ガールズちゃんねる

【雪かき】筋肉痛に効くもの教えてください【お疲れ様です】

96コメント2021/01/11(月) 11:53

  • 1. 匿名 2021/01/10(日) 09:37:41 

    大雪で大変な地域の方、お疲れ様です

    こちらは新潟県下越地方の山沿いの田舎です
    連日大雪で家の前も駐車場4台分あけなくてはならず
    すぐ沢山積もってしまう雪かきで筋肉痛がひどいです

    何か筋肉痛に効くものありましたら是非教えてください😭採用されますように!!お願いします!!

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:22 

    【雪かき】筋肉痛に効くもの教えてください【お疲れ様です】

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:38 

    手伝いようがないのがもどかしいですが、どうか怪我に気をつけて雪かきしてください。

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:40 

    BCAAとプロテイン

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:51 

    マジレスすると、栄養しっかり摂って十分に休養を取るしかない
    あとは体を温めて循環よくすることかな。長めの阪神欲とかサウナとか

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:55 

    たんぱく質をとる

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/10(日) 09:39:09 

    筋肉痛に効く食べ物
    【雪かき】筋肉痛に効くもの教えてください【お疲れ様です】

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/10(日) 09:39:13 

    >>2
    これ、凍らしとるやんけwww

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/10(日) 09:39:29 

    >>1
    発砲タイプの入浴剤
    貼る温湿布

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/10(日) 09:40:03 

    継続あるのみ

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/10(日) 09:40:34 

    ヒルマイルド
    臭わないし、なぜか効いた

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2021/01/10(日) 09:40:36 

    >>5
    阪神欲w

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/10(日) 09:41:25 

    >>7
    プラス梅干し

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/10(日) 09:41:33 

    >>5
    あなたトラキチね♥︎

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/10(日) 09:41:41 

    なってしまったら休めるしか方法ないんだよね、なりにくくするならタンパク質を取って適度の筋トレする。
    それでも筋肉痛にならないわけじゃないけど💧

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/10(日) 09:41:53 

    福井市です。

    こちらも朝から雪かき3日目です。
    カーポートの上にも雪がすごいので、旦那が登って下ろしています。

    一緒に頑張りましょう!!

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/10(日) 09:42:07 

    定年退職したら雪かきしなくていいマンションに引っ越したい

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/10(日) 09:42:26 

    今私の中で筋肉が増えている私のボディは引き締まり美しくなってきていると痛みを喜びに償還する

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/10(日) 09:43:29 

    年2回程度の大雪でもキツいのに冬の間ずっとって本当大変過ぎる

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/10(日) 09:44:32 

    大雪になる度に思うんだけど、家を建てる場所って重要だよね。
    今は賃貸だけど、将来家を建てるなら大通りに出やすいとか、雪を捨てる場所があるかとか、もちろん道に融雪装置あれば最高だよね。

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/10(日) 09:44:49 

    >>11
    筋肉痛に?
    永瀬廉もビックリ

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2021/01/10(日) 09:44:51 

    アリナミン、速効性はないけどじわじわ効いてくる

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/10(日) 09:45:07 

    融雪剤って今みたいな豪雪でも有効なの?
    雪の方が勝りそう

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/10(日) 09:45:25 

    一時的なら栄養ドリンク、でも飲みすぎはダメよ。
    私も今日は飲みました❗️

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/10(日) 09:46:24 

    下半身ならストレッチとか温泉とか色々ある(揉むのは絶対ダメ)けど
    ドカ雪で放り上げるときに発動する腹斜筋は普段使ってないからの苦痛なので
    痛みを楽しむくらいしか無い

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2021/01/10(日) 09:47:28 

    >>20
    うち、シャッター付き車庫でホースで融雪つけて雪を置けるスペースもあって道路からも出やすいけど混まない所に住んでいるけどそれでも今回の雪は大変すぎます…

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2021/01/10(日) 09:47:46 

    >>23
    そんなもんが効くなら雪かきなんかしないわよw

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/10(日) 09:48:13 

    雪かきお疲れ様です
    筋肉痛の原因物質である乳酸を分解するにはビタミンB 1と糖質が大切です
    豚肉をご飯でいっぱい食べる事をお勧めします

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/10(日) 09:49:07 

    あったかいお風呂入って足をもみもみ。
    足首手首ぐるぐるして、ぐっすり眠る。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/10(日) 09:49:33 

    体をお風呂で温める→冷水シャワーで冷ます→また湯船に入るを5セット繰り返してストレッチ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/10(日) 09:49:45 

    温かいのみものを飲んで30分位こたつでボーッとするのオススメ。
    私は今そうしてる。
    車一台分やったけど疲れたー💫

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/10(日) 09:50:27 

    >>8
    自分で凍らせておいて融雪剤を売る商法なのかい⁉︎

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/10(日) 09:53:15 

    アンメルツ!!値段も安いし効果あります!
    首こり、肩こり、腰痛、ふくらはぎの疲れ、なんなら偏頭痛のときこめかみにひと塗り!笑
    スーッとして緩和されます^^
    旦那には笑われますが、私は効果あるのでおススメです^^

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/10(日) 09:54:53 

    >>23
    融雪剤は塩害が出たりするからね
    一般家庭ではそうそう使わないと思う

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:03 

    バンテリンは恐ろしく効く

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:06 

    虫刺されの🕷キンカン🕷あれ筋肉痛にも効くよ。

    12日は広い範囲で雪が降るそうです☃️みなさん気を付けましょう。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:13 

    >>5
    笑ったw
    普通の人に阪神欲はないな
    5は阪神ファンかな

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:49 

    アミノ酸 クエン酸

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/10(日) 09:58:07 

    ガッツリ肉を食べる。
    体育の先生が言ってました。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/10(日) 09:58:20 

    ゆっくりお風呂に浸かってマッサージ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/10(日) 09:58:27 

    >>11
    私も!
    筋肉痛で流れ良くしようと塗ったら効いたわ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/10(日) 09:59:47 

    >>21
    バカにしてんのか?デブブスババァ!

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/10(日) 10:01:10 

    スプリンクラーの人また出てくるんじゃない?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/10(日) 10:03:26 

    お風呂にしっかり浸かって充分睡眠取るしかない
    雪かきの筋肉痛は最初だけなので4〜5日してなれるのを待つしかないです
    それが過ぎると又雪かきしても筋肉痛はからない
    by雪国住み

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/10(日) 10:04:20 

    >>1
    筋肉の為にはタンパク質+炭水化物を摂って痛みが治まるまでゆっくり休む事。

    即効性重視なら鎮痛剤を飲んだり湿布を貼って誤魔化すしかない。
    あと痛みがある間は入浴など温め過ぎに注意。
    温めると痛みが酷くなる事もあるから、痛みがある時は冷やす事。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/10(日) 10:04:26 

    水分(水、お茶、スポーツドリンク)を、どんどんとって、汗や尿で乳酸をどんどん出す。
    マッサージに行くと何時も言われています。
    雪かきで汗だくになるから小まめに水分補給してね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/10(日) 10:09:38 

    パスタノーゲン、デーチカ
    トウガラシチンキが平気ならこれ、入浴後に塗るととくに効く

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/10(日) 10:10:54 

    バファリン

    根本的な解決にはならないけど、ちゃんと効能のところに筋肉痛って書いてるよ!
    効果がきれるころには筋肉痛もマシになってるから痛すぎて眠れない時とかにオススメ

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/10(日) 10:11:21 

    >>17
    マンションのベランダに積もったらどうしたら良いんだろう?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/10(日) 10:12:22 

    >>32
    なんとまぁ、悪徳な!!!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/10(日) 10:12:26 

    今からゆっくりお風呂つかるよ。
    雪本当にもう嫌だ。
    雪かきして疲れた体で、さらに雪かきして
    もう限界だわーもう降らないで。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/10(日) 10:18:27 

    葛根湯は効能のところに書いてあったよ
    (ちなみに、効能のところには書いてないけど、乳腺炎にも効くと産婦人科の先生にも教えてもらいました)

    あまりにも筋肉痛が酷くて寝られない程なら、湿布貼るとかなり楽になります

    アクティブレストと言って、軽く身体を動かすと血行が良くなって、疲労回復物質が体外へ排出されやすくなります
    水分補給も積極的にするといいです

    お大事にしてください!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/10(日) 10:19:28 

    >>49
    雪かきしなくていいマンションを望んでるほどの雪国在住の人は、真冬にベランダなんて使わないよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/10(日) 10:19:51 

    >>1
    お疲れ様です。
    ドラッグストアで手に入るもので芍薬甘草湯は筋肉痛に効きます。夜はゆっくりお風呂に入って体を温めてくださいね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/10(日) 10:20:18 

    関係ないけど雪掻きした後に飲む炭酸は最高だよ

    雪掻き後のコーラうんまー!!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/10(日) 10:20:46 

    >>30
    心臓に悪いわ!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/10(日) 10:24:07 

    >>11
    マジレスすると、ヒルドイドは表皮近くの血管の血行を促進する。

    ただ、普通にロキソニンの方が効くんじゃない?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/10(日) 10:24:27 

    クエン酸系のドリンクは良かったです。
    飲むと早く楽になり元気になれます。

    お気に入りはアミノバイタルのクエン酸チャージ。規定量だと濃いから大分薄めて飲んでも効果感じたよ~

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/10(日) 10:28:58 

    深呼吸をしながらストレッチ体操。ラジオ体操とかもいいかも。
    筋肉に溜まっている乳酸が痛みの原因。
    乳酸を分解するには酸素が必要、とじゃじゃなかった?
    高校の理科(生物)で習った記憶がある。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/10(日) 10:36:50 

    >>56
    たしかにw

    あと、痛い時に揉むとかえって血管を損傷したり、血管の内側についた汚れが剥がれてやがて血栓になるかもしれない。だから中高年の自覚や不摂生の自覚がある人は、あんまり脚などを揉まない方がいいかも。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/10(日) 10:37:40 

    >>49
    関東ですが、ベランダに積もった雪は お湯かけて流しました。
    通路の雪は壁に寄せました。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/10(日) 10:38:02 

    >>59
    とじゃじゃ←とかじゃ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/10(日) 10:39:47 

    >>1
    雪かきお疲れ様です。
    駐車場4台分はキツいですね😥
    アミノバイタルとかアミノ酸飲むと筋肉痛になりにくいし、早く痛みが消えると思います。
    私の住む所は雪が少ない地域ですが、数年前大雪が降った時の雪かきですごい筋肉痛になり、普段使ってない筋肉だらけなんだなと痛感しました。
    そこでまた雪が降った時、雪かき前後にアミノ酸飲んだらあまり筋肉痛になりませんでしたよ。

    寒さと雪かきで体調崩さないようにしてくださいね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/10(日) 10:42:27 

    炭酸風呂 バブを5~6個入れてゆっくり浸かる。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2021/01/10(日) 10:43:24 

    アミノバイタル。
    薬局でサプリコーナーに売ってる。私はスノボの時に筋肉痛を和らげる為に飲んでました。
    顆粒タイプが一番オススメ。味も悪くない。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/10(日) 10:45:23 

    自分は筋肉痛には、なっていないけど除雪大変だよね!
    たのしみながら頑張ります!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/10(日) 10:45:46 

    >>1
    お灸。
    体があたためられていいよ。
    鍼灸院でしてもらうとツボを外さず施術してもらえるからさらに効果的だと思う。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/10(日) 10:47:39 

    >>17
    東北なんだけどウチのマンションの駐車場はそれぞれが雪かきするタイプ 自分のスペースと通る共用スペースを雪かきしなきゃならない 
    私が雪かきを始めると周りのスペースの人もポツポツ出てきて始めるのが謎 私は仕事が不規則なので早めだったり昼頃だったりするのに 
    監視されてるんじゃねーの?なんて考えながら雪かきしてると退屈しなくて捗るわ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/10(日) 10:54:11 

    低周波治療器安いのでもかなり良いですいつでも使えるので

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/10(日) 10:55:20 

    >>5
    六甲おろしを聞きながら雪おろし

    確かにあの音楽は元気がでるなw

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/10(日) 10:55:27 

    入浴剤で血行促進してからタウリン飲んでサロンパス貼って寝る!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/10(日) 11:13:57 

    >>1
    秋田もすごいよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/10(日) 11:14:24 

    大変ですね
    そんな大変な筋肉痛に効くかわかりませんが
    私は大掃除や庭仕事で筋肉痛なりそうな時は
    葛根湯飲みます

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/10(日) 11:19:27 

    >>65
    スポーツ関連の栄養士ですが、
    それが一番オススメです

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/10(日) 11:22:44 

    >5
    猛虎魂を感じる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/10(日) 11:30:52 

    新潟県大変ですね。怪我などしないようお気をつけください。寝る前にキューピーコーワゴールドの錠剤を飲んでみてください。翌朝少し楽になります。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/10(日) 12:06:54 

    お風呂につかって、念入りにストレッチをして、栄養あるものたくさん食べてね!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/10(日) 12:23:33 

    >>1
    お疲れ様です。
    ドラッグストアで手に入るもので芍薬甘草湯は筋肉痛に効きます。夜はゆっくりお風呂に入って体を温めてくださいね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/10(日) 12:25:59 

    >>1
    アスピリン
    山登りの前とか飲むと筋肉痛にならない
    フランス人はそうやって使うって教えてもらった
    なにか運動する前に飲んでる
    もちろん筋肉痛になった後にもいいよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/10(日) 12:40:51 

    加齢のせいか一昨日雪かきした筋肉痛が今日になって現れた…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:01 

    最終手段は、バファリンなどの鎮痛剤。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:06 

    >>1
    ストレッチしてください
    痛いと思うのでお風呂で温めた後に、ゆっくり無理のない程度に

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:39 

    >>5
    阪神欲はめっちゃあるんですが筋肉痛には負けまさす(笑)甲子園の階段で筋肉痛になる😭

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:30 

    疲労回復はクエン酸
    傷ついた筋肉の補修はたんぱく質
    疲労してできる乳酸はビタミン不足で起きるのでビタミンB

    バテないように炭水化物もたくさんとってください
    1日も早く雪がやむことを祈っています

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/10(日) 13:53:28 

    >>2
    これガルでしか見たことないけどネタもとは何なの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:18 

    体よりも手首と手全体が痛い。グーパーしにくい。
    腱鞘炎になったのかなぁ。
    今日は鉄のスコップで雪を割っておこして捨ててたから。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:32 

    新潟県、中越です
    お疲れ様です
    塗るか、貼るバンテリン
    飲むか、貼るロキソニン
    雪をとばす除雪機が欲しい
    気休めでも栄養ドリンク飲んで頑張りましょう

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:25 

    主さん!私は北海道の豪雪地帯なんですが、連日の寒波の雪で今年は本当に腕がしびれたからよくわかります
    今日おきたら、胸が痛すぎて息できなくて、心臓かと思ったけど胸の筋肉痛と神経痛だった、ママさんダンプの持ち上げの度十なる繰り返しでやられたみたい。
    つらいときは、お灸を自分ですえてるよ
    シールではって火をつけるやつ、ドラッグストアとかでもうってる
    ツボはよくわからなくてもネットからもみれるし、案外どこにやっても気持ちいいです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/10(日) 15:37:15 

    運動後の牛乳摂取が筋肉の損傷をやわらげるって何かで読んだ事があります
    雪かきお疲れ様です

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:07 

    私は筋肉痛だけでなく腱鞘炎になってしまいました。
    手が痛くて雪かきつらいけど賃貸で自分の駐車スペースは各自でだし、みんな大変だし我慢してやってる(泣)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/10(日) 15:58:55 

    きついと思いますが、しっかりめにストレッチ!呼吸は止めない!!!(重要

    あったかいお湯に浸かる!

    しっかりご飯食べて充分な睡眠を!!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/10(日) 16:01:45 

    雪かき5時間がんばった!
    汗かいてるけど体は冷えてる感じ。
    あったかいお風呂につかって体休めます。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/10(日) 18:51:37 

    >>1
    もしかして近所かな😂!
    知らないうちに会ってるかもね

    うちも同じくらい雪積もっててうんざりよー…

    筋肉痛だよね( ; ; )私も解決法聞きたい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/10(日) 21:53:36 

    >>53
    そうそう。ベランダにもかなり雪積もってますよ。ベランダの雪かきは今までしたことない。サンルームあるので、洗濯はそこで干せるし。今年はベランダもやらなきゃならないかも。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/10(日) 22:20:38 

    >>32
    マスオさんの声で再生された笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/11(月) 11:53:01 

    >>17
    マンションで融雪装置付いてますが、追いつかず雪かきしてます。腰くらいまで積もってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード