ガールズちゃんねる

付け合わせって何つくってます?

91コメント2020/12/30(水) 16:16

  • 1. 匿名 2020/12/29(火) 18:52:42 

    ハンバーグや鶏の照り焼きなど単品でどかーんと作った時のお皿が寂しいです。
    普段は副菜は用意しないせいか付け合わせがピンと来ません。
    どういうのを作ってますか??

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2020/12/29(火) 18:53:32 

    >>1
    スーパーでプチトマトとかベビーリーフとか買って添えれば問題無し‼️

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2020/12/29(火) 18:53:34 

    サラダじゃダメ?

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/29(火) 18:53:54 

    やはりキャベツ千切りは便利

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:03 

    小松菜かほうれん草のお浸し
    切って麺つゆで和えてレンジでチンするだけ

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:05 

    ブロッコリーの付け合せか
    人参とジャガイモのバター炒め

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:11 

    ハンバーグなら人参のグラッセ
    ブロッコリーは茹でるだけで良いから楽。

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:26 

    レタスやポテサラ、ゆで卵とか。

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:34 

    キムチ

    +5

    -13

  • 10. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:36 

    付け合わせって何つくってます?

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:50 

    トマト切って並べる

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:14 

    マッシュポテトにブロッコリーとトマト。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:16 

    大袋のポテサラ便利だよ
    付け合わせって何つくってます?

    +35

    -34

  • 14. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:21 

    トマトとほうれん草、ブロッコリーでにごす!余裕があればマッシュポテト作る。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:26 

    にんじんのグラッセ
    茹でたブロッコリー
    粉吹き芋

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:37 

    ほうれん草のソテー

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:48 

    ブロッコリーとコーン

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:54 

    ふりふりのレタス、プチトマトか切ったトマト、ゆでたブロッコリー、ゆで卵や目玉焼き、蒸したカボチャ、コーン…
    ↑もちろん全てではなく

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:12 

    漬物添えます
    それだけでもご飯が進みそうな白菜、たくあん、福神漬とか

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:18 

      ∧_∧
     (´・ω・) 。スッ
     / つ つc(_もずく
     しーJ   

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:20 

    蒸し野菜を添える

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:31 

    レタス(安いから)それにブロッコリーとミニトマトを少し
    後、小鉢に和え物

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:36 

    和風なら味噌汁と野菜の煮物、おひたし、ごまあえ、冷やっこなど、
    洋風ならスープとサラダ、ポテト、ポテサラなど。

    作るの面倒なら、とりあえずプチトマトあればなんとかなる。

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:47 

    コーンとほうれん草のバターソテー

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/29(火) 18:56:57 

    ミックスベジタブル

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/29(火) 18:57:21 

    粉ふきいも
    人参も一緒に茹でると彩りが綺麗だよ

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/29(火) 18:57:25 

    >>5
    ほうれん草のシュウ酸大丈夫ですか?

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/29(火) 18:57:47 

    メインの付け合わせは
    レタス、ブロッコリー、トマト、コーン
    いつもこれ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/29(火) 18:57:49 

    >>13
    食べ切れる?冷凍できないよね?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/29(火) 18:57:55 

    >>13
    たまに食べると美味いよね
    お弁当に一口だけついてる時うれしい、味がしっかりしてるからキャベツの千切りと添えて混ぜて食べるの好き

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/29(火) 18:58:11 

    レタスや水菜、トマト、アボカド、コーン、ブロッコリーあたりのサラダを付けてるよ
    ゆで卵か目玉焼きも

    人参のグラッセは自分が苦手だからあまり出さない

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/29(火) 18:58:26 

    カボチャ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:01 

    緑→ブロッコリー、アスパラ、ほうれん草、スナップエンドウ
    赤→トマト、人参、
    黄→コーン、かぼちゃ

    これらから旬だったりスーパーで安かった野菜を
    切るか蒸すかしてる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:04 

    冷凍の枝豆を解凍したやつ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/29(火) 19:00:12 

    >>27
    ヨコだけど
    他のトピでかつお節をかけると
    シュウ酸の吸収抑えられるってコメントあったよ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/29(火) 19:01:43 

    うちの夕飯は基本的に
    肉か魚+サラダ+スープか味噌汁
    余力があれば副菜ひとつ
    あとは海苔とか納豆とかご飯のお供はそれぞれご自由にって感じ
    毎晩これなのに気づかない我が家族ありがたや

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/29(火) 19:05:16 

    ハンバーグにはキャベツの千切り、プチトマト、ブロッコリー、ヤングコーンが定番。
    あとはお味噌汁と納豆。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/29(火) 19:06:11 

    いんげんのソテー
    じゃがいもの揚げ焼き
    コーン

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/29(火) 19:06:26 

    ハンバーグが寂しければ目玉焼きとプチトマトとほうれん草のソテーでごまかしてる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/29(火) 19:07:08 

    洗い物増やしたくないから、野菜たっぷりのスープとサラダと冷奴。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/29(火) 19:07:39 

    パプリカとエリンギソテー

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/29(火) 19:07:40 

    千きゃべつ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/29(火) 19:07:45 

    ハンバーグにはニンジンやほうれんそう以外にパスタも付けるよ。デミグラスや和風おろしの時に。

    お皿の肉汁を絡めて食べると美味しい。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/29(火) 19:10:24 

    野菜やキノコ焼いただけのやつ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/29(火) 19:10:34 

    ブロッコリー最強説ありますな
    アスパラとかも

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/29(火) 19:11:44 

    実家のパターンを基本引き継いでるけど、バリエ変えたい時は定食屋のランチ画像とか参考にしてます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/29(火) 19:12:47 

    >>1
    千切りキャベツ
    ブロッコリー
    にんじんグラッセ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/29(火) 19:13:57 

    そういう時のために冷凍ブロッコリーを常備してる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/29(火) 19:15:26 

    >>1
    緑色を添えるだけで、鮮やかで美味しそうになるよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/29(火) 19:18:56 

    ほうれん草とベーコン炒め

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/29(火) 19:19:16 

    半額のお刺身を細かく切って貝割れ大根とドレッシングで和えるのが好き

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/29(火) 19:20:16 

    コーンバター
    アスパラバター

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/29(火) 19:21:34 

    マッシュポテト
    マッシュカボチャ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/29(火) 19:22:42 

    冷凍のブロッコリーをチン

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/29(火) 19:27:08 

    もやしをごま油で炒めて鶏がらスープの粉末と塩コショウを少々、そこに刻みネギを入れたものをよく作ります。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/29(火) 19:27:16 

    単品でどーんだったら焼いたあとのフライパンか途中で野菜ときのこ沢山切っていためちゃうと洗い物楽少なくて楽
    それか温野菜(シリコンスチーマー)かサラダかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/29(火) 19:33:37 

    昨日ハンバーグに、舞茸のバターソテーを添えました。あとはブロッコリーを先に茹でといてめんつゆに逆さにしてつけておくと、他のおかずが出来上がる時に味が浸っていて美味しいです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/29(火) 19:33:37 

    キャベツ、人参の千切りしたやつに
    ブロッコリーとトマト!
    余裕あれば、ポテトサラダとか添える日も。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/29(火) 19:41:47 

    まさに昨日ハンバーグだった。
    ほうれん草とミックスベジタブルのバター醤油、じゃがいもガレット風、あとレタスとトマトのサラダを付け合せにした。
    人参のグラッセが好きなんだけど、夫が苦手なので無し。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/29(火) 19:45:49 

    セロリの浅漬け!
    簡単で美味しい😋

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/29(火) 19:57:30 

    副菜作らないって…バランス悪

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2020/12/29(火) 20:00:28 

    ファミレスが参考になる

    緑・黄色・赤にすると美味しそうに見える
    緑はブロッコリー・ほうれん草ソテー・小松菜のおひたし・レタス・キャベツの千切り・きゅうり
    黄色はコーン・パプリカの黄
    赤はトマトやパプリカの赤

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/29(火) 20:01:46 

    冷凍ポテトかポテサラ
    じゃがいも4等分にしてレンチンして
    フライパンで牛乳チーズに絡めたり…
    私もレパートリーありませんw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/29(火) 20:04:46 

    >>5
    順番おかしくない?
    レンチンしてからめんつゆ?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/29(火) 20:08:15 

    キャベツとコーンがあればコールスロー
    じゃがいものみなら粉ふきいもでもいい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/29(火) 20:13:41 

    塩コショウで炒めただけのピーマンとプチトマトとか、作ったって言う程のものじゃないけど

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/29(火) 20:15:20 

    >>1
    クレソンとか、ポテトサラダとか

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/29(火) 20:22:05 

    >>1
    わかるー!付け合せってちょい足し的な位置なのに手間かかりすぎる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/29(火) 20:24:50 

    >>1
    キャロットラペ
    オニオンスライス
    粉ふきいも
    コールスロー

    レタスやトマト、きゅうりなど生野菜もありです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/29(火) 20:39:36 

    キュウリ・もやしのナムル的なもの
    キュウリはスライスして塩揉み、もやしはさっとゆでるかチン
    ごま油と丸鶏ガラスープの素、あとは気分で塩、ポン酢、ニンニク、しょうが、ごまなどで和える。子供がよく食べる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/29(火) 20:41:54 

    90秒で茹であがるサラダクルル、キュウリ、ちくわまたはハム、コーンをマヨネーズ等であえる。
    茹でたサラダクルルとハムとコーンをケチャップでいためる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/29(火) 20:43:46 

    ポテトサラダって、作ったら美味しいんだけど地味に面倒くさいんだよね。。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/29(火) 20:45:16 

    サニーレタスとプチトマト

    サニーレタスの栄養価が結構高い事を知ってから、積極的に添えてる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/29(火) 20:47:19 

    ハンバーグなら拍子切りにした新じゃがとにんじんを5〜7分レンチンしてバターとかと和える
    瓶のパセリを少し振る
    冷凍のストックがあればコーンとかほうれん草も一緒にレンチン
    楽だよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/29(火) 20:51:18 

    時間ある時は
    ほうれん草のナムル作ってます。
    次の日の副菜にもなります😊

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/29(火) 21:01:44 

    ハンバーグはサラダ菜とプチトマトと茹でて少しのバターで炒めたスパゲティ。
    びっくりドンキー風のせん切りサラダもよく出します。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/29(火) 21:10:06 

    >>72
    派手にめんどくさいよー!!!!
    作るのも、マヨとかこびりついた皿洗うのも。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/29(火) 21:10:25 

    >>1
    そうね、単品どかーんは少し寂しいわね、、

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/29(火) 21:29:29 

    >>13
    ポテトサラダと卵焼きはファミレスの付け合わせとか、こういう市販のやつも苦手で食べられない。
    自家製のが一番。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/29(火) 21:58:34 

    ほうれん草のお浸しとかもやしのナムル、きんぴらなど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/29(火) 22:11:11 

    適当に大根とかキャベツとか切って簡単酢で漬けたやつ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/29(火) 22:16:18 

    あまりもんの玉ねぎとか人参とか全部みじん切りにしたやつとコンソメ入れただけのミネストローネ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/29(火) 22:23:47 

    >>27
    レンチンしてからしばらく水につけると抜けるよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/29(火) 22:26:17 

    >>1
    ほうれん草茹でてポン酢orバターソテー
    じゃがいもを電子レンジで少し柔らかくしたあと揚げ焼きにしてフライドポテト風
    プチトマト
    とかそんな感じかな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/29(火) 23:11:40 

    >>29
    翌日も出せば食べきれるけど(大人2こども2)。みんな少食なの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/29(火) 23:14:49 

    >>85
    そっかー、うちはよく食べる方だと思うから、いけるかな。
    こんど買ってみる、ありがとう!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/30(水) 00:11:50 

    付け合わせって何つくってます?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/30(水) 00:13:39 

    87だけど、できるだけ簡単そうなの探してみた!
    私はピリ辛きゅうりとか大根をキムチの素に付けて出したり、味玉はよく作るかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/30(水) 00:29:35 

    >>7
    このコメ見て、今日人参グラッセつくりましたw
    ありがとー!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 16:13:30 

    >>7
    ブロッコリーは、茹でるよりもレンチンの方が、栄養逃げないよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/30(水) 16:16:06 

    >>19
    60代か、70代の方?

    ハンバーグって、洋食だから野菜を茹でたのや焼いたのを添えるのが一般的だけど…。
    まぁ、その家庭の好みがあるから、強制はしないけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード