-
501. 匿名 2021/01/01(金) 12:09:14
>>490
わかる。バラエティ番組とか賑やかすぎてうるさくて苦手。孤独のグルメいいよね!+26
-1
-
502. 匿名 2021/01/01(金) 12:10:19
>>484
誕生日の3ヶ月前には送られて来るよね。
本当に先生お願いって思う。生活出来なくなっちゃう。医師が変わってない限りはまず大丈夫だと思うけど、あなたも更新出来る事願うよ!
また更新出来たら教えておくれー🤭+8
-1
-
503. 匿名 2021/01/01(金) 12:10:25
家族持つことに向いてなかったのか
みんな休みになる年末とかが
好きではない
片付かないし料理作るのに立ちっぱなしだし。
1人が好き+16
-1
-
504. 匿名 2021/01/01(金) 12:17:19
冷えがメンタルの悪化に拍車かけてる感じがして、昨日から養命酒飲み始めたよ。+22
-1
-
505. 匿名 2021/01/01(金) 12:19:14
>>452
結果は考えず
話しかけてみよう
話しかけたら話しかけるという行動できた!って自信がつくよ+8
-1
-
506. 匿名 2021/01/01(金) 12:24:29
>>415
私も都会から田舎の実家に戻り後悔しています。
でも1人でコロナの中を生きていくメンタルがなかった。自立したいけれど、簡単ではないなと思っています。+15
-1
-
507. 匿名 2021/01/01(金) 12:26:30
>>491
苦手な事でも逃げずに頑張って仕事に行ってるのは
凄いことだと思います。+11
-1
-
508. 匿名 2021/01/01(金) 12:26:38
昨日からずっと、生きてても楽しくない、死んだ方がマシな人生、生きてるだけ無駄、いきててもなにもいいことがないと無表情で検索画面に打ちまくってるけど出てくるのが心の相談窓口の番号やあなたの話聞かせてください系ばっかり
知ったかぶりして、親身になったふりして勉強した傾聴を忠実に守り、そうなのねーうんうんわかるわよーって嘘くさい笑顔で大きく頷かれて、ただそれだけで言った方が何かが好転するのでも思ってるのか?
心の底から同調してないのが目に見えるだけで徒労でがっかりするだけだよ。本気で聞きもしないくせに喋らさせる身になってみろよ。こっちの方が相手に気を使っていい言葉を使って終わらせてあげなきゃいけない労力を考えろよ!
お前ら自分を満足させたいだけだろ!だから前向きな言葉で終わらないとムカつくんだろ。自分の労力に見合わないと思ってるから。
どれもこれも嘘くさい前向きな言葉、諭してる言い合いばかり。それって結局否定してるんじゃないか。
そういうんじゃなくて見たいのは本当に苦しんでいる仲間の苦しみだよ。自殺サイトや自殺動画消すの止めてくれる?自殺サイトをみることが辛い時の唯一の癒しで生きる拠り所なんだから。
この人は解放されたんだ、よかったなぁって思うことすら許されず前向きになれ前向きになれ前向きになれあなたの気持ちはわかるわぁーって何にもわかってない奴に押し付けられて反吐が出る!!!
本当に気持ちを少しでもわかってるなら安楽を合法化してよ
自殺が減らないのは安楽死がないからだよ。救いがどこにもないからだよ!
+9
-3
-
509. 匿名 2021/01/01(金) 12:26:51
>>497
同世代かな。
糖尿とか高血圧とか高脂血症とかだよね。
私もなかなか検査数値が安定しなくなった。
なんとか予防しているよ。
どうしてもあと15年は生きないといけないから。
+6
-1
-
510. 匿名 2021/01/01(金) 12:27:27
>>1
コウペンちゃんトピに来たら癒されますよ!
1月5日の15:45まで「コウペンちゃんに癒されるトピpart.6」に書き込めます。+17
-1
-
511. 匿名 2021/01/01(金) 12:30:16
仕事で病んで休職中。
家族と過ごして、嘘みたいな穏やかな日々。
自分の年齢とスキルを考えると再就職できる自信がないけど、今の仕事に固執しなくても良いのかな…と思うことが増えてきた。
考えると暗くしかならないから、今はただ普通に生きられるように意識しよう。+19
-1
-
512. 匿名 2021/01/01(金) 12:31:24
>>461
どうしてそう思うの?私は逆に1人でも食っていける
生活力がある人の方が尊敬するよ。既婚者であっても
いつかは死別するのだから1人になるでしょう。
だから結婚とか考えたことないな。今は独身の人が
増えてるよ特に男性は+22
-3
-
513. 匿名 2021/01/01(金) 12:33:38
幸せそうな年賀状来ちゃったーいらねええ+16
-3
-
514. 匿名 2021/01/01(金) 12:33:43
今は心療内科に通わずに生活してるけど、ちょいちょいしんどい
寝られないときとか、、、
今も苦しい…+5
-2
-
515. 匿名 2021/01/01(金) 12:35:31
>>506
わかります。私達のように、田舎に帰って療養をというのが合わない人もいるんですよね。
けれど1人で生きていくには今の私には力が無い。
理解してもらえる人がいて嬉しかったです。
+9
-1
-
516. 匿名 2021/01/01(金) 12:39:54
私は仕事の正月休み中に死のうと思って…といっても身辺整理とかなにもしてないけど、
本当に生きてても良い事ないんだ。仕事も毎日遅くまで辛いし、周りの人達は、その辛さを乗り越えられる家族とか友達と遊ぶとか楽しみがあるのだけど、私は本当に何もなくて、誰からも大切にされないし、
そしたらやっぱり生きる意味はないと今年確信したよ。ちなみに31日が誕生日でした。+12
-1
-
517. 匿名 2021/01/01(金) 12:40:09
>>513
送り返そう+0
-4
-
518. 匿名 2021/01/01(金) 12:41:23
>>143
江原啓之理論だね
虐待死した子供は虐待死されるためにあえてその親を選んで生まれてきたそうだよ
同じように障害児を産んだ夫婦もわざわざ障害児を選んだんでしょうね
通り魔に殺された人は殺人されるためにそれまで生きていたんでしょうね
すべては勉強だそうですよ
ああありがたーいありがたーい
ふざけんなよ
+65
-2
-
519. 匿名 2021/01/01(金) 12:43:05
>>512
横です
病気で月8万では生活出来ないよ。
ごめんね、色々なひと居るんだよ。+4
-3
-
520. 匿名 2021/01/01(金) 12:46:09
>>518
笑っちゃった嘘くさい。何様のつもりなんだ。そんな事言うからTVの仕事無くなったんでしょうに、震災で亡くなった人に同じことを言えるのかな。+34
-1
-
521. 匿名 2021/01/01(金) 12:51:32
>>351
わかる
同じことを自分がやろうとすると1,2回なら無理してできなくてもないけど楽しいフリをしても別れたとたん疲れてどんよりとするし気持ちもダークになる
あんなこといわなきゃよかったあれは失敗だったもっと違う風に立ち回ればよかったと延々と頭の中で考える
楽しんでいる時でさえ無理して頑張っている自分を白けた顔で見ているもうひとりの自分がいる
羨ましいけど自分じゃできない
色々なものが根本的に合わない
+12
-1
-
522. 匿名 2021/01/01(金) 12:53:39
>>143
それってその人がそう思いたいだけなんだよね。
そう思いたいって思う事は誰でもあるんだよ。
もうね、慣れちゃった。そういう言葉にも。
そのうち何も気にならなくなるよ。
もっと凄い事沢山言われたから。もう何も感じなくなったよ。
+8
-1
-
523. 匿名 2021/01/01(金) 12:57:04
>>515
私も田舎へ帰ってから余計にひどくなり社会復帰するには田舎をでないとって思ってます。
私は親の認知症に気づかず帰ってきたら変だなとわかり、共倒れになる前に復帰しようと昨年頑張ってたけど薬の量が増えるばかりです
それと田舎で相性の良い主治医がいない
まず心療内科が選べるほどない…+12
-1
-
524. 匿名 2021/01/01(金) 12:59:26
>>507
私も最近は仕事場に行けてるだけですごいなあと自分をほめてあげてます+12
-1
-
525. 匿名 2021/01/01(金) 12:59:52
通院も薬もやめたけど、根っからのネガティブ体質でメンタルは全然良くならない
アラフォー独身なんてこの先に生きてて楽しいことなんかない+13
-1
-
526. 匿名 2021/01/01(金) 13:02:14
まだお昼だけど眠たすぎてたまらない💤+4
-2
-
527. 匿名 2021/01/01(金) 13:03:32
>>516
これだけでも言わせてね
お誕生日、おめでとう+26
-1
-
528. 匿名 2021/01/01(金) 13:05:38
>>523
合う病院を見つけたいけど数もないし、しがらみ、偏見、辛いことばかりですよね。私も同じです。
今は服薬を隠して短期バイトしていますが、診療費に消えてしまい貯金もままならない。都会も厳しいけど、田舎も厳しい。なぜこんなに生き辛い人生なのかなと泣けてきます。+8
-1
-
529. 匿名 2021/01/01(金) 13:05:51
>>501
同意~こどグル最高✨+5
-1
-
530. 匿名 2021/01/01(金) 13:06:20
寒いし何もやりたくない+7
-1
-
531. 匿名 2021/01/01(金) 13:07:08
>>256
同じ状況で共感しました。+5
-1
-
532. 匿名 2021/01/01(金) 13:07:21
>>516
一日遅れだけどお誕生日おめでとう
昨年一年間遅くまでお仕事お疲れさまでした
貴方の話を聞いて余計なこととは思ったけど返信をおくります これであなたと私は縁があったってこと、だから縁がある人には生きていてほしい(強引で勝手だけど) 今年はできるだけ仕事も無理をしないで過ごせるように祈っています
どうか体を大切に、あなたの幸せを願っています+24
-1
-
533. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:23
やっぱりコミュ症な私が旦那いたら旦那の家族の家に訪問して挨拶とかするの絶対無理ですわ…
餅食べて今は実家で猫と布団の中。最高ですわ。+5
-1
-
534. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:56
元日は芸能人の結婚報道が必ずあるね
あー幸せにあやかりたいわ+6
-1
-
535. 匿名 2021/01/01(金) 13:15:42
勇気出して唯一の友達だった子にあけおめLINE送った
もう相手は縁切りたいと思ってるかもだから今年もよろしくって文は入れないでおいた
送った後やっぱり迷惑かも新年から嫌な思いさせてるかも結局自分の自己満でしかないのかもって不安でいっぱいでしかない+10
-3
-
536. 匿名 2021/01/01(金) 13:15:43
結婚が幸せって思えない
結婚=幸せって思う人って両親仲良しで裕福な人だろな+18
-1
-
537. 匿名 2021/01/01(金) 13:16:17
8時に起きて
また二度寝して11時に起きて
昼ごはんたべてコタツにいる🐱🍵
なんか服欲しいなー+4
-1
-
538. 匿名 2021/01/01(金) 13:17:09
お正月ってそんなに楽しくないんだな
今まで働いてたから知らなかったよ+8
-1
-
539. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:00
今年は質素な生活でもなるべく自分に無理せずに生きたい
ストレスだけはためたくない
あとは、他人に気を使いすぎて疲れる自分を直したい楽に生きたい
目標+13
-1
-
540. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:27
でもみんな笑ってるから、ぼっちでも我慢する
+2
-1
-
541. 匿名 2021/01/01(金) 13:22:42
正月に旦那さんの家族と過すって地獄…
他人だからめちゃくちゃ気使って動いたりしなきゃならないし気の利いた会話して笑ったりして2時間はすごさなきゃならないんだろな。泊まりになったらしぬな+9
-1
-
542. 匿名 2021/01/01(金) 13:22:48
わたし5年前に大金持ちのお宅の家政婦やってたんだけど、広すぎて掃除大変だし、庶民的なおかずは食べないと料理にケチつけられたりして、3ヶ月で辞めた
二度と家政婦はやるまいと思った(笑)+20
-1
-
543. 匿名 2021/01/01(金) 13:23:42
休憩あと15分残ってるけど
なんにもすることない
お笑いテレビやってるけど全然つまらない+8
-1
-
544. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:33
新年早々に死にたい。
鬱になって、病休→復帰したけど…
もう仕事も限界。生きるのも限界。
楽になりたい。いなくなりたい。死にたい。
どんなに頑張ったって、
幸せにはなれないんだと痛感してる。+14
-1
-
545. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:54
年末は穏やかに終わりに向かっていく雰囲気で自分にも合っていたのに年明けたらまた長い1年を過ごさなきゃいけないのかって絶望感が押し寄せてきた
めでたい雰囲気の三が日が過ぎたらその気持ちが強まっていきそうで怖い
普段から生きづらさ感じてるけど過去にはそんな事なかったのにな 今年で26になるからなのかな+5
-1
-
546. 匿名 2021/01/01(金) 13:27:09
おでんに焼き餅インして食べた。美味しかったよ。+5
-1
-
547. 匿名 2021/01/01(金) 13:27:34
>>219
私もずっと寝られなかったけど寝れても悪夢でひどい目に遭うのでもう寝るのは諦めて体育座りをしていた
たまにふっと眠れて、今眠れたんじゃね?!と時計を見たら1秒も過ぎてなかったことがある
何だこれ、と思って時計が止まっているのかと深夜ずーっと時計をにらんでいた。秒針は進んでいた
10分、5分、2分ぐらいの刻み睡眠をずっと続けてたら出勤の時すごい睡魔がきて目を閉じながらよく駅まで歩いていた。時折目をこじ開ければ大丈夫。大体まっすぐに進んでいる。スピードは遅いしちょっと左右の揺れが激しくなるけど。
不眠は数か月続いても大丈夫だよ。寝てないようで実は刻んで寝ている。普通に動いているのにいきなり強制シャットダウンして体が無理やり寝ることがあるのでびっくりするけど、あれで体?脳?は無理やりにでも休むんだとわかった。電源ひっこ抜いたみたいにバン!と意識落ちてブチッと復活するから面白いよ
予告ないから怖いっちゃ怖いけど。不眠が進むとナルコレプシーになるのかもね
+2
-3
-
548. 匿名 2021/01/01(金) 13:32:29
>>508
安楽死は無理ですよ。苦しみを取り除く別の方法考えよう。+0
-4
-
549. 匿名 2021/01/01(金) 13:34:14
あけましておめでとう
あー、今年こそは去年よりマシになりますように……+7
-1
-
550. 匿名 2021/01/01(金) 13:34:54
>>497
私も統合失調症と診断されました。と言われても実感が
なくて。普通の人より寿命が短いなら私は早く死ねる方が良いなと思ってます。長生きしても寝たきりになって迷惑かけるのは嫌だし+7
-1
-
551. 匿名 2021/01/01(金) 13:35:15
10分筋トレしたよー+19
-1
-
552. 匿名 2021/01/01(金) 13:36:32
>>542
私は硝子職人やってたんだけど
親方にフツーに顔殴られたりして
同じく3ヶ月で辞めたよー笑
仕事ってさまざまだよねぇ。。。+23
-2
-
553. 匿名 2021/01/01(金) 13:36:53
旦那がトイレに一時間籠もってる
もう限界、、+15
-1
-
554. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:59
>>543
わかるお笑い面白くない
メンタル病んでる関係なくつまらないテレビばかりで紅白もガキ使も見なかったな+23
-1
-
555. 匿名 2021/01/01(金) 13:39:25
子供部屋オバサン👩+0
-3
-
556. 匿名 2021/01/01(金) 13:40:05
>>518
苦労して学ぶために()だよね
好きでそうなってないんだけど+11
-1
-
557. 匿名 2021/01/01(金) 13:40:10
今日カレー作れた。自分すごい。
作ってる間あんまり不安なこととか考えなかったなあ。これから気が向いたら料理するのいいかも。+19
-2
-
558. 匿名 2021/01/01(金) 13:40:14
>>542
家政婦さんって、金品盗んだとか疑われたりないんですか?+2
-1
-
559. 匿名 2021/01/01(金) 13:41:34
>>501
あれ役者の代表作になったけど、役者は今でも中年男が食べてるだけの何が面白いのか全く分からないみたいだよ
+9
-1
-
560. 匿名 2021/01/01(金) 13:41:41
>>551
回数じゃなく、やろうと言う気持ちがあるのが健康なシルシ
+5
-1
-
561. 匿名 2021/01/01(金) 13:42:11
あけましておめでとうございます+9
-1
-
562. 匿名 2021/01/01(金) 13:42:23
>>555
子供部屋おじさん🤣🤣🤣+4
-1
-
563. 匿名 2021/01/01(金) 13:43:08
>>559
全然おもしろみわからない
ただ腹減るだけ
何を楽しむの?あの番組+5
-3
-
564. 匿名 2021/01/01(金) 13:44:32
寂しさより忙しなさの方がいやですので、一生独身でいいと新年早々思いました+7
-1
-
565. 匿名 2021/01/01(金) 13:48:52
>>560
ありがとう。
回復期なんだ。
長かった+6
-1
-
566. 匿名 2021/01/01(金) 13:51:06
>>563
独り言。+0
-4
-
567. 匿名 2021/01/01(金) 13:53:21
>>558
裏事情興味ある?
私の行ったお宅は、インテリアや飾りもとても凝った物を置いていたけれど、
盗めるような小さな物は一切置いてなかったしもちろん金庫とかもどこにあるか分からなかった
大金持ちのお宅ってそういうのキッチリしてるみたいだよ
他の家政婦仲間も言ってた
お給料はまずまず良かったけど、私的には家政婦はオススメ出来ないな+9
-1
-
568. 匿名 2021/01/01(金) 13:55:29
>>535
送った後速攻でLINE閉じて送り逃げみたいになってた
反応気になるけど怖くてLINEも開けなくてでも通知も来ないからこれは未読or既読無視かな…と思ってたら返事きてびっくりした
けどもう親しみもない敬語のお愛想の文面でこれ以上連絡いらないって言外に伝わってきて あぁやっぱり相手は縁切りたいんだ終わってたんだ、もうどうにもならないんだって凄い悲しい気持ちになった
でも相手の気持ち分かって良かったのかも 相手からすれば察せらせないうざい奴だったかもだけど
もう迷惑になるから連絡するのやめようってのが分かって良かった
いつまでもグダグダとすいませんでした+8
-2
-
569. 匿名 2021/01/01(金) 13:56:38
>>249双極性障害です。朝、昼、夕が5錠。寝る前に7錠です。躁が強いらしいので、抗うつ薬は処方されていません。
腕のいい先生なのか、とりあえず大人しくしていれば、問題ありません。
+5
-1
-
570. 匿名 2021/01/01(金) 14:02:58
また死にたいのに死ねない地獄の一年が始まった…。もう何もしたくない。+17
-1
-
571. 匿名 2021/01/01(金) 14:03:51
お嫁にいきたいなあ
ウェディングドレスはもう似合わない年になってしまったけど私も幸せになりたい+10
-2
-
572. 匿名 2021/01/01(金) 14:05:31
>>22
同じく。たぶん私も燃え尽きてる。
もう何もする気が起きない。物欲も食欲も性欲も無くなってしまった。今まで築いた人間関係を維持する気力もなく終わりが見えてる。+34
-2
-
573. 匿名 2021/01/01(金) 14:05:37
ヘヤノカタヅケ+2
-1
-
574. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:57
コロナが追い討ちかけてくる
知らない場所を旅したりするのが気分転換になって安定できてたのに丸1年行けてないし実家にも帰らず今日もずっと家にいる。
今楽しそうに帰省してる人や旅行行ってる人達見ると怒りとかいろんな気持ちが出てきて鬱が悪化する。
とりあえず天気がいいので今からお散歩してきます。+13
-1
-
575. 匿名 2021/01/01(金) 14:07:33
>>22
私は幼い頃から燃え付き症候群だったな。燃え尽きてもない。興味関心が異様にない子供だった。+13
-1
-
576. 匿名 2021/01/01(金) 14:09:03
不安で緊張して吐き気を催すので義実家に行くのが嫌です。
去年の大晦日は濃い味付けの匂いとかで吐いてしまって義母を心配させたのでまた起きたらと不安です(*´-`*)
+7
-2
-
577. 匿名 2021/01/01(金) 14:09:53
>>555
さてはお前だな!+2
-1
-
578. 匿名 2021/01/01(金) 14:11:49
鬱で休職してから仕事復帰して1週間経ちましたがまだまだ精神が安定しないです
元旦なのに年越し号泣してました
家にいると色々考えてしまうので今から運動も兼ねて近所の公園に散歩しに行ってきます+18
-1
-
579. 匿名 2021/01/01(金) 14:14:44
一万歩、歩いた。
明日も歩けますように。
+8
-1
-
580. 匿名 2021/01/01(金) 14:14:51
寂しいけど彼氏も友達もいないから食べてばかりいたら10キロも太ってしまった
間食控えて痩せないと
辛い+7
-1
-
581. 匿名 2021/01/01(金) 14:16:14
福袋買いにいったりできる回復期の人が羨ましい
予算もあるんだろうし、外に出るパワーもあるんだろうし
+7
-1
-
582. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:27
コロナが追い討ちかけてくる
知らない場所を旅したりするのが気分転換になって安定できてたのに丸1年行けてないし実家にも帰らず今日もずっと家にいる。
今楽しそうに帰省してる人や旅行行ってる人達見ると怒りとかいろんな気持ちが出てきて鬱が悪化する。
とりあえず天気がいいので今からお散歩してきます。+4
-1
-
583. 匿名 2021/01/01(金) 14:21:51
>>452
人に嫌われないようになりたいです。
+7
-1
-
584. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:13
早く夜が来てお風呂に入ってさっさと寝たい
みんなが楽しいと思ってることが楽しめないから辛い+11
-1
-
585. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:57
>>577
オバタリアン👩+0
-2
-
586. 匿名 2021/01/01(金) 14:23:37
躁鬱安定してるから、このままベルトコンベアに運ばれるみたいに最期を迎えたい
でも必ず何か起こるんだよな+6
-1
-
587. 匿名 2021/01/01(金) 14:23:53
統合失調症。
今は就労移行に通っています。
今年の大きな目標は就職すること。
小さな目標は書いた小説をどこかの新人賞や大賞にチャレンジしてみること。
気持ちを吐き出すことで気持ちが安定するし、心の拠り所にもなっています。
……けれど、夢を見すぎなのでしょうか?
欲張りすぎかな?
+16
-1
-
588. 匿名 2021/01/01(金) 14:27:18
>>587
小説書いてるんですね?!
本になったら読みたいので教えてくださいね!+3
-2
-
589. 匿名 2021/01/01(金) 14:27:54
メンヘラってのは結局甘えなんだよな
戦時中でもないのに、いい大人が情けないもんだ
+2
-13
-
590. 匿名 2021/01/01(金) 14:30:26
>>589
煽りこそ立派な甘えでしょう+10
-1
-
591. 匿名 2021/01/01(金) 14:30:55
病名を盾に嫌なことから逃げてるよね。+2
-13
-
592. 匿名 2021/01/01(金) 14:31:31
>>9
無理しなくて良くない?
働いてストレス溜めて症状悪化したら本末転倒だよ。+74
-2
-
593. 匿名 2021/01/01(金) 14:33:12
>>587
羨ましい
小説を1本書ききるってことがまず凄いのに賞を目指すってとても素敵だな目標だと思う
私も見習いたい+8
-1
-
594. 匿名 2021/01/01(金) 14:33:50
具合が悪いから訪ねてくるなと伝言しておいてもらった兄家族がやって来た
目の前の神社に来たついでにうちに挨拶
いや、来ないでって父が伝えた筈だよね?
年末から体調悪くて苦しくて仕方なくて、その時も苦しくて追加で薬を飲んですぐの時だった
帰った後、父と喧嘩に
父は2人とも俺の子供だ!!
気を使って義姉が玄関に来た!!
そんなこと言ってるけど、父が寝てたら私が応対した訳で、そう言うのが嫌だから来ないでと伝えてもらったのに…
元旦なのに、父大爆発
今父は不貞寝中
本当兄は疫病神でしかない+5
-6
-
595. 匿名 2021/01/01(金) 14:33:58
>>591
ネットではなくて現実で病人を前にして同じことを言ってみればいい
そんな勇気もないくせに+19
-1
-
596. 匿名 2021/01/01(金) 14:34:37
>>510
コウペンちゃん好きだから嬉しい!
情報ありがとうございます!+7
-1
-
597. 匿名 2021/01/01(金) 14:38:27
>>125
頑張れよ!って雰囲気
+自分の誕生日も今月あるからしんどい。
「これ以上、生きててもしょうがないんだけどな…」
「無駄に年齢重ねてしまったわ」
って思うし、
「もういい年齢なんだから頑張れよ」感も感じる+10
-1
-
598. 匿名 2021/01/01(金) 14:38:58
>>568
あなたのコメント読んでて、胸がキューっと締め付けられるような感じがしたよ。相手(または周りに)凄く気を遣ってきたんじゃないかな?
人との付き合いって難しいですね。
私は今まで数少ない友人に連絡する側で、向こうから連絡来てもマウントみたいだったり、日記みたいな自分に酔った内容や、言わなくてもいい一言。
それらに疲れて、そんな人達に縋ってる自分が惨めになって連絡先削除したよ。こちらから連絡しないと誰からも来ないまま終わった。自分が情けないし寂しいけど仕方ないのかなと思う。いつか良い意味でまた友達が出来たらいいなと思う。自分語り長くなってごめんなさい。+5
-2
-
599. 匿名 2021/01/01(金) 14:39:38
>>568
つらかったね
元気になったら新しい友達作ればいいよ
わたし、彼氏とぐだぐたになって年末にLINEしたけどすでにブロックされてたみたいで未読スルーのままだよ
返信来てよかったね、相手はちゃんと生きてるって分かるもの+8
-1
-
600. 匿名 2021/01/01(金) 14:40:16
>>480
分かる!かなり当たっている!+1
-1
-
601. 匿名 2021/01/01(金) 14:41:15
年末、謎の嘔吐と下痢で苦しんだ(多分生理のせい)
そんななか年末特番には、才能と努力で成功しているキラキラした人達。そうなれなかった自分が情けなくて認められなくて嫉み妬みで堕ちた。
そんな気持ち引きずって、おせちの買い忘れもあって年始早々家族に八つ当たり。最悪。自分なんて家族の為にはいない方がいいんだと思ってさらに堕ちる。もうアラフォーなのに未だにこんなことで悩んで八つ当たりして、前向きな気持ちにもなれない、変わろうと努力もできないなんて終わってる。+14
-5
-
602. 匿名 2021/01/01(金) 14:45:12
>>36
全く同じです。年末は好きで、あぁー終わるなって雰囲気がたまりませんが、正月はまた一年始まるんかいと思い、病みます+37
-1
-
603. 匿名 2021/01/01(金) 14:47:19
明日は兄弟が家に来る。兄弟にとっても実家だから来ないでとは言えないけど、具合いが悪い時は正直辛いよ。テンション高いし来たら長いから‥
逃げるにしても人混みでコロナとか怖いし‥+20
-3
-
604. 匿名 2021/01/01(金) 14:47:36
双極2型でここ数年でだいぶ良くなりました。
ただ昨年はコロナがあって新たなストレスや人との関わりが激減したので、落ち込む日もありました。
仕事を辞めたいと思いながら、メンタルの安定と今の社会状況を考えるとなかなか踏み切れません。
2021年は一歩でも前へ進める一年にしたいな。
独り言ですみません。
+23
-1
-
605. 匿名 2021/01/01(金) 14:47:50
>>551
元旦からエライ!!(*^o^*)
メンタルの安定に繋がるらしいですよね。
私も今日、筋トレやります!+9
-1
-
606. 匿名 2021/01/01(金) 14:47:57
>>536
そうだよ、結婚したら皆んなが幸せになれるわけでは
ないですよ。色々あって離婚しちゃった。誰が悪いというより結婚生活が自分には合わなかった。家事と仕事の両立が出来なくて辛かった+13
-1
-
607. 匿名 2021/01/01(金) 14:49:55
人間関係で少しでもストレスを感じると、抜毛症になったり朝吐き気がしたりとメンタルがかなり弱めなのに、自分が傷付かないような事前準備をほとんどしていませんでした。
無防備だから余計に酷い目に遭っていたんだと思います。
今後は、弱い己を知って、ストレッサーからすぐ距離を置いて自分第一の生活をします。+10
-1
-
608. 匿名 2021/01/01(金) 14:49:56
>>591
あんたウケるね、精神科行けば誰でも病名付くから😙+6
-2
-
609. 匿名 2021/01/01(金) 14:52:05
>>588
現在は小説投稿サイトで細々と活動しています。
いつか、自分の本が本屋に並ぶことを夢見てがんばります。
+11
-2
-
610. 匿名 2021/01/01(金) 14:52:45
あたりまえだけど、年明けで楽しいトピばかりで弱音を吐けるトピがなかった。
一昨日くらいからずっと泣きながらお酒飲んでる。お酒飲んで酔っ払って寝たら忘れるかと思ったんだけど、だめだった。
どうしたらいいの?誰か助けて+14
-1
-
611. 匿名 2021/01/01(金) 14:53:21
>>5
私は独身彼氏ナシだけど、べつにいいと思う。
嫌なら個人がスルーすればいいだけだと思うし、それができないくらいメンタルが落ちてるなら、そもそも匿名掲示板はやらないか、こことは別に細かく禁止事項をつけたトピ立てればいいと思う。+25
-1
-
612. 匿名 2021/01/01(金) 14:57:09
>>593
ありがとうございます。
いつか、書いた小説が本になることを夢見て私がやれることをやっていこうと思います。
+7
-1
-
613. 匿名 2021/01/01(金) 14:57:39
明日からの仕事が嫌すぎて鬱々としてる。
お金の為と他に仕事がないから仕方なくやってるけど本当に嫌だ。
解放されたい。+18
-1
-
614. 匿名 2021/01/01(金) 14:58:56
>>557
手作りカレー、立派です!
私は煎餅かじってました笑
何かに集中して、心を無にできる時間って自分を楽にしてくれますよね^ ^
+4
-1
-
615. 匿名 2021/01/01(金) 14:59:01
去年のうちに美容室に行く事が出来ず、結局もっさりヘアーのまま新年迎えちゃいました+10
-1
-
616. 匿名 2021/01/01(金) 15:00:48
パニック障害であんな得意だった車の運転が出来なくなった。
年老いた両親が免許返納し、これから介護や初めから病院通いで 車の運転が必要になってくるのに どうしようもなんない。
抗不安剤の薬 もらってるけど、運転する前に薬、って何か怖いんだよね。
判断力 鈍くなりそうで。+24
-1
-
617. 匿名 2021/01/01(金) 15:00:54
>>507
ありがとうございます。
その言葉だけでちょっと元気出ました!+7
-1
-
618. 匿名 2021/01/01(金) 15:02:50
>>601
多分ノロだと思う+4
-2
-
619. 匿名 2021/01/01(金) 15:03:07
ここ1年、嫌な友達と頑張って距離をとってきんだけど、その子からあけおめラインがこなかった。
これはたぶん、私が成長したことで疎遠にできた結果だと思うんだけど。ホッとしてる自分と、どこか「これでいいのかな」って思ってる自分がいる…罪悪感かな。+13
-1
-
620. 匿名 2021/01/01(金) 15:03:07
>>610
大丈夫ですか・・・??
弱音を吐けないまま積もっていくのも、眠れないのも苦しいですよね(;_;)
610さんが一番好きな食べ物を食べる食欲ありますか??
+6
-1
-
621. 匿名 2021/01/01(金) 15:04:28
愛知だけど、ZIPFMの朝8時45分ぐらいからの肯定ペンギンコーナーが好き。
ナビゲーターの加工された声のペンギンだげど、なんか気持ちが落ち着く。+4
-1
-
622. 匿名 2021/01/01(金) 15:05:08
酷いこと書いた訳じゃないのにマイナスつくのか+8
-2
-
623. 匿名 2021/01/01(金) 15:05:52
>>45
なんか落ち込んでたけど、少し元気出ました。
この言葉、覚えておきたいのでスクショさせていただきます。
ありがとう。+22
-1
-
624. 匿名 2021/01/01(金) 15:07:13
>>619
無視され、距離を取られた側です。
なんだか読んでていたたまれなくなりました。
相手の方の気持ちを考えしまうと…
+8
-3
-
625. 匿名 2021/01/01(金) 15:14:24
産後うつで通院中です。
パニック障害も持ってます。
はやく良くなりたい。+7
-1
-
626. 匿名 2021/01/01(金) 15:15:28
消えてなくなりたい+22
-1
-
627. 匿名 2021/01/01(金) 15:15:45
>>169
人には得意分野があるので、みんながみんな人と接するのが辛いわけではないですよ
勝手に仲間にしないでw+19
-1
-
628. 匿名 2021/01/01(金) 15:18:40
辛くて泣いてスッキリしたいと思うけど涙がでなくなった。涙目にはなるんだけど。年取ったのと関係あるのかな。+5
-1
-
629. 匿名 2021/01/01(金) 15:20:06
>>476
私もカフェオレ飲もう!
ちょっと寝ちゃったけど今から起きるよ。+6
-1
-
630. 匿名 2021/01/01(金) 15:21:23
>>624
無視はしてない。ただ、マウントをスルーしたり、合わせることをやめただけだよ。
人それぞれに事情はあるとおもうんだけど、「私の人生を大切にしたい、後悔したくない」と思ったら、もう限界だったんだ。
お互いがもっと成長したら、何事もなく関われる日がくるかもしれないけど。+8
-2
-
631. 匿名 2021/01/01(金) 15:25:56
>>5
彼女の話も?+0
-5
-
632. 匿名 2021/01/01(金) 15:26:39
>>416
背中と胸、それぞれ違うタイミングで痛みがあった者です。
転職後に背中に痛みが出ました。病院に行く前に和らぎましたが、強いストレスがかかると背中に痛みが出ることもあるみたいです・・・
胸の痛みは、半泣き状態でクリニックで検査してきました。私の場合、マンモグラフィーは想像していたよりも痛くなかったです。
ご参考になるか分かりませんが・・・お大事になさってください>_<
+7
-1
-
633. 匿名 2021/01/01(金) 15:27:43
>>626
いいね(≧∇≦)b+0
-4
-
634. 匿名 2021/01/01(金) 15:29:11
掃除もご飯作るのもできないから順序よく出来ないし後回しにしてしまう。
だからやっぱり仕事も同じようにしてしまう。
給料貰ってるのに本当に最低だと思う。+0
-2
-
635. 匿名 2021/01/01(金) 15:31:26
ダイエットのために間食我慢してるけどきつい…+10
-1
-
636. 匿名 2021/01/01(金) 15:33:41
>>14
はあ?自分の小遣いは年金あるから貰ってねーわ
+0
-3
-
637. 匿名 2021/01/01(金) 15:35:06
私バリバリのコミュ障なんだけど
なぜか会社の送別会とか新年会好きなんだよね
今年は無くて残念💦+3
-1
-
638. 匿名 2021/01/01(金) 15:36:48
>>622
気にしない気にしない
気にしてたらキリがないよ(゚ε゚)
気楽に行こう+5
-1
-
639. 匿名 2021/01/01(金) 15:37:48
>>619
仕方ないんじゃないの?相手からは突然縁を切ったように思われてるかもしれないけど、あなた側は色々と我慢してきて無理ってなったから距離を置いたんでしょ?
別にそれが悪いことだと思わない無理して付き合う必要なんてないし、時間が経てば、こんなこともあったなーくらいの気持ちになると思う。
+6
-1
-
640. 匿名 2021/01/01(金) 15:38:11
ミスドの1100円の福袋買いました。
本当はカツカツの生活なんだけど、体がつらいのを我慢して働いているのでたまには楽しまないと続かないです。+27
-1
-
641. 匿名 2021/01/01(金) 15:39:42
>>601
私も元職場の苦手な人から年賀状来て出そうとしたら家族に止められたりして悩んでる
今の仕事場にも本人たまに来るんだよね+0
-2
-
642. 匿名 2021/01/01(金) 15:39:54
>>640
いいですね
ミスドの福袋って今年はポケモンですか?
そうですよ
たまには楽しんでいいんです+19
-1
-
643. 匿名 2021/01/01(金) 15:40:44
調子悪い+18
-2
-
644. 匿名 2021/01/01(金) 15:41:33
夜眠るのが1番うれしいのに
朝起きると絶望します。
早朝覚醒でまだ暗いうちに起きてしまい
いろいろ考えすぎて全く眠れません。
去年退職勧奨で仕事辞めてしまい、
この先仕事ができるのか不安て不安で仕方なく
内科に行ったら 心療内科をすすめられ
まだ行ってません
自力でなおせるものでしょうか?
ベッドに横になっても動悸がすごいです
無理に就活し面接もしました。
1日で無理だと思って辞退してしまい
そのことが頭から離れません
+25
-1
-
645. 匿名 2021/01/01(金) 15:41:45
>>642
ありがとうございます。
今年もポケモンですよ。個人的にスヌーピーだともっと良かった。+7
-1
-
646. 匿名 2021/01/01(金) 15:42:14
>>643
私も…
新年早々から寝たきりだよ⤵️+14
-1
-
647. 匿名 2021/01/01(金) 15:43:53
>>645
今年ポケモンなんですね
私はクリアファイルはもらいました
「ラッキー」推されてますよね
わかります、私もスヌーピー好きです+7
-1
-
648. 匿名 2021/01/01(金) 15:45:31
生きる気力がほとんどないのに応援し続けてるグループがいるって凄いな
でももうそのグループの情報追うのだけが生きがいみたいになってるから解散したら自分どうなるんだろうって怖い+4
-1
-
649. 匿名 2021/01/01(金) 15:54:18
>>644
うちの母も同じ症状でした。
安定剤みたいなのを飲んで 1ヶ月くらいか わりとすぐ良くなりましたよ。
早く治ることもあるから、勇気出して受診しましょう。+4
-2
-
650. 匿名 2021/01/01(金) 15:55:00
>>40
家事やってるかどうかなんて分からないじゃん+1
-4
-
651. 匿名 2021/01/01(金) 15:56:29
>>591
あなたが病気になったらそういうタイプだからその発想になるのかもしれないですね+4
-3
-
652. 匿名 2021/01/01(金) 15:57:17
>>630
そうですね。
それぞれ事情はあるでしょうし。
ここにいる皆さんの殆どは人に傷つけられこうなってしまった方々なのかなと思ってしまったので、悲しくなりました。
自分を守るためなら、人を傷つけても仕方ないですね。+5
-9
-
653. 匿名 2021/01/01(金) 15:58:13
これまで適応障害で薬飲んで、少し休んだりして仕事を続けてきたけど、今回は本当に動けなくなって1ヶ月休職中です。
毎日泣いてばかり。朝は死にたいくらいつらいし、外にも出られない。
特に音が怖くて、上階の足音が響いてくるのも、掃除機の音も、外で車のドアが閉まる音も本当に怖い。一日中耳栓をして過ごしてる。
来週で休職期間切れるけど、正直仕事できる自信がない。でも、もっと休んだら職場に戻りづらくなるんじゃないか、上司になんて言えばいいのかとか、あれこれ考えて不安になって、全然心が休まらない。+20
-2
-
654. 匿名 2021/01/01(金) 15:59:43
ルーティンを乱されると調子悪くなる
月~土まで仕事、日は休み
そのルーティンで調子が安定していた感じなんだけど、5日間も休みが入ると調子が狂うし曜日感覚もおかしくなる
ちなみに当方こだわりの強いアスペルガーです
臨機応変に対応するのが困難+12
-2
-
655. 匿名 2021/01/01(金) 16:00:21
>>9
その思考が強迫観念だよ。治るまでは働かない方がいいって。+51
-2
-
656. 匿名 2021/01/01(金) 16:01:01
>>638
ありがとうm(_ _)m+5
-2
-
657. 匿名 2021/01/01(金) 16:01:51
リン・チーリンとユーリンチーが分からなくなる+5
-4
-
658. 匿名 2021/01/01(金) 16:05:10
>>656
いえいえ
何かあったらまた言ってな
私がいつでもフォローするぜよ(^^)
良い元旦にしてな♪+4
-2
-
659. 匿名 2021/01/01(金) 16:05:36
アドバイスを貰っても、現状がどうしようもなさすぎてそれくらいじゃどうにもならないということが多すぎる
でもそれを正直に伝えても嫌な思いさせるだけだろうからお礼を言って終わらせるしかなくて、自分はずっとそれが出来たら、それで改善してたら苦労してないのにってモヤモヤしてる
ばかみたいだ+12
-2
-
660. 匿名 2021/01/01(金) 16:09:02
>>652
ちょっとモヤモヤした
被害者意識が強いような
誰だって意図せず誰かを傷付けてることはあるし、例外な人はいないよ+5
-3
-
661. 匿名 2021/01/01(金) 16:09:14
>>659
その気持ち分かるよ。
私も「アドバイスありがとう!」で終わらせてるけど、正直しっくり来てないことのほうが多いかな。
でもアドバイスをくれた人の気持ちを無下には出来ないから、お礼はきちんとする。
もしかしたらあなたや私だけじゃなく、もっと他にいるのかも知れないね。+9
-3
-
662. 匿名 2021/01/01(金) 16:10:09
今日も寝てばかりだ
+10
-2
-
663. 匿名 2021/01/01(金) 16:10:30
自分の中の虚しさを埋めるために、つい食べ過ぎたり飲み過ぎたりして最後気持ち悪くなって後悔する+9
-2
-
664. 匿名 2021/01/01(金) 16:13:34
>>660
「誰だって意図せず誰かを傷付けてることはあるし」
まさにこの言葉。
相手も同じでは?+3
-3
-
665. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:06
>>659
私もあるな、そう言うの+5
-2
-
666. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:23
親戚の叔母さんが居座って帰らない。+8
-2
-
667. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:30
あけましておめでとうございます。パニ持ちなんですが、1月から新しい職場でやや遠くに通勤の為、電車に乗って最寄り駅まで行く練習を去年の終わり頃から何回も頑張ってきました。楽しく通えるといいなぁ。無理しないよう少しずつやっていきたいです。+17
-2
-
668. 匿名 2021/01/01(金) 16:15:04
年越しそばもおせちも吐いてしまった。
縁起悪いな…。+9
-2
-
669. 匿名 2021/01/01(金) 16:15:42
>>652
横
自分を守るためなら人を傷つけても仕方ないって…
切った側だけが人を傷つけてるんだろうか
+4
-3
-
670. 匿名 2021/01/01(金) 16:16:06
>>659
何となくは分かります。
皆自分が出来るから、何でって考える人が多いと思う。
ただ私も病気になるまではそれはありましたよ。+6
-2
-
671. 匿名 2021/01/01(金) 16:16:37
合わない人間関係なんてもうどうだっていいじゃない
合わないってことは、どっちもその関係のなかで傷付いたんだよ
不毛だから疎遠でオッケー+9
-2
-
672. 匿名 2021/01/01(金) 16:16:42
>>652
あなたが>>619さんに距離を取られた訳じゃないのに八つ当たりのように感じました
悲しかったのならその悲しみは本人に伝えた方がいいと思います+4
-4
-
673. 匿名 2021/01/01(金) 16:18:15
>>668
無理しないで
胃腸、調子が悪いみたいだね
お大事に
早く良くなるといいね+7
-2
-
674. 匿名 2021/01/01(金) 16:18:25
>>4
私はパニックで主に動悸が症状としてあります。
抗うつ薬飲んで だいぶ落ち着きましたが
まだ時々、動悸があります^^;
仕事もやめてストレスフリーなはずなのに…原因がわかりません。+47
-3
-
675. 匿名 2021/01/01(金) 16:19:02
>>620
610です。返信ありがとうございます。
私は普段からつまみも食べないタイプで、今食欲もないというか「美味しい!!」って食べられるものがないのです。
きっと誰かに「がる子さんは悪くないよ」ってぎゅーって頭ぽんぽんしてもらったほうが今の私には効くと思うの。
そのくらい落ちちゃっている。+9
-2
-
676. 匿名 2021/01/01(金) 16:19:34
つまらない楽しくない正月
私も友達みたいに旦那や子供に囲まれて過ごしてみたかった+10
-2
-
677. 匿名 2021/01/01(金) 16:19:43
>>7
そういう気分の時は宇宙の映像とか見てる。
宇宙の大きさ体感していたら
生きる事も死ぬ事も、どーって事ないな!て思える。+6
-3
-
678. 匿名 2021/01/01(金) 16:20:50
やっと安定してきたなと思っていた矢先に、旦那に「悪化したら見捨てる」「病気や障害がある人は他人に嫌がられたり、不当な扱いを受けて当たり前」等と言われた。
でも自分がそうなったら心配してほしいし、支えてほしいとかふざけたこと言ってきた。
今までそんな素振りなかったし、理解してくれていたと思っていたのに、ずっとそう思って過ごしていたと知って一気に冷めた。今まで支えてくれたことには感謝しているけど、もう不信感しかない。+13
-4
-
679. 匿名 2021/01/01(金) 16:20:54
>>668
大丈夫かな?
水分取ってゆっくり休んでね
+4
-2
-
680. 匿名 2021/01/01(金) 16:21:18
>>669
横の横
自分が切られて傷付いた、って思いが強すぎるからじゃない?切った側が悪人に見えるんでは+1
-7
-
681. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:07
パニック持ちです。
ソラナックス飲んで仕事してるけど、薬があまり効かない時があって、ほんとつらい。
今年はパニック治りますように+9
-2
-
682. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:17
明けましておめでとうございます。
+10
-2
-
683. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:23
>>671
うんうん、私もそう思う
時間や日にちはかかるかも知れないけど、良縁に恵まれる日もきっと来るよ
合わない人間関係に執着することない
メンタルが疲弊してしまうよ💦+6
-1
-
684. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:47
>>658
ありがとう。
優しい人だな、泣いたよ。ありがとう。+6
-2
-
685. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:57
>>666
あるある
日が暮れてくれば、あらヤダッ!とかいって帰ってくれるといいね+3
-2
-
686. 匿名 2021/01/01(金) 16:24:22
アスペルガーでADHDでパニックと鬱もある。
コンサータ、レクサプロ、ソラナックス 、マイスリー を飲んでなんとか働いてるけど、いつまで続くだろう。上司は機嫌いいときはベラベラ自慢話して不機嫌になるとこれみよがしにため息をついたり、パートさんや奥さんに怒鳴り散らす人。
車の運転できなくて田舎で、仕事の選択肢も少ない。障害年金ももらえない。
生きるためには仕事をしなきゃいけないけど、もうあまり生きたいという気持ちもない。+12
-3
-
687. 匿名 2021/01/01(金) 16:25:02
ずっと家に篭ってたい
なんにもしたくない
ずっと眠っていたい
働かないと生きていけないなんて残酷だ+17
-2
-
688. 匿名 2021/01/01(金) 16:26:09
>>661
>>665
共感ありがとうございます
私だけじゃないと知れてよかったです
アドバイスとは本来とても難しいものであって誰にでも出来るものじゃないのに、多くの人が変なアドバイスをしてることが多すぎると思いました
その人のためにと思う気持ちは素晴らしいですが、その人のためにと思うならもう一度言い方や言う事を考えてみることが大切なのかもしれないと。
面倒くさすぎるし何言ってんだお前と思われる方もいると思いますが…+6
-2
-
689. 匿名 2021/01/01(金) 16:26:20
>>685
ありがと~
帰りそうで帰らないんだよね苦笑
朝も来て午後も来た💧+3
-2
-
690. 匿名 2021/01/01(金) 16:29:21
>>671
合わないとわかってるから疎遠にしたいのに、どうしてどうして、こんなに愛しいポエムばかり押しつけてきて
逃げても追ってくるから精神的におかしくなったよ
ストーカー的な愛はいやだ
+2
-2
-
691. 匿名 2021/01/01(金) 16:30:10
パワハラとセクハラされて鬱になった原因を企業の口コミに書くか迷ってるけどやめた方がいいでしょうか…?+5
-2
-
692. 匿名 2021/01/01(金) 16:31:17
>>652
自己防衛は必要
傷つけられたくないなら、初めから傷つけるようなことするなと思う+5
-4
-
693. 匿名 2021/01/01(金) 16:31:54
>>659
アドバイスは自分に適したものを選択する。+3
-2
-
694. 匿名 2021/01/01(金) 16:32:06
あけましておめでとう🎍のんびり無理せず生活したい。引きこもって人と合わないように療養していても、皆がいるから楽しく過ごせるよ。ありがとうね。ここ数年、年賀状すらかったるくて、嫌いな人や悪影響を受ける人を無視したら、やっと年賀状が来なくなりホッとしているわよ。
皆様の一年が心穏やかになりますようお祈りいたします。早く楽になりたいな❤️+15
-3
-
695. 匿名 2021/01/01(金) 16:33:15
風呂桶洗わなきゃ...
ダルいし四十肩が痛いんだよな+4
-2
-
696. 匿名 2021/01/01(金) 16:34:36
>>688
面倒臭いだなんて思わないよ
気持ちを汲めるだけ>>688さんはちゃんと大人だと思うよ
確かにアドバイスは難しいね
私カウンセリング受けてるけど、カウンセラーのアドバイスさえ「??」って思う事があるもの+4
-2
-
697. 匿名 2021/01/01(金) 16:36:59
>>668
吐くのに食べるの勿体ない+2
-5
-
698. 匿名 2021/01/01(金) 16:37:13
>>691
やめた方がいい
弁護士とか、パワハラについて相談にのってくれる専門のところに相談したら?+3
-2
-
699. 匿名 2021/01/01(金) 16:37:29
>>686
うちの親は「死ぬなら迷惑にならない所で死んでくれ」と言ってきます。
助けてくれないなら放っておいてほしい。+7
-2
-
700. 匿名 2021/01/01(金) 16:37:42
>>694
あけおめ、ことよろです☀️
私もここの皆に楽しませてもらってます!+1
-3
-
701. 匿名 2021/01/01(金) 16:38:44
4人家族なんだけど3人で祖母の家に出掛けていった
私に何も言わず、誘いもせず。
元旦から孤独で泣いてます+18
-2
-
702. 匿名 2021/01/01(金) 16:39:05
>>678
すごくショックだね。病気や障害に理解のないパートナーがいるけど、プレッシャーや自己嫌悪を強く感じる。
彼の友達との集まりにも参加できない、外で一緒に何かを楽しめない、家事も行き届いてなくて叱られる、仕事以外は一日中横になってる。単に怠惰で暗い人間にしか見えないだろうし、相手にストレスをかけてるのもわかるんだけどどうしようもない。私は人と暮らすべきじゃなかった+7
-3
-
703. 匿名 2021/01/01(金) 16:39:06
>>671
三年連続一方的に年賀状を送りつけ、無視してるのに、しつこく連絡する元友達。価値観は変化するうえ、友達面され暴言吐かれたら、もう親しくしようとか思わなくなるわ。距離を置いても、グイグイ近寄るから、絶縁してスッキリしたわよw悪縁は不要だし、好影響を受ける大切な親友のみ、細々とつながりたい。やっぱりり、親しき仲にも礼儀ありなのよねw+11
-7
-
704. 匿名 2021/01/01(金) 16:40:48
明日仕事かぁ、嫌だなぁ。+12
-2
-
705. 匿名 2021/01/01(金) 16:41:42
>>699
横
ごめんね、そんな言葉親から言われたら酷く傷付くよね……一番言われたくない言葉だなって+15
-1
-
706. 匿名 2021/01/01(金) 16:43:16
>>696
そう言ってくれてありがとうございます…
カウンセラーさんのアドバイスも??な時ありますよね
プロのカウンセラーさんに変なアドバイスされるとつらいですよね
お金も時間も費やしたのにと+14
-1
-
707. 匿名 2021/01/01(金) 16:44:25
>>159
いや、少なくとも私は叩いたりはしない。慰めた事はあるけど。だってメンタル病んでて辛いのに男も女もないじゃん。
因みに私も働いてはいるけど、にっちもさっちもいかなくなって(朝になるとガタガタ震えだして身体中強ばって出勤どころか支度も出来なくなった)2ヶ月以上休職して、配置転換してもらってどうにか復帰した。
159さんみたいな人は病気じゃないからわからないのか、病気より先に性悪を治すべき人でしょ。+5
-4
-
708. 匿名 2021/01/01(金) 16:45:48
>>706
まともなカウンセラーにあったことがない。
そうなんですね、〇〇さんはそんな風に思われたんですね
大変な思いをされてきたんですね
頑張ってこられたんですね
こればっかで一回4000円とられる意味がわからなくて行くのやめた+20
-1
-
709. 匿名 2021/01/01(金) 16:46:48
>>683
友達って、「お互いフィーリングが合い切磋琢磨できる人」だよ。片側が違和感や不快感を感じたら、直感を信じてフェードアウトした方がお互いのためだと思う。時間は有限だし+11
-1
-
710. 匿名 2021/01/01(金) 16:47:49
>>7
私もわかりません。でも、そこは気にしません😁
それを探すために生きてみてもいいし、見つからなくても別にいいかぁって感じで気楽~に生きてます。+9
-1
-
711. 匿名 2021/01/01(金) 16:48:18
>>678
旦那さんの言ってる事が矛盾してるから混乱するね+3
-1
-
712. 匿名 2021/01/01(金) 16:50:31
>>675
食欲もない程の状態なのに、トンチンカンでごめんなさいね(;ω;)汗
私も、昨日今日とお酒飲んでました。お酒飲めないのに熟睡したくて・・・
610さんに、ぎゅーっと頭ぽんぽんを送れたら良いのにと本気で思っています(;_;)
+8
-2
-
713. 匿名 2021/01/01(金) 16:51:04
コロナが憎い+9
-1
-
714. 匿名 2021/01/01(金) 16:51:16
早く実家から帰りたい。
自宅でゆっくり飲みたい+6
-3
-
715. 匿名 2021/01/01(金) 16:52:54
>>704
私も行きたくない+2
-1
-
716. 匿名 2021/01/01(金) 16:53:03
長文が頭に入ってこない。
短文のコメ見ると安心する。
+18
-2
-
717. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:31
予想外に不意に話しかけられると緊張して吃ってしまう
何を話せばいいかわからない
話慣れていない人だと、何を話しているのか聞き取れない時がある
聴覚には問題はないのに+5
-1
-
718. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:48
>>708
寄り添うだけでなくて刺さる言葉を言ったり、具体的な困り事の解決法を一緒に探してくれると良いんですけどね・・・
かの有名な新宿区内の、ペン2本が交差したマークの大学病院のカウンセリングは良かったです。そこの先生は具体的な困り事の解決策を導きだしてくれて、仕事を辞めることなく病気を完解へ向けていけています。+5
-2
-
719. 匿名 2021/01/01(金) 16:55:41
異常な心配性です。
iPhone乗っ取られたらどうしよう→しょっちゅうパスワード変える。「乗っ取り」でネット検索しまくる。
ネットで私の個人情報書かれてたらどうしよう→エゴサーチしまくる
最近連絡してない友達、以前の私の言動で怒らせてたらどうしよう→用事もないのに電話してみる。
という感じで、妄想が止まらなくなって現実になると思い込んでしまいます。すごく疲れてしまいました。+7
-2
-
720. 匿名 2021/01/01(金) 16:56:13
生活保護で生きていることが恥ずかしい。
どうして人並みの体じゃなくて見た目が気持ち悪い病気になって気持ち悪い体なんだろう。
どうして頑張っても治らないんだろう。
どうして家族が原因で自傷するほどの毒家族なんだろう。
どうして私はお金を稼いで家を出る能力がないんだろう。
どうして実父と母の恋人などに性的虐待されて自分を汚いと思ってしまうほどになったんだろう。
家族、体、能力、どれか一つだけでも人並みなら普通に生きていけたのに。
どれかひとつでも恵まれてる人にどうして甘えてるって言われないといけないんだろう。
どうしてなんて言ってる暇があるなら行動したほうがいいんだろうけど、もう何もしたくない生きていたくない
地球で1番醜い生き物に生まれてきたくなかった+19
-2
-
721. 匿名 2021/01/01(金) 16:56:57
保健所の方々、元日からがんばってらっしゃって、本当に尊敬するし身体を大事にして欲しい。でも私は働いてなくて社会になんも貢献していない。がんばっている方々を見て申し訳なくなる。
コロナで社会が自粛モードになったのは正直肌に合っていたんだけど、医療従事者の方々などが身を削って働いている姿を見るのは辛い。こういった方々の負担が軽くなるよう、早くコロナは落ち着いて欲しい。+4
-2
-
722. 匿名 2021/01/01(金) 16:57:03
>>706
前、友人と喧嘩して傷付いたことをカウンセラーさんに話した事があるのね
そしたら、「どうして傷付いたんですか?どうして泣くんですか?あなたはどうして傷付いて泣いてるんですか?」って
仲良くしてた人と喧嘩になったら傷付くの当たり前なのに、このカウンセラーさん随分機械的だなぁと思ったよ
それで1回3500円だよ?
今年はもう通うの止めようかなとさえ思ってるよ+14
-1
-
723. 匿名 2021/01/01(金) 16:57:45
喉に何かつかえてる感じが続いてます。ストレスでなるらしいですが吐き気もありしんどいです。+2
-1
-
724. 匿名 2021/01/01(金) 16:57:53
>>709
よこ
重苦しいのは友達なんかじゃないよね。私は今までそこを間違えてたよ
ぼっち回避のために嫌々「友達」してたのに気づいちゃった
そんな自分の弱さ汚さにも嫌気がさして、変わってる途中です
そうしないと、本当の友達には出会えない気もしたから
+6
-1
-
725. 匿名 2021/01/01(金) 16:58:15
>>44
どういうこと?+2
-1
-
726. 匿名 2021/01/01(金) 17:01:07
>>701
コロナになったら仕方ないよね+0
-2
-
727. 匿名 2021/01/01(金) 17:01:43
>>616
運転する前に薬飲んじゃダメだよ。+6
-1
-
728. 匿名 2021/01/01(金) 17:03:26
>>20
これはなんて言うキャラですか?ほしい+5
-1
-
729. 匿名 2021/01/01(金) 17:03:58
昨年末最後の診察の時に
その子が悪い訳でも何でもないのに待合室でバッタリ遭遇してしまって
過呼吸起こしてしまいました。 ;;
診察室から出た瞬間に目の前にその子がいて
正直「消えてしまいたい・・・。」と思いました。
会計票を奪い取る様に受け取り猛ダッシュで逃げてしまいました。
+2
-1
-
730. 匿名 2021/01/01(金) 17:04:22
>>726
もう帰ってくんなとすら思う
馬鹿3人だけがコロナになって苦しめばいいのに
+8
-3
-
731. 匿名 2021/01/01(金) 17:04:40
執着されたくなかった
執着されて受け入れない側が悪いみたいな言い方を何年もされ続けた気持ちは同じ体験した人にしかわからない
あなたの親でも恋人でも友達でもない
あなたと同一人物でもない
あなたは自分は嫌だと思ったら拒否するのに、私が拒否することは許さない。私はあなたに都合のいいロボットじゃない+6
-1
-
732. 匿名 2021/01/01(金) 17:05:48
>>704
私も行きたくない!
マイペースな性格に向いてる仕事を探そうかな…+1
-1
-
733. 匿名 2021/01/01(金) 17:06:41
>>728
横から失礼します。
「コウペンちゃん」というキャラクターです。
今、コウペンちゃんトピも立ってますよ。
癒されます。+8
-1
-
734. 匿名 2021/01/01(金) 17:07:58
今年は帰省せずに年末年始を過ごしてます。
いま住んでるところはコロナの感染状況がひどいから
外出するのも最小限にしてるし、心身ともに
健康によくないよなあ…と思って過ごしてます。
だいたい夜中に一人で辛くなって、お布団の中で
ああーとか、うわーとか言ってます…
今頃の夕方とかの時間は大丈夫なことも多いんだけど。+6
-1
-
735. 匿名 2021/01/01(金) 17:08:09
>>648
私もだけど、追いかけてるグループはないよ。
寝て起きて食べてるだけ。
でも生きてるから大丈夫。
今は思う存分追いかけて!+2
-1
-
736. 匿名 2021/01/01(金) 17:09:23
>>716
わかる!今日長文多い気がする。
読めない…😅+10
-2
-
737. 匿名 2021/01/01(金) 17:09:27
>>591
嫌なことから逃げるためだけに体は五感を狂わすのか
すごいね
味覚が消えて、耳鳴りは一日たりとも消えることもなく、耳管開放症で聞こえなくていい音は耳傍で聞こえて、人の声は聞こえなくなる。聞いているものが人とは違うように聞こえてもその間違いにも自分一人では気づけない
平衡感覚は狂い毎日絶壁を歩いているような感覚。コンクリートは歩くたび足が沈みゾワッとする。体の中を砂がザラザラ流れていく薄気味い悪いこの感覚
涙が止まらず不眠が長すぎてどうやって寝ていたのか寝るという感覚もわからなくなってしまった
動悸は止まらず超速の太鼓の音に叫んで道路に飛び出したくなり血液が体内を流れるデュロッデュロッという音がうるさすぎて落ち着かない
全身が鉛のように重くて一生懸命歩いてもおばあちゃんにスピードで負ける
医者の薬はしょせん他人事の対処療法。何の効果もない
全部弱さで気のせいだから同じ目に遭うといいよ。頭が回らなくて人の話についていけなくなってパニックになるしたまに吐くけどそれも甘え発露で大したことないから
+2
-8
-
738. 匿名 2021/01/01(金) 17:11:44
>>729
知り合いに遭遇したのかな?
誰にも会いたくないときに不意打ちくるとビビるよね+4
-1
-
739. 匿名 2021/01/01(金) 17:12:35
>>648
解散したら鬱になったよ。心の拠り所は沢山あったほうが良いよね+1
-1
-
740. 匿名 2021/01/01(金) 17:14:24
>>649
本当ですか?1人で悩んでました
年明けに早速病院で受診してきます
もう辛いのが4カ月も 暗い闇の中にいるようです
お母様1カ月でよくなったならよかったですね
希望の光がみえました
ありがとうございます!+1
-1
-
741. 匿名 2021/01/01(金) 17:18:08
自分が損している感じ、不平不満がある
先のこと心配しまくるのをやめたい
もっと大きな視野でとらえられたらな
私の脳
+5
-1
-
742. 匿名 2021/01/01(金) 17:19:11
>>659
ちなみにどんな現状なの?
私も誰に言ってもそんなことないよ考えすぎ真面目すぎるんだよって言われるんだけど、本当に何にも自分で考えられなくて、家事もなんも今までやってこなかった…
私はこんな悩み。
やろうと立ち向かってはフリーズしての繰り返しです…今年は今までよりマシになるをモットーにしようかと。高望みはしても辛いだけだ。+1
-2
-
743. 匿名 2021/01/01(金) 17:19:43
ADHDの受診を臨床心理士の方に勧められました
もしADHDだったら、そうでなかったら
どうしようと思っています
会社を1日で無理だと思い辞めてしまいました
鬱っぽいのは二次障害だと思われます。
家族や親戚友達に話してもわかってくれません。
相談する人がいなくて、苦しくて
すごく心細いし毎日モヤモヤします
かといって社会復帰はまだ時間がかかりそうです
仕事したいのにまだ無理できる状態じゃない
わかってくれる人いますか?
辛いです+12
-1
-
744. 匿名 2021/01/01(金) 17:24:11
>>591
私はうつ病(働いてます)だけど、双極性障害の人が「私たちが働かなくていいのは当然でしょ、だってウチらの方が重症なんだもん」と発言してた時は呆れた。+5
-3
-
745. 匿名 2021/01/01(金) 17:24:50
初売りで2万円使った(ネットショッピング)。
そのために12月バイトハイペースで入れちゃって体調崩したんだけど、欲しいもの変えて満足した。
そしてまだ体調しんどいから、今月は少しバイト減らしました。+2
-1
-
746. 匿名 2021/01/01(金) 17:26:33
>>723
ヒステリー球かも+1
-1
-
747. 匿名 2021/01/01(金) 17:26:45
>>591
未だにそう言うこと言う人がいるんですね。精神疾患は脳の病気です。頑張りたくても頑張るエネルギーが出ないんですよ。というか、トピズレなんで出てって下さいな。+21
-1
-
748. 匿名 2021/01/01(金) 17:26:48
社交不安障害もってます。
履歴書に書ける職歴なし・独身アラサー。何年も良くならなくて焦るのに社会がどんどん怖くなる。病気を抱えながら働いている人、尊敬します。
今日は家族写真とメッセージつき年賀状に落ち込んでいる自分に落ち込んでます。穏やかな気持ちで見られる心の広さがほしい。+9
-1
-
749. 匿名 2021/01/01(金) 17:31:47
寒い~+4
-1
-
750. 匿名 2021/01/01(金) 17:35:13
発達障害や精神疾患は周りからは苦しさも辛さも見えないのがしんどい
嫌なことが頭から離れなくて胸が苦しくてお風呂入ったりご飯食べるエネルギーが出ないのも、周りからしたらただダラダラ寝てるだけにしかみえない
不安や苦しさを紛らわせるために強いお酒や薬を飲むのも、だらしないだけにしかみえない
頭が回らなくてフリーズしてミスをするのも、ただ手を抜いてるだけにしかみえない
誰だって仕事は辛いもの、みんな疲れてる、そういう言葉に追い詰められる。+26
-1
-
751. 匿名 2021/01/01(金) 17:36:38
>>644
精神科は薬漬けになりますよ。良くなっても止められない。眠気などの副作用で車の運転出来ない。仕事でぼーっとしてしまう。薬がきっかけでうつ病にもなるんです。+11
-21
-
752. 匿名 2021/01/01(金) 17:37:45
仕事始まったらまた憂鬱。時が止まって欲しい+8
-1
-
753. 匿名 2021/01/01(金) 17:38:11
遅くなりましたが明けましておめでとう!!
元日から生理になり、キツいよ(涙)+11
-2
-
754. 匿名 2021/01/01(金) 17:38:36
>>4
めっちゃ分かる
何か不安なのか緊張してるのか知らないけど
動悸がすごい時ある+52
-2
-
755. 匿名 2021/01/01(金) 17:39:12
>>743
私は診断受けてるけど
ADHDだとわかったとしても、そうでなかったとしても、あまり変わることってない。
強いていえば服薬という選択肢が増えるだけ。
症状が多少和らぐから働きやすくはなる、でも治るわけじゃなくて普通の人に少し近づけるくらい。+12
-1
-
756. 匿名 2021/01/01(金) 17:40:02
>>102
ほっこりする…貼ってくれてありがとうございます、また頑張ろうかと思う時って何気ない事がキッカケだったりしますよね。+12
-1
-
757. 匿名 2021/01/01(金) 17:40:18
季節のせいもあるよね
気分がどんよりするし+8
-1
-
758. 匿名 2021/01/01(金) 17:41:56
本当に辛すぎる。幸せそうな人が歩いてると憎しみを感じるレベルになってきた+17
-3
-
759. 匿名 2021/01/01(金) 17:43:17
>>758
👮+1
-6
-
760. 匿名 2021/01/01(金) 17:43:30
>>674
仕事辞めたからといってすぐには治らないですよね、また来るなって思ったら私は他のことに目を向けたり出かけたりその場を離れてみますね。
気を紛らす事で私は動悸から回避してます。+24
-1
-
761. 匿名 2021/01/01(金) 17:44:12
>>722
ヨコです。私はエキサイトの電話カウンセラーに同じ質問されて、色々な嫌な事を(私の場合は家族関係)思い出させられて、
考えさせられて…。電話を切ってから最低でも一週間は落ち込んで何も身の回りの事ができなくなってしまう程でした。
「まぁ、電話カウンセラーなんて…」思われるかも知れませんが、1分200円以上もお金とってるんです。
プロフィールには大袈裟な事を書いて客集めしてるのに…。
電話以外のカウンセラーも同類が多いですよね…。
私の場合、散々お金を費やして、
余計に症状が酷くなりお金も失いました。
何気なくイトコに相談したら、
イトコの方が元気になるアドバイスくれました。
カウンセラーなんか信じた私がバカだったと本当に後悔してます。長くなってすみません。やめられてよかったですね。+17
-1
-
762. 匿名 2021/01/01(金) 17:46:01
お正月辛い。
ぼっちがこれでもかと強調される。
年賀状はもちろん、あけおめLINEは送っても返ってこない。
しかも家族揃ってそんな感じ。
子どもの頃はお正月楽しかったのになぁ。
おばあちゃんの家に集まって、従兄弟達とワイワイ遊んで、友達と年明けの瞬間あけおめメール送り合って、お年玉たくさんもらって…
いつからこんな寂しい人生になっちゃったんだろう。
やり直したい。+35
-2
-
763. 匿名 2021/01/01(金) 17:49:44
今日と明日休んだらまた仕事だよ…
年明けても変わらず、むしろ体調悪化しそうだな。
コロナもすぐには収束しないだろうし…
新年だなんだって浮かれられる人が羨ましいよ、本当に。+6
-3
-
764. 匿名 2021/01/01(金) 17:50:05
みなさんにお訊きしたいです。
私は強迫性障害があります。
それでも朝型の生活をできていたのですが、
一昨年、物凄いストレスをきっかけに、
夜眠れなくなり(これは騒音のせいです)、
完全な夜型になってしまいました。
今日も起きたのは午後の3時です。
きっと寝るのは明日の昼近くになると思います。
時間調整しようと、徹夜で頑張ってみても
結局長く寝てしまって元の時間に戻ってしまいます…。
確認行為が酷いので、できるだけ決まった時間に決まった行動をしなければ寝る事ができないのですが、
何かアドバイスというかみなさんの事を教えていただけないでしょうか…。
朝型になりたいんです…。よろしくお願いします
+7
-1
-
765. 匿名 2021/01/01(金) 17:50:17
元旦早々、胃痛に苦しんでる…
後悔と自分の愚かさがぐるぐると…自分の事が嫌い。+5
-1
-
766. 匿名 2021/01/01(金) 17:52:46
>>755
そうなんですね。
常に頭のなかがうるさくて、自己肯定感が低く
新しい環境に慣れる前に辞めてしまいます
長く続けられるお仕事は奇跡的だったのかなと
今になっては思います
長く働けるか、合わなければ1日で
多動と注意力散漫です
服薬すれば普通の人に近づくことができるんですね
今月中に病院行ってきます
教えていただきありがとうございました+2
-1
-
767. 匿名 2021/01/01(金) 17:52:57
みんなといる時は普通に笑ったりできるのに
ふと1人になるとマイナスなことばかりが
頭の中ぐるぐるして嫌になるんだよね。+9
-1
-
768. 匿名 2021/01/01(金) 17:53:06
>>733
ありがとうございます😊そちらのトピ見に行ってきます+4
-1
-
769. 匿名 2021/01/01(金) 17:54:04
くそったれー!
どうしてお正月からこんなに辛い思いしてる人達がいるんだ!
もういやだ!私も色々あったしつらい!チクショー!
皆ひっくるめて幸せになれるよう願っておく!!
+11
-1
-
770. 匿名 2021/01/01(金) 17:55:12
カウンセリングって効果あるのかなと疑問に思う
本当に効果があるなら保健治療になるはずなのに
一向にならないのは治療がメインじゃなく補助的なもの
なのかなと自分では思ってる
+10
-1
-
771. 匿名 2021/01/01(金) 17:55:43
>>761
気持ちすっごく分かる
私はコ●リーを利用していたんだけど、私もあなたと同じような目に遭って泣いてた時期があったよ
いのちの電話もそう
「あなたの場合は軽いわよ、私なんてね~」って聞いてもいない身の上話をされた
「当たり」のカウンセラーがこの世にいるのなら、ぜひ話してみたいよね
イトコさんが居てくれて良かったですね!+14
-1
-
772. 匿名 2021/01/01(金) 17:56:25
>>764
睡眠導入剤(マイスリー )とソラナックス飲んで無理やり朝型に調節してるよ。寝る1、2時間くらい前に湯船に浸かると少し眠りが深くなる。
私はもともと夜型で本当は朝7時になれば自然に眠れて6時間で目が覚めるけど普通に仕事するために仕方なくこうしてる。+3
-1
-
773. 匿名 2021/01/01(金) 17:56:47
逃げても逃げてもも引き摺りこまれる問題がある。
死ねば終われるんだなと思う。
死にたい。+12
-1
-
774. 匿名 2021/01/01(金) 17:56:56
>>751
薬漬けですか‥
軽い安定剤を寝る前に飲んでも慣れてしまって
3時間で起きてしまうんです
内科でもっと眠れる薬に変えてくださいと頼んだら
依存するからどの薬も同じだと拒否されてしまいました。
年末年始になってようやく落ち着いて
ねむれるようになってきました。
無理に精神科、心療内科に行って薬を貰わなくても大丈夫なんですよね。少し安心しました+3
-1
-
775. 匿名 2021/01/01(金) 17:56:56
>>644
私の母も同じ感じでした。母は睡眠薬を使っていましたが、
結局自己暗示があるので、眠れたとしても薬無しでは眠れなくなりました。母は精神科には受診しませんでしたが、
しなくてよかったと思います。
早くに目が覚めてしまったら、そのまま起きてしまって、
翌日早く寝るとかにしてもダメですか?
それを何日か試してみてから心療内科でもいいと思いますが…。自己暗示って良くも悪くも薬より効果的だと思います。
+0
-2
-
776. 匿名 2021/01/01(金) 17:57:07
ビレバンの福袋は買いたくはないが中身は気になるよ
昔一度だけ買ったことはあるけど凄くガッカリした。+5
-1
-
777. 匿名 2021/01/01(金) 17:57:15
>>712
お気遣いありがとうございます。
本当に孤独なので、つらいです。
とんちんかんじゃないです。
+8
-1
-
778. 匿名 2021/01/01(金) 17:59:31
>>708
自分は占い師。占い師って相談に乗ってくれるはずだよね。なのに説教されて終わった。
1万以上払ったよ(笑)
ハマる人とかいるけど(特にメンヘラな人)
自分は一度で終わった。これじゃーハマりたくてもハマれない。ハマる人はよほどいい占い師だったんだね。+7
-1
-
779. 匿名 2021/01/01(金) 17:59:57
人と居ると疲れるけど一人だと寂しい人多いね。わがままもいい加減にしましょうね。社会人として心構えがなってない。+3
-9
-
780. 匿名 2021/01/01(金) 18:01:12
アドバイスのつもりで専門的なコメントしたらマイナス押されてコメント沢山ついてボコボコにされて疲れた。
女性って本当に解決策なんて求めてなくて、わかるーって共感して愚痴りたいだけなんだなと思い知った。
何か力になればと思ったけどやはり他人は恐ろしい。+6
-12
-
781. 匿名 2021/01/01(金) 18:01:35
>>778
銀座の母とかもテキトーだって話聞いた事ある。
私も占いはハマれない派だな。+4
-1
-
782. 匿名 2021/01/01(金) 18:04:06
怒鳴られて終わった年末
ダメージ凄すぎて明日行きたくない
もう辞めるんだろうな+3
-1
-
783. 匿名 2021/01/01(金) 18:06:14
>>775
そうですよね。
薬に頼ってしまうと依存してしまいますよね
知り合いにも何年もデパスを飲まないと眠れないという方がいて、あまり薬はすすめないと聞きました。
最近好きだったドラマの再放送をみて楽しかったなと
思うと夜眠れる時間が長くなってこの数日はうれしかったんです。テレビが薬がわりになるのならと思い録画は消さないで眠れない日にみようと思います。
なるべく病院にはかかりたくなくて
新しい仕事につけばそちらに意識がいき
ねむれるようになると思っています
アドバイスありがとうございました!
+1
-2
-
784. 匿名 2021/01/01(金) 18:08:19
>>342
私と友達になろう!+6
-1
-
785. 匿名 2021/01/01(金) 18:08:57
>>780
経験が無いわけじゃないから、>>780さんの疲弊感がよく伝わって来たよ
『男性脳』『女性脳』ってのがあるようにやっぱり女性は『とにかく話を聞いて欲しい人』が多いのかもしれない
でも、これは綺麗事かも知れないけど響いている人には響いていると思うよ
と、私は思う
押し付けるわけじゃないから、そこは理解してね+7
-3
-
786. 匿名 2021/01/01(金) 18:09:15
明けましておめでとうございます!
薬の影響で太った人って食欲増進して体重が増える感じ?
先月からすごく太りやすいって言われてる薬飲み始めたんだけど、食べる量変わってないのに体重どんどん増えてくんだよね…
そんなことある…?+5
-1
-
787. 匿名 2021/01/01(金) 18:09:49
>>103
最低やな+14
-2
-
788. 匿名 2021/01/01(金) 18:10:41
>>672
よこ
悲しみや怒りを本人にぶつけたり、冷静な話し合いが苦手な人=うつ病になりやすいのよ。十波一絡げじゃないけど、もやもやを当たりやすい他人にぶつけて、その人から嫌われた挙句、悲しみや怒らせた張本人との関係性すら解決させられない。+5
-1
-
789. 匿名 2021/01/01(金) 18:10:52
>>60
よくわかります!
常に不安
わたしは気軽に話せる人がいないので
(話すとみんな大抵わからないと言って離れる)
誰もわかってくれないのですごく辛いです
どうして?!わたしばっかり!と
急におこってみたり 家族に当たってしまいます‥+4
-2
-
790. 匿名 2021/01/01(金) 18:11:03
>>784
いいないいな!
私とも友達になってください!+7
-1
-
791. 匿名 2021/01/01(金) 18:11:38
不眠症になってしまって死にたいくらい辛い
でも不眠じゃ人間死ねないんだよね…はあ+2
-1
-
792. 匿名 2021/01/01(金) 18:12:54
>>93
私も。
自死したら迷惑かける人がいるから生きなくてはいけないと言い聞かせてる。
去年2月
子供のように可愛がってたワンコ(17歳)が旅立って
ペットロス
同時期、追い討ちをかけるように
仕事でいろいろあり鬱。
生きがいと拠り所、支えを失くし
毎日活力がない
一日でも早くあの子の所に行きたい
+27
-1
-
793. 匿名 2021/01/01(金) 18:13:29
正月から憂鬱な気持ち話す人居なかったからガルちゃんありがとう。泣きながら年越しして今1人で寂しくガルちゃん+17
-1
-
794. 匿名 2021/01/01(金) 18:16:15
暇すぎて時間経つの遅くて色々考えてしまう。まさに地獄+9
-1
-
795. 匿名 2021/01/01(金) 18:16:24
母と祖母が折り合い合わなくて正月早々大喧嘩。いい加減仲裁に入るのも疲れた。
「母」と「娘」って合わない事多いよね。
私も成人過ぎるまで母から嫌がらせされて育ったから。+4
-1
-
796. 匿名 2021/01/01(金) 18:18:41
>>779
あなたみたいに寄り添わず一方的に価値観を押し付ける人ほど、メンタルが病んだら大袈裟に狼狽したり友達に泣きすがるのよ。うつ病になる人は、責任感が強すぎて人に頼らず限界まで自力で頑張るの。あなたみたいな人は、頑張ってないのに努力している風で自己評価が異様に高く、すぐに人へ泣きすがるはず。責任感や自己解決能力を測定する機械があれば、一目瞭然よ。みんなどう思う?
+11
-2
-
797. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:14
新しい年に希望が持てない
転職したばかりだけど、人間関係良くなくてもう辞めたい
こんな自分にも嫌になる
楽になりたいな…+11
-1
-
798. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:19
>>780
「女性」「他人」ってひとくくりにしてほしくないや
時と場合と自分と相手にもよるから
+6
-1
-
799. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:35
>>793
私がいるから大丈夫だよ。私は友達がいるものの海外在住の外国人がメイン友達だから、日本人とは腹を割って話せないし、日本は社交辞令だから今更噛み合わないし、がるちゃんがあって助かっているわよ。+5
-1
-
800. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:46
>>212
アドラーって心理学でも何でもないよね
全部自分が悪いんですよ!って言われてるみたいで辛い+17
-1
-
801. 匿名 2021/01/01(金) 18:24:19
>>797
私の会社も人間関係良くないよ。
休憩時間誰1人話さないの。
シーン、、としきってる。
こんな職場も珍しいと思う。
諦めてほったらかしにしてる(苦笑)+8
-2
-
802. 匿名 2021/01/01(金) 18:25:13
>>102
こういうのいらない
結局何の解決にもならない+7
-8
-
803. 匿名 2021/01/01(金) 18:25:21
辞めたからまたパート探し
部屋もごちゃごちゃすぐ疲れる。コロナよりこの薬で耐えてる生活もきつい+23
-1
-
804. 匿名 2021/01/01(金) 18:25:42
>>780
自分の考えを書くことで前に進む目的で書き込む人もいるからね。そういう人は自分なりに答えを出してるから
他人からのアドバイスを嫌がる人もいるよ。こういう所で
アドバイスしても他人の人生に責任が待てないし、見守るくらいで丁度良いと思ってる
+9
-1
-
805. 匿名 2021/01/01(金) 18:25:46
>>799
外国語話せるの?!
あなたすごいね(*・・)σ+5
-1
-
806. 匿名 2021/01/01(金) 18:26:13
幸せになるための素質があるかどうか
1 弱者の苦しみに無神経
2 反省能力なし
3 都合の良いように解釈して事実をねじ曲げる
4 少数派の意見は数で圧殺する
これがナチュラルにできてる人たちはみんな幸せだよ
まあ畜生だけど+25
-1
-
807. 匿名 2021/01/01(金) 18:26:42
相談なんだけど、1人の先輩に嫌われててその人と仕事が合わないよう上司にとりあえず相談だけしてみるのってありかな…
あまりにも精神的に良くなくて、会うとびくびくして萎縮してしまう…挨拶は無視、報告もなし、必要最低限の会話も目を合わさない、ミスは謝罪なしで、やりにくくて仕方がない。原因は私なのかもしれないけど、12月始めごろに意を決して理由を聞いてみても「気のせいですよ」と終わり。関係修繕は不可能の様子。
上司に注意してもらう方が社会人としていいんだろうけど、正直顔すら見たくないんだよね…
特定の曜日しか会わないので可能っちゃ可能だと思うんだけど、やっぱり、社会人にもなってこんなこと恥ずかしいことなのかな….我慢するしかないとかな+15
-1
-
808. 匿名 2021/01/01(金) 18:28:57
>>807
上司は話を聞いてくれる(信頼できる)人?
それなら相談価値大アリだと思う!
恥ずかしいだなんて思わなくていいよ。+9
-1
-
809. 匿名 2021/01/01(金) 18:29:14
>>794
わかる、わかる。
思考も悪い方にしかいかないし地獄だよね。+11
-1
-
810. 匿名 2021/01/01(金) 18:29:57
3月まで契約で働いて、やめるんだけど…。
人に会うの怖いから死にそうで新たにまた転職活動をしていない
母親が遊び人で金貸せって言ってくるし奨学金も返さなきゃならないし
早く消えたい 彼氏作って結婚なんて夢のまた夢だ+5
-1
-
811. 匿名 2021/01/01(金) 18:30:09
>>746
調べてみたらかなり当てはまります。
ありがとうございました。+1
-1
-
812. 匿名 2021/01/01(金) 18:30:25
誰かが笑ってると自分のこと笑ってるんじゃないかと思う。ここ数年。
テレビの出演者が笑ってても自分が笑われてるんじゃないかと一瞬思う。
先生が言うには統合失調症じゃなくて社会不安のようなものらしいけど。
持病もあるし自殺しようと本気で思う。
世の中頭のおかしいやつばっかりのしあがっていくのに閉口する。+17
-2
-
813. 匿名 2021/01/01(金) 18:31:19
>>85
私もです。
家事に育児に仕事に、って潰れちゃうよね。
家族にもわかってもらえないので、自分で自分を肯定してあげたい。自分を抱きしめてあげられたらいいのに。あなたを抱きしめてあげられればいいのに。+7
-4
-
814. 匿名 2021/01/01(金) 18:32:54
こんなに寂しい虚しい気持ちで正月を過してるのなんて自分だけなんじゃないかって気持ちに陥る+13
-2
-
815. 匿名 2021/01/01(金) 18:35:21
>>60
私もAS ADHD
毎日自殺したいと最近思ってる。
でもたぶん気味が悪いわけじゃなくて、地球の常識に君の感性が合わないだけだと思うよ。
精神科の先生は発達障害の人は心が優しすぎるってよく言ってる。
ある程度の残酷さを持たないとしんどいんだよね。
白黒思考だからなあなあで済ませられないのが辛い。+22
-1
-
816. 匿名 2021/01/01(金) 18:38:38
>>812
私も鬱が酷かった時、テレビの笑い声聞いて泣いてたな😅
今コロナで毎日マスクしてしょっちゅう消毒してるけど、死にたいとか思うくせに何でコロナ対策してんだろってたまに思う。
今は死ぬと周りに迷惑かかるから生きてるだけよ。
結局、傲慢な人間が生きやすい世の中だよね。+22
-1
-
817. 匿名 2021/01/01(金) 18:39:35
>>808
信頼はできると思う…とはいえ性格上甘ったれるなと一喝される可能性もあるけど
とりあえず相談してみようと思います、ありがとう!
恥ずかしいことじゃないと聞けてよかった!+5
-1
-
818. 匿名 2021/01/01(金) 18:40:14
>>780
780さんのご好意でコメントされたんでしょうけと、
アドバイスとは本当に難しいもので、
その人の事情などを把握してその人個人のことも考慮して最善のアドバイスをしないと傷つけたりよくわからないアドバイスになってしまうことも多いです。
事故にあって全治3ヶ月の人にリハビリして元気になろうと言っても無理なように、その人のタイミングややり方に合ったものがあります。
780さんがとんなアドバイスをしたかはわかりませんが、悪意もなく本当にその人の力になりたいと思ってしたことなのでしょうし、批判する気はありません。
気分を害したら申し訳ございません。+8
-1
-
819. 匿名 2021/01/01(金) 18:40:23
>>792
93です。
お気持ちよくわかります。
生と死の淵を歩いているような辛い感覚。
お互い死への思いはありますが、何とか生きていきましょう。
絶対に生きましょう。+5
-1
-
820. 匿名 2021/01/01(金) 18:40:24
>>812
ほんと世の中理不尽だよね。
イジメ続けてどんちゃん騒ぎしてるパーリーピーポーがとんとん拍子にいい会社に勤めてさっさと家庭築いたりしててさ。
クソな世の中だよ。+22
-1
-
821. 匿名 2021/01/01(金) 18:41:55
>>62
血液が末端まで届かなくなるために血の巡りが滞ったり
調べればいくらでもでますよ。
喫煙は一酸化中毒を一時的に引き起こすために脳が錯覚して一瞬楽に誤作動させるだけです。
吸うも吸わないも自由です。+9
-1
-
822. 匿名 2021/01/01(金) 18:42:28
PMSでいつも以上に動けないのと絶望感があるのとで辛い+0
-1
-
823. 匿名 2021/01/01(金) 18:44:27
>>817
>>808だけど、私は事務所側の人間なんだけど
現場の従業員が「●●さんに~て言われた! ●●さんとはもう一緒に仕事出来ない!」って乗り込んで来る事が多々あるよ!
全然恥ずかしい事じゃないから、大丈夫。
相談する時まで緊張するだろうけど、深呼吸してGo!ね😉+7
-1
-
824. 匿名 2021/01/01(金) 18:45:07
>>820
若い頃はやんちゃしたけど今は周囲のおかげで立派になりましたとかってやつ1番嫌い。
若いうちに好きなことしつ色々な間違いから経験積んで大人になるのはいいことだけど、若い頃から真面目にこつこつ頑張ってた人間だって居るんだよ。こっちはずっと頑張ってんだよ。+25
-2
-
825. 匿名 2021/01/01(金) 18:46:17
>>674
私もパニック障害でストレスや心配事があると
動悸します。でも何か夢中になって何かやってる
時はならないので、気にしすぎても
よくないと思いますよ。+22
-2
-
826. 匿名 2021/01/01(金) 18:46:28
>>814
少なくともこのトピに正月楽しんでる人間いないから、大丈夫。仲間よ!!+12
-1
-
827. 匿名 2021/01/01(金) 18:46:39
>>824
超絶わかる
両津勘吉も同じ事言ってたよ(こち亀知ってるよね?)+4
-2
-
828. 匿名 2021/01/01(金) 18:47:06
>>616
私もパニ障で去年から運転できなくなりました😭
しかも車必須の田舎で人生詰んでます…
運転できないし乗り物全般乗れないから
どこにも行けない😭😭
病院行きたくても車乗れないから行けないし
メンタル系の病気の中でパニック障害が1番生活に支障きたしてる気がする+18
-1
-
829. 匿名 2021/01/01(金) 18:48:04
クソバイスする人って中年以降の方が多かったな…
もちろん素敵な中年の人もいるのわかってるんだけど
クソバイスするうえに良いこと言ってやったのに!って逆ギレするから余計に苦手…
苦手だから関わらないようにしてても若者なんかより俺の方がいいアドバイスできる!って言っててもう嫌だわ+7
-1
-
830. 匿名 2021/01/01(金) 18:49:59
>>12
それが出来れば苦労しないよ・・・+3
-2
-
831. 匿名 2021/01/01(金) 18:50:27
>>805
ありがとう。でも、すごくないよ。努力すれば誰でも話せるようになる(o^^o) やるかやらないかだけ。+3
-2
-
832. 匿名 2021/01/01(金) 18:51:27
私は旦那の鬱をきっかけに、
夜眠れなくなり、食欲が全くなくなり
で、仕事行けない状態にまでなってやめました。
鬱ではなくて双極性なんちゃらみたいな病名です。
だいぶよくなったのですが、まだ、じぶんが自分でないような感覚がずっとあります。+7
-1
-
833. 匿名 2021/01/01(金) 18:52:39
>>210
YouTubeガチャピンチャンネルで、同じこと言ってた。5歳児の恐竜🦖に励まして貰った+3
-1
-
834. 匿名 2021/01/01(金) 18:55:32
今年ももう疲れましたわ。+10
-1
-
835. 匿名 2021/01/01(金) 18:56:02
>>831
私も今年は、英語勉強しようと思う!
あなたを見習って頑張ります!+3
-1
-
836. 匿名 2021/01/01(金) 18:56:40
>>823
そうなんだ!大人なんだから我慢すべきものだと思ってたよ…いやもちろん我慢すべきものもあるけど、そういったことを相談する人もいるんだね
本当にありがとう!勇気だすよ!+2
-1
-
837. 匿名 2021/01/01(金) 18:57:17
>>806
幸せになるための素質って難しいんだね+3
-1
-
838. 匿名 2021/01/01(金) 18:57:33
>>820
よこ
よく見たらそういう人らの内情は虚しいもんだよ
自分が回復し始めたら見えてきた
結局クソ野郎に幸せはないんだなって+3
-1
-
839. 匿名 2021/01/01(金) 19:00:12
>>609
素敵です!!
前に本出した人が、続けることが大事って言ってました。
あとは、認めてくれる人に出逢うことが大事らしいから、沢山の人に見てもらうのが良いらしいです。
あなたは、投稿を続けてるから、半分くらいは夢叶ってますね!楽しそう😊+3
-1
-
840. 匿名 2021/01/01(金) 19:01:11
うちのわんこを出産したお母さん犬が17歳半で亡くなったと年賀状に書いてあった。
うちのわんこも4月に18歳
目も見えなくなり耳も聞こえなくなり鼻もカピカピ
でも食欲はある!目指せ20歳!+6
-1
-
841. 匿名 2021/01/01(金) 19:02:07
>>62
喫煙してたが、医師のアドバイスで「禁煙すると🚭イライラが減り、メンタルが安定しやすくなり、シワやシミも少なくなる。まして、お金がかからないから、本気でメンタル疾患を治したいと腹を決めているなら、禁煙した方がいいよ。もちろん、選ぶのは私だよ。吸うのも自由にどうぞ。ただ、辞めた方が確実にメンタルには良い」とのこと。禁煙🚭して半年経つけど、イライラしなくなりニコチン 切れによる動機息切れ、口内炎とも無縁になったわ。まさか、愛煙家の私が辞めるとは、自分が一番驚いているわよwお金が減らない。マジでドン引きするほどお金が手元に残るのが嬉しい。+15
-1
-
842. 匿名 2021/01/01(金) 19:03:17
>>783
いえ、こちらこそ…。
ちなみに母はデパスも飲んでいました…。
私もドラマが好きなので気持ちわかります。
あまり寝ることに意識してしまうと悪循環ですもんね。+2
-1
-
843. 匿名 2021/01/01(金) 19:05:21
>>501
本当わかる。バラエティはセットも目がチカチカして、ギャーギャーうるさいから動悸するので見ない。
孤独のグルメとブラタモリとタモリ倶楽部(バラエティだけど)とNHKの景色や星空の番組ばっか見てる。タモリが好き。+8
-1
-
844. 匿名 2021/01/01(金) 19:07:47
あけましておめでとうございます。
年末も新年も泣きながら過食してました。
何してるんだろう…+9
-2
-
845. 匿名 2021/01/01(金) 19:08:56
吐き出したいことは山ほどあるんだけど、文章にまとめあげるのも今つらい+14
-1
-
846. 匿名 2021/01/01(金) 19:09:03
生きてる意味が見出せないまま34歳〜はやく安楽死が認められて欲しい。あーもう人間に生まれずに無になりたい。+10
-1
-
847. 匿名 2021/01/01(金) 19:09:33
>>810
夢を見られることって幸せだよね。
私は生きるために生きてきたようなもんだから。
あなたはいつか夢を持って叶えてほしいな。+2
-1
-
848. 匿名 2021/01/01(金) 19:14:50
自分は情緒不安定で何もうまく行かないから
周りの幸せを妬んでばかりです
こんな自分が情けなくて嫌い
+5
-1
-
849. 匿名 2021/01/01(金) 19:15:15
>>826
レスくれてありがとう
仲間って言って貰えると心強いです+3
-1
-
850. 匿名 2021/01/01(金) 19:16:14
>>819
792です
レスありがとうございます。
共感いただけて涙でました。
生きてる感覚が得られない
現実なのかわからない
93さんも
同じような感覚を持つ人間がここにいる事を
糧にしていただければ幸いです。
+3
-1
-
851. 匿名 2021/01/01(金) 19:19:09
>>674
今、妊娠中でマタニティブルーとパニック障害と34週で言われかなり不安です!同じような方マタニティ中いましたか?+4
-14
-
852. 匿名 2021/01/01(金) 19:20:16
>>845
1つ1つ思ったことを言葉にしてみるのはどうかな
+2
-1
-
853. 匿名 2021/01/01(金) 19:23:50
>>697
横
吐くのが目的になってる人も居るから、いちいち何か一言やめよう。+4
-1
-
854. 匿名 2021/01/01(金) 19:27:10
嘔吐恐怖症
パニック障害
毎日吐き気がするようになって辛すぎる
主治医の先生は分かってくれない
生きるのも辛い
+10
-1
-
855. 匿名 2021/01/01(金) 19:29:12
本当は何か食べたいけど太るから熱いお茶で無理やり紛らわせてる+9
-1
-
856. 匿名 2021/01/01(金) 19:29:14
気持ちを吐き出すと少しスッキリする
あの人の重たい気持ち
全部いらないから捨てる+8
-1
-
857. 匿名 2021/01/01(金) 19:35:27
だいたい、地球は本来動物の星なのに、そこに人間が生まれてくるのがおかしい。
だから人間できてる人ほど精神病んでいくんだよ。
まともに生きてるのは殆ど精神性が動物みたいなやつばかりじゃないか。
あいつらにとって一番大切なのはチームワークだとか絆だとか親への尊敬だとか言うけど、そんなものは動物でも持ってるんだよ。
強者や仲間に忖度するのはその辺の犬やチンパンジーでもやれることなんだよ。
人間を人間足らしめるのは弱者への愛だろうがボケが。
お前らは畜生だ。
地球は畜生の星だ。
人間の生まれる所じゃない。
結局弱いものから奪わないと生きていけないんだからな。
ほんとくそだよ。+11
-5
-
858. 匿名 2021/01/01(金) 19:35:32
みんなと支え合って、励まし合って、今年も生きてやる!
みんな、生きててありがとう!+17
-1
-
859. 匿名 2021/01/01(金) 19:35:57
明けましておめでとうございます㊗️
みんな今年も宜しくお願い致します☀️
マイペースに生きていこうね。
+8
-1
-
860. 匿名 2021/01/01(金) 19:36:47
食べ過ぎて身体の調子悪い
気分も優れない
少しおなかがすいてるくらいのほうが調子良いみたい+9
-1
-
861. 匿名 2021/01/01(金) 19:36:55
>>743
私も診断受けてないけどそうだと思ってる。
何やるのも後回し後回しで別のことやっては途中でなげだして何も終わらない。
家族見てるとみんな同じ感じでどんどん不安になる。自分だけならまだしも。
私以外だれもなんとも思ってなさそうだけど、私みたいに気づいて鬱になるのは1人でいいかな。
+2
-1
-
862. 匿名 2021/01/01(金) 19:38:33
>>751
じゃー薬飲まなくても寝れる方法
うつが軽くなる方法教えて下さいよ
+10
-1
-
863. 匿名 2021/01/01(金) 19:40:30
今日生理予定日か…通りで過食してしまったわけだ
気持ちも不安定になってきた
早く眠ってしまいたい+5
-1
-
864. 匿名 2021/01/01(金) 19:41:43
>>743
私も思った事ある。主治医にも相談したら、もしそうだとしたらどうするの?治らないからと言われて、でもそれもそうだなと思って。
それから何年か経ってます。+2
-1
-
865. 匿名 2021/01/01(金) 19:46:10
最近おさまっていた過食嘔吐が正月食べ過ぎたことで復活して吐いてしまった。過食と言うほど食べてないけど胃が気持ち悪いと簡単に吐いてしまう。胃薬飲んだけどまだ気持ち悪い。吐くのずっと我慢して体も健康的になってたのに罪悪感半端ない。
私と同じくらい食べてる高齢の母親はまだピンピンしてお菓子食べてるけど胃は大丈夫なのか…
これが体に負担かけて来なかった人の胃とかけまくってきた人の胃の差なのかと思うと辛い。今年は体に優しい食品を食べてイベントだからといってはめを外さずに生活しよう。+2
-1
-
866. 匿名 2021/01/01(金) 19:47:46
昨日の今頃のほうが楽しかったな
今は喪失感に襲われている
日常に戻るのが怖い+5
-1
-
867. 匿名 2021/01/01(金) 19:49:20
>>751
まあ、薬や精神科を全否定するような言い方はやめときましょう。
ちょっとしたことで傷つく方がここにはいます。
+16
-1
-
868. 匿名 2021/01/01(金) 19:50:31
毎日、現実逃避したくてもう眠剤飲みました。
明日は是が非でもポストに投函しに行きたい。
docomoのハーティー割引の申請書類🥲どのくらい割引されるかわからないけど提出してみます。+2
-1
-
869. 匿名 2021/01/01(金) 19:51:55
>>857
弱い者から奪わないと生きていけない
まさにそう
人間だけ地球には不要
異質な存在に思えるもんな+6
-2
-
870. 匿名 2021/01/01(金) 19:51:58
>>839
色々な人の小説を読むのも勉強になりますし、楽しいですよ。
書いた小説にまだまだ未熟さを感じてしまう今日この頃です。
+2
-1
-
871. 匿名 2021/01/01(金) 19:52:26
>>854
精神科の先生は患者の言い分を親身になって受けていると
先生がうつ病になってしまうそうですよ。
先生は話を聞いている振りをします。
そういうお仕事なんですよ。+20
-2
-
872. 匿名 2021/01/01(金) 19:53:23
元彼は私のことなんて忘れて今頃せいせいした気持ちで新年迎えてると思うと腹が立つ
私も新しい相手見つけて幸せになりたい+7
-1
-
873. 匿名 2021/01/01(金) 19:53:58
今、格付けチェックを観てます。今年こそは正解したい。
ちなみに去年は全部外れた(食べ物系は除く)
+6
-2
-
874. 匿名 2021/01/01(金) 19:56:36
>>868
携帯の割引って今申請書類とか書いたりするの?
手帳見せるだけじゃ駄目なのかな。+2
-1
-
875. 匿名 2021/01/01(金) 19:56:52
なんか便所の落書きみたい
人の話いちいち聞いてないな+2
-3
-
876. 匿名 2021/01/01(金) 19:58:18
>>6
同じく。あーあまた今年も頑張らなきゃいけないのかと。+6
-1
-
877. 匿名 2021/01/01(金) 20:00:02
>>871
横です。
私ももちろん患者側だけどそれは思った事があります。自分だったら耐えられないし、感情移入してしまうかなと。
実際途中で辞めてしまう医師の人も中には居るんですよね。
+4
-1
-
878. 匿名 2021/01/01(金) 20:02:31
>>7
私もわからないです。自分が産まれたことすら疑問なので、子供作る夫婦の気持ちもわかりません。+8
-2
-
879. 匿名 2021/01/01(金) 20:03:17
>>858
だね。励まされたよ。ありがとね(//∇//)+5
-1
-
880. 匿名 2021/01/01(金) 20:03:17
抗うつ剤飲むか悩んでいます。
動悸もするし、なんだか人に会うとハラハラ。
生理前はイライラで子供や夫にあたる対人恐怖症とPMDDだと思います。
精神科に行き、PMDDと診断され、抗うつ剤を出しましょうかと言われたけれど、ネット見ると、一生手放せなくなると読んだりして、不安になり、気休めで漢方薬を処方してもらってます。
抗うつ剤を飲んで効いた方、やめても平気だった方(副作用など)教えていただけませんか。
よろしくお願いします。+1
-1
-
881. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:12
>>22
無理して働いてるけど燃え尽きてる。気持ちと体がバラバラの毎日。休める時は休んで正解ですよ。+11
-1
-
882. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:43
昨年末から休職してたけど、今月から復職予定。
家でゆっくり過ごしてたから着いていけるかなって心配。
今年は鬱も躁もなく穏やかに過ごしたいな。
+8
-1
-
883. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:06
>>874
docomoは郵送でした。障害手帳のコピーを添えました。+3
-1
-
884. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:38
>>798
だってここ、ガールズちゃんねるじゃないですか…
女性しかいないはずでしょ。。疲れました。+2
-3
-
885. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:44
>>143
私はなんとなくこの言葉わかるような気がする
自分が傷付けた人の事や亡くなってしまった友人の事など、過去の行いに懺悔するというか
自分が幸せでいると不安になったり申し訳ないような気持ちになってしまって
苦しんでいる方が罪を償ったような気持ちになれて楽になれるのかもしれません
自分の気持ちを軽くするために苦しんでる
その方が安心できるのかもしれない
そんな自分でいる方が都合がいいし現状を受け入れやすいのかも+6
-1
-
886. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:03
仕事…
踏ん張らないと。養ってくために働かなきゃだから。
+5
-1
-
887. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:03
>>786
明けましておめでとう!
とってもよくわかる。私も今の薬になってから食べる量変わらないのに体重増えてる。
代謝が悪くなったのか、年をとって痩せにくくなったのか…原因はわからないけど、ツライよね。+2
-1
-
888. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:56
>>103
それな+3
-5
-
889. 匿名 2021/01/01(金) 20:08:26
>>880
抗うつ剤はね。個人差ほんと大きいから参考にならない
効いた人、役に立たなかった人、みんなバラバラ
自分が飲んで見るしか答えは出ないよ+7
-1
-
890. 匿名 2021/01/01(金) 20:08:32
遅延型アレルギー検査、血液検査を受けてみてください。全ての人とは言いませんが食事療法でひと月でだいぶ変わる場合があります!本当です。+2
-2
-
891. 匿名 2021/01/01(金) 20:08:37
ガールズちゃんねるって1000人いるとしたら900人近くが男だと思ってる
勢い上位トピ(ここじゃないけど)見るとわかるけど女の思想じゃない人が結構いるんだよな+3
-14
-
892. 匿名 2021/01/01(金) 20:09:40
>>418
横ですがわたしも焦りで夜泣いたりしてたんですが、自分にとって1番いいとこをこっちから選んでやると言う気持ちで頑張ろうと思えました。頑張りましょう!!+3
-1
-
893. 匿名 2021/01/01(金) 20:10:04
>>806
わかる、私は全部できない。
だからストレスためるんだよね。+2
-1
-
894. 匿名 2021/01/01(金) 20:10:20
>>883
そうなんですか。今色々と面倒になってるんですね💦私は他社なんですが。
少しでも安くなると嬉しいですね。+2
-1
-
895. 匿名 2021/01/01(金) 20:12:28 ID:mxrrnXVUYW
>>889
そうなのですね、ありがとうございます。
効果出るまでも2週間くらいはかかると先生に言われて、躊躇してしまって。
死のうと思う程でもなく、専業主婦で家族にあたって迷惑かけてるくらいだけど、でも飲んだ方がいいのかなも自問自答しています。+1
-1
-
896. 匿名 2021/01/01(金) 20:12:42
アニメのセリフだけど
人は皆不幸だろうと幸せな一生を過ごそうと死ぬときは死ぬ
皆同じだ
ーみたいなこと言ってて
当たり前なんだけどどんなに裕福でもお金持ってあの世には行けないもんね
なんか少し楽になったんだよなぁ
死んだら皆ただの肉の塊+1
-1
-
897. 匿名 2021/01/01(金) 20:13:14
>>872
私は浮気されてデキ婚されたので今頃幸せなお正月を過ごしていると思うと吐き気がします。
元彼なんて比べ物にならない素敵な相手見つけて幸せになりましょうね。+7
-1
-
898. 匿名 2021/01/01(金) 20:13:30
>>890
調べて見たんですがかなりお高いんですね…+2
-1
-
899. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:57
私の間違いは、発達障害だったことが子育てするまで気づかなくて、子供達2人産んでしまったこと。
生きづらい性格が子供2人にも遺伝していると思うと、子孫を残してはいけなかったのにと申し訳ない。
最近はそればっかり考えてる。+16
-1
-
900. 匿名 2021/01/01(金) 20:15:27
>>868
横ですが、私もauのハート割引ですが、今1割か2割くらいしか安くならないのです。
でもあるのとないのでは違うから、申請通るといいですね。+4
-1
-
901. 匿名 2021/01/01(金) 20:19:07
何してても楽しくなくて妙な焦燥感があって辛い
不眠が続いてるせいもあるかな
睡眠薬飲んでも不眠が続いてる状態で働けるようになるのかな+23
-1
-
902. 匿名 2021/01/01(金) 20:20:03
精神的な病気を公開して視聴者増やして稼いでるYouTuber多いけど、ふつうに精神ヤバイ人ってYouTubeアップできるもんなのかな。+3
-4
-
903. 匿名 2021/01/01(金) 20:20:08
>>790
うん!あなととも友達だよ!+4
-1
-
904. 匿名 2021/01/01(金) 20:20:36
早く死にて、病気のせいなのか何なのかわからない+9
-1
-
905. 匿名 2021/01/01(金) 20:20:46
>>891
ごめんなさい、マイナス押しちゃったけどプラスです!
男性めっちゃいますよね。特に性被害のトピによくいる。本当気持ち悪い。+7
-1
-
906. 匿名 2021/01/01(金) 20:23:02
>>725
生きてることに深い意味なんてないよってことです
+5
-1
-
907. 匿名 2021/01/01(金) 20:24:34
>>807
話を聞くだけパターンもある。
あとは逆に注意してもらうことでひどくなる、どっちかしか私はなかった+5
-1
-
908. 匿名 2021/01/01(金) 20:25:49
>>9
夫リストラで専業主婦23年して
たけど働いてと言われた。
今50だけど介護か掃除
しようかと思う。
大腸性過敏症ガス型だし
統合性失調症だし
社交不安障害だし
傷つくのわかってて
働くのが怖い。
夫は次の仕事見つかったけど
私も働くべきでしょうか?
掃除は嫌いだし。
介護は人間関係やシモの世話
が悩ましいです。
ローンはありません。
子供は大学生が一人います
学費はあります。
働くべきだけど不安要素が
強くて働けなくて
毎日悩んでいます
わたしはどうしたらいいか
アドバイスお願いします
+7
-14
-
909. 匿名 2021/01/01(金) 20:26:07
>>887
返信ありがとう!
やっぱりそういうこともあるんだね
ジョギングも始めたのに体重増える一方で困惑してる…
今年はお互いいい年になるといいね😌✨+4
-1
-
910. 匿名 2021/01/01(金) 20:26:38
>>870
なんか羨ましいです。励みになりました。
私も今年は何か楽しいことを探してみようと思います。+3
-1
-
911. 匿名 2021/01/01(金) 20:27:02
>>903
ありがとう!!
よろしくね^^+4
-1
-
912. 匿名 2021/01/01(金) 20:29:16
ガキ使の録画観てたけど余計落ち込んだ⤵️
早くこの正月ムード終わってほしい
笑っていける自信がない+14
-1
-
913. 匿名 2021/01/01(金) 20:30:16
>>898
長期間治療しなくてすむと思えば安いと思います。
薬もなく、ストレスも感じにくくなり、3ヶ月前に鬱だったのが嘘のように毎日楽しくすごしています。鬱の頃は嫌だったことがむしろ楽しく感じたりしています。+3
-3
-
914. 匿名 2021/01/01(金) 20:31:13
>>50
心がしんどくなるなら
嫌なことはやめたらいいよ
やめれないから、しんどいのだったらごめんなさい+3
-1
-
915. 匿名 2021/01/01(金) 20:31:45
>>879
そだよ(^3^)
みんなと一緒に良くなってくんだ(^o^)
みんなが生きてて、苦しみを吐き出し、励まして合って、みんなが命を繋いでくんだ。
ゆっくり、休み休み行こう!+3
-1
-
916. 匿名 2021/01/01(金) 20:32:53
おやすみ〜+7
-1
-
917. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:38
>>916
おやすみ~良い夢を!+7
-1
-
918. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:56
>>906
メンタルの病・・・って真面目な優しい人がなるんだと思う
なんのために生きてるか・・・なんて考えたら、生きていけないような気がする
生きてることは、修行の場・・・って聞いたことがあるけど+20
-1
-
919. 匿名 2021/01/01(金) 20:35:20
年末年始は欲が出る
我慢辛いなぁ+4
-1
-
920. 匿名 2021/01/01(金) 20:35:32
>>743
検査して発達として(ADHD)コンサータって薬貰ってるけど、最近免許証みたいのが必要になったよ。
注意欠陥とかそんなにでてないから、どうしようと言われたけど、もらえるようにカードを発行してもらいました。なんで検査したのに?と思われると思いますが、転売した人がいたせいで(生活保護の人が病院めぐりしたのかと)本当に必要な人がもらいにくくなってます。子供の頃の成績表があって、行動的にもそうだねとなれば楽なんだけど、私は多分とっておいてないと思うし、変わった子というかそういうことを書かれたこともなかったので、第三者から見てもらう(同居人や職場の人)親などにつけてもらうチェックシート代2000円かかって申請しました。親は毒なんで認めないと思ったので彼に頼みました。悪用する人がでてくると仕事もまともに続かないのにお金かかるという負の連鎖ですよ...+3
-1
-
921. 匿名 2021/01/01(金) 20:35:35
母親に「気分が沈んできたから薬飲んで寝ます」とメールしたら「はい!おやすみ!」だけでなんか見捨てられた気分。私がおかしいのかな?+7
-6
-
922. 匿名 2021/01/01(金) 20:35:42
>>908
横
挑戦するのも良いと思います。
私も専業ですが子供は居ないので、節約でなんとかしてますが。
もしも仕事をするなら、最初は少しずつとか。
介護関係は健常者でも厳しい仕事だとは思いますが。
+24
-1
-
923. 匿名 2021/01/01(金) 20:36:34
画像さん来ないね+1
-9
-
924. 匿名 2021/01/01(金) 20:37:55
年明けからしにたい
+16
-1
-
925. 匿名 2021/01/01(金) 20:38:15
>>923
画像は入院でもしたかな+1
-4
-
926. 匿名 2021/01/01(金) 20:38:31
みんな❤️マイペースに過ごして程々にがんばろうね❤️+10
-1
-
927. 匿名 2021/01/01(金) 20:38:58
>>908
参考になるかは分かりませんが…
介護、清掃、両方経験のある私からしたら、清掃のほうが良いんじゃないかなと思いました
介護の仕事は、人間関係やシモの世話なんて可愛く思えるほどに大変な業務が多々あります
一方で清掃は、最初こそ急かされますが徐々に慣れて行き自分のペースで出来るようになります
あなたのメンタル面を考えたら、私は清掃の仕事のほうが向いてるんじゃないかなと思いました+41
-1
-
928. 匿名 2021/01/01(金) 20:39:11
>>884
マイナスは気にしない
私の意見は絶対よ・・・って人が、
自分の意見と違うときに、マイナスにするんだくらいに思って
賛成の人がいれば、反対の人もいるんだから
+4
-1
-
929. 匿名 2021/01/01(金) 20:40:17
>>927
清掃は自分のペースでできるから、いいと思うよ
+13
-1
-
930. 匿名 2021/01/01(金) 20:42:37
性欲が全然なくなって自分でもびっくりしてる
どうしちゃったんだろう
30代ってこんなもん?+7
-4
-
931. 匿名 2021/01/01(金) 20:43:26
>>929
そうなんですよね
介護はただ「世話」をするだけでなく、「命」を預かってますからね
責任ももちろん重くのし掛かります
どちらかを選ぶとしたら、やはり清掃だと私も思います+14
-1
-
932. 匿名 2021/01/01(金) 20:45:43
別のトピに書いたものですがまた書かせていただきます。
【マグネシウム】→不足すると、神経過敏、嗜眠(眠り続ける)、うつ、錯乱などを起こします。
【鉄分(フェリチン)】→不足すると、セロトニンやノルアドレナリン、ドーパミンが必要なときに作られなくなってしまい、うつやパニック障害の症状を引き起こしやすくなるという。
【亜鉛】→亜鉛は、神経細胞間の刺激伝達物質の合成に必要。不足が続くと「うつ病」の一因になるだけでなく、集中力や記憶力の低下にもつながります。
【ビタミンD】→体内でホルモンのような働きをし、脳や骨の健康に影響を与えるため、不足によってうつ症状が現れる可能性がある。
【ビタミンB】→体内の様々な代謝に必要な酵素の働きを補っており、神経や脳の健康に重要であることが知られている。欠乏によってうつ症状が現れることがある。
【遅延型アレルギー】→全身疲労感、にきび、めまい、無気力、イライラ、集中力低下、花粉症、アトピー、ぜんそく
となっています。
息子はこれらがほぼ不足していてサプリで補い遅延型アレルギーの食べ物を除去し、腸内のカビの除去をしました。
その結果うつ病と診断されてからたった3ヶ月で別人のように明るくなり、ストレスを感じないと言ってます。
治療を始めて2週間ぐらいで改善し始めた感じです。薬は一度も飲まずにすみました。
別のトピでは統合失調症から食事療法で人生で一番幸せを感じてると言う方もいました。
栄養療法、興味ある方は調べてみてくださいね。
+9
-7
-
933. 匿名 2021/01/01(金) 20:46:26
>>899
子供に遺伝しませんでしたか。
私は遺伝してしまいました。+8
-1
-
934. 匿名 2021/01/01(金) 20:47:11
>>908
少中の教師を考えてみて。
1人で30人近い義務教育の子供を面倒見る。
親にはモンスターペアレントもいるだろう。
イジメや喧嘩。
めんどくせーよ。
餓鬼の面倒みんの。
たちの悪い悪餓鬼なんていくらでもいる。
毎年一定数いる。
たまたま自分が感銘を受けた先生がいて、必死で教育大出てさ、先生になっても、馬鹿餓鬼と馬鹿親に合わせてたら病むよ。
実際、友人の元先生が病んで統合失調症になった。
責任を負い過ぎて。
老人の下の世話のが、楽だよ。+2
-13
-
935. 匿名 2021/01/01(金) 20:49:16
>>94
めちゃくちゃわかります
私は、1月以外にも、4月に新入社員みたいな子たち見ると、なんだかへこむ。
年明けも、親族に不幸があった翌年の正月にトラウマ?になるような発言をされてから、あけましておめでとうと思えなくなったし、言うとしてもロボットみたいにぎこちない感じで言っていると思う。
毎年、年明けてから寝る時に泣いて、元旦に起きたらまた涙です。+5
-2
-
936. 匿名 2021/01/01(金) 20:49:32
>>932
ざっと見、私はマグネシウム不足に当たりました。
だけど、マグネシウムってどう摂取するのだろう?+3
-1
-
937. 匿名 2021/01/01(金) 20:49:47
新年早々、仕事が忙しくて帰宅後パニック発作おきた。
不安なスタート+5
-1
-
938. 匿名 2021/01/01(金) 20:50:19
病気を病気でないと思い込む事も大事なんかなって、特にメンタル的な事は思い詰めちゃうと胃もおかしくなるしね。
去年はコロナで振り回されてたなってやたら消毒薬マスク手に入らずあちこち薬局行ったり家ではハイターで除菌などあれこれし過ぎてメンタルやられたから動悸がやたらするようになりました。考え方を変えて最低限手洗いうがいきっちりしてるんだから大丈夫って思ったら気が楽になってさほど動悸も収まってた、人間大丈夫って思い込むのも独自の治療法なのかと思いました。+6
-1
-
939. 匿名 2021/01/01(金) 20:50:57
私はADSlですけど入ってもいいですか?
+4
-1
-
940. 匿名 2021/01/01(金) 20:50:58
>>904
症状だよ
深く考え過ぎないでね+2
-1
-
941. 匿名 2021/01/01(金) 20:51:37
>>936
サプリかあとは経皮摂取ができます。
うちはエプソムソルトと言う入浴剤を使っています。+5
-1
-
942. 匿名 2021/01/01(金) 20:52:09
>>940
ありがとうございます。+2
-1
-
943. 匿名 2021/01/01(金) 20:52:46
>>934
私の中学時代の担任が、うつ病になり休職していることを最近知りました……
やっぱり教師って大変なんですね💦+9
-1
-
944. 匿名 2021/01/01(金) 20:53:53
長年不安障害とパニック障害に悩まされてます。
毎年年末年始の雰囲気にプレッシャーみたいなのを感じてしまって動悸がします。
仕事も休みになるし長期で旦那の実家に行くわけでも無いけど早くこの雰囲気終わってくれって思ってしまう。
同じような人いませんかね、、?+15
-1
-
945. 匿名 2021/01/01(金) 20:54:45
>>102
こんなんで救われてたらただのファッションメンヘラ+1
-7
-
946. 匿名 2021/01/01(金) 20:55:01
>>932
食事って大切ですよね
食べ物を旬の野菜など取るようになったら
少し鬱が良くなりました。
今は冷えや浮腫で、悩んでいます。
なるべく温かい飲み物にしたり、今度漢方を出してもらおうか考えてます。+5
-1
-
947. 匿名 2021/01/01(金) 20:56:06
>>908
私も年齢的には近いですが、もう少し選択肢はありましたよ。掃除、介護に絞る事もないのでは?
忙しい時間帯の飲食店の手伝いなんかはありました。3時間とかでしたが。
最初は負担が少ない仕事にした方が良い気もしますが。
+10
-1
-
948. 匿名 2021/01/01(金) 21:00:11
>>943
みたいだよ。
高校はさ、義務教育じゃないから、辞めろで済むけど、少中は、なかなか厳しいみたい。
親の虐待とかも見抜かなきゃいけないし、本当に大変みたい。
関係無いじゃん?
学校と教え子の家庭なんて。
マザーテレサな心意気じゃないと、無理みたい+0
-2
-
949. 匿名 2021/01/01(金) 21:02:26
>>921
親も余計なこと言っちゃわないか怖いんじゃない?
私はいちいち「具合どう?大丈夫?」とか言われるのプレッシャーだからそれくらいの距離感がいいなぁ( ¨̮ )+5
-1
-
950. 匿名 2021/01/01(金) 21:02:51
>>922
908です。
ありがとうございます。
仕事やるきで探してみます+1
-1
-
951. 匿名 2021/01/01(金) 21:04:34
>>927
908です。あたたかいアドバイス
ありがとうございました。
掃除の仕事。探してみます+13
-1
-
952. 匿名 2021/01/01(金) 21:04:44
>>924
お疲れ様です。
いつからか正月とかクリスマスとかイベント事が地獄の時間だよね。
周りが幸せムードだから余計惨めになるし、人に言える雰囲気じゃないし。+8
-1
-
953. 匿名 2021/01/01(金) 21:05:34
先月不安な事が起こった時に急に心臓がバクバク早くなって口がカラッカラに乾いて気持ち悪くなり、息が出来なくなりそうになる事がありました。
それ以降何か不安な事があると上に書いたような出来事が毎回起こり、このまま息が出来なくなって死んでしまうのではないかと不安になります。これはパニック症状と言うものなのでしょうか?4日に病院に行きますが、薬で治るものなのでしょうか😭?本当に苦しいです。+13
-1
-
954. 匿名 2021/01/01(金) 21:05:49
誰からも年賀状もあけおめラインも来なかった
私生きてる価値ある?+20
-1
-
955. 匿名 2021/01/01(金) 21:07:08
>>948
中学時代、吹奏楽部に入っていたんですけど、先輩たちがいわゆる「質の悪い生徒」たちで、
担任の先生の靴を隠したり、クラス全員で無視したり、車に傷付けたり、数学(担当)をボイコットしたりして、
先生が学校に来なくなると「ざまーみろ、オッサン!」とゲラゲラ笑っていたのを思い出しました
私は先輩たちがずっと怖かったし、今でもその先生の事を覚えています
今、その先生、元気で暮らしてるといいな。。+17
-1
-
956. 匿名 2021/01/01(金) 21:08:10
>>949
そうなのでしょうかね。私は何かしら言って欲しい人なのですが、母親と感覚の違いがあるんでしょうね。+1
-3
-
957. 匿名 2021/01/01(金) 21:09:11
>>708
わたしカウンセラーに激しく陽性転移してしまってカウンセリングうまくいかなかったしそのせいでうつ状態にまで落ちた。
まあ自分の気持ちを素直に話さなかった自分が悪いんだけどカウンセラーをちょっと恨んでいる。
難しいね、カウンセリングって。+3
-1
-
958. 匿名 2021/01/01(金) 21:09:14
>>947
908です。
ありがとうございます。
お正月あけから
掃除だけでなく飲食で
探してみます。
ウエイトレス昔やっていて
楽しかったので。
いろいろ動いてみます。+4
-1
-
959. 匿名 2021/01/01(金) 21:09:27
>>944
わかります。早く普通な雰囲気に戻ってほしい
本当、イベント時期苦手です。
仲間です
+10
-1
-
960. 匿名 2021/01/01(金) 21:10:56
明日はやすみ
今からお風呂はいってこようかな+8
-1
-
961. 匿名 2021/01/01(金) 21:11:58
>>929
アドバイスありがとうございました+2
-1
-
962. 匿名 2021/01/01(金) 21:13:41
>>954
私も来なかったです
去年もそうでした+4
-1
-
963. 匿名 2021/01/01(金) 21:14:37
>>950
いいえ。介護は体力以外に、コミュニティケーション能力、臨機応変等色々と要求されます。
私も働いてないのに偉そうに言ってしまいまして。
でもやる気があるのは大分体調も良くなったんですね。
私も見習いたいです。+13
-1
-
964. 匿名 2021/01/01(金) 21:14:57
パニック障害7年。ストレスたまると動悸酷くなる。働かなきゃ生きるために。+10
-1
-
965. 匿名 2021/01/01(金) 21:16:11
>>954
私毎年こないよー!+7
-1
-
966. 匿名 2021/01/01(金) 21:19:47
>>921
寝るって言ってるんだから、そんなものじゃない。そこであーだこーだ言ったら寝るの邪魔することになるし+4
-1
-
967. 匿名 2021/01/01(金) 21:20:05
>>955
ね。
一定数いるんだよ。
一生根性が変わらない馬鹿が。
先生、元気だと良いね。
あなたは優しいね。
優しいから、ウツになったりするんだ。
相手の気持ちを、自分の気持ちより優先しちゃう。
メンタルの病気は、心が優し過ぎるんだよね。
ゆっくり、生きよう。
諦めず、生きよう。
笑顔で、良くなろう。
ゆっくりさ
+13
-1
-
968. 匿名 2021/01/01(金) 21:20:45
体が不調な気がして病院に行くけど、特に問題はないと言われます。
そういう精神的な病気なのかな、、+4
-1
-
969. 匿名 2021/01/01(金) 21:21:17
強迫性障害と長い付き合いをしています。
いったんとらわれると本当辛いです。
止まない雨はないと自分に言い聞かせて何とか生きてます。早く治したいなー。+8
-1
-
970. 匿名 2021/01/01(金) 21:21:43
>>210
いい言葉だね
ここ開いたみんなに言うよ!
生きてるだけで100点満点!
あなたは偉い!みんな偉い!+6
-1
-
971. 匿名 2021/01/01(金) 21:22:25
>>954
生きてる価値あるよー
まだ出会ってない人たくさんいるよ+7
-3
-
972. 匿名 2021/01/01(金) 21:22:38
今年こそ死ねますように+11
-1
-
973. 匿名 2021/01/01(金) 21:23:23
主治医と相性が良いのか悪いのか、よくわからない
凄く心に寄り添ってくれてるなと思う時と物凄く塩対応だと感じる時がある+7
-1
-
974. 匿名 2021/01/01(金) 21:23:40
鬱が酷くなって休職して1ヶ月。復帰が想像出来ない。+8
-1
-
975. 匿名 2021/01/01(金) 21:24:10
>>908
嫌なら辞めればいい。
あなたの合う職場でいいから。
仕事すると休日幸せだよー!+8
-1
-
976. 匿名 2021/01/01(金) 21:24:27
>>169
自分のものさしで考えていては理解できない+15
-1
-
977. 匿名 2021/01/01(金) 21:26:31
>>967
ありがとうございます
当時のその先生にも、あなたの言葉が届いていると良いな…+3
-1
-
978. 匿名 2021/01/01(金) 21:27:58
発達障害うつ、プラスhspっていうのか、傷つきやすい性格だった。一度、実家に頼み込んで帰り直したけどだいぶよくなった。
又都会で働きたいな…
+2
-1
-
979. 匿名 2021/01/01(金) 21:28:48
>>210
もう生きてるだけで誉めてちょうだいって曲
おすすめ+3
-1
-
980. 匿名 2021/01/01(金) 21:29:48
自分も息子も強迫性障害
自分が小学生の頃にやっていた動きをしていて
「ごめんね遺伝させちゃって」
と思う…+3
-1
-
981. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:29
結婚したいよー
扶養してもらいたいよーしんどい+4
-3
-
982. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:32
>>323
動脈だから、脈がとぶのが
割と、
首辺りでわかりやすいのかも。
私も脈が飛ぶと頸動脈で確認する。
私は、やっぱり胸あたりで飛んでて、
すごい不快でした。+1
-1
-
983. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:38
正直に言うと、自分のことを人の気持ちを考える自責的で優しい人間だと思って自惚れてた。
でもそれは、実は自分の心の傷が、些細なことで反応してしまうだけだったんだよね。自分の心の傷を放置して、見ないことにして、ごまかしてきた。だから些細なことにも反応してた。
ずっと、人を思いやっているつもりで、自分のことしか見えてなかったんだよね。+5
-1
-
984. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:39
>>972
私も、結局死ねなかった
+8
-1
-
985. 匿名 2021/01/01(金) 21:31:03
メンタルが原因で保育園に子供を預けているんだけど、園のママさんに何の仕事?と聞かれるのがしんどいよー。家庭の事情と伝えても、「事情って何?」と更に突っ込まれるし…
+5
-1
-
986. 匿名 2021/01/01(金) 21:31:10
>>977
優しいね。
温かくして、寝るんだよ。
風邪引かないようにね。
先生は、きっと大丈夫だよ。+4
-1
-
987. 匿名 2021/01/01(金) 21:32:09
>>907
話を聞くだけか〜それもあり得るよね
私も注意すると更に悪化しそうで怖い
覚悟するしかないね+1
-1
-
988. 匿名 2021/01/01(金) 21:32:51
インチュニブの副作用見たら飲む気なくすんだけど、飲んでる方どんな感じですか??
効果は人それぞれだとは思いますが参考までに教えていただけませんかm(_ _)m
まだのんでませんが、処方されたのは私は頭の中が散らかって集中力がなく、昔から後回し癖が酷くて、片付けもできなかったからそうではないか?と医師に相談してみたからです。+1
-2
-
989. 匿名 2021/01/01(金) 21:32:58
去年は入院したりと周り迷惑ばかりかけた1年だった
せめて今年は他人に迷惑をかけない人生にしたい+3
-1
-
990. 匿名 2021/01/01(金) 21:33:16
>>973
「ムリシナイデネー」
「ムリシナイデネー」
「ムリシナイデネー」
私の主治医は毎回、これしか言わない
いい加減聞き飽きた
私は幸い、カウンセラーの先生が付いているけれど、カウンセリングがなかったらとっくに転院してる+4
-1
-
991. 匿名 2021/01/01(金) 21:33:57
50歳になり、夢なんて叶わないとわかりました。
子供たちがいるから生きていけます。+6
-1
-
992. 匿名 2021/01/01(金) 21:34:37
なんか最近普通に歩いてる時にぬかるみに入ってしまったような地面が揺れる感じがする時があるんですが、ストレスかな?
不安障害です+3
-1
-
993. 匿名 2021/01/01(金) 21:34:37
>>777
辛いとき、ギリギリのとき、お互いにまたここで悩みや弱音を吐き出したいですね・・・
そういう場所があると思って、お互い今夜少しでも眠れますように(;_;)
+2
-1
-
994. 匿名 2021/01/01(金) 21:35:00
>>968
自律神経失調症だと、体に不調が出ます。検査しても何も悪いところはないといわれます。
原因がストレスとかでもなるので、メンタルクリニックで安定剤を貰ったら不調が落ち着きました。+3
-1
-
995. 匿名 2021/01/01(金) 21:36:01
>>923
うるさい+0
-2
-
996. 匿名 2021/01/01(金) 21:36:46
フェフ姉さんから元気もらうんだー。
早く見たいなー。
挑戦するフェフ姉さん+6
-1
-
997. 匿名 2021/01/01(金) 21:37:03
>>985
人の事異常に詮索する人嫌だよね。
私は鬱で年金関係も貰ってるから若干収入あると周囲に言ってるよ。どうでも良くなってさ、人に何と思われても屁でもなくなっちゃってさ。+6
-1
-
998. 匿名 2021/01/01(金) 21:38:20
>>990
カウンセリングって1回いくらですか?
状態は良くなってると感じますか?+1
-1
-
999. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:32
強迫神経症(確認行動)です。事務職をしていますが、間違えているのではと怖くなり、何度も見直しては、つらくて泣きたくなります。周囲からは丁寧な人と評価され、より細かく煩雑な仕事が降ってきます。上司がパワハラ気味なことも手伝って、死にたい消えたいが止まりません。死ぬくらいなら...そう思って転職を決意しました。なんとか生きていく。そしてできればいつか笑顔で。小さいけれど、それが私の目標です。+6
-1
-
1000. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:48
>>908
清掃は人と組むか1人なのか、同僚のおばさん達が性格悪い率高いですよー+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する