-
1. 匿名 2020/12/31(木) 14:31:18
子供用タブレット使っている方いますか?
もうすぐ5歳の子供用に買おうか迷っています。
+22
-1
-
2. 匿名 2020/12/31(木) 14:32:10
>>1
大人ので良いと思います。
+44
-3
-
3. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:30
ディズニーのやつ持ってるけど、電池がすぐ切れるからエネループ必須だった+20
-0
-
4. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:58
タカラトミーの「せんせい」で充分+98
-9
-
5. 匿名 2020/12/31(木) 14:36:04
>>2
わかる!結局タブレットでYouTube見るか、子供用のゲームするかだから、大人用てか普通のタブレットで充分だと思う。私も子供用のパソコン買って、中にミニゲームみたいなの入ってるんだけど、どうしても画質が悪いのですぐ飽きてしまった。+46
-3
-
6. 匿名 2020/12/31(木) 14:37:43
松丸くんのスピカノート買ったよ
インターネットつながらないし、タイピングの練習になるし十分+12
-1
-
7. 匿名 2020/12/31(木) 14:38:05
5歳の子にタブレット見せるなんて+13
-26
-
8. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:10
本日東京 1300人以上感染+0
-14
-
9. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:16
>>7
タブレット学習ってご存じない?
YouTube見せるだけがタブレットじゃないでしょ?+31
-4
-
10. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:48
アマゾンのタブレットを使っています。
子供がYouTube見るとずっと見ている。
時間設定出来ないから充電を10%位にして消えるようにしてる
+28
-2
-
11. 匿名 2020/12/31(木) 14:45:50
>>6
そんなの作ってるんだ…+6
-1
-
12. 匿名 2020/12/31(木) 14:48:57
>>7
いつの時代の人ですか?+15
-2
-
13. 匿名 2020/12/31(木) 14:50:55
Amazonのタブレットをキッズ用に
して使ってます。Amazonが最初から
子供用としてアプリとか管理してるから
安心だし安いからオススメ。+14
-0
-
14. 匿名 2020/12/31(木) 14:51:48
普通のタブレットを使わせていますが、ファミリーリンクを入れて時間管理しています。
アプリ毎と、1日トータルの時間設定をしているので使いすぎにはならないですし、学習系アプリはとても便利です。+7
-0
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 14:54:37
Kindle Fire買って、キッズ用のプロフィール作って使ってるよ(親が許したアプリと、Kindleおすすめの子ども向けのHPしか見られない)
+4
-1
-
16. 匿名 2020/12/31(木) 14:54:48
Amazonのキッズタブレットいいよー
普通のタブレットとしても使えるし+13
-0
-
17. 匿名 2020/12/31(木) 15:00:01
小2だけどチャレンジタッチのタブレットで満足してるw
YouTubeは見れないけどミニゲームや本読み放題で結構楽しいらしい+10
-0
-
18. 匿名 2020/12/31(木) 15:02:13
アマゾンの良いよ。大人用のと変わらないけど、タイムセールのタイミングで買えば1万ぐらいで8インチ32ギガにケース、2年保証、1年間子ども向けアプリ使い放題が付いてくるよ。1年半ぐらい使って子どもが液晶割ったけど、すぐ新しいの送ってくれて交換できた。+17
-0
-
19. 匿名 2020/12/31(木) 15:02:15
3歳の子供にYouTube見せてます。
赤ちゃんもいるので、大人しくしてほしい時に見せちゃう。+10
-3
-
20. 匿名 2020/12/31(木) 15:03:48
>>7
小1から1人1台タブレットPC配られて、オンライン授業がある時代だよ?+19
-2
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 15:04:35
2歳11ヶ月ですが先月タブレット買いました。
YouTube見せてますね…+5
-2
-
22. 匿名 2020/12/31(木) 15:06:41
>>4
これまだあるんだぁ。+16
-0
-
23. 匿名 2020/12/31(木) 15:08:51
amazonの利用時間設定できるし、勉強系アプリ30分したらゲームアプリOK。動画は○分まで。本は読み放題。とか細かく設定できるから最初に設定して、あとは自由に使わせてる。
子どもが何のアプリをどれぐらい使ったのかもパソコンから確認できるし、大人のアカウントでログインしたら普通のタブレットとしても使えるから便利だよ。+3
-0
-
24. 匿名 2020/12/31(木) 15:09:26
>>6
うちの息子もスピカノート、義両親がプレゼントしてくれたけど、充電がなくなって使えなくなった😢
付属のUSBケーブルでパソコンとつなぐと充電できるけど、パソコンが壊れて起動できない。
別売りのACアダプタはどこも在庫切れ…
メーカーのお正月休み明け以降に再入荷されるかと思って待ってる。
+5
-1
-
25. 匿名 2020/12/31(木) 15:14:00
>>5
ガラケーからスマホに変えた時液晶の違いでめちゃくちゃ視力落ちたよ
ちびっこにはキツイんでは+3
-3
-
26. 匿名 2020/12/31(木) 15:40:14
>>4
懐かしい。
描いてもすぐ消せて楽しかったなぁ。+17
-0
-
27. 匿名 2020/12/31(木) 15:45:23
>>4
小さい頃好きだったなぁ+18
-0
-
28. 匿名 2020/12/31(木) 15:54:26
娘6歳の誕生日にすみっコぐらしのタブレット買った
ひらがな 漢字 ローマ字 算数何でもできて長く使える+11
-5
-
29. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:19
>>25
あーなるほど。そういう捉え方もありですね。
ただもう画質良いのに慣れてるから、昔のゲームボーイ的な画質に慣れてくれなかった。笑+3
-0
-
30. 匿名 2020/12/31(木) 16:12:25
アンパンマンのタブレットを2歳の誕生日に買ったけど、これはおもちゃかな?+5
-0
-
31. 匿名 2020/12/31(木) 16:16:51
>>4
懐かしい筆圧強すぎて穴開けたわw+19
-0
-
32. 匿名 2020/12/31(木) 16:38:32
>>10
アマゾンプライムのキッズ用タブレット時間設定できますよ!キッズ用じゃないのかな!?+7
-0
-
33. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:25
>>17
うちはスマイルゼミ
学習以外にミニゲームや撮影、私とのメールのやり取りが出来る
YouTubeが見られないタブレット、子どもに与えるにはちょうどいいわ
+6
-0
-
34. 匿名 2020/12/31(木) 17:45:26
スピカノート買おうかな…
悩んでます+1
-0
-
35. 匿名 2020/12/31(木) 17:52:39
>>32
キッズ用じゃないんです(+_+)+1
-0
-
36. 匿名 2020/12/31(木) 20:49:30
こんなに伸びないトピある?笑ったわ。+1
-2
-
37. 匿名 2020/12/31(木) 21:10:42
5歳の娘にiPadAir買った
おえかきもできるしYouTubeやゲームもしてる。
遠方に住む祖父母とのテレビ電話用に普通のiPhoneも持たせてる。+2
-2
-
38. 匿名 2020/12/31(木) 22:13:14
どなたかドラえもんのタブレット買われた方いませんか?
2歳半の息子には早すぎますよね。
いくつくらいから楽しめそうですか?+2
-0
-
39. 匿名 2021/01/01(金) 10:53:41
ドラえもんのやつ使ってます。
ひらがな練習させたくて使わせてます。
ひらがなはできるようになってきました!
簡単なゲーム、お絵かきやトランプもできて楽しいみたいです。
ひらがなやってからね!!って約束してやらせてます。+0
-0
-
40. 匿名 2021/01/01(金) 10:55:49
>>38
>>39です。
うちは上が五歳で、下は二歳7ヶ月ですが一緒にやりたがります。
ひらがなはまだですが、 神経衰弱やお絵かきは
触らせてます。できてなきけど、本人は楽しそうですよ。どらえもんの、古い方ですが。カメラのないやつです。
+1
-0
-
41. 匿名 2021/01/01(金) 17:18:28
>>24
うちはスマホの充電プラグで代用してるよ+1
-0
-
42. 匿名 2021/01/01(金) 17:47:00
>>41
スマホの充電プラグで代用できるのですか?😮
うちもそれができるもんだと思ってて、スマホ充電に使ってるACアダプタとスピカノートを付属のUSBケーブルでつないでみましたが、その状態で一晩おいても全く充電されてなかったのですが…+1
-0
-
43. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:11
>>42
左上の主電源スイッチ入れたまま充電してもダメですか?コード繋いだまま使う時も多いのでてっきり充電出来てると勘違いして使っていたのかもしれません。すいません。専用アダプター買った方がいいんですね。+2
-0
-
44. 匿名 2021/01/02(土) 10:50:26
>>43
一番最初に充電しようとしたときは、主電源入れたままの状態でスマホのACアダプタと接続してたかと思うのですが…
今はもう充電すっからかんで起動すらできないです(^^;
(TAKARA TOMYのロゴマークが出るところまではつくけど、そのあと消えてしまう)
そうですね、これから長くこのおもちゃを使うことを考えると専用アダプタ買ったほうがいいかもしれませんね。
息子をあまり長く待たせるのもかわいそうなので、タカラトミーの純製品ではないと思うのですが、Amazonで売ってたACアダプタを注文しました。
わざわざ丁寧にコメントくださり、ありがとうございました(*^^*)+0
-0
-
45. 匿名 2021/01/06(水) 06:44:37 ID:z7gCdFJh3o
キッズタプレット+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する