ガールズちゃんねる

【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ

11764コメント2021/01/31(日) 00:49

  • 1001. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:51 

    メンタルトピって、バックナンバーものすごい数だな

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2021/01/01(金) 21:40:03 

    >>966
    そうですね。やはり私がおかしいのでしょうね。

    +1

    -2

  • 1003. 匿名 2021/01/01(金) 21:40:25 

    人に聖人君子を求める相手は自己中が多い、その人達に利用されるために聖人君子になる努力してたなんて本当バカみたい

    +11

    -1

  • 1004. 匿名 2021/01/01(金) 21:42:24 

    >>871
    あっちも人間だからね
    でもそれって先生っていうのかな?
    人間に限りなく近いロボットにやってほしいですね
    そもそも私は医者に頼ることはやめました
    一度だけ行った時に、私と同じただの人間なんだと思ったら通う気になれませんでした
    命の電話はかける気にもなりません
    他人はなにもしてくれない
    だから辛いときはただただ嵐が過ぎ去るのを待ちました
    その苦労も誰も知らない、家族さえもです
    この世界は生きるに値しません

    +11

    -2

  • 1005. 匿名 2021/01/01(金) 21:43:02 

    普通のトピにいくとみんな当たり前だけど健康で気が滅入る
    アニメ漫画トピかここしか見れない

    +7

    -1

  • 1006. 匿名 2021/01/01(金) 21:43:25 

    >>4
    不整脈とかありませんか?
    私パニック発作かなあと思ってデパスでやり過ごしてたら、ものすごい動悸と息苦しさで受診しました。
    めっちゃ不整脈でてておまけに徐脈(脈が遅い)
    明後日心臓の精密検査になりました...

    +6

    -1

  • 1007. 匿名 2021/01/01(金) 21:43:26 

    >>998
    私が通っているクリニックでは、カウンセリング自体は無料です
    診察の料金のみ取られます

    そうですね、主治医に「ムリシナイデネー」連呼されるよりは、カウンセリング受けていて良かったと思いますね
    今は「認知行動療法」というものを受けています

    それと「サインバルタ」というやる気の出る薬のおかげで何とか保てています

    +6

    -2

  • 1008. 匿名 2021/01/01(金) 21:44:09 

    不安ごとが落ち着いた(解決というより諦め)と思ったら間髪入れずまた新しい不安がくる
    心からゆったりできる日がないよ…こわい
    きっと私のことみんな嫌いで使えないやつって思ってて、はやく辞めないかなって思ってる
    どうしてこんなに仕事できないんだろ…命に関わる仕事の資格なんて取らなきゃよかった
    職種について7年たったけど、私がやっていいことじゃなかった
    みなさん、ごめんなさい…

    +8

    -1

  • 1009. 匿名 2021/01/01(金) 21:44:12 

    >>908
    働くのが不安だったら就労A型はどうでしょう?

    +11

    -1

  • 1010. 匿名 2021/01/01(金) 21:45:08 

    不眠症がひどいです。
    年々薬が増えてますがぐっすり眠れません。

    +8

    -1

  • 1011. 匿名 2021/01/01(金) 21:46:47 

    >>27
    私も1人ぼっちです。
    去年離婚してますます孤独です。
    Twitterやインスタではリア充な自分を装ってて虚しくなります

    +11

    -1

  • 1012. 匿名 2021/01/01(金) 21:47:27 

    >>35
    私の場合は原因が旦那だから四六時中一緒にいることにつかれた。もう引きこもりたくない。
    欲を言えば私は引きこもりたいけど旦那まで引きこもらないで欲しい。訳あって離婚できないのだけど本当に辛い

    +9

    -2

  • 1013. 匿名 2021/01/01(金) 21:49:18 

    >>1010
    一日何時間ぐらい寝られますか?

    +1

    -1

  • 1014. 匿名 2021/01/01(金) 21:50:18 

    なんとなくずっと悲しい

    +20

    -1

  • 1015. 匿名 2021/01/01(金) 21:52:00 

    自律神経が弱く、そこから神経症ぎみ。
    夫との関係で何年間も自分を攻め続けてたらここ3年くらい本当に体調悪くなってしまった。
    エチゾラムでやり過ごしてるけど、マイナス思考が強くすべて自分がこんなんだからダメなんだって思って辛い。
    体調悪くても家族に言えず(言ったら迷惑かな?と思ってしまう)薬のみながら仕事、家事、子育てしてます。
    体調悪くて寝ていても、申し訳ない申し訳ない の気持ちが大きく心から休まりません。

    +8

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/01(金) 21:52:07 

    リア充と言えば
    インスタで「俺はリア充です!」ってコメントで大人数でピースしてる写真を載せた同級生がいる

    正直、匂わせ写真連投してる同級生達よりよほど潔いと思った
    清々しかった笑

    +4

    -1

  • 1017. 匿名 2021/01/01(金) 21:57:38 

    明けましておめでとうございます。朝からキッチンに立ちっぱなしだった。今やっと布団の中です。もう薬がきいて来たのか眠いです。今日は料理と洗濯と年賀状と早起き頑張ったから良しとします。明日は書類を作成します。

    +14

    -1

  • 1018. 匿名 2021/01/01(金) 21:57:41 

    >>954
    おなじ!
    でも、なにがめでたいのかわからないから別にいらないかな

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2021/01/01(金) 21:58:53 

    >>1013
    いつも10時前に布団に入るのですが薬飲んで寝つくまで1時間半以上かかり、そのあと2時間に一回は目が覚めます。
    いつも仕事の日は5時半起きなのですが4時には完全に目が覚めてしまいます。

    +8

    -2

  • 1020. 匿名 2021/01/01(金) 22:01:27 

    >>1016
    それって何かギャグかなんかじゃないのかな?
    俺リア充って馬鹿すぎだろー😭

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2021/01/01(金) 22:01:58 

    >>946
    ほんと、食事は大切ですね。食事を見直すのは精神的に不安のある方にはとても大事だと思います。糖質過多や小麦が悪影響を及ぼしていることもあります。
    私がおすすめしたいのは、なんとなくこれが足りてなさそうだから、とその栄養を取るよりも、血液検査で実際に何が不足しているのか調べて、医師の指導のもとで足りないものを確実に補うのが早いと思います。また、今の時代は普通に食事をしていてもバランスかなりの栄養が不足していたりします。食事では補いきれないものがたくさんあるそうです。もしまた調子が悪くなったり、興味がわいたら是非専門の病院で血液検査をしてみてくださいね。
    今の食事や漢方で改善されれば、それが一番ですね!

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2021/01/01(金) 22:02:58 

    今日初詣に行ったら、新卒の時にパワハラされた先輩に偶然会った。
    10年以上会ってなかったから、私は気づかなかったけど、あちらから声を掛けてきたので通り一辺の年始の挨拶はした。
    私はそのパワハラのせいで自殺未遂まで追い込まれたのに、向こうは旦那さんや子供達と楽しそうにしてて、私は結婚もしてなくて1人だった。
    因果応報なんてないんだと思い知った。

    +32

    -1

  • 1023. 匿名 2021/01/01(金) 22:04:22 

    今も見たいテレビ重なってるのに、テレビが全然入ってこない
    疲れてるとそんな時もあるけど特に不調でもないのにな
    早口だったり展開早いものは特にキツイみたい

    録画しても見れない番組たまるし、見たい量に対して脳の処理能力がまるで追いつかない

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2021/01/01(金) 22:04:39 

    これからもずっと生きていかないと
    いけないのかと思うから
    カレンダーを見るのが怖い

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2021/01/01(金) 22:05:30 

    >>955病んでる教師もだけど虐めも泣くならない。子供産んでママ友虐めもあって、そう言う質の悪い人って何処でも居ますよ。そのうちに誰にも相手されなくなりますよ。

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2021/01/01(金) 22:05:37 

    >>1020
    あ、書き方誤解されてそうなんですけど、
    彼、陽キャでめちゃくちゃ良い人ですよ!

    学生時代も陰キャの私に気軽に話し掛けてくれましたし、リア充も納得です

    『君に届け』って漫画知ってますか?
    風早くんみたいな人でした

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2021/01/01(金) 22:06:10 

    去年は精神科で処方された薬大量に飲んで死にたかったけど、失敗に終わった。
    今年はどーだろうか…毎日死にたいと思ってるんだけど。
    年末年始の6連休も一人暮らしで引きこもりでおかしくなりそう。
    自分の顔が大っ嫌い。不細工で毎朝鏡見るたび泣きたくなる。なんでこんなに顔でかなんだよ。

    +12

    -1

  • 1028. 匿名 2021/01/01(金) 22:08:44 

    >>1027
    私も顔デカだよ💦💦
    体が細いから、顔のデカさが余計に目立つ
    だから外出時は必ず帽子被ってごまかしてるよ。

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2021/01/01(金) 22:08:59 

    障害手帳の為の診断書に自分で適切な食事が出来ないみたいな感じになってて、
    これはちょっと違うかな?と思ってたんだけど、
    よくよく考えたらそうだった。
    まともな食生活してないな。
    医師って見てないようなとこでも結構分かるもんなんだなと思った。

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2021/01/01(金) 22:10:51 

    >>1027
    私もそれで苦しんだ
    小顔の同級生に顔でかいねって言われた

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2021/01/01(金) 22:12:14 

    病気ほどじゃないけど、メンタル不調なのはどこのトピ行けばいいだろう?

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2021/01/01(金) 22:13:23 

    しんどいなぁ

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2021/01/01(金) 22:13:40 

    去年の春から病んでニート。
    生きていく意味がわからない。
    早く死ねたらいいのになー

    +6

    -1

  • 1034. 匿名 2021/01/01(金) 22:14:19 

    >>1026
    あ、そうなの?てっきり変なヤツが俺リア充、イェーイみたいなのかと思った。
    そういった優しい人なら許せるわ!

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2021/01/01(金) 22:14:56 

    >>1028
    整形してエラ削ったし頬骨も削ったけど輪郭が汚くてブスなんよ。
    帽子かぶれるの羨ましいな、自分は無理_:(´ཀ`」 ∠):

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2021/01/01(金) 22:15:30 

    秋田県の豪雪地帯に、夫の転勤で去年引っ越してきました。
    元々パニック持ちです。
    最強寒波で、今朝60センチの雪が降っていました。
    朝から雪かきばかりで、もう気持ちが落ち込み過ぎてヤバいです。
    これからどれくらい降るの?あと何回こんな事が繰り返されるの?って思っただけで、元旦早々パニック発作を起こしてもう絶望的です・・・
    雪が降ってるのを見てるだけで、発作を起こしそうになります・・・
    誰か助けて・・・

    +15

    -1

  • 1037. 匿名 2021/01/01(金) 22:15:47 

    パニック障害持ちです。
    仕事のストレスでパニックが悪化し10月に退職しました。

    2ヶ月ほど療養し症状も落ち着いてきたので、そろそろ就職活動を考えていますが社会復帰するのが怖いです。
    情けない

    +11

    -1

  • 1038. 匿名 2021/01/01(金) 22:17:17 

    >>1030
    私もすれ違いざまに知らない男に顔でか!って言われたり、小学生の時男子に言われたり、飲み会の時に言われたりもー本当死にたい
    女で自分より大きい人見た事無いよ

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2021/01/01(金) 22:20:02 

    >>1034
    分かってもらえて良かったです!
    学生時代からとことん明るくて優しい人だったので、社会に出ても上手くやっていけてるんだなと思いました

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2021/01/01(金) 22:20:13 

    >>1027目二重の手術受けたら、私目いじっる。明るくなるよ…

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2021/01/01(金) 22:20:49 

    >>909
    困惑しちゃうよね…先生に相談もしてみたけど、精神的には落ち着いてるから飲み続けているよ。
    ジョギング始めたなんてすごいよー頑張ってるね!
    今年はお互いいい年にしようね✨

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2021/01/01(金) 22:20:56 

    >>1005
    漫画、アニメ、何が好きなの?
    私はジャンプ系が好き

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2021/01/01(金) 22:21:25 

    >>598
    横だけど、私も同じ状況
    今まですがりついてた自分のことも情けなくてちょっと落ち込むけど、これから本当の友達に会えるんだと思ってる!

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2021/01/01(金) 22:21:45 

    >>1002
    おかしくはない。
    寂しく思っただけだ。
    ゆっくり寝てね。

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2021/01/01(金) 22:24:29 

    毎年クリスマスイブから正月三が日まで憂鬱気分が加速……
    X'masなんて、2日もいらないっす

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2021/01/01(金) 22:24:34 

    >>152
    私も前のクリニックで先生がいつもイライラしていて支配的で怖かったです。今の市民病院に変わってから落ち着いてきました。鬱とパニック障害とパーソナリティ障害です。怖いでしょうが別の病院に転院してはいかがでしょうか?セカンド・オピニオンとしてでも。先生との相性で病状変わりますよ。

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2021/01/01(金) 22:24:57 

    >>1035
    整形したの、痛くなかった?!
    後遺症とか大丈夫なのかな?💦
    私より全然努力してて凄いなって思った
    私は痛みが恐怖で整形に踏み切れないよ…あなたは私なんかより全然努力家だよ

    +2

    -1

  • 1048. 匿名 2021/01/01(金) 22:25:22 

    >>1002
    おかしくはないけど、声をかけて欲しかったり話を聞いて欲しかったら、もう少し違う言葉を言わないとお母さんにはわからないかも

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2021/01/01(金) 22:25:24 

    >>253
    私は薬を飲む前は午前中にウォーキングしたり日光欲したり、良くなる為に頑張ってたんですが、薬を飲み始めてから朝9時半までお布団にいる生活になりました。起き上がると神経が過敏になってお薬欲しくなるので、薬をたくさん飲まないようにウォーキング以外はゴロゴロしてます。

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:30 

    >>1042

    私もジャンプ系が好き!
    仲間だ~

    +1

    -2

  • 1051. 匿名 2021/01/01(金) 22:27:07 

    努力しないで薬に頼りたくなってしまう。
    でも、薬で太るとかめまいするとか離脱作用とか見ると怖くなる。
    そんなふうに思えるのはまだ甘えてるだけだって事だね。

    +8

    -2

  • 1052. 匿名 2021/01/01(金) 22:28:44 

    >>1050
    ナカーマ!

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:15 

    生き甲斐って何だろう
    ここ何年も本当に楽しいと思って笑った事ないわ
    今年は見つかると良いな

    +32

    -1

  • 1054. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:22 

    >>1038
    顔の大きさは変えられないし死にたくなるよね
    たまたまそう産まれただけなのに、馬鹿にしてくる人なんなんだろうね

    +3

    -2

  • 1055. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:24 

    >>980
    それはあなたのせいでも何でもないから。
    私も強迫持ちで親も同じ感じ。
    でも何とも思ってないし、お子さんもきっとそう思ってると思うんだ。

    +4

    -1

  • 1056. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:11 

    今日完治した多発性脱毛症が先月から復活して、今日3個目の大きめな円形脱毛症を発見しまった。

    頼れる人もいなく、ショックと不安で仕方ない年明けになってしまったけど何とか乗り越えたいです。

    メンタル強くなりたい…

    +10

    -1

  • 1057. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:12 

    >>270
    YouTubeでやまちゃんのメンタル工場視てください。私は勇気を貰ってます。

    +2

    -2

  • 1058. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:23 

    数年前凄く物忘れがひどい症状が出た。
    うつ病だった。あんなひどい感じにはなったことがない。ストレスから離れたくて東京の仕事を辞めた。自殺してなくなった芸能人の辛さがなんとなく自分の気持ちと重なってしまった。
    あんな亡くなり方をする人が、これからは1人でも減ってほしい。

    +15

    -1

  • 1059. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:47 

    子宮内膜炎と、内膜症性嚢胞になりました……
    婦人科、眼科、皮膚科、泌尿器科、内分泌科、
    病院ばっかりで、保険にも入れない。
    入れたとしてもめちゃ高い。

    +12

    -1

  • 1060. 匿名 2021/01/01(金) 22:32:02 

    >>1054
    ごめんなさい。
    マイナスに手が当たりましたが、プラスです。

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2021/01/01(金) 22:34:03 

    去年は初めての育児で大変だけど充実してた
    子供が一歳すぎたら急に緊張感がなくなって、燃え尽きたみたいな感じになってしまった
    可愛いんだけど、体がだるい、眠くてたまらない
    気分転換の仕方もコロナもあるしわからない
    夫はもうすぐ仕事が始まるから、また一人でがんばらなきゃいけない

    +7

    -7

  • 1062. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:29 

    元旦にお目汚しになると思う
    でも、吐き出させて




    症状
    物忘れ
    あった事を旦那に言えない(病気扱い)統合失調症のような状態
    安定剤や統合失調症の薬を飲んでも楽にならなかったので、通院やめて、お酒でコントロール
    若い時から、親や周りに言えずに平気な顔するのが当たり前で、またアル中に

    昨日は記憶失くして、夜中に家の前でいい加減にして!と大きい声で言った
    髪の毛も庭で切った(もったいないと卑下して、お金かける所と節約する所が違う)
    トイレで吐いたし
    悪循環だ…

    病んでるのバレバレでいじられる
    悪化して、嫌がらせされて周りからの扱いがおかしいの繰り返し
    庭に大が置いてあったり
    なかなか寝ないよ…それじゃ…
    朝は大きい音で起こされるし

    昼寝でコントロールできるようになったけど、不健康
    ボケなきゃいけない
    考えると、殺意が出て来ちゃう
    買い物も楽しくない
    でも気晴らしになると言い聞かせ、歩く為に出る時もある
    道で必ず合う人がいる
    悪化させるのにうるさいから引っ越せってなんなんだろう

    スルーしてあげた時期もムダ
    夫に尽くしていた時期もムダ
    子供1番もムダ(頭おかしい親でかわいそう)

    でも、お雑煮、簡単なおせち作る
    何やってるんだろう

    働けない
    子供が小さい時頑張ってパートしたら悪化した
    トラウマ

    (お出かけ好きの)旦那に合わせながら、家事育児もままならず、いじめられる運命
    やりかえさないように、ぼーっとする生活

    風呂に浸かってると、外で何もしてないのに、そういうのだけ!と近所の声がする
    ペラペラの壁なの?
    監視されて、悪化して
    人生ボロボロ

    +6

    -12

  • 1063. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:28 

    鬱が酷かったけど、とにかく大好きな ヴァイオレットエヴァーガーデンを劇場で観るまで頑張ろうと思ってたので 昨年無事に観賞出来て満足です。
    ヴァイオレットも終わってしまったし
    もういつ死んでもいいかな、って思ってるけど
    DVD出るまでもう少し頑張ろうって思ってる。

    +16

    -1

  • 1064. 匿名 2021/01/01(金) 22:37:08 

    鬱っぽい性格ってきっとずっと治らないよね、損してる気分
    なんで自分はこんな弱いんだろ
    悲しくなる

    +35

    -2

  • 1065. 匿名 2021/01/01(金) 22:38:22 

    34歳無職です。ずっとブラック企業を渡り歩き、パワハラと過労でうつ病を発症して、もう何年も治りません。
    一度障害者雇用で社会復帰しましたが、私が障害者雇用と知らない方から、毎日いじめを受けて再発してしまい、現在無職です。貯金も底をつき、唯一の理解者の母に頼んで内緒で生活費を借りています。父の虐待から逃げて一人暮らしをしているので、父にバレたら殺されます。

    障害者雇用は時給換算すると最低賃金以下が多く、一人暮らしで生活できません。障害年金は落とされました。役所に相談に行ったら泣かされて追い返されました。もう八方塞がりです。人が怖いです。

    ひとりぼっちで頭がおかしくなりそうです。どなたか人生が開けるヒントをくださいm(_ _)m宜しくお願いします。

    +18

    -1

  • 1066. 匿名 2021/01/01(金) 22:38:35 

    >>308
    ホルモン剤はパニック障害を誘発するから良くないそうです。私も知らずにメノエイドコンビパッチを貼ったらその日の夜から動悸がやまなくなり、不眠症になりました。

    +5

    -1

  • 1067. 匿名 2021/01/01(金) 22:40:03 

    たまにふとした時に病気になってしまうんじゃないか、何かにすがれたらって思うときがある

    +2

    -4

  • 1068. 匿名 2021/01/01(金) 22:40:50 

    >>318
    何のプロテインですか?

    +5

    -1

  • 1069. 匿名 2021/01/01(金) 22:42:35 

    おととし自己都合にされてクビになってからずっと無職。
    それ以前にも人間関係で散々メンタルやられて病院通いながら仕事してたけど、もう無理だ。働こうって気が起きない。ただ普通に働きたいのにさ、なんで皆干渉して意地悪して追い込んでくるんだよ。真面目に働いてるのに。
    健康とかどうでも良くなってろくなもの食べてないし、あちこち不調だし、今年は厄年で大殺界だから死ねるかな。

    +8

    -1

  • 1070. 匿名 2021/01/01(金) 22:43:40 

    >>158
    末期癌で余命3ヶ月の私と交換して欲しい

    +4

    -10

  • 1071. 匿名 2021/01/01(金) 22:43:54 

    正月のテレビって、テンション高めの番組多いから今日はテレビあんまり見なかった。

    +5

    -1

  • 1072. 匿名 2021/01/01(金) 22:45:32 

    >>1065
    私の働いてる企業(結構大企業、私はバイト)でメールルームは障害者の人だけで構成してるから、障害を公にして働くには良さそうと思ったがどうだろう?間違えても社外には迷惑かけない仕組みになってらしいからその点も気が楽そうだ。

    +10

    -1

  • 1073. 匿名 2021/01/01(金) 22:45:32 

    生理きた。
    二度と来ないでいいんだけど…。
    溜め息ついてばかり。
    本当にいらない。

    +9

    -2

  • 1074. 匿名 2021/01/01(金) 22:46:39 

    仕事も家事も運動も美容も頑張っているのに、もう一人の自分が許してくれません。
    もっと頑張れ、ちゃんとしろとずっと叱られている感覚…
    特に仕事がストレスで、行きたくなくて涙が出て苦しくなります。でも、責任ある立場なので急に休む事も出来ず、気持ちを殺して働いています。

    これは、少し病みつつあるのでしょうか?

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2021/01/01(金) 22:47:29 

    >>1065
    いま働いてない状態で申請してみたら?
    あなたの病名にもよるかもでなんとも言えないんだけど。
    あと役所なんかに相談しても駄目だよ。
    追い払われるよ、大抵。

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2021/01/01(金) 22:50:02 

    明日も早いから寝るわ
    みんなおやすみ!

    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2021/01/01(金) 22:50:29 

    >>214
    私も双極で二児の母です
    お正月を無事迎えられたことが嬉しいです
    大掃除もおせち作りも何も出来なかったケド
    今年は子供たちにとって良い年になるといいな

    +3

    -2

  • 1078. 匿名 2021/01/01(金) 22:50:41 

    ここ数日眠ろうとするとパニックが起きます。ストレスは特にわからない。鬱の延長なのかな?と。息苦しくてかけない所が痒くなるのが辛いです。

    +8

    -1

  • 1079. 匿名 2021/01/01(金) 22:51:24 

    >>936
    私は、アーモンド、くるみ、ピスタチオで補うよ。スーパーで売ってるのは塩分あるから、無農薬無添加のを購入してる。高いけど、楽になりたいからね。かなり良くなって来たわよ。

    +5

    -1

  • 1080. 匿名 2021/01/01(金) 22:51:24 

    >>908
    私も同じく不安症なのですごく良くわかります。
    でもとにかく何も考えずに一回飛び込むしかないと思います。考えれば考えるほど怖くなるだけです。
    まずは、履歴書を書いて電話をする。
    クリアしたら次は面接に行く。
    クリアしたら次は仕事に行く。

    いつ辞めてもいいんだと思えば、出来そうな気がしませんか。
    経験上思うことは、意地悪な人がいたら早く辞めること。
    女性だけのところ、パートおばさんで成り立ってる職場は、お勧めしません。

    介護はハードル高いかと思います。
    スーパーの品出しとかから始めてみてはどうでしょうか?

    +16

    -2

  • 1081. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:06 

    20時頃にスイーツ買いにコンビニに行ったの
    がらんとした店内で白髪のおばあちゃんがお弁当ひとつ買っていて温めてもらっていた。
    元日に1人お弁当食べてるって可哀想だなぁと。なんか胸が痛くなった。

    +3

    -16

  • 1082. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:25 

    >>1057
    ありがとうございます。
    早速見てみます。

    +0

    -2

  • 1083. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:48 

    テレビでやらせかわからないけど適当なことや馬鹿なこと言ってる一般人インタビューのパリピとか
    こういう人でも働けてるのに自分は……って思ってしまう
    真面目って得しない

    +8

    -2

  • 1084. 匿名 2021/01/01(金) 22:53:05 

    >>1079
    おお~なるほど、そういう系で摂取できるんですね。
    私も買ってみよう。

    +2

    -1

  • 1085. 匿名 2021/01/01(金) 22:53:50 

    >>230
    冬場は私も毎年鬱になってしまうのだけど、体を温かくして冷えを改善、鉄剤のサプリを飲んだりしたら少し鬱が楽になりました

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2021/01/01(金) 22:55:26 

    >>238
    微笑み鬱っていうのもあるよ

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2021/01/01(金) 22:57:43 

    >>249
    双極性障害ですが断薬に成功して服薬してません

    +4

    -3

  • 1088. 匿名 2021/01/01(金) 22:58:33 

    人と話す時に目の下のピクピクが止まりません。
    だいたい3カ月くらい続くんだよなぁ。
    自分で気付いてるし、大きな声で指摘はなるべく控えて欲しいな。。

    +3

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/01(金) 22:59:42 

    >>256
    手帳貰って障害年金申請はどうでしょうか?
    私の今年の目標は、障害年金の申請をする事です。

    +5

    -4

  • 1090. 匿名 2021/01/01(金) 23:01:53 

    定期的に仕事を辞めたくなります。波があるので今日がダメでも明日は平気な時もあり、日々戦ってます。
    人間関係はわりと良好な方で、仕事内容もきらいじゃないのに。

    +5

    -1

  • 1091. 匿名 2021/01/01(金) 23:02:40 

    >>1065
    貯金が無い状態で親と別住所、さらに障害があるなら生活保護の方が受かりやすいかもよ。

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2021/01/01(金) 23:02:54 

    年末年始は不安症が悪化。
    毎年不安が的中して何らかの病気になる。
    今年は坐骨神経痛。痛み止めが効かないし悶絶中。
    去年は高熱でダウン。

    医療機関が開いてない不安で押し潰されそう

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2021/01/01(金) 23:03:44 

    >>1081
    一場面見ただけで可哀想に思うのはちょっと…

    +13

    -1

  • 1094. 匿名 2021/01/01(金) 23:03:52 

    皆さん宗教されてますか?
    最近気になってます
    救われたい

    +2

    -11

  • 1095. 匿名 2021/01/01(金) 23:04:51 

    気休めかもだけど
    自分を責めない って目標にしたところ
    少し楽になりました。
    自分責める→自分を守るために相手を責める→自己嫌悪→何も改善しない の悪循環だったけど
    誰も悪くないって言い聞かせてます。

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2021/01/01(金) 23:05:43 

    今週から急におかしくなって、
    今日は食欲もないし、異常にハイだし、今朝は4時起きだけど眠れない
    また躁がきてる 躁は楽しいけど怖い

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2021/01/01(金) 23:05:57 

    >>19
    同じの飲んでる
    あと鉄剤も
    気持ちが少し楽になったから飲み始めて良かったよ
    お互い楽に生きられますように

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:49 

    >>1094
    また宗教の人?
    しつこいよ
    トピ申請しなよ…

    +6

    -1

  • 1099. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:59 

    生理がちゃんとくるようになった
    嫌な人間に嫌な事されて逃げた後も数年身体も怯えてたんだな

    +2

    -1

  • 1100. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:52 

    ほんとに友達いないから親からあけおめLINEのみ。やばいよね?笑
    自分の体調もやばいけど

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:54 

    しんどいただ生きていくのがしんどい。
    普通に生きられたらな

    +24

    -1

  • 1102. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:07 

    >>36
    なりますなります。
    周りが幸せに見えるからなのかな?
    周りの人は家族や友達と初詣、親戚達と楽しく談笑してるのに自分は独りだなあ~ってなります

    +16

    -1

  • 1103. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:43 

    悪意から人の事を詮索する人なのかな…プライバシーの侵害だし、嫌な事に巻き込まれるかもしれないから、上手に関わらない方がいいかも。

    +1

    -1

  • 1104. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:15 

    前職でセクハラとパワハラにあい1年休職しましたが思うように復職出来ずに退職してしまいました。今はフルタイムパートでなんとか働けてますが土日はぐったりです。
    アラフォー独身、もう夢や希望はありません。ただただ周りに迷惑かけないように生きるだけ。もう終わらせたいよ。

    +12

    -1

  • 1105. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:27 

    >>1081
    そういうあなたも人からネガティブな事思われてるかも

    +10

    -1

  • 1106. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:16 

    強迫性障害です。書類なくしてたらどうしよう、と何度も何度も確認しても安心できません。お客さんに説明するときも、うっかり言い間違いしてたらどうしよう、と毎回死ぬほど不安です。仕事に支障が出まくってるので、周りから見るとかなり変な人だと思います。。

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:26 

    アニメにハマってしまったら75話もあった
    でも楽しい

    +8

    -1

  • 1108. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:30 

    私は自律神経失調症です
    薬飲みながら毎日を送ってます
    フルパートで働いてます
    きついけど今を頑張る
    それだけで生きてます

    +24

    -1

  • 1109. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:39 

    >>1051
    甘えではないですよ。
    努力ってエネルギー消耗するじゃないですか。
    努力できないほど弱ってるときはくすりに頼っていいんですよ。
    離脱に耐えられた!とか断薬できた!になったら自分を褒めていいし、依存にならなきゃいいんだよ。

    +7

    -1

  • 1110. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:49 

    >>1040
    目は二重なんだよね。
    整形して明るくなれて良かったね!
    性格変われるなら整形賛成派だよ

    +3

    -1

  • 1111. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:12 

    >>1023
    遅延型アレルギーの症状にブレインフォグというのがあります。また集中力がなくなったり、無気力、倦怠感もなどの症状も出るそうです。遅延型アレルギーは食べてすぐ反応が出るわけではない上になんとなく不調といった症状なので気付かない人がほとんどだそうです。慢性化していて食べ物のせいだとは思わないのです。
    お高い検査ですが、機会があったらやってみてください。もしそれが原因だったら除去して数週間で変わってくると思います。

    +2

    -6

  • 1112. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:59 

    毎日、何かわからない不安がある。
    心療内科に通っているけど先生に何て説明していいのかもわからない。
    1月4日に病院に行くことも不安で夜眠れない。

    +26

    -1

  • 1113. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:04 

    社交不安の会社員2年目です。
    年明けは人前に立つ機会が多く、正月休みの今から憂鬱です。
    人前とか周りの人との付き合いがなんの負担にもならない人がほんとに羨ましい...。



    +6

    -1

  • 1114. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:22 

    >>1104
    辛いですよね。
    私も同じ感じです。
    パートでなんとか働いているけど世間の目が痛い。
    せめて主婦になるか、正社員になって自立できたらいいんだけど、それができず。
    親も言わないけど、心底がっかりしてるんだろうなあ。
    大学まで行かせてもらったのにごめんなさいって、消えたくなる。だけど年老いた親を見るとそれも出来ない。
    お正月、早く終わらないかな。

    +8

    -1

  • 1115. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:59 

    >>771
    どうもありがとう。私もいのちの電話にかけた事があります。
    私の場合は、60代位のおばさんが出て「親が過保護すぎ」って親の悪口言われて、病んでいた私は今まで以上に親を嫌いになって関係が悪化しました。本当にろくな奴がいないですよね。

    +17

    -1

  • 1116. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:27 

    >>6
    寒いね今日。あけましておめでとう。
    明日晴れると良いなあ。足湯したい。
    休める時にたくさん休もう、気を張るこたあない。

    +6

    -2

  • 1117. 匿名 2021/01/01(金) 23:33:58 

    連休で改めて感じた。
    時間はたっぷり暇なのに、動かない自分。

    +10

    -1

  • 1118. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:57 

    死にたいわけじゃない


    ただ消えたい・・・

    +13

    -2

  • 1119. 匿名 2021/01/01(金) 23:36:47 

    >>9
    私も同じです、震えてしまいます
    本来明るい性格で人とワイワイ話したいのに、気持ちだけ先走って、体や顔が硬直してしまう
    本当に嫌だし恥ずかしいし、人とうまく付き合えなくて悲しい

    +17

    -1

  • 1120. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:08 

    >>1061
    子供がいる人にはいる人の苦しみがあるんですよね。
    それでも私は子供いないから、もう生きていても誰にも必要とされないし、あと何十年孤独に耐えて、毎日働いて生きなくてはいけないんだろうという思考に支配されてしまいます。
    消えたいなあって竹内結子さんのことをいつも想い出してしまいます。

    +8

    -1

  • 1121. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:12 

    ストレスでずっと一人で暴言吐いてます!
    止めたいけど止めたら発狂する

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:24 

    いのちの電話が残念すぎて笑う
    ほんとに追い詰められてる人が残念な相談員に当たったら、それこそトドメを刺されそうだから笑えないんだけどさ
    私は利用したことないけど、そんな残念な相談員は少数派なんだろうか

    +21

    -1

  • 1123. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:32 

    20代前半までは、何をしてても笑顔で、いつも何かを感じるくらい感性があって、趣味に夢中で積極的だった……
    彼氏はいなくても、男性嫌いでもなくて、容姿には自信なかったけど、性格がいいって言われることが多くて自分大好きだった。

    だけどいつからか、何をしても楽しくなくて集中できなくて、外見に恵まれてないことに腹がたったりしてる.原因は分からないけど。

    暗いトンネルがいつまで続くのが分からない不安

    理由もなく疲れていて、今日も何もできない自分にまた落ち込んでる。

    精神科では鬱病って言われて薬もらってるけど。

    +14

    -1

  • 1124. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:14 

    >>1102
    コロナで少子化が進んでるし先の読めない未来だから一人の方が楽だと思う

    まさかコロナまで予想してた人少ないだろうし、旦那の収入とか下がったりリストラでいいことなし。

    結婚しない人ますます増えると思う。

    +14

    -1

  • 1125. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:25 

    他なトピで、凄く叩かれて つらい

    +4

    -2

  • 1126. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:35 

    >>226
    いじめしてる本人はのうのうと学校に残っちゃう感じと似てるよね、被害者の方が社会から追い出されて悪者扱いされる、絶対おかしいわ

    +17

    -1

  • 1127. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:30 

    なぜ日本は安楽死制度を作ってくれないんだろうか
    毎日つらくてしょうがないよ

    +27

    -1

  • 1128. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:29 

    もう生きていたくない。
    生きるのに疲れた。
    つらい。

    +16

    -1

  • 1129. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:52 

    >>1125
    赤の他人の意見なんでも真に受けたらだめよ。
    書いた本人翌日には忘れてんだから!

    ネットの世界なんてみんな暇つぶし他人事。
    為になる話や楽しい話だけ見てればいーのよ!

    +8

    -1

  • 1130. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:09 

    >>1127
    わかる。
    そうしたら迷惑かかる自殺も減ると思う。

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:28 

    >>1129
    うん。

    ありがとう☆

    +0

    -2

  • 1132. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:05 

    >>1123
    メイクなんかでごまかされてるけど、見た目に恵まれてない人99・9%だからほとんど「意識の差」だと思う

    みんな顔のレベルどっこいどっこいなのに、気が弱いとか優しいとかで、やたら気の強いブスや、コンプレックス持ちをひた隠しにするブスにターゲットにされて、そいつの優越感を向上させる位なら、嘘でも外見には自信ある風を装う方が良い。

    不幸に味をしめた奴に、自分を売り渡す必要なんてない。

    +6

    -3

  • 1133. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:36 

    ルイボスレモンティー飲んでるよ
    ポカポカあたたまる

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:04 

    今日はスクワットしてお裁縫してえらかった。
    ほんとはコンビニ行きたかったけど明日の目標にしよう。

    +10

    -1

  • 1135. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:32 

    >>1122
    私もいのちの電話をかけた事あるけど、私が言った事を
    オウム返しするだけだった。さすがにムッとして
    「馬鹿にしてるの?」と言ったら。相手からは「馬鹿にしてるのって思ってるんですね」って返ってきて無言で電話切ったよ。自殺の名所のところに電話があって、いのちの電話につながるらしいんだけど。それでも自殺が後を立たないのは、いのちの電話で張り詰めていたものが切れたんだと思う。

    +25

    -3

  • 1136. 匿名 2021/01/01(金) 23:57:46 

    >>7
    生きる意味なんて誰にも深い意味はない
    ただ生命体として活動してるだけ
    周りの充実してそうな人達にも深い意味はない
    生まれてきた使命とか、役割なんて一般人のうちらにはないよ

    +9

    -3

  • 1137. 匿名 2021/01/01(金) 23:57:57 

    何も楽しいことがない
    テレビ見ても動画見ても笑えない
    自分は生きている価値も意味もない 

    +6

    -1

  • 1138. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:31 

    >>1123
    私みたい。
    20代前半は明るく楽しく生きてた。
    今は周りから褒められてた笑顔を自分でさえ全く見てないし、優しいとか責任感あるとか今では全部自分の嫌いな部分。
    周りを考えないきっつい女になりたいけど性格はなかなか変えられないね。

    +7

    -1

  • 1139. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:20 

    とうもろこし茶飲んだよ。
    あったまった。

    +9

    -1

  • 1140. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:15 

    一人が好きで、男性不信で今まで生きてきたから、
    これから出会った男の人と生涯を共にしないといけないなんて
    そんなことはないと思いたい
    仕事はがんばるし、親を看取って、姉弟や友達とたまに連絡がとれたら十分

    見通しが甘いかなぁ

    +5

    -1

  • 1141. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:52 

    >>1064
    ホルモンの仕業だと思うの。
    あいつが全てを牛耳って、鬱の方へ鬱の方へ引っ張っていくんだよね。
    遺伝とか生まれつきの体質だったりするみたい。
    あなたが弱いからじゃないから大丈夫。
    誰にも迷惑かけないように真面目に頑張って生きてきたんじゃないですか。
    多分同じなので、お気持ちわかります☺️

    +7

    -1

  • 1142. 匿名 2021/01/02(土) 00:01:15 

    年末年始の休みは体調が割といい!
    仕事の時は毎日吐き気。そんな嫌な職場じゃないけど、もう体調がついてこない。ワイパックスを1日4錠で日々生きています。生理前はこれではダメで、子供の体調不良と嘘をつき、先月は3日休んだ。
    寝てもずっと夢を見ていて熟睡できない。
    死ぬのも怖い。メンタル強くなりたいー!

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:10 

    >>1132
    街歩いててもほとんどがオカメ顔なのに自信マンマンにお洒落してメイクして歩いてるけど家帰ってすっぴんジャージ姿髪ボサなら全人類一緒だよね。田中みな実ですら素顔だと地味顔のおばちゃんだったし、何も悲観する必要ない…

    まあメイクしてもちょいブス女性がほとんどだから容姿が良いと妬まれたりするの頷けるよね
    女性芸能人がブスブス言われるのも「持たざる者たち」の妬みだろうし

    女性は妬みの感情をいつも否定するけど、自分よりも綺麗な人が、周りからチヤホヤされててモヤモヤした経験が一度もないって人はいないと思う

    +5

    -3

  • 1144. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:19 

    >>1081
    あなたが思う気持ち分かる気がする。

    +2

    -7

  • 1145. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:23 

    >>1140
    素晴らしいと思います。
    誰かに稼いでもらってなるべく引きこもりたい。と考え、しかもその行動力さえない自分からしたら、完璧!

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:36 

    >>7
    意味のないところに意味を見出そうとすると精神が病むそうです。

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:43 

    今年も宜しくお願いいたします!
    みなさん、処方されてる薬はどのくらいですか?

    私パニック障害と不眠症で28日分です。
    それ以上処方されてる方いらっしゃいますか?

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2021/01/02(土) 00:06:34 

    嫌われても構わないと思えるようになると、鬱がマシになった
    元々、流せないでその事で頭ぐちゃぐちゃになるタイプ
    そして、いじめられるタイプ
    気づかない(ふりも込み)でヘラヘラしてないと、もっとやられる
    そうしていても、調子に乗られてやられるんだけど…

    してあげなきゃという気持ちがあって、身内間で色々重なって悪化した
    考えないようになると改善できるような器がする
    (いじめるって事は私に居なくなってほしいという事でどっかでしてあげないといけないと思っていた
    親に言えず、毒親気味でも面倒みてあげなきゃいけないとか)他人軸の思考で鬱になった


    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:13 

    >>109
    看護師さんを勤めれる人はすごく気が強いか、優しいかだというイメージ
    あなたは辛抱強く優しいんだろうね
    他人の目を気にせず…なんて難しいけど、
    あなたの人生はあなたのものです
    それに国家資格はやっぱり強い
    環境を変えるのもありだと思います!

    +10

    -1

  • 1150. 匿名 2021/01/02(土) 00:08:51 

    もう今すぐにでも死にたい。
    どうしよう。
    つらいよ、もう嫌だ。
    先の事が怖くて死にたい。

    +11

    -1

  • 1151. 匿名 2021/01/02(土) 00:09:40 

    >>985
    初めてメンタルが原因で子どもを保育園に預けてる人に会った。
    私もそうなんだ。おまけに子どももたぶん障害児。
    突っ込まれるのも怖いし、立派に家事育児仕事をこなしてるママさんに私なんかが話しかけるのもおこがましいと自分で壁を作りまくってしまい、見事なぼっちだよ…
    本当に自分勝手だけどそれがまた辛い。
    私は聞かれた時は、体調が悪くて…と言ってる。
    幸いそれ以上突っ込まれたことはないけれど、濁してるのに突っ込んでくるのは本当に勘弁して欲しいよね…

    +14

    -0

  • 1152. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:14 

    >>1135

    傾聴ってそうじゃないよね
    ってツッコミたくなる
    まだ共感のがマシに思える

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:49 

    10月にモラハラDV男に出会ってしまってから、精神を病みました。仕事も辛かったのも相まって、うつ病と統合失調症の疑いありと診断されました。抗精神薬と睡眠薬飲み始めましたが、体に合わないのか、常に頭がぼーとなります。あいつのせいでと思うと、悔しくてたまらないです。

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:25 

    >>126
    私もほぼ満点
    生きにくいですね
    要領の良さと愛嬌でこなしていく才能がある人を何度も羨んだ
    でもこれが私だからしょうがないです
    自分の心の声に耳を澄ませながら、ゆっくりやっていきましょう

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:43 

    去年は自律神経失調症で呼吸困難になって倒れてしまい、仕事を2週間休んでしまったけど辞めずになんとか続けてこれた自分を心の底から褒めてあげたい🥲

    +23

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:47 

    明日の朝目が覚めないでいたら、、と考えます

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2021/01/02(土) 00:12:31 

    生理前、かなり真面目に死にたくなるのですが、病院行くべきでしょうか。

    生理が来ると、そこまでは思わず、取り敢えず毎日を乗り切ろうとするのですが。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2021/01/02(土) 00:14:00 

    >>985
    私もそうだったけど、適当に事務仕事だよーって答えてたよ
    あんまり聞いてくる人いなかったけど
    不正したわけじゃないんだから自分を責めすぎないで

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/02(土) 00:14:25 

    >>134
    逆に、あなたは他人に言われた言葉を一字一句聞き逃さず気にして、怒ってる?
    もちろん傷ついた事もあると思うけど、案外忘れてることも多いんじゃないかな
    自分が思ってるより他人は自分のことを気にしてない
    私も気にしすぎて自己嫌悪が止まらないとき、そう言い聞かせてるよ

    +7

    -1

  • 1160. 匿名 2021/01/02(土) 00:14:38 

    >>1104
    何かあったとき「来世のために徳を積む」と思うことにしました。そうしたら同じ出来事でも印象が「嫌な事」→「面倒くさい事」に変化した気がします。人生のポイントカードにスタンプもらった感じに。現世ではいいことあってもたかが知れてて、期待はしてないですが来世、ラッキーな人生だったらいいなと。

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:12 

    >>1147
    うつ病で42日分です
    20年以上通院しています

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:45 

    >>1157
    なにか、精神薬のんでる?

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:09 

    >>1153
    私も同じようなことが去年ありました。職場に新しく入ってきた新人があり得ない程性格が悪い上に仕事も全く覚えないので、ストレスが爆発してうつ病になりかけました。精神科の薬ってボーッとして気持ち悪いですよね。あいつのせいでって私も何回も思いました😢

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:23 

    >>1143
    たしかに「美人」「可愛い」ってそれだけで人生の主役になれるけど主役になれない人が90%以上でモブだと思うと生きる意味とか価値ってなんなんだろうと思う。

    50%以上は自分はモブじゃねえと嘘っぽい虚勢と自信で生きてると思うと虚しい
    あと友人同士の「可愛い~」というおべんちゃら合戦…

    一人の方が楽だとは思う

    人間って何のために生まれてきたんだろう…

    いずれシワシワになって美醜とか関係ない領域に行くだろうけど、それにしても何でだろうと

    華原朋美の全盛期と、今のニトリで買い物するおばちゃんの朋ちゃん見て儚いと思った

    +3

    -2

  • 1165. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:27 

    >>1106
    それでもちゃんと働いてるあなたは凄いよ。
    応援してます。

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:31 

    >>1160
    私もそうしてます。
    でもまぁ、来世といわず、毎日徳を積むような事をしていれば来年あたりどかんとくるかも!

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:18 

    いまから帰ります。
    飲んで帰ってきた。

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:57 

    >>1163
    精神薬はなんの役にもたたずにただ、思考を無理やり停止させるだけだからあまり飲まない方がいいです。ちなみに、自殺も誘導させます。
    根本の原因をみつけてそこをなおさないと。
    いくら立派な家をたてても土地がゆるければ
    家は崩れるでしょ?

    +4

    -7

  • 1169. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:26 

    伸びてるねえ、休みの人が多いからかな?

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:41 

    ゆっくりゆっくりです。
    マイペースです。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:22 

    >>1161
    大変失礼なことをおききしますが、部屋は物が多くないですか?散らかってませんか?毎日拭き掃除していますか?

    +1

    -11

  • 1172. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:38 

    >>1168
    横だけど、あなたの理論の根拠は?知りたいな。

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:58 

    >>1081
    わかるよ。
    私は大晦日にその光景を見ました。
    なんだか自分の将来を見ているような、寂しい気持ちになった。

    +2

    -5

  • 1174. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:44 

    >>1168
    そうですよね。真っ直ぐ歩けなかったですし、私もそう思ったので1日分しか内服せずに終わりました。
    新人とは極力会話しないように、目を合わせないようにしたら少しは喉の詰まりがおさまりました。人間関係って本当にしんどいですよね😢

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:14 

    >>1150
    大丈夫?私もしんどいけどあなたの事が心配

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:22 

    人生でドラマチックだなあと思えたのは20代前半、または学生時代のみでそれ以降は生きてるんだか死んでるんだかな日々…。でも街へ出るとみんなその日を生きてるからつまらなくても仕方ないのかな。

    40過ぎて以降の人生長すぎる。昔の人は人生50年で丁度よかったのかも…

    若い時期が20年足らずで後は老化との闘い、きつい…

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:40 

    >>1172
    一から説明すると製薬会社とか利権とか投資先の財閥の話しや石油の話しからしないといけないので
    文章で完結にまとめるのは難しいです。
    精神科は今日もやりたい放題という、本を見るのがはやいかもです。

    めっちゃ簡単に言えば風邪薬と一緒ですよ。
    風邪薬も治らないというのはもう当たり前にしってますよね?
    元から治すなら暖かくしてビタミンcとって充分に寝る(免疫を上げる手伝いをする。
    それと一緒の論理です。

    +4

    -8

  • 1178. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:40 

    元旦から過食して約束キャンセルしてグチばかり言って毎年進歩しないクズすぎて。

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:48 

    >>1150
    大丈夫??話聞くから吐き出してね😢ひとまずゆっくり深呼吸して落ち着いてね

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:15 

    >>1167
    気をつけて帰ってくださいね

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:28 

    >>56
    傷つくワードは人それぞれ

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:52 

    >>1162
    飲んでます。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:56 

    >>1166
    よいことがありますように。同じような人がいて嬉しいです。ありがとう。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:36 

    >>1174
    あぁ、よかったです😢薬依存になったとき今度は
    減薬するのもすごく大変なんです。
    副作用もおきたり。結局病院は対処療法です。
    ストレス発散は週に2回森林を30分以上早歩きすることをおすすめします。
    もしくは、カウンセリングなど。
    ストレスで喉に異常が出る人は言いたい事を言えない人です。
    無理しないでくださいね🙏

    +4

    -1

  • 1185. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:09 

    >>1162
    間違えました!飲んでません。

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/02(土) 00:37:22 

    >>504
    私も安定してたのに、寒くなってからダメになってきた。
    でも布団が気持ち良くて不眠はマシになった。

    暖かくなったらメンタルは安定するかもだけだ、また不眠になるのかな。
    難しいな。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/02(土) 00:37:42 

    もうアラサーなので浅履きショーツが嫌になってきた…
    お腹すっぽりのショーツほしい

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:40 

    >>73
    横だけど、猫って弱ってると近くに寄ってくるよね。
    普段は寄り付かない家族が肉体的にも精神的にも1番弱ってると近づいて寄り添ってるのが不思議。

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:44 

    >>1152
    ありがとう当時は本当に辛かったです。今じゃネタで話せるようになったけど。

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:10 

    >>1176
    漫画の主人公やヒロインですら10代だもんね…。
    全時代やるの島耕作位だし
    鬼滅だって学生時代ならハマってたんだろうなあとか思う。

    大人でもハマる人いるだろうけど、やっぱり中学生の娘が一番楽しんでるし、自分の子どもの物語として見てしまう。感覚も若いころとはまるで違う。当たり前だけどさびしい…。

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:59 

    >>1158
    私も適当に言いたいけど、それがどうしてもできない。
    嘘をつくことの罪悪感と後で辻褄が合わなくなったらどうしようという不安で。
    こんなこともサラッとできない、融通の利かない馬鹿正直な自分が本当に、本当に嫌だ。

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/02(土) 00:43:07 

    >>780
    専門的なコメントって精神科医の方ですか? 患者側ではなく?
    本当に効くなら私にだけこっそりトピ名とレス番を教えてほしかった。

    まぁでも結局、主治医の言うこと聞いて、まともな精神科医の書いたうつ病本読みながら主治医に相談して、医者がおかしかったらセカンドオピニオンか転院して、時間が経つのを待つしかないと思ってる。

    無責任な外野がやいやい言うのに振り回されないように主治医に言われるから、マイナス押した人は皆忠実な患者とも言えると思う。

    ここでは皆アドバイスを求めてやって来てる訳じゃなくて仲間がほしいとかほっこりしたいとかだからしょうがないんじゃない?少なくとも私はそう。

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:08 

    独身アラフォーさん。
    雛人形どうしましたか??
    飾らないし…受け継げないし…

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:26 

    >>1122
    良く考えてみて、あんな相談をボランティアでやろうなんて人はろくでもない人だよ。いい相談員なら有料でカウンセラーできるのになんでわざわざ無料でやるのよ

    +5

    -8

  • 1195. 匿名 2021/01/02(土) 00:47:12 

    >>1191
    融通のきかない馬鹿正直て人美点だと思うよ。完全に頭の中で事務員としてのストーリー作ってた私の方が駄目かも。
    通院今もしてるなら保護者とのやり取りについてもお医者さんに相談してみたら?

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:20 

    >>1084
    婦人科でうつ病をカミングアウトしたら、栄養を学ぶ熱心な女医さんからおすすめされたの。ナッツ類はメンタル以外の病気にもいいみたい。

    詳しく紹介すると、アーモンド、くるみ、ピスタチオ、かぼちゃの種、デーツを合わせて1日あたり20〜30g食べる。無農薬無添加だから一ヶ月で3〜4千円かかるものの、調子が良い日が目に見えて増えたのよ。カシューナッツもいいらしいが、生憎嫌いなの…

    メンタル医師には、鉄と亜鉛を勧められ、レバーや鉄サプリを飲んでます。ただし、鉄サプリは、ドラッグストアにある商品って吸収しないから飲まない方がいいよ。

    長文失礼します。お互い良くなりますように✨

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:20 

    皆んなに嫌われたくないって気持ちがあるけど。どうしても周りから嫌われてしまい落ち込む。だったら嫌われても平気になりたい。大切な人にだけ好かれたら良いわって気持ちになりたいな。嫌われることを恐れなかったら、もっと自分を出せて生きやすくなるんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/02(土) 00:49:54 

    >>1194
    あなた性格悪いね
    不快です

    +4

    -6

  • 1199. 匿名 2021/01/02(土) 00:50:16 

    >>1161
    20年ですか…辛く長い日々ですね。
    6週間の処方もあるんですね。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:03 

    >>1
    メンタル病むってどんななんだろうなー
    普通の人だとしたら落ち込んだ状態が長引く感じ?

    +3

    -3

  • 1201. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:11 

    独身小ばかにする既婚って大体家庭内炎上してるよね

    幸せに生きてない。

    周囲の友人のアラばっか探して満たされない家庭生活を慰めてる不幸な人多い

    そういう人って友人から避けられてぼっちになってる。

    +10

    -3

  • 1202. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:41 

    >>954
    私は年賀状、動物病院からだけw
    当然あけおめメールも皆無
    他人には期待しないようにしてるけどやっぱり悲しいわ

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2021/01/02(土) 00:52:15 

    >>7
    両親の愛から生まれた
    たとえ愛されなくてもそこに愛があった証が自分
    人を愛して生きてたら良いよ見返りを求めず

    +1

    -5

  • 1204. 匿名 2021/01/02(土) 00:52:41 

    >>908
    過敏性腸症候群ガス型です。無理に普通の人と同じ仕事しようとすると悪化するので、一人で動ける仕事の方がいいかもです。過去に掃除のパートはしていましたが、基本一人で動くか、少人数だと思うので、合っていると思います。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2021/01/02(土) 00:53:29 

    鬱で休職している者です。
    まさか自分がこんなことになるなんて思わなかった。公務員なのですが、もう激務と人間関係が限界なので退職しよう、と心に決めました。

    でも、休んでゆっくりできたのが人生で初めてです。ちょっと不思議な気分。コロナのあいだ一年くらい休んで、また就活するしかないかと思ってます。厳しい時代に生きていけるか不安です。鬱でもできる仕事ないでしょうか。

    +13

    -0

  • 1206. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:49 

    8年前に私をいじめてきた人と今年度から同じクラスになりました。
    小中とその人とは学校が同じです。
    いじめられてから時間が経っているのに、当時のいじめられた記憶がフラッシュバック(?)してきて辛いです。
    きっかけがいじめられたことと全く関係がないことだったので困惑しています。
    こんなに夜遅くまで起きているのは初めてかもしれない...
    最近不眠と過眠を繰り返してるような気がします。

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/02(土) 00:55:33 

    >>94
    家族=幸せじゃない。
    今自分がどう思うかが大切
    幸せは自分が決めること

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2021/01/02(土) 00:55:47 

    >>1202
    年賀状っていつ頃から来なくなりました?30代以降雲行きあやしくなって40代で皆無になってしまいました。私の場合ですが…。お寺からのハガキしか来てません…。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:26 

    >>1184
    有難うございます😢本当に有り難くて有り難くて、書いて下さった文章をスクショさせて頂きました。また喉が詰まり始めたらお守りのように見させてもらいます😢
    確かに新人に言いたいことは半分も言えてないですね。注意してもため息をつかれたり、同じことを10回くらい教えたり…。毎日がストレスの塊でした。

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2021/01/02(土) 00:57:02 

    >>1201
    それは偏見だよー
    その人の性格だと思うけど

    +2

    -5

  • 1211. 匿名 2021/01/02(土) 00:59:13 

    >>932
    うわー!すご。詳細ありがとう。
    参考にしてみる。しょせん、病院じゃなおらんもんね。
    適度な運動と食事と良質な睡眠。これ一択。

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/02(土) 00:59:19 

    >>1210
    既婚の人でも良い人いるけど、マウンティングしてきたり、嫌味連発してきた人は旦那と100%上手くいってなかった。DVかモラハラ。あと持病率も高い

    自分が幸せじゃないから攻撃的になる。人ってそういう生き物。

    +5

    -2

  • 1213. 匿名 2021/01/02(土) 01:00:59 

    >>1180
    ありがとうございます。
    もう布団の中です。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/02(土) 01:01:39 

    >>1212
    すごい決めつけだ笑笑

    +3

    -2

  • 1215. 匿名 2021/01/02(土) 01:02:36 

    >>1214
    決めつけというかまさにそうだよ。
    自分に余裕ないと、他人に優しくなんてなれない。

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2021/01/02(土) 01:03:32 

    >>1198
    よこ
    あなたの方が意地悪だよ

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2021/01/02(土) 01:04:05 

    >>1215
    ふーん、そうなんだ

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2021/01/02(土) 01:04:14 

    >>1177
    自殺も誘導させるというイビデンスは?

    また、あなたが読まれたという本以外に、信頼に足る論文などを紹介してもらえるかな?

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/02(土) 01:05:26 

    >>1212
    ど正論。八つ当たりを指摘したら、真っ赤な顔して怒り出して逆切れするし、更に悪態つくよ

    +3

    -2

  • 1220. 匿名 2021/01/02(土) 01:07:16 

    >>1205
    私も公務員で辞めたけど、取れるなら休職して傷病手当金目いっぱい貰ってからやめたら?

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2021/01/02(土) 01:08:13 

    >>1209
    いえいえ!お守りだなんて!大した事言えてないのになんだか申し訳ないです。
    なんど教えても理解してくれないのはかなりのストレスですね😰
    メモしてねと伝えても無駄ですか?

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/02(土) 01:08:17 

    気力出して動き出すにはどうしたらいいか母親に聞いてみたら、けちょんけちょんにけなされて全否定されて終わった
    どうせ今更意味ない、遅い、結局お前は~とか諸々
    親は否定しかしない、わかろうとしない

    やっぱり親から悪い影響受けてるから家から出ないといけないのに働く体力さえない
    こんな家出てってやる!って怒りで働けたらいいのに無にしかなれない
    社会常識もない
    人のしがらみがない都会とかに行きたいけど田舎すぎて学生時代も電車とは無縁だったしな…東京駅とか地獄だよね…

    +5

    -2

  • 1223. 匿名 2021/01/02(土) 01:09:45 

    >>1205
    抑鬱状態かつHSPかつ発達障害気味だけど働いてるよ。
    クリエイティブディレクターやってる。横文字だとかっこいいけど、要は広告制作物の進行管理。
    残業もめちゃしてる。
    仕事内容は嫌いじゃない。

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/02(土) 01:11:01 

    >>1218
    横ですが、「精神科は今日もやりたい放題」は読んだが、製薬会社との癒着や既得権益もわかる一方で、抗うつ剤は正しく処方されていれば、飲んだ方が治りが早いって友達の薬剤師に言われたよ。
    そりゃ、薬は化学物質だし飲まない方が確実にいいが、楽になり健康を取り戻せるなら内服も手だと思っている。どうかな。論文を提示してくれないと、信憑性が…ね。

    +10

    -3

  • 1225. 匿名 2021/01/02(土) 01:11:37 

    >>932
    腸内のカビの除去ってどうやるの?

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2021/01/02(土) 01:12:08 

    >>1222
    家にお金あるなら家出たくない人大半だよ
    みんなカネないから好きでもない旦那のとこに嫁いでいくんだし
    全員大変そうだよ。独身・既婚が問題なんじゃない「お金の有無」それだけだよ。

    +5

    -5

  • 1227. 匿名 2021/01/02(土) 01:15:12 

    >>1224
    なんで調べないの?
    調べたらすぐ出てくるじゃん。提示提示ってくれくれちゃんみたい。

    今簡単に調べたらイリノイ大学で自殺念慮の副作用が出てくる薬は200種類だって。

    +2

    -6

  • 1228. 匿名 2021/01/02(土) 01:15:17 

    >>1226
    友達が「あの子イケメン好きなのになんでクマみたいな旦那と一緒になったんだろ」とボヤいてたけど、収入面で旦那に頼ってるのが大半だと思う

    好きだからとかが理由じゃない、「生きていくため」にみんな結婚していく。
    だからお金を握る旦那に横柄な態度取られても何も言えない、ケンカできない家も多い。

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2021/01/02(土) 01:16:26 

    >>1218
    自分で調べてください。
    簡単に調べただけでも、イリノイ大学の研究で
    自殺念慮の副作用がでる薬はざっと200だって。

    +3

    -8

  • 1230. 匿名 2021/01/02(土) 01:18:38 

    >>1228
    ほんとこれね
    そしてDV寄りの旦那でも我慢して精神病を発症。
    本末転倒だけど、生きていくためには仕方ない。
    だから、突然消えたくなる

    +1

    -3

  • 1231. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:50 

    >>1221
    ここで元旦からお優しい人に出会えて本当によかった😢心が少し軽くなりました✨有難うございます🙇‍♀️
    メモを取るように何度も言っているのですが、ノートに教えられた事とは違うことを書いているので訳がわかなくなってまーす!と言うんです😂30歳にもなってノートの取り方から教えないといけなくて、もう馬鹿馬鹿しくて笑えてきます。深呼吸してリラックスするようにして毎日耐えてます😞

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/02(土) 01:22:18 

    >>1208
    30前くらいからめんどくさくなってメールで済ますようになり友人もフェイドアウトしていき現在にいたる
    40代前半です

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/02(土) 01:23:03 

    >>1228
    浮気がどうのですぐ離婚する人達が信じられない。
    ある意味、幸せなんだなぁと思う。
    旦那のことがそんなに好きなのかと。

    +2

    -6

  • 1234. 匿名 2021/01/02(土) 01:23:32 

    >>1206
    辛いですね。
    3月で卒業かクラス替えじゃないですか?
    もしそうだったら少し希望を持てますかね。

    今いじめられていないのであれば、とにかく社会に出て、一切嫌な奴と関わらなくなることを楽しみにしてもらいたいです。
    体調あまり良くなさそうだけど、親御さんなり、先生なり相談出来る大人はいませんか?
    もしくは、お友達か、がるちゃんでもいいので、辛い気持ちを溜め込まず、話したり、書いたりしたほうが良いと思います。



    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/02(土) 01:23:59 

    >>1201
    分かるわ。吉原炎上並みだろうな。
    本当に幸せな家庭の友人は全くそんな人の事見下したりとかしないよ。余裕があるんだよ。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2021/01/02(土) 01:24:04 

    >>1202
    私は今年から年賀状ゼロになってホッとした。あけおめラインは、日本人とやり取りしたのは一人のみ。他12人は全員外国人だから、やり取りは嬉しいけれど日本語が話したい!けど、日本人は元同僚しかいないわー!寂しいな。日本人とまったり出来るのは、がるちゃんだよ❤️みんなありがとう😊大好きだよー😍😍😍

    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2021/01/02(土) 01:24:22 

    >>1216
    ボランティアでしてくださってる人を
    ろくでもない人間と言う方が意地悪いでしょう
    言いたいことはわかるけど言い方ってものがあるんじゃないの?

    +8

    -2

  • 1238. 匿名 2021/01/02(土) 01:26:15 

    ちなみに精神薬でなおる程度のうつなら
    軽い運動で治ってる。薬をコントロールできる方なら大丈夫だけど大半は薬物依存になる。
    もう何年もうつで苦しんでる方は精神薬じゃ難しいから太陽光あびながらの運動と食事療法ためしてみてください。あくまで、対処療法です。根本を治さなければ意味がありません。
    セロトニンをつくるのは脳ではなく腸です。

    +9

    -2

  • 1239. 匿名 2021/01/02(土) 01:30:28 

    >>1226
    愛情があればーとか言うけど結局お金あれば何でも解決するの残酷すぎない?改めて思った

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/02(土) 01:32:51 

    >>1201
    パワハラ、モラハラが酷いお局のせいで、メンタル病み、会社辞めた。退職前に局の悪態が許せなくなり「お前、独身を馬鹿にしたな💢訴えてやるから、出るとこ出て勝負しよう」って大声で叫び睨みつけたら、顔面蒼白してあわあわ言い訳しやがった。

    しかも自分が退職理由だと自認していないザマだよ。「うちの会社はどうでしたか」だってさw子供欲しいのに産めないらしく不妊治療も上手くいかず、ご主人と不仲だのに離婚できないから、憂さ晴らししてやがる。

    立ち上がって言い返したら、ゴマをするようになるし、ターゲットを変えるよ

    +7

    -1

  • 1241. 匿名 2021/01/02(土) 01:32:59 

    >>762
    お正月に限らず私もそんな感じ
    自分から周りと距離置いちゃってるのかな
    でも普通の付き合いの仕方が分からない

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/02(土) 01:37:32 

    >>985

    聞かれる方が良いかも

    変な目でみられて気にしちゃって辛かった
    平気なふりで笑顔で話すので、それがいけなかったのだろう
    保育園より、近所の方が問題だったな
    うちは

    同学年で正社員という事にして堂々と不正で預けている近所のママより、メンタルで預けた私の方が嫌がらせされた(メンタルでも鬱とは限らない訳で、家で映画観たり好きなもの食べたり、買い物とかが気にくわなかったのか
    車でどこ行ってるか詮索、換気扇からの匂いと音もれも遠回しに指摘された
    結果、悪化)
    正直に、産んでから鬱気味でうまく動けなくて子供との時間が辛いとか言えば良かったのかもしれない

    トラウマで正直に言えなかったんだな
    気も体調も落ちてると言うとつけ込まれると思っちゃって

    近所がほっといてくれて大丈夫そうなら、言わずでもいいかも
    働いてる家より早く帰ってくるから、子供との時間がキツかったな…
    近所に(袋小路)遊びに行きたがるし、事情をハッキリ言わない人の子供と遊ばせたくないっていじめられたし(普段の付き合いないと遊ばせない地域性)

    愚痴ってすいません
    もう何年も前なのに、尾を引いている
    周りも…
    学校に影響なければ気にしないでいいと思う

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/02(土) 01:37:59 

    saw好きだからいつも思うんだけど、自分のいらない脂肪切り取りたい。
    脂肪吸引で死ぬ例があるから、それで死ねればいいんだけど…
    考えてるのが疲れる。

    毎日毎日頭の中が死にたい気持ちに支配されてしんどい

    過食嘔吐もするようになったけど数回しかしてないのに手がボロボロ

    何やってもダメだ

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2021/01/02(土) 01:39:55 

    >>1237
    知識がないからボランティアでやるしかないし、本能で興味がある分野=自分も弱いところ、つまりボランティアさん自身も病んでいるのに自覚せず、暇だし人助けがしたいみたいに決意なさるも、空回り傾向があるのよ。ボランティアさんの実態ゆえ、卑下や侮辱じゃなく一般論だから悪しからず。ろくでもないって表現は、キツいと思いますよ。

    +6

    -1

  • 1245. 匿名 2021/01/02(土) 01:40:15 

    >>1194

    相性の悪い相談員に当たって余計絶望する事もあれば、話せて良かったと思える相談員もいない事はなかった
    相談員(病気じゃない人)さんも知らない人と会話するって難しいとは思う

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2021/01/02(土) 01:50:01 

    人は死んでやっと自由が手に入るって思う

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/02(土) 01:56:09 

    自分のコメントにマイナスがあると気にする

    初ピンクは嬉しかった
    今もだけど

    簡潔に書けばいいのに、長くなる事が多い

    +6

    -1

  • 1248. 匿名 2021/01/02(土) 01:58:50 

    早く死にたい
    今年の目標、頑張れないから最低限の生きるに設定したけどすでに死にたい
    涙も鼻水も止まらん
    消えたい

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/02(土) 01:59:36 

    >>1083
    ごめん、全然関係ないけどパリピって言葉流行ってるの?19歳の娘いるおばさんだけど聞いたことなくて。
    娘も私も地味なので…

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/02(土) 02:00:25 

    痩せたいのに憂鬱から食べてしまった。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/02(土) 02:02:28 

    >>1124
    多分独身をつらぬく予定たけど、自由だし自分さえ健康であれば好きなこと出来るから気楽かも。離婚率高いし、豹変して暴言吐くモラハラ男が多すぎて、ゾッとするもん…

    +13

    -1

  • 1252. 匿名 2021/01/02(土) 02:07:55 

    寂しい。
    虚しい。

    +13

    -2

  • 1253. 匿名 2021/01/02(土) 02:08:51 

    ひとりぼっち

    +6

    -2

  • 1254. 匿名 2021/01/02(土) 02:09:54 

    さすがにみんな寝たよね。

    +5

    -2

  • 1255. 匿名 2021/01/02(土) 02:14:44 

    >>1254
    まだ起きてるよ

    +7

    -1

  • 1256. 匿名 2021/01/02(土) 02:16:09 

    とにかく普通になりたい。
    普通に生きたい。
    その「普通」が、とてつもなく遠い。

    時々、頑張って一人で外に出れると、ちょっと普通に近付けたようで嬉しい。
    滅多に出来ないけど。

    +18

    -2

  • 1257. 匿名 2021/01/02(土) 02:18:16 

    >>1255
    私も起きてる。
    夜中は人少ないね。

    +3

    -1

  • 1258. 匿名 2021/01/02(土) 02:20:25 

    >>235
    彼氏、旦那がいりゃ幸せになれるんだったら苦労しねーぜー😭😭😭😭😭😭😭

    +12

    -1

  • 1259. 匿名 2021/01/02(土) 02:21:11 

    足が痺れてトイレ行けない。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2021/01/02(土) 02:23:33 

    明日はセール行ってきます!クソムカつくから年金出貯めた50マン全部使ってやるわ。
    金ねーなら親戚にもたかられなくて済むしな!

    +0

    -9

  • 1261. 匿名 2021/01/02(土) 02:32:20 

    今年さっそく1日を無駄に過ごしてしまった
    歯茎が腫れて痛いし😢

    +7

    -1

  • 1262. 匿名 2021/01/02(土) 02:33:58 

    実家からさっき帰ってきた
    1年始めの苦行が…朝になったらまた実家に行かなきゃでしんどい

    +4

    -2

  • 1263. 匿名 2021/01/02(土) 02:35:45 

    眠れない
    年末年始で昼夜逆転してしまってる

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2021/01/02(土) 02:43:27 

    >>975
    ありがとうございます
    仕事してたときは
    お金稼げて嬉しくて
    自分の事を肯定できてた
    事を思いだしました。

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/02(土) 02:44:16 

    個人的に今年は良い感じになりそうだという気がする
    なんとなくだけど、そう思える

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2021/01/02(土) 02:45:58 

    >>1000
    そうかもしれないですね。
    恵まれていた環境にいたせいか
    女の人から嫌われたり
    妬まれて意地悪されがちなので
    怖いなあ。

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/02(土) 02:47:14 

    >>1009
    興味あります。
    お医者さんに聞いてみます

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/02(土) 02:48:26 

    七福神

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2021/01/02(土) 02:49:47 

    >>1080
    ありがとうございます

    がっつり稼げそうと思って
    介護どうかなと思ってたの
    ですがそれ以前の
    問題でした。

    スーパーの品出しも良さそうですね

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2021/01/02(土) 02:49:50 

    目が覚めちゃった。
    眠れない
    お酒もない
    身体も動かない
    誰か助けて。お願い誰か私から不安を消して誰か死ぬの手伝って

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2021/01/02(土) 02:54:47 

    お腹すいた

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/02(土) 03:06:20 

    >>1270
    コウペンちゃん好きですか?
    今、トピが立ってるから、見ると癒されるかも。

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/02(土) 03:07:26 

    >>1271
    私も。
    夕飯食べてないし。
    用意するのも面倒。
    ココナッツサブレ食べます。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/02(土) 03:08:47 

    >>932
    私は血液検査でフェリチンと亜鉛が不足してましてた。今治療中です。これで良くなるといいな。

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/02(土) 03:09:32 

    >>1204
    ありがとうございます。
    あなたと一緒に働けたら
    楽しいだろうなぁ。

    やっぱり掃除がいいのかな?

    いろいろ考えて一歩踏み出せ
    たらなあ。

    +3

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/02(土) 03:13:13 

    生理が来て絶望している。
    自分が女性なのが嫌な訳ではないけど、生理は本当に嫌だ。
    どうしてこんなに嫌なんだろう。

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2021/01/02(土) 03:15:39 

    >>1272
    ありがとう。ごめんなさい。さがせなかった。

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/02(土) 03:26:01 

    >>1277

    コウペンちゃんに癒されるトピpart.6
    コウペンちゃんに癒されるトピpart.6
    コウペンちゃんに癒されるトピpart.6girlschannel.net

    コウペンちゃんに癒されるトピpart.6コウペンちゃんをどんどん貼りましょう! まずは主から…

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/02(土) 03:27:55 

    >>1277
    コウペンちゃんトピのURL?貼りました!
    こういうの詳しくなくて、初めてやったら出来ました。
    良かったー(^.^)

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/02(土) 03:32:25 

    >>1175
    ありがとうございます。
    気持ちが消えた訳ではないですが、少し落ち着きました。
    あなたもしんどいのですね。
    寒さが追い討ちをかけてる気がしますよね…。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/02(土) 03:33:28 

    >>1179
    優しいコメント、ありがとうございます。
    深呼吸してみます。

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/02(土) 03:35:16 

    >>1248
    私も。
    こういう時、あなたと一緒にいられたらいいのに。

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2021/01/02(土) 03:38:37 

    皆さんおやすみなさい。
    頑張らないで、ゆっくり休みましょう。

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/02(土) 03:40:32 

    >>1276
    わかるー

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/02(土) 03:43:50 

    >>1284
    ありがとうございます。
    生理痛が嫌、とかよりも自分に生理が来る事が嫌ですね。
    出産を望んでないのもあるかもしれません。
    子供は可愛くて好きですが。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/02(土) 04:09:47 

    >>1278
    アンカー間違えてしまいました。
    12月のトピですね..そりゃ探せなかった。
    貼ってくれてありがとう

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/02(土) 04:10:48 

    昼寝したら、今の時間でも目がさえる
    お昼寝もし過ぎは良くないね…

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/02(土) 04:11:44 

    4時なら普段は仕事にいく支度する時間だけど、目が覚めちゃった。寝たい

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2021/01/02(土) 04:16:35 

    >>1286
    わー!
    気づいて頂いて嬉しいです。
    是非癒されて下さい。
    コウペンちゃんトピで、あたたかいコメントも頂いて泣いちゃいました。

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2021/01/02(土) 04:49:58 

    今年は震災から10年。
    私が鬱になったあの職場から10年が経つ
    許せない

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/02(土) 05:17:40 

    安心してぐっすり寝たいです。ずっと不安感で疲れている

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/02(土) 05:30:25 

    >>1135
    やだっ!すごくわかります!!
    絶対そうですよね。
    いくらボランティアって言っても酷すぎますもん。
    私も何度かかけたことありますけど、
    みんなハズレでしたよ。
    絶対自殺の後押ししてると思う!!

    +8

    -1

  • 1293. 匿名 2021/01/02(土) 05:33:38 

    >>1248
    まだ起きてますか?眠れてるといいけど…。
    ここのトピで色々な気持ちぶちまけて、ちょっとずつでも元気貰ってくださいね

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2021/01/02(土) 05:34:36 

    何回も目が覚めた…
    そしてあとは寝れないや^^;

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/02(土) 05:41:33 

    去年の夏以降きつかったです。なんとか無事に新年を迎えました。
    去年が底で今年は心穏やかでいい1年になるはず。
    また一日一日、生き延びよう。

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/02(土) 05:55:50 

    >>363 の者です。

    祖父母が本当に猛毒でしんどい。

    祖母は昔からモラハラ暴力女で、人が傷つくことを平気で毎日のように言ってくるし、叩くぞって言って脅してくる。

    祖父は金遣いが荒いパチンカスクズ男で、払えるお金があるのになぜか家賃や光熱費を滞納したりして、電気が止まったことも何度かあった。

    しかも、祖父母は不倫略奪らしくて知った時は(今もだけど)本当に気持ち悪かった。

    子供の頃から祖父母がいるとストレスが凄くて、小中学校の頃の記憶がほぼないのもそのせいだと思ってる。

    今はどうしても一緒に住まなきゃいけない事情があるから仕方なく一緒に住んでるけど、絶対今年からは離れて暮らしたい。

    こんなこと周りには言えないけど、どうしても辛くて吐き出したいから書き込ませてもらった。


    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/02(土) 06:18:12 

    >>1275
    不安障害で社会復帰する時に私も掃除を選びました。難しい仕事は出来る自信がなくて。
    掃除っておばちゃん達となんだけど、人間関係はありましたよ。女ですから。
    私は基本的にトイレ掃除だったけど、トイレも良くつまって人のう◯こをよく見ました。慣れればマシになったけど大変でした。

    +7

    -1

  • 1298. 匿名 2021/01/02(土) 06:26:18 

    今年は死ぬかもしれない

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/02(土) 06:27:15 

    >>644
    私も休職中で傷病手当ても一年間と言われてるし、いつ治るのか分からない更年期障害からのパニック障害だから、クビになったら歳も歳だし独身だし不安だらけだけど、いざとなったら生活保護あるしって思ってます。
    あまり思い詰めないほうがいいですよ。

    +5

    -3

  • 1300. 匿名 2021/01/02(土) 06:32:27 

    1日が、はじまってしまったー
    仕事辛いけど頑張ってくるよ
    みなさんよいお正月をー!

    +8

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/02(土) 06:48:45 

    一睡も出来なかった

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2021/01/02(土) 07:07:43 

    >>1225
    いろいろ方法があるみたいですが息子はサプリで除去しました。「ダイオフ」で検索してみてください。

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/02(土) 07:14:44 

    深夜に睡眠薬を飲んでも7時前に目が覚めた。
    8時間ぐらいこんこんと寝たいのに、実際は5、6時間が限界らしい。
    手元にある飲み残しのの睡眠薬をチャンポンしたらひたすらねれるんだろうか。
    次の長期休みの時にやってみたいな。

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/02(土) 07:14:50 

    >>1194
    それはちょっと穿ちすぎでは
    認知の歪みを感じた

    +3

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/02(土) 07:19:53 

    >>946
    ありがとうございます。食事、睡眠、運動は基本ですよね。ただすでに病んでしまっている人が食事、睡眠、運動をきちんとするのは難しいかもとは思います。また食事では補いきれない栄養がたくさんあるそうです。
    私がおすすめしたいのは、なんとなくこれが足りてなさそうだから、とその栄養を取るよりも、血液検査やミネラル検査等で実際に何が不足しているのか調べて、医師の指導のもとサプリ等で足りないものを確実に補うのが早いと思います。
    もちろん、食事、睡眠、運動を見直して体調が改善しているならそれが一番です!

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/02(土) 07:22:59 

    おはよう。自分の中で仕事へのカウントダウンが始まった。今日からやり残しがないかを考えて行動したい。時間は有限だしね。

    +14

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/02(土) 07:26:03  ID:mxrrnXVUYW 

    >>899
    子供にきっと遺伝していると思います。

    +5

    -3

  • 1308. 匿名 2021/01/02(土) 07:29:04 

    多分乾燥なんだけど全身のかゆみで眠れなかった。

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2021/01/02(土) 07:32:48 

    抗うつ剤飲んでみたんだけど、吐き気が酷くて夜中起きちゃった
    これって合わないのかなぁ

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/02(土) 07:35:33 

    >>1157
    ホルモンバランスの影響かな。
    今の状態だとつらいだろうから婦人科行ったほうがいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/02(土) 07:37:04 

    >>920
    免許証みたいなカードが必要なんですね
    初めて知りました

    働いては辞め、落ち込む のループが本当に長年疲れてしまい 友達もいなくなるしで 
    ADHDの検査に病院に行こうと思ってました。

    わたしも通知表とっていないし、同居している親は病気と認めてくれないからどうしよう
    彼氏さんがいるのはうらやましいです!

    自分が病気だってわかったらもっと楽になれるかもと。今まで職場に隠していたわけじゃないけど
    ちゃんとその都度働けていました。

    薬飲むのに抵抗はあるけど、楽になれるなら
    とにかく年明け検査に行ってきますね

    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/01/02(土) 07:39:21 

    >>772
    ありがとうございます。
    今ベットに入りましたが、まだ眠くないのでやっぱり昼頃に眠気がきそうです…。これがいつものパターンなので、
    やはり導入剤を検討してみます…。
    ただ、私の場合は寝る前の確認行為が酷いので、
    飲んでも眠気が覚めてしまうか、
    心配だったんですけど、導入剤って結構眠くなるものですか?
    今まで使用した事がなくて…。
    一応、夏ごろにドリアン?というものと、
    グリナは買ってみたんですけど…未使用のままなんです…。

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/02(土) 07:42:05 

    皆さん、初夢はいかがでしたか?
    私はほぼ眠れなかったので、
    今年も見てません。

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2021/01/02(土) 07:43:19 

    メンタル野郎です。
    今年の目標もとりあえず1年は生きる。
    生きてるだけでいいよね
    もう頑張れない
    死ぬ日まで一日をたんたんと過ごすだけ
    それだけでいいよね

    +10

    -8

  • 1315. 匿名 2021/01/02(土) 07:48:21 

    >>1299
    そうなんですね
    思い詰めてしまってました
    誰に話してもこの気持ちわかってもらえなくて。

    お正月なのに寝たきりのようになってしまいました
    明るいうちに寝ると罪悪感だし、家のこともやらなきゃいけないしだし

    お仕事休んでいると焦るけど仕事できる状態じゃないから休むしかないんですよね

    わたしも独身なのでよくわかります
    不安ですよね

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/02(土) 08:05:56 

    >>1122
    昔の知り合いがいのちの電話の相談員をやってたんだけど、私が人間関係(パワハラ、モラハラ)でうつ病になった時に知り合いの中で一番酷いことを言ってきたのがその人だった。
    それまでもちょっと言動に問題がある人だなとは思ってたけど、傾聴どころかお前が悪いと責めてきたのでさすがにびっくりしたし、腹が立ったよ。(それがきっかけでこちらから縁を切った)

    その人限定かもしれないけど、ああいう相談員をやってる人の中には親切のふりをして人の辛い話を聴いて優越感を感じたい、もしくは上から目線で説教したいだけの人もいるのかもと思った。

    +14

    -3

  • 1317. 匿名 2021/01/02(土) 08:19:34 

    >>1258
    分かる。他人だからこその難しさがあるよね。本当の私の気持ちなんて分かって貰えない悔しさ悲しさがあるもん。

    +2

    -1

  • 1318. 匿名 2021/01/02(土) 08:28:48 

    >>1135
    それは…

    最後の最後で「やっぱり自分は誰にもわかってもらえないんだ。死のう」ってなりかねないよね
    こういう命の瀬戸際の場面こそ、経験豊富なカウンセラーがやるべきだと思うけど…やっぱボランティアじゃ厳しいんだろうな

    結局は、ほかで信頼できる相談先を持っておくのがベストなんだけど、そもそもそんな相談先や経済的余裕がある人なら、自殺を考えるほど思いつめたりしないよね…

    +12

    -1

  • 1319. 匿名 2021/01/02(土) 08:33:39 

    消えたいけど死ぬのが怖いという、矛盾した不安でどうにかなりそう。

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2021/01/02(土) 08:34:48 

    おはよ
    不安やさびしさ、なんとも言えない孤独感や絶望感でいっぱいで起きたよ
    働こうと思うけど不安でいつも行動できない
    焦る
    年始とか春とか焦るよ

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2021/01/02(土) 08:42:45 

    >>1061
    子育て、子供にYouTube見せっぱなしの日を作ったり、缶詰のベビーフードに頼ったり、いくらでもズル出来るよ
    今は一時間1000円くらいでベビーシッターも気軽に来てもらえるし(キッズライン←不安なら同じ部屋にいて寝てるだけでも良いと思うし)
    自分なりのズルを編み出して、母も子も育児の波を乗り越えられますように
    最終的に子供が屈託なく育てばそれでいいよ

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/02(土) 08:45:56 

    >>1135
    それひどいね
    いのちのでんわって、どういう風に人集めてるんだろう
    定年後のおじさんとか、大学生のバイトとかじゃないよね

    +10

    -0

  • 1323. 匿名 2021/01/02(土) 09:00:58 

    >>899
    子育て、難しく考えず、子供を笑わせることに力を入れてみてはどうでしょうか
    関根勤さんの子育て方は『とにかくマリを笑わせる』だったらしいです。

    子供ってお尻フリフリするだけでゲラゲラ笑ってくれるし
    ちょっとした、変な躍りでうけてもらえると少し親の気分もあがりますよ

    +6

    -3

  • 1324. 匿名 2021/01/02(土) 09:10:26 

    >>1309
    飲み始めの頃は副作用で吐き気あるものもあるよ
    私は初期はナウゼリンも一緒にだしてもらってたよ

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2021/01/02(土) 09:16:44 

    >>1322
    よこ
    研修受けてるみたいだけどね
    なかなかつながらないし、私も更にダメージうけた
    良い方に一回繋がったこともあった
    運なんだろうなぁ

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/02(土) 09:21:39 

    今日からパート
    行きたくない

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2021/01/02(土) 09:21:47 

    二日。昨日お風呂に入らなかったので、今朝は家族全員で朝風呂にします。ゆっくりちゃっぽ〜んって入ってきます。

    +4

    -6

  • 1328. 匿名 2021/01/02(土) 09:45:07 

    家族仲のいい年賀状
    それ見ると辛い

    +6

    -1

  • 1329. 匿名 2021/01/02(土) 10:07:38 

    >>1315
    私も最初は色々将来の事、仕事の事を悩みすぎて自分で自分を追い込んで夜も眠れなくなって、テレビや人との会話もいつ不安のトリガーになるか分からずに大変でした。
    でも、開き直りが大事だと知り開き直ろうと思ってます。
    不安は足を動かすと消えるとか、運動をすると人は不安を感じにくいそうです。なので、私は暇さえあれば歩いてます。後は過去や未来を考えず今を生きるのが大事らしい。
    今日出来た事を褒めてあげましょう。昨日より今日出来た事に目を向けましょう。
    私も体調悪いと凹むし鬱々するけど、今をみるように心掛けてます。

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/02(土) 10:13:57 

    >>1229
    だからさ
    どうやったら薬無しで寝れて
    不安な症状改善できるか
    教えて下さいよ
    仕事していて疲れていても
    眠れないんですよ

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2021/01/02(土) 10:16:16 

    >>1322
    私の知り合いは定年後のおじさんでしたよ。研修受けたと話してました。

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/02(土) 10:17:24 

    >>908
    働かなくても何とかなりそうなら働かないほうがいいよ。23年のブランクは大きいよ。

    +12

    -2

  • 1333. 匿名 2021/01/02(土) 10:21:57 

    >>1229
    調べた。

    うつ病の副作用が起きる可能性のある薬の処方数が増えると、うつ病がある人の割合も高くなっていた(うつ病の有病率は、処方なし:4.7%、1剤処方:6.9%、3剤以上処方:15.3%)。

    今回の研究対象になった処方薬には、うつまたは自殺念慮の副作用が出る可能性のある薬が200種類以上含まれていた。この中で最もよく用いられている薬は、降圧薬、プロトンポンプ阻害薬、鎮痛薬、ホルモン避妊薬だった。

    あれっ?>>1229は精神科の処方薬は良くない!という話をしているのかと思ったら、そうでもなかった。
    うつ病や自殺さえ招く「薬の副作用」の新常識 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    うつ病や自殺さえ招く「薬の副作用」の新常識 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    最近よく眠れない、いろいろなことに興味が持てない、不安やイライラが続く、死にたい……。これらはすべて、よく知られているうつ病のサインだ。こうした症状が表れたら、普通なら休養を取ったり、心療内科の受診…

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/02(土) 10:23:18 

    別のトピで「給与と障害年金を合わせても加算が付いてない生保より手取りが少ないし生保の人が働いたら給与の一部が手元に残るなんて不公平。健常者にはちゃんと働いてほしい。」と書き込んだら「障害者の方が金かかってるのに謙虚さが感じられない」「健常者は働けとかムカつく」というレスが複数付きました。

    いや、別に当たり前とは思っていないし私より生活保護の方が多額の公費が使われてるんだけど…。
    (条件ですが障害者手帳2級で体力的にきついので短時間勤務です)

    +1

    -9

  • 1335. 匿名 2021/01/02(土) 10:24:38 

    >>1324
    よこ
    私も近々、抗うつ薬服用開始予定です
    どの薬かは未定(レクサプロ、ジェイゾロフト、パキシル、トリンテリックスのどれか)

    やっぱり、吐き気の副作用って出るんですね?
    主治医からは、めったにないって聞いてるんだけど…😱

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/02(土) 10:25:23 

    >>1168
    調べた。

    うつ病の副作用が起きる可能性のある薬の処方数が増えると、うつ病がある人の割合も高くなっていた(うつ病の有病率は、処方なし:4.7%、1剤処方:6.9%、3剤以上処方:15.3%)。

    今回の研究対象になった処方薬には、うつまたは自殺念慮の副作用が出る可能性のある薬が200種類以上含まれていた。この中で最もよく用いられている薬は、降圧薬、プロトンポンプ阻害薬、鎮痛薬、ホルモン避妊薬だった。

    精神科の薬に限った話ではなかった。
    うつ病や自殺さえ招く「薬の副作用」の新常識 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    うつ病や自殺さえ招く「薬の副作用」の新常識 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    最近よく眠れない、いろいろなことに興味が持てない、不安やイライラが続く、死にたい……。これらはすべて、よく知られているうつ病のサインだ。こうした症状が表れたら、普通なら休養を取ったり、心療内科の受診…

    +2

    -2

  • 1337. 匿名 2021/01/02(土) 10:26:39 

    >>1336はダブりです…すみません!

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/02(土) 10:34:42 

    おはよう❤️散歩🚶‍♀️できたよ、嬉しい😆これから、マインドフルネス瞑想を🧘🏻‍♂️します

    +9

    -1

  • 1339. 匿名 2021/01/02(土) 10:36:08 

    >>1313
    でも夢って眠り浅いから見るんだよね
    私は初夢見たけどアニメみたいな設定で殺人鬼に追いかけられたよ…初っぱなからどんな夢…

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/02(土) 10:40:05 

    >>1334
    健常者はちゃんと働けって・・・

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/02(土) 10:43:43 

    コンビニ行ってお金おろしてこないとお金ないよ。
    でもめんどくさい。
    布団にもぐっていたい。

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/02(土) 10:45:49 

    4にたい

    +3

    -4

  • 1343. 匿名 2021/01/02(土) 10:47:32 

    >>1342
    どうしたの?何かあった?

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/02(土) 10:49:20 

    愛されたかったし、キャリアも欲しかった。
    わたしはどっちも手に入らなかった。確かに死にたい。同窓会なんて一生行けない。

    +7

    -1

  • 1345. 匿名 2021/01/02(土) 10:51:37 

    >>1335
    私も開始しようと思って色々みてるけど、2週間は吐き気は多いみたいで少量から始めるといいってドクターが言ってた。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2021/01/02(土) 11:00:10 

    >>1334
    それは叩かれても仕方がないですね
    言い過ぎです

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/02(土) 11:04:03 

    >>1335
    ジェイゾロフト飲んでます。以前レメロンで10㌔ふとってしまったので、太りにくいジェイゾロフトにしてもらいました。初期はやっぱり吐き気あって、ナウゼリンもあわせて飲んでました。

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2021/01/02(土) 11:06:20 

    >>1324
    ありがとう。胃薬も一緒に出して貰ったんだけど吐き気が酷くて夜中起きてしまって今も気持ち悪くて食欲がないんだ。
    手足の痺れというかピリピリ感と力が入らない感じがあるんだけどこれも副作用なのかな。

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/02(土) 11:10:50 

    おはよ今日はシャワー浴びて証明写真撮りに行く

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2021/01/02(土) 11:11:30 

    年賀状が無くなれば良いのに。用意する方も本当に面倒臭い、何より年末年始くらいゆっくり過ごしたいです。
    あー嫌だな毎年毎年

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/02(土) 11:13:11 

    >>762
    本当につらくてつらくて。
    大きな神社の近所にひとりで住んでいるんだけどさっきコンビニにいったら、すれ違うのはみな家族連れで楽しそうで、もう生きてるのが嫌になる。
    親は心配してくれてて健康のためにちょっとは外を歩いた方がいいよって言ってくれるんだけど外に出ると前を向けない涙が止まらなくなる

    +25

    -1

  • 1352. 匿名 2021/01/02(土) 11:14:17 

    生理初日きっつい。乗り切るぞ

    +9

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/02(土) 11:24:31 

    変な事をお聞きしますが、メンタルの薬を飲んでいると、尿が臭くないですか?
    パットをしたりしているのですが、気になって…

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/02(土) 11:25:20 

    >>1106
    優しい言葉をありがとうございます。
    そう言ってくださる方はあまりいないので、とても嬉しいです。

    +1

    -0

  • 1355. 匿名 2021/01/02(土) 11:26:41 

    >>1353
    メンタルの薬では経験はありませんが、抗生物質の内服で尿の臭いが違うと感じたことがあります

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/02(土) 11:30:30 

    >>1340
    >>1346
    もちろん、生活保護を受給している健常者で介護や小さい子供の世話などをする必要がない方という意味です。
    一生暮らせるだけの財産がある人や余裕で専業主婦ができる人にまでそんな事言ってませんよ。

    +0

    -8

  • 1357. 匿名 2021/01/02(土) 11:34:39 

    正月がうざい
    旦那と子どもが家にいる
    つらいつらいつらい

    +2

    -6

  • 1358. 匿名 2021/01/02(土) 11:39:34 

    >>1345
    >>1347
    アドバイスありがとうごさいます

    抗うつ薬は少量からナウゼリンを合わせ飲めば吐き気の副作用は軽減されるんですね

    2週間頑張って耐えます
    耐えられなかったらどうしょう…😓

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/02(土) 11:47:29 

    >>1334
    障害があっても頑張って働いてるのと
    障害あるなし関係なく生活保護の人と差があるなら気持ちも折れそうになるかも

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2021/01/02(土) 11:49:36 

    >>1318
    私は2回した事あるけど、お二人共凄く良い方だった。
    1回目は経済的にも心理的にも絶対無理だと思ってた毒親の家からの独立を後押ししてくれたお陰で一人暮らしできた。
    2回目は「死にたい時だけじゃなくても寂しい時や話したい時に電話してきたら良いのよ」と優しく言って下さって、私は号泣だった。
    ここでの話聞いて、そんな酷い人もいるのかとびっくりした。

    +10

    -1

  • 1361. 匿名 2021/01/02(土) 11:52:03 

    >>899
    障害者も生きやすい世界になれば良いのにね。普通の人
    でも精神的に病んでしまうのに。今の世の中は本当息苦しい。

    +11

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/02(土) 11:53:16 

    鬱になった方で、社会復帰できた方いますか?
    調べてもあまり情報がなく、どのように社会復帰できたか(業種や職種、療養期間など)聞きたいです。
    鬱になる前の状態と今の状態は違うので、少し注意されただけで心が折れて、また鬱になるだろうと思います。

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2021/01/02(土) 11:55:33 

    起きたのに横になっててなんとしてない。
    せめて寝れるならいいけど寝てないなら意味ないよね。
    これから生きていけない。

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/02(土) 11:55:51 

    >>1335
    お医者さんは飲みません。麻薬と同じです。薬剤性ジストニアという恐ろしい副作用があります。

    +1

    -6

  • 1365. 匿名 2021/01/02(土) 11:56:40 

    思考がどんどんなくなっていく

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/02(土) 12:01:11 

    >>1322
    いのちの電話をやってたって人がエキサイトのカウンセラーやってるけど、その人も酷いから研修って名ばかりだと思う。
    私の猫の年齢きかれたから、12歳ですって言ったら
    「あら、そう。じゃあ、あと2、3年ね!」って勝手に寿命決めて言いやがった。
    その前に、辛いことがあっても猫がいるから
    犯罪も犯さず死ぬこともなく頑張れてきて、
    猫のお陰なんです、大切な存在なんですって泣きながら私話してるのに。
    感想に大切な猫の事を言われてショックでしたって書いても無視された。

    +16

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/02(土) 12:03:26 

    >>1298
    去年も同じ事言ってたよ

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/02(土) 12:03:43 

    >>1363
    私も同じ…。7時頃やっとヨコになれたのに眠れずがるちゃんやってる…。年明け早々徹夜で悩む…。
    私はお腹空いてきたよ…。あなたは?何か食べてみたら
    ちょっと気持ちかわるかもよ…。

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/02(土) 12:12:51 

    >>1351
    いま神社⛩でおみくじ🥠待ちのため並んでる。家族連れは多いけど、会話は残念な内容だよ。お金がないから、「親戚周り出来ない」とか、不仲なご両親から八つ当たりされ、サンドバッグ役のお子様たち。
    私は今日とても調子が良くて、お参り出来たけど、お一人さま行動されている方って結構いるわよ。

    +7

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/02(土) 12:20:14 

    ダイアナ妃の運転手も抗うつ薬を服用してて事故起こしたんだよ。アメリカの銃事件では抗うつ薬ルボックスが販売中止へ。パキシルは訴訟問題になってるよ。日本も全日空のハイジャック事件も抗うつ薬だし。

    SSRIという薬は、逆にうつ病を悪化させてしまったり、自殺を増やす、殺人事件などの凶悪事件を引き起こすなどの副作用があるのです。

    健康な人にSSRIを飲んでもらった実験では、「まるで外からの力によって、自分の脳に植えつけられた考えに従わざるを得なかった」と述べています。その方は自殺する直前までいったようです。

    +1

    -16

  • 1371. 匿名 2021/01/02(土) 12:21:26 

    初売りで2万円使った(ネットショッピング)。
    そのために12月バイトハイペースで入れちゃって体調崩したんだけど、欲しいもの変えて満足した。ただ今月は少しバイト減らした。

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2021/01/02(土) 12:22:48 

    >>1322
    テレビでみたけど
    研修1年で自腹で六万くらいかかるらしいよ
    もちろんボランティア
    勤務時間外になっても会話をこちらからきれないから何時間もオーバーすることもあるそうだよ
    志がないとできないけど
    全員がメンタル弱い人の気持ちを理解できるかと言えばそれは不可能だよね
    違うタイプだから救われることもあるだろうし
    そうじゃない場合もある
    その時の自分にあった人に話を聞いてもらえたら幸運くらいかな

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/02(土) 12:24:16 

    >>1055
    優しいお言葉をありがとうございます
    少し救われました

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/02(土) 12:25:55 

    >>1301
    ( ^^) つ💊(サイレース2㎎)

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/02(土) 12:27:47 

    天気も良いしお散歩いきたい。河川敷でストゼロ飲んで昼寝したい。

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/02(土) 12:28:23 

    年末から風邪引いてたけど、昨日の夜から耳が痛くなり今耳鼻科です。まさか大人になって中耳炎になるとは思わなかった。新年早々ついてないや。厄年だからかな

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2021/01/02(土) 12:30:03 

    また緊急事態宣言かもだね

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2021/01/02(土) 12:34:09 

    >>1358
    パキシルだけはやめた方がいいと思います。1番離脱が大変ってみる。ジェイゾロフト、レクサプロが副作用も少ないって。私もジェイゾロフトを少量からスタートしてみるつもり。

    +5

    -3

  • 1379. 匿名 2021/01/02(土) 12:38:24 

    >>1370
    確かに感情がなくなるとか、薬が効きすぎると攻撃的になるみたいですね。不安感って最小限はないと恐怖心がなくなるからそうなるのかな?
    薬の調節が必要なのかも。

    +0

    -1

  • 1380. 匿名 2021/01/02(土) 12:42:17 

    >>1353
    横。尿の臭いの変化を感じたなら内科か泌尿器科で採血・検尿しても良いかもしれませんね。精神科の薬は一部、糖尿病になりやすいものもあるので。

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/02(土) 12:46:51 

    神様なんて信じてないしぼっちで列に並ぶのもつらい。
    雰囲気だけは味わいたいしお腹も空いたし屋台目当てで行ってみようかな。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2021/01/02(土) 12:48:27 

    早く正月終わらんかな。独り身に応える。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/02(土) 12:48:37 

    >>1301
    漢方薬はどうですか?加味帰脾湯で私は少しずつ眠れました。途中起きるけど一睡も出来ないよりはいいんでは?

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/02(土) 12:52:22 

    買い物いくのだるいです(T_T)

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/02(土) 12:57:09 

    >>1301
    ブルーライト浴びると脳が覚醒して寝れなくなるよ。カフェインも交感神経優位になるからよくない。彼氏に包まれなが寝るとオキシトシン分泌されてコロッと熟睡できるよ。ソースはわたし。(*´∀`*)

    +0

    -9

  • 1386. 匿名 2021/01/02(土) 13:09:09 

    >>1376
    わたしも大人になってから毎年風邪から忠実にになるよー。
    地味に辛いよね、お大事に

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/02(土) 13:10:26 

    >>1386
    中耳炎。ごめんね。

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/02(土) 13:12:35 

    戦時中の人達がこのスレを見たらどう思うか考えた事はあるのかしら?

    日々を大切に丁寧に行きましょうね。

    +0

    -11

  • 1389. 匿名 2021/01/02(土) 13:18:22 

    初詣のLiveカメラ観て行った気になってる

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/02(土) 13:20:14 

    生理になると、安定していたメンタルが一気に崩れ落ちて別人のようになる。
    出産を考えていない私に、生理は何の意味があるの?
    メンタルが落ちて生理痛に苦しむ、ナプキン代がかかる煩わしい物にしか思えない。
    30代だけど、もう来ないでほしい。

    +10

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/02(土) 13:20:16 

    >>1356
    真意は伝わったけど表現がよくなかったね

    +0

    -3

  • 1392. 匿名 2021/01/02(土) 13:20:54 

    >>1362
    私も知りたい

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/02(土) 13:22:03 

    神社は混んでる時は行かない
    神様も忙しそうだしゆっくりご挨拶に行けばいいかと思ってる

    +7

    -0

  • 1394. 匿名 2021/01/02(土) 13:22:33 

    >>1378
    アドバイスありがとうごさいます

    私も薬剤師さんに相談したらパキシルはう~ん😔て感じでした

    お互いに副作用がなく症状が改善されますように

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/02(土) 13:30:54 

    >>1390
    海外のドキュメンタリーで産まない選択をしてる夫婦の奥さんが避妊手術受けてたよ

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/02(土) 13:34:36 

    >>1388
    あなたの言葉にハッとしました

    暖かい部屋でぬくぬくこたつミカンしてる自分が悲しくなります

    ありがと全力で生きます

    +2

    -5

  • 1397. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:22 

    箱根駅伝みてる 今年ほど選手たちの強靭な肉体を羨ましいと思ったことない もちろんメンタルの強さも体力も努力の賜物だと思う
    持病持ちの自分には眩しくて、でも少しでもあやかりたい

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:54 

    >>1362
    バイトだけど、いま児童関係の仕事で社会復帰中です。
    1年間、精神療法をメインに、根本からの回復を目指してきました。

    まだ本調子とはいいがたいですが、鬱になる前より打たれ強くなりました。
    (強くなったというよりも、なんでも私の責任だと思わなくなった感じでしょうか)

    社会復帰は、焦らないほうがいいと思います。
    折れない心を育てることが、スタート地点かつ、一番大切なことだと思います。

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/02(土) 13:47:52 

    >>1356
    逆ギレしないでください

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/02(土) 13:49:50 

    >>1388
    そんな事考えてガルちゃん
    している人がいたとしたら
    ある意味奇跡です

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/02(土) 13:51:04 

    >>1398
    >>1362です。どうもありがとうございます。
    療養期間中に「早く働かないと」と焦ることはありましたか?
    どのようなタイミングで社会復帰しましたか?
    (◯◯ができるようになったから、お医者から働いていいと言われた等)
    今は週に何回働いてますか?

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2021/01/02(土) 13:52:39 

    >>1370
    あなた何者?
    メンタル弱ってないんなら
    このトピにコメしないで下さい

    +11

    -2

  • 1403. 匿名 2021/01/02(土) 13:57:53 

    そろそろ起きようかなあ。
    昨日は知人が突撃してきて、予定が狂った…疲れちゃったよ。

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2021/01/02(土) 13:59:56 

    >>1395
    コメントありがとうございます。
    お金がないので、手術は厳しいですね…。
    こんなに別人のようにならなければ、まだいいのですが。
    健康な方でも「生理大好き!」なんて人いないと思うんですよね…多分。
    本当に面倒な現象です。

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/02(土) 14:00:39 

    >>1402
    目の前で困っている人がいたら助けたいと思う人です。あなたは違うのですか?

    +4

    -1

  • 1406. 匿名 2021/01/02(土) 14:03:52 

    >>1396
    荒らしは相手にしなくていいんですよ

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/01/02(土) 14:04:21 

    >>1405
    正確な情報を、最適な方法で提供することは人助けですよね!

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:01 

    精神疾患になった時点で人生終了ぐらいの自暴自棄になってるのに雪かきしたり家事したり散歩したり日常をこなしていかなきゃいけないのが本当に辛い

    +18

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:56 

    >>1407
    精神療法をお勧めします。認知が歪んで自分の殻の世界に閉じこもってます。意識を内から外へ解放してあげましょう。

    +2

    -7

  • 1410. 匿名 2021/01/02(土) 14:15:07 

    >>1293
    多分眠れてたと思います。
    お気遣いありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:47 

    >>899
    でも親が障害に理解があれば
    子供は二次障害は出にくいかも

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2021/01/02(土) 14:18:48 

    >>1405
    私は抑うつと適応障害と睡眠障害だから
    このトピにいる
    薬なしでこれらをどう解決するかを
    教えてくれるんなら
    話は別だけど
    あなたは薬の副作用しか言ってないから
    助けているとは思えません
    だからコメは控えてほしいです

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/02(土) 14:20:32 

    >>1409
    は、はあ…😅

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/02(土) 14:25:00 

    人は必ず死ぬのになぜ生きるのか。人生の意味とは?

    哲学を学んで来なかったツケがうつ病なのかもしれません。

    休職中など時間がある方はカントの哲学を学んで欲しいな。

    +0

    -8

  • 1415. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:24 

    薬のことは専門家に聞くしかわからない
    合ってる合ってないも他人に聞いてもあまり意味ないと思う
    自分の身体で試すしかない気がする

    +10

    -0

  • 1416. 匿名 2021/01/02(土) 14:30:12 

    >>1415
    訂正
    誤)薬 ⇒ 正)麻薬

    +0

    -10

  • 1417. 匿名 2021/01/02(土) 14:32:16 

    休職中で時間はあるんだ
    ただ日常生活を送るのも困難になってきているから、本を読むのは難しい

    +11

    -0

  • 1418. 匿名 2021/01/02(土) 14:33:53 

    >>1415ですが、私は処方薬の薬の意味で書きました…
    なんで勝手に訂正されないといけないのか良くわかりません…

    +9

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/02(土) 14:36:50 

    頭のなかぼんやりしている
    正常に働いてくれないから、行動まで制限されていく感覚

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:20 

    >>1417
    分かる…とてもよく分かる…

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/02(土) 14:39:41 

    生きてるだけで、愛って映画見たんだけど支えてくれる人がいて本当に羨ましい。なのに強く当たっててなんだかなぁ…

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:04 

    カステラ美味しい。福砂屋のザラメが好きなんだ。🥧

    +9

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:58 

    >>1370
    薬剤師だけど、医師は患者さんの様子を見ながら量を調整しています。自殺願望が出ないよう適量を処方しつつ脳内のバランスを改善させます。抗うつ剤飲んだ方が治りは早いよ。💊には依存性があるから、起き上がれるようになったら、食事、規則正しい生活、睡眠、運動、マインドフルネス瞑想で呼吸を整える。朝散歩はめっちゃいいよ。早めに歩けたら、運動になるしセロトニンが出やすくやり体内時計が切り替わる。以前は、心がさまよいやすく、メンタル病んでばかりだったけど、マインドフルネス瞑想は抗うつ剤に匹敵する程効果的だし、楽になるわよ。

    +9

    -2

  • 1424. 匿名 2021/01/02(土) 14:43:25 

    >>1420
    共感ありがとう

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/02(土) 14:44:28 

    宗教でも入ろうかな。
    宗教入ってるのに病んだ人とか居ないですよね?

    +0

    -9

  • 1426. 匿名 2021/01/02(土) 14:45:17 

    >>1405
    よこ
    だから、根拠があるか不確実な内容はいらないの。あなた何様のつもりw 皆様、書き込みは無視しよう

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/02(土) 14:46:11 

    >>1422
    カステラはざらめがあるかないかで全くの別物になるよね
    わたしも福砂屋カステラ好き

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/02(土) 14:47:16 

    >>508
    それな。厚生労働相の自殺はやめよう的なサイト反吐が出るわ。お前らが子供生め生め言うからアホな親が出産してるんやろがボケが!
    死ね!と思う。

    +5

    -1

  • 1429. 匿名 2021/01/02(土) 14:49:21 

    >>1425
    地元の親友は、そ○か二世だけど、うつ病になり5年以上たつ。そ○かを抜きにしても、友達が多くて人気者だったから、不思議だし、誰でもなるよ。宗教にしがみついて宗教がらみの友達が多数いるのに、メンタル病みまくり。私もうつ病になってしまい、お互いしんどいから距離を置いている。

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/02(土) 14:49:50 

    薬のせいなのか鬱のせいなのか朝起きられない。
    昼も眠いし夜もいつでも寝られる。
    娘の幼稚園始まるまでに生活リズム戻さないと。

    +3

    -2

  • 1431. 匿名 2021/01/02(土) 14:50:21 

    >>1423
    ネットで調べられる情報だわ。実際、薬やめられずに何年も通院してる臨床の実情を報告してほしいわ。薬剤師さんは患者とお話しすると点数が付くんですか?

    +4

    -3

  • 1432. 匿名 2021/01/02(土) 14:53:03 

    >>1422
    美味しそうだね。うつ病になってから、甘い物が食べたくなったし、味覚が変わり食に興味がなくなった。食べあるきが好きだったから、食べれるようになりたいな🍡🧁🥧🥮🍦🍨🍮🍭🍫🍩🍵

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2021/01/02(土) 14:54:01 

    >>1135
    残念な相談員が96%ぐらいいると思うよ
    残念じゃない人っているのかな?
    いないでしょ
    電話がつながった時点でイライラしてる人もいる。下らねえことでイチイチぐだぐだとうるさいねぇ、お前よりこっちが大変なんだよって圧を感じる
    誰かに相談した方がいいんじゃない?って人ばっかり

    +7

    -1

  • 1434. 匿名 2021/01/02(土) 14:54:15 

    少し寝ようかな。まだ1/2だよね、寝てもいいんだよね?

    +10

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/02(土) 14:54:48 

    >>1429
    ありがとうございます。宗教には期待しません。

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/02(土) 14:56:38 

    >>1432

    似てる!甘いものは、欲するようになったけど、食欲は落ちたな

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/02(土) 14:58:58 

    >>1431
    守秘義務があるから詳細は無理。メンタル疾患が重篤になると、しつこく執着したり、細かな情報提供をネットで無料で求める非常識な人が散見するの。逆切れされ傷つくのはこちらゆえ、訳の分からない書き込みに対して返信しませんので、悪しからず。

    +3

    -4

  • 1438. 匿名 2021/01/02(土) 14:59:33 

    >>1411
    障害があるかもと気づいてから、私も発達障害だったのだと気づきました。

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/02(土) 14:59:34 

    >>1434
    寝たい時に寝ていいんだよ

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/02(土) 15:01:03 

    >>1323
    ありがとうございます。
    教育熱心な地域で、つい色々なことを詰め込んでしまっていたりしています。
    たくさん子供を笑わせたいと思います!

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/02(土) 15:01:36 

    >>1399
    逆ギレって…私のレスにマイナスつけた人の中には単なるひきこもりやナマポも居るんじゃないの?
    私は行政サービスの財源を負担している側であってそういう人物に食わせてやっている側。
    身の程をわきまえて発言してほしいです。

    なお「メンヘラ同士で語るトピなのにこんなレスが付いて悲しい」なんて反応はお断りします。
    大人なんだから真実は真実として受け止めないと。

    +1

    -18

  • 1442. 匿名 2021/01/02(土) 15:02:34 

    >>1436
    お仲間がいてくれて、びっくり。副作用で太るはずなのに、食欲は下がるばかりw私は甘い物食べたいよ…

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/02(土) 15:12:47 

    >>1066
    教えてくれてありがとう
    同じの貼ってました
    今はサインバルタと動悸きたら救心のんでます。
    ラムールQも

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2021/01/02(土) 15:14:27 

    カレンダー買ったんだけど見当たらなくて。
    どこに行ったよ、カレンダーよ。

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2021/01/02(土) 15:16:58 

    ホルモン治療してるけどなんにも不具合はないし、体は楽になったよ。

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/02(土) 15:19:59 

    年末年始を国内で過ごすとこんな感じなんだね。閉塞感がすごい。
    毎年海外で過ごしてたから気付かなかったわ。
    貯金してた障害年金は福袋と旅費繰越金に回すね。

    +0

    -10

  • 1447. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:47 

    ロナセン飲んでるんだけど、血糖値上がりやすいみたいで、緑内障もあるから糖尿病が怖いんだけど薬を変えたいって言ったら嫌な顔されるかな。
    先生が怖くて普段から言いたいこと言えてないんだけど言って見ても大丈夫かな。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:49 

    >>1447
    相談できない主治医はだめな主治医!

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/02(土) 15:25:40 

    ソラナックス飲みだして1週間。最初は気分が楽になって眠れて良かったけど、最近は倦怠感が凄い。身体動かすと疲れるから寝てばかり。

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2021/01/02(土) 15:33:45 

    だるい
    全てがだるいよ

    +10

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/02(土) 15:36:44 

    ガチャピンに励まして貰ってます(´∀`)
    【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +7

    -3

  • 1452. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:23 

    ゴロゴロしすぎて腰が痛い。

    +11

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:58 

    お手本のような人の元で一年くらい修行させてほしい。一緒にすんで生活改めたい。
    結局依存か。

    +6

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/02(土) 15:45:12 

    >>1449
    ベンゾジアゼピンは常用量依存がありますよね。耐性が出来て効かなくなり更に強い薬を処方されます。薬はリスクです。1ヶ月以内に中止できたら望ましいです。

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/02(土) 15:48:18 

    鬱だけど、人間関係と仕事が合っていなかった。
    確かに契約社員だけど大手だし、ボーナスはそれなりに貰える。
    でも、会社員になっても子どもや生徒と教員として関わっていきたい気持ちを捨てられていなかったことに気づいた。
    教員への転職活動中。

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:43 

    何方かも書いてらしたけど、プレミアムアールグレイミルクティー美味し過ぎる!

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2021/01/02(土) 15:51:11 

    ゴロゴロし過ぎて身体が痛い😣

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:05 

    >>1454
    それは私も感じてて、今度の診察でソラナックスはかえてもらうつもりです。
    少しずつ削って減らしてます。

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:13 

    セルフDVしそうになるから必死で耐えてる
    自分なりにがんばってがんばってがんばって生きてきたけど、何にも上手くいかない
    誰も責められなくて自分が悪いとしか思えなくて殺したくなる
    生きてるのってつらいね

    +11

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/02(土) 15:53:31 

    LINEで子供の画像を送られるとコメントに困る、私子供苦手なんだよね
    言えなくてここまできちゃった

    +19

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/02(土) 15:53:42 

    >>1455
    すごい。
    頑張ってると思うけど頑張って!応援してしまう。

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:04 

    人生全部失敗
    なんで生まれてきたのかわかんない
    生きる価値無しってシール貼って私を粗大ゴミとして捨ててほしい

    +10

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/02(土) 15:55:06 

    女はみんな子供好きだと勘違いしてる人もいるからね

    +15

    -0

  • 1464. 匿名 2021/01/02(土) 15:55:27 

    >>1460
    一回褒めるとまた送ってくるんだよね
    他人の子に興味ないよ
    自分にも興味持てないのに

    +14

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/02(土) 15:55:31 

    >>1408
    雪国住まいなんですね💦
    辛くてもやるべきこと行動できててすごいです。

    +6

    -0

  • 1466. 匿名 2021/01/02(土) 15:58:03 

    >>1460
    独身、小梨にはきついね
    しかもメンタル患ってる知ってるのに私の子供ちゃん可愛いでしょ🥰みたいなLINE来ると凹むわ

    +15

    -0

  • 1467. 匿名 2021/01/02(土) 16:00:12 

    >>1460
    子供って怖い。加減を知らないから何やらかすか不安で恐怖。

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2021/01/02(土) 16:01:32 

    >>1467
    それ

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2021/01/02(土) 16:04:49 

    アダルトチルドレンだ。私。

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:23 

    >>1460
    他人の子供はどうでもいい。興味ないのに、勝手に送りつけられたら、ゾッとする。マジ勘弁かな

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/02(土) 16:11:58 

    ただゴロゴロしてたら死にたくなる。いざ死のうとしても勇気がない。間をとってお腹に包丁当ててうつ伏せに寝てガルちゃんしてる。今この瞬間が一番落ち着いてる。

    +6

    -1

  • 1472. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:12 

    病気のこと忘れたい
    どうしたらいいんだろう

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:57 

    >>899
    あなたは大人になってから気づいたんだよね?私もだよ。

    でもあなたは母親として、もしお子さんの様子がなにか違ったら気づいてあげられるはず。
    そして、なにかしらしてあげられると思う。

    大人になってから気づくのと、子供の時に色々注意してあげたのでは全然違うと思う。

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:26 

    コロナの影響か友達、親戚、同僚がぞくぞく結婚していく…
    おめでたいことだし、うれしい気持ちももちろんあるけど、持病あり、仕事復帰出来るかも危うい、結婚なんて尚更無理な自分にへこむ
    一生恋人出来る気がしない
    せめて健康な心と身体がほしい
    神様に嫌われてるのかな……

    +12

    -0

  • 1475. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:37 

    >>1471
    私は死にたい気持ちが消え、いまは生きたい。だけど、生きにくいし楽になりたい。死にたい時は具体的に死に方を考えたうえ、実行しようとしたら、怖くて出来なかったわ。死ぬ死ぬ詐欺だよ。

    +8

    -1

  • 1476. 匿名 2021/01/02(土) 16:18:31 

    >>1471
    突発的にそういう衝動はあるよ
    でも、頭でシュミレーションしてるうちに事後処理のことまで考えちゃうから行動には起こせない
    ここ開いてあなたが救われたならそれでいいよ

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/02(土) 16:22:27 

    >>1471
    仰向けとうつぶせがいつもどちらかわからない。
    怪我しないように気をつけてね、

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:08 

    >>1441
    食わせてやってる側
    うわー酷い言い草
    だからナマポとか言うんですね

    ごめんなさい私今年から
    自立支援医療でメンタルクリニックの
    受診1割負担になります
    これも許されないのでしょうね
    あなたなら

    +15

    -1

  • 1479. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:32 

    まったく…
    今年も嫌なことが付きまとう
    新年早々憂鬱になった
    毎日気が重い
    悪化してる

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:36 

    お餅詰まらせて死ねないかなー🚑

    +3

    -4

  • 1481. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:35 

    貧乏が嫌だ なんでこんななんだろう

    +9

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:09 

    >>1370
    健康な人がSSRIを飲むからだめなんだよ
    メンタルの病の方は、脳内分泌物質が普通の人より減っていたり多すぎて不調になっているから、脳内分泌物質をSSRIでコントロールする
    その人に合っていない薬だと悪化するけど、合っている薬なら健康的な日常を送れるから社会復帰できる
    健康的な生活に戻り、脳みそに健康的生活を再インプットさせて自信を付け、食事睡眠運動で自分が生成する脳内分泌物質のバランスを整えて、徐々に薬を減らしていけば寛解するんじゃないの

    +5

    -1

  • 1483. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:49 

    >>1441
    食わせてやってる、身の程わきまえろってすっご

    +11

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:25 

    何にもしてないのに辛いってことはやらなきゃいけないことがたくさんあったらもっと辛いのかな。子育て、家事、マイホーム購入検討、PTAとかママ友の付き合いとか同世代は色んな事やってもっと悩んでるし大変なのに。

    私は独身で実家でやるべきことあるはずなのに何したらいいかもわからなくて、結局毎日家の空気を悪くして、布団でうずくまってる。

    耐性が人より弱いのかな。
    甘えて生きすぎた。

    消えたい。

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:31 

    >>1475
    死ぬ死ぬ詐欺か…そう思われるんだね、やっぱり。

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:35 

    >>1452
    あまりに体動かさないと、痛くなりますね
    私は肩いたい

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:42 

    やりたい事をやって早く死にたい。
    お金があれば、年をとってからでも出来るけど、体力は落ちていくし。
    やりたい事も出来ずに長生きするなんて絶対に嫌。
    長生きって何がめでたいの?
    夢がある、孫の成長が楽しみ、とかないと地獄だと思うんだ、私は。

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:56 

    さーぶーい

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:54 

    >>1135
    それは多分否定しちゃいけないって教育受けてるんだと思う。
    なるのもお金払って研修受けてからボランティアになってるんだよ
    だからオウム返しが多くなるんだと思う。

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/02(土) 16:40:55 

    >>1448
    言い方がキツいし機嫌が悪い事の方が多い気がしてどんどん萎縮してしまいました。
    薬のこと言ったらまた何か言われそうで怖いです。

    +4

    -1

  • 1491. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:41 

    >>1480
    ダメダメー!
    コロナが落ち着くまで我慢しよ!
    私も砂のように風に吹かれて消えたいよー

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/02(土) 16:42:30 

    >>1311
    きちんと大人の発達みれる医師、コンサータだせる医師のところへね!
    コロナで申請が1月までだっけな?、のびたけど、早めのほうがもらえるの早いしギリギリだと申請か混むだろうからと早めにだしました。

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:23 

    だめだ。
    絶望感しかない。

    何しても抜け出せる気がしない。
    友人にも家族にも引け目を感じるし、明るい空気提供できないし。

    何年も苦しんでる人もいるんだよね。
    辛いですよね。

    私はまだ2年目だけど、辛すぎる。

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2021/01/02(土) 16:52:53 

    >>1456
    スタバの期間限定のやつかな?

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:50 

    >>1469
    わたしもだよ。
    ここには仲間も多いはず。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:02 

    >>1480
    酸欠になるまで長々と苦しむことになるよ?

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:33 

    新年早々、メンタルボロボロ。
    死にたいよ。
    ここでこう呟けるからなんとかやれてる。

    +11

    -0

  • 1498. 匿名 2021/01/02(土) 17:06:16 

    >>1494
    私が飲んでるのは、リプトンのハイグレードのです。

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/02(土) 17:07:26 

    父の車が横にあって見えにくいせいか自分の車庫にすらバック駐車が危うい
    もう運転全部やりたくない
    特に雪の時は

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2021/01/02(土) 17:10:10 

    >>1490
    むむむ
    見切りをつけ、新しい主治医を探し求めるのも選択肢かと。
    何より、あなたが我慢することはないですよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。