-
1. 匿名 2014/08/24(日) 18:09:10
私は化粧するのが苦手です。
お洒落はすきだけど化粧が下手なんです。
バイトの時は毎日すっぴんで、遊ぶときは薄化粧です。
同じ方いますか?
+271
-14
-
2. 匿名 2014/08/24(日) 18:10:49
化粧してんの?っていつも聞かれます
+380
-6
-
4. 匿名 2014/08/24(日) 18:11:23
30過ぎてるけど、ファンデーションと眉毛手入れしてるだけで、アイメイクや口紅は塗りません>_<下手なのでやると逆に老けて見えるので(;_;)+258
-12
-
5. 匿名 2014/08/24(日) 18:11:33
苦手というより顔が濃いので薄化粧じゃないと浮きます。+141
-14
-
6. 匿名 2014/08/24(日) 18:11:43
メイクしてるのに、全然してる感じが出ない!+333
-8
-
7. 匿名 2014/08/24(日) 18:11:57
すっぴん、薄化粧でいいなら
むしろうらやましい。
私なんかがっつり塗らなきゃ
素材がよくないもんで…。+265
-10
-
8. 匿名 2014/08/24(日) 18:12:00
苦手というか、似合わない!
プロの人がしてくれても、しっくりこない!
薄いのしかむり!+176
-8
-
9. 匿名 2014/08/24(日) 18:12:06
私も苦手。
アイラインなんかブレまくりで無理です(´・ω・`)+210
-8
-
10. 匿名 2014/08/24(日) 18:12:10
私、すっぴん可愛いってみんなに言われるので全然大丈夫です(笑)+47
-188
-
11. 匿名 2014/08/24(日) 18:12:28
今日濃いなぁと思っても、
相変わらず薄化粧だね
って言われます。+131
-8
-
12. 匿名 2014/08/24(日) 18:12:31
化粧の失敗例+302
-13
-
13. 匿名 2014/08/24(日) 18:13:13
私はBBクリームと眉毛だけ描いてます
つけまとか面倒くさそうで使ったことありません。+203
-13
-
14. 匿名 2014/08/24(日) 18:13:42
10
羨ましい限りです。+68
-8
-
15. 匿名 2014/08/24(日) 18:13:51
12
こわい+17
-23
-
16. 匿名 2014/08/24(日) 18:13:52
私は薄化粧が出来ない>_<
絶対フルメイクでがっつり宝塚みたいに
なっちゃう
スッピンかフルメイクかのどちらかしか
出来ません+229
-4
-
17. 匿名 2014/08/24(日) 18:14:27
ナチュラルメイク風にしたいのに、ライン引いた瞬間、インラインだけでもガッツリ化粧みたいになっちゃう
シミが多いから肌の補正も必要だし。
これはもう皮膚科行ってシミ消すしかないのか。
そしたらナチュラルメイク風に出来るのか?+116
-4
-
18. 匿名 2014/08/24(日) 18:14:31
わかります!
わたしも化粧のやり方がわらなくてアイメイクするとさらにブスになります、、
友達に顔薄いっていわれます。+80
-6
-
19. 匿名 2014/08/24(日) 18:14:52
16さん
わかるー(≧∇≦)+20
-7
-
20. 匿名 2014/08/24(日) 18:15:29
16さん分かる!+21
-7
-
21. 匿名 2014/08/24(日) 18:15:34
10はなんでマイナス?ww
プラスにしてあげようよ!ww
私もうらやましいなー♥︎+47
-53
-
22. 匿名 2014/08/24(日) 18:15:50
1
>バイトの時は毎日すっぴんで、遊ぶときは薄化粧です。
これって、ちゃっかり自慢な気がするのは私だけ?+16
-113
-
23. 匿名 2014/08/24(日) 18:15:57
自分では、気合い入れたつもりでも周りには全く気づかれない
案外他人のメイクってよっぽどじゃない限り気にしないよね+92
-5
-
24. 匿名 2014/08/24(日) 18:16:05
メイク下手くそで困ってます
+143
-22
-
25. 匿名 2014/08/24(日) 18:16:11
メイクは好きなんだけど落とすのが面倒で...
最近はパウダーと眉を描きたすだけです...+104
-3
-
26. 匿名 2014/08/24(日) 18:16:18
なに塗っても顔色悪い
眉毛も目も非対称
顔が濃いからうっかりやりすぎるとドラァグクィーン
どうしたらいいんだ…!!+100
-2
-
27. 匿名 2014/08/24(日) 18:17:07
若い子は肌がキレイだからすっぴんまたは薄化粧の方が可愛くみえるよ。
メイクうまいと逆にすっぴん見せられなくなるから下手なぐらいがいいかも。+94
-4
-
28. 匿名 2014/08/24(日) 18:19:59
24だれ?指原?+28
-5
-
29. 匿名 2014/08/24(日) 18:20:59
ミシンも刺繍も得意だけど、美容に関しては下手すぎる。
つけま付けられない、アイラインも無理。
前髪で誤魔化さなきゃ眉毛も…+47
-9
-
30. 匿名 2014/08/24(日) 18:21:06
私も薄くないとできない!
濃いのは、プロの人にされたことあるけどお化けみたいだった(T_T)
ファンデも濃すぎると近くで見たらクレーター。+25
-4
-
31. 匿名 2014/08/24(日) 18:21:59
つけまつげ、つけたことないです。
アイライン、マスカラ、チークもほとんどしたことない。
と、いうよりできない(;o;)+72
-6
-
32. 匿名 2014/08/24(日) 18:22:48
12のマリリンマンソソに地味にうけた…
まぁ確かにンなのかソなのか一瞬気づかないけどもね。。+70
-7
-
33. 匿名 2014/08/24(日) 18:22:49
不器用すぎて日によって微妙に化粧が違う。眉毛やアイラインの角度、濃さとか日替わりで安定せず。ヘアアレンジも苦手で、おろすか一つに束ねるかです!!+114
-0
-
34. 匿名 2014/08/24(日) 18:23:29
ナチュラルにしたいけど
逆にできない+22
-0
-
35. 匿名 2014/08/24(日) 18:23:52
>12の右端
武蔵ってネーミングw+87
-0
-
36. 匿名 2014/08/24(日) 18:24:49
メイク濃いと、化粧崩れ気になる。
崩れた顔は見せたくないから、それなら薄い化粧の方がキレイに見える!+42
-3
-
37. 匿名 2014/08/24(日) 18:26:38
私も下手…。
ファンデもきれいに塗れないしアイラインもうまく引けません…。
いつも同じパターンばかりなので、○○風とか絶対出来ない!!+55
-2
-
38. 匿名 2014/08/24(日) 18:27:10
もしかして・・・と思うのですが
メイク苦手な人って、絵心ない人多い??+165
-22
-
39. 匿名 2014/08/24(日) 18:29:40
毎日すっぴん。+21
-5
-
40. 匿名 2014/08/24(日) 18:30:11
化粧すると
顔が苦しくなります 笑
仕事も遊ぶ時も
24才ですがスッピンです。
仕事上化粧しなさいと言われたら
多分辞めます(´・_・`)
+27
-39
-
41. 匿名 2014/08/24(日) 18:30:24
どんな場面でも同じメイクしか出来ない
服に合わせてとか無理
仕事用のキレイなメイクしか出来なくて、たまにカジュアルな服着ると顔が浮いてる+119
-4
-
42. 匿名 2014/08/24(日) 18:31:13
化粧は絵心だと思います+95
-12
-
43. 匿名 2014/08/24(日) 18:31:22
下手くそだからちゃんとするの諦めた!
でも元が整ってるからそこまで頑張って化粧しなくてもいいんだけどね。+17
-30
-
44. 匿名 2014/08/24(日) 18:32:41
フルメイクで上手くいけばいくほど色々工事が成功したニューハーフぽくなってしまう…
女ぽく仕上がった時はどうみてもがんばって若作りしてる感じにw
なので日焼け止めとパウダーくらいでちょうどいい+33
-3
-
45. 匿名 2014/08/24(日) 18:33:14
私もメイク苦手です。
どうやったらうまくなるんでしょうか?
30代に入ってからどういうアイメイクにして良いのか分からず…。
いつもファンデと眉、チーク、リップだけなのですが今一つです。
+23
-3
-
46. 匿名 2014/08/24(日) 18:33:24
私、舞台関係の仕事をしているのですが、子役たちがいつも自分でフルメイクするので、感心してしまいます。今日の公演は小学1年生から中2くらいまでの子役がいましたが、ラインもつけまもシャドウも、(舞台ようではありますが)バッチリです。お料理やお裁縫と一緒で、修行が大事みたいですね。+79
-2
-
47. 匿名 2014/08/24(日) 18:33:40
つけまつげよりマスカラの方がうまくいく。+60
-2
-
48. 匿名 2014/08/24(日) 18:34:44
苦手な人
×絵が下手
○センスが無い+102
-11
-
49. 匿名 2014/08/24(日) 18:36:02
自分の顔色(地黒です)に合うファンデがありません。しっかり塗ると顔と首の色が違くなってしまいます。
暗めを選んだり、首まで伸ばしたりするんですが、手の色と違うような(>_<)+13
-1
-
50. 匿名 2014/08/24(日) 18:36:47
マリリンマソソソ!!!wwwwww+40
-1
-
51. 匿名 2014/08/24(日) 18:36:51
苦手というより下手
デートの時くらいお目目パッチリメイクしたい
+22
-1
-
52. 匿名 2014/08/24(日) 18:37:18
自覚症状があるだけマシだよ+19
-1
-
53. 匿名 2014/08/24(日) 18:38:47
メイク教室講師の者です
ぜひ皆さんに教えさせていただきたいなぁ(><)+54
-5
-
54. 匿名 2014/08/24(日) 18:39:02
38さん
たぶんそうだと思います。
私の姉は絵を描くのがうまく、メイクも上手です。+13
-5
-
55. 匿名 2014/08/24(日) 18:40:27
時間が経つとテカる
全然テカらない人とか
コツがあるのかなあ?+47
-1
-
56. 匿名 2014/08/24(日) 18:43:53
美容雑誌見てみたらどうかな!
VOCEとか美的とか!+8
-8
-
57. 匿名 2014/08/24(日) 18:44:37
メガネ無しだとよく見えないのでアイメイクが苦手です+18
-2
-
58. 匿名 2014/08/24(日) 18:44:39
雑誌でよく「初心者さんのメイク講座」という特集があり
その通りにするが出来がまるで違う。
+58
-1
-
59. 匿名 2014/08/24(日) 18:44:58
濃くなりすぎる人、もしかしたら小さい鏡でメイクしてるのでは・・・
髪や服まで映るくらいの大きな鏡でやると失敗しにくいと思う!!!+24
-1
-
60. 匿名 2014/08/24(日) 18:45:50
10年くらい同じメイクしてます…
服や髪型はそれなりに流行りを気にするけど、メイクの流行りまでは取り入れられなくて。。+45
-2
-
61. 匿名 2014/08/24(日) 18:47:09
アイメイクはほんと難しい…
たとえ細〜くでもアイラインがぜっんぜん似合わない。
かといって、柔らかな優しい雰囲気でもない。
黒木メイサくらい思いっきりクールに出来たら楽なんだろうけど、それだと日常ではやりすぎになってしまう…。(その前にクールメイクができないけど)
パターン化したアイシャドウで何とか誤魔化す日々です。+12
-3
-
62. 匿名 2014/08/24(日) 18:47:43
50
旨いのか、どうかわからん!+17
-28
-
63. 匿名 2014/08/24(日) 18:47:51
私のまわりのメイク苦手な人って、毎日してない人が多い
アイラインが苦手って言って、たまーにしか描いてないとか・・・
毎日やってたら絶対上手になるはず!・・・たぶん!+44
-2
-
64. 匿名 2014/08/24(日) 18:48:17
眉毛を左右対称にするのが何気に難しい
+85
-2
-
65. 匿名 2014/08/24(日) 18:49:40
12は
まりりんまそそそってマジか。
50さんもそれを指摘してるんだよね。+8
-4
-
66. 匿名 2014/08/24(日) 18:51:00
すっぴんを自撮りして大きめにプリントアウトして、自分の顔に近いモデル・タレントのメイクを参考にしてみたらどうでしょ+3
-5
-
67. 匿名 2014/08/24(日) 18:59:28
たまに張り切ってマスカラ、アイライン入れると一気におかしくなる。なんか自分じゃないみたい。
普段はファンデ、眉、チーク、グロス、あとはビューラーする位。+10
-2
-
68. 匿名 2014/08/24(日) 19:01:39
いつまでたっても自分の顔に合うメイクがわからない(*_*)+48
-1
-
69. 匿名 2014/08/24(日) 19:03:54
トピ主です!
アイラインとか下手すぎて嫌になります(*_*)
でもしないと目が小さいし、、だからナチュラルなカラコンとマスカラぐらいです!
てかトピ承認3度目だ〜(笑)+21
-8
-
70. 匿名 2014/08/24(日) 19:06:43
不細工だから、メイクする気が失せる・・・+26
-3
-
71. 匿名 2014/08/24(日) 19:08:58
良いコスメ使っても、ノリが悪い。
唇の色素も強く、何色使っても上手く発色しない。
色黒だからか、アイシャドーやノーズシャドーしても何の効果もない。
何でなの!?
+10
-3
-
72. 匿名 2014/08/24(日) 19:09:48
69
アイライン引く時は鏡をテーブルに置いて自分の顔と同じ高さにして(箱とか本の上に置いて)
まずはビューラーでまつ毛をあげる
それから顎を上げて頬にライナー持ってる小指をぴとっとつけて書いてみてください
最初に筆先でちょんちょんとまつ毛の隙間をうめて、あとはそれを線にするだけです+11
-1
-
73. 匿名 2014/08/24(日) 19:13:38
71
唇の色が濃いなら細かいラメが入った透明のグロスとリップライナーだけでいいと思います
アイシャドーはやめてカラーアイライナーを使ってみてはどうでしょうか?
肌の色が黒いなら紺や深い紫のアイラインとか素敵だと思います
ノーズシャドウはやめて白を使ってハイライトだけつけたほうがいいと思います+14
-2
-
74. 匿名 2014/08/24(日) 19:15:13
化粧が下手なので、化粧した顔よりスッピンの方がマシなんじゃないかと思う時がある。+38
-2
-
75. 匿名 2014/08/24(日) 19:15:21
メイクが苦手=化粧映えしない かも
メイクが似合う人はメイクするの楽しくて上手くなると思う
私は淡白な顔でメイクしても あんまり変わらないから いつも薄化粧してる
ドライアイで涙よくでるからアイメイクも崩れちゃうし
あと 顔にいっぱい塗ってる状態が息苦しい
メイク落とすとホッとする+26
-3
-
76. 匿名 2014/08/24(日) 19:17:42
アイメイクも眉毛もできないから前髪でガードしてるわww出典:www.ilandwig.com+37
-3
-
77. 匿名 2014/08/24(日) 19:22:30
メイク崩れが怖くて、アイメイクは絶対がっつりできない。+5
-3
-
78. 匿名 2014/08/24(日) 19:23:39
>73さん
71です。
これまでより発色が良い物ばかりを探し求めていたので、その発想はありませんでした!
アドバイスありがとうございますっ!!
+10
-1
-
79. 匿名 2014/08/24(日) 19:24:22
もうメイクのテクがなくてもいいから、綺麗なスッピン肌を手に入れて極力スッピンで暮らせるようになりたい。+43
-1
-
80. 匿名 2014/08/24(日) 19:26:45
筆タイプのアイラインは難しい
アイシャドウやチーク
普段使わないから使おうって思った時
いまいちわからなくて困る。
+7
-1
-
81. 匿名 2014/08/24(日) 19:29:07
24は
多分イモトアヤコだと思います。
+2
-4
-
82. 匿名 2014/08/24(日) 19:32:08
55
サッパリタイプの化粧水をこれでもか!というくらいつけてみてください
肌が冷たくヒンヤリしてくるまで
リキッドタイプの(コッテリしてないもの)をさらに化粧水で手のひらで薄めて
キメの細かいスポンジで少量叩くようにつけてみてください
化粧が崩れてきたらテッシュで軽く抑えるようにオフし、アべンヌの小さいスプレータイプを持ち歩いて
それを顔にシュッとひと吹きして手でパチパチとなじませるとまた元通りになりますよ+10
-4
-
83. 匿名 2014/08/24(日) 19:37:53
皆見て!!
雑誌見てたんだけど、眉は左右対称じゃなくてもいいらしいよ!ほら!
人って眉の生え方も左右非対称だったりするもんね
無理に整えなくてもいいのかもね+4
-34
-
84. 匿名 2014/08/24(日) 19:38:01
化粧が下手っていうのもあるけど。
顔がもともとこいし。化粧するのがめんどくさい。
24歳で、すっぴんで会社にいってんだょねー。
でも、肌荒れがひどくて、正直マスクで顔隠して仕事してます。
+6
-12
-
85. 匿名 2014/08/24(日) 19:41:33
職場の後輩にファンデーションムラになってますよと言われた+17
-2
-
86. 匿名 2014/08/24(日) 19:52:39
なにげにまゆげが一番重要かつ難しいと思う
+63
-2
-
87. 匿名 2014/08/24(日) 19:52:44
アイラインとアイシャドーが、下まつげ付近について黒くなる。
あれって皆さん つかないのかな?私だけ?
毎度毎度落とすのに一苦労・・・+22
-3
-
88. 匿名 2014/08/24(日) 19:54:45
87
フェイスパウダーかパウダーファンデしたまぶたに気持ち多めにつけると崩れにくくなりますよー。+10
-2
-
89. 匿名 2014/08/24(日) 20:00:57
化粧で悩むのが眉毛とチーク
まゆげが薄いので(しかも左側だけ)、休みにちょっとそこまで・・・でも眉毛は描きます。
でもなるべくなら化粧したくないーーー下手だし、塗ってる感が苦手だし。
(そんな悠長なことを言える年でもないのですが)
一応接客業なので薄っすら化粧はしてますが
以前お客さんに「顔色悪いんだからチークぐらいすればいいのに!」といわれ…
それからチークも入れるようにしました。
オカメにならないように気をつけてます
+21
-1
-
90. 匿名 2014/08/24(日) 20:02:04
すっぴんの人多いけど
UVはしてるのかな?
ちょっと心配+16
-1
-
91. 匿名 2014/08/24(日) 20:04:49
わたし、絵上手い方だけどメイクは苦手でした
でもメイクの学校行ったらそれなりに上手くなったから知識と練習あるのみです。+19
-1
-
92. 匿名 2014/08/24(日) 20:07:13
87さん
私の経験ではマスカラやつけまつげをするとそれが堤防みたいになってくれて、
つけたときとつけていないときでは下まぶたの黒くなり方が全然違う!+7
-2
-
93. 匿名 2014/08/24(日) 20:07:40
苦手というかめんどくさい、化粧品に興味ないっていう感じです。
26歳だけど、化粧品はドラッグストアで売れ筋そうなのをその時々で適当に買ってます。
同年代の友達の美容トークについていけませんw
ベースメイクはCCクリームのみです
奥二重だからアイシャドウも映えないし、なんか化粧にこだわっても誰も見てない、それなりでいいや…となってしまう
既婚ですがただの干物ですかねw+26
-6
-
94. 匿名 2014/08/24(日) 20:08:18
結婚式出席の為、普段あまりしないメイクを頑張り髪をセットしに美容室に行ったが鏡に映った自分を見てビックリ。
普段と全然変わってない…
メイク濃くなってしまったかなーなんて思いながら家出たのに(T_T)
美容師さんにも『ナチュラルメイクで行かれるんですね』と言われた。
ファンデ、、アイライン、アイシャドウ、マスカラ、チーク、口紅、ルースパウダー…
他に何がいるんでしょう⁇⁇
やっぱりやり方が下手なのかな(´Д` )+23
-3
-
95. 匿名 2014/08/24(日) 20:09:44
下手と言うか、顔が濃いから少しやると、濃く見えちゃうから薄化粧。10分もかからない。
でも周りには1時間くらいかけてそう言われます。下手と言うか必死に見られてるのか?まだ濃く見えるのかな?と、不安になります。+8
-4
-
96. 匿名 2014/08/24(日) 20:12:11
アイラインやアイシャドーをして少し経つと、上まぶたに色がうつる(*_*)+12
-3
-
97. 匿名 2014/08/24(日) 20:13:48
どうしても眉毛が上手に書けない(つД`)ノ
他はそれなりに出来るのに…+10
-2
-
98. 匿名 2014/08/24(日) 20:18:02
化粧は絵心より慣れでしょ
ここの人の薄化粧自慢は何かな笑+7
-12
-
99. 匿名 2014/08/24(日) 20:20:18
>38 メイク苦手な人って、絵心ない人多い??
すまんな、イラストレーターで食ってるよ。+32
-3
-
100. 匿名 2014/08/24(日) 20:22:51
55さん
私もです。今の時期は汗と皮脂とでもうしょっちゅう気にしています。
日の光が当たると恥ずかしくて…+8
-0
-
101. 匿名 2014/08/24(日) 20:25:45
病気で、聞き手使えなくなってからはアートのアイラインと、眉のみです。
あとは、面倒になったから大事な時だけシャドーとかコンシーラーとか塗ります。
女子力0+5
-1
-
102. 匿名 2014/08/24(日) 20:29:07
94
全部ベージュ系やブラウンで統一してませんか?(マスカラとライナー以外)
ルースパウダーと口紅をやめてグロスにして
アイシャドウを少し冒険してみたら?
+8
-0
-
103. 匿名 2014/08/24(日) 20:37:57
リキッドアイライナーを買ったんだけど、全然キレイにラインが引けない。
最近の若い子はメイク上手いよなぁ~って思っちゃう。
Byアラフォー+27
-2
-
104. 匿名 2014/08/24(日) 20:48:12
絵心ないけど、メイクは上手いと言われます。
美的等の美容雑誌を買ってよく練習してました。
覚えてるのは紙をまつげにみたてて、細かく切れ目をいれてそれをビューラーで挟む等の練習をしたことがあります。
あとは、新しいアイシャドウを買ったら夜メイクを落とす前に一回つけてみて練習します。失敗してももう落として寝るだけだし、朝いきなり新しいものを使って焦ることもないし、いいですよ。
あとは何と言ってもお気に入りのメイクの上手いBAさんをみつけることです。+25
-0
-
105. 匿名 2014/08/24(日) 20:54:08
メイクしてもらった時に「ここはこうしたら良いよ」「眉毛描くときはこうすれば引きやすいから」とか詳しく教えてもらっても上手くできない。特に左右対称に描くのとか。+14
-0
-
106. 匿名 2014/08/24(日) 20:56:04
12
マリリンマソソソwww
と武蔵で今日一番笑ったwww+6
-2
-
107. 匿名 2014/08/24(日) 21:05:56
ピンクとかブルーのアイシャドーって定期的に流行るけど私の顔には合わないみたいで泣き腫らしたみたいな顔とか殴られたみたいな顔になってしまう。
だからここ何年もベージュとブラウンアイシャドー。+16
-0
-
108. 匿名 2014/08/24(日) 21:23:11
わかる!
眉がの描くのが下手なんだと思う。
慣れっていうよね(・・;)
化粧うまい人羨ましいよー+6
-0
-
109. 匿名 2014/08/24(日) 21:42:15
化粧崩れがひどい!!
なぜ?
毛穴も目立つし!!+18
-1
-
110. 匿名 2014/08/24(日) 21:46:31
苦手。最近はもうシンプルに下地、ファンデ、チーク、眉だけにして顔色が悪くみられない程度にしてます。
それでもチークの位置や眉の色、形は自分に合ってるのかな??と自信がもてません。+6
-0
-
111. 匿名 2014/08/24(日) 21:47:28
お化粧ものすごく下手くそで困っています。
持論では、絵が下手な人は化粧も下手だと思うのですがどうですか?+7
-3
-
112. 匿名 2014/08/24(日) 22:04:27
38さん
すみません、美術、芸術系は得意です。
自分の顔となったらまた違うのよ+17
-1
-
113. 匿名 2014/08/24(日) 22:14:54
50です。
タイプ別にするのは良いとして、タイプ名に衝撃を受けてしまいましたw
(もちろん元ネタもわかった上で)
65さん、フォローありがとうございます(^^)+6
-0
-
114. 匿名 2014/08/24(日) 22:18:24
リキッドアイライナーでうまく引けない
ラインがガタガタになってしまう
みんなよくまつ毛の生え際に綺麗にライン引けるなと感心してる
+9
-0
-
115. 匿名 2014/08/24(日) 22:28:36
化粧してる感じでない人は、騙されたと思ってナチュラルな付け睫毛してみてほしい!
自然な物なら絶対ケバクならないから!
ドヘタな私は救われました+12
-0
-
116. 匿名 2014/08/24(日) 22:29:31
メイク環境も大事だよね
光とか鏡の大きさとか
旅行でホテルに泊まると、なんか照明が薄暗くてメイクが濃くなる;;
自然な光のとこでメイクしないとダメだと思った+11
-0
-
117. 匿名 2014/08/24(日) 22:34:03
私もです
26歳になるんですがきちんと化粧をしたことありません
アイラインがまず下手くそで余計にヤバイ顔になる
結婚式のときはいつも美容院でやってもらってます+7
-0
-
118. 匿名 2014/08/24(日) 22:36:10
20代ですが、メイクは下手くそです^^;
というより、メイクが似合わないんです…。
親や友達からは「あんたは童顔なんだからメイクしたら老けて見えるよ。メイクしないほうが可愛い」とまで言われます。
でも周囲のほとんどはしっかりメイクやってるし、私もやりたい。
メイクの雑誌とか買って見ても、あんな風になれっこないです。
+6
-4
-
119. 匿名 2014/08/24(日) 22:46:55
色選び間違ってるのと化粧似合わないを混同している人いませんか?
素敵なパレット!と思い買ったのに・・・
色選び失敗したなーと思ったらパーソナルカラーが逆の妹に使わせると納得、ここまで似合うともうあげるしかないよね、と諦めがつく
+10
-1
-
120. 匿名 2014/08/24(日) 22:47:47
ばっちりメイクするとおかまみたいになる...+7
-1
-
121. 匿名 2014/08/24(日) 22:52:47
メイクするとギャル風ってより劇団四季みたいになってしまいます…(>_<)+5
-1
-
122. 匿名 2014/08/24(日) 22:54:49
55さん
私は年中ニキビが出来やすい超脂性肌で、朝化粧をしても昼にはテッカテカで常にあぶらとり紙が手放せなかったんですが、下地のあとにさらさらするビオレの日焼け止めクリームを塗ってからファンデーションを塗るとびっくりするくらい化粧持ちが良くなり、ずっと悩んでいたテカりがほとんど出なくなりました!!汗をかいても肌はさらっとしていて、おすすめです!そして余分な皮脂が出にくくなったせいかニキビも減り、少しずつすっぴんに自信が持てるようになってきました♪+7
-2
-
123. 匿名 2014/08/24(日) 23:02:35
メイク崩れが毎年夏になるとひどかったんですが今年から
「お粉オバケ」で全く化粧崩れなくなりました
+4
-1
-
124. 匿名 2014/08/24(日) 23:16:50
BAさんに眉の書き方を教えて貰った時に
「小さい鏡ではなく最後は洗面所の鏡でチェックすると全体のバランスが分かりますよ」
と教えて貰いました。
それから外で自分のメイクを見てもやり過ぎだな、とか失敗したと思わなくなりました。+5
-0
-
125. 匿名 2014/08/24(日) 23:26:25
メイク苦手です・・
デートだからとはりきってメイクしていったのに、相手から「今日すっぴん?メイクすれば?」
とか言われてかなり落ち込んだ・・
やっぱりメイク上手いと顔変わるよね(T_T)いいなああ+7
-0
-
126. 匿名 2014/08/24(日) 23:28:17
メイク下手なのに好きw
コスメみたり試したり楽しい!でも下手+11
-0
-
127. 匿名 2014/08/25(月) 00:35:44
もともと二重でまつげ長くて黒目も大きい人は化粧してもあまり変わらないよね。+12
-1
-
128. 匿名 2014/08/25(月) 00:43:18
下手とか以前に、メイク道具の名前もあやふや。
アイラインだかアイブロウだか、名前だけだとどっちが眉毛だっけ?ってなる。+1
-4
-
129. 匿名 2014/08/25(月) 01:23:43
美容部員さんにメイクしてもらうとすごく綺麗に仕上がるのに自分でするとなんか肌がくすんでる気がする…
小鼻周りの赤みもうまく消えないし…
どーしたらいいのー!+5
-1
-
130. 匿名 2014/08/25(月) 01:47:08
仕事でメイクやってます。
眉毛やアイメイクが自己流でおかしい人やチークの入れ方、色のチョイスが残念な人が多いですね。
自信ないならデパートのメイクのカウンターでやってもらってみて下さい。
新しい顔に出会えますよ。
メイク講座もメイキャップアーティストがやっているものが探すとあります。
習うだけでコツがつかめるはずです。
是非オススメです。+7
-0
-
131. 匿名 2014/08/25(月) 05:57:04 ID:vwE2IfDCS5
化粧って一口に行っても向き不向きがあるからね(´・ω・`)
化粧の苦手な方は、肌の色を見てファンデーションを選んで髪の毛の色と合う口紅探し(ここはBAさんと一緒に選んでもらったほうがいい)から初めたほうがいいと思います。
アイシャドウもチップでは絶対塗らない、筆か指の腹でやれば自然に仕上がります。それからチークはふんわりとも言えないくらい薄く乗せてもちゃんと顔に違いが現れます。
あとは眉毛をしっかり描く、薄かったり眉毛が抜けてるところはきちんとペンシルで描いたあとパウダーで馴染ませる。眉マスカラを作って顔にメリハリをつけるのもありだとおもいます。
+6
-0
-
132. 匿名 2014/08/25(月) 06:26:20
ごめんね、私の友達の愚痴書かせてください。
友達『◯◯ちゃんは化粧うまくて良いよねー♡
私なんか全然!いつもスッピンみたいなもんだし憧れちゃうー>_<
ほんと化粧上手になりたいよぉーっ』
↑
ほぼスッピンで外歩けるお前に言われたくないわ。こちとら隠すもの多すぎて必死に毎日塗りたくってるって言うのに何その『本当はお化粧覚えたいけど出来ないから仕方なくスッピン』アピール!!
自分の顔面に自信があるからスッピンでもそのまま飲み会とか行けるんだろうが!!
私もお前ぐらい可愛かったら男受け抜群の薄化粧で過ごすわ!本当にお化粧覚えたいなら勉強しろ!私なんかコンプレックスありすぎて必死で勉強したわ!!!
ほーんと、スッピンで外歩けて良いですねーさぞかし寝起きも可愛いんでしょうねースッピンでも男に不自由してないんですもんねー早くお化粧覚えれると良いですねー友達のばか!+13
-3
-
133. 匿名 2014/08/25(月) 08:14:22
22さん
逆に手のつけようがないほどブスだからすっぴん、薄化粧なのかもしれませんよっ!(悪魔の囁き)+3
-0
-
134. 匿名 2014/08/25(月) 08:44:38
眉毛とリップだけの日→ファンデ自然だね。どこの使ってるの?
完璧フルメークの日 →いつもすっぴんだよね?少しメークすればいいのに!
結局他人の目なんてこの程度なんだと思ったら
馬鹿らしくてメークやめました
毎日眉毛描いておしまい!+6
-0
-
135. 匿名 2014/08/25(月) 09:05:18
つけまつげ、アイラインしたことない(笑)
メイクの仕方の知識は少しあるけど
自分でやると昭和のメイクになる…
センスない自分にガッカリ(笑)+4
-0
-
136. 匿名 2014/08/25(月) 09:19:07
私美術は得意ですがメイクは苦手
素材が悪いからだと思う+1
-1
-
137. 匿名 2014/08/25(月) 09:49:49
自分に合うファンデが見つからない。
どれも毛穴凸凹になる。
+2
-0
-
138. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:29
自分に合うファンデが見つからない。
どれも毛穴凸凹になる。
パウダーファンデだと特にそうなる。+3
-0
-
139. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:02
まつエクするようになってから、口紅しか塗らなくなったなぁ…+2
-0
-
140. 匿名 2014/08/25(月) 16:51:51
絵が上手いかはわかりませんが絵を描くのが好きな人間です
ただ面倒くさがり屋だから毎日化粧ができません
だから上手くならないってことはわかっていますが、自分の顔よりも他人やキャラの顔の方に興味がいってしまっていつまでも上達しません
化粧を毎日する女性は同じ女性として素晴らしい努力家だと思います+3
-0
-
141. 匿名 2014/08/25(月) 17:26:52
病気で母斑がある上、最近になりシミが(肝斑かも?)増えてきてかなり厚塗りしないと外出れないのでリキッドは必須だと思っていたけど、塗ってます感が半端なく、艶感0で化粧崩れも酷くても悩んでました
正直、隠すことばかり重点においていたので、メイクに関してはほんと無知です
ここを見て思い直し、今日は保湿たっぷりして日焼け止め→保湿効果の高い下地→部分的コンシーラー→粉ファンデ→ルースパウダー→ハイライトにしたら、めちゃくちゃ綺麗につきました
時間が経ってもいい感じ
隠す=リキッドとかクリームファンデって思ってたけど、使わなくてもうまく隠せたし塗ってます感が少ない!
ここ見てて良かった~+4
-0
-
142. 匿名 2014/08/26(火) 00:02:13
マリリンマンソンはわざとだと思うけど毎回笑ってしまう
私は今日はバッチメイクだなーと出勤した日に男性社員に○さんていつもスッピンだよねと言われた…
化粧映えしない顔なのかメイク下手なのか、あるいは両方なのか…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する