その人の幸せは?
周りに気遣うことは大切で 勿論だけど
全体の 平均律での幸せだけが正しいの?+68
-32
-
224. 匿名 2021/01/30(土) 21:03:57
>>96
双極性障害って躁の時はハイテンションで性的逸脱するし借金、喧嘩、トラブル
うつになると寝たきり
家族が疲労困憊する
離婚率は10倍だっけ?
しかも身近な人間を敵視して逆恨みする
泰葉はまんま
+130
-3
-
225. 匿名 2021/01/30(土) 21:04:00
>>103
釣りだよね?+32
-2
-
226. 匿名 2021/01/30(土) 21:04:12
障害を言わないで婚活は、人として誠実ではないし、最初から言って欲しい。
結婚って、お互いに一緒にいて2人ともが幸せになるためだと思うし、結婚には拘らなくても、お互いに完璧ではなくても、それを補いあって一緒に支え合いたいって思える人がいたらいいよね。
子供はまた別の話かな。
綺麗事だけでは子育てできないからね。
+60
-0
-
227. 匿名 2021/01/30(土) 21:04:50
同じ障害がある人たちどうしでで婚活したら
御互いの疾患への理解もあるから
上手くいくんじゃないかと思うんですが+18
-5
-
228. 匿名 2021/01/30(土) 21:05:09
>>49
きつい言い方かもしれないけど、通報案件かなあ?
辛口アドバイスってだけだと思うけど。+135
-12
-
229. 匿名 2021/01/30(土) 21:05:33
同じ趣味があるといいよ。
あと、家事は出来た方がいいかも。
何より大事なのは素直な心。これ本当に大事。+23
-0
-
230. 匿名 2021/01/30(土) 21:06:22
>>27
癒しかなあ+18
-96
-
231. 匿名 2021/01/30(土) 21:06:29
>>201
きちんと働いて状態も良いのにね…
でもそれ婚約や結婚後だったらもっと傷は深くなってたよ。その人とは縁が無かったんだ、そう思おう!+52
-1
-
232. 匿名 2021/01/30(土) 21:06:52
>>175
言ってる事めちゃくちゃだし怖いわ
障害がある人は幸せになれない、とは思わないけどあなたは幸せにはなれなそうね+56
-2
-
233. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:02
>>17
精神疾患ありの同級生(鬱持ち依存体質)がそうだった。大学時代の彼に依存しまくった上に結婚、自分は働かないくせに給料が安い!と文句言って転職させ、彼が多忙になったら他の人と浮気して離婚してた。+101
-1
-
234. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:05
お金があっても手に職があっても障害があるなら、
特に優れたところがなくてもいつも明るくて元気な料理上手な女性が選ばれるよ・・・
年齢も関係するかもだけど
障害持ちはハンデ多いよ。身に染みてる+34
-1
-
235. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:17
ここのトピやばい人が集まってるね…。粘着されて主さん可哀想+27
-18
-
236. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:18
>>1
結婚したいのは生活のため?
残念ながら婚活ではかなり不利な条件なので、恋愛結婚に舵を切り替えたほうが良いと思う。
あなたの良さをわかってる知り合いなどに紹介してもらう方が確実だし、お互いが安心じゃない?+155
-0
-
237. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:27
婚活じゃなくて、とりあえず彼氏を作るぞ、くらいの気持ちでいた方が良さそうだね
婚活する人はやっぱり結婚前提で考えてるから交際に発展すれば話が進むのは早いけど、その分最初の間口も狭くなるしさ+31
-0
-
238. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:30
>>121
私も夫が精神疾患
喜怒哀楽に振り回されすぎて家族までが崩壊しそう+88
-0
-
239. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:40
>>219
そうやって言葉狩りしてつっかかるから
孤立するんじゃない?
+27
-5
-
240. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:52
職場で発達居るだけでしんどいのに一緒に生活なんて想像絶する+43
-3
-
241. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:54
>>233
それ鬱関係ないし、多分鬱じゃない+75
-3
-
242. 匿名 2021/01/30(土) 21:08:27
私も精神疾患ある
30代に入ってお見合いパーティーとかいっぱい行ったけど
それと同時に色んなところに興味を持って出かけるようにした
そしたら今の主人から出先で声かけられて
初めてのデートの時に病気のこと話したら
それでも付き合いたいって言われたから
付き合った後結婚した
私が上手くいったのは病気の症状がほぼ無くなってたからだと思う
いちばん酷い時に出会ってたら
多分付き合ってくれなかったと思う
主さんも理解してくれる人が現れるといいね+64
-7
-
243. 匿名 2021/01/30(土) 21:08:51
>>227
共倒れコースでしかないですね
本人たち共通のこだわりとして子を持たないならいいと思いますがそうじゃないなら被害者が出ます+33
-3
-
244. 匿名 2021/01/30(土) 21:09:00
>>235
障害系は絶好の叩き場所だもんね
障害児のトピでも関係ない人が「迷惑かけられてる!」って怒鳴りこんでくるのと同じ+26
-9
-
245. 匿名 2021/01/30(土) 21:09:21
>>175
なるほど、精神疾患ってこういう感じなのね
家族は大変だろうなー+78
-2
-
246. 匿名 2021/01/30(土) 21:09:39
>>53
最近友達が発達障害があると打ち明けてくれたけど、正直その子が発達障害なら世の中のほとんどの人発達障害なんじゃないかと思った。
自分も含めて+121
-3
-
247. 匿名 2021/01/30(土) 21:09:42
>>224
そうですね
元夫の場合はいきなり借金して大きな物を買う
会社で上司と喧嘩して退職してくる
他人や家族に暴言をはく
鬱の時はずっと家に寝たきり…
周りの家族のサポートが大切だとか
マニュアルにはあるけれど無理
自分まで鬱になりかけた
+103
-2
-
248. 匿名 2021/01/30(土) 21:09:46
>>73
仕事は一般枠でフルタイムで働いてるし、ずっと一人暮らししてきたから家のこともできるし大丈夫。薬も飲んでないし。+7
-4
-
249. 匿名 2021/01/30(土) 21:10:05
>>226
整形女と精神疾患ある女性は必ずカミングアウトしてほしい
遺伝子ガチャ失敗したくない
+25
-9
-
250. 匿名 2021/01/30(土) 21:10:17
>>227
甘く見ちゃダメ
上手く行くときもあるかもしれないけど、そのうち「私の方が辛いのに!」「俺の方が!」ってなる+18
-1
-
251. 匿名 2021/01/30(土) 21:10:49
婚活パーティーで病気や障害をお持ちの方限定~とかあるよね?あれはどうかな+41
-1
-
252. 匿名 2021/01/30(土) 21:10:55
>>154
病気ないのにこのトピきてくれて、明るいコメント残してくれてありがとう。
明るそうな素敵な子だなと思った。
あなたも結婚できたらいいね。
+26
-8
-
253. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:01
障害や疾患ある人はいろんなこと諦めて当然みたいな意見も多くて不安になるな。そんな考え方しか出来ない人の方にも何らかの疾患があるように見えるんですが…自分が健常だというのは自分だけが思ってることかもしれませんよ?+26
-20
-
254. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:17
>>108
はじめてのデートの時に自分の障害と子供産めない事、婚活してる事を話して、結婚前提で付き合える人を探してると伝えたの。
で、結婚を前提に付き合いスタート。交際中に精神疾患になってしまって、それでも結婚まで至った感じ。出会いから結婚まで2年かかった。+65
-24
-
255. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:18
結婚したい
ボーダーや躁鬱なのに結婚した友人を3人知ってるんだけど全員旦那さんの理解力と本人の忍耐が凄くて
なんか私だけ取り残された感覚が怖い
友人も違う場面や形でまた新たに辛いことやしんどいことと一緒に生きてるんだろうなとは思うけど、私だけがドクズに思えてならない+15
-14
-
256. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:21
>>52
同じ病気、障害持ちでも、男の場合は稼げなくなるリスクがあるから無理だけど〜女は愛嬌だけあればいいから〜って思っちゃってる人とかマジでいそう+27
-31
-
257. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:42
>>175
被害妄想
言っても無駄か+58
-2
-
258. 匿名 2021/01/30(土) 21:11:49
結婚は諦めたわ
自分のペースで意気でいく事にした+33
-1
-
259. 匿名 2021/01/30(土) 21:12:06
>>153
男にキャパ求めるからには、男が将来、病気やケガでもし障害を負っても、女も家庭を支えるのはもちろん前提だよね?
精神疾患にも度合いがあると思うけど、男だってバカじゃない。
自分の人生の面倒を、結婚したからといって全て男にみてもらおうとする根性が垣間見れただけじゃないかな。
+95
-2
-
260. 匿名 2021/01/30(土) 21:12:33
>>16
そういうところ発達障害らしさ全開で可哀想+240
-24
-
261. 匿名 2021/01/30(土) 21:12:59
>>247
会社で喧嘩していきなり仕事辞めてくるのは双極性障害あるあるだよね
うちなんかナンパ、マッチングアプリやりまくってたわ
性的逸脱が酷かった
これ女性がなると無料風俗になり成立しちゃうからヤリマンメンヘラになっちゃう
離婚一択
+73
-1
-
262. 匿名 2021/01/30(土) 21:13:03
>>258
訂正
生きていく事にした
です
+7
-2
-
263. 匿名 2021/01/30(土) 21:13:28
伝説のハリウッド女優V・リーは躁鬱病(当時の病名)
すごい絶世の美女で発作が出ない時は完璧な英国のレディで
誰もがそのおもてなし精神に感動する人だったけど
夫だったR・オリヴィェは妻に疲れ果てて離婚
絶世の美女が自宅にいても、その人が病んでたらキツイ。
+72
-0
-
264. 匿名 2021/01/30(土) 21:13:53
>>260
妬むなよ…
+12
-77
-
265. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:00
見た目ごく普通 仕事もできる 自立もしていて彼氏 夫がいる。障害者手帳要る?
+5
-0
-
266. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:03
>>264
すごいポジティブのようだけど空気は読めないようね+64
-2
-
267. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:14
発達障がいは本人のせいではない。
だけど遺伝が多いの
私は子供達に発達が発覚して初めて旦那が発達だと知った
旦那は好きだけど子供達が重度で可哀想
主さんには幸せな結婚をとは思うけど、遺伝のことを考えると子供は諦めた方がいい
親が先にしんでも絶対信頼できる預け先が確定してるならともかく。+47
-1
-
268. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:18
>>16
文章が全てって感じですね。
障害あるよりもからの言葉をそっくりお返しって感じ。自身のこといってるじゃーん。+135
-10
-
269. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:28
>>215
それは、あなたが若かっただけでなく、人間的に素直で性格が良かったからだと思いますよ。
出来ない事を自分で認めて、努力している姿を見てくれていたんだと思います。
末長くお幸せに。
+62
-2
-
270. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:39
>>228
完全に人権侵害だよ
通報案件+10
-80
-
271. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:44
健康でも結婚しない人もいるし症状を自分でコントロールできたら婚活するのも自由だと思う+24
-0
-
272. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:50
>>266
ポジティブで空気読めないは発達あるあるだよね〜+63
-8
-
273. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:01
でもさ、職場で難ありの人ってたいてい既婚なんだよね。あれは結婚してから気付いたのか、旦那もあれなのか・・・と思いきや、前にその中の一人が突然泣き出してもう仕事出来ないってなった時に旦那さんが迎えに来たんだけど穏やかそうな優しい人だったんだよねー。夫婦って色々よねぇ+44
-0
-
274. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:16
>>201
もしあなたがいい感じになってた人が服薬していたら
あなたはどう思いましたか?+19
-5
-
275. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:31
>>261
主婦で双極性障害で性的逸脱して
マッチングアプリで浮気しまくりの人
知ってるけれど
旦那は本当に気付いてないのか疑問+57
-1
-
276. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:32
>>244
本当に。みんな正論と見せかけて主さんをただ叩きたいだけじゃん。+20
-12
-
277. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:34
>>81
そうだね。でも好きで障害者になったわけじゃないし、人並みに幸せになりたかったんだよ。親はいない。仕事はフルタイムで普通にしてるし、ずっと一人で生活してきたから家のことも普通にできる。+42
-4
-
278. 匿名 2021/01/30(土) 21:16:35
軽度知的障害と精神疾患がありますが28歳の時に結婚しました
今、5年目になりますが上手くやっています
+28
-8
-
279. 匿名 2021/01/30(土) 21:17:12
精神障害者です。
一見そうは見えませんが、深く付き合ったり仕事をするとバレます。
今は障害者雇用で働いています。
大学の時から一人暮らししています。
昔からその類の事は諦めてきました。
いい年ですが彼氏出来たことはないですし
当然結婚を考えた事もありません。
身内に発達障害の叔父がいて独身です。
兄弟に迷惑をかけています。
私自身は彼を反面教師にしています。
まずはご自身の自立、老後の事を考えるべきだと
思います。+80
-1
-
280. 匿名 2021/01/30(土) 21:17:23
>>100
病気と向き合うって何よw+1
-41
-
281. 匿名 2021/01/30(土) 21:17:23
>>121
家族のせいで発病する人も多いのに何言ってんだ?
+5
-42
-
282. 匿名 2021/01/30(土) 21:17:41
>>16
まともな男性に見えるのはあなただけかもよ?+124
-12
-
283. 匿名 2021/01/30(土) 21:17:50
>>255
わかります
精神障害って迷惑かけることもあるからコンプレックスになりますよね
だからこそそのコンプレックスに理解っていう愛情をもらえてる友達が羨ましくなっちゃったりするのあるあるだわ😰
ただそういう理解力のある人間もいるっていう希望も見れるよね
友達のみんないいひとと出会えてよかったね❤️+22
-2
-
284. 匿名 2021/01/30(土) 21:18:29
>>281
全く関係ない家族からしたら迷惑+32
-3
-
285. 匿名 2021/01/30(土) 21:19:15
お節介だったらごめんなさい
婚活で探すならエクシオと言う会社が障害をお持ちの方&理解者編の婚活パーティを企画しているから興味があったら参加してみたら?+39
-0
-
286. 匿名 2021/01/30(土) 21:19:18
>>175
あなただけ幸せと思っても相手は?家族は?
周りや家族は本当にフォロー大変なのよ。+45
-2
-
287. 匿名 2021/01/30(土) 21:19:29
症状が出てる時に「今大変だから一人にして」って出来て自己管理出来るのなら良いと思うけど、いきなり散財するとか、毎日仕事中も電話来ないと発作起きるとかならきつい
自己管理出来るのなら結婚する必要ないかもだけど+28
-1
-
288. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:07
>>253
ちょっと何言ってるか分かんないw+8
-5
-
289. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:30
>>272
性格悪〜あんたブスなんだろうね+9
-46
-
290. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:34
>>213
誰も聞いてないのに家族の事情をしゃべる人は地雷。
もともと他人との距離感がないから
そこにいる他人を傾聴ボランティアにできるっておかしいもの。+54
-1
-
291. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:42
>>67
旦那さんも発達なんじゃないの?
お互いがお互いの発達に気づかないケースってありそうだけどね+27
-2
-
292. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:58
>>1
あなたは、婚活相手が精神疾患あっても問題ないのですか?
自分は受け入れてほしいけど、受け入れられないというならおかしな話ですし
受け入れられない人の気持ちもわかるでしょう。
精神疾患がある男性でも受け入れられるなら、きっと婚活はうまくいきますよ!頑張って!+145
-5
-
293. 匿名 2021/01/30(土) 21:21:08
>>175
>>242
改行の感じが似てるけど同一人物?+12
-4
-
294. 匿名 2021/01/30(土) 21:21:08
>>255
それって障害なくてもあるあるっぽくない?全員じゃないけど友達が次々に結婚していくと羨ましいとか焦りみたいの出るって他トピでも見かけたことあるよ
ちなみに自分もボダなんだけど255の気持ちわかるよ+15
-0
-
295. 匿名 2021/01/30(土) 21:21:40
>>1
精神疾患なんて遺伝やストレスでいつ誰がなってもおかしくないのに何故叩くんだろ。ね?+106
-34
-
296. 匿名 2021/01/30(土) 21:21:40
>>259
男の人だって更年期あるしメンタルの調子崩したりもするのにそれを受け入れて支えるようなキャパを>>153自身は持ってるの?って感じだよね。
相手にだけ一方的に支えを求めてる所が感じ取られて敬遠されたとしか思えない…。+75
-3
-
297. 匿名 2021/01/30(土) 21:21:59
>>67
選択子なしで社会的にも自立して家事できるなら誰にも何も迷惑かけてなくない?
書いてる通り発達障害になりたくてなったわけじゃないし障害の程度も分からないのに、旦那さんが結婚したいと思って結婚したならそれでいいのになんでも叩く人どうかしてる+73
-4
-
298. 匿名 2021/01/30(土) 21:22:27
主さんのお気持ちわかります
家族側ですが、こちらが病みます+13
-2
-
299. 匿名 2021/01/30(土) 21:22:39
同感です。
相手の立場になって考えてみれば
わかることですよね。+6
-0
-
300. 匿名 2021/01/30(土) 21:22:43
>>285
その障害ってどういう意味なんだろう
身体と精神どっちもってことなのかな+10
-0
-
301. 匿名 2021/01/30(土) 21:22:54
>>44
自分で言ってるじゃん、奇跡だと言われたって
医者がそう言うくらい滅多にいないんだよ、そういう人と結婚する男なんて
下手したら若い女というだけで手を出して子供作って、後になって逃げる
+112
-3
-
302. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:09
>>288
ヤバw+1
-7
-
303. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:24
>>4
一概には言えないけど・・
もし障害を隠して結婚した場合は罪が深いし、相手は不幸だと思うよ。
+208
-3
-
304. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:28
やめとけ+8
-1
-
305. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:35
まぁ実際、精神的に問題あるなら先に治してからにしてほしいよね
自分のことすら不安定なのに子供できたらと思うと怖いし+26
-0
-
306. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:46
>>159
障害あるよりも性格悪い方がよっぽど結婚できないって自己紹介しちゃってるからな...+86
-4
-
307. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:52
>>288
意味は分かるだろ、大丈夫?+8
-4
-
308. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:53
>>44
ご主人は逆に思ってるかもしれないよ?+15
-6
-
309. 匿名 2021/01/30(土) 21:23:59
>>302
あ、あなたが?わかってるなら良かったよw+6
-0
-
310. 匿名 2021/01/30(土) 21:24:29
>>291
私自身変わった人って言われるんだけど、旦那も変わった人だからその可能は高いかなと思ってる。+14
-0
-
311. 匿名 2021/01/30(土) 21:24:41
>>128
お母さん、天国で悲しんでるよ
娘がこんなクズに育って
+17
-240
-
312. 匿名 2021/01/30(土) 21:24:52
>>138
育ててる里親に失礼だよね+67
-0
-
313. 匿名 2021/01/30(土) 21:25:24
>>307
こわーい
自分が精神疾患あるからって巻き込もうとしないでほしい
+5
-6
-
314. 匿名 2021/01/30(土) 21:25:55
私も身体障害持ちでアプリで2人の男性とライン交換したけど、会う前に障害の事を伝えたら連絡が途絶えて、疲れたのと面倒くさくなったのとですぐ辞めちゃった
正規で仕事してるから無理に婚活しなくても良いかなと思い始めてる
今後どうなるか分からないから貯金だけはしとこうと思ってる+49
-0
-
315. 匿名 2021/01/30(土) 21:25:57
>>311
よこ
お前には他人の痛みは一生わかんないだろうな+216
-6
-
316. 匿名 2021/01/30(土) 21:25:59
>>313
こわーい笑笑+1
-6
-
317. 匿名 2021/01/30(土) 21:26:12
>>51
先に言うべきじゃないかなあ。
差別的だと言われようが対象外な人にとっては、時間の無駄でしかない。
あとになって言われて拒否したら極悪人のように言われるし。
+124
-1
-
318. 匿名 2021/01/30(土) 21:26:40
>>178
でも、多分そういう人はこんな自分でも、、、ってのがあるわけでしょ?
意識的な婚活にしろ、自然恋愛にしろ、受け入れてくれて、合う人というのは存在していて結果論的には充分励みになるとは思う。+75
-2
-
319. 匿名 2021/01/30(土) 21:27:00
>>316
しかも、バカなんだ…ご愁傷様です♫
早く治るといい…無理かw+5
-0
-
320. 匿名 2021/01/30(土) 21:27:10
>>289
すぐにブスとかババアとか言うのがもう、脳みそ小学生。そういうところが発達と言われる所以よ。+66
-2
-
321. 匿名 2021/01/30(土) 21:27:21
主さんへ
ガルちゃんの定期婚活トピを見て察するように、ガルちゃんにいる婚活中の方はギスギスイライラ殺気立っている方が多いです。
多分そのような方もこちらのトピにいらしているので、椅子取りゲームのように蹴落としてやろうという書き込みが多くなると思います。
結婚は、ガルちゃんみんなじゃなくて男性本人とするので外野の反対の声は無視でいきましょう!!+45
-15
-
322. 匿名 2021/01/30(土) 21:27:31
>>227
車椅子同士とかはいるよね
お互いが自立できてる障害者なら理解しあえてワンチャンありそう+21
-0
-
323. 匿名 2021/01/30(土) 21:28:06
>>90
マジでこれ
間違ってもでき婚はしない方がいい
ただ相手を繋ぎ止めるためにわざと避妊しなくていいよって受け入れる精神疾患者も多い+58
-3
-
324. 匿名 2021/01/30(土) 21:28:11
>>1さんはどんな症状ですか?
親御さんは結婚についてどう考えていますか?
うちは娘が見た目には分からない軽度の知的障害なのと精神的に不安定でとても気難しいのですが外では愛想良く人受けはいいです。
でも家族には色々と我慢できない性格で少し意に沿わない事があればかなりひどい事も平気で言ってくるので一緒にいる身としては精神的に辛いしパートナーができても相手を限界まで罵って逆上で殺されるんじゃないかというのが不安です。
+84
-5
-
325. 匿名 2021/01/30(土) 21:28:19
>>316
♫まで使い出してるオバサン、ほんとこわーいw+0
-12
-
326. 匿名 2021/01/30(土) 21:28:52
>>321
冷静に考えて婚活よりやることあるでしょってのは正論だと思うけどね+21
-2
-
327. 匿名 2021/01/30(土) 21:28:59
>>72
愛する人が病気になるか、病気の赤の他人を愛せるかで
全く違うと思うけど
愛する人なら、お互いが幸せになる努力もするんじゃない?+120
-1
-
328. 匿名 2021/01/30(土) 21:29:21
>>175
この攻撃的な所が怖い
しかも貴女だって「障害者はいずれ離婚されたり不幸になる」と書いてるし…+61
-2
-
329. 匿名 2021/01/30(土) 21:29:21
>>297
話そうか迷っていた時に、「障害のある状態で出会って、そのあなたがいいといっているならそれでいいじゃん」と友人に言われて吹っ切れました。子供は作らず二人の生活ですし。+43
-2
-
330. 匿名 2021/01/30(土) 21:31:16
>>324
横だけどうちの親かと思った
そもそも娘さん本人に結婚する気はあるんだろうか+19
-0
-
331. 匿名 2021/01/30(土) 21:31:21
>>243
障害者と障害者どうしが共倒れになるから
健常者を配偶者にしたいってことですか。
障害者教育のプロがいる支援学校があるのに
わざわざ専門の設備も教員もいない公立にごり押しで入学するのも
そういう理由なのかな。
+21
-2
-
332. 匿名 2021/01/30(土) 21:31:43
>>325
どうしてオバサンってわかるの?+4
-2
-
333. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:04
>>1
強迫性障害がある女性が銀行員と結婚、出産してから元からあった強迫性障害がさらに重症化して異常なルールを押し付けて守れなかったら旦那さんに暴言、暴力ふるい旦那さんが離婚切り出したら乳児抱いて飛び降り自殺するって暴れて結局殺人事件になってたよね
あれ、旦那さんに同情したわ
精神疾患ある側はわがまま通せていいが、まともな人間はどれだけ追い詰められるか
結婚するなら同じ精神疾患同士にしてください
+132
-19
-
334. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:19
>>246
発達障害ってさ、親が診断書欲しくて医師に依頼したら簡単に診断下されるの知ってた?
明らかなLDやADHDとか顕著に現れた障害以外は、本当に個性だよ。ちなみに発達障害は知的に問題は無いからそこんとこ理解してない人本当に多い。
診断下されてないだけで、発達障害の人はわんさかいる。
私も身体的にも精神的にも疲弊して調子悪い時に病院行けば何らかの診断くだされそう…それくらい繊細な症状だし、全部同じじゃない。
+39
-25
-
335. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:41
>>255
大丈夫、うちも自分ドクズだなっていつも思ってるけどなんとか生きてる😂
夢かなえられるよーにがんばろ+6
-1
-
336. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:58
>>180
現実逃避してんねえ+7
-8
-
337. 匿名 2021/01/30(土) 21:33:29
義弟が身体障害者です。
母の愚痴を聞くのは私の役目。
結婚って家族同士のもの。
恋愛はよいと思うけど…。+13
-0
-
338. 匿名 2021/01/30(土) 21:33:41
>>324
横ですが
私も親と仲が悪いし同じようなこと言われました
外面がいいって
私の場合は外面が良いわけじゃなくて実家にいると精神がおかしくなるだけなんです…大学で一人暮らしを始めたら毎日号泣して死にたいと言っていたのが治りました+38
-0
-
339. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:05
>>282
意地悪な事言うね。
+13
-38
-
340. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:35
>>330
結婚は分からないですが恋愛体質のようです。+11
-1
-
341. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:36
>>72
結婚してから夫(妻)が精神疾患になった人たちの本
複数出てますよ。
読んでみたらいかがでしょう。+20
-2
-
342. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:44
>>334
簡単に診断下されないよ?
幼少期からの様子も事細かに聞かれるし、検査もいくつか受けないといけないし、期間も長くかかる
手帳取りたければ尚更ね+60
-0
-
343. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:52
結婚はまだいいとして、子供は考えてますか?
精神疾患者を母にもつと子供が苦労するので、その辺はよく考えてから決めた方がいいと思います
周りにサポートしてくれる人(自分の親とか)がいると助かるかもね!+19
-0
-
344. 匿名 2021/01/30(土) 21:35:14
何か発達嫌われてるけど
そもそも発達は精神障害じゃないよ。くくりでは便宜的に精神だけど、そもそも成り立ちが違う。
発達と何か他に精神系併発してる場合もあるけど。
発達の女性はピュアでモテる人が多いよ。いわゆる天然キャラで受け入れられる。
精神障害は同じ病気の人と傷の舐め合い的な結ばれ方するパターンをよく見るかな。何にせよ相手に稼ぐ力なかったらお互いに余裕なくなって病気悪化する。行動が物を言う。賢く立ち回った人の勝ちでしょ。精神障害は嫉妬や妬み感情や劣等感が引き起こしてる場合多くて、心が満たされないと幸せにはなれないと思うけど。+4
-20
-
345. 匿名 2021/01/30(土) 21:35:46
そういう人専用の婚活アプリがあるみたい
それの使用を検討してみたら?+12
-1
-
346. 匿名 2021/01/30(土) 21:35:48
一般人の写真を平気で貼るところがデリカシーないな
こんな健常さまが居てたらそら周りは病むね+7
-4
-
347. 匿名 2021/01/30(土) 21:35:53
>>340
じゃあなんだかんだ上手くやってるんだと思うよ
そっちよりも突然妊娠して帰ってこないかの方を心配した方がいいかと
+19
-0
-
348. 匿名 2021/01/30(土) 21:35:58
メンヘラは離婚率高いからなぁ
シングルマザー率も
華原朋美とか泰葉、遠野なぎこ、、、
また一人離婚しそうな人トピ上がってるし
結婚できてもシングルマザーで余計に苦労するよ+15
-0
-
349. 匿名 2021/01/30(土) 21:36:08
40代までは積極的婚活ではなくて、自然に出会って結婚したという話は聞く。病気障害きょうだい児遺伝性の病気家系で。ただし、詳しく知ると相手側にも同じような不利な条件があって、だから分かり合えるんだと思う
でも、全てのケースで上手く行っている訳じゃないし、健常側の熱量が全てって感じ。みんな結婚するのが当たり前、遺伝の知識がなかったっていうのもあると思う。当然騙されたケースもある
今は10~50代以上までけっこう病気や障害に詳しくて、あからさまに差別はしないけど防衛していることは確か+12
-0
-
350. 匿名 2021/01/30(土) 21:36:12
>>269
温かいお言葉を有難うございます。+21
-1
-
351. 匿名 2021/01/30(土) 21:36:36
>>241
その人、精神病棟に入院してたの。他にも書いてないことたくさんあるけどここまでにしておくね。+13
-10
-
352. 匿名 2021/01/30(土) 21:37:42
>>344
発達障害も精神疾患も脳の異常だから基本は同じ
軽度の自閉症は発達障害だけど精神疾患併発率も高い
発達障害だけで終わる人はラッキー
+27
-6
-
353. 匿名 2021/01/30(土) 21:38:00
>>333
画像はつけるべきではなかったね+92
-11
-
354. 匿名 2021/01/30(土) 21:38:01
>>56
両親が障害者の人、過去に同じクラスになった人が何人かいたけど
本当にかわいそうだった。
親が障害者だからかわいそうなんじゃなく、親が障害者だから四六時中手助けしなくちゃいけなくて気の毒だったわ。
放課後もすぐ帰らないといけないし、友達と遊ぶなんて無理。勉強のない遠足とかは欠席。
両親が耳が聞こえない同級生いたけど、あれはもう虐待だわ。育児なんかじゃない。+230
-10
-
355. 匿名 2021/01/30(土) 21:38:13
>>52
選べるなら絶対避けたい
結婚後に仕事で病んでしまったとかなら寄り添って一緒に治して行こうって思うけど+233
-4
-
356. 匿名 2021/01/30(土) 21:38:38
>>352
周りはアンラッキーなんだよ…+14
-1
-
357. 匿名 2021/01/30(土) 21:39:28
>>344
ピュアかなんか知らんけど、職場に発達障害の子がいて大変だわ。ミスが多い+27
-2
-
358. 匿名 2021/01/30(土) 21:39:43
>>281
家族が精神疾患あるから毒親
精神疾患を遺伝したのがあなた
だから異伝
+21
-1
-
359. 匿名 2021/01/30(土) 21:40:01
ここで当事者叩いてる人は幸せな結婚してますか?してるならどんな事に気をつけて生活してますか?+10
-6
-
360. 匿名 2021/01/30(土) 21:40:03
>>4
障害者ばかりの仲人してる人や結婚相談所もある。
重度身体障害の寝たきり女性とお見合い結婚した知的障害男性が近所に住んでた。
資産家だから新築で家建ててバリアフリーで奥さん迎えたけど入籍直後から悪化して入院、一年持たずに亡くなった。
奥さんの方も年齢が行ってたからもう長くないって解ってたのかもしれないけど。
お金がある障害者なら結婚は出来ると思う。
+110
-5
-
361. 匿名 2021/01/30(土) 21:40:08
やや難ありの男性も視野に入れることがいいかもしれません。同居とか歳の差とか。
私の場合は同居で多分マザコンの高所得の男性と結婚しました。お義母さんががるちゃんで嫌われるようなお節介な人ではあるんですが、私にとったらすごく助かっています。お義母さんが1日のスケジュールをきちんと決めてくれるので家事も動きやすいし、二人がかりなのでさほど苦でもなく生活できています。夫もお義母さんと仲良くしてくれて助かるよと言ってくれてます。後々の介護もお義母さんは貴方に任せたら私が死ぬから絶対に施設に行くから安心してって言われているからあんまり心配してません。義理実家の人柄が良いなら同居ありも考えてみてはどうでしょうか?+52
-1
-
362. 匿名 2021/01/30(土) 21:41:05
友達が精神障害で、ずっと悩んでる。好きな人が出来て付き合うけど選ぶ人も悪いのか、結局ズタボロになって別れて…でも恋人欲しくて探して付き合って…っていう負のスパイラルが続いてる。恋愛体質ですぐに好きになっちゃうみたい。いい人いないかと探してるけどネット中心だからヤリモク多くて男性不信に陥ってる。友達としてどう声掛けしたらいいものか…30過ぎて焦る気持ちも分かるけれど…みなさんどこで出会われてるんでしょうか?本格的な婚活とかだと出会えるのかな?+2
-6
-
363. 匿名 2021/01/30(土) 21:41:08
>>356
知ってるw
発達障害しかない夫婦から精神疾患の子が生まれるのはよくあるからね
アインシュタインは発達障害
次男は統合失調症で精神病棟で亡くなったのは有名な話
+15
-4
-
364. 匿名 2021/01/30(土) 21:41:18
>>244
障害系のトピ、障害者の他害行為を受けた人達への中傷が酷かった
赤ちゃんを障害児が傷つけても悪いのは周囲の大人で当人じゃないって擁護には
もう呆れて物も言えない。+22
-8
-
365. 匿名 2021/01/30(土) 21:41:52
癌家系やら糖尿病家系やら色々あるけれど発症していなかったらセーフで普通に黙って結婚できるの羨ましい+4
-8
-
366. 匿名 2021/01/30(土) 21:42:17
>>281
こうやって一番近い存在を責めるんだよね。
だから家族は無理せず離婚していいんだよ。+47
-2
-
367. 匿名 2021/01/30(土) 21:43:19
>>362
私の友達みたいだな〜
アプリも使い方次第だと思うけど、見る目ない人には全く向いてないよね。
紹介がいいと思うけど、男を見る目がない人にはどんないい人紹介しても「好きになれなかった」と言われてしまうと思う+9
-1
-
368. 匿名 2021/01/30(土) 21:43:25
義姉が精神疾患1級です。
義姉は両親のしばりが強く家に居っぱなしでした。
両親が他界した後に同じ様な疾患のサークルに参加し
初彼氏が出来ました。
数年後、結婚しました。お子さんはいません。
収入は遺産と障害者年金みたいです。
+28
-3
-
369. 匿名 2021/01/30(土) 21:44:21
>>364
そんなトピあった?+8
-0
-
370. 匿名 2021/01/30(土) 21:44:24
>>354
コウノドリで志田未来がやってたね。夫婦で耳が聞こえない者同士で出産した話。
ドラマだから綺麗にまとまってるけど実際は子どもが可哀想すぎる+187
-4
-
371. 匿名 2021/01/30(土) 21:44:53
恋愛結婚で疾患含めてなら結婚ありだけど、
婚活で黙って結婚するのは良くないのでは?
ちゃんと伝えて関係性作らないとどうせ破綻するよ。
疾患のないもの同士でもうまく行かないこと多いのに。+25
-0
-
372. 匿名 2021/01/30(土) 21:45:09
>>1
えっ、逆に男として考えたら…私なら無理
遺伝もバカに出来ないし、子孫に引き継ぎたくない+65
-9
-
373. 匿名 2021/01/30(土) 21:45:25
私は治してから動き出す予定。
一人で辛いことある時、抱きしめてもらえたり、励ましてくれる人がいたら乗り越えられそうだとか思いながら治療しています。
最近はダイエットの為に宅トレとウォーキングして健康的に痩せてきていて嬉しいし楽しい♪
主治医おすすめの本を読んだり、図書館で本借りてもっと広い視野から病気を理解して勉強してます。
できれば今年中に治したい気持ちでいっぱいです!!
+47
-1
-
374. 匿名 2021/01/30(土) 21:46:19
>>4
なんで精神疾患や障害がある人は不幸前提なの?+30
-44
-
375. 匿名 2021/01/30(土) 21:47:01
>>374
横だけど精神疾患だったり、周りにいたことないの?+28
-7
-
376. 匿名 2021/01/30(土) 21:47:45
子ナシ希望だからマイペースに婚活やりたいのに、相談所の人が「バンバンお見合いしましょう」「最近、あまりお見合いしてませんね。今度面談しましょう」と言ってきて疲れる…+10
-1
-
377. 匿名 2021/01/30(土) 21:48:19
>>1
恋愛結婚ならできると思うけど、お見合いみたいな条件提示の結婚は難しいと思う。中身を知って好きになったら受け入れる人が多いが、あえて最初から障害者を指定をして選ばない。+79
-0
-
378. 匿名 2021/01/30(土) 21:48:49
>>368
ここまでで一番参考になるコメントだと思います。
プラス押したけどつかない。。+9
-3
-
379. 匿名 2021/01/30(土) 21:48:52
>>227
当事者です。
実際に経験しましたが上手くいきませんでした。
私の場合は症状が軽い方が重い方を支えるようになり、症状が軽かった方も相手に振り回されて苦痛に感じるようになりました。+17
-0
-
380. 匿名 2021/01/30(土) 21:49:27
>>16
私性格悪いけど20代半ばには結婚したからなー。一概に性格悪い方が結婚出来ないとか言わない方が良いよ。性格悪いけど他のとこが良くて結婚するとかもあるしな。
そしてまだ付き合ってるだけで結婚してないなら、結婚してから書いた方良いと思うよー。万が一別れたら目も当てられないし。+137
-15
-
381. 匿名 2021/01/30(土) 21:49:39
>>12
正直いろいろ考えてしまう。。精神疾患と言っても、体調悪いと暴れる人もいるし、それが男性なら女性は力で負けてしまうし…考えてしまいますね…。
それに障害があるとわかって結婚するのなら、相手に経済的余裕がないと無理だと思います。障害があると仕事を続けることも難しかったりするので…現実的な面も考えて、相手も承諾しての婚活なら構わないと思います。+235
-3
-
382. 匿名 2021/01/30(土) 21:50:45
>>374
本人は不幸とは限らないと思う。
+19
-9
-
383. 匿名 2021/01/30(土) 21:50:57
精神疾患のタイプにもよらない?
人を振り回すタイプは勘弁して下さいまずは自分の事ちゃんとケアして下さいって思っちゃう+27
-0
-
384. 匿名 2021/01/30(土) 21:51:05
責めるも何も、家族が悪いケースが大半だし。
あと嫉妬してくるとか。創価のシナ人ババアみたいに、だれからも愛されないババアはよその家庭に興味津々で、精神的にダメージ与えてくる。思考盗聴とか、電磁波攻撃はいつものこと。
あとは周りの人間ね。イジメや性被害で精神疾患を発病する。可愛い子がかかりやすいのも、妬まれるから。
だいたい大人しくて優しいから、意地悪な人に目をつけられる。なんで気の強い人って、おっとりした人を見るとイライラするの?普通は癒やされるのにね。あ、そうだ人格障害だったんだ。
犯罪者の7割は朝食にパンを食べて育ったというデータがあるけど、確かにイジメっ子ってパン好きだよね。ここで煽ってくるクズ健常者様も、パン大好きのデブでしょ。デブって性格良い人と悪い人の差が激しくて、悪いほうのデブはだいたいイジメっ子でおっとりして可愛いい発達障害の子をいじめるのが大好きなんだよね。おそろしい。
いつも監視して音で攻撃したり、精神的に追い詰めて嫌がらせしてるつもりか?
お前たち笑われてることに気付けw
もうとっくに正体わかってるからね。創価の集団ストーカーだって。哀れやのぅwww
やれるもんならやってみろ糞支那人!
+0
-23
-
385. 匿名 2021/01/30(土) 21:52:29
>>289
あんたも見た事もない人の事をブスと言えちゃうあたり性格悪いけどね。+49
-1
-
386. 匿名 2021/01/30(土) 21:52:38
>>376
つけたしだけど子ナシ希望はおそらく発達だから
最近、一人暮らしはじめた&婚活お休み中だけどすごく気が楽。
正直、婚活で知り合った彼と付き合っているときは精神的に疲れていたなぁ
毎日メールしなくてはいけない、デートに着ていく服、話題を考えなくちゃいけないとかで
正直、結婚向いてるのかも不安+8
-1
-
387. 匿名 2021/01/30(土) 21:52:59
>>379
それ、健常者と疾患ある方の組み合わせでも同じです。
健常者が振り回されて鬱病になり共倒れしがちです。+21
-0
-
388. 匿名 2021/01/30(土) 21:53:24
>>379
>症状が軽かった方も相手に振り回されて苦痛に感じるようになりました。
わかります。
ですから、疾患がない人間も相手に振り回されて苦痛に感じることをわかってください。
+18
-1
-
389. 匿名 2021/01/30(土) 21:54:51
>>339
でも実際、彼女に障害がある事をまったく気にしない彼氏ってまとも?
まだお付き合いの関係だから片目をつぶって障害の部分から目を逸らしてるか、障害のデメリットの部分をちゃんと考えてないだけのような気がする
+52
-2
-
390. 匿名 2021/01/30(土) 21:54:54
>>382
自己愛性人格障害とかだと周りが大変だよね··+26
-0
-
391. 匿名 2021/01/30(土) 21:55:02
仕事疲れでぐったりして、週末は何もせずにひたすら寝てたい...
って今日思ったから結婚しないほうがいい気がしてきた。。。+22
-0
-
392. 匿名 2021/01/30(土) 21:55:39
知人が障害がある人専用の相談所で知り合った人と結婚した。お互い波があるから、大変そう。+10
-0
-
393. 匿名 2021/01/30(土) 21:55:53
>>390
うん。だから、本人は。+14
-0
-
394. 匿名 2021/01/30(土) 21:56:26
>>389
彼女と奥さんって違うからね。結婚は生活だから。+41
-0
-
395. 匿名 2021/01/30(土) 21:56:37
>>270
でも相手の人生巻き込むんだよ?
精神疾患ある人だけが主じゃない。
+86
-3
-
396. 匿名 2021/01/30(土) 21:57:39
頑張ってるって言ってる人に心無い言葉を投げてる人も大概だわ。本当にひどい。+9
-6
-
397. 匿名 2021/01/30(土) 21:57:41
>>374
普通の人でも、メンタルが不安定って不幸な時になるからじゃない?
健常者でおかしくなる時って、失恋とか、離婚したとか、仕事で失敗したとか+29
-1
-
398. 匿名 2021/01/30(土) 21:57:58
>>359
幸せな人は叩かないよ…?+7
-0
-
399. 匿名 2021/01/30(土) 21:58:04
>>384
ちょっと、本当に大丈夫?手元に薬ある?あるなら飲んで横になって、一回ガルちゃん辞めた方がいいよ。興奮しちゃってるから、体に悪いよ。+21
-0
-
400. 匿名 2021/01/30(土) 21:58:57
バツイチだけど、精神疾患、身体障害もあるのに、
思ったより早く再婚出来た。何もしなくていいからって。
義両親にも、はっきり言ったらしい。仲良くやってるよ。
もう縁としか言いようがない。もちろん離婚後は絶望
してたし。決め手は趣味が同じ事でした。今は色んな
婚活があるみたいだし、変な人につかまらないように
気をつけて幸せになってね。+27
-6
-
401. 匿名 2021/01/30(土) 22:00:02
>>384
>>175さん元気だった?
今日はお薬飲んでもう寝なよ
+24
-2
-
402. 匿名 2021/01/30(土) 22:00:11
>>333
旦那さんの上司が証言してたけど
奥さんの決めたルールがたくさんあって
それを全部きちんとやらないと
奥さんガキレるから
旦那さんはしょっちゅう遅刻してたと言ってた。+111
-2
-
403. 匿名 2021/01/30(土) 22:02:03
疾患あるない関係ないんだけど、自分を幸せにしてほしい!だけじゃなく、せめて相手を幸せにしたいと思えるようになってから結婚を考えてほしい。
そう心から思っていても幸せにできないことも多々あるから。+26
-1
-
404. 匿名 2021/01/30(土) 22:02:14
>>342
発達障害者のライターはNPOに支援されて
チームを組んでもらって
手帳を取得したと本に書いてあったから
やり方によるんじゃないの。+2
-6
-
405. 匿名 2021/01/30(土) 22:04:31
>>19
私はパニック障害です。パニック障害になってからも彼氏がいて、それぞれの人に付き合う前にきちんと話してるけど、問題ない支えると言われてその通り支えてくれた人ばかりだし、気にしないと言う人ばっかりだった。普通に20代で結婚して今30前半ですが離婚もしてなくありがたいことにずっと専業主婦させてもらってます。
子供についてはパニック障害だけだと全然産んで大丈夫と主治医にも言われてますが、夫とも話し合って子供は考えていません。
私みたいな場合もあるのできっと分かってくれる人も世の中にはいるんじゃないでしょうか😊+147
-27
-
406. 匿名 2021/01/30(土) 22:05:32
私、鬱とパニックとボーダー気質
生きてくために、薬飲みつつ集中力を仕事に全振りして働いて、家帰ったら廃人みたいな生活してた20代
何人か付き合ったりしがみついたり痛い目みたりして
ボーダー気質も落ち着いてきたころ、同じ会社の上司と付き合ってそのままゴールイン
不思議だったのは、旦那さんと付き合ってから一切パニックは出なかったし、状態がわるくなっても
相手のために下手な事できない。とできる限り抑える事ができた事かな。相性ってあるんだと思う
+30
-5
-
407. 匿名 2021/01/30(土) 22:05:36
>>250
ああ、だから健常者と結婚したいのか。
わかりやすいっすね。
+11
-2
-
408. 匿名 2021/01/30(土) 22:05:43
>>403
女性なら幸せにしてほしいって普通の事だし、お互い並んで幸せになろうって感じでいいと思う
+3
-16
-
409. 匿名 2021/01/30(土) 22:05:48
>>23
別れた時どうなってしまうか、、。+138
-3
-
410. 匿名 2021/01/30(土) 22:06:01
結婚生活って幸せだと思える時と辛いと思う時の波があるよ
波の落差は人それぞれでも絶対一度は経験する
赤の他人、ましてや異性と生活するんだから意見の食い違いで衝突することなんて多々あるし
辛い場面に直面した時にどう対処できるかとか考えたことある?+14
-0
-
411. 匿名 2021/01/30(土) 22:07:43
>>408
結婚で幸せにしてほしいに男女の性差はないわ
あなたさぁ、時代錯誤すぎる。+21
-1
-
412. 匿名 2021/01/30(土) 22:07:44
ほんとーにダブスタが酷いよね。さすが民度が最底辺と言われるガールズちゃんねるだ。
普段はイジメ反対!イジメ最低!イジメは犯罪だ!という意見が殆どなのに、実際にいじめられた被害者には、溺れる犬を棒で叩く民族と化すw
かわいそーなイジメ被害者には同情してあげるけど、幸せになろうとすると嫉妬心剥き出しに妨害してくる。だいたい、被害者を頭おかしいとか言って、デタラメ医療のイルミ西洋医学。精神科と製薬会社とグルになってまともな日本人を薬漬けにして、隔離病棟に閉じ込めてメンタル崩壊させるのが目的。被害者は何百万人といるからね。
ここにも工作員がさっそく来て、必死に障害者に仕立てられた被害者たちが結婚し子供を授かることのないように必死に遺伝ガー!(←そもそもデタラメ精神病なんだから遺伝もクソもない)家族の負担ガー!(←諸悪の根源がなに被害者ヅラしてんだよ)子供がカワイソーダー!(悪魔に魂を売った人でなしの癖に何イイ子ちゃんぶってんだよ死ねよ)
嘘も100回言えば真実になると思ってるデタラメ創価のストーカーと精神科に負けずにがんばりましょう
私達の幸せは誰にも壊せない。
精神的ダメージ与えたいなら、思考盗聴なんてやめて直接勝負しにこい!!
+2
-27
-
413. 匿名 2021/01/30(土) 22:08:20
若いと寂しかったり、依存したかったりで結婚に憧れる事もあるけど、障害あると後々一人の方が楽だなって思うことの方が多い気がする
例えば子供を産んだら自立するまで毎日世話をしなきゃいけなくて自分だけで精一杯とかだと子供が辛くなっちゃうし周りの負担は大きい。
理解と協力があってお金にも余裕のある旦那さんなら良いかもしれないけど、そうじゃないと結婚生活辛くなると思う。私はそれで後悔したし自殺未遂もしたし離婚して子供にも迷惑かけてしまってる。+27
-1
-
414. 匿名 2021/01/30(土) 22:08:32
>>408
性別関係ない。
+4
-0
-
415. 匿名 2021/01/30(土) 22:08:32
健常者で精神疾患もないのに不幸な人と、障害者で精神疾患あるのに幸せな人の違いって何だろ?
ここ見てたらふと思ってしまった。+18
-0
-
416. 匿名 2021/01/30(土) 22:09:15
>>300
身体の人もいるし難病の人もいるし精神疾患の人もいればADHDの人もいた
皆が何かしら病気や障害を抱えている事が前提だから普通の婚活パーティで出会うよりカミングアウトのハードルが低くてお互い安心だと思うよ
だから主に強く勧めたい
+19
-0
-
417. 匿名 2021/01/30(土) 22:10:00
>>122
精神疾患あるとママ友付き合いも楽ではないけど、その前に乳幼児期の子育ての方がしんどいと思うよ。
自分の時間なんてとれないし、子供は言うこと素直に聞いてくれないのは当たり前。すべてが子供中心の生活になりそれに自分が合わせるしかない。
+42
-0
-
418. 匿名 2021/01/30(土) 22:10:36
>>3
子供に遺伝するから独りでいてください+41
-56
-
419. 匿名 2021/01/30(土) 22:10:53
万が一健常者の方が病気になったり怪我で後遺症が残ったりするようになった場合、支えられますか?
+6
-2
-
420. 匿名 2021/01/30(土) 22:10:57
>>254
出会いから結婚まで2年って、普通では?
そもそも出会った時に精神障害が無くて、付き合ってる最中に発症したのなら、
それまでの関係や付き合っていた情もあるし結婚するのもわかるけど、
婚活で人間性とか全く知らない状態でわざわざ精神疾患がある相手を選ぶのとは
別の話だよ。
+129
-0
-
421. 匿名 2021/01/30(土) 22:11:19
私ももう諦めました。絶対うまくいかないから。
お互いを苦しめるだけだし。+13
-0
-
422. 匿名 2021/01/30(土) 22:11:37
私も精神疾患、身体に少し障害あるけど結婚できましたよ。+11
-4
-
423. 匿名 2021/01/30(土) 22:11:44
>>387
上手くいく人たちもいるのでしょうが、そうなりやすいのですよね。私自身は恋愛や結婚は諦めています。+10
-0
-
424. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:02
>>411
そうなんだね。でも時代錯誤でもいいかな。夫から大切にされるのはやっぱり嬉しいよ。共に歩いてる実感もあるし。+1
-15
-
425. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:03
>>386
今度、面談があるんだけど
マイペースにやりたいと言っても聞いてくれなさそう
面倒見のよいすごく良い仲人さんなんだけどさ…+0
-5
-
426. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:06
私は鬱を患って今はごまかしごまかし仕事してる。自分を幸せにしてくれる相手に出会いたいけど、自分が相手を幸せにできるかと考えるとまだ難しいから、今は婚活お休みしてる。+9
-0
-
427. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:07
>>245
全然話が通じない感じだよね…+35
-0
-
428. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:38
>>412
ここまで来ると可哀想だわ…何の病気なんだろう…+25
-0
-
429. 匿名 2021/01/30(土) 22:13:40
>>2
私の友達は婚活のストレスでうつを発症したよ…
難聴や円形脱毛症も患ってる…
なんか可哀想すぎて見てられないほどやつれちゃって、それなのに何にも声を掛けてあげられないのがもどかしい。
+110
-1
-
430. 匿名 2021/01/30(土) 22:14:10
>>388
(病気に理解がある)当事者でも苦しくなったので、健常者の方はより一層大変に感じられるだろうと思います。私自身は恋愛や結婚は諦めています。+10
-0
-
431. 匿名 2021/01/30(土) 22:14:56
>>19
>>405
405の者です!
出会いを書き忘れましたが、バイトや仕事、趣味の場や共通の友達と会ったときにいたなど普通の出会いです!!+58
-6
-
432. 匿名 2021/01/30(土) 22:14:57
>>412
寝なって+20
-0
-
433. 匿名 2021/01/30(土) 22:15:17
結婚自体はお互いの合意の上でするものだから、合う人が見つかればしてみるのはいいと思う
子供は3年ほど後のがいい
やっぱり一緒に生活すると、普通の人よりだいぶしんどくなる
・自分の感情をある程度コントロールできるか
・予測不能なことが起こっても冷静でいようと努力できるか
・相手に頼りすぎず自立した生活を送れるか
などは大きな課題だと思います
ADHD、境界型パーソナリティ障害、HSPなどでもがいてる私はバツ2です+10
-2
-
434. 匿名 2021/01/30(土) 22:15:37
世の中には苦しんでいる人を支えたいと心から思う人もいるので、そういう人と巡り会えればお互い幸せになれると思います。
+12
-6
-
435. 匿名 2021/01/30(土) 22:15:49
支えあえる人がいるのはいいと思う。
けど子供は遺伝するのと自分の情緒も乱高下するし子供を通して他の母親などとの関わりはなかなか難しいかもしれない。
+12
-0
-
436. 匿名 2021/01/30(土) 22:15:50
精神疾患や障害があるとかないとか関係なく、婚活するには、まずは1人で自立して生活出来るようになる、これが1番だと思います。
結婚したら誰かに一生養ってもらえるなんて幻想で、誰にだっていつ何が起こるかわからない。
よく、浮気されて離婚したいけど生活できなくて離婚しないって言う人がいるけれど、どうして離婚の選択権が自分にあると思うのかが不思議。
結婚て、お互いの努力の上で成り立つ物だよ。
+26
-3
-
437. 匿名 2021/01/30(土) 22:16:08
婚活っていうより、出来たら身近な所で
普段の姿を見てる人とうまくいくといいんだけどね
ほっとけない、ハンディあっても一生懸命やってるよねって世話するのもやぶさかじゃない男の人、一定数いるよ
たださ、、そういう人に見そめられるのは
結局可愛い子という
健常障害関係ないやんか!!と叫びたなる今日この頃+24
-0
-
438. 匿名 2021/01/30(土) 22:16:13
>>412
わかったわかった。
上級国民のあなたは、ガールズちゃんねるを閉じて、陰謀論を信じるのもやめて、とにかく寝な。+21
-0
-
439. 匿名 2021/01/30(土) 22:16:22
精神疾患はないけど体の障害が少しだけある身体手帳持ちです。外見は少しだけの症状しかないので電車に乗っているとジーと見られたりします。
四六時中痛いし辛いけど外見を見ただけじゃわかりません。
優先席や障害駐車スペースを使うと健常者に見られるから使いづらいです。
歩くのが辛くても人に伝わらないので出掛けなくなりました。
辛いなんて言ったら「まだ若いのに何言ってるの!?」と言われるので
病気の事は秘密にして人付き合いもセーブするようになりました。
治るかわからないですが治ったら色んな事にチャレンジしたいと思っています。
+11
-1
-
440. 匿名 2021/01/30(土) 22:17:19
>>415
前者はお金ないから鬼滅の映画見たいけど諦め
後者は手帳見せれば1000円だから今月もう一回見よ
とか
自動車税払えないからもう廃車にしよと
税金気にしなくていいから新車買お
とか
手厚い社会保障のあるなしかなぁ
+4
-6
-
441. 匿名 2021/01/30(土) 22:17:58
>>412
寝よう。薬飲んで寝よう。
頭フル回転しすぎてるよ、少し休めよう+21
-0
-
442. 匿名 2021/01/30(土) 22:19:31
>>424
相手が脳梗塞や心臓発作で倒れたら力になれる?
認知症になっても支えられる?
共に歩くってそういうことだよね。+17
-1
-
443. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:02
>>16
障害があるだけでなく性格も悪いなんて・・何重苦も背負ってるあなたに心から同情いたします。+124
-8
-
444. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:47
>>412
ガチやんwww+17
-0
-
445. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:52
>>420
うん、希望のように語って結局付き合ってる途中に精神疾患発症したって趣旨とズレてるよ。
+90
-0
-
446. 匿名 2021/01/30(土) 22:21:10
私は鬱で手帳持ちですけど、ずっと普通に働いて一人暮らししてきてて今度再婚しますよ。
メンタルの疾患があっても自分で対応できる人ならあまり問題ないのかなと思います。
自活できない人だとまず働くことや生活をする方を頑張った方がいいと思いますけど。
今の彼は婚活で知り合って、私の事情を分かった上でお付き合いはじめましたよ。
きちんと自分の病気を自分で抱えられる人なら良いのかな。
+17
-4
-
447. 匿名 2021/01/30(土) 22:21:32
>>436
妹が実家暮らしフリーターで掃除苦手な汚部屋だったけどそこそこ収入ある旦那さんと結婚して子供好きな旦那さんだったけど妹が子供いらないと言って選択子ナシ専業、掃除は旦那担当なのを見ると、そうでも無い気がする。+9
-2
-
448. 匿名 2021/01/30(土) 22:22:48
>>1
私はそれでも結婚できましたよ
諦めないで+14
-25
-
449. 匿名 2021/01/30(土) 22:23:09
>>183
兄弟姉妹で発達障害って多いけどそういうことも関係ありそう+49
-0
-
450. 匿名 2021/01/30(土) 22:23:19
>>48
婚活市場には心身ともに健康な女性がたくさんいるし、当然男性はそういう女性を好むし、でもごく一部の男性でそうでなくても良いよと言ってくれる人がいるというところまで理解して婚活するならいいと思う。下手に夢見すぎるのは良くない。+139
-1
-
451. 匿名 2021/01/30(土) 22:24:08
>>366
そうそう
うまいこといけば自分のちから
うまくいかなれば親のせい、家族のせい
何をしても逆恨みされる
他人なら触らぬ神に祟りなしだよ
ストーカーもモラハラも精神疾患
精神疾患とは関わりたくない
+40
-5
-
452. 匿名 2021/01/30(土) 22:24:33
シニアの元歌手の人が自分で双極性障害だと言ってる人
離婚した元旦那・自分の母親への悪口をブログに書いてて
実の弟からは絶縁宣言されてる。
病気のせいであって本人のせいじゃないかもしれないけど
こういう人が身内にいたらやっぱり疲れるし嫌だ。+17
-1
-
453. 匿名 2021/01/30(土) 22:25:12
結婚したら幸せホルモンで病気も治って、経済的な不安もなくなるとか甘いこと思ってるわけじゃないよね?
結婚って幸せな分、リスクもあるよ。それに耐えられるの?まず病気を治してからにしたら?+29
-1
-
454. 匿名 2021/01/30(土) 22:27:20
>>442
当たり前でしょ?何言ってんの?
+5
-4
-
455. 匿名 2021/01/30(土) 22:28:21
>>415
お金+4
-0
-
456. 匿名 2021/01/30(土) 22:28:26
>>381
もちろん婚活するのは好きにしたらいいけど、精神疾患抱えてまで婚活する労力に似合うリターンがあるのかって話よ。
精神疾患ありで経済力なくて、それでも男性に選ばれる何かを持ってるならいいけど。+67
-0
-
457. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:10
>>183
うち、父が発達障害(本人自覚ないが完全に変、一応有名私立大学卒)
父方の先祖に統合失調症がいたらしい
父方の親戚もやたら意地悪だし従兄弟にもうつ病、発達障害、軽度の自閉症います
で、わたしは大丈夫でしたが年の離れた弟が高校で統合失調症
最近母方のいとこにも統合失調症がでました
似た者同士惹かれ合い、そしてやはり遺伝なんだなと思い知らされました
母親も意地悪
+67
-2
-
458. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:13
>>440
そんなにお金無いの?+0
-5
-
459. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:21
>>354
養子大国アメリカで自分ではトイレにも行けない体形の人が
養子を複数もらって生活全般のサポートをさせてた。
子供たちは巨デブの世話があるから学校で部活も出来ず
帰宅してからもデブの世話と家事で勉強もできず
近所が虐待じゃないかと通報して
養子たちは巨デブの世話から解放された。+185
-2
-
460. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:25
>>223
でも遺伝した子どもの幸せは?
かなり生きづらいよ
これからの世の中ならもっと+68
-3
-
461. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:29
いいな〜手帳欲しい
私散々精神的に参ってきたのに、そんなの誰も教えてくれなかったよ
精神病んで毎日卵1個しか食べられなくて高熱出して自殺未遂して〜ってやってきたのに
住民税、所得税、贈与税、相続税控除されて
いろんなものが割引されて
映画1000円で観たすぎる+3
-17
-
462. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:46
>>1
私本人の話じゃないんだけど、大学の友達の旦那さんが統合失調を持ってる
友達の家は上手くいってるよ〜+9
-22
-
463. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:52
ただの障害者叩きのトピになってる+12
-2
-
464. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:55
同じ精神疾患の男性はどうでしょう?
+16
-2
-
465. 匿名 2021/01/30(土) 22:31:15
>>453
精神疾患は寛解はあるが完治はない
一生薬のまないといけないよ
+4
-5
-
466. 匿名 2021/01/30(土) 22:31:53
>>458
電車もバスも税金も満額払ってるからね。+3
-0
-
467. 匿名 2021/01/30(土) 22:32:18
世の中には敢えて難のある相手を選んで悲劇のヒーロー・ヒロインな自分を演出したがる人もいるから、結婚出来なくはないと思うよ。+14
-0
-
468. 匿名 2021/01/30(土) 22:34:26
>>453
恋愛も結婚も個人の自由じゃない?
外野の立場のあなたがどーのこーの言わなくて良いのでは?
あなたの個人的な考えなんか求められてないし、シンプルに余計なお世話でしょ+3
-13
-
469. 匿名 2021/01/30(土) 22:34:38
>>461
今からとれないかな?+0
-7
-
470. 匿名 2021/01/30(土) 22:35:14
>>1
マジレス
結婚したら幸せになれると思ってますか。
相手によっては、より苦しんだり悩みが増したりするよ。
幸せはニ倍、不幸は半分個。なんて夢見てないよね。
精神疾患無くても、結婚当初の価値観の擦り合わせはかなり苦労したりもします。
+101
-4
-
471. 匿名 2021/01/30(土) 22:36:02
>>403
ほんとこれ。
私を幸せにして!としか考えてない女なんてすぐ捨てられるよ。男だって大事にされたいだろう。+18
-1
-
472. 匿名 2021/01/30(土) 22:36:02
>>461
手帳があると自動車税も免除
貯金も〇優枠で金利がいい定期が作れるお
+7
-6
-
473. 匿名 2021/01/30(土) 22:37:01
>>466
私もバスも電車も満額払ってるし、税金の控除ないけど、でもお金貯めてるよ。+3
-1
-
474. 匿名 2021/01/30(土) 22:37:08
>>470
トピ違い+3
-21
-
475. 匿名 2021/01/30(土) 22:37:09
>>468
横
掲示板なんだから個人の意見書くの当たり前なんだけどw
余計なお世話っていうならアナタこそ書き込まないで好きに生きれば?+17
-1
-
476. 匿名 2021/01/30(土) 22:38:17
>>471
幸せにしてと思うし男性を大事にもするでしょ。
+3
-4
-
477. 匿名 2021/01/30(土) 22:38:30
>>16
すごいマイナスついてるけど、今幸せなら良いと思う。男性にも色々居るし、性格は相性もあるからね…+72
-13
-
478. 匿名 2021/01/30(土) 22:38:37
>>463
身体的障害じゃなくて精神疾患のほうで苦言を呈してるだけだと思うけど+3
-3
-
479. 匿名 2021/01/30(土) 22:38:44
>>475
トピの趣旨に合ってないじゃん
日本語も読めないの?
頭大丈夫?+1
-10
-
480. 匿名 2021/01/30(土) 22:39:10
>>475
トピ違い+0
-8
-
481. 匿名 2021/01/30(土) 22:39:18
>>274
敬遠するかもしれないですね。意地悪いわれなくてもわかっています。+28
-2
-
482. 匿名 2021/01/30(土) 22:39:48
>>159
意地悪やな+18
-11
-
483. 匿名 2021/01/30(土) 22:39:53
>>479
外野の立場のあなたがどーのこーの言わなくて良いのでは?
あなたの個人的な考えなんか求められてないし、シンプルに余計なお世話でしょ
って言ったの自分だよw
トピのこといってなくてアナタのことを言ってるの
日本語わかる?+4
-1
-
484. 匿名 2021/01/30(土) 22:40:09
よく考えごらんよ
精神障害者とそうじゃない人が婚活の場にいたら
あなたはどっちをとる?+20
-0
-
485. 匿名 2021/01/30(土) 22:40:21
>>467
欧米には妻を異常に太らせて身動き取れなくした上で、身の回りの世話をして幸せを感じる夫とかいるよね。
正直、精神疾患ありの女性を選ぶ時点で男性側にも一癖二癖あるのは覚悟しておいたほうがいいと思う。でもそれは一般論だから自分に合う癖なら万々歳。+11
-0
-
486. 匿名 2021/01/30(土) 22:40:34
婚活って男女お互いに
年齢・容姿・職業・年収・家庭環境等で相手を選ぶ活動
忖度なんてありえない、個人の意思だけで結果が出る世界
そこに平等なんてないし障害者特枠もない。
今の日本で唯一の健常者と障碍者が平等に扱われる場所なのかも。+5
-0
-
487. 匿名 2021/01/30(土) 22:40:36
>>469
知らないだけでみんな申請してるのかな?
心はもう幼い頃からぶっ壊れてるけど、もっと辛い人が取ってるんだと思ってた、自分の努力の問題だと思って、、+5
-1
-
488. 匿名 2021/01/30(土) 22:40:38
>>475
空気読めないっと言われない?
なんか大丈夫?心配になるー+1
-6
-
489. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:07
>>333
これ、、、本当に可哀想だった+52
-0
-
490. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:25
>>483
頭大丈夫?w+0
-4
-
491. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:27
>>282
そんなの他の健常者だって一緒じゃん。
町歩いてるブサイク親父にだって奥さんいるのと一緒。
+6
-21
-
492. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:30
>>1
健常者で仕事ある女性も婚活苦戦するからね
主が25歳以下、めちゃくちゃ美人で巨乳、実家金持ちみたいなずば抜けたスペックで一回り以上年上バツイチとやっと釣り合うくらいだよ
あなたが逆の立場になればわかるはず
それだけデメリット
+77
-16
-
493. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:34
>>472
今Twitterで検索したら障害者手帳自慢しながら楽しそうに生きてる人がいて心底腹たった
そういう使い方してる人もいるんだね、、+9
-2
-
494. 匿名 2021/01/30(土) 22:41:54
>>479
自分に不都合なこと言われるとすぐ頭大丈夫?とかバカの定型分言うよね
自分で言ったことすらわからない、人の話理解できないんだから先に病気治せばいいのに〜+6
-1
-
495. 匿名 2021/01/30(土) 22:42:15
>>475
???+2
-8
-
496. 匿名 2021/01/30(土) 22:42:29
>>464
ほんとだよ。どうせここの当事者は精神疾患同士は嫌なんでしょ?つまりそういうことだよ。+13
-0
-
497. 匿名 2021/01/30(土) 22:42:39
>>490
もういいよ
頭おかしいの自分だって分かんない人とか怖いし
早く薬飲んでラリってなよ+4
-2
-
498. 匿名 2021/01/30(土) 22:43:31
当事者じゃない人が一生懸命否定コメントしてるんだけど、なんでそんなに張り付くの?
人の人生そんなに気になる?+0
-4
-
499. 匿名 2021/01/30(土) 22:43:39
>>488
余計なお世話だよ
精神疾患であることを威張るなよ
気持ち悪い集まり+3
-2
-
500. 匿名 2021/01/30(土) 22:43:53
>>227
私精神不安定気味で、治ったと思ったあとに精神疾患の男性と付き合ったけど泥沼。
そのうち支えようとしてた自分が精神疾患と身体障害でてきて、今別れたいって話し合いしてるけど一向に別れてくれない。
精神疾患のヤバさを自覚した。+19
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する