ガールズちゃんねる

実母が作った料理、旦那に出しますか?

181コメント2021/01/30(土) 17:44

  • 1. 匿名 2021/01/28(木) 22:58:19 

    実家に帰る度に母が料理を持って帰らせてくれます。
    その日の晩ごはんはその料理を出してますが、
    ネット上では「旦那からしたら妻の母は所詮他人なので、頻繁に食べさせるのはあまり良くない」と書かれてました。
    皆さんは母が作ってくれた料理を旦那にそのまま出して食べさせますか?

    +43

    -125

  • 2. 匿名 2021/01/28(木) 22:58:49 

    うん。出すよ。

    +667

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:00 

    何も思わず普通に出す。

    +530

    -4

  • 4. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:08 

    こっちが義母の料理ばかり美味しく食べれるかというと…

    +139

    -18

  • 5. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:08 

    だすよー。

    喜んで食べてる

    +298

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:11 

    食べさせる

    +79

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:26 

    出すし、旦那はなんも考えずバクバク食ってるよ

    +285

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:32 

    自分で作る手間はぶけていいじゃん。わたしなら普通にだす。

    +227

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:41 

    普通に食べるよ
    毎日とかではないんでしょ?

    +176

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:45 

    なんでそれで悩んでるのかまで書いてほしい
    それによっては意見変わるわ
    出す、出さないで言ったら
    せっかく作ってくれたんだから出すよ

    +177

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:59 

    自然と自分が作るのって実家の味じゃない?何も言わずに出しても気づかないんじゃない?

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:00 

    てか逆に何で出さないの?

    +140

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:19 

    当たり前に出して当たり前に食べてるけど

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:25 

    普通に出すし、実家行った時は普通に義母の料理食べてる。

    +100

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:34 

    有難いことじゃん。1食でも助かるよ。

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:35 

    喜んでくれるよ(^_^)

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:38 

    >>1
    気になるなら旦那に直接聞きなよ
    好みじゃなきゃ残していいよって
    普通に食べるなら美味しいんじゃない?
    ネット上であまりよくないっていうならよくないのかもねw

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:40 

    出さない理由ってなにかある?

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:40 

    うちなんて実父の料理タッパーに山盛り持って帰るよ。
    義母や私が作るよりも美味いと言って喜んでる。
    実母は春巻きととんかつしか作れない。

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:51 

    出すね。
    助かるじゃん♪作らなくてもいい(笑)

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:01 

    出す。
    孫のために成長にいい料理作ってくれたりもするから、有り難く家族でいただきます。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:10 

    うちの夫は母が作る南蛮漬けが好物なので、食卓に上ると喜びます
    味覚が合うかどうかだけだと思う

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:15 

    出せるよ
    義母の家行ってご馳走様された時も美味しく食べるから渡されても美味しく食べるわ私
    ご飯好き

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:17 

    うちの親のご飯美味しいからふつーに出すよ

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:23 

    >>4
    私は喜んで食べてる!実母より義母の料理の方が口に合うから。

    +77

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:28 

    普通に出すよ。 義母料理頂いたら有りがたく食べる。
    作るの嫌いだから頂けたときは本当に嬉しい。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:31 

    旦那にしか出さないよ!

    だって私も子供達も食べないからさ笑笑

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:38 

    出す出す!
    母の作ったおかず大好きみたい。
    何なら旦那がメニューをリクエストしてくるよ!

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:40 

    ネット上の誰の見解?
    そんなの人それぞれよ。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:44 

    それを嫌がる旦那の方が少数派だと思うけど。
    他人の握ったおにぎり食べたくないってのと同じ感覚なのかしら?
    旦那が嫌がってるようなら無理に食べさす必要ないけどさ。
    そうでなければ普通に出して良いと思うよ?

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:02 

    逆だったらどう?

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:09 

    実母の作ってくれたおかず、子どもが大好きだし旦那は食事にこだわらないから普通に今日お母さんがくれたよーって出してる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:17 

    出してたけどその料理だけほとんど手をつけないから今は出してない

    味が合わないとか言うし

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:38 

    普通に出すよ。
    逆に何故駄目なのかわからない。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:50 

    実母が作った料理、旦那に出しますか?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:52 

    >>1
    当たり前に出すけど?なんなら実母よりうちのお母さんの味の方が好きだから大喜びで食べてくれるよ!

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/28(木) 23:03:30 

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/28(木) 23:03:31 

    旦那からしたら妻の母は所詮他人なので、頻繁に食べさせるのはあまり良くない

    何がよくないのか全くわからないんだけど(笑)
    毒でも盛られてんの?

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:10 

    「旦那からしたら妻の母は所詮他人なので、頻繁に食べさせるのはあまり良くない」

    なんで?

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:17 

    >>4
    私はいつも美味しく食べているよ!
    夫の好みも知れるし有難い。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:36 

    前にガルちゃんで義母が頼んでもいないのに惣菜作って送りつけてくる、食べきれない、みたいな書き込みあったね。そこまで過剰だと食べたくなくなるけど、たまに帰ってそこで持たせてくれるのを一晩食べるくらい義母でも実母でも普通じゃない?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:53 

    旦那が母のごはん大好きだから出す
    実家行った時も送ってもらったものも最高!って食べてるのちょっと嬉しい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:54 

    >>1
    そのネットの記事がおかしいわ
    他人の作ったものダメなら外食できないじゃん

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:02 

    出すよ
    私が作るより美味しいし、健康的

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:13 

    >>1
    頻繁に出すと死ぬんか?
    こういうネットの書き込みっていくつぐらいの人がしてるんだろww

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:14 

    親が持たせてくれる物って、私が作らないような揚げ物とか、この前はかぼちゃの茶巾しぼり?だったし、喜んで食べてるよ!

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:15 

    私でも食べたくないから旦那に食べさせるわけが無い。なんか高齢になってきてから実家の衛生面が保ててない気がするのよ。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:18 

    ガル男です。
    普通に食べますよ。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:32 

    私のご飯より喜んで食べる。
    私もわりと料理得意だし人にも褒められるけど、
    旦那が好きな煮物とか炊き込みご飯とか和食は母親とばあちゃんには敵わない。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:37 

    旦那のお母さん、メシマズだからうちの母のものは喜んで食べるしリクエストしてるくらいだ。
    お義母さん、性格はいいけど料理は壊滅的で。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:48 

    うちの夫はむしろそっちの方が喜んでる。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:58 

    手作り味噌とかもらうから味噌汁にして出してる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:58 

    実家に行ったら実母が作った料理を旦那が食べてるけどそれ普通
    なんで頻繁に食べたらダメなのかわからない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:02 

    うちの母、料理上手なんですよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:18 

    マスオさんはどうなる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:20 

    >>39
    >>38
    旦那が姑の料理を持ち帰って、当たり前のように自分ちの食卓に出されたら嫌だよね。それを自分が旦那にやってもいいのかなってことでは?

    +6

    -8

  • 57. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:28 

    >>1
    どういう理由で『妻の母親の料理を頻繁に食べさせたらいけない』の??

    そりゃ、他人の料理が食べられないっていう潔癖気味の人には可哀想だよね。
    主の夫がそうなら、可哀想なんじゃない?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/28(木) 23:07:14 

    うちの旦那は大好きだよ。レシピまできいてるよ。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/28(木) 23:07:53 

    >>31
    昨日おでん貰って帰ってきたけど晩ご飯作った後なので食べなかった。お互いに。明日頂くかなコロナだしどうしようかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/28(木) 23:07:55 

    >>1
    じゃあ他人が作った外食も、社食も、コンビニもスーパーの惣菜も全部駄目だね!!笑

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:03 

    食べてるよ。
    たまに来る義母の料理も食べるけどな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:06 

    男は細かいこと考えないと思う・・・
    嫁だったらライバル?というか比較対象だけど夫はそうじゃないし
    旦那に聞いたら「は?どうでもいいけど。そんなこと考えてんの??」って引かれそう

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:13 

    >>1
    逆に出せない理由が知りたい
    他人だから?意味わからん

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:38 

    >>1
    知るか。
    日本人て旦那の世話のこととか家事のことばかり考えすぎ
    夫婦や家庭料理のトリビア多すぎ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:50 

    >>1
    実母とか関係なく、誰が作ったものでも喜んで食べる。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/28(木) 23:09:04 

    >>56
    あぁなるほどね。私はお義母さんの作った料理好きだし、たまに旦那が貰ってくるのもありがたく頂いてたからわからなかったわ。

    料理を出すのがダメってより頻繁に実家に帰ってるってのもまずい気がするね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/28(木) 23:09:16 

    自分と自分の母の味って似た味になるから普通に食べてくれると思う

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/28(木) 23:09:33 

    >>56
    旦那が良ければいいのでは?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/28(木) 23:10:15 

    美味しい美味しいって言ってくれるので母の料理を出すよ
    所詮他人の私の料理も元は母の料理だしね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/28(木) 23:10:58 

    >>60
    これが頻繁なら嫌なのは分かる
    実母が作った料理、旦那に出しますか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:25 

    喜んで食べてる
    旦那さんに聞けば?
    他人だからいやかって
    そんな話きいたことないわ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:47 

    >>59
    加熱すれば大丈夫かと

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:51 

    >>1
    妻だって所詮他人だろ

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:59 

    >>1
    おいしいし、喜ばれるので出しますよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/28(木) 23:12:20 

    母が作ったとは言わずに出しても、これ美味しい!と言うのはいつも母のお料理

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/28(木) 23:14:38 

    >>4
    義母料理上手だからありがたく頂いてる

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/28(木) 23:15:19 

    >>1
    〜、頻繁に食べさせるのはあまり良くない」と書かれ〜

    何がどう良くないんですか?
    妻の味を毎日食べさすことで胃袋を掴むとか手をかけた料理で夫婦の関係を良好に保つ、みたいな話?
    だとしたら、この話題ごと気持ち悪いよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/28(木) 23:15:25 

    出したことあるけど、義母の料理が美味しすぎるから、あんまり出したくない。
    実母のも美味しいけど、夫の食べてる時の反応で思ってることが伝わってきて何となく嫌な気持ちになる笑

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/28(木) 23:16:00 

    そもそも誰からであっても作ってくれたんだから有難うで美味しく食べたら良いよね。
    頻繁に貰ってきたとしても、家事全部放り投げてる訳じゃないんだし。
    嫁さんとお母さんが仲良いのは良い事だよね。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/28(木) 23:17:13 

    旦那が食べるって言うなら別に食べさせる
    いらないってんなら自分で食べる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/28(木) 23:18:01 

    >>56
    婚約指輪が旦那が買ったのじゃなくて姑から受け継いだ指環のみだったみたいな?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2021/01/28(木) 23:18:33 

    >>1
    何?
    そんなに気を使うこと???
    旦那さんが嫌がってるとか?
    私はラッキー😁って思って、有難く出すよ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/28(木) 23:19:08 

    >>47
    わたしは仕方なく食べるけど旦那や子供には食べなくても良いよと言って食卓には出す

    不衛生だから嫌
    実家にいるときも嫌だった…
    まな板はなんとなく黒いし、Gもコバエもまあまあな頻度で出没
    ハイターとかハンドソープ(普段は代用でジョイ)知らんかったみたいで私が家を出てから買い与えた

    申し訳無いけど気持ちだけでじゅうぶんです

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/28(木) 23:19:15 

    >>77
    旦那が頻繁に実家に行って義母(義父)の料理を持ち帰ってくるって親離れ子離れしてない感があって私なら嫌だから逆も嫌なんじゃないかな?
    たまになら全然あり

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/28(木) 23:19:28 

    出すって言ってる人は旦那が義母の料理を度々持って帰ってきても有り難く食べるんだよね?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:36 

    母の料理出すし、夫は今回ちょっと味薄い?なんて言いながら食べてるよ。
    私の方が母の料理苦手な所あるかな。
    料理からその家のにおいしない?それがキツくなってきたかな。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:47 

    実家からお裾分けして貰ったおかずなんて、本当に助かるじゃん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:53 

    >>4
    むしろ義母の料理が嫉妬するレベルでうまいので毎日持ってきて欲しいくらいw

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:21 

    出さないって考え、思いつきもしなかった。
    私の母の料理も、旦那の母の料理もいただいたら家族で喜んで食べるよ〜。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:24 

    出すし、誰が作ったかも気づいていない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:30 

    もちろん出すよ!
    喜んで食べてくれる笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:48 

    >>12
    オマエこんな豚餌みたいなの食って育ったの?なんて言われやしないか心配でさー💦

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:51 

    遠方だから貰った事ないけど
    貰ったら普通に出すと思うよ
    義母に貰ったものも一緒に食べるし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/28(木) 23:24:10 

    出さない
    ちなみに私も食べない。こっそり捨ててる
    理由は旦那は他の人の料理が苦手なのと、凝った料理とかじゃなく本当の余り物を持って帰りなさいって持たされるから。数日前に作って余ったカレーとか翌日の肉じゃが、その日の夕飯を食べ終えて残ったおかずでお弁当とか
    何度断っても持たされるし急な外食も多く、賞味期限もあまり気にしてないからいつのお肉なのかいつ作ったのかちょっと信用出来ない

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2021/01/28(木) 23:26:53 

    出さない理由がない。
    夫は気づかないし(笑)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/28(木) 23:27:54 

    >>85
    え、食べるけど
    義母の料理美味しいし旦那の実家行ったときもめっちゃ食べるよ
    綺麗好きの料理上手なんで衛生面も大丈夫です

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/28(木) 23:28:40 

    普通に出す!
    私が作らなくて母が作る料理もあるので喜んで食べる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/28(木) 23:28:45 

    >>88
    私も毎日でも食べたいって思うw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/28(木) 23:29:02 

    主です。
    説明不足ですみません。

    持って帰る頻度は1~2週間に1回程度なんですが
    頻繁に実家に行って親離れできていない&その日は私は料理を作らなくていいから手抜きと思われるかなと思ってます。

    また、私の旦那は人の料理を食べられるタイプなので、美味しいと言って食べてくれてますが、人によっては他人の料理を食べられない人もいるので、今回気になってトピを立てさせていただきました。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/28(木) 23:29:31 

    >>4
    義母のも実母のもどっちも好き!
    義母は懐かしい和食が多くて、実母は洋食が多いからジャンルも違う感じ。
    2人ともとても料理上手だから喜べるのかもしれないけど。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/28(木) 23:29:45 

    食えればいいタイプの旦那なのでなんでも完食するから何も言わずに出す

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/28(木) 23:29:56 

    >>96
    毎日のようにそれでも大丈夫?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/28(木) 23:30:34 

    >>1
    一応「今日の夕飯は母の料理でもいい?」って一言添えるわ一応ね聞いてみるふり笑
    「おー美味しそう!」って言って本当に美味しそうに完食するよ「お母さんにご馳走さまって言っておいて」と言われる。
    私も義理母の料理をいただくのは嬉しい。
    どちらの母親の料理でも家族の反応は全く同じで美味しい美味しいと喜んで食べる、余談だけど私の料理でも同じ誰のでも美味しいみたい笑

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/28(木) 23:30:44 

    私が面倒でやらない揚げ物をよくくれるから夫はかなり喜んでます(^^)
    私も母に揚げ物をよくリクエストしてしまう。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/28(木) 23:31:00 

    私は結婚はまだなのですが、彼の家で時々料理をします。ある時、母が作り過ぎたしょうが焼きを彼の家に持って行ったら、「何このうまさ!!今までの中で一番うまいよ!!」って言われました…😅
    もちろん母の手作りだと言いました。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/28(木) 23:31:41 

    >>1
    他人のご飯が駄目なら、嫁の食事も駄目になっちゃうよね。
    嫁は他人ではないというなら、嫁の母も家族。
    それが適応されないなら旦那は実母実父もしくは兄弟のご飯しか食べてはいけなくなる。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/28(木) 23:32:35 

    普通に出してるし、お母さんが作ったやつー
    っていうと美味しいって食べてくれるよ。
    自分の父も、母の母親が作ったおかずいまだに普通食べてるしなにもおかしいことないと思う。
    義母も家帰ると持たせてくれるから、それも食べてる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/28(木) 23:33:23 

    >>102
    大丈夫だけどなんで逆に何がダメなの?
    美味しいし、嫌味とか言ってくるわけでもないから普通に嬉しいけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/28(木) 23:33:55 

    >>4
    義母は特別料理が上手ってわけじゃないけど、あったら嬉しいよ。旦那はその味で育ってるから嬉しいだろうし。
    あとおばあちゃんね。おばあちゃんの作る煮物系は何故あんなに美味しいのか…

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/28(木) 23:33:58 

    旦那に聞いたら俺は何でも食べれるタイプと言われたので出します
    周りも実母の料理だんなに出してる人多いけど無理だと作るの大変ですね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/28(木) 23:34:07 

    >>92
    お母さん、料理が上手くなかったってこと?
    それともディスられるんじゃないのかという恐怖心?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/28(木) 23:34:51 

    >>17
    鵜呑みにしちゃダメなやつねw

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/28(木) 23:35:15 

    出すよ
    私は義父の手料理も好きよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/28(木) 23:35:18 

    >>35
    なんかすごーい
    ぜーんぶ細かーいね
    なんらかの神経が現れてる

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/28(木) 23:35:24 

    母の作るお節料理、めちゃくちゃ楽しみにしてるよ。
    毎年、誰よりも喜んで食べるから、母も張り切って作るようになっちゃった笑

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/28(木) 23:38:49 

    普通に出すよ。
    私より、母のが料理上手だし、喜んで食べてるけど。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/28(木) 23:39:17 

    >>108
    あなたは大丈夫だろうけどガルちゃんって「義母が手作りを持ってきて迷惑してます」みたいなトピも多いよね、自分の親はいいけど義母はダメって人多そう

    うちも別に大丈夫だけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/28(木) 23:40:43 

    実家離れてるから、実母の料理ってそういえば旦那に食べてもらったことないや。お正月も旦那連れて帰る時は外食だし…
    義実家は近くだから、タッパーに沢山詰めてもらって帰る。私は嬉しいな。人に作ってもらう料理って美味しいし。旦那は慣れた味だからか、普通に食べてる(笑)
    他人が作った料理が無理って人なら、義理の母親が作った料理は受け付けないかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/28(木) 23:40:56 

    >>84
    私もそういう事かなと思った

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/28(木) 23:42:43 

    >>19
    春巻きやトンカツよりよほど簡単な料理たくさんあるのに⁈

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:51 

    新婚の頃、ご飯の献立考えるの面倒で実家でしょっちゅう作ってもらってて、最初は夫も喜んで食べてたけど、しばらくしたら、お母さん大変じゃないかな?
    僕らは僕達でご飯用意しよ?疲れてる時はお惣菜でもなんとでもなるじゃん!って言われて、ハッとしてそれからは貰いに帰ることはなくなった。
    嫌がる人は、実家におんぶにだっこされるなってことじゃない?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:03 

    >>117
    大丈夫なんかいw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:18 

    >>108
    うまく言えないけど息が詰まるかな
    実家でも義実家でも外食でも毎日続くのは嫌

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:10 

    がるちゃんて旦那は嫁親嫌って、嫁は旦那親嫌って
    て意見強すぎ
    家族だから普通に食べるよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:12 

    >>85
    なかば喧嘩売ってるのに、マイナスつかなくて良かったね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:42 

    >>117
    義母のトピでは「義母の料理が不味い」「衛生面がー」とか言ってる人多いけど、逆パターンで同じこと思って我慢して食べてる旦那いそう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/28(木) 23:47:15 

    >>125
    共感してる人もいるからじゃない?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/28(木) 23:49:41 

    義母が全く料理をしない人なので喜んで食べます。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/28(木) 23:51:46 

    >>84
    でもこういうこと言う人に限って住宅トピでは援助してもらってたりするんだよね
    面白いなぁ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:39 

    >>109
    あと漬物
    真似できないなぜだ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:40 

    >>126
    妻「これお母さん作った煮物だよー」
    旦那「(うわっ、出た!不味いんだよなー)」
    妻「どう?美味しい?」
    旦那「…うん」
    このトピ「毎回喜んで食べてます」


    みたいな感じでありそう

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:21 

    夫婦各々の実家の母親の料理をそのまま食卓に出すことの何が良くないのか分からない。料理が面倒だから作ってほしいと頼んだわけでもなく食べてほしいから持ち帰らせたものを美味しくいただくそれだけのこと。自分は義理母のが嫌だから旦那さんにも実母のは良くないってこと?良い人はどちらのでも良いと思う、一番嫌なのは実家のは良い義理家のは駄目っていう人だわ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:40 

    >>99
    1〜2週間に1回くらい手抜きしても良いんでは?
    旦那さんがそれで良いなら全く問題無し
    実家がすぐ帰れる距離で羨ましいよ

    うちは遠方で、半年に2回くらい母が作った惣菜やケーキを送ってきてくれるけど「これお母さんが作って送ってくれたよ」と普通に言うし、子供は喜んで食べるよ
    共働きなので本当に助かる

    ありがたくいただいて堂々と出しましょう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:02 

    >>4
    家庭料理で実母とは違う味付けを食べられる機会ってあまりないから、なんか嬉しくない?
    実家では出ないような料理や食材も楽しいし、行く度にタッパーで持たせてもらってありがたくいただいてるよ!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/28(木) 23:59:41 

    >>132
    義母の料理が嫌なのは、主に料理は妻がする家庭なら、義母の味付けを求められたり、比較されると感じるからじゃない?夫が自分で作るならいいけどさ。
    基本的な味覚が近い実母となら比べられても嫌な気分にならないし。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/28(木) 23:59:52 

    滅多にないけど、もらえば出すし、旦那も普通に食べます
    私より母の方が料理上手だし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/29(金) 00:04:21 

    最近はそんな機会がないけど、もし貰ったら普通に出すし喜んで食べると思う。
    わたしも義母の料理大好きだから食べるよ。なんなら『あれが食べたい』ってお願いするときもある。昔お料理屋さんやってたんだって。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/29(金) 00:12:15 

    >>19
    なぜに春巻きとトンカツ?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/29(金) 00:14:54 

    ふつうに出す!
    作らなくてラッキー!
    唐揚げは私の母が作ったやつの方が
    いいらしい。(・д・)チッ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/29(金) 00:15:28 

    何かわかる。うちは義母の料理はしょっちゅう貰うからもちろん出すけど、実母の料理は文句言われたく無いから出すの迷う 笑 旦那が好き嫌い多くてうるさいんだよね…でもそれを知ってるから実母はそもそも旦那用にくれたりはしないけど でもうちの実家に行ったら美味しい美味しいって食べてるよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/29(金) 00:22:44 

    普通に出して
    やっぱ味似てるな〜!うんめぇ〜!って私の料理より美味しそうに食べてるよw

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/29(金) 00:30:10 

    旦那も美味しい美味しいて食べてるよ
    お店出せるよね〜って褒めてる お母さんすごく嬉しそう

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/29(金) 00:33:56 

    むしろそれを食べれないそんな旦那、嫌だわ…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/29(金) 00:35:35 

    私の料理は味が薄いこと多くて、母の料理の方が美味しいから出された時は普通に食べてるよ。
    もう、何年も食べて無いけど。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/29(金) 00:41:41 

    >>31
    逆でも美味しくいただくよ〜
    自分は神経質じゃないから身内のなら気にならないけど、嫌な人も多そうね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/29(金) 00:45:45 

    >>10
    ガルちゃんだと義母の料理に否定的な意見が多いからかな

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/29(金) 00:53:14 

    >>1
    出す。
    むしろ実母が料理上手で旦那が喜ぶ。笑

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/29(金) 01:22:36 

    出すしなんなら月に一度うちの実家に帰って団欒してるよ。電車で15分だし。コロナで最近全然会えてないけど
    実家に帰ると父が子供とめちゃくちゃ遊んでくれるから、夫婦の休息時間なんだよなぁありがたい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/29(金) 01:24:43 

    父親が職人で、美味しすぎたので煮物を持って帰ってきた。私も煮物は自信あるけど、やっぱりかなわなくて、旦那もなにこれ!うまい!と食べてた。いつもと食いつき違って悲しくなったとともに、ダメ親父だけどそこは尊敬できるなと思ったよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/29(金) 01:28:00 

    >>4
    ご飯作らなくて良いなら義母だろうが誰だろうが大歓迎!

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/29(金) 01:33:21 

    新婚の頃、お正月に実家に夫婦で帰ったら旦那が母の料理残さずきれいにおかわりまでしてた
    ま、母は料理うまいしなあと思ったけれど
    お持たせも食べますよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/29(金) 01:40:01 

    >>131
    それならその妻の飯もマズイんでしょーなw

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:53 

    出すよ
    必ず私には「お義母さんのも美味しいけどガル子が作ったほうが美味しいね」と言い
    私の母には「お義母さんが作った煮物が1番うまい!」と言う世渡り上手です

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/29(金) 02:25:55 

    >>1
    出すよ。
    あまり貰うことなんて無いけど。
    義母が作ったものを結構持たせてくれるけどそれも出すし、私も食べる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/29(金) 03:05:16 


    出すよ、持たせてくれた物だし
    おかず増えてラッキーじゃん

    母は薄味で私は濃い味付けだから
    「お義母さんのだ」ってバレるけどw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/29(金) 04:36:38 

    >>1
    普通に出す。
    誰が悪いとか言ったの?変なの

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/29(金) 05:31:37 

    >>1
    私は味付けの好みもあるのでうんちく言う夫には出さない。夫と味付けの好みが違うし、お母さんの大事な料理は私だけのお楽しみとして大切にたべる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/29(金) 05:42:23 

    >>72
    これなんだよね
    私、義母のリンゴを向いてるところを見てるから食べれなかったよ
    加熱できないし
    なんか手も怪我してたから尚更

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/29(金) 06:35:10 

    >>38
    それ言ったら夫と妻だって所詮他人だし・・
    外食だって所詮他人が作った料理じゃないの?
    口に合えばいいんじゃないのかなー?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/29(金) 07:00:32 

    >>1
    ネットに書かれてる事全部鵜呑みにしてるの?
    ネットも、がるちゃんも、テレビも、他人の話も、すべて話半分くらいで聞いてるよ。
    この程度の判断も自分で出来なくなったら終わりだわ。。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/29(金) 07:06:17 

    出すのを迷うとか、旦那から見たら他人だから良くない、という考えがまったくなかった。
    旦那の母からもらった料理も、私には他人だから食卓に出さなくてもいいんだろうか。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/29(金) 07:07:40 

    >>1
    このネットの記事見ても、そんなアホなことあるかいって思わないのピュアすぎるよ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/29(金) 07:57:07 

    トピ主の気持ちわかるな
    うちの親そんなに綺麗好きでもないし、料理適当だし自分は子供だから食べれるけど夫には悪いなぁと思ってしまう

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/29(金) 08:08:43 

    >>152
    不味いというか、、、親世代はやっぱりおばちゃんの味だし祖父母世代はおばちゃんの味だわ
    何で年取ると味付け段々濃くなるのか

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/29(金) 08:30:46 

    そのおかずによるけど、私が作らない母の作ったおかずを好きなやつがあるから喜んで食べてくれるよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/29(金) 10:35:34 

    旦那は母の料理が大好きで、リクエストまでしたりするから喜んで食べてる。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/29(金) 11:02:26 

    >>2
    普通に出すよね。
    むしろ産後来てくれてた間は毎日母の手料理だったしうちの旦那は母の料理がどストライクらしく大好き。
    今でも母が泊まりにくると必ずハンバーグと天ぷらリクエストしてる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/29(金) 11:29:50 

    料理上手だから喜んで食べてる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/29(金) 15:07:38 

    >>1
    うちの婿は私のから揚げが大好きです。花見の時娘に行くのやめとくわといったら

    おかんのから揚げあるよーと言ったら100%来るそうです。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/29(金) 15:09:14 

    >>1
    主さんの親御さんきっと料理下手なんだわ まずいんだね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/29(金) 15:25:11 

    旦那の親が作るものは太るものばっかだからあんま食べさせたくない。肉ばっかで魚がない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/29(金) 15:50:02 

    >>170
    旦那は私の親が作ったものをおいしいと食べてくれますが、実際は手抜きとか思われてるのかな?と心配になってトピ立てさせていただきました!
    説明不足ですみません

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/29(金) 16:47:43 

    うちは実母が持ってきた手作りケーキにはまって
    バレンタインには毎年そのケーキ作ってと言われる!
    簡単だから楽だし、実家の味が気に入ってくれてるのでこちらも嬉しい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/29(金) 17:17:43 

    週1回子ども連れて実家行くけど、いつもおかず数品持たせてくれるから、旦那に普通に出すよ。
    変わった料理でもないし、普通に炒め物とか煮物だけど、本当に有難い。
    なんか母親の料理って慣れてるせいか美味しいんだよね~。特に煮物系が。
    義母のとこもそれくらいの頻度で行くし、食べるよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/29(金) 18:00:35 

    何も言わずに黙って母の作ったものをだすと、今日の美味しいね!!!とめったに感想を言わない旦那が言う。
    それ私じゃなくて母ちゃんが作ったやつです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/29(金) 18:01:22 

    出しますよ。
    むしろ、私の手料理より喜んで食べてる!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/29(金) 18:08:07 

    うちの旦那、外食とか市販のお惣菜とかはおいしいって言うけど私の料理には言わない。母が比較的近くに住んでることもあって2ヶ月に1回くらい作って持ってきてくれるけど、それもおいしいとは絶対に言わないし残される。
    私の料理はいいけど、母の料理を嫌々食べられるのは嫌だから、私が全部食べてる。そんなことは母は知らずにまた作ってくれることが申し訳ないし悲しくい。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/29(金) 18:22:01 

    むしろそっちのほうが喜んで食べる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/29(金) 18:33:14 

    実家は基本甘い味付けだから食べない。私もそれで育ったから煮物や卵焼き甘いのが好き。でも旦那のために甘い味付けはしなくなった。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:22 

    >>1
    ここもネット上だけどよろしいのでしょうか

    うちの母はお好み焼きが上手で夫も気に入ってるので
    そのまま出します

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/30(土) 17:44:28 

    >>76
    うちも義母が料理教室に毎週行っていて美味しいからご馳走してくれる時はありがたくいただく

    今はコロナもあるから同居していない人の物は何でも心配かもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード