ガールズちゃんねる

家の壁にサッカーボール「うるさいやないか」72歳男、小3男子を拳で殴打

3867コメント2020/12/20(日) 03:00

  • 2001. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:19 

    覚醒剤校長も兵庫、今回も兵庫。

    ほんと治安悪いわ

    +3

    -4

  • 2002. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:21 

    >>1957
    スッキリするのかもしれないけど、傷害事件になって逮捕されるリスクに値するとおもえんよ。
    それよりみっちりとお説教をして本人の氏名、学校名、クラス、親の名前、住所、電話番号を聞き出してから解放する。

    +6

    -0

  • 2003. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:24 

    >>449
    痛みを知らないからってここまでやっていい理由にはならないでしょ。あなたいくつなの?かなり古い考えだっての気付いて

    +11

    -3

  • 2004. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:39 

    親まで参加してぎゃーぎゃー騒いでる家族見ると、頭おかしいんじゃないかと思う。

    +21

    -1

  • 2005. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:11 

    >>1959
    西宮も綺麗になったとはいえ治安悪いところありますよ。

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:02 

    >>1667
    ボールが壁にあたったどころの話じゃないよね^^;
    皆さんかなりお冠だったでしょうけど、こんな事故が殆ど起こっていなかったのは、今と何が違うんでしょう、、こんなものだって皆さん諦めてたのかな⁇ ^^;

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:21 

    >>1954
    この老人は毎日聞こえるボールの音がストレスだったのかも知れないけど、この男の子が毎日やってた確証もないし、ただ運悪くこの日はじめてやったのかもしれなじゃん。
    本当に自分の子供だったら同じこと言えるの?

    +10

    -10

  • 2008. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:35 

    平穏な街だったのに広い一軒家をこれでもかって分割して6軒ぐらいのミニ戸建て建ったよ
    庭無くて子供が放置されて奇声三昧で遊んでる
    アート系の仕事なのでどうしても静寂がほしい
    別荘地に引っ越そうかなと思ってます
    こういう家建てないでほしいんだよね、まさに外患誘致
    平穏な街だったのに・・・

    +13

    -4

  • 2009. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:37 

    シンプルに家の壁にボールぶつけられたら注意する。
    我慢はしない。
    されたらすぐにする。
    言うこと聞く子はちゃんと聞いてくれる。

    +11

    -0

  • 2010. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:38 

    >>1998
    文句有るなら、てめぇが引っ越せば良いだろう

    +2

    -22

  • 2011. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:52 

    >>558
    それね。爺さん派の人は境界線が曖昧すぎる。

    +10

    -1

  • 2012. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:58 

    >>1957
    爺さんと同じ思考だね

    +6

    -1

  • 2013. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:03 

    >>1994
    うちの場合、私が仕事から帰ってきたらライトが割れてて、近所の人が
    「○○さんちの子どもがボールぶつけて割って逃げたのを見た」
    って教えてくれた。
    その家に電話して文句言ったら、母親が謝りにきたよ。
    「すいませ~ん。子供は謝りに行くのは嫌っていって、一緒に来ませんでした」
    って言われた…。
    親も甘すぎると思う。
    小学校高学年で、この対応は無いよね…。

    +28

    -0

  • 2014. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:17 

    私の父親もなんかせかせかイライラして落ち着きがないしすぐキレる。
    文句ばっかりでうんざりする。
    老害って言葉がぴったり。

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:29 

    >>157
    自分の子供がそんなことしてたら他人に殴られる前に私が殴るわ

    +9

    -8

  • 2016. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:29 

    >>1946
    ジジイは絶対やらかしてるよ。

    +4

    -2

  • 2017. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:59 

    >>2010
    てめぇってww

    +17

    -1

  • 2018. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:40 

    >>2010
    頭おかしい親ってこんな感じなのかな。
    家建ててそんな簡単に引っ越せないよ。

    +28

    -1

  • 2019. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:50 

    >>2015
    今だったら親も捕まるよ。

    +8

    -3

  • 2020. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:10 

    子供は色々悪さする
    それは当たり前でここにいる皆もそうだった
    大事なのは親がきっちりそれを咎めるかどうか 今回は親がこの事を知ってるか分からないから、じいさんが100%悪い
    子供を注意しない親にいらつくのは分かるけど、子供そのものに罪はない

    +2

    -5

  • 2021. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:24 

    >>1866
    畑畑ならいいですよ。
    住宅街だから困っちゃたんですよ。

    +14

    -1

  • 2022. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:26 

    >>1952
    警察にいったら何とかしてくれるもんなのかな?

    +1

    -1

  • 2023. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:29 

    >>549
    私にすごく当てはまるわ。しかも私自身子供いないから余計に。子供だからって迷惑かけても何でも許されるわけじゃないし、このじじいのした事は悪い事だけど普段迷惑かけてくるクソガキに置き換えて考えたらスカッとしたわ笑

    +19

    -5

  • 2024. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:38 

    家の壁にぶつけてくるのは腹が立つよ。昔うちも隣の家にやられたことあるけど本当うるさいし迷惑!親は放置だから注意もしないし。自分の家の壁にぶつけろよと思う

    +10

    -1

  • 2025. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:45 

    がるちゃんは、ジジイとババアが多いから、じじい擁護が多いね

    +4

    -1

  • 2026. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:12 

    >>2010
    こういうコメントって何なんだろうね。
    引っ越しを簡単に言うけどさ。
    すっげぇ大変なんだぞ!

    +23

    -1

  • 2027. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:39 

    >>2008
    どうぞご勝手に

    +3

    -4

  • 2028. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:54 

    ネットにこの件の公園らしき名前が出てたから地図で見てみたけど、
    公園の敷地に家があるのか私有地に公園を作ったのか、
    フェンスなんかなくほぼ一体化してたわ。
    ボール遊びを想定しての公園ではなさそう。

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:56 

    >>2010
    あなたが引っ越してあげれば?その家に

    +19

    -2

  • 2030. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:58 

    >>1965
    親のしつけどうこうの前にガキって発言するあなたのお育ちもなかなかw

    +5

    -3

  • 2031. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:15 

    家も中高生男子に昼間、野球ボール壁打ちされた。
    響くのなんの。一瞬、家中「は?」て空気。
    人んちの壁にボールぶち当てる神経が分からない!

    +10

    -1

  • 2032. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:28 

    >>353
    ガルちゃんは独身女の吐きだめみたいなもんだからね。現実とはかけ離れてるよ。
    そして嫉妬だらけ。

    +14

    -5

  • 2033. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:32 

    >>1876
    転勤で千葉にいるんだけど救急車のサイレン毎日鳴るからびっくりした
    近所の人がじじばばタウンだから仕方ないわよって教えてくれた

    +8

    -0

  • 2034. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:38 

    ジジイやらクソガキやらテメェやら。
    皆さんお口がすごいですわね。

    +1

    -1

  • 2035. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:56 

    >>1957
    頭ならまだしも目の辺りを殴るとか信じられない
    失明したらどう責任取るの?
    あなたみたいなの犯罪者予備軍って言うんだよ

    +4

    -2

  • 2036. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:59 

    これだけの情報で、短絡的に「子供が悪い」もなってしまう人の思考の方が怖いよ。。
    「公園でサッカーをする」というのは、悪いことでもなんでもないわけだし、その音ににイライラしてしまうのは、申し訳ないが、イライラする方の問題。
    たまたまこの日、運悪く壁に初めて当たってしまったのが、このジイサンの逆鱗に触れてしまっただけの可能性は充分にある。それなら子供が本当に可哀想だわ。

    +5

    -4

  • 2037. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:01 

    >>2022
    パトロールしてたよ。
    っていうか家の近所は賑やかだったけど一時期やたらと自転車に乗ったおまわりさんがウロウロしてた。
    近所の人が言ったのかな?

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:19 

    >>49
    子供が悪い。それに、その日だけではなく毎日壁に当てられてたんじゃないの?だから鬱憤が爆発したんじゃないのか。
    うちの実家のシャッターにも、子供がボール何度もぶつけてくるし、ベランダや庭にボールが入ったって言ってホント迷惑で親たちもストレスになると言っている。

    +29

    -2

  • 2039. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:36 

    げんこつって今思うとすごい怖い

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:47 

    >>963
    そのとおり!

    +5

    -5

  • 2041. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:54 

    >>2017
    こんなのが子育てしてるから軋轢おこすんだよね
    あちこちで
    そのくせなんかあったら~~されましたぴえん
    さっそくSNSに挙げて被害者面

    てめぇとか言ってるひとは親以前

    +23

    -1

  • 2042. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:11 

    >>1
    暴力はいけないと思うけど気持ちは少し分かる。
    我が家も隣の家の子供が平日に夕方から22時くらいまで
    外で友達達とキャッキャ言いながらバスケットボールを突いてて?
    声は勿論だけど、あの規則正しいトントントントンって音は本当に人を苛立たせる。
    まだ子供が小さいから20時半から寝かしつけしていて結局そのボールの音が響いていて22時過ぎてやっと寝た。
    親が変な人で有名であの家には何も言ったら駄目。と言われてて何も言えずだったので尚更苛立った。

    +13

    -1

  • 2043. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:12 

    >>1867
    そんな専門家いる?
    もしかして発達障害のこと言っているのならまずは、学校が気づくよ。保育園からの申し送りもある。そうではないならグレーゾーン。そうだとしても専門家に診せたところで対策なんてたかがしれてるよ。
    それに、発達障害にも色々とあるし、発達障害=犯罪者というわけではない。それは健常者も同じでしょう?皆が犯罪者というわけではない。

    +2

    -1

  • 2044. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:13 

    >>1998
    うるさいって言ってるくらいだから
    相当うるさかったんだろうね
    うちも壁当てする道路族が隣で悩んでいたから気持ちが分かる
    ボールが当たって鉢を壊されのにしらばっくれられたこともあるし

    +22

    -0

  • 2045. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:29 

    法律はじいさんを捌くが、

    諸悪の根源は間違いなくクソガキ

    +5

    -2

  • 2046. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:33 

    >>1902
    そういうのに文句言うのは1日家にいる暇な人なんだよね。
    毎日忙しくしてたらそんなこと気にもならないよね!

    +3

    -11

  • 2047. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:36 

    >>1715
    で、昔はそのゲンコツが当たり前だったから今もゲンコツ当たり前じゃないとだめなのかな?

    ゲンコツも暴力なんだけど、それを正当化する理由を教えて下さい。あなたは見ず知らずの外国の男性に突然うるさいからってゲンコツされても何も思わないで反省出来るってことだよね?(この小学生は大人の男性にゲンコツされてるので、同じパワーバランスとして外国の男性の例えにしました。)

    +2

    -3

  • 2048. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:00 

    >>403
    本当にね。プラス100000!押したいわ。

    +11

    -13

  • 2049. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:02 

    サザエさんの時代

    +0

    -1

  • 2050. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:11 

    常習的ではなかったけど、一度だけ4人くらい、小学生の男の子たちに何度もボールぶつけられた。賃貸の戸建てで窓ガラス割れたら嫌だし、音もすごかったので「それ以上ぶつけたら警察呼ぶよ」と冷静に言ったら逃げて言ったよ。ちなみに友人は同じ状況でホースで水撒き散らしたらしい(笑)強い。

    +3

    -1

  • 2051. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:19 

    >>1954
    気に入らないことがあれば、暴力で解決したらいいと学ぶかもしれないよ。

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:23 

    >>1562
    教えたってわかりゃしないから
    手を出していいってことになるのか?
    ならんだろ
    わかりゃしないんだから、しょーがないよねってなるんなら
    傷害事件やら殺人やら当たり前になるわな

    +13

    -4

  • 2053. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:39 

    >>2033
    ないないない
    都市部だけど幹線道路沿いは24時間ピーポーだよ

    老人がおおいからってわけじゃないからね

    ほんとに田舎者脳だな

    +0

    -6

  • 2054. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:52 

    >>2022
    最近は子供の道路遊び注意しに来てくれるよ。それだけトラブルが多いんだろうね。

    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:00 

    >>207
    いや「何してる」ってのは「どういう躾してる?」という意味では。
    自分達がちゃんとしつけてれば殴られずに済んだのに。子供も不幸、お爺さんも不幸だよ、

    +6

    -0

  • 2056. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:00 

    素行に問題がある子供の親は地雷かもしれないから、最初は子供に優しく話しかけてそれとなく諭した方が利口かもね。キツく叱られたとなるとそれだけで頭に血がのぼるバカもいるので。

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:25 

    独身はそこまで興味なさそう

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:30 

    ボールの音、本当にノイローゼになるよ..
    注意してもその場では止めるけど、またすぐ始めるんだよね。
    音でイライラしてるのに煽るような態度だと本当キレそうになるよ

    +16

    -0

  • 2059. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:15 

    >>2045
    間違いないってなぜ言い切れるのか教えて

    +2

    -2

  • 2060. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:27 

    >>2046
    テレワークなかなか進まないよ
    民度低いのが引っ越してきたからw

    +6

    -1

  • 2061. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:37 

    子供の親が悪いってことで解決

    +9

    -0

  • 2062. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:04 

    普通に家にいる高齢者が増えた。
    これに尽きる。
    仮にひとりで一日中家にいたら外が気になってしょうがなくなるんだと思う。
    子供を擁護する訳ではないけどね。
    楽しいバラエティ観るとか、外に趣味とか持つとまた違ってくる気がするよ。

    +6

    -2

  • 2063. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:27 

    いやー、うちのマンション公園に隣接してるけど、自粛期間中朝6時から夕方7時までサッカー少年がかわるがわる来てマンション側の壁にガンガンサッカーボール当てて、普通の時ならまだ昼間外出するから我慢できるけど、一日中家にいないといけない時は本当に辛かった、、、夏は朝6時くらいから壁に当たる音で目が覚める。
    このニュースの記事、公園の入り口の掲示板に貼りたいくらいの気持ちです。

    +18

    -1

  • 2064. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:01 

    男同士で解決してくれ、、、

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:18 

    >>2060
    民度が低いの住める土地に住んでるんだから仕方ない。残念!

    +3

    -5

  • 2066. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:24 

    実家が兄弟三人の家がたてれるようにって庭というか駐車場が広いんだけどたまに知らない子どもや犬の散歩コースにされてた
    笑い話くらいで終わって両親は放置してる

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:34 

    >>1579
    他人がやったら昭和でも案件じゃん
    特殊な家庭事情を出されても

    +2

    -1

  • 2068. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:42 

    >>14
    子害

    +17

    -3

  • 2069. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:07 

    ボールは響くからね
    家の中で遊んでる子供いてすぐに管理人にクレームいれた

    +8

    -0

  • 2070. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:01 

    >>2009
    されたらすぐにがポイント!
    子供は理由がわからないことで叱られても理解できない。
    たった今した悪いことをキチンと𠮟るべき。
    変な情で先延ばしにするとイライラするよね。

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:29 

    人様の家にボールを当てるような教育をした親が悪い

    +15

    -1

  • 2072. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:19 

    >>1364
    でも暴力はふらないでしょ?
    あなたのやり方は正攻法だと思う。
    腹立つクソガキクソ親は沢山いるもん。
    でも暴力振るうなんておかしいって話だよ。

    +38

    -1

  • 2073. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:45 

    >>2017
    普通に暮らしていたらなかなか聞かない言葉ですよね。
    きっと普通のひとじゃないんでしょうね。

    +13

    -0

  • 2074. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:47 

    >>2065
    土地分割して狭小建売建てるのよ
    安くする為に土地を分割するわけ
    他の家は皆100坪越えの平穏な街だったのに・・・
    貧乏人がやってきて子供を放牧するスラム街になった

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:00 

    近所のカミナリおじさんは必要

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:06 

    >>2072
    殴らないとわからなかったんじゃない?

    +4

    -3

  • 2077. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:07 

    え、拳はだめだけど、マジで壁にボールのおと、殺意湧く。子供事情といろいろ理解してるつもりだけど、殺意湧く。じいさんも、この殺意と日々戦った末だと思う。

    +9

    -0

  • 2078. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:16 

    >>1
    小三なら責任能力ないから特に罪に問われないよ。殴った爺さんが悪い。

    +4

    -1

  • 2079. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:26 

    やっぱり、ガキが悪い。

    +2

    -1

  • 2080. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:28 

    ここでお馬鹿晒してる親は
    ピアノの騒音殺人事件を調べてきなさい。
    人間って音に関してのストレスは
    相当なもんだから。
    刺し殺されたくなければ子供に注意しときな

    +19

    -1

  • 2081. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:43 

    昔、埼玉でもこんなのなかった?
    アパートで子供がサッカーで遊んでたら、音がうるさいとかで、その子供の父親だったかをブロックで殴って意識不明の重体にしたやつ

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:14 

    壁にボール当てられるなんて音も嫌だけど家も心配。
    リフォームして外壁も塗り直ししたばかりなのに。

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:17 

    >>2038
    自分のイメージや憶測で、「○○が悪い」と断じてしまうことの怖さよ…

    +5

    -4

  • 2084. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:00 

    >>2083
    あなたがトピから出れば解決。

    +3

    -4

  • 2085. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:29 

    >>1
    なんで家の周りにフェンス作らなかったんだろ。
    金で解決できるのに。

    +4

    -2

  • 2086. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:50 

    このおじいさんが毎日のボールの音によって精神的にきていたらどうなるんだろうか。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:58 

    >>689
    うちも近所の子どもがバスケットボールやらサッカーボールやらしょっちゅう騒音出してて本当にうざい。ボールがアスファルト叩く音って結構うるさいんだよね。うちは近所にボールOKの公園あるんだからそこ行けよと本気で思うし、土砂降り以外ほぼ毎日で気が狂いそうだよ。この老人も1回や2回のことではない気がするわ。

    +47

    -0

  • 2088. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:59 

    >>2076
    殴ったら犯罪

    +5

    -1

  • 2089. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:32 

    うちも前に住んでたアパートは角地で車も人もあまり通らないんだけど、ちょっと離れた住宅地に住んでる小学生男子が朝6時半くらいになぜかアパートの横でサッカーの練習し始めてボールつく音は響き渡るわアパートのゴミステーションにボール当ててるわで、こっちは夏暑くて窓開けて寝てるからうるさくてうるさくて、何日か続いたからガマンの限界で寝ながら「うるさいなっ!」て言ったら聞こえたようでその後は来なくなったわ。
    暴力はダメだけど気持ちは分かる。

    +6

    -0

  • 2090. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:12 

    こないだ歩いてたらマンションのエントランスからものすごい勢いでサッカーボールが飛んできた。
    本当目の前スレスレでこっちからは完全に見えない位置からだったからすっごいビックリしたし、かなりイラついた。
    ぶつかってないしスルーしたけど、これもし当たったりしてたらどうすんだろ、と考えたけどどんなに腹立っても絶対殴りはしないな

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:53 

    昔、向いの家の中学生の男の子が
    私の家の高い壁でバスケのシュート練習してた!
    たまたま家に居て、本気で地震か車が突っ込んだのかと思ったわ。うちは、いつも留守がちだから
    今までも、練習してたんだと思ったら腹がたったわ。確かにバスケットゴール付けるより
    何もない高い壁で反復練習する方が楽しいに違いないが、その度に私の家がものすごい衝撃を食らってたかと思ったら腸煮えくり返ったわ

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:36 

    >>256
    子供にも一緒に謝らせない、そもそも同じ迷惑行為を繰り返してる時点でその親もいい人じゃない。

    +9

    -1

  • 2093. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:48 

    >>2076
    悪いけど、殴った爺さんバカだなと思うよ。
    事情は知らないが、どんなに子供が悪かったとしても、殴ったらそこで終わり。

    +9

    -1

  • 2094. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:03 

    これ、詳細が知りたいな。
    暴力は良くないけど、じいさんをここまでにしたキッカケってあったんじゃないかって思う。

    +2

    -1

  • 2095. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:04 

    殴ったら、オジサンの主張の正当性が消えちゃうから
    そこはグッと抑えて、一喝してビビらせるって手法、
    あるいは名前と学校名聞き出してその場で学校に子供の名前だして
    通報してやるとか・・。まぁガキが悪いよ。怪我の代償は確かに
    大きいけどそこまで究極な手法を受けないと身に沁みなかったって
    不運だから親には諦めてもらうわw
    外壁のリフォームとかしてそうな年代っぽいし、ほんと頭くるね

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:54 

    >>2053
    またまた都会ぶっちゃって~w

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:32 

    >>3子ども居場所がだんだんとなくなる。  

    +8

    -7

  • 2098. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:47 

    >>2079
    オッケ!オッケー!わかったよ、悪いね。

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:48 

    >>171
    わらわす(笑)

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:54 

    殴るのはどっちも痛いけど最初の発端で五月蝿くするのはだめだよ?
    うるさいの本当に嫌い。子供はうるさいもんじゃなくて注意しない親が本当に嫌い。
    注意してたら、まあしょうがないかと思えるけどしない親が腹立つ。親も一緒に殴られないとわからないでしょ。どーせ。親も一緒に教育してもらいな、じーさんに。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2020/12/13(日) 21:45:07 

    >>224
    公園に隣接してたからしょうがない、とかいう人達がいるからおじさんも怒りを子どもに向けてしまうよね。余計にそう思ってしまうよ、こんな意見聞くと。
    それをどうにかしない限り全国の公園隣接の人のストレスは解消されないよ。
    あなたが人の親でない事を切に祈るよ。

    +45

    -7

  • 2102. 匿名 2020/12/13(日) 21:45:35 

    >>1999
    その「子どものやること」をたしなめて躾るのが親のはず。
    開き直りと仕返し…親としての責任履き違えててヤバい。
    引っ越して正解でしたね。

    +12

    -0

  • 2103. 匿名 2020/12/13(日) 21:46:35 

    毎日のようにされてて我慢の限界だったのかな。

    +16

    -1

  • 2104. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:03 

    これ一概に責めれないよ。さすがに殴らないけど気持ちはすごいわかる。
    本当に毎日壁うるさいクソガキいるもん。
    うちも隣がそうだけど本当勘弁して欲しいわ。

    +27

    -2

  • 2105. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:26 

    >>765
    経緯の詳細わからないのに平気でこういうこと言える人って歪んでるなと思う

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:27 

    >>1954

    1954です

    色々返信いただいたのですが、そのみなさんにいっぺんにお返しする術が分からなく…泣

    もちろんみなさんの言う通りです‼️
    自分の子がそれで殴られたらと思うと…

    だからこそ、そんな事が起こる事のないよう、普段から言い聞かせないといけないな…
    と思うのです

    前回書いた通り、記事を読んだ私達は、当事者ではないのです

    たった1回だけの事で、その小3の子が殴られたのかもしれないのです

    しかし、そういったおかしな人は一定数いるのです

    勝手な想像で、その老人、子供を批判するのではないのです

    確実なのは、他人の家の壁にボールをぶつけてしまった事なのです

    そして暴力を振るった老人が逮捕された

    この事件があった事により、この記事を読んだ保護者さんは、自分の子供に言い聞かせておくべき事があるんじゃないでしょうか

    今後、こんなニュースがなくなる事が希望です

    +5

    -8

  • 2107. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:35 

    >>189
    そんなに荒ぶらないで落ち着けよw

    +20

    -7

  • 2108. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:21 

    >>2100
    いや、父親が一緒だったら絶対殴らないでしょ、爺さん。

    +3

    -4

  • 2109. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:36 

    家の近くの子供もバスケットボールを地面にボンボンやってたときはうるさかったな

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:48 

    >>1464
    その公園でやってたら殴られたんだけどねw

    +29

    -3

  • 2111. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:49 

    >>1853
    だから、禁止の公園だったのか、それがわからないけど、禁止じゃないなら子供はそこでやってはいけないってわからなくない?まだ家に当たって迷惑だとか考えるまではできないよ。

    +10

    -4

  • 2112. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:50 

    >>959
    子供時代はどこでどういう風に遊んでたのか気になる

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:00 

    >>1043
    え、8時なら他人の家の塀にボール当てて遊んでもいいの?
    時間の問題じゃないでしょ

    +40

    -1

  • 2114. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:03 

    >>972
    ほんとにそう。
    家の壁やマンションの壁に当てるのは言語道断。道路俗もダメ。

    でも「公園」で、ボール遊び禁止、スケボー禁止、遊具使用禁止、極めつけに「小さな声で遊びましょう」。
    もうね、大人の許容範囲が狭くなりすぎてる。
    自分達のこども時代は絶対今より許されてたのに。

    自分の許容範囲くらい大人なんだから自分で考えて公園の近くに住まなきゃいいだけなのにね。

    まあ今回のおじいさんは昔からすんでたのかもしれないから、こどもが悪がき過ぎたのか…おじいさん側でなにかが変わったのか。

    +12

    -4

  • 2115. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:54 

    >>1999
    私がみてきた少ない例ではありますが、子供のやることだから、と言ってきた親御さんの子供ってすごいことやらかしますよ。
    近所の子供、紙かなんかを丸めて火をつけ「火の玉サッカー」とか言って他人の庭にその火の玉を蹴り込み大変な騒ぎになりました。
    下手すれば殺人ですからね。
    結局この土地に住めなくなり引っ越しました。

    +15

    -0

  • 2116. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:22 

    >>650
    分かる。
    うちの裏もボール何回もぶつけられて、注意しに行ったら逃げる。
    どこの子供か分かってるから、ここのうちは非常識だなって思ってる。
    本当にうるさいし、悪びれない子供にイライラする。
    じいさんの気持ちが分かってしまう。

    +63

    -0

  • 2117. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:27 

    >>318
    でもこのフェンスに当てられるのも腹立つよ
    他人の所有物への配慮の問題

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:46 

    学校の運動場でやれ

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:46 

    ドラえもんとか昔のアニメとか見るとこういうカミナリ親父って登場するよね
    近所の子供のこと、昔の人は怒鳴ってたよね
    最近は全く見ない光景になった

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:52 

    >>1472
    柿の木をパチンコで撃ってよーいスタートみたいなの思い出したw

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:06 

    >>2053
    救急車は老人の多い田舎と都市部どちらも多いって事では?

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:57 

    >>1
    この公園、前の家の近所なんだけど公園の中に家の裏口がある感じで、説明が難しいんだけど公園に家の裏口がある家が数件並んでてどの家も一旦公園に入らないと裏口の出入りができないつくりになってる。裏口出たら公園の中って感じ。家の壁から2メートルくらいは各家の敷地だから住んでる人の自転車があったり洗濯物あったりだけど、公園の敷地と家の敷地の境界線が段差がない車道と歩道程度しかないから子供はガンガン敷地に入っていくし毎日近所の幼稚園の子供とお母さんが幼稚園帰りに集まるししんどいとは思う。そしてボール遊びは禁止の公園のはず。

    +38

    -1

  • 2123. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:00 

    >>78
    分かりますよ、ウチも散々ボール当てられ気が狂いそうになりましたが、ずっと我慢の日々で今はもう皆大きくなって、やっと平穏な日々。

    でもね、暴力振るった時点で被害者じゃなくなるんだよね!大人が暴力で解決しようとしたらダメなんだよな。
    それするくらいなら子供引っ捕まえて親のとこまで連れてけば良かったのに。

    +67

    -2

  • 2124. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:06 

    気の毒

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:29 

    >>1976
    譲り合いの精神?人は色々な方向で実は繋がってるのにね。
    でも他人の家の壁は他人の物だから、遊ぶにしてもルールを守って遊ばなきゃ。ルールを守っても思いっきり遊べるはずだよ。そして大人は刑法守らなきゃいけないし、親も子供に目をかけてなきゃ。
    言うは易し、行うは難しだわ。

    旦那さんの態度は・・だけど、あなたが優しくてしっかりしてそうだから夫婦間で話し合えば良いだけかと。

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:43 

    普通に注意しようよ。
    何故できんの?
    勇気無いの?
    いやボブサップみたいなんがボールやってたら
    怖いしわかるけど子供ですよ?

    子供に注意出来ない大人増えたよね、、
    もうちっと育て合う社会になればなあ。
    親の躾が〜とか言うけど悪ガキなんか昔のが多かったんだよなあ。
    ただ昔はそこら辺のジジイババアがカミナリ落としまくってそれなりに統治は出来てたのに
    最近変な事件に発展するよね

    不審者扱いされたくないとかTwitterにポチポチ呪いの言葉吐くぐらいなら子供にまず注意しましょう。
    自分だって最初から全ての常識を親から教えてもらい備わっていた子供じゃなかったでしょ?

    +7

    -4

  • 2127. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:56 

    世の中が、
    日常を、「周囲の状況に振り回されることなく、自分で自分の機嫌をとれる人」
    と、
    「自分の機嫌がわるいのは周りのせいだ!と、怒りをぶちまけ、周囲に自分の機嫌をとってもらおうとする人」
    にに2極化されている気がする。
    このトピ、それが如実に表れてる。

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:36 

    >>1060
    気持ち悪いよね
    子供嫌いの独身ババア乙

    +9

    -5

  • 2129. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:08 

    今の午後5時はもうかなり暗いよね。そんな時間まで9歳なのに外で遊ばせるってのもどうなの

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:43 

    うるさくて腹立つ気持ちはわからんでもないが殴っちゃダメだろ爺さん
    口で言え口で

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:55 

    >>255
    もともとだろ

    +8

    -8

  • 2132. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:27 

    >>2118
    放課後の校庭解放やってる小学生なら良いんだけど

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:01 

    >>1992
    >>1858
    返信ありがとうございます
    警察にも何回も通報済みです
    私以外にも御近所の方も通報しています
    直接注意もしています
    もう出来る事はありません
    誰か助けてください

    +2

    -0

  • 2134. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:04 

    どんな場所なのか住所で検索して探してみたけど
    なんかフェンスもないし
    家と公園の境もよくわからないし
    自転車とか原付とか鉢植えとかいっぱいあるし
    不思議なとこだね

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:09 

    >>2104
    うちも隣の三兄弟に家や車にボールぶつけられまくって、まじでぶん殴りたい気持ちになる。
    そんなに家や車にぶつけたいなら自分家の物にぶつけりゃいいのに、自分家の物には絶対ぶつけない。
    道路族どころか、人の家の敷地内に入ってやりたい放題。
    毎日だと、まじでメンタルやられる。
    実際殴ったのは悪いが、このじいさんをせめる気になれない。

    +20

    -0

  • 2136. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:57 

    うちの弟も隣の家の壁にサッカーボール当ててたわ。うるさくて迷惑だし壁汚れるからやめなって言っても言うこと聞かないんだよね。殴られろって思ってた。殴られて当然だわ。

    +5

    -0

  • 2137. 匿名 2020/12/13(日) 21:58:32 

    この子供の親の教育が悪いって言うなら、このじじいの親の教育どうなってんだよ。
    私がこの子供の親ならこのじいさんをボッコボコにしてやりたい。

    +2

    -3

  • 2138. 匿名 2020/12/13(日) 21:58:51 

    >>403
    プラス100押したいwww
    このコメにもマイナス多いね。
    あーこわいこわいw

    +10

    -12

  • 2139. 匿名 2020/12/13(日) 21:58:57 

    >>1
    モラルのない大人からモラルのない子供が生まれ、人の迷惑を考えず自分さえ良ければいいって感じの子が増えた。
    今日もニュースでGOTO利用者がインタビュー受けてたけど、
    「旅行するかどうか迷ったけど、渋谷で働いてるからどこに行っても同じかなと思って利用した」と顔出しで答えてる女性に引いた。
    人に移してしまうことじゃなくて全てが自分のこと。
    こういう人や子供がどんどん増えるんだろうな。

    +15

    -0

  • 2140. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:01 

    >>584
    音もやり方によっては拷問だとかなんだとか屁理屈こねてるけど、人の顔面殴るのはストレートに拷問なんだけどなに言ってんの?

    +7

    -8

  • 2141. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:01 

    >>2115
    どうせ子どもは子ども騙しなことしか思いつかないだろうという考えがもう浅はかだわな
    紙に火つけて火の玉サッカーとか頭おかしいこと大人でもやらんわ

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:13 

    道路で遊ぶガキ本当ウザい。確かに殴るのは良くないけど…爺さんも相当腹に据えかねた物があると思うよ。親が道路で遊ばないように注意すべき。

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:36 

    >>2122
    ボール遊び禁止なら子供にも非はあるね。
    敷地に入れる作りになってるのに対策されてないのも問題。
    暴力は悪いけどおじいさんも我慢の限界だったのでは

    +39

    -0

  • 2144. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:52 

    >>377
    この文章を近所の道路族親に見せたいわ。

    +12

    -0

  • 2145. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:09 

    >>1
    なんだろ、「バッカモーン!」みたいな感じでゴチンと頭にゲンコツくらいなら、暴力はいけないがお爺さんの気持ちもわかるししょうがないなって感じもするけど
    明らかにお爺さんやりすぎで怖い
    というか最近0か100かの極端な人が増えてきて怖い
    色々社会自体が厳しくなって息がつまる感じで中途半端な発散ができないからキレるときは激しくキレてしまうのだろうか

    +8

    -1

  • 2146. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:30 

    >>1017
    「サッカーボール」「壁に当てる」=「壁パス」かと想像し、「うるさい」と言われるとしたら、「何度も」かと思いまして。
    ニュース自体だけでなく、>>6さんの意見に対してのコメントでもありました。

    +9

    -0

  • 2147. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:31 

    >>31
    確かに近くにそういうおじいさんが住んでいたらかなり警戒するな
    殴ったり、自転車投げたりって完全に傷害罪だからね

    +8

    -1

  • 2148. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:40 


    私の3年生の息子が児童館で友達に殴られて血を流して泣いて帰って来た事がありました。

    直接その親に話しをしたら、返事が「うちの子は何もされなければ暴力は振るいません。あなたの子がうちの子を挑発してきたからですよ。あなたの子家では良い子でしょう。外では悪い事沢山してますよ。」
    私「わかりました。現場となった児童館で話しを聞いてご報告します。」

    結果、児童館職員は「殴った○君は過去に児童館出入り禁止になって、リストに上がってます。あなたのお子様は何もしてませんよ。私達職員は見てますから心配しないで下さい。また児童館利用して下さい。」と。

    児童館職員の返事をそのまま、相手に伝えました。

    みんな我が子を信じたいと思うけど、現実に子供が何をしているのか、迷惑掛けてないかを把握したら、こんな事件も少なくなると思う。


    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:54 

    >>2133
    向こうはDOQ?
    うちの近所の人は、家の庭?をDOQの溜まり場にされて警察に頼んでも事態は変わらず、結局復習屋?みたいな反社に大金払って落ち着いた。おススメはしないけど、、

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:58 

    >>224
    私もそう思う!普通の人は殴りには行かない。近頃おかしくない?

    +6

    -21

  • 2151. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:37 

    >>2122
    それ本当だとしたら、もう作りがおかしいとしか言いようが無いね(疑ってるわけではないです)
    そしてボール遊び禁止なら男の子が悪いね・・
    殴り付けるのは良くないけど、気持ちはわかってしまう

    +35

    -0

  • 2152. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:44 

    >>1601
    昭和生まれだけど、
    近所の爺さんにゲンコツされたよ😅
    わたしが庭でいたずらしたからだけど!

    悪いことしたら叱れるの当たり前だったな

    +11

    -3

  • 2153. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:54 

    >>2080

    ここで馬鹿さらしてる親なんて殆ど居ない気がする。

    子供の騒音良くない、躾悪いって言ってんじゃん。でも、その上で暴力振るった爺が悪いってノーマルなことを言ってんだけ。


    意味不明の上から目線でイキってばっかりいると、そのうち痛い目見るから気を付けな

    +5

    -3

  • 2154. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:17 

    >>377
    その場で拳骨の前にやることあるよね?
    このケースで拳骨が許されると思ってる人達の子供に対する怨念がやばいと思う。

    +1

    -6

  • 2155. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:45 

    >>78
    これは経験者にしか分からない苦しみですよね。
    精神的に追い詰められる。
    1番安全な場である家なのに、いつ騒音や衝撃が来るかでドキドキ、眠れないしご飯も食べられなくなった。本当に気が狂ってしまう。
    暴力はいけないし、お爺さんやってはいけなかったけど、先に心にも生活にも暴力受けてたんだよと…と思ってしまう

    +80

    -7

  • 2156. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:55 

    >>2148
    何が言いたいの?ジジイが精神病とかかもしれないのに?

    +1

    -7

  • 2157. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:37 

    >>2108
    父親一緒ならなおさら腹立つ。
    いるなら注意せーよ。親が。一番腹立つパターン。

    +15

    -0

  • 2158. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:38 

    >>2133
    横だけど学校には言った?
    放課後の行動は基本的に親の範疇だとは思うけど、親に話が通じないようなら学校に児童の放課後の過ごし方指導してもらいたいって言うのもアリだと思う
    学校は地域の評判気にするところも多いから(特に地方)

    +12

    -0

  • 2159. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:48 

    殴打された子供の親は 
    謝罪要求するだけじゃ気まずいよね
    子供の悪事も謝らなければいけない

    +8

    -0

  • 2160. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:12 

    >>23
    まぁ、公園の近くだし、うるさいのはしょうがないとは思って我慢してたのかもね
    色々警察に聞かれたから言っただけで
    だから、そこまでは別に許容範囲だったから、引っ越すまでもなかったんじゃない?
    そこに、家の壁にぶつけられたのが乗っかったから、おい!ってなったんだろうなと思った
    何にしても殴ったのは悪いし、怒鳴る程度にしとくべきだけど

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:27 

    >>2122
    公園が先か家が先かもあるけど、
    それはもう公園の管理会社と家を建てた不動産屋からしておかしくない??
    そんな設計じゃ、こんなトラブルすぐ思い当たるでしょ。

    +24

    -1

  • 2162. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:27 

    私も騒音に悩んで悩んで、引越ししたから気持ちは分かる。
    ほんとに苦痛で、精神的にまいるのよね。

    でも、暴力はダメ。その前に注意したり雷落としたり、やりようはあったはず。

    まずこの記事だと、この男の子が連続してボールでの騒音撒き散らしてたのか分からないよね。たまたまこの日にしてただけなのか、毎日注意されてたのか。後者なら、男の子にも落ち度はあるけど、やっぱり殴るのはやり過ぎたと思う。

    +7

    -1

  • 2163. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:39 

    まぁ殴り付けたくなる気持ちわかる
    サッカーボールをどこどこ壁にぶつけるクソガキ

    +12

    -0

  • 2164. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:28 

    ダムダムすごくうるさいよね。
    おじいさんの気持ちわかるわ。
    私も限界だった

    +16

    -0

  • 2165. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:42 

    バッカモーン
    家の壁にサッカーボール「うるさいやないか」72歳男、小3男子を拳で殴打

    +6

    -0

  • 2166. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:02 

    注意できる大人がいないと言うけれど、男だけじゃなく女性でも、近所の子に話し掛けただけで不審者扱いされる時代だよ?だからみんな子供の迷惑行為にギリギリまでストレス抱えてしまう。地域で見守るなんて無理だから、親が100%責任持って躾してほしいわ。

    +17

    -0

  • 2167. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:07 

    >>2108
    あー、それなら親に注意してるわたいてい。
    くそな子はほんと親のせいだから。
    子供のせいじゃないから。腹立つ。

    +6

    -1

  • 2168. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:32 

    >>2139
    ちなみにGOTOトラベルの利用者調査で1番多いのは50代以上の男性です
    モラルのない人は老若男女昔からいるし増えてるわけじゃないと思うけどね

    +3

    -1

  • 2169. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:16 

    女子なら大問題。
    男子なら別にいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 2170. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:54 

    >>1775
    独身だけど?あそこまでのことしでかす爺さんがまともだと考える方が難しい
    近所にあんな爺さんいたら要注意人物でしょ

    +10

    -9

  • 2171. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:57 

    サザエさんの時代の叱り方笑

    +1

    -1

  • 2172. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:32 

    >>2156

    あなたが言うジジイの話しはしてない。
    親が子供の躾をすれば、こんな事件は減るのにと願ってるだけ。

    +10

    -2

  • 2173. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:58 

    >>6
    何回も当てられたら本当に精神参るよ。
    このじーさんに同情するわ。時代違えばニュースにもなってないよね。
    うちは賃貸一軒家が集合しているところのひとつに住んでるけど、角になっている家が共用部(その家以外誰も通らない袋小路)でサッカーしてた。
    うちはその家の目の前だから当たる当たる。
    子どものすることだし…って半年我慢したよ。
    しかし凄く家全体に響くんだ。うちの子どもも音が怖いと嫌がっていた。
    何も言わないとエスカレートして水遊びにバーベキューに窓にボール当てられたり。
    本当に頭いたくて初めて通報した。
    その後なくなるかと思いきやゴムボールでサッカーしてた。
    本当に親が悪い。

    +119

    -3

  • 2174. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:39 

    >>2152
    悪いことしたら怒られる、は当たり前よね

    +6

    -2

  • 2175. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:54 

    子供が悪いのはわかるけど
    暴力はダメ。言ってやめないなら
    警察に通報すればいいのに。

    +5

    -1

  • 2176. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:10 

    自宅の壁にボール当ててたならまず子供に注意をする、それでもやり続けるようなら学校か交番に相談するが普通なのかと思ってた
    色々すっ飛ばして突然殴りかかるのはやっぱりどうかと思う

    +5

    -2

  • 2177. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:37 

    >>2169
    男でもダメでしょ。
    生意気な男の子だったとしても、その場で思いっきり怒鳴り散らす、学校名を聞いてクレームくらいまでじゃない?
    殴って自転車投げつけるは傷害罪だよ

    +3

    -2

  • 2178. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:38 

    >>1604
    地元だけど
    新しく出来た公園ではないし
    ここ20年ほど新しく公園なんて出来てない。
    おじさんは多分ずっと生まれも育ちも西宮の人
    今、西宮は新興住宅地化してるから
    元々西宮でない人が例えば大阪から西宮に来て我がもの顔で子育てしてる。
    おじさんが叩くのは悪いことだけど
    公園でサッカーや野球などの球技はしたら駄目なのを親が教えていない又は親の言うこと聞かない子供なのかも。

    +9

    -2

  • 2179. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:47 

    >>30
    私はじいさんが変だと思うよ。だれでも良いから暴力ふるいたかったように思える。サッカーボールが間違って家の壁に当たっただけだよ。顔をグーで殴るなんて、そこまでする必要ある?
    逮捕されるの当たり前だよ。
    暴力じいさんだよ。

    +12

    -30

  • 2180. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:04 

    怒るんじゃなくて、「うるさいんだよね。隣の家でやってくれる?」でよくないの?
    その行為をとがめるのではなく、騒音をなくすことが先決でしょ?

    +0

    -5

  • 2181. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:28 

    >>2166
    いや不審者扱いされたくないなら警察に一報入れたら良いだけ。そんな必要ないと思うけどね、不審者メールで「ボール遊び中に煩いと声かけ事案発生」なんて回ってきた事ないし警察も絶対回さない。
    考えようよ。
    他の大人頼る前に出来る事しようや。

    +0

    -5

  • 2182. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:43 

    失明したらまた別の話

    +0

    -2

  • 2183. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:59 

    >>1
    これ今の時代だと逮捕になるのね
    30年前なら普通にあったよね

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:29 

    私も家の壁にこのくらいの子が
    サッカーボール何度も当てるから
    窓から顔出して
    ボール壁に当てるの辞めてね💢
    って叫んだ事ある。

    かなりイラつくよ。
    爺さんやり過ぎたけど怒る気持ちわからんでもない。

    +13

    -0

  • 2185. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:13 

    >>2126
    親が悪いのよ。

    カミナリ親父を買ってでるとね、通報されるのよ。

    昔はカミナリ親父に怒られたといえば、話を聞いて「それはあんたが悪い」で済んでたけど、今はこどもの言うことだけを鵜呑みにしてすぐ通報。
    そしてそんな親のこどもは全大人を舐めてかかってる。
    こどもの親は常にこどもと自分は被害者側だと思ってるから話がおかしくなる。話が通じない。

    関わりたいですか?私は絶対にいやです。

    +10

    -1

  • 2186. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:45 

    >>2177
    男子が傷付いても誰も悲しまないわ。

    +1

    -3

  • 2187. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:03 

    >>2174
    怒るのも叱るのも必要、でも殴るのは行き過ぎ

    +4

    -2

  • 2188. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:09 

    >>31
    元々かもしれないけど、年取って自分の感情を制御できなくなっているんだと思う
    年寄りにおかしい人が多いのは老化のせいでもある

    +8

    -2

  • 2189. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:25 

    >>2179
    その前に公園で球技したらダメなのよ
    西宮は。

    +11

    -1

  • 2190. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:33 

    >>2186
    まぁ、現実はおじいさんが逮捕されたんだけどね

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:47 

    >>14
    自己紹介乙

    +12

    -2

  • 2192. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:10 

    >>2186
    え?正気?
    怖すぎる
    がるちゃんって異常に男児に憎しみ持ってる人居るよね

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:23 

    >>2185
    通報された事あるの?なんて注意したの?
    なんで先手を打って先に通報しとくまで頭回らなかっらたの?

    +0

    -5

  • 2194. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:44 

    やりすぎかもしれないけど、相当鬱憤たまっていたんだろうな、、、そして、私がこの子の親だったら被害届は確実に出さない。

    +4

    -3

  • 2195. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:46 

    イライラしたにしても普通にやりすぎ。
    家の壁にボール当てられて目の辺りを殴った上に、すねに自転車投げつけるなんて。
    役所に騒音について相談して、ボール禁止にしてもらうとかできなかったのかな?

    +2

    -2

  • 2196. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:50 

    >>2122
    近くに大小色んな公園あるけど小さい所は公園の壁みたいに家が建ってる
    そういう所は置いてある遊具とかケンケンパーとかその場所にあった遊びしてる

    公園だからどう遊んでもいいっていうのは違うよね

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:58 

    >>27
    公園ネットで囲ってればいいのにね。それでもあかん?

    +7

    -0

  • 2198. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:59 

    >>16
    わかるくらいなら最初からやらないよ

    +24

    -0

  • 2199. 匿名 2020/12/13(日) 22:16:28 

    >>1625
    うちの近所の親は注意したら逆ギレして怒鳴り込んできた。みんなそれが嫌で注意できないんじゃない。

    +9

    -0

  • 2200. 匿名 2020/12/13(日) 22:16:45 

    殴ったのを肯定する人が多過ぎて震えるわ

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:17 

    >>2192
    正気だけど?
    でも一般的に男と女、死んだり傷つけられたりしたとき、どっちが悲しい?
    女の方が悲しまれるでしょ?
    つまりそういうこと。

    +1

    -5

  • 2202. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:28 

    ボールの当たる音って何であんなに響くんだろうね
    自分もノイローゼになって近所の子を注意したことあったわ
    幸いボール遊びが減ったからよかったものの、注意しても変わらなかったら精神的にヤバかっただろうな
    かと言って小さい子を殴るのは絶対にダメだけどね

    +12

    -0

  • 2203. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:03 

    >>2195
    球技禁止になっていたみたいですよ!!

    +5

    -0

  • 2204. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:09 

    >>2169
    頭おかしすぎる
    今流行りのフェミニスト?ww

    +1

    -1

  • 2205. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:14 

    >>71
    不審者やホームレス、夜中の花火とか無理

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:16 

    >>2194
    怪我させられるのはまだ別でしょ。眼失明したらどうするん?

    +4

    -1

  • 2207. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:21 

    >>2201
    横だけど、なんか男性にトラウマでもあるの?

    +5

    -0

  • 2208. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:22 

    >>1601
    >> 2152
    本人に口頭で注意するとか警察に通報するとか、他の手段で済む話なのに、なんで殴るの?
    当然に傷害事件として刑事訴訟になる話なのに子ども相手なら躾だのなんだのっていうのがまずおかしいって分からない?

    殴るのがスカッとするとか、野蛮すぎて引くわ

    昭和の体罰を肯定してどうすんの?
    何歳か知らないけど、体罰が横行してた時代に自分がやられて嬉しかった?
    私はオバサンだけど、自分がやられたことを他人に強いたくないわ

    +6

    -2

  • 2209. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:23 

    >>1939
    今、お子さん小さいんでしょ。要は自分が年寄りになった時に、子供の出す音にどこまで寛容になれるのかって話。家の前の道路は私はかまわない。壁にボールは嫌だ。
    でも、子供達が遊んで声を出すくらいなら全然OK。無音なんて山奥でもなきゃ無理だし。

    +7

    -6

  • 2210. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:33 

    >>2201
    男性コンプこわw

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2020/12/13(日) 22:19:07 

    >>2192
    男のガキは騒がしいし、活動的だから目障りなの

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2020/12/13(日) 22:19:13 

    >>2201
    自分の意見=みんなの意見ってやつだねww

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:12 

    >>2199
    注意の仕方にもよるけど、逆切れして怒鳴り込んでくる親のが皆からヒソヒソされてんじゃない?

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:12 

    うちは道路族被害で警察に相談したことあるけど、子供の迷惑行為であっても直接注意せず警察に連絡してほしいって言われたな。今は逆ギレするモンペが多くてトラブルになるみたいね。
    このお爺さんも、警察や学校に相談したら良かったのに。地域により対応もまちまちなのかな?

    +10

    -0

  • 2215. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:15 

    >>2211
    残念ながらあなたみたいな女もネチネチしてて目障りだよww

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:33 

    >>2200
    ほんとそれ

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:16 

    >>2194
    私がこの男の子のクラスメイトの親だったとしたら逮捕されて欲しい
    自分の子どもが悪いことをした時、厳しく叱ってくれるおじいさんなら感謝するけど、大怪我につながることをするなんて、自分や家族がされるかもしれないとか思わない?

    +10

    -2

  • 2218. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:18 

    >>2210
    男に嫌な思いでもさせられたんだよきっとww

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:30 

    >>2211
    病院行って。どうぞ。

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:33 

    >>1957
    どうせなら、その子の家に行き、その子の前で、壁にボールをぶつけてやれば良かったね。
    「これと同じことした」って母親にも言えばいい。
    で、もう関わらないこと。
    腹が立っても子供の顔とか傷つけるのはリスキーだし、そんな子の親なんかと関わり続けるのはしんどい。

    +7

    -1

  • 2221. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:51 

    >>2213
    道路族って集団だからまともな方が嫌がらせされてるよ。京都でもあったよね。

    +11

    -0

  • 2222. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:16 

    >>163
    殴らないで通報すればよかったんだよ。

    +5

    -1

  • 2223. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:48 

    >>2207
    ないよ。
    私は事実を言っただけ。

    +0

    -2

  • 2224. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:54 

    >>2214
    昔の人だからこれくらい警察に言っていいのかと思ったのかもね。モンペなんて少なかったし。

    +5

    -0

  • 2225. 匿名 2020/12/13(日) 22:23:38 

    >>2223
    そんな統計でもあるんですかww

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2020/12/13(日) 22:23:44 

    ジジイってだいたいよそのガキ嫌いだよね

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2020/12/13(日) 22:23:55 

    >>1
    うちの近所には父親が率先して道路でリフティングしたり、道路にチョークで印付けて息子(3歳くらい)にサッカー教えている。近くに公園あるのに、道路族になってるしボールの音もうるさい。しかもほぼ毎日。
    「スポーツすると礼儀が身につくんだ」と言ってたけど、常識のない奴が何言ってんだか、呆れてしまう。

    +23

    -1

  • 2228. 匿名 2020/12/13(日) 22:23:55 

    サッカーボールが壁にぶつかる音めっちゃうるさいよ

    +7

    -0

  • 2229. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:03 

    >>2192
    いや、悲しまないとかは言い過ぎだけど
    うちも同じ位の息子いるけど
    人のうちの壁にサッカーボール当てたら
    めちゃ叱るよ?

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:49 

    >>2225
    ソースはない。
    でも正直、男子学生が死んだニュースと女子学生が死んだニュース、どちらの方がニュースで取り上げられる?
    後者でしょ?

    +0

    -1

  • 2231. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:50 


    このじいさんは子供の目の付近を殴打してるしイカれてる。
    近所の雷じいさんとは明らかに異質なものを感じる

    +6

    -1

  • 2232. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:52 

    これはうるさい
    それも壁で音が反響するからさらにうるさい

    +6

    -0

  • 2233. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:53 

    >>1
    でも公園で遊んでいて隣接した家の壁に当たってしまったんでしょう?何度もあったとしてもこの子が何度もやっているとは限らないじゃない。
    暴力は行き過ぎ。

    +7

    -2

  • 2234. 匿名 2020/12/13(日) 22:25:16 

    >>2226
    ガキが常識ない事するからじゃね?
    昔もそうだったよ。
    道端で遊んでたら怒鳴り散らされたわ。

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2020/12/13(日) 22:25:22 

    >>1397
    横だけど…どんだけ話盛ってるの?
    このニュースの書き方だと公園で遊んでたボールが壁に当たっちゃったんじゃないの?

    人をモンペと非難する前に事実確認をしないと。

    +28

    -4

  • 2236. 匿名 2020/12/13(日) 22:25:46 

    >>1990
    騒音ゼロの街なんて無いから、イライラするより自分がギスギスしない考え方を身に着けるのも自衛の一種だよね。
    まー、トンデモナイ騒音出すのもいるから一概には言えないけど。
    ただ、非常識なのは老若男女問わずいる。この爺さんは自分でトラブルを大きくしちゃって、本質的なトラブル回避能力や問題解決能力に欠けてたんだろうなあ

    +3

    -2

  • 2237. 匿名 2020/12/13(日) 22:25:59 

    >>2206
    失明とかは書いてないですね。もしも話しはあまり好きじゃないです。この記事だけで言うと、私が親だったら被害届出さないっていうだけです。
    返信大丈夫ですので。私ももうこのトピはみませんので。

    +1

    -3

  • 2238. 匿名 2020/12/13(日) 22:26:26 

    >>2230
    いやどっちもだよ。
    大丈夫?拗らせすぎ。
    学生の頃、男子に臭いとかブタとか言われてたんかな?

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2020/12/13(日) 22:26:28 

    いくら昔の人だからって頭にゲンコツくれるくらいなら理解できるけど
    顔面を殴るのはやりすぎ

    +4

    -0

  • 2240. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:25 

    なんか公園で野球しててよく隣接してる家の窓ガラス割って
    コラー!!って怒られてた奴居たよね
    のび太だっけ

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:38 

    悪さしたら拳でげんこつは昭和あるあるだった
    今の子供は何しても怒られないのかな
    こら!って言われた時点でごめんなさいって謝ってやめればよかったのに

    +1

    -2

  • 2242. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:40 

    本当うるさくて迷惑したんだと思う
    誰かも書いてたけど
    私だったら警察に通報する。
    これまでも不審者がいたりとか
    自分では手に負えない場合は
    そうしてきたよ。
    人間関係は揉めるとたいへん。
    警察なら、近所の人から苦情がきてる
    とか言って上手くまとめてくれると思う

    +6

    -0

  • 2243. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:52 

    >>2228
    ダウン!ダゥン!

    めちゃ響くよね。

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:52 

    >>2201
    まあ男が生きてたらいつ性犯罪や殺人を犯すか分からないからねえ。そうでないまじめな人もいるだろうけど、性欲抑えられない低脳多いのも事実。

    +1

    -2

  • 2245. 匿名 2020/12/13(日) 22:28:07 

    >>2227
    3歳児と道路でリフティングなんて嫌な予感しかしない(笑)

    絶対車や花壇にぶつけまくってそう

    +9

    -0

  • 2246. 匿名 2020/12/13(日) 22:28:13 

    >>1957
    よくないとかいう以前に他人の顔殴るのは犯罪だから
    気に食わない他人がいたら殴っていいなんて、あなた法治国家に住むの向いてないんじゃない?

    +5

    -0

  • 2247. 匿名 2020/12/13(日) 22:28:49 

    >>2240
    カツオかジャイアンのイメージある
    のび太はホームラン打てるほど運動神経いいっけ

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2020/12/13(日) 22:29:26 

    >>2194
    自分の子供の受けたものだけじゃなく、これから先に「大丈夫だ」と判断した爺がもっと酷い事件を起こすかもしれない。それを考慮して被害届は私なら必ず出します。

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2020/12/13(日) 22:29:41 

    いいぞもっとやれ

    爺さんは役に立つ

    自転車はやりすぎかw

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2020/12/13(日) 22:29:53 

    >>1612
    子どももその親も悪いっていうのは理解できるよ、怒る爺さんの気持ちもまぁ分かる
    でも実際自分が被害にあったからって暴力に走ったりしないよね普通は
    私も進行形で近所の騒音にずっと悩まされてるけど、殴りにいこうとは思わない

    がるちゃんでは子どもへの暴力を肯定するコメ結構見かけるよ。流石におかしいだろって内容でもね
    このトピでも爺さん賞賛してる人いるくらいだし、それだけ心底子どもが嫌いが多いんだろう

    +1

    -1

  • 2251. 匿名 2020/12/13(日) 22:30:22 

    こういうのきちんと処理してもらえればいいのにね
    警察呼んでも民事だし、たぶん公園だからなあなあにされる
    けど、ストレス半端ないよね
    こういう時間ある前にやめさせられればいいのに
    ちゃんと躾してる親もいるけど、全然、躾がなってない子供も増えてるよね

    +7

    -2

  • 2252. 匿名 2020/12/13(日) 22:30:52 

    >>2244
    これはモテない独身のご意見と推理した

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:02 

    >>2135
    こういう家の子って不思議と自分の家ではやらないw

    もっとプロファイリングすると(素人だけど経験から言うわ)
    自分の家とその周りだけはすごーくキレイにしていたい、って
    カッコつけタイプの親だったりするんだよね、大抵。
    んで、そういう家庭って自己都合タイミングで収集日以外に
    雑にゴミ出したりして、自分の家が素敵であるには他人や公共の都合は
    どうでもいいって涼しい顔して開き直るタイプよ。一定の割合でいるよ~。
    つまり、壁打ちも家ではやらない、やらせないっていうね、たぶんそんな家庭。

    +7

    -1

  • 2254. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:12 

    今の子は空き地が少なくて遊ぶ場所を探すのも大変だねえ

    +5

    -5

  • 2255. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:20 

    >>2180
    それで、辞めたら警察はいらない、、、

    うちの近くの公園も球技、花火禁止だけどしょっちゅう子供達やってるもんな、、、警察きてるのも見たことあるけど、それでも帰ったあととかにまたわんさか集まってくるもんな。
    球技、花火はもう諦めたとして、夜中の騒ぎは本当にやめてほしい。そんなもんなんですよ。世の中は。

    +9

    -0

  • 2256. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:23 

    近所のDQN一家の子供が激しくしつこくボールを他人の家にぶつけて遊ぶのでうるさい!とその家のお婆さんに怒られた。
    そしたらDQN母が嫌がらせでしつこくもっと酷くやってやれと子供に言って毎日毎日ひどい騒音でかわいそうだった。子供使って嫌がらせする母親とか怖いよw
    私も耳栓して仕事するしかなくて困った

    +13

    -0

  • 2257. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:31 

    カツオ?

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:39 

    >>2241
    すぐ体罰、変な校則ばかり
    セクハラ当たり前、女子はなぜかブルマーなんて穿かされる時代それが昭和
    そんなの最悪だし、なくなったり変わったりするのが当たり前だよいま令和だよ

    +4

    -0

  • 2259. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:57 

    >>189
    え、何でそんなキレてんの?
    私は老人より子供の方を守る。
    だって、公園に隣接してた訳で、たまたま蹴ったホールが家の壁に当たった訳でさ。
    それを目の付近を殴ったり、自転車を叩きつけるってその現場を見たら恐ろしすぎる。
    貴方は、その場にいたらこの老人の肩を持つんだね。こわ!!!

    +43

    -25

  • 2260. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:13 

    >>2193
    通報はされたことないよ。
    変な親には当たったことはあるけどね。
    帰ってきたら、家の車にボール当てて遊ばれてたのよ。車壊れたら弁償になるよ~やめてねーってほんとただそれだけ注意して、こどもたち謝りもせずサーってどっか行ったのね。
    そしたら家に親が怒鳴りこんできたのよ。
    「うちの子が可哀想、車が壊れたら弁償しろって脅された」って。

    関わりたい?先手をうって通報するほどのことだった?

    まあ、次こんな場面に出くわしたらあなたの助言通り通報するわ。

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:21 

    これまさに老害

    +2

    -1

  • 2262. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:26 

    >>2149
    DQNねw

    +8

    -0

  • 2263. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:38 

    >>34
    厚みの無い子供の骨だからな
    老人の握力でも砕けるよ

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:41 

    >>19
    されたことあるから気持ちはわかる。
    マジで延々サッカーボールをばちこーんて蹴り続けられ、土日はイライラしたわ
    案の定糞親だったけどね

    +55

    -0

  • 2265. 匿名 2020/12/13(日) 22:32:55 

    >>2155
    ちょっとズレるけど、家を建てる時に家の周りに仕切りを作っておいて良かったよ。
    壁である程度囲むと子供も簡単には入ってこない。
    駐車スペースにもチェーン式の仕切りを付けた。
    信じられないけど黙って敷地に入る子もいるから、抑止力にはなる。

    +26

    -0

  • 2266. 匿名 2020/12/13(日) 22:33:12 

    コラーッ!って怒鳴り上げるだけで子供はビビッてその周辺で遊ばなくなるんじゃないの?
    体にわからせるのは言っても聞かないときの最終手段でしょうに

    +2

    -4

  • 2267. 匿名 2020/12/13(日) 22:33:15 

    >>2226
    ジジイだって礼儀正しいお子様には優しい気持ちを抱けると思う
    自分に害なす騒音悪ガキはジジイじゃなくても嫌い
    ファミレスで騒いでるガキとかスーパー走り回るガキとか多分みんな嫌い
    嫌われてこういう暴力を受ける危険性が高まるから
    親は子供を守るためにもちゃんと躾しなきゃならないと思う

    +9

    -0

  • 2268. 匿名 2020/12/13(日) 22:33:16 

    そんなに嫌なら、公園の近くに住むなって言いたい。

    +4

    -6

  • 2269. 匿名 2020/12/13(日) 22:33:29 

    クソガキVSクソジジイ

    +1

    -1

  • 2270. 匿名 2020/12/13(日) 22:34:00 

    え、こんなん殴るほうが悪いに決まってる

    +6

    -1

  • 2271. 匿名 2020/12/13(日) 22:34:24 

    >>3
    親がちゃんと躾してないから悪い。

    +21

    -6

  • 2272. 匿名 2020/12/13(日) 22:34:30 

    >>2246
    こんな国法治国家でもなんでもないわ
    いつまでも戦後に出来た法律引きずった法の放置国家だよ
    全てが時代遅れの法律
    市民の足を引っ張る法律
    政治家なにやってんだろ

    +0

    -3

  • 2273. 匿名 2020/12/13(日) 22:35:37 

    >>5
    暴力はだめだけど、これは子供とその親が悪い。

    +31

    -4

  • 2274. 匿名 2020/12/13(日) 22:35:47 

    >>2149
    DONQってパン屋さんあった?

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2020/12/13(日) 22:35:56 

    道路族や住宅街で奇声をあげる子供のところの親は、だいたいあまりお金が無さそうでいろんな意味で余裕が無さそう。子供の躾も放置するくらい、貧乏暇無しなのかなって思ってる。

    +8

    -1

  • 2276. 匿名 2020/12/13(日) 22:36:02 

    >>2254
    でも遠隔で通信ゲームとかできて便利だよ〜。

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2020/12/13(日) 22:36:34 

    >>2258
    今の時代、男と女は必要なとき以外関わっちゃダメなんだよ。

    +0

    -2

  • 2278. 匿名 2020/12/13(日) 22:36:52 

    >>4
    ほんとそう。いつまで生きるつもりなんだよ。
    年金で生かしてもらってるという自覚がない。

    たまに犬の散歩してる年金高齢者がいるけど
    年金で養われてる高齢者が犬養うとかなめてる

    +5

    -34

  • 2279. 匿名 2020/12/13(日) 22:37:39 

    >>1102
    親も親なら子も子だな。

    +36

    -0

  • 2280. 匿名 2020/12/13(日) 22:38:07 

    >>159

    うちも近所のお子さんのバスケ練習でのボール音がドンドンうるさくて辛いです。

    中学生なので、毎晩19時から21時くらいまで続きます。
    こちらは夜ご飯食べてリラックスしたい時間帯なのに本当不愉快で仕方ないです。

    +30

    -0

  • 2281. 匿名 2020/12/13(日) 22:38:33 

    >>2185
    明らかにこの爺さんの所業はカミナリ親父どころの話じゃない。だから逮捕されてる。

    私は親がいない場合なら普通に注意してるよ。注意っていうか、ダメな説明。危なかったり皆の共有物だったり。注意は少しずつすれば良いだけで、カミナリなんて落とす必要ない。私が教職だったこともあるけどね

    +5

    -1

  • 2282. 匿名 2020/12/13(日) 22:38:45 

    >>2272
    なんかずれてる
    日本以外のどんな先進国だって法治国家でさえあれば他人の顔を殴るのはまず犯罪なんですけど

    +5

    -0

  • 2283. 匿名 2020/12/13(日) 22:39:27 

    >>2201
    年齢にもよるべ
    10代の子が亡くなったら男でも女でも同等に悲しい
    70代のジジイと10代の女の子なら比べるべくもないけどね

    +3

    -0

  • 2284. 匿名 2020/12/13(日) 22:39:37 

    >>2276
    eスポーツでは存分に体を動かせないしねえ

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2020/12/13(日) 22:40:06 

    >>2272
    すごい、あなた日本以外の国に行ったことないでしょw 笑えるーw

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2020/12/13(日) 22:40:08 

    >>2247
    それで鈍臭いのび太が逃げ遅れて捕まるw
    ドラえもーん😭って泣きつくかんじよね。

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2020/12/13(日) 22:40:50 

    >>2281
    カミナリ親父というより
    カミナリ族のチンピラにからまれたときの反応に近い

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2020/12/13(日) 22:40:57 

    >>2252
    きもいね
    じゃああなたはただの都合のいいヤリマンだな

    +1

    -1

  • 2289. 匿名 2020/12/13(日) 22:41:19 

    うちの近所にあるマンションの1階テナントが退去したんだけど、その後向かいのマンションの子供が毎日テナントの所でバスケして遊んでた(店前に結構広いスペースがある)しかも母親も一緒になって遊んでた。
    夜になると住宅街だから音が結構響いてうるさい。22時くらいまで遊んでいる事も。

    やってる本人たちは音の響きとか全く気にならないんだろうな。

    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2020/12/13(日) 22:41:46 

    >>2275
    私の家の近所の放置子の親は学校の先生とか医者だったよ。
    ただ教育方針?なのかゲームは買わない、やらせない、外(なぜか道路)で遊ばせる。
    お菓子も自然派?とかであんまり食べさせない。
    結局変わってるから近所でも浮いてたよ。
    皆関わらないようにしてた。
    ちなみに経済的には裕福みたい。
    お菓子くらい買ってやれって思う。

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:19 

    >>2230
    同じでしょww
    大丈夫?ww

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:22 

    >>1957
    犯罪予備軍

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:23 

    >>2272
    よく言ってくれた!!
    こんな簡単なことをわかってない人が多過ぎるわ。
    法治国家も人権もモラルも所詮建前。
    金と権力が全て。
    裁判なんて金と権力があれば、自分の都合のいいように真実を捻じ曲げられる。

    これからの時代、学校では、金と権力、法解釈、社会適合力の育成などといったこと、学習させるべきだね。

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:24 

    >>2250
    私は子持ちで子供大好き子供命!
    って普通の母親です

    でも他人の子供で、さらに平穏な生活を脅かすルールもマナーも何も知らないであろう野放図な存在が好き放題していれば子供だろうが何だろうが大嫌いになる自信はあります
    実害を受けている当事者なら誰でもそうなると思うな

    +6

    -2

  • 2295. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:31 

    >>2252
    モテないから独身という考えのお持ちの方もなかなか古い人間ですよ?

    +1

    -1

  • 2296. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:39 

    スポーツ用品会社は音が響かない子供用のサッカーボールを開発してくれ

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2020/12/13(日) 22:43:07 

    サッカーボールを家の壁にってやられたことあるけど、すごい響くんだよね。
    外壁にダメージ加えられている感がすごい。

    殴りはしないけど、クソガキ!って心の中で怒鳴るくらい

    +7

    -0

  • 2298. 匿名 2020/12/13(日) 22:43:53 

    >>2260
    凄いねー。私は防犯カメラ設置するわ。セコムも考える。
    でも全然カミナリ親父じゃないじゃん。そしてその親は他所でヒソヒソされているに決まってるんで、そのうち居なくなると思う。
    似たような目にあったことがあるけど、1年も経たずに相手が引っ越してったわ。

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2020/12/13(日) 22:44:18 

    >>2276
    令和だね〜

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2020/12/13(日) 22:44:51 

    >>2185
    わかる
    だって今時の親ってみんな
    怒られるよ、やめな だもんね
    悪いのは全部人のせい

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2020/12/13(日) 22:46:18 

    >>15
    私なら日時記録と録音して弁護士に相談するけどね。

    +7

    -4

  • 2302. 匿名 2020/12/13(日) 22:46:41 

    >>2276
    コロナだから密にならなくていいね。

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2020/12/13(日) 22:47:47 

    わたしなら家より車にボール当てられた時のほうが頭にくるな

    +9

    -1

  • 2304. 匿名 2020/12/13(日) 22:47:50 

    >>3
    昔学校帰りに、そういう人ん家の前で囃し立てたり石投げたりしてる男の子とかいて、ハンマー持って追っかけてくるイカれたおじさんとかいたな~。まぁそれは明らかに子供が悪いけど。何回注意してもやめない子とかいるんだよね…

    +40

    -0

  • 2305. 匿名 2020/12/13(日) 22:48:04 

    >>133
    ほんとにねw

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2020/12/13(日) 22:49:31 

    逮捕されたとてムカつく気持ちを晴らしたい気持ちはわかる 

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2020/12/13(日) 22:49:36 

    >>19
    この記事見て騒音加害者の子持ちは気を付けてね。他人の子供なんてゴミでしかないから

    +52

    -6

  • 2308. 匿名 2020/12/13(日) 22:49:44 

    >>2266
    なんで、馬鹿って初めから怒鳴ることをするんだろうか?
    「すごく音が響いて頭が痛くなりそうだ」とかなんとか、言って、主張すればいいものをすぐに手が出る、大声で威嚇する。

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2020/12/13(日) 22:50:16 

    >>2253
    やばい。
    凄くわかる!
    ピンポンダッシュしてる息子いるのに、人の家の子が挨拶しないから躾がどうとか文句言うの!
    本当に変な親。
    だから子供も変になるよ。

    +10

    -0

  • 2310. 匿名 2020/12/13(日) 22:50:26 

    昔のアニメや漫画で良くある雷親父ってかなり優しいんだと思ったわ。当時は恐怖だったけど。
    ガッシャーン!コラー!!!すみませーん!!逃げろー!!
    で済んでたんだもんね。

    今や殴ったりなんなりするじゃないか…

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2020/12/13(日) 22:50:29 

    >>1462
    手出されないと思ったら、最悪、うるせーしねくそじじい!で終わりだもんね。声かけてみるまで普通の子かクソガキかわからないもの

    +9

    -1

  • 2312. 匿名 2020/12/13(日) 22:50:58 

    >>737
    公園でボール遊びはすればいいと思うけど人の家の壁にボールぶつけるのはおかしいと思うよ

    +13

    -0

  • 2313. 匿名 2020/12/13(日) 22:51:09 

    >>2285

    日本が法治国家だと思ってるの?
    そんなわけないでしょ!
    もっと現実見たら?

    +0

    -3

  • 2314. 匿名 2020/12/13(日) 22:51:52 

    >>2304
    これこそクソガキじゃん。よくころされなかったね。ハンマーで頭割られてても良いくらいなのに

    +9

    -1

  • 2315. 匿名 2020/12/13(日) 22:52:07 

    >>3
    道路族のクソガキの被害にあったことある人じゃないとわからないだろうね

    +33

    -5

  • 2316. 匿名 2020/12/13(日) 22:52:19 

    >>31
    何回言っても分からない糞ガキにはちょうど良いんじゃない?笑

    +9

    -6

  • 2317. 匿名 2020/12/13(日) 22:53:30 

    私ノーメイクだとかなり顔色悪くてビビられる程なんだけど、ノーメイクで前髪で顔覆うようにして服ボサボサな感じで指先にケチャップとかつけて、裸足で
    「ねえ、ここでおじいちゃん見なかった?探してるの。どこ逃げたかな…あなた隠してる?ねえ知ってるんじゃない?どこ?どこにやったの?ねえ、ねえ、ねえ」
    と言う

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2020/12/13(日) 22:53:55 

    年寄りは先が短いんだから子供を大切にした方がいいよ

    +1

    -2

  • 2319. 匿名 2020/12/13(日) 22:54:11 

    >>2308
    子供は理詰めで説明しても理解するか怪しいもんだよ
    怖い場所には近寄らないけど

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2020/12/13(日) 22:54:20 

    私も妊娠中に近所の子供が毎日サッカーボールをうちのアパートの壁に蹴ってて、ものすごくストレスだった。ある時タンスの上の小物がその振動で落ちてきて私に当たったのが頭にきて初めて注意した。
    「壁に当てると物が落ちてくるし、結構響くから気をつけてもらえる?」
    って。

    その次の日からピンポンダッシュだよ。
    今でもサッカーボールを蹴る音がするだけで不快感MAXになる。

    +10

    -0

  • 2321. 匿名 2020/12/13(日) 22:54:40 

    >>1440
    寝たばかりの子を起こされてかなりお気の毒とは思うけど、公園で2~3歳の子供がスコップで滑り台をカンカン鳴らして遊ぶって、単純にそんなダメなこととは思えないです。
    だって家の前や道路で遊んでたら、道路族だの迷惑だの公園行けだの言うでしょう?
    公園でも遊ぶなと言うのはさすがになぁ…。
    いろんなものを叩いて音を出して遊ぶことも、子供にとってはとても有意義な遊びのひとつだと思うんだけど。

    公園の横に後から家を買ったのか、それとも元々の家の隣に新しく公園が出来たのか分からないけど、公園の横に住むってのは、ある程度仕方ない気もします。

    強いて言えばスコップが金属製のガチなやつってことがこの親子の突っ込みどころだとは思うけど。

    +4

    -22

  • 2322. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:01 

    >>2304
    大阪の豊中であったねハンマー男
    あれも子供の騒音が原因で母親が頭殴られて頭蓋骨陥没
    ずっと苦情言って警察にも相談してたらしいけど
    犯人は若い男だった
    女性は我慢するけど男は一定のガマン超えたら切れるよな

    +5

    -0

  • 2323. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:14 

    >>2318
    年寄りは先が短いんだから大切にした方がいいよ    

    +0

    -1

  • 2324. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:23 

    日曜日の夜だしまた明日から会社でストレス感じてる非正規独身女性が多い時間帯だろうから仕方ない流れな気もするけど、がるちゃんは子どもへの憎悪が異常だよね

    子持ちはたぶん今の時間もう寝てる

    +3

    -4

  • 2325. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:25 

    また老害が…とは言えない案件

    +2

    -1

  • 2326. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:28 

    袋小路住みだけど、家の前では遊ばせないようにしてる。

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2020/12/13(日) 22:55:40 

    >>2
    悪い子に媚を売れってか。
    音や振動は大迷惑だよ。
    そのまま大人になったらどうするのか

    +17

    -1

  • 2328. 匿名 2020/12/13(日) 22:57:13 

    殴っちゃダメだけど気持ちはわかる
    うちも子供いるけど近所の子沢山のきょうだいが道路族で完全におかしい。
    ボールも蹴って今にもウチの車に当たりそう。
    親が悪いんだよ親が!

    +9

    -0

  • 2329. 匿名 2020/12/13(日) 22:57:56 

    近所の人とは挨拶だけにしとくべき。
    仲良くなんてしても頼まれごとされたりとか子供が騒いでも遠慮して注意できなかったりするから後悔した。
    幸いコロナから疎遠になって、顔を合わすことも無くなった。せいせいした。

    +7

    -0

  • 2330. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:01 

    わたしボール朝5時から蹴ってる
    親子うるさいから警察に通報してやった
    ことある

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:22 

    2つ隣の4兄弟もうるっっっさい。

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:30 

    >>30
    マイナス多いけどさ、子供のやってしまった事に対する制裁に度を超えてると思う。じいさんストレスだったのは同情だけど、子供への暴力にこんな支持あるなんて引くわ。

    +15

    -9

  • 2333. 匿名 2020/12/13(日) 22:59:00 

    >>2323
    横だけど、他のどんな生き物でも役目を終えた老いた個体より若い個体を大切にするよ

    +1

    -1

  • 2334. 匿名 2020/12/13(日) 22:59:21 

    >>2155
    経験してない人には分からないんでしょうね。
    本当に辛いです。
    家や車にボールを当てられ、道路でブレボー、人の家の敷地内に入り鬼ごっこ、木は折られ室外機のカバーは壊れ、砂利は散らばり水道は勝手に使う。
    親はうちの前で大きな声で立ち話、うちの悪口丸聞こえ。
    窓なんて開けられない。騒音で自分の家にいるのが辛い。
    コロナで外出できない。
    本当に死にたくなります。
    殴ったお爺さんも悪いけど、もしかしたら我慢してもう耐えられなくなったのかもしれない。
    お爺さんを責める気になれない。

    +59

    -2

  • 2335. 匿名 2020/12/13(日) 23:00:20 

    うちも隣の子供が大声で騒いで家の壁にボールぶつけたり、うちの庭に入ったボールをフェンス超えて勝手に入ってきて取りに来たりされました
    いい加減我慢できず優しく親に低姿勢でお話したらそれから会ってもムスッとされるようになりました

    そんな事で注意した私が悪かったのか自問自答していましたが、やっぱりこれ怒れますよね
    私が変なのか分からなくなってました

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2020/12/13(日) 23:00:47 

    >>2329
    はぁ?
    挨拶もいらないでしょ。
    声かけ事案知らないの?
    犯罪だよ?

    +0

    -4

  • 2337. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:02 

    >>2308
    いるよね
    遭遇した時はドン引きした顔で見る事にしてる

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:29 

    どんなにクソガキと思っても手を出したら負け

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:32 

    >>78
    そんなんでいちいち顔面殴るの?

    +4

    -6

  • 2340. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:36 

    >>2321
    音を出す遊びが有意義だというのは賛同できるけど
    その音で周囲の不特定多数を不快にするのは有意義と同列には語れないです
    親はそこがどういう場所で何時で等の一定の良識から来る配慮が必要になります
    社会人なんですから

    貴方のその視点はまさに子連れ様でありベビーカー様のそれです

    +18

    -0

  • 2341. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:40 

    >>1865
    最初から幼稚園があったらそれが当たり前だから気にならないだろうけど、静かに生活してた所に幼稚園出来て五月蝿くなるのとでは、全く違うと思うけど。

    +20

    -2

  • 2342. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:41 

    >>115
    わかる。迷惑かけてすみません、、の言葉もあるのと無いのでは全然違うね。
    言っても「あなたが神経質!」と逆ギレする親だと、怒りが倍増してしまう

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:51 

    >>2293
    >>2272

    確かに日本は
    法治国家である面と放置国家の面があるよね

    だけど国民同士のトラブルは
    まだこの国は法治国家だと思うよ

    国民と国、国と政治家の関係性なら放置国家だけど

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2020/12/13(日) 23:02:18 

    この子供も爺さんも
    とりあえずウチの近所には住んでてほしくないタイプの人ら

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2020/12/13(日) 23:03:40 

    >>2322
    切れて暴力振るう奴は逮捕でお願いします
    キチガイ怖いんで

    +2

    -4

  • 2346. 匿名 2020/12/13(日) 23:03:45 

    私の近所にもいる。ボールの音はすごく響く。
    殴っちゃいかんけど、気持ちは分かるわ。
    すごいストレス溜まるもん。

    +8

    -0

  • 2347. 匿名 2020/12/13(日) 23:03:46 

    >>2111
    9歳だったら家にボールぶつけたらダメなこと理解できる。もし家にボール当てるのが迷惑だってわからない程度の知能の子供なら野放しにしないで親がついてろよと思うわ。

    +14

    -3

  • 2348. 匿名 2020/12/13(日) 23:03:50 

    >>2310
    むしろ他人の窓を割ってそのまま逃げるようなクソガキは殴ったほうがいい
    弁償しろと

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:09 

    >>2253
    昔ピンポンダッシュしてたわw
    よく遊んでた子が言い出しっぺだけど
    教師一家だったよ。その子もその道に。
    遊び感覚だった。

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:14 

    >>30
    よし、みんな近所のクソガキにこの家なら壁当てしていいって教えてあげよう。
    大丈夫、きっとこの人は心が広い人だから許してくれるよ!!

    +23

    -2

  • 2351. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:15 

    >>2030
    言葉尻の揚げ足とりはどうでも良い。

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:33 

    1回怒鳴れば二度と来なくなるんじゃない?

    +1

    -4

  • 2353. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:01 

    >>2343
    >国民同士のトラブルはまだこの国は法治国家だと思うよ
    思わないね。

    >国民と国、国と政治家の関係性なら放置国家
    その通り。
    社会に出たら「自分以外の他人は全て敵と思え」ってみんな教わらなかったのかな?

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:15 

    >>2332
    さっきも出てたけど、あまりにも子連れ様すぎるんだよね親が

    小皇帝様と西太后様

    子供をダシにやりたい放題
    もう本当にウンザリ!

    +11

    -4

  • 2355. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:33 

    >>2295
    モテない=独身 じゃないよ?

    これだけ男にマイナスイメージを持ち、子どもでも男の子を毛嫌いするコメ主をモテない(男関係で幸せな思いをしてこなかった)独身(男への嫌悪感で結婚もできない)と想像してみただけ

    +1

    -1

  • 2356. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:35 

    >>2294
    私も騒音は本当に許せないし、それが子どもでも普通に大嫌いになるよ
    それは感覚として当たり前だと思う、でも暴力振るうことを肯定したらダメだよね
    気持ちとしては理解できるが、ここにはちょっと度が過ぎた意見が多いよねって話

    爺さんによくやったとか神とか言ってる人には共感できない

    +10

    -0

  • 2357. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:44 

    >>2324
    ガルちゃんの子供への風あたりやばいよね

    +9

    -6

  • 2358. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:46 

    >>2353
    国民同士のトラブルは法治国家だよまだ。

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:53 

    >>2093
    それで終わっちゃうから大人を舐め腐ったクソガキが湧いてくるんだよね。親は強く叱りもしなければ、少しでも叩くとすぐ虐待扱いになるし。これじゃガキが思い上がるのも当たり前。やってはいけない事をしても、ペナルティが小言だけって軽すぎるもん。

    +7

    -2

  • 2360. 匿名 2020/12/13(日) 23:06:47 

    全ては躾がなってないクソガキのせいですわ

    +9

    -3

  • 2361. 匿名 2020/12/13(日) 23:06:51 

    >>2290
    うちの近所の道路族の親は警察官だよー‼︎
    道路族が遊んでる時に通ると、何故か睨んでくる頭のおかしい警察官だよー‼︎

    +15

    -0

  • 2362. 匿名 2020/12/13(日) 23:07:04 

    うちも子供が幼かった頃20時には暗くして布団入れてたんだけど22時半くらいまでサッカーの練習してたり野球少年が縄跳びしてたりバスケの練習してる時はさすがに気が狂いそうだったよ。
    あの音って気になりだすと止まらない。
    時間もそんな非常識!!って言うほどでもなかったし結局耳栓で耐えた。

    +11

    -0

  • 2363. 匿名 2020/12/13(日) 23:07:34 

    >>2283
    >10代の子が亡くなったら男でも女でも同等に悲しい
    いいや、何歳でも女の方が死んだほうが悲しいね。

    それに、男が多少死んでも社会にとっては痛くも痒くもないんだよね。

    +0

    -3

  • 2364. 匿名 2020/12/13(日) 23:07:52 

    >>16
    いいや、分からない。
    何なら高学年になっても分からない。
    私は何度も言ってるけど、次の日にはやってる。

    +31

    -0

  • 2365. 匿名 2020/12/13(日) 23:08:19 

    あーでもよく記事見たら、公園でやっててたまたま家に飛んだのね。それなら爺が悪い。公園に接してるのならうるさいのぐらい想定できるし。

    +5

    -0

  • 2366. 匿名 2020/12/13(日) 23:08:36 

    近所だから、子供だから、老人だから、何やっても許される…世の中閉塞感だらけ。
    我慢してる方、たくさんいますよね。

    +8

    -0

  • 2367. 匿名 2020/12/13(日) 23:08:50 

    >>2093
    歳を取ると気が短くなって感情のコントロールができなくなる年寄りって割と多い気がする

    +4

    -1

  • 2368. 匿名 2020/12/13(日) 23:09:00 

    殴るんじゃなくて親にクレームいれなはれ

    +1

    -2

  • 2369. 匿名 2020/12/13(日) 23:09:18 

    >>2259
    横ですが
    私もこの現場に居合せて子供を守らないで
    やられてもしょうがないって思える人って相当ヤバイ人だと個人的には思います

    +38

    -7

  • 2370. 匿名 2020/12/13(日) 23:09:57 

    >>170
    以前は別の子だったかも知れないしね

    +7

    -1

  • 2371. 匿名 2020/12/13(日) 23:10:20 

    これはお爺さんにも同情しちゃいます。
    私がまだ夜勤だった頃近所に学校行かない子が朝から夕方まで半年間ずっとうちの壁を壁当てにしていて…
    なんども注意しても変わらず親もわからず。
    終いには怒鳴り散らしたりしていました。

    今冷静になればそこまで…とも思いますが
    当時は毎日寝れないストレスが酷く。
    親がいれば親に注意するが
    そういう時って親がわからないパターン多々。
    殴るは良くないですが
    ノイローゼなる気持ちはわかります。

    +13

    -1

  • 2372. 匿名 2020/12/13(日) 23:10:33 

    >>35
    私は病んだ。
    想像以上に気狂う。

    +52

    -1

  • 2373. 匿名 2020/12/13(日) 23:11:09 

    >>2350
    だよね
    自分が被害に遭わないと学べないタイプみたいだから
    うちの壁でどうぞ~~ってサンドバック提供したらいいんだわ
    壁打ち始まってまぁ一時間で顔色変わってくるだろうw

    +17

    -1

  • 2374. 匿名 2020/12/13(日) 23:11:23 

    >>58
    やる様な子供の親は「そのくらいで目くじらたてやがって」って子供と一緒に言ってるよ
    親が 絶対やるな!って言ってればここまでの状況にならないはずだし、きっと子供の行動をきちんと見てないし見てても無視なんでしょう
    まあ親子共々非常識なんでしょうね

    +18

    -0

  • 2375. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:06 

    >>19
    めちゃくちゃ わかるよ。じいちゃん

    +21

    -0

  • 2376. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:15 

    家の前の公園は夏場夜中1時でも若者がサッカーしてる。窓開けて寝てるから全部聞こえてる。それでも寝れるタイプだから全然気にしてないけど、さすがに壁にぶつけられたら昼間でもムカつくわ。

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:22 

    >>2320
    ほんとたちの悪い子供いる。
    うちもアパートに住んでた時に、駐車場でボール遊びや鬼ごっこやラジコンする小学生の兄弟とその仲間達に注意したら、うちの自転車のカゴにだけジュースとかお菓子のゴミを入れられるようになった。
    親はドヤンキーだった。 

    +8

    -0

  • 2378. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:25 

    >>2361
    もう親の職業関係ないよね。
    モラルがあるか、無いか。
    けど私が子供ならお菓子もゲームも無くて友達と話も合わなくて、道路しかないなんて寂しいわ。

    +7

    -0

  • 2379. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:37 

    夕方5時で公園なら文句言えないんじゃ?夜遅くとか道路、私有地でもないし

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:47 

    公園の前にある土地は、購入費が安い、固定資産税が減額されているから
    それで納得して買っているから仕方ないと聞いた
    実際、どうなんだろうか

    近隣の土地より安価だったら、文句言えないだろうけど
    同じなら、買う前に避けるしかない

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:09 

    >>2359
    他人を殴ったり叩いたりするのは、壁にボール蹴るよりよっぽどやっちゃいけないことなんだが、それをしたがる大人のほうが気持ち悪い

    +3

    -1

  • 2382. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:16 

    うちなんて、隣の庭にバスケのゴールが付いたよー
    そんなにやりたいなら人に迷惑かからないくらい大きい庭付きの家買えよ!
    ここ分譲地だぞ。

    +10

    -0

  • 2383. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:48 

    壁はすごく響くから大変申し訳ない。
    申し訳ない。
    でもさ、殴るのはちがうんだよなー涙

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:59 

    >>2379
    公園でやってるぶんにはうるさくても我慢してたんじゃない?
    家の壁に当てられた時点で限界が訪れただけで

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2020/12/13(日) 23:14:42 

    >>2293
    金と権力もいいけど
    本気でそんな世界になったら貧乏人やDQNは大人しくしてないと思うよ

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2020/12/13(日) 23:14:44 

    >>1098
    あなたの家や車にボールぶつけられまくっても何も思わないの??

    +25

    -0

  • 2387. 匿名 2020/12/13(日) 23:15:00 

    >>1402
    子の責任は親が持たなきゃいけないんだから、今回の件じゃなくてもあまりに悪質な事やらかしたら、親を逮捕すればいい。そうなれば、親側ももうちょっと躾けや教育に身が入るでしょ。

    +7

    -2

  • 2388. 匿名 2020/12/13(日) 23:16:02 

    >>2259
    もう学校帰りに子供達だけで公園で
    遊ばせられる時代では無くなったんですね。

    近所の公園でさえ
    遊ぶ時親が目を光らせて見張ってないといけないって
    私の負担もそうだけどいつ子供が事故に巻き込まれるか
    わからないなんて怖すぎる

    +8

    -10

  • 2389. 匿名 2020/12/13(日) 23:16:05 

    >>2173
    顔面殴って自転車ぶつけても問題にならない時代ってやばい。無法地帯じゃん。だから爺さんも殴ったわけ?

    +7

    -1

  • 2390. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:07 

    >>2374
    変な人だから私は関わらないです。
    教育熱心だとしても社会のルールを自分が決めるみたいな面倒くさい人は苦手ですね。

    +3

    -1

  • 2391. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:08 

    >>35
    わざと当て続けられるのと
    公園で遊んでてたまたま今までにも何回か
    ボールが当たったのとでは訳が違いすぎる

    +10

    -1

  • 2392. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:23 

    >>926
    子供がかまって欲しいのに、親がスマホに夢中だとストレス溜まって奇声を出しやすいらしい

    なぜ奇声かというと、機械音に近い音で親の気を引こうと無意識のうちに進化してああいう声を出すようになったという説を読んだ。人間の声で一番機械に近い音は超音波らしい
    親がスマホやゲームなどの機械に夢中だからね

    +13

    -1

  • 2393. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:26 

    >>2385
    貧乏人やDQNの言うことなんて聞く必要ある?
    いざとなれば権力使って警察などの治安部隊動かして、弾圧すればいいんだから。

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:36 

    >>4
    全然関係ないんだけど大人気ないの文字を見るたびにわかってるのに『だいにんきない』って先に読んじゃう

    +1

    -3

  • 2395. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:48 

    >>2384
    継続して壁に当ててたならわかるけど、記事読む限り蹴ったボールがあたったためって書いてあるんだよね。たまたま1回あたったレベルなんじゃ…

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:53 

    これだからこども嫌いなの。全然可愛くない。
    道端で泣いて困ってても私は助けないよ。

    +1

    -1

  • 2397. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:54 

    何で殴る?まずそこ

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:55 

    >>5
    まあうるさいしイライラするのはわかる。人の家の壁にしたらだめでしょ。

    +12

    -0

  • 2399. 匿名 2020/12/13(日) 23:17:57 

    >>2174
    だから爺さんも捕まったし警察で説教されてるだろうよ

    +6

    -0

  • 2400. 匿名 2020/12/13(日) 23:18:28 

    >>2387
    すごい封建的で江戸時代みたいだね
    いいとは思わない

    +3

    -7

  • 2401. 匿名 2020/12/13(日) 23:18:53 

    >>2235
    >>1461

    横だけど
    4〜7行目はこの人の例え話だと理解できましたよ。
    それこそ記事読んでれば、この件のことじゃないのは明らかだし。「本人たち」って言ってるし。
    世の中の、そういうことをしてる人たちは迷惑だって話だと思います。
    紛らわしい部分はあるかもしれないけど、ツッコむ方も勘違いだと思います。プラス多いけど。

    +7

    -7

  • 2402. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:09 

    >>2152
    顔面殴られて自転車ぶつけられたことはある?

    +6

    -0

  • 2403. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:14 

    >>2324
    まだ起きてますけど。
    自分にも子供はいますが、野放しされてる子供の迷惑行為と、それを何とも思わないモラルの無い親には頭にきます。

    +8

    -1

  • 2404. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:16 

    じいさんのはやりすぎだけど、元はといえば人ん家の壁にボールぶつけてたクソガキも悪いだろ

    +13

    -1

  • 2405. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:40 

    >>2386
    横だけど
    傷ついたなら証拠掴んで保護者に修理費請求しかないんじゃない?
    子供をそういう保険に入れてる親も結構いるよ

    +7

    -11

  • 2406. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:49 

    >>2399
    横だけど、笑った
    こういう返しができる人になりたいw

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2020/12/13(日) 23:19:51 

    公園にはフェンスとかで仕切りはしてなかったのかな
    それともフェンスなんて飛び越すほどロングシュートな感じに強く蹴って飛んで行った?
    それほど力強く家にボールを当てられたら怒るかもしれない

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2020/12/13(日) 23:20:33 

    >>2396

    貴方のような老害ババァが道端で困ってても私は助けないよ

    +1

    -2

  • 2409. 匿名 2020/12/13(日) 23:20:53 

    >>1589
    悪いことしたら顔面殴って自転車ぶつけられてもいいと思ってるおばさんが多いんだろうね。家で粗相してDV夫に躾けられ飼いならされてる人が多いのかも。

    +5

    -0

  • 2410. 匿名 2020/12/13(日) 23:21:08 

    >>403
    あなたの感想、わたしも同意だわ。
    しかもほら。マイナスの伸び率みてよ、それだけアレな人種が居座ってんだなーって感じてるよ

    +8

    -5

  • 2411. 匿名 2020/12/13(日) 23:21:13 

    うちの近所にもうるさい子供いる。
    今朝、日曜日の朝なのに外出て『キャー』って本気で叫んでる。何回も。
    小学2・3年男児。たまに睨んだりもしてくる。
    親もドキュン。子供もバカ丸出しになるわな、そりゃ。。

    +10

    -1

  • 2412. 匿名 2020/12/13(日) 23:21:28 

    >>2151
    >>2122です。ここで公園の名前は書けないけど、記事の住所で検索したらストリートビューで見れたので興味があれば。1丁目に公園は1つしかないので。

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2020/12/13(日) 23:22:04 

    おかしいおかしい。殴るのはあかんって。

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2020/12/13(日) 23:22:22 

    こういう凶暴じいさんって内弁慶な性格の人多くて
    相手がヤンキーだったり大の大人の男だったりすると
    はいっ!腰が丸くなる😊

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2020/12/13(日) 23:22:58 

    >>2395
    たまたま1回なら家のどこに何が当たっても許せというのも暴論でしょ
    記事には家のどこにどれくらいの強さで当たったとか書いてないからね
    たまたまクリティカルに家の中でバーンッ!って凄く大きく響くところに当てたのかもしれないし

    +0

    -1

  • 2416. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:05 

    毎日、毎日道路で奇声発してる大家族の子供は寒空にいつも半袖、裸足、今日は自転車で飛び出してきてヒヤヒヤしたわ
    うちの車にボールも当て放題よ、注意しても聞かないし
    親も黙認してる、むしろ敵対視さえしてるし
    挙句の果てに子供が家庭ごみを空き地にぶん投げ、カラスがつつくし酷い状態
    なんかあの子たちって親から受ける愛情がやっぱり分散されるのかいちいち、話しかけてくるのよね
    マスクも買ってもらえないみたい
    いい加減怒鳴りとばしたくなったわ
    暴力は絶対いけないけど

    +7

    -0

  • 2417. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:14 

    >>35
    うちもフェンスと壁にぶつけられた。何度丁寧に止めるように頼んでも止めてくれない。どんなに迷惑か、ボールぶつけると響くし、部屋の中の物ガタガタするしって何度言っても止めてくれなかった。ボール遊びしてるんじゃなくてわざと嫌がらせしてる。そこの家のばあさん性格極悪だから親に言ったらこちらが悪者にされそうだから耐えたけど、まじで〇んでほしいって思ってた。
    本当に精神病むよね。

    +48

    -0

  • 2418. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:14 

    >>2355
    もしそうだとしたらなんですか?
    そういう人をバカにして楽しいんですか?

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:50 

    >>2294
    ガル民の子どもの頃なんて騒音どころか道で縄跳びしたりボールで遊んだり鬼ごっこしたり近所の塀に登ったりしてた人多いと思うわ。

    +1

    -6

  • 2420. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:53 

    >>2403
    へー
    子持ちならこんなとこ見ないほうが精神的にいいんじゃない?

    +0

    -3

  • 2421. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:53 

    >>2388
    私は付き添ってましたよ〜。
    近所の公園て変質者多いから。
    あと子供ってよくよじ登る。
    木とか塀とかフェンスとか、で、必ず誰か落ちる。
    何度かよその子助けましたよ。
    子供って思ってる以上に危なくて、衝動的なことやりますよ。
    公園付き添いは大変でしたが良い思い出です。
    そもそも毎日は行かなかったし。
    宿題、習い事忙しくなりましたから。

    +7

    -0

  • 2422. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:55 

    >>727
    家のそばの空き地に後から公園が建つ場合だってあるの想像出来ない?

    +8

    -0

  • 2423. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:14 

    子供はヒートアップして激しく蹴るからね。
    公園じゃなくて、学校のグラウンドへ行ってサッカーしろ。

    +6

    -0

  • 2424. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:47 

    いつもこの公園で遊んでいるのだろうし、毎回の積み重ねで爆発した可能性もある
    今回は1回当てたらキレた
    しかし過去のトータルでは10回は当てていたみたいな隠された真実があるのかも

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:51 

    >>3
    公園の隣に住んでるこのクソジジイが悪い
    都会の公園の隣は昼間は子供の声、夜は酔っ払いの声がうるさいとか常識
    子供の声が嫌なのにそこ選んだジジイの自業自得

    いろんな人がいる
    寂しいから子供の声が聞こえるのが大好きな未亡人のおばあさんとかもいる

    +2

    -13

  • 2426. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:58 

    >>2355
    そういうのは大抵男が原因なんだよ。

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2020/12/13(日) 23:25:00 

    >>403
    ガルちゃんで子供を執拗に叩きつけるのは子宮腐敗してる不妊様だよ

    +5

    -9

  • 2428. 匿名 2020/12/13(日) 23:25:13 

    公園に接してるのならうるさいのもボールが飛んでくるのも想定できるでしょーに。そんな所に家建てるリスクわかりきってる。

    +2

    -2

  • 2429. 匿名 2020/12/13(日) 23:25:15 

    >>71
    田舎にもそういう公園あるよー。あなたも世間知らずじゃん。

    +10

    -0

  • 2430. 匿名 2020/12/13(日) 23:25:21 

    >>1
    殴るくらいで済むだけ慈悲深いよ。

    +4

    -1

  • 2431. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:03 

    >>2411
    子供の奇声って頭にガンガン響くよね
    あれは癇に障る

    +7

    -1

  • 2432. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:20 

    >>2392
    それでまともな隣人はその奇声にダメージを受けて辛くなる。
    親も大概ヒステリックだし話も通じないし

    +9

    -0

  • 2433. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:23 

    >>111
    以前から同じ子供の仕業とは限らないと思ったけど?

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:26 

    >>71
    文京区の某一等地の公園とかでもめちゃくちゃ子供うるさいけど?

    +12

    -0

  • 2435. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:39 

    >>2427
    その理論だと子宮が腐り過ぎて性格悪くなって頭まで腐ってしまったってこと?

    +5

    -0

  • 2436. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:47 

    やり過ぎだけど気持ちはわかる
    ボールの音って本当に不快
    道路族が目の前の道路でボールで遊んでいるだけでボールの音が響いて嫌だった

    +9

    -0

  • 2437. 匿名 2020/12/13(日) 23:27:15 

    >>2411
    一緒にキャーと大声を出したら家の周りで遊ばなくなるよ

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2020/12/13(日) 23:27:45 

    >>584
    暴力を正当化する理由はない。それが、自分より強そうな高校生ぐらいの男の子でも同じように手をあげたのかな?

    +2

    -5

  • 2439. 匿名 2020/12/13(日) 23:27:51 

    >>2360
    強気だねアハハ

    +2

    -2

  • 2440. 匿名 2020/12/13(日) 23:27:57 

    必殺制裁人

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:24 

    >>2295
    あのー心配しなくても結婚したいとか一度も思った事がないので大丈夫でーす。
    余計なお世話でーす。ただ女に迷惑かける男が消えて欲しいだけなので、勝手に設定しないでくれます?あなた私の何を知ってんすか?

    +0

    -1

  • 2442. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:27 

    >>1098
    人が困ってると言ってるのに、それでもどうしても遊びたいと言い張る思考が良く分からない。
    そんなに人に迷惑かけてまで遊びたいのかな?
    違う場所を探したり、違う遊びをしたりする事で救われる人はたくさん居るのに。
    相手が迷惑だって言ってるんだから、それは迷惑行為なんだと思うんだけど??

    +45

    -0

  • 2443. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:33 

    >>1753
    夜は鳥の寝床だし、酔っ払いのわめき声がしたりするよねー

    +6

    -0

  • 2444. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:37 

    >>2380
    公園の前だと安くなってるんですか?
    うちもそうなのかな?買うときには何も言われませんでした。言われないから、そのおかげで安いんだから文句言うなと言われても困っちゃうなー。
    北国で窓がペアガラスなので窓開けなければ音は聞こえないから気にしてはないんですけどね。

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:55 

    >>2438
    その場合は返り討ちにあってオヤジ狩り被害者として警察が来る

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2020/12/13(日) 23:29:22 

    >>454
    自分の家に当ててればいい話。団地住まいで出来ないんだったら諦めろ。

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2020/12/13(日) 23:29:37 

    >>2403
    そもそもこの事件の子どもが野放しにされてたかとか親のモラルなんて記事のどこからも読み取れないし、あなたなんかなりすましくさい。>>403の予測する流れそのままで笑う。

    +4

    -4

  • 2448. 匿名 2020/12/13(日) 23:30:01 

    >>2427
    釣りかな?
    スルーしましょう。

    +5

    -3

  • 2449. 匿名 2020/12/13(日) 23:30:23 

    >>2361
    なんだその警官は
    道路で遊んでるとは能天気な奴w

    警察に電話して監察室につないでもらって苦情を云ったらいいんだよ
    もう出世はできないね

    +7

    -0

  • 2450. 匿名 2020/12/13(日) 23:30:31 

    >>1801
    不人気だから意外といいエリアで物件が売れずに残ってたりする
    ただし不人気には理由がある
    公園や学校の隣はうるさいのなんの

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:02 

    >>2404
    だからぶん殴ってやれー!
    みたいな人ばっかりだよね。
    ここ。

    +5

    -2

  • 2452. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:07 

    >>584
    ボール壁打ちをずっとしてたってどこに書いてあるの?悪意あり過ぎて怖いんだけど

    +6

    -1

  • 2453. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:09 

    >>2420
    なんか変なの沸いてきたな

    +5

    -0

  • 2454. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:09 

    >>2439
    うふふ、気が弱そうなお人柄が。文章から読みとれるわよね

    +1

    -1

  • 2455. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:29 

    >>2355
    あんたさ、結婚願望ない人いることも知ってる?結婚が全てって考えのおばさんでしょ?

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:33 

    家の向かいに住んでた小学生が、自分の家の壁にはサッカーボール蹴りをしないのに
    他人のうちの車庫用フェンスにボールを当ててた。
    このガキの女親は知ってたけど、見てないふりをしてた。
    注意しようと近寄ったら、そこの母親が出て来て黙ってた。
    そしたら、近くに住んで別居居している姑が急に出て来て
    「なんか文句あるんやったら、アタシが相手したるで」とケンカを売ってきた。

    いや「その前に孫を謝らせろ」「被害者はこっちだろ」って思った。
    常識がないヤツラで迷惑した。

    加害者は借家だったんでその後、新築を買ったら、己の家は大事にする事
    自分の家には、ボール蹴りをしない

    本当に厚かましいナカヤで、女親が「子供だから」と言い訳ばかりしてた。
    子供だったら、何で許されると思うな!
    ちびまる子みたいな顔したオバハン

    +9

    -0

  • 2457. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:55 

    >>2453
    変なのしかいないじゃん最初から

    +0

    -0

  • 2458. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:04 

    殴りを肯定してる人は、壁あてしてる人がヤンキーの高校生でも殴るの?
    身長180㎝の大男だったら絶対に殴らないよね?
    結局小学男子は力で勝てる弱い存在だからねじ伏せてやろうっていう狡い思考が働いているだけ。

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:05 

    >>1221
    少年法の成り立ちは戦争孤児が食いにつまされて食べ物を盗んで捕まることからできたんだよ

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:19 

    学校や公園をなくせば済む話。
    今どき外で遊ぶなんておかしなことするね。

    +1

    -2

  • 2461. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:47 

    >>2454
    横やけど、
    あんたの方が気が弱いから自分より下の子供叩きしてるんちゃうの?

    ちょっと何か正面からはっきりもの言われたら
    あんたみたいな人間は何も言い返せへんのんとちゃうの?

    人を馬鹿にしたら舐め腐ったりすんのは勝手やけど
    私あんたみたいな人間嫌いやねん

    +1

    -1

  • 2462. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:53 

    >>2403
    すみません、別人です。
    同じ事書いてた人が居たんですね。
    失礼しました。

    +2

    -1

  • 2463. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:00 

    一日について何十回も壁にボール当てられたけど、こうなると単なるボール遊びじゃなくてわざとやってる。嫌がらせが目的。注意しても止めない。

    +4

    -0

  • 2464. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:05 

    >>2415
    その状況だったらあなたは子供の顔を拳で殴って自転車投げ付けるの?

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:29 

    前かららしいし、こう言う騒音って地味に精神的にくるよね。殴るのはダメだけど子供や親のしつけもダメだと思う。こういう騒音って体験しないとしんどさ分かんない。前に2階に幼稚園と小学生くらいの女の子2人とシングルマザーが住んでて23時とかでも走り回ってて本当しんどかった。一階にドスドス響くんだよね。

    +7

    -1

  • 2466. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:29 

    昔は近所の家の屋根にバトミントンの羽が飛んで行って取れなくなることなんて日常茶飯事だったのにね

    +2

    -2

  • 2467. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:48 

    >>2447
    考え過ぎ。
    屁こいて寝てて大丈夫だよ

    +1

    -3

  • 2468. 匿名 2020/12/13(日) 23:34:23 

    >>5
    公園に隣接してる家の壁ならわざとじゃないし暴力ふるうまでイライラしていたのなら公園を管理する市や地域の子なら自治体や学校に通報したり何かしら手段があったのでは?

    誰が悪いとか批判してばかりじゃなく解決すべく大人として取るべく行動があると思うけど。

    +6

    -4

  • 2469. 匿名 2020/12/13(日) 23:34:41 

    >>5
    状況がよくわからない。
    公園に直接家が隣接してるってことでいいのかな。
    普通、公園と家の間を区切るフェンスとか塀とかあると思うんだけど

    +7

    -1

  • 2470. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:05 

    >>36
    親が注意すれば済むことだよね。
    つい先日、隣の子どもがサッカーやっててうちの壁にバンバン当ててたんだけど、楽しそうに遊んでるし言うのも悪いなーと思って様子みてたんだけど、頻度が多くなって音も大きくなってきたので、外に出て窓に当てると危ないから気をつけてねーとやんわり注意したらボール遊びしなくなったから、なんか注意したの悪かったかなぁとか思った。
    でも注意せずにバンバン当てられ続けられるのも嫌だし…
    モヤモヤするのは親は家の中にいて私が注意したの知ってるはずなのにひと言もないこと。
    ボール当てられてたし、注意したくてしたんじゃないのに、ボール当てても知らん顔されてることにモヤモヤするよ。

    +21

    -0

  • 2471. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:15 

    >>2461
    気に触ったみたいね
    なぜ、反応したの❔

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:40 

    >>88
    やられる側はたまったもんじゃないよね。
    一瞬何が起きたのか?と思う。
    我が家も近所の子がなぜか自分の家じゃなくこっちに来て家の前でボール蹴っててうるさかった。ちょうど今の時期は在宅で仕事してる人もいるし親がちゃんと言わないとね。
    自分の家にぶつけて親に怒られると思うなら、他人の家はもっとダメだよね。

    +11

    -0

  • 2473. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:40 

    >>2458
    なんでそういう論点ズラしする人が定期的に沸くのかなぁ
    さっきからヤクザだったらとか半グレだったらとか
    弱い強いとか、思考が同じ

    田舎のヤンキーなのかな
    ダッセ

    +3

    -2

  • 2474. 匿名 2020/12/13(日) 23:36:06 

    >>1464
    子どもの頃どこで遊んでどんな遊びしてた?

    +1

    -3

  • 2475. 匿名 2020/12/13(日) 23:36:45 

    >>239
    バカ親すぎてわらえる

    +12

    -0

  • 2476. 匿名 2020/12/13(日) 23:36:58 

    >>2414
    男同士のヒエラルキーがあるからね

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:04 

    公園の近所に長く住んでると
    野球やサッカーみたいな球技の音って嫌な予感しかしなくてストレスが半端ないと思うんだよね
    くるぞくるぞと身構えていたところに、壁バーンで
    ほらきた言わんこっちゃないの勢いのまま大きく振りかぶって顔面に右ストレートでK・O!

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:30 

    >>2471

    貴方もしかして>>2427でしょう?
    言葉が汚すぎるし全く関係ないことで人を傷つけるのはやめなね

    そのうち自転車叩きつけられるよ

    +5

    -0

  • 2479. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:43 

    うちも横の家の子供がうちの壁にボール当てて遊ぶ。。
    振動が響くから、注意したらしばらくやらないけど、
    すぐまあサッカーボール何回も何回も壁にめがけて当ててくるよ…
    最近、壁を見たらひび割れできててびっくりした。
    腹立つわ

    +8

    -0

  • 2480. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:09 

    >>2458

    良いんじゃない?
    所詮男だし。
    特にヤンキーなんて存在自体が迷惑なんだから、どうなろうと誰も悲しまないわ。

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:20 

    >>2473
    どう考えても殴りを肯定してる人の方がヤンキーでしょ笑

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:28 

    >>2334
    あなたがやられてることは可哀想だけど子どもの頃外で遊ばなかった?うるさいからと顔を殴られ自転車を投げつけられても仕方なかったと思える?

    +4

    -38

  • 2483. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:48 

    >>2479
    一軒家??だとしたらしょぼ過ぎるよ。貧乏なの?

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2020/12/13(日) 23:39:16 

    >>2229
    そりゃ当然叱るよ
    でも顔面殴って自転車叩きつけるのはやりすぎだと思うけど

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2020/12/13(日) 23:39:34 

    そんなに壁にボールぶつけて遊びたかったら自分の家の壁にぶつけてればいいんだよ
    他人様の家の壁にぶつけるな!

    +10

    -0

  • 2486. 匿名 2020/12/13(日) 23:39:53 

    >>543
    このプラスは何なんだろ
    独身や子供いない女性がこの暴力男より子供が悪いと思うかな
    子供(も)悪いなら分かるけど
    むしろそこに嫌悪感抱かせたいからかと勘ぐるわ

    +1

    -2

  • 2487. 匿名 2020/12/13(日) 23:40:15 

    DQN同士の泥試合

    +2

    -0

  • 2488. 匿名 2020/12/13(日) 23:40:19 

    >>676
    爺さんのやり方が間違ってることだけは分かる

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2020/12/13(日) 23:40:22 

    >>2483
    億の家ですが

    +1

    -1

  • 2490. 匿名 2020/12/13(日) 23:40:48 

    前にボールが家の壁にドンッ、ドンッって当たってたから注意したら、次から気をつけまーす。ってまた続けてた。
    あの、、、そういう意味じゃなくて、他で遊んで欲しいんですが。と困ってしまった。

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:20 

    わかる。響くよねボールつく音嫌い
    注意するなら言葉で注意したらいいのに

    そしてここにはダムダム音多用する人が必ずいるよね
    言いにくいけどダムダムともきゅもきゅは言葉として好きじゃない

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:23 

    >>2486
    >>3のプラスの事です

    +0

    -1

  • 2493. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:25 

    >>2467
    この記事だけでモラルのない親子とか妄想するほうが明らかに考え過ぎ笑
    あなたこそ、くだらないこと言ってないで早く寝なよ

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:28 

    >>2444
    不動産屋が売りたいがために、ワザと言わない事があるかも知れない
    近隣の路線価と差があるかを調べたら出てくる

    売った不動産屋は当然調べて売っているから知ってたと思う
    本来、不動産屋に公園の前の土地のメリット、デメリットを説明する義務がある

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:32 

    >>2485
    壁にボールぶつけて遊んでたんじゃなしに
    公園でボール蹴って遊んでたら力の加減を間違えて近所の家の壁に当てた感じじゃないかな

    +1

    -1

  • 2496. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:50 

    小学生男子なら力で勝てると思って暴力肯定してる人ダッサイな
    相手が空手習って返り討ちにされても文句言うなよw

    +3

    -1

  • 2497. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:16 

    >>2458
    超絶迷惑BBQやってて刺されたDQNいたからダッサイ田舎のヤンキーでも調子に乗りすぎると刺されるよ

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:46 

    >>2478
    なるほどね。可哀想だけど、あなたの妄想には付き合わないよ。わたしは医者じゃないから
    面白いよねあなた。 

    +0

    -4

  • 2499. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:59 

    >>2324
    子持ちかと思ったけど起きてるから違うのか(笑)

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2020/12/13(日) 23:43:19 

    >>2496
    想像したらめちゃ笑えてきたそういう可能性もなきにしもあらずだもんね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。