-
1. 匿名 2015/03/12(木) 12:37:05
ガルちゃんで、よくお酒の失敗談トピとかよく盛り上がってますが、私は酔っ払いも酔っ払うことが面白いという考えもすごく苦手です。
同じような人いますか?+207
-18
-
2. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:04
酔っぱらいが好きな人なんていないと思う
+225
-7
-
3. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:07
酔っ払い得意な人いるの?+117
-4
-
4. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:08
嘔吐恐怖なので怖くてたまらないです…+169
-1
-
5. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:23
酔っ払いは苦手( ̄ー ̄)+119
-1
-
6. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:32
本人達は楽しいんだよ+78
-8
-
7. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:39
出典:t.pimg.jp
+29
-2
-
8. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:44
酔っ払いは正直めんどくさいです+174
-1
-
9. 匿名 2015/03/12(木) 12:38:45
逆に得意な人がいるのでしょうか?
+93
-5
-
10. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:05
酒飲む人はブーメランになるから何もコメントできないトピ+39
-7
-
11. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:06
からみずらいし、テンションおかしいから面倒くさい+120
-1
-
12. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:07
飲み会で毎回ぐでんぐでんに酔って絡む人が職場にいて面倒。
しかもおばちゃん。みんな迷惑がっている。+112
-1
-
13. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:23
酔った勢いで抱きつかれて嫌な思いをしてからは苦手です…+47
-0
-
14. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:41
一緒に飲んでる仲間内なら何とも思わないけど
他人の酔っ払いは苦手+43
-2
-
15. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:48
+66
-1
-
16. 匿名 2015/03/12(木) 12:39:56
酔うほど飲む意味がわからない+123
-4
-
17. 匿名 2015/03/12(木) 12:40:06
酔っぱらいが得意な人はいないと思うけど、トピ主さんが書いてる酔っ払うことが面白いみたいな考えの人はいるよね。
すごい飲ませたりするやつ。+113
-2
-
18. 匿名 2015/03/12(木) 12:40:13
苦手です。
声が大きい男の人が苦手なので、酔っ払って大声で喋ってるおじさんとか無理です。+132
-1
-
19. 匿名 2015/03/12(木) 12:40:22
説教を始めたり絡みだす酔っ払い、本当にウザイ!!+98
-1
-
20. 匿名 2015/03/12(木) 12:40:41
酔うのがダメならお酒飲めなくない?
でも悪酔いは駄目だけど。特に酔って他人にに絡む人とか!のまれるな!て思う。+36
-5
-
21. 匿名 2015/03/12(木) 12:41:01
目がすわってからみ始める奴、老若男女。+52
-0
-
22. 匿名 2015/03/12(木) 12:41:15
一人で勝手に盛り上がってるならいいけど
絡んできた場合はほんっとにどっかいってほしいくらい嫌です。
特に電車の中にいる酔っ払い。+66
-0
-
23. 匿名 2015/03/12(木) 12:41:29
酔っ払い迷惑!
そこまでのむな!!+52
-1
-
24. 匿名 2015/03/12(木) 12:41:39
私は一滴もお酒が飲めないので同僚が絡んで来ると困る。笑
でも、好意的な人が酔っぱらっていると愛おしく思える。笑
勝手すぎるな。。+40
-2
-
25. 匿名 2015/03/12(木) 12:42:12
飲酒運転も酔っ払いの範疇に入る?
死亡事故とかも多いし本当にやめてほしい!!+42
-0
-
26. 匿名 2015/03/12(木) 12:42:35
正直、酔っ払う、は嫌いじゃない。
しかし、酔っ払い、は苦手。
矛盾だけど。+33
-6
-
27. 匿名 2015/03/12(木) 12:42:55
絡まれると本当にめんどくさいから大嫌い!ちなみに自分が酔うのも嫌だからお酒は一切飲まない。+76
-1
-
28. 匿名 2015/03/12(木) 12:43:01
平日の20頃過ぎあたりの電車が酷い臭いですよね、
臭いし記憶なくしてるし最悪です+49
-1
-
29. 匿名 2015/03/12(木) 12:43:44
ボディータッチが嫌です+21
-0
-
30. 匿名 2015/03/12(木) 12:44:01
理不尽+9
-2
-
31. 匿名 2015/03/12(木) 12:44:30
私自身がまったく飲めないから、酔っ払いだして飲め飲めと無理矢理すすめてくるのが本当に嫌。+65
-0
-
32. 匿名 2015/03/12(木) 12:44:32
小さなころに酔っぱらった親戚の叔父に押し倒されてディープキスをされてから
酔っ払いは大嫌いです
お酒の匂いがする人には嫌悪感を抱いてしまうほどダメです
女友達とかが酔っぱらってラインとかに「にゃん」とか送ってくるのも
イラッとしてしまい無視します
可愛く酔えば許されるって問題ではないです
それくらい嫌いです+109
-1
-
33. 匿名 2015/03/12(木) 12:44:38
父親が酔うと気が大きくなって
悪酔いする人で
結婚するなら絶対こんな人は嫌だと
思っていたのに
同じく酒癖の悪い旦那と結婚してしまった+59
-0
-
34. 匿名 2015/03/12(木) 12:44:39
親戚のおじさんが普段は優しいのに酔うと絡む。
めんどくさい絡み方。
楽しく飲むのは本人たちは良いかも知れないけど私はお酒あまり好きじゃないしそんな酔っぱらいになりたくないからお酒は飲まないから全然楽しく無いどころか不快。
だから飲んでもあまり変わらないか少しテンション上がるくらいの人が良い。
+43
-0
-
35. 匿名 2015/03/12(木) 12:45:01
お酒が好きだけど、酒量の分からない人は同じ酒飲みとして認めたくない。
酔っぱらって他人に絡むヤツは飲むな。+72
-1
-
36. 匿名 2015/03/12(木) 12:45:37
自制出来ずに人を傷つけたり
飲酒運転するような輩は
存在自体罪だと思う
DV経験者より+66
-0
-
37. 匿名 2015/03/12(木) 12:45:41
義両親と義姉妹が酒癖悪すぎて、縁切りました。
肉親でなければ酒で人間関係なんて簡単に壊れますよ。+51
-0
-
38. 匿名 2015/03/12(木) 12:45:46
酔っ払いは大嫌いです。自分も酔わない。酒飲めないから。
仲いい先輩が、ものすごく酒癖が悪くて、男な人に馬乗りになって殴りかかったり、泣くは喚くは、とにかくひどい。+41
-0
-
39. 匿名 2015/03/12(木) 12:46:16
もうすぐ40になろう、会社の先輩…。
女性なのに、漏らす、絡んで綺麗な女性女性に「厚化粧!ブスゥっ!!」と、暴言を吐く。
男性社員に色目を使うが、ほぼセクハラ…。いつも飲み会の最後には歩けなくなる。
次の日には忘れてケロっと会社に来ます。
基本、飲み会の多い会社ですがその先輩はハブられつつあります。だけど新年会だけは、やってくる。
もうすぐ新年会があるかと思うと、気が重いです…。+46
-0
-
40. 匿名 2015/03/12(木) 12:46:42
お酒の席で失礼な事しても「お酒の席のことでしょ」「お酒飲んでたから」で済ませる人達と雰囲気が大嫌い。
ちゃんと謝れ!
飲んでもいいが人に迷惑かける奴は大嫌い。+127
-0
-
41. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:05
居酒屋で働いてるとき女店長だったんですが…。ヤンキーふうのカップルがいて、店長にむかって、色目つかってんじゃねーよ!!って女が絡んできたー。
男がなだめて、隣の客が店長をかばい、客の女が暴れる。本当怖かった。+35
-1
-
42. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:08
酔っぱらいは苦手です!
以前付き合っていた彼氏が飲む人で、酔うと痩せろと言う人で傷つきました…(笑)
それから酒癖の悪い人とは付き合いません。+26
-0
-
43. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:21
32さん
お辛い思いをされたんですね…
それはトラウマになりますね。
私も酔っぱらいが大嫌いで、もはやお酒すら嫌いです。
私は飲み放題よりドリンクバーの方が好きだし楽しめる。
+39
-0
-
44. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:36
こうはなりたくない
+103
-0
-
45. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:43
結婚を考えてる人は相手に多少の
深酒をしてもらって様子見た方がいいね。
知らない本性が出るから。
結婚してからでは遅いよ。+52
-0
-
46. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:11
酔っぱらってる人はクスリでいっちゃってる人と同じ扱い
近寄りたくない+70
-0
-
47. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:28
すごくブラックかもしれませんが
先日嫌いな人が飲み会で飲み過ぎて急性アルコール中毒になったんですが
心のそこで「死んでしまえ」と思ってしまいました
そんな自分が恥ずかしい+37
-13
-
48. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:40
飲み会とかで酔っ払いをうまく介抱してる男性の株は上がる。
逆に飲ませるだけ飲ませた張本人が、気付いたら酔っ払い放置していなくなってたりすると心底引く。
酔っぱらってる人も、その周囲にいる人も人間性出ますよね。+51
-1
-
49. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:50
吐いてる人見ると嫌だ!!
電車の中で気持ち悪くしてる人も絶対無理。
嘔吐恐怖症だからお酒飲みません!!+73
-1
-
50. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:51
飲むと知らない人に絡む友人がいる。
本当迷惑。馴染みの店でも恥をかかされた。
普段は控えめで大人しくてとてもいい子。
その子とは食事だけで、あまり飲みに行かないようにしています。+21
-0
-
51. 匿名 2015/03/12(木) 12:48:56
失礼なことを言ったくせに、翌日には本人がすっかり忘れていてムカつく!+55
-0
-
52. 匿名 2015/03/12(木) 12:49:02
職場の忘年会で酔ってテーブルの上に乗って歌い出したアラフォーの女性上司がいたよ。
100人程の宴会席だったので、気付かない人もいたけど、始終見ていた私は次の日から見下してしまってる。+20
-1
-
53. 匿名 2015/03/12(木) 12:49:20
親戚のおじさんが普段は優しいのに酔うと絡む。
めんどくさい絡み方。
楽しく飲むのは本人たちは良いかも知れないけど私はお酒あまり好きじゃないしそんな酔っぱらいになりたくないからお酒は飲まないから全然楽しく無いどころか不快。
だから飲んでもあまり変わらないか少しテンション上がるくらいの人が良い。
+17
-1
-
54. 匿名 2015/03/12(木) 12:51:13
うちは父が下戸で、父方ほぼ全員下戸の一族
だから酒に飲まれちゃってる人を見るのが本当に苦手
これから花見や歓送迎会シーズンになるのが怖い
適度に飲んで楽しむならまだしも、迷惑を掛けるほど飲む人が信じられない
ついでに体質的飲めない人や、病気などでお酒が飲めなくなった人に強要するっていうのも嫌だ+35
-1
-
55. 匿名 2015/03/12(木) 12:51:19
理性失った酔っ払いは動物以下だと思ってる。
だから飲み過ぎだけは気をつけてる。+43
-0
-
56. 匿名 2015/03/12(木) 12:51:40
父親が酒飲みで散々嫌な目にあったから酒飲みは大嫌いだ。
自分も全く飲まない。
飲み方間違えるとこんなに迷惑なものはない。+35
-0
-
57. 匿名 2015/03/12(木) 12:52:50
普段小心者なやつに限って酔っ払うと気が大きくなって調子に乗るよね。+34
-0
-
58. 匿名 2015/03/12(木) 12:53:52
酒もタバコも迷惑
酒は副流煙がないからそんなに嫌われないけど、やってることは喫煙者と一緒
酒飲みが喫煙者を批判する資格はない
+40
-7
-
59. 匿名 2015/03/12(木) 12:53:55
苦手というか嫌悪感。
特に女の酔っぱらいはみっともなくて引く。+40
-1
-
酔っ払い大嫌い!
人が帰ろうとすると阻止したり、
こっちは飲んでないのにワリカンだったり、
キャンプやBBQでは泥だらけの酒臭い体で人の車に乗り込んで酒の買い足しに行くから車だしてくれ?
ふざけんな!まじで酒飲み大嫌い!
+42
-0
-
61. 匿名 2015/03/12(木) 12:54:15
コンビニでバイトしてた時、酔っぱらったじいさんが大声で「おはようございまーす」って敬礼しながら
他のお客さんに絡んで警察沙汰になって、翌日謝りに来た。
身内で楽しむ分には本人達はいいのかも知れないけど、他人に迷惑かけるのはやめてほしい。+24
-0
-
62. 匿名 2015/03/12(木) 12:55:09
義父が酔うとタチが悪いので苦手です
普段は言えないことをここぞとばかり言って
いっぱい暴言を吐かれます
ほんとイヤ。+38
-0
-
63. 匿名 2015/03/12(木) 12:55:10
酔って迷惑かけられて嬉しいのは夫だけ
それ以外の酔っ払いは嫌い
みっともないので夫婦共に外では飲まないようにしてる+6
-8
-
64. 匿名 2015/03/12(木) 12:55:48
酔っぱらうと見境なく男とヤリまくる女いたなぁ。
気持ち悪い。+34
-0
-
65. 匿名 2015/03/12(木) 12:55:49
飲み会は一杯飲んだら帰りたい。
飲まないし酔わないからいつも後片付けや経理担当になる。
+19
-0
-
66. 匿名 2015/03/12(木) 12:56:06
タバコと同じぐらい、酔っ払って他人に迷惑かけているひとって嫌だ。
もっと、糾弾されるべき。+38
-2
-
67. 匿名 2015/03/12(木) 12:57:28
すごくまじめで信頼してた子が
酔っ払って浮気した。
お酒ってこわい。+19
-0
-
68. 匿名 2015/03/12(木) 12:57:40
飲む人は飲む人だけで楽しむべき
飲まない人に無理やり飲まそうとしたりされるのは
うざいだけ
お酒飲む人は毎回言う言葉「これはジュースみたいだから飲めるよ」
いやいや そういう問題じゃないから!
酔っぱらったからって男に絡んで暴言吐いてる女も大嫌い
酔ってたら許されるの?
またそれを笑って許してる男も超嫌い
とりあえず酒飲みは酒飲みだけでつるんどいて!+43
-0
-
69. 匿名 2015/03/12(木) 12:59:19
酔っ払いというか、
道端にゲ○があると最悪ー+36
-0
-
70. 匿名 2015/03/12(木) 12:59:28
私は飲めないけど居酒屋が好きで友達とよく行きます。
絡みグセのある友達にボロクソ言われて、翌日 なーんも覚えてないのー!なんて言われると本当に凹みます。
本人は覚えていなくても、聞いた方は忘れません。酔っ払ったもん勝ちなんですかねー。
楽しい酔っ払いは嫌いじゃですけどね。(笑)+19
-0
-
71. 匿名 2015/03/12(木) 12:59:34
ほろ酔いで友達や旦那とたわいもないおしゃべりするのは好きだなぁ。でも酔っぱらって言動がおかしくなる程飲む人は嫌だ。
酔っ払いから深夜にかかってくる意味ない電話やLINEは迷惑以外の何ものでもない‼︎+20
-1
-
72. 匿名 2015/03/12(木) 13:00:12
大柄な態度やだ+24
-1
-
73. 匿名 2015/03/12(木) 13:00:12
イギリス人の友人がよく「綺麗にお酒を飲む日本人はいないのか?」って聞かれた。
確かにあまり見た事ないと思った。+32
-1
-
74. 匿名 2015/03/12(木) 13:00:41
酔っ払って記憶無くす人って、冤罪に巻き込まれるかもとか怖くないのかな?
何かの犯人にされても何も言えないよ?
自分は飲まないから近くに寄らないでって感じ。
タバコの規制強めるならお酒もお願いしたい。+28
-0
-
75. 匿名 2015/03/12(木) 13:00:53
うちは祖父が酒好きでたち悪かった。
自分で歩けなくなるほど酔って、トイレに間に合わずお漏らししたり。
転んで洗面台に頭打って血の海になって救急車呼んだことも二回くらいあった。
極めつけは飲酒してバイク事故。それも保険入ってなくて大変なことに。相手のほうにケガがなかったのが不幸中の幸い。
父親がキレてバイクの鍵取り上げれば老人いじめだと近所に触れまわり、家族に禁酒させられるも隠れて酒を飲み、そんなんだから家族みんなにうざがられてた。酒飲んで暴れたり暴力振るったりっていうのはなかったけど、とことん迷惑。
そして遺伝なのか父親も酒好きで性格も祖父にそっくりなため、同じようになりつつある。
家族にこんなのいるとマジで大変。しんどい。
だから結婚は酒嫌いな人とした+33
-1
-
76. 匿名 2015/03/12(木) 13:01:15
女の酔っ払い程汚ない物は無い。あれは、自分の価値を下げて勿体無いなと思う。それが本性だと思う。+32
-3
-
77. 匿名 2015/03/12(木) 13:03:00
昔付き合ってた人が、
虫の居所が悪かったのか
私のチャリを奪って
車道の真ん中に投げ捨てていった時、
ぶん殴ってやろうと思った。
でも酔ってるしガタイがいいので
反撃で自分が怪我が見えていたから
車に謝って、黙ってついていった事ある。
そういう奴は、翌日すこぶる反省。
でも、その繰り返しなんだよね。
今は別れて本当に良かったよ。+20
-1
-
78. 匿名 2015/03/12(木) 13:03:29
お酒好きのひとって理解できない!飲んで何から逃げてるのか、そもそも正面から向き合えと言いたい。+26
-5
-
79. 匿名 2015/03/12(木) 13:05:06
得意な人いるの?とか書いてる人いるけど、苦手か得意かじゃなくて、苦手か苦手じゃないかじゃない?
苦手じゃない≠得意だと思うけど。+20
-2
-
80. 匿名 2015/03/12(木) 13:06:45
お酒のトピに書き込んだら飲めない奴はしらけるから飲み会に来るなってボコボコに叩かれました。
そのトピはゲロ吐いただの、やってしまっただの気持ち悪い書き込みだらけ。+41
-2
-
81. 匿名 2015/03/12(木) 13:07:24
ほんと、おとなしく酒飲む人って少ないよね。
バカ騒ぎしてみっともない。
酒の場も大嫌い。+46
-2
-
82. 匿名 2015/03/12(木) 13:08:54
なんでらあんなに飲むのか理解不能。
結局ベロベロに酔う人って麻薬みたいなもんだよね? わからなくなるくらい気持ちよくなりたいんでしょ?+30
-1
-
83. 匿名 2015/03/12(木) 13:09:08
酔っ払いはだらしがない。
自分をコントロール、管理できてないってこと。
自分で調整できるのに、それができないような人間は、一気飲みとか事故に巻き込まれて死んでも、文句言えないよ+31
-1
-
84. 匿名 2015/03/12(木) 13:12:04
花見で酔っ払い見るのが嫌い
静かに花見したい+31
-1
-
85. 匿名 2015/03/12(木) 13:12:14
父が酒乱だったので幼い頃から「お酒、酔っ払い=悪」と思ってます。
社会人になり付き合いで嫌々仕方なく飲み会に参加していますが、不参加でも批判されないなら喜んで欠席します!
「酔っ払いだから仕方ない」
「お酒の席の失態だから」
で許されると勘違いしてる人が多過ぎる!
私は常にシラフだし、絶対に何があっても許さない!職場の人ならその後の仕事に思い切り影響します。アルコール摂取量もコントロール出来ず、醜態晒しといてシレッと指示出しするな!+35
-1
-
86. 匿名 2015/03/12(木) 13:13:03
58
前にタバコ関係のトピでそれ言ったらマイナスされた。
私は喫煙者じゃないけど飲酒運転もあるからお酒も迷惑って言ったら、今はお酒は関係ない、タバコは他人にも迷惑お酒は自分にだけ迷惑って。
お酒だって飲まない側からしたら臭いのに。+31
-1
-
87. 匿名 2015/03/12(木) 13:13:46
紹介された男と後日飲みに行った、かなり酔わせていろいろ聞いたら精神病歴あり過去に自殺未遂してた、、知って良かった。お酒の力が有難いとはじめて思った+29
-1
-
88. 匿名 2015/03/12(木) 13:16:15
酔っ払いの定番言い訳の「記憶にない・覚えてない」は信用してない。
取り返しのつかない事をして非を認めたくないから開き直ってるだけでしょ。
てめーは忘れたフリしてヘラヘラして誤魔化してるつもりでもこっちは絶対に忘れないから。+35
-1
-
89. 匿名 2015/03/12(木) 13:20:57
酔うと少し明るくなる位のレベルなら良いけど、人格変わる感じの人は大嫌いです
昔、職場の男性同僚で普段は無愛想でジト~って暗いのにお酒の席では人が変わって絡んできて大きな口叩いたり、トイレに行くのにお座敷のテーブルに登って跨いで行った時には心底呆れました+28
-1
-
90. 匿名 2015/03/12(木) 13:21:54
綺麗に飲んでくれればいいんだけど日本人は分解できない人が多いからみっともないし事件や事故になるからイヤだ+19
-1
-
91. 匿名 2015/03/12(木) 13:22:00
個室になっている意味がない程、
大騒ぎしているバカは、
一旦外に出しましょう。
そうしましょう。+22
-1
-
92. 匿名 2015/03/12(木) 13:22:15
男女関係なく、酔っ払ってる自覚なく、
いい気分で独りがたりするのも迷惑。
くどいしつまらないし、他人を受け入れない。
酔って深夜に電話かけてくる男はそれだけで別れたくなる。
暴言を酒のせいにして謝る男も大嫌い。
面倒くさいから酒好きの男とは距離おくことにしてる。
普段から感情をコントロール出来ない人が多いから。
同居の彼は酒飲まない、牛乳や100%ジュース、水、お茶が好きな理性的な人でメンタルも安心。+28
-1
-
93. 匿名 2015/03/12(木) 13:23:09
飲み会で酔って独身男性にしなだれかかる女がいて殺意覚えた。
ちなみにその女、既婚者だし子供もいる。
一気に自分の中でヤリマンの候補にノミネート。+20
-2
-
94. 匿名 2015/03/12(木) 13:24:08
下戸なこともあり、酔っ払い大嫌い。
大人数で飲んでバカ騒ぎしている人たち、本当に迷惑。
酔ってれば何しても許されると思ってるのかな。+24
-2
-
95. 匿名 2015/03/12(木) 13:24:45
酔っぱらいって後から「お酒の席だから…」で済ませようとする人が多い。失礼な態度とか、言葉とか。
こっちはすごく頭にきてるのに、ろくに誤りもしないでなかったことにしようとするから大嫌い。+34
-1
-
96. 匿名 2015/03/12(木) 13:28:00
酔っ払って同じテンションで楽しく飲める相手だったらいいのですが、勝手に暴走して説教し出したり、暴力的になる人は勘弁。
周りを不快にする飲み方の人は飲む資格無いと思います。+23
-0
-
97. 匿名 2015/03/12(木) 13:29:13
前の職場の50過ぎの女先輩で、毎日缶ビール6本とか飲むのが当たり前でお金がギリギリだと給料日前にビール飲めないからお願いとか言ってお金貸してって言ってくる
先輩だから断れないし仕方なく貸してた
よく飲み過ぎて昨日の記憶がないとか言っててひいた
いい年して何やってるんだろうと思ってた+19
-0
-
98. 匿名 2015/03/12(木) 13:32:12
大っ嫌い!!!!
元カレ
泥酔して大声出すわ暴力的になるわ
最後は無理矢理押さえつけてヤろうとする
まるでレイプ
最悪でした+30
-0
-
99. 匿名 2015/03/12(木) 13:33:24
もうすぐお花見の時期だけど、桜を眺めながら風流に飲みたい。
なぜ桜の下で飲み会するんだろう。ただの飲み会だよ。ましてやBBQなんて理解不能。+26
-0
-
100. 匿名 2015/03/12(木) 13:34:30
殺人事件や喧嘩、大半にお酒が絡んでるよね。
ほんと酒もある程度規制するべきだよ。+20
-0
-
101. 匿名 2015/03/12(木) 13:34:33
酔っ払いだからとあれこれ許されるのも、
タバコ休憩が許されるのも、
旧社会の遺産だと思ってる。
公の場では、恥ずかしいよ。+28
-1
-
102. 匿名 2015/03/12(木) 13:38:43
酔っ払い武勇伝が面白いと思ってる人、時代遅れだよ。+29
-0
-
103. 匿名 2015/03/12(木) 13:50:10
でも酒も飲めないなんてって感じだし、職場でも酒の席でも失敗はいつまでも盛り上がってる。
酔っ払って盛り上がって本人たちも周りも楽しそうだし、酔っ払い嫌いな方が少数だと思う。
+2
-15
-
104. 匿名 2015/03/12(木) 13:50:12
うちの父親が普段はおとなしいけどお酒入ったら調子のってベラベラ喋りだしてしつこくてウザい
年とって酒量が減ったから昔ほどは絡まなくなったからいいけどウザさは変わらないw+10
-0
-
105. 匿名 2015/03/12(木) 13:54:25 ID:uxmN2RX531
苦手。
本来は普通の人なのに酔うとバカみたいなテンションだったり話し方だったりして気持ち悪いって思う。
+19
-0
-
106. 匿名 2015/03/12(木) 14:00:58
旦那が酔うと面倒な性格になります。
自宅でパーティーして来客が帰った後は、旦那を無視します。ひたすら片付けと子どもの世話に没頭して寝るのみ。
本当酔っ払いは面倒くさい+24
-1
-
107. 匿名 2015/03/12(木) 14:03:18
父が酒飲みで、肝硬変で死にました。
ICUでの父は意識はなく、体がパンパンに浮腫み、アンモニア臭がひどく、まるで生きる屍でした。+18
-0
-
108. 匿名 2015/03/12(木) 14:03:56
依然、一緒に仕事してたおっさんは酷かった。
いつも現れる時は酒臭い、取引先を開拓する為に行った展示会でも酒臭い。挙げ句、電車移動中にコートの胸ポケットから缶チューハイ取り出して飲んでまたポケットにしまって…
本当、麻薬と一緒。
+21
-0
-
109. 匿名 2015/03/12(木) 14:05:07
ほんと酔っ払い女下品だよね。
大きな声で騒ぎまくったり色気づいたり、ほんと気持ち悪い。+27
-0
-
110. 匿名 2015/03/12(木) 14:06:37
私は下戸ですが旦那は酒好きで、酒に飲まれるタイプ。
何度も酒のせいで醜態をさらし、兄の結婚式にはベロベロになり親戚からは苦笑
その度に私が、すみませんすみません〜と謝って疲れ、その後泥酔した挙句に帰りの送迎バスでゲロ…
家に着き、子供と一緒に旦那を抱えてやっと布団に転がしたと思ったら、旦那が急に起き上がり私に迫ってきた、気持ち悪いから逃げると追いかけて来てしつこい。
しまいには家の中を動く回るから、目が回りその場にダウンして寝ゲロ…
他にも、路上に寝てて警察から連絡が来たり…本当に馬鹿。
頭にくるのは、本人は一連の行動を全く覚えていない事!
酔っ払いの尻拭いをするのは、いつもシラフの私と言う事!
何度も同じ事の繰り返しで呆れる。
私も一度旦那の様に何もかも忘れて酔ってみたいと思い、飲めない酒を飲んだけど意識は飛ばず
気持ち悪くなってトイレ迄間に合わずに洗面所に嘔吐して寒気がしコタツでガクガク震えた。
その時旦那は家に居たのに介抱も無く、洗面台のゲロもそのまま、旦那は臭いから嫌だと言った。
いつも誰が世話をしてやってるんだ!馬鹿!
+24
-0
-
111. 匿名 2015/03/12(木) 14:08:54
酔っぱらいが大嫌いです!
いい歳した大人が吐いたり倒れるまで飲んでる姿を見ると心底見下してしまいます。
初めてお酒を飲んだワケでもないのに、自分の限度を超えてまで飲む神経が理解出来ません。
楽しく嗜むことは出来ないのかな??
幼い頃、母の酔っぱらう姿を何度か見たんですが、吐いたりオシッコを漏らしたり卒倒したり本当に醜かった。
幼いのでそんな母が怖かったし、死んでしまうのかな?という恐怖感もありました。
+28
-0
-
112. 匿名 2015/03/12(木) 14:09:04
酔っ払いは臭いから嫌だ+27
-0
-
113. 匿名 2015/03/12(木) 14:10:28
呑むと酒乱になるやつは大嫌い+31
-0
-
114. 匿名 2015/03/12(木) 14:30:34
煙草と比べてる人がいるけどお酒と比べるなら麻薬や覚醒剤じゃないだろうか+20
-0
-
115. 匿名 2015/03/12(木) 14:33:29
誰が 介抱すると思ってんだよ。
強い私すごいでしょの女 そんなあんたを介抱したのは私だよ。ありがたく思え。+20
-0
-
116. 匿名 2015/03/12(木) 14:40:07
お酒をあまり飲まない私からみると、何リットルも水分をとるとかおかしい。
そんなに体が欲さない水分を頭がラリラリになる状態まで飲むという行為が理解できない。
美味しいんじゃないくてラリラリになりたいんだよね?+21
-0
-
117. 匿名 2015/03/12(木) 14:45:17
酒飲んで男に甘える女とか、私は白い目で見てます。
酒飲んでそのままやっちゃったとか、酒飲みに良いイメージありません。+18
-0
-
118. 匿名 2015/03/12(木) 14:52:53
普段腰が低いタイプの人ほど、酔っ払うと暴言を吐く気がします。それ見ちゃうと後日どれだけいい人でも、内心は人のこと見下してるんだなぁと思っちゃいます。
酔っててもニコニコ楽しく飲める人なら私は好きです。+13
-0
-
119. 匿名 2015/03/12(木) 14:56:58
「酔っぱらって~エッチな話で盛り上がって~レイプされそうになっちゃった~♪」
どこが楽しいのかさっぱり分からない。
おかしな飲み会のノリを酒飲まない人との素面の会話に持ち込まないでほしい。
節制ができない人が多い印象だから
飲み会ネタを好んでする人とは付き合いたくない。+16
-0
-
120. 匿名 2015/03/12(木) 14:58:33
116
わかる!!
よくもあんなに水分だけ摂取できるな~と不思議。
付き合いで飲むにしても、何か食べながらちょっとしか飲まないから「まだ一杯目!?」と驚かれるけど
私からしたら次々ジョッキ空けていくあんたらの方がびっくりだわ。
お腹タポンタポンにならないのかな?+22
-0
-
121. 匿名 2015/03/12(木) 15:00:02
酔っ払い嫌いだけど、まず自制できないコントロールできない人がいや。
そのハイな状態が楽しいってまるでドラッグ。
記憶がないとかドン引きする。+20
-0
-
122. 匿名 2015/03/12(木) 15:00:48
居酒屋が苦手!
マジでうるさい!
+17
-0
-
123. 匿名 2015/03/12(木) 15:03:41
私が高校生のときに正月に叔父が
酔っ払って家族や親戚の前で
私のスカートをめくったり
胸やお尻を触ってきて凄く大変でした。
そのあとで家族や大人がいない場所で
親戚の中学生の男の子達3人が
私にエッチなことを言ってきて
叔父の真似をして
私のスカートをめくったり
1人が後ろから私を羽交い締めにして
残りの2人で私の体を触ってきたり
乱暴に私を押し倒して
3人で私の体を触ってきて
大声を出して精一杯抵抗をして
なんとか逃げたんですが
中学生でも身長は3人とも
私より大きく腕力もあったので
凄く怖い思いをしました。
あれ以来、酔っ払いはトラウマです。+20
-0
-
124. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:33
酔っ払い、次の日臭すぎ。
すっごい悪臭で最悪。+18
-0
-
125. 匿名 2015/03/12(木) 15:22:59
酒飲みだけど
酔って迷惑な絡み方してしまったときは必ずしっかり謝るよ
だからそれができない奴と「酔ってたから仕方ない」みたいな考えの人とは絶対飲まん+3
-5
-
126. 匿名 2015/03/12(木) 15:38:02
ごめんなさいm(_ _)m+1
-6
-
127. 匿名 2015/03/12(木) 15:51:20
義父が酔った勢いがないと自分の意見を言えない人。しかもケンカ口調。心底情けない男。早く〇ね!
+13
-0
-
128. 匿名 2015/03/12(木) 15:53:36
酒好きの人が
いつも下戸の夫に馬鹿にした風の事を言うが、
私は、下戸の夫でよかったと心から思ってる。
何より、ご飯が楽ちん!
+14
-1
-
129. 匿名 2015/03/12(木) 15:58:28
テレビでも酔っ払いエピソードおもしろおかしく話すのやめてほしいよね。
でもこれでみんな笑うんだろから、やめてほしい私が少数派なのかなー。+13
-0
-
130. 匿名 2015/03/12(木) 16:02:45
お酒での失敗談girlschannel.netお酒での失敗談ついつい飲みすぎて酔っ払いハメを外してしまったり 周りに迷惑をかけたりしたことはありますか? あなたのお酒での失敗談、とほほエピソードを教えてください
+5
-0
-
131. 匿名 2015/03/12(木) 16:04:03
飲んで女捨てて騒いでる姿を見ると吐き気がする
こんな人が社会をダメにしてるんだろうね
+10
-0
-
132. 匿名 2015/03/12(木) 16:04:13
酔っ払い好きな人いないでしょっていっぱい書いてあるけど130みたいなトピの人たちは楽しんでるよね。きっと酔っ払い大好きだと思うよ。+7
-0
-
133. 匿名 2015/03/12(木) 17:41:37
酒癖悪いのは本当に勘弁。
酔ってると基本言うこと聞かないから嫌。
しかもだいたい忘れたり記憶無いから、なんのこと?みたいな雰囲気出すのやめてほしい。嫌なことをやられたほうは腹が立ちます。
酒しか楽しみないのは分かるけど、まわりに迷惑かけないでほしい。一回かけたら学習能力もって心がけてほしい。
元彼は何回断っても襲ってきたり飲○運転を注意したらキレられて目の前でリスカされたりトラウマしかない。苦笑
『もうやらないって』ってあしらうけど実際また酔ったらコントロールできなくて変わってないから尚更トラウマ。+8
-0
-
134. 匿名 2015/03/12(木) 17:42:37
私は体質でアルコールを体が受け付けないので酔うことができません
なので楽しく酔っている人がいるのをみるとうらやましいと思う反面
声が大きくなって隣にいるのが恥ずかしいと思うことが多々あります
二人で家にいる場合は他の人の目は気になりませんが
相手がテンションが上がれば上がるほどこちらは反比例してすーっと冷めていきます
もちろんちっとも楽しくないし、相手も楽しく無いと思います
あとお酒を飲んだ人の口の臭いも苦手+8
-0
-
135. 匿名 2015/03/12(木) 19:10:39
酔っ払って意味不明なLINEを
してくる人いませんか?
鍵がない!って言うから
真面目に心配してるのに
会話の途中で寝落ち…(๑-﹏-๑)
翌日聞いたら、覚えてるくせに
覚えてないふり‼︎
そして絶対に謝らない。
覚えてないからで済ます。
最悪‼︎
+8
-0
-
136. 匿名 2015/03/12(木) 20:49:42
うちの父親がかなりの酒乱
頭からコーラをかけられたり、空手の練習とか言って飛び蹴りされたりとDVに近かった。
深夜遅くまで説教し始めて、少しでも聞かない素振りを見せると「死ね」「殺すぞ」なども言われて、お酒を飲むお盆や正月が嫌いだった。
次の日には自分のしたことを忘れてるから余計厄介。
いい大人なんだから自己責任で飲んで欲しい。
親が酒乱だと子どもにしわ寄せが来るからね
運動会とかでお酒を飲む保護者がいるけど、本当どうかしてるとしか思えない+7
-0
-
137. 匿名 2015/03/12(木) 21:17:08
嘔吐恐怖症だから怖い!飲みすぎてテーブルに突っ伏して寝てる人とか見ると、いつやらかすかとヒヤヒヤする。そういう飲み会は全然楽しめない。+8
-0
-
138. 匿名 2015/03/12(木) 21:48:56
私は下戸めったにお酒呑みませんが、昔の友達が酒豪で、さんざんでした。
私と彼氏、友達とその彼氏でバーベキューしたとき、酒呑みまくって終わって片付ける頃には爆睡。
そのうち起きて彼氏にまたがってキスしだして今にも始めそうな勢い(-_-;)
呑んでるときも、酒呑めよ的に絡んでくるし…
どうして酒のみは、酔ってた時の事は忘れて~って平気で言ってくんだろう
動画とって酔ってるあいだ人に不愉快な思いさせてることわかったほうがいいよ+15
-0
-
139. 匿名 2015/03/12(木) 22:11:52
酔っ払いが大嫌いというか下品で開き直ってる人の事が心から大嫌いなんだろうな、と皆のコメント読んで気付いた。
男女問わず下品だし、アルコール臭いのにヘラヘラしてて頭おかしい人にしか見えないから目を合わせないようにして自分の身は自分で守る。酒好き、飲み会好きこそこのトピ読んで欲しい。職場の飲み会に来ない。友達同士の飲み会を断られた。原因は間違いなくアナタです。
下品な酔っ払いが1人でも居る空間が耐えられないのです。不参加の人を批判するなんて勘違いも大概にして欲しい。+15
-0
-
140. 匿名 2015/03/12(木) 22:28:44
飲むなとは全く思いません。
でも吐くほど飲んだり、記憶をなくすほど飲んだり、他人に迷惑をかける自己管理の出来ていない酔っ払いは本当に嫌です。+15
-0
-
141. 匿名 2015/03/12(木) 22:38:42
酔っ払って電話よこすのやめてほしい。酔った姿嫌いだしお互い嫌な思いしたくないからやめてって何回言っても酔っ払って電話してくる!
あと記憶無いとかなんなんだろー。
酒癖悪いってもう一つの人格だよね。+15
-0
-
142. 匿名 2015/03/12(木) 23:00:50
大嫌いです
何年も前の話ですが 酔っぱらいにセクハラされました
文字にするのも躊躇うくらい卑猥な言葉をいくつも言われました
隣に別の男性も座っていたのですが 助けてもくれませんでした
お酒の席では何でも許されると思っているのが許せません
+11
-0
-
143. 匿名 2015/03/12(木) 23:13:46
最近では喫煙ルームをよく見かけるようになったけど次は飲酒ルームを作って欲しい
その狭い部屋で飲んべえだけ集めて飲ませりゃいい
しかも酔っ払って人にからんだら痴漢と同罪にしてすぐ逮捕して欲しい
+12
-0
-
144. 匿名 2015/03/12(木) 23:17:10
主です。
様々な書き込みありがとうございました。
ほとんどの方の意見に同意しました。
やはり同じように思ってる方もたくさんおられるのですね。
ほんと世間の酔っ払いエピソードがおもしろおかしいって風潮変わってほしいですが、トピもそれほど伸びないしあんまりみんな興味ないのかなー。って感じですね。
ほんと飲兵衛の人ほど、こういうトピ見てほしいけど、ノリの悪い奴は飲み会来るなで終わられそうですね(笑)+14
-1
-
145. 匿名 2015/03/12(木) 23:21:30
苦手。友達はビール大好きで、いつもビールジョッキでかなり飲み、酔っぱらい私のスカートに毎回お酒をこぼす!!冷たいし、汚れるしショックなのに本人酔っぱらってるから「ごめーん」で終わり。
元カレは毎晩焼酎ほぼストレートで4杯飲み、休みの前の日は酔いつぶれるまで飲む。
目が据わり、怒鳴りつけたりするし、酒癖悪い人大嫌い。別れました。
あと、酔わなきゃ話せないという人も理解不能。
+17
-0
-
146. 匿名 2015/03/12(木) 23:21:44
話が長い。同じ話の繰り返し。
聞いてて、だんだんイライラしてくる。+13
-0
-
147. 匿名 2015/03/13(金) 00:03:58
楽しいお酒ならいいけど絡んだり怒鳴ったり酒に飲まれてる人には近づきたくない
程々で止めればいいのに泥酔するまで飲む人の気が知れない
その間周りにどれだけ迷惑かけてるか本人は覚えてないから厄介
飲みすぎは脳が萎縮するから怖い+12
-0
-
148. 匿名 2015/03/13(金) 00:40:26
具合が悪くなったとかじゃなくお酒を飲んでトイレ以外で吐いたりトイレを汚したりする人には軽い罪でいいから捕まってほしい。
迷惑をかけている意識を持てば駅や道端、人んちの前でやらかさないでしょ?+7
-0
-
149. 匿名 2015/03/13(金) 01:26:56
カラオケで働いているとソファーや床にゲロをされるから分煙みたいに酒のみとソフトドリンクのお客さんが使う部屋を分けたくなる!だって飲まないお客さんからしたら掃除してあったとしても酒飲みがゲロしたソファーに座りたくないでしょ?分煙をするなら分酒も必要!+4
-0
-
150. 匿名 2015/03/13(金) 01:48:12
完全プライベートなのに2〜3時間拘束され、下品な酔っ払いの相手をさせられ、高額を請求される。
飲み会=拷問ですね。百害あって一利なし。
同じ時間にもっと低額で映画観たり、読書したり、資格の勉強したり、身体動かしたり、有意義で充実した使い道もあるのに。
飲み会の後は何か納得いかず、更に酔っ払いの事が嫌いになります。この世から無くなればいいのに。
+6
-0
-
151. 匿名 2015/03/13(金) 01:55:37
まるでエクソシストのようなグロさがある奴もいる+4
-0
-
152. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:50
犯罪者予備軍にしかみえない+4
-0
-
153. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:51
お酒大好きな知人のセリフですが、共感したので。
「酒飲みは好きだけど、酔っ払いは大っ嫌い!!」+0
-0
-
154. 匿名 2015/03/13(金) 09:24:58
飲んで酔っ払ってもいいけど、あまりにも調子乗ったり周りの人に迷惑かけるような飲み方しかできない人は二度と飲むなって思っちゃう。
義理父は普段とっても優しいのに、よく飲み過ぎてスマホ粉々にして使い物にならなくしたり、喧嘩したり、物を壊したりするので怖いです…+6
-1
-
155. 匿名 2015/03/13(金) 10:51:32
144
でもさー、ほんと飲兵衛の人ほど、こういうトピ見てほしいけどって主は言うけどお酒が好きな人が何か反論したらトピタイ読めないのかって言い出す奴出てくるよね?
そもそもお酒好きにしたらこのトピ面白くもないし。
あ、私は下戸ですけどね。なんか144の書き方にイラっとしたので。+1
-3
-
156. 匿名 2015/03/13(金) 12:49:01
わたしはお酒飲めないのでお酒が楽しい気持ちはわかりません。以前飲み屋で働いていた時に泥酔したお客さんがいたので起こしてあげたら、口に含んだお酒を思いっきし毒霧の様に顔面に噴射されました。
お客さんだろうがなんだろうが、人間としての尊厳傷つけられてぶち切れ接客拒否しました。。+3
-0
-
157. 匿名 2015/03/13(金) 13:43:54
大嫌い!!
父や兄が酔って絡んだり暴れるタイプだったので
酔っ払いには嫌悪感しかない。
酔っ払いが居なくなれば、犯罪も減るのに…!
節度を持って飲酒できない人は外を出歩かないで欲しい。
喫煙と同様、もしくはそれ以上に厳しく取り締まってもらいたい。+3
-0
-
158. 匿名 2015/03/13(金) 22:07:56
酔っ払い大嫌いです!
両親が共働き、かつ酒飲みで、こけて血だらけで帰ってきて本人はヘラヘラしてる、洗面所で吐く、廊下で行き倒れる、次の日の朝めっちゃ機嫌悪い・・・などなど 嫌なことが沢山あった。
自分はこうはなるまい!と思ってるけど、酒飲みの血は争えないかも・・
+0
-0
-
159. 匿名 2015/03/13(金) 23:41:51
人気のあるお花見スポットには大体酒盛りしてる人が居るのが嫌です。声が大きいと最悪。
なので穴場スポットで静かにまったりと過ごしたいです。でもなかなか見つけるのが難しいんだよなー…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する