ガールズちゃんねる

雪国の生活

375コメント2020/12/16(水) 06:16

  • 1. 匿名 2020/12/11(金) 10:21:15 

    私は数年に一度数センチ位しか雪が降らない暖かい地域に住んでいます。
    テレビで豪雪地帯の映像が流れますが本当に凄い雪ですね。
    そこに住んでいる人達はどのような生活をしているのでしょうか。
    通勤通学はどうしているのですか?
    北の国からではスキーウェアで通学していましたが実際にスキーウェアで通学しているのですか?
    洗濯物をどこで干すとか暖のとり方とか気になります。
    私も一度は雪だるまを作ってみたいし、かまくらでお汁粉を食べるのに憧れます。
    雪国で生活している方、していた方教えて下さい。
    雪国の生活

    +145

    -6

  • 2. 匿名 2020/12/11(金) 10:22:06 

    雪国の生活

    +91

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/11(金) 10:22:59 

    新潟市内
    小学生の頃はミニスキーでバス停まで移動していました

    +129

    -10

  • 4. 匿名 2020/12/11(金) 10:23:20 


    子供たちは着こんで長靴で歩いて学校まで行くよー。
    スキーウェアは着ないけど。

    +114

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/11(金) 10:23:35 

    トピ画素敵

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/11(金) 10:23:55 

    通勤通学は犬ぞりだよ( ー`дー´)キリッ

    +7

    -35

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 10:24:33 

    体育の授業が冬はスキー。
    元新潟生まれ新潟育ち(豪雪地帯)より

    +198

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/11(金) 10:24:49 


    雪国独特だと思うけど、冬場はグラウンドでクロスカントリースキーをしたよ。
    学校に大量にあって、体育でやる感じ。

    使い方が悪い人がいると靴がべたべたで気持ち悪かったけど珍しいし良い思い出。

    +137

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/11(金) 10:25:14 

    運転中、吹雪いたら「死ぬかも」って思う。停車はできないから。
    小学校の頃はアノラック着て通学してた。
    かまくらでお汁粉なんて、食ったことねぇ。あれは観光客向けだ。雪国なめんな。
    洗濯ものは当然室内干し。良い加湿になっている。

    どのような生活をしているのか、ってそんな珍しがられることかしら。

    +158

    -68

  • 10. 匿名 2020/12/11(金) 10:25:16 

    スキー授業がある時はスキーウェア着て行ってた

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/11(金) 10:25:29 

    >>6
    すごい!憧れます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    月の餌代はいくらくらいですか?

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/11(金) 10:25:43 

    >>5
    秋田のかまくらだね

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/11(金) 10:25:51 

    洗濯物は家の中で干さないと凍るよね

    +208

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:00 

    雪がないと車で30分で着く通勤時間が雪降ると1時間以上はかかる。職場からも余裕持って来るように。とか言われる

    +172

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:03 

    雪国の生活

    +204

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:07 

    ドカ雪降った日には雪かきをして車の雪下ろしをして交通渋滞にはまらない様にしなければいけないので、いつもより1時間以上早く起きなければいけない。

    +224

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:13 

    冬は走れない暴走族が地下街を練り歩く

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:20 

    >>6
    植村直己さんですか?

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:22 

    雪国に住んでたけど、特に良い思い出はない。
    とにかく雪かき雪かき雪かき。
    親は早朝から家の周りと通学路、私もツルツルの道を通学するからいつもより早起きして学校に着いたら学校の雪かき。
    雪だるまなんてほんとに小さい時と、大学生になって酔ったテンションで作ったくらい。

    +182

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:24 

    カナダ留学中の越冬は忘れられない
    瀬戸内育ちで雪の厳しさを知らなかった

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:30 

    洗濯物は部屋干しだけど、わりとすぐ乾きますよ。
    我が家はFF式ストーブつけっぱなしで空気が乾燥してるので。

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:44 

    雪国ってほどじゃ無いんだけど、冬は必ず雪が降る地域に居た。
    保育園くらいの時はジャンパーの下にスキーズボン履かされて登園してたような記憶がある。
    雪遊びの特別アイテムってより日常使いしてた。
    今は知らないけど、実家の方のしまむら見ると子ども用のスキーウェアとか防水ブーツが並んでたよ。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/11(金) 10:26:47 

    小学生の頃は学校で班に分かれてカマクラ作ってたわ。濡れた手袋などは教室の石油ストーブの周りに綺麗に干してたよ。今となればよく火事にならなかったな。子供ながら皆で気をつけてたのかな…

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/11(金) 10:27:06 

    都民だけど金沢のばあちゃんのとこ遊びに行った時、住宅街の細い道は除雪されてなくて用水路との境目が判らなくなってて、はしゃいで歩き回ってたらズボッとはまった
    ばあちゃんに引っ張り上げてもらった
    よく見たら数メートルおきに細いポールみたいなのが立てられててそれが境目の印だった
    用水路と言ってもけっこうな幅と深さがあってなかなかのトラップだった

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/11(金) 10:27:07 

    洗濯物は干す専用のサンルーム的な場所がある。

    逆にベランダがある家が少ない。
    雨戸がある家も少ない。

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/11(金) 10:27:32 

    >>1

    札幌に住んでいます。
    この時期になると「また来てしまったか」と言う気持ちでいっぱいです笑
    根雪になったら雪が重くて雪かき大変なんですよね、、、。
    小学生の頃はスキーウェアで登校していました!
    札幌はスキーだったけど道内の学校ではスケートの授業もあるみたいです😊
    子供の頃はかまくら作ろうとか雪だるま作ろうとか思ってましたが、
    固めたりなんだりしなきゃいけなくて結構大変なので
    そんな幻想はとっくに捨ててしまいます笑

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/11(金) 10:27:47 

    私も暖かい地域に住んでるから雪が降るだけでお祭り騒ぎでウキウキする
    スキーの授業とか楽しそう

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2020/12/11(金) 10:27:51 

    >>11
    ・・・・あほ?

    +1

    -38

  • 29. 匿名 2020/12/11(金) 10:28:00 

    幼児がいるけど、1月くらいからは外遊びでソリとか色水使ったりとかあるからスノーウェア着せて登園させてる。寒いしね。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/11(金) 10:28:06 

    >>13
    バスタオルは洗濯のり付けたみたいにパリパリ

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/11(金) 10:28:43 

    >>9
    自分ちでかまくら作らなかった?うちは作ってたよ。かまくらでココア飲んだり。
    子供の頃は通学大変だったなあ、朝5時起きして除雪してからじゃないと道に出れなかったから。

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/11(金) 10:29:15 

    そんな雪国ではないけどかまくら作ったことはある。めっちゃ大変だよ。かまくら作ってる最中に潰れて下敷きになって亡くなった人もいる。
    スキーとか楽しいこともあるけど、雪掻きとかものすごく大変だし、本当に降ってほしくない。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/11(金) 10:29:44 

    道東で育ったけど、小学生の頃はスキーが年3回くらい授業あって、あとはスケートだったよ!
    時々みんなで箒持ってリンクの掃除(パラッと雪積もったときとか)やったり楽しかった!

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/11(金) 10:30:03 

    近年は小雪だし除雪技術も進化しているけど、
    子どもの頃は雪だらけの生活でした。
    春まで一面真っ白で、雪がとけ始めて土の茶色が混ざった色になると、もうすぐ春だなーと思ったものです。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/11(金) 10:30:20 

    >>28
    分かって聞いてるんだよ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/11(金) 10:30:22 

    学校に行く前に家の玄関から出る為に雪かきして、帰ってきたらまた雪かきして、寝る前にまた雪かきして…
    夜中に水道管が凍結しないように水を一晩中チョロチョロ出しっぱなしにして、それでも凍って出なくなった日は夜中に家族で交代交代、お湯を沸かしてヤカンのお湯を水道管にかけて…

    50年前、秋田に住んでた子供の頃の辛い思い出です。あの時代に比べたら今は雪も少なくて住宅も整備されて住みやすくなってるだろうね。

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/11(金) 10:32:02 

    今日は暖かいから大丈夫かなと油断して半乾きの髪で登校すると、通学路の途中で髪の毛が凍る。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/11(金) 10:32:26 

    以前金沢で暮らしました。
    エンジンスターターを
    付けていなかったことを
    今さら後悔 (一一")
    通勤前に便利だわ。
    雪国の生活

    +72

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/11(金) 10:32:33 

    融雪の為に道にちょっとした噴水があるから歩くたびぐちゃぐちゃになってました。
    小学校はアノラック着て、学校に着くとみんな濡れた手袋とか靴下を干してたなあ。

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2020/12/11(金) 10:32:55 

    うちはかなりの田舎なんで冬になると 野原うさぎが走り回ってるよ
    雪国の生活

    +103

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/11(金) 10:32:58 

    雪かきってしてると暑くなって汗かくの?
    寒いからそこまででは無い?

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/11(金) 10:33:03 

    >>3
    市内でそんなに雪降るの?

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/11(金) 10:33:15 

    今は昔ほどじゃないかもだけど、東京の子とおんなじぐらいの制服のスカート丈をミニにして生足で登校してました。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/11(金) 10:33:59 

    >>40
    すごい!うさぎなんて飼われてるのしか見たことないよ!

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/11(金) 10:34:09 

    >>41
    結構な運動量だから暑いし汗かくよ。
    でも、汗かくし、もともと寒いから、そのままにしておくとすごく寒くもなる。

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/11(金) 10:34:50 

    雪国ってか札幌だから本当の雪の大変さはしらないけど、昔は本州住みだったから多少比較出来るかな。
    団地に住んでる。窓は札幌は基本二重。うち窓と外窓とあって、うち窓子供に開けられただけで凄い冷える。
    子供の登園登校は雪遊びする訳じゃないなら普段着にダウン、靴だけは雪用ブーツ。小学生にもなったら長靴か普通の靴履いて転けずに、でもズボンびちゃびちゃにしたりしてる。
    古い団地だけど断熱は多分本州より格段にいいと思う。二重窓閉めてたら毛布被るだけで過ごせる。雪降りだしたら暖房必要だけど。
    洗濯物は個人の好き好きで外に干す強者もいるけど、基本室内に物干し竿かけれる所があったりするからそこで。

    +7

    -12

  • 47. 匿名 2020/12/11(金) 10:35:15 

    >>36
    寝る時間ないね(´Д` )

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/11(金) 10:35:35 

    小学校の行事で雪像大会があって楽しかった。グランドで大きな雪像を作るの。

    雪まつりにはアイドルが沢山来て、大きなイベントで凄く盛り上がりました。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/11(金) 10:35:40 

    >>32
    かまくら作るには上で踏み固めたり水をかけて凍らせたりして最低3日はかかるかな。
    雪は怖いもんね、春になると除雪山から子供が…とかあった。

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/11(金) 10:36:22 

    >>42
    横だけどめちゃくちゃ降るよ〜

    +9

    -10

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 10:37:34 

    >>7
    わかる。
    私の学校は、冬はスキーがあるから時間割が変わってた(スキーだと体育は連続で2時間とらないと厳しい)。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/11(金) 10:37:46 

    昔は息をすると鼻毛凍ったけど
    今はそうでもない
    雪降った方があったかいし明るいよ
    かまくらでうどん食べるのは美味しかったけど
    夜遊び用意する方は大変だよね笑

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/11(金) 10:38:47 

    >>50
    すごいね。
    同じ市内だけど、雪国って感じしないなと思ってた。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/11(金) 10:39:36 

    タイマーストーブで暖かい部屋で起床
    風の強く氷点下の豪雪地帯なので、そのままスキー始めれるような格好で徒歩通勤してます
    ひどい時はゴーグルもしてるw
    アイメイク崩れなくて楽
    そしてタイマーストーブで暖かい部屋に帰宅

    予定が変わり早上がりとかあったら寒い部屋に帰宅するのが憂鬱

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/11(金) 10:40:12 

    >>36
    都内在住です。
    年に一度位の大雪の雪かきでヒーヒー言っています。
    次の日は筋肉痛。
    若い人がいない家庭はどうしているんですか?
    屋根の雪おろしも男手がないと大変そう。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/11(金) 10:40:31 

    >>8
    うちの小学校、グラウンドにミニスキー用の小山があって体育は自力で登って滑ってた。クロスカントリーって地味に体力消耗するよね。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/11(金) 10:40:41 

    >>9
    いきってる人なのかな?って思ったけど、もしかして方言?
    食ったごどねぇだ みたいな訛ってる感じ?

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/11(金) 10:40:44 

    >>8
    私のとこは近所の田んぼまでクロカンスキーのコースが伸びていて、スキーのマラソン大会みたいなのがあったよ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/11(金) 10:41:32 

    私の頃は、かまくらは子供会行事用だった。
    昔から伝わる冬の行事のときに。
    個人でつくることはなかったな。
    寒いし。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/11(金) 10:41:34 

    車が雪で動けなくなったらみんな助けてくれる
    誰かしら引っ張る器具あったり鉄板持ってたりしてなんとかなる
    私も積んでるけど

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/11(金) 10:42:07 

    >>4
    北海道出身のアラフォーです。
    私の時代はスキーウェアにスノーブーツで通学してました。
    教室の後ろのフックに色とりどりのみんなのスキーウェアがかかっていた光景を覚えています。
    完全防備で下校するので、途中、雪かき後の雪山を滑り台にしたり、雪合戦をしたり、遊びながら帰宅してたのが楽しい思い出です。

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/11(金) 10:42:21 

    >>55
    雪下ろししないと家が潰れちゃうから、高齢の方の家は地域で協力して下ろしてます。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/11(金) 10:43:01 

    新潟県真ん中辺りの市です。
    道路の中央からお湯?が出て雪を溶かしていた。
    冬場通学途中に長靴をソレで温めていた記憶。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/11(金) 10:43:30 

    >>57
    訛りだと思うよ。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/11(金) 10:43:43 

    >>15
    こんなには積もってないけど積もってる車が めんどくさくて雪を取らず走ってるのちらほらみるね。特に若い人。
    あれははっきり言って危険だよ、ブレーキかけたら前に雪が想像以上にずり落ちてきて雪の重みでワイパーなんかとても機能しなくなるよ。いきなり視界が真っ白になるよ走ってる途中。

    +130

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/11(金) 10:44:01 

    『スキー授業の日はタオルで作ったランニングもどきを着てきてください』→授業のあと上から引っこ抜く。

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/11(金) 10:44:38 

    >>9
    雪国なめんなってフレーズが恥ずかしい

    +56

    -11

  • 68. 匿名 2020/12/11(金) 10:44:39 

    >>12
    かまくら泊まり鯛❗️

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/11(金) 10:44:41 

    >>63
    融雪シャワー、場所によっては子供の身長ぐらいシャーシャー出てる。サビが凄いの。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/11(金) 10:44:52 

    我が家の前の氷割りはおばあちゃんの仕事
    写真では違うけどトンカチでやってた
    いつまでも自分の家だけ氷だらけなのはだらしないってよく言ってたな
    雪国ならではの感覚だと思った
    雪国の生活

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/11(金) 10:45:22 

    >>55
    除雪車がしょっちゅう来てるよ。
    あと、道路から融雪用の水がしょっちゅう出て、雪を溶かしてる。
    雪下ろしは業者に有料で頼むか、ボランティアに依頼したり(大雪だと融雪屋根でも追いつかない)。
    あと、ご近所の人が好意でちょこちょこっと家周りを除雪してあげたりする。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/11(金) 10:45:23 

    仕事で数ヶ月間新潟に住む事になったんだけど、雪があんなに積もる事も消雪パイプも、通勤中猿に遭遇した事も全てビックリしたよ。室外機が雪に埋もれてぶっ壊れて夜震えながら寝たよ。でもお米美味しいし、人が優しくて空気綺麗で気に入った。何か新潟PRみたいになってすみません。

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/11(金) 10:46:08 

    雪で二車線の道路が一車線になるから皆譲り合う

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/11(金) 10:47:58 

    アメリカの北部に住んでました。
    -30度とかなったなぁ。
    高校の時は道路が凍結するとスクールバス・車が危険だからと、学校の開始時間が遅くなったり、休校になった。
    車内を温めたりウインドウやミラーを見えるようにするために時間がかかるし、アイドリングストップなんて無理だよね。
    大学の時は学校の寮だったから普通に授業開始だったかな。
    田舎の学校だったんで、LLBeansのスノウブーツ率が高かった。
    室内はセントラルヒーティングだから、東京帰ってきたら家の中が寒くて寒くて愚痴ばかり言ってた。

    バナナを外で凍らして釘を打つ事を、日本からの留学生(男)とかやってたよ。
    寒くて眉毛も睫毛も凍るから、瞼が開かなくなったり。
    雪が眩しいからサングラスは必要で、しかも帽子・マフラーも着だったから外で会っても誰か分からない。

    懐かしい思い出です。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/11(金) 10:47:59 

    >>58
    あった。
    グラウンドと、隣の田んぼ、山の斜面も使って長距離コースが作られた。
    今思うと、コース作る先生も大変だね。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/11(金) 10:48:08 

    除雪車の音で目が覚める

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/11(金) 10:48:21 

    北海道在住で道内でも地域差はあるかもしれないけど、かまくらってあまり見ないかもしれない

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/11(金) 10:49:21 

    除雪を頼む金がない家は雪に埋もれてる

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2020/12/11(金) 10:50:02 

    >>67
    ね、ちょっと恥ずかしい。
    雪って命に関わるから生活してる人にとっては辛いものだったりするし、明るいイメージで見られるとそんなじゃないよって反発しちゃったのかも。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/11(金) 10:51:35 

    マイナス20℃の日とかあるよーって沖縄の人に話したら「学校とか仕事どうするの?」って聞かれた
    普通にあるよ(笑)

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/11(金) 10:52:48 

    >>70
    うちツルハシあったよ〜

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/11(金) 10:53:08 

    >>9
    アノラックがじわる、、、
    私と同年代かも。
    @50代

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/11(金) 10:53:44 

    >>63
    消パイ(消雪パイプ)ですよね。
    地中に埋まった一本のパイプに穴が幾つも空いていて、そこから水圧で地下水を小さな噴水みたいに出してるから、穴を踏むと他の穴の水圧が上がって水が高く出るんですよね。
    同級生の男子たちが、それで水鉄砲ごっこしながら下校してたわ。キャアキャアはしゃぎながら。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/11(金) 10:54:32 

    吹雪の時は呼気で前髪が凍るからスネ夫ヘアーとか自在に作れた。みんなほっぺ真っ赤。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/11(金) 10:54:47 

    今年は大雪と言われてるけど、どうなんだろうねー

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/11(金) 10:55:04 

    前回の冬、家の県は神がかり的な天候だったな 毎シーズン冬は早朝、夕方と60回以上は雪かきしてたけど前回はパパッと2、3回で済んだ。 雪も降らないし天候も良い外に行くかと思ったらコロナ渦。今回はコロナ渦の中で雪の猛威にも襲われるから 今からとても憂鬱

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/11(金) 10:55:42 

    >>82
    30代だけどアノラック呼びしてたよ。懐かしいね。

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/11(金) 10:56:49 

    >>76
    シャンシャンシャン……ゴォォ…ゴォォ…

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/11(金) 10:57:09 

    >>65
    なるなる!
    ブレーキ踏んだらドサドサドサ〜〜!って落ちてきてワイパー動かないし焦った。小道で良かった。

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/11(金) 10:57:10 

    >>15
    ここまではないけどめんどくさがってそのまま走ってる車はある。後ろ走ってると風でその雪がこっちに飛んでくるから迷惑。

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/11(金) 10:57:47 

    小学校の時はバス停までミニスキーで行ってました。
    もしくは、父親が先に歩いて足跡を付けてくれて、その後ろをついて行ってた。
    懐かしいな。。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/11(金) 10:58:04 

    >>3
    市内で?数日積雪増えるのはわかるけどそんな降るっけ。意外。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/11(金) 10:58:29 

    >>26
    根雪ってなんですか?すみません、冬でもスタッドレスタイヤ履かない車が当たり前にいる地域の人間です。こちらは雪が5㎝積もったら街中がパニックになって会社勤めの人は前日からホテルに泊まりこんだりします。あと、雪が積もっても夕方にはほぼ無くなります(^_^;)

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/11(金) 10:59:10 

    >>13
    前にウルルンだったと思うんだけど
    アラスカかどっかで外に干してたんだよね
    干した瞬間にカチーンと板みたいになって
    それで2日くらいしたら乾くと言ってて
    どういうことなのか未だによく分からない

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/11(金) 11:00:36 

    >>7
    スキー板と靴を学校に持っていくのと家に持ち帰るのが大変だった

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/11(金) 11:02:10 

    冬場は冷蔵庫が要らない

    ズボラだけど、朝のご飯のおかずを前の日の夜にお盆に出しておいて朝になったらチンして食べるとかする

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/11(金) 11:02:12 

    >>60
    みんな持ってるよね。
    協力しないと渋滞になる時もあるしいつか助けて貰うかも知れないからお互い様だしね。
    うちの地域工業地帯があって他県の人が多いから、雪シーズンに埋もれてる車が多くて大変。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/11(金) 11:02:41 

    北海道住みのアラサーですが、私が小学生だった頃は皆スキーウェアの上下を着て登校してました。
    今の子は上にダウンのみが多い気がする。

    あと長靴の中がびちゃびちゃになるので、新聞紙を丸めたものを中に入れてストーブの前で乾かしてました。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/11(金) 11:04:21 

    除雪した後に飲むホットポーやホットカルピスが美味しい

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/11(金) 11:04:23 

    >>7
    いいなぁ、スキーした事無い。自分のかかとより雪が積もってるの見た事無いよ。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/11(金) 11:04:56 

    雪国出身なのに、色黒で浮いてる子がいる。

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2020/12/11(金) 11:05:11 

    消雪パイプの錆びのせいで雪国のアスファルトは常にさびれて汚い。(笑)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/11(金) 11:05:23 

    雪で一階が埋まるので、冬の間は雪の階段作って常に二階から出入りしてたわ
    最近はそこまで降らなくなったというか、去年は全く雪がなくて逆に怖かった

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/11(金) 11:05:32 

    豪雪あるある?冬はこれつけて登校してた!
    雪国の生活

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/11(金) 11:05:49 

    アラサーです。
    道東に住んでた頃は、庭にかまくら作っておぞうに食べたり天井開けて焼肉したり、キャンプのシルバーのマットとレジャーシート敷いて毛布家から持ってきてオヤツ食べたりしたよ笑
    父親が大きいかまくら作ってくれるのが毎年凄く嬉しかった!
    ソリ滑り台作ってソリしたり。
    学校の帰り道はつららをゲットしてスベスベを堪能しながら帰る笑
    体育の授業は地域によってですがグラウンドに散水車でリンクを作り、フィギュア、スピードスケート、ホッケー。
    近くのスキー場に行ってスキーの所もあります。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/11(金) 11:06:35 

    >>7
    うちでもスキー授業あったけど、学校の敷地内にリフトなんて無いから、皆汗だくで登ってたからウェア脱いで半袖で授業受けるヤツもいた

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/11(金) 11:06:39 

    >>54
    タイマー機能いいですよね
    私もたまに午前と午後を間違えて、朝起きる時についてない時とかあるよ
    物凄く寒くて最悪です…

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/11(金) 11:06:51 

    >>93
    とけないで積もり続ける雪のことだよ

    >>94
    ロシアの一番寒い村とかでは一旦凍らせて、凍った水分落とせば乾いてるわーとか言ってたけど、凍らせたままなの?
    冷凍庫でも食材雑にいれとくとカラカラになったりするけど、そんな感じなのかな

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/11(金) 11:07:21 

    >>104
    カッコつけて着けないで出るとブーツに雪が入って1日湿ってるあるある。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/11(金) 11:08:10 

    >>55
    東京で年に一度あるかないかのあのくらいの積雪量は私が住んでた昔の秋田(12月~2月)ではたった10~20分くらいで降る量です。
    一晩中降り続いたりしたら、朝起きてからどこの家庭も通勤通学前に玄関の周りの雪かきをするのが日課で、歩ける高さの所まで玄関から雪で階段を作って上がったり下がったり出来るように毎日やったものです。
    国道には両側に除雪車が積み上げた雪で歩道に山が出来て、その上を小学生が登下校したりする感じで、市街地の大通りは除雪車が入れるから車も使えるけど、住宅地や細い道路は車も通行不可能。当然、私の家の車も毎年春まで車庫の中で冬眠状態になる感じでした。

    若い人がいない家は親戚が助けたり、町の中だと冬場に仕事がない製材所や大工さんなんかが急遽「雪おろし」屋さんになって、身寄りがない年寄りの家の屋根の雪おろしをやってあげたり、そういう助け合いやコミュニティの横の繋がりが自然とありました。たぶんそういうのは今でもあるはずです。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/11(金) 11:08:15 

    >>7
    憧れる〜

    私は海が目の前にある小学校だったから、体育の授業は海水浴やサーフィンだったけど、他の人に言ったらめちゃくちゃ驚いてたな。

    そんな感じか🤔

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/11(金) 11:08:25 

    ジャンプスーツで丸っこくなった子供可愛いよね。
    割と街中でもそりに乗せて引っ張ってるお母さん見かける

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/11(金) 11:08:39 

    新潟の雪はジャリジャリ。転んだら皮膚削れる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/11(金) 11:09:34 

    新潟県だけど車のタイヤに簡易式の滑り止めをつけるんじゃなくて、ちゃんと冬タイヤを履くか冬タイヤを履いた車を借りるかしてほしい。高速道路で急にノロノロ運転の車が現れてびびる。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/11(金) 11:09:53 

    >>82
    ヤッケっていう呼び方もしてた!

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/11(金) 11:10:07 

    凍った道歩くの上手いし、雪降っていても、多少凍っていても自転車で登校してる人も不通にいたな。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/11(金) 11:10:15 

    >>66
    タオルに首通す穴開けたやつ?懐かしいね!!

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/11(金) 11:10:25 

    北海道だけど消雪パイプって見たことないかも
    下り坂とか滑りやすい場所にはボイラーで溶かしてるのたまに見るけど

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/11(金) 11:11:49 

    >>118
    北海道でやったらとける前に凍ってつるつるになる

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/11(金) 11:12:34 

    >>103
    窓が雪で塞がれるから昼間でも常に灯り付けてたね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/11(金) 11:13:15 

    車で凍結した陸橋は命懸け
    止まれなくてぶつかってる初心者マークよくみるから本当怖い

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/11(金) 11:13:21 

    北海道はパイプが凍っちゃうから無いんじゃないかな?と予想

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/11(金) 11:13:32 

    >>3
    新潟市も広いからねえ
    うちの近所もこんもり積もるよ

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/11(金) 11:14:19 

    窓の冷気、湿気、結露対策を教えて頂きたい!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/11(金) 11:14:46 

    主さんと同じ積雪で、雪に慣れていない県民の交通網は麻痺状態で地元新聞の一面トップになるような地域です。
    やっぱり湿った雪のほうがやっかいですか?
    湿った雪が降る地域は、ほぼほぼ湿った雪しか降らないのですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/11(金) 11:15:05 

    雪国の人と話しして驚かれる事。
    雪が車に積もったら窓の雪だけとる(屋根の雪はそのまま)
    雪が積もってもヒールのある靴で出勤
    雪が積もっても自転車、原付で出勤
    雪が降ると大人も子供もテンション上がる
    「雪降ってきたよー!( *´艸`)」みたいな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/11(金) 11:15:19 

    子どもならスキーウェアで登校しますね
    あとはソリを持って買い物行ったり、ソリを持って子供のお迎え行ったりする人もいます
    ソリに荷物や子供をのせて引いて運べるからです
    洗濯物は基本室内干しです(夏もそうしてる家多い)
    夏でも本州ほど湿度があがらないし、冬の室内は洗濯物がよく乾きます
    暖の取り方は、こたつとかよりも家全体を温める暖房機器使う家の方が多いんじゃないでしょうか
    家自体断熱効果が高いので、家に入ると普通に暖かいという家庭が多いと思います
    お店や乗り物なんかもかなり温められているので、室内ではアウター脱ぐ人が多いです

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/11(金) 11:15:19 

    >>66
    うちの学校、穴開きタオルと呼ばれてたよ。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/11(金) 11:15:25 

    雪積もった道を、そりにちっちゃい子と買い物袋を載せてそれを引いて歩くお母さんがめっちゃ可愛い

    時々振り向かないと、子供道に落としてるしw

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:08 

    >>116
    モデルさんの歩き方の癖を見れば雪国出身かどうか分かるって撮影業の人が言ってた。雪国で身に付いたペンギン歩きを矯正するの大変なんだって。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:16 

    冬、車に雪かき棒とスコップは絶対あるある。

    通勤は夏より30分以上プラスで考えて家を出発する。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:23 

    >>93
    雪の降り始めは地面も暖かくて溶けるからまだ根雪にならない。
    本格的に地面も冷えだして雪が降っても翌日に溶けない。そのままその上に雪が積もる事を根雪って言うかな。
    まだ根雪にならないといいですねー。(雪かきしなくていいといいですねーみたいな)

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:44 

    >>9
    庭でかまくら作ってお雑煮食べたりしたよ。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:55 

    >>7
    北海道もスキー授業必須だった高校まで
    疲れるし寒いし低学年はリフト使わせてもらえなくてスキーはいたまま雪山のぼるのものすごく大変だしで苦手だった
    道東の方ではスキーだけじゃなくスケートの授業もある

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/11(金) 11:18:39 

    通学してるだけでまつ毛や髪の毛が凍る
    昔父親のメガネにつららができた

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/11(金) 11:18:56 

    消雪パイプや塩撒いてるせいで車の下錆だらけなるんだよね
    このせいで関東の車は高く売れるけど、雪国の車は買取額が低くなるらしい
    皆も中古で買うときは関東走ってた車がいいよ

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/11(金) 11:19:13 

    >>118
    こちら新潟。新潟は消雪パイプあるけど北海道はないのね!初めて知った!他の雪国どうなんかな?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/11(金) 11:19:37 

    >>129
    ベビーカー使えないから近所のスーパーぐらいはソリに子供乗せてったな。慣れるまでは意外と難しいんだよね。よく道に落としてた。そりに段ボール固定してその中に入れると落ちないよ。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/11(金) 11:19:50 

    >>125
    日本海側雪国(湿った雪)と太平洋側雪国(乾いた雪)に住んだけど、湿った雪は除雪時重くて腰に来るから厄介な印象です。寒いのは太平洋側だったけど。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/11(金) 11:20:36 

    >>66
    うちのところはゼッケンタオルって呼んでた!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/11(金) 11:20:36 

    >>93
    晴れて表面の雪が融ける→融けた雪が凍る→その上に雪が降る…を繰り返すので、根雪の除雪はやっかい。
    氷の層がある雪の大きな塊って感じです。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/11(金) 11:20:58 

    みんな蝶型紅斑の人が多くてびっくりした
    寒いから?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/11(金) 11:21:01 

    屋根の雪下ろししないと、襖が開かなくなるよね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/11(金) 11:21:10 

    傾斜になってる屋根のある家や建物の近くを通る時ドキドキする
    つららがたくさん出来てる建物の側を通る時も
    落雪やつららで怪我したり亡くなるって言われて育ったから

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/11(金) 11:21:20 

    冬は廊下にナマモノ置いとくと冷蔵庫より冷えてる。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/11(金) 11:21:46 

    >>104
    脚絆ねw
    これ付けてないと足首大変なことになるよねw

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/11(金) 11:22:41 

    >>137
    消雪パイプ、秋田と山形で見たよ。発祥地が新潟だよね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/11(金) 11:22:53 

    >>6
    馬そりで通学する映像は見たことある
    小人数だけど、そんなに大昔のことではない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/11(金) 11:22:55 

    >>46
    札幌だけど去年郊外で吹雪でしばらく視界ゼロになったよ
    札幌で本当の雪の大変さ云々はおかしいと思う…

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2020/12/11(金) 11:24:25 

    >>144
    自分の家や職場の建物にできた雪庇やつららで、歩行者の人をケガさせたら大変だからと、まめに取ったりもするよね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/11(金) 11:24:38 

    >>1
    ツルツル氷の上はペンギン歩き

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/11(金) 11:24:53 

    クリスマスケーキとかおせちとかは廊下で保存するよね

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/11(金) 11:25:03 

    >>142
    寒さに晒されると皮膚を守ろうとして表皮近くまで毛細血管が発達してしまうんですよ、で赤いほっぺになる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/11(金) 11:25:56 

    若い頃は氷の上をピンヒールで走れました🏃‍♀️💨

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/11(金) 11:25:59 

    運転中吹雪いて視界ゼロは怖いよね。前の車のテールランプを頼りにひたすらついていった

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/11(金) 11:26:29 

    常温のビールは雪の中につっこんでおけばすぐキンキンに冷える。
    冷凍庫がパンパンな時は物置に入れておく。
    常に氷点下だから解凍されない。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/11(金) 11:26:42 

    >>98
    地域にもよるのかな?
    私も北海道のアラサーで自分も小学生くらいまでスノーウェアきてた(旭川)
    今は札幌だけど、保育園や幼稚園だと今でも冬はスノーウェアできてねって言われる
    小学生は着ていない子も見かけるよね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/11(金) 11:26:45 

    >>111
    体育でサーフィン!?羨ましい!!

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/11(金) 11:27:50 

    >>155
    ホワイトアウト怖いよね。昼間でも視界ゼロ。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/11(金) 11:27:54 

    >>118
    北海道は溶けたのが凍ってテカテカになって危険だと思う

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/11(金) 11:27:55 

    >>105
    そうそう、道東といえばスケートやるんだよね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/11(金) 11:28:31 

    >>93

    そっかぁ、、それならあまり聞かないですよね笑
    他の方も回答されていますが、
    もう溶けないであろう雪の事です😉
    子供の頃から降り積もった雪を見ているので雪かきなどは慣れてはいますが、
    正直いらないと思うのは事実です笑

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/11(金) 11:29:15 

    >>119
    北海道は塩化カルシウム一択だね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/11(金) 11:30:19 

    >>126
    雪積もってもヒールのある靴履くことあるよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/11(金) 11:30:39 

    >>124
    窓は二重サッシに厚手カーテン二重にしてるよ。結露は除湿機まかせ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/11(金) 11:31:03 

    雪国産まれ雪国そだちだから雪が降るのはいたって普通。
    通勤通学もいつもどおりです。長靴、ブーツになるくらい。
    数年に一度どかっと大雪になって電車が遅れて足止めをくらうけど、都会のほうがよく電車止まってるイメージ道ももともと渋滞してそうだしね

    放課後はスキーウェアに着替えて雪だるま作ったりかまくら作ったりしてました!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/11(金) 11:32:48 

    >>152
    うちは(実家は)下駄箱の上が定位置だったww
    ペットボトルのお茶、鍋に入れたままの煮物、箱に入ったままのリンゴなども。
    冷蔵庫並みに寒いもんね。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/11(金) 11:34:10 

    >>152
    それ雪国あるあるなの?
    たしかにケーキとお寿司の定位置は玄関だったけど…あとみかんも

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/11(金) 11:35:07 

    落雪は真冬より春先の方が危険

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/11(金) 11:36:03 

    >>164
    むしろヒールがスパイク代わり笑

    安いムートンブーツで出たらツルツル滑って歩けなかった

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/11(金) 11:37:59 

    一度記録的大雪の日は授業が雪かきだった事がある。
    先生も学校になかなか着かなかった

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/11(金) 11:42:34 

    >>4
    昔カッパズボン履いてたなー
    雨具のズボンに綿いれた様な感じのやつ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/11(金) 11:42:48 

    >>157

    98です。
    実家が後志で今は札幌ですが、町で見かける小学生はダウンのみの子をよく見かけます。
    私が子供の頃よりスカートを履く子が多くなったので、上下で着なくなったのかなと思ってました。

    未就学児は盲点でした。
    皆上下着用で暖かい格好をされているのですね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/11(金) 11:42:54 

    >>4
    北海道の特別豪雪地帯に住んでたけど、スキーウェアで登校してました!
    雪の高さは大人でも軽く上回ります

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/11(金) 11:43:01 

    >>114
    簡易式の滑り止めとかあるんだ、知らなかった。
    雪の日で普通タイヤは死を意味すると思ってるから太平洋側の人はタイヤ変えないと聞いて驚いた。
    いや、降らなくても毎日のるなら変えるでしょ?っていうのが雪国の感覚

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/11(金) 11:43:52 

    >>13
    そして布団なんて干せないから、布団乾燥機が大活躍

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/11(金) 11:45:00 

    小学校のときスキーの授業があるときやものすごく雪が積もったりした日はスキーウェア着て登校してました

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/11(金) 11:45:54 

    絶対住みたくない

    +4

    -11

  • 179. 匿名 2020/12/11(金) 11:46:16 

    >>7
    持久走やマラソンはスキーがある代わりに
    なかったりするの?
    私長距離大嫌いだからそうだったら羨ましい!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/11(金) 11:47:22 

    道路から凍結防止の水でてる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/11(金) 11:47:29 

    >>126
    が、しかし屋根に雪が積もり過ぎるとブレーキかけた瞬間フロントガラスに屋根の雪がドサー
    前みえない・雪の重みでワイパー動かない

    ↑大学の時、関東からきた友達がみまわれた災難
    幸い事故にはならなかった

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/11(金) 11:48:23 

    雪の降らない地域へ転勤になった時まず不動産屋から
    タイヤ置く所ないですよ。サンルームはありませんからね、って念押された。
    大体雪国から来る人はこの質問をするらしい。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/11(金) 11:49:45 

    >>126
    その中では雪の日の原付、自転車が1番怖い

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/11(金) 11:50:50 

    >>179
    持久走は秋にあった

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/11(金) 11:53:17 

    >>14
    雪は降って当たり前積もって当たり前だからそれを理由に遅刻はありえなかった
    それを見越して余裕もって家を出るのが学生も社会人も当然
    遅延証明書なんてなかった

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/11(金) 11:53:28 

    >>25
    ずっと雨戸って単に窓の事だと思ってた網戸=アミアミ、雨戸=ガラスって

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/11(金) 11:58:03 

    >>66
    スキー学習終わって、スーって抜いたときの爽快感ったらないよね!!
    今でも覚えてる、懐かしい!

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/11(金) 11:59:21 

    >>56
    うちの学校にも小山あった!
    小山にのぼって滑ってそのままグラウンドまで滑ったりしてたなぁ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/11(金) 12:01:23 

    アノラックって全国共通?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/11(金) 12:02:07 

    雪の中に飲み物とか突っ込んでた

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/11(金) 12:04:08 

    >>60
    私はロープと使い古しのバスタオル積んでる
    以外と布ってタイヤにかんですぐ出れるのよ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/11(金) 12:05:38 

    >>66
    懐かしいw
    でもあれほんと重要
    けっこう汗かくんだよね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/11(金) 12:06:45 

    雪を使った授業がある

    そりでレースとか校庭でスキーとか

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/11(金) 12:06:59 

    >>143
    なんでですか?( ・∇・)

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/11(金) 12:09:10 

    朝の雪かき、除雪車のときとブルドーザーのときがある

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/11(金) 12:09:30 

    >>26
    すみません、よく耳にするのですが
    根雪って何ですか?
    大阪人より

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/11(金) 12:10:10 

    寒すぎて冷蔵庫に入れてるものが凍ってる

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/11(金) 12:10:39 

    車道の除雪した雪を歩道に積むから冬は歩道がなくなる場合がある

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/11(金) 12:11:38 

    >>189
    いえ、広島ですが初めて聞きました。アフラックなら知ってます。( ^ω^)

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/12/11(金) 12:13:33 

    このトピを見て覚えた言葉「根雪」「消雪パイプ」
    長崎県民より。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/11(金) 12:14:57 

    >>25
    どうして雨戸少ないんだろう?吹雪だったり気温の低さから雨戸必要そうに思えるけど、違うんだね。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/11(金) 12:14:59 

    >>70
    毎日家の前が凍るの?
    雪が解けて凍る感じ?

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2020/12/11(金) 12:15:18 

    >>152
    最近の家は家全体が暖かいからそれができなくなってる
    じゃがいももすぐ芽が出ちゃう

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/11(金) 12:15:18 

    豪雪地帯だけど冬は少学校高学年はアルペンとクロスカントリー両方のスキー大会あって苦痛だったなー。体育の授業はクロスカントリーのスキーですごい疲れるし放課後はスキー板にワックスかけなきゃだし。スキー焼けで顔は黒いし運動音痴にはつらかった!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/11(金) 12:16:34 

    >>101
    雪の照り返しはんぱないよ
    普通に日焼けする

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/11(金) 12:19:30 

    >>194
    横だけど、雪の重さで歪んじゃうからじゃないかな

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/11(金) 12:20:14 

    雪国生まれ雪国育ちだけどスキー大嫌いだった
    スキーの授業が苦痛でしょうがなかった
    とくにスキー合宿
    何回かは仮病使って休んだ

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/11(金) 12:20:27 

    このトピ満てると日本は広いと実感する。と、同時に雪国では生きていけそうにないのも実感する。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/11(金) 12:22:10 

    >>201
    凍って雨戸が開かなくなると大変だからかな?
    その代わりと言ってはなんだけど、雪囲いといって家の窓を木材等で保護したりはします。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/11(金) 12:22:49 

    私は太平洋側に生まれて、冬の雪国とか行ったことないから、旦那の転勤で雪国に住むことになったらビックリする事いっぱいあるんだろうなと思ってる。

    吹雪とか体験したことないからまだ全然怖さを知らないし、寒さに弱いし生きていけるのか今から心配。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/11(金) 12:24:28 

    >>205
    天気良い日なんかは夏よりサングラス欲しいよね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/11(金) 12:25:25 

    >>209
    なるほど。ガラス窓むき出しの方が寒さや雪の圧に弱そうと思ったけど、囲いがあるなら安心。とは言えイメージわかない…

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/11(金) 12:30:48 

    >>123
    ミニスキーで移動って結構降らないとできなさそう。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/11(金) 12:33:35 

    今年引っ越して三重に今いるんだけど、
    今年は雪に悩まされる心配ないのかと思うとめちゃくちゃテンション上がるw

    新潟県の旧新井市、私が小学生だった頃は2メートル積もるとかざらだったけど
    だんだん減ってきて去年なんて車の雪おろしも数えるほどしかしてない。
    いい思い出は1つもないなぁ(^_^;)
    雪の中ウェア来て1時間近くかけて小学校行ったなぁ。
    三重では信号機が縦じゃなく横なのがまだ違和感あるw

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/11(金) 12:33:55 

    >>137
    福島あるよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/11(金) 12:37:41 

    >>178
    いや、誰も聞いてないからそんなの

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/12/11(金) 12:40:48  ID:UxJAD1gWPF 

    >>130
    西山茉希も頑張ったのかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/11(金) 12:41:27 

    >>3
    いや、嘘だろと思ったけど新潟市も広いから降る所は降るのかな?
    今年は全然降らなかったし降ったとしてもすぐ溶けてるよね。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/11(金) 12:42:41 

    >>179
    20分走だかそんな名前で体育館の内周をひたすら走るのはやったりしてた
    冬以外は普通に校庭だけど

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/11(金) 12:42:54 

    >>206正解!それです。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/11(金) 12:44:17 

    >>1
    一度は雪だるまを作ってみたいし、かまくらでお汁粉を食べるのに憧れます。

    子供の頃はやってたけど大人になった今、雪が大嫌いすぎて(車の運転怖い、朝早く起きて雪かきとか諸々)、そういうこと思うのって雪の面倒くささを知らないからだよね、いいよな雪の降らない地域は、って思ってしまうw
    雪のせいで心が少し荒んだ気がするw
    主さんに怒ってるわけではないのですがw
    雪さえなけりゃ心配事がどれだけ減るか、って思います。
    寒さ+雪より、夏猛暑になる方が全然マシ。
    雪ってまじで面倒以外の何物でもない。
    ホワイトクリスマスなんていらないw

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/11(金) 12:45:30 

    札幌だけど普通の住宅街でも小学校
    低学年ならスキーウェアで通学するし
    幼稚園ならうちもだったけど送迎は
    ソリに乗せてる人がいたりします🛷
    親は大変だけど子供は大喜びです。
    買い物もお年寄りは小さなソリを
    使ってます。

    後は薪ストーブの家が結構あって
    庭先に牧小屋があったりします。
    薪ストーブの家はオシャレな家が
    多いです。薪が燃える香りがすると
    冬だなぁっ感じます。冬は庭木に
    イルミネーションをする家も多くて
    雪の中夜道を歩いていても気持ちが
    穏やかになります。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/11(金) 12:45:39 

    >>201
    雪の重みで変形して開かなくなる可能性があるって、どっかで見たよ。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/11(金) 12:49:18 

    昔長野に住んでた時
    雪がドカッとふって物珍しかったけど
    車に乗ったらめちゃくちゃ怖かった
    停止線とかまったく分からないんだもの
    滑るし

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/11(金) 12:51:01 

    新潟の結構雪が降る地域に住んでたよー
    小学生低学年の頃は冬になるとスキーウェアを着て登校してた!
    スキー授業で、体育館の屋根から落ちた雪を固めて出来た山を滑るっていうのが楽しくて覚えてる
    雁木があるから冬でも歩きやすくて良かったなぁ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/11(金) 12:55:47 

    >>3
    うちの両親どちらも新潟ですが子供の頃はスキーで学校に行ってたと言ってました

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/11(金) 12:56:23 

    >>183
    雪の日も郵便屋がバイクで配達していてプロだなぁって思った。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/11(金) 12:57:35 

    >>157
    うちは新潟だけど、同じく保育園はスノーウェア着てくるように言われてる。
    いつでも雪遊びできるようにって事らしい。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/11(金) 13:01:33 

    >>137
    北海道以外の雪国にはあるらしいよ。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/11(金) 13:03:54 

    みんな知ってた?雪降らない地域には天気予報に融雪注意報ってないんだよ。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/11(金) 13:04:28 

    親の実家が新潟で、冬に遊びに行って朝目覚めると街中が雪で白くなっててキラキラしていて綺麗だったなあ。
    雪で転んだら歩き方が違うとおばあちゃんに教えられた。
    踵から地面つけるんじゃなくて足全体をつけるように歩くらしい。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/11(金) 13:04:33 

    >>88
    朝方これが聞こえれば『あぁ‥積もってるんだぁ』って憂鬱

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/11(金) 13:05:32 

    >>104
    小学生の必須アイテムでしょ。
    アノラックと長靴カバー!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/11(金) 13:11:05 

    >>1
    栃木だから雪国ってほどではないけど、小学校の冬の体育はスケートだったよ。
    学校に天然のスケートリンクがあった。
    低学年は危ないという理由で上履きですべってました。
    スケートリンクは夏はミジンコだらけになってました。

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2020/12/11(金) 13:11:57 

    >>19
    よく早朝から雪かきと聞きますが、仕事に行く何時間前に起きてそれをするのですか?

    限界まで寝てたい私にはすごく気になります。
    暖かい地域住みです。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/11(金) 13:16:45 

    >>25
    ただサンルームといっても雪国では日が当たってても思ったより乾かない。
    冬はやっぱり洗濯物は「暖かい部屋」じゃないと乾かない。

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/11(金) 13:17:01 

    屋根の雪下ろしをしたあとは、その雪で山作ってソリで滑って遊んだな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/11(金) 13:19:41 

    >>40
    これは冬毛で白くなってるの?
    本当にこんな白うさぎが走ってるの?✨

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/11(金) 13:24:04 

    >>179
    長距離は秋(二学期)にやるから、小学生のころ漫画読んでたら、物語の設定は冬なのに「今日の体育マラソンだって」って会話があってビックリした。
    冬にマラソンができるんだ?って。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/11(金) 13:25:19 

    >>40
    足跡とフンは見かけるけど、ウサギ見たことない。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/11(金) 13:30:44 

    >>155
    東京から関越道で新潟に帰って来る時に、夜で吹雪いてどこが道路なのかよく分からなくて怖かったことがある。

    前に車もいなくて、かろうじてうっすら見える左の雪の壁を頼りに走っていたら1台のトラックが💕追い越されて、その後ろを見失わないように必死に付いていった思い出がある。真っ白で道がほとんど分からない時に前に車がいると救世主のように本当にありがたい。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/11(金) 13:33:10 

    >>185
    だよね。
    うちの旦那、雪降らないとこ出身で、それなりに雪降るとこに引っ越して来たんだけど、その感覚がわかってない。
    雪道慣れてないから職場に近いとこでアパート探した方が良いよって言っても、「どうせ雪降ればみんな遅れてくるんだから、俺だけそんな事気にする必要ないよ」って。
    みんな地元の人は雪に慣れてて、遅刻なんてしないんだよ!って言っても、ピンと来ないみたい。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/11(金) 13:34:07 

    >>38
    こういうの見ると屋根付きの車庫ってありがたいよね。
    じゃないと走り出すまでに時間がかかってかかって💦

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/11(金) 13:36:13 

    雪国在住の方に質問です。
    諸事情で降雪がピークの時期に、夫の実家へ乳児連れて行かないといけません。
    ベビーカーか抱っこ紐どちらがいいのかと、赤ちゃんの服装を教えてください。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/11(金) 13:43:28 

    道民なんだけど、最近雨戸のある生活をおすすめするCMを見たわ
    雪で開かなくなったら困るし絶対根付かないと思う

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/11(金) 13:45:03 

    >>184
    >>219
    >>239

    やっぱり走る授業はあるんですね...
    教えて頂きありがとうございます^ ^

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/11(金) 13:52:06 

    >>202
    あまり考えたことなかったけど、溶けかけてまた気温が下がって凍ってを繰り返して分厚い氷になるんだと思います

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/11(金) 13:52:44 

    生まれも育ちも雪国だけどずっとマンションだから雪かきしたことないや

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/11(金) 13:57:34 

    >>1
    遠回しにマウント!!!
    雪国で悪かったね!

    +1

    -14

  • 250. 匿名 2020/12/11(金) 13:58:19 

    >>244ベビーカーは無理ですよ
    よっぽど街中に住んでて移動は札幌の地下のみとかじゃない限り

    十分に積もってるなら実家のソリを使わせてもらうのもいいけど乳児はまだ早いですよね

    雪道を歩き慣れてない方には氷で滑って転倒の危険性があるので抱っこヒモはご注意を
    ご主人が雪道なれてるなら任せたほうがいいと思う
    赤ちゃんごと転んで怪我しないか心配
    雪国の生活

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/11(金) 14:00:34 

    >>244
    抱っこ紐をおすすめします
    雪掻きされてる道ばかりとは限らないので、ベビーカーが進めなくなると思う…
    家の中は暖かいと思うので、そこまで厚着させなくても良いかもしれません
    抱っこ紐なら足先まで隠れるジャンプスーツがあるとなお良いと思います

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/11(金) 14:02:01 

    >>245
    えっ雪国の家は雨戸ないの??

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/11(金) 14:05:57 

    >>230
    雪が降らない地域です。
    融雪注意報とは何ですか?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/11(金) 14:08:02 

    細かい質問ですけど寝る時って暖房入れっぱなしですか?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/11(金) 14:09:16 

    >>244
    駅構内や地下道以外はベビーカー使えないと思います。抱っこ紐も赤ちゃんの重さと足元が見えなくて不安定になるので注意して下さい。滑り止めのついた雪国仕様の靴を用意した方がいいかも。無理せず出来るだけタクシーなど活用してください。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/11(金) 14:09:53 

    >>252
    ついてるお宅見たこと無いかも
    子供の頃ドラえもんとか見てて、二階の窓の横についてる茶色いのなんだ?って思ってた

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/11(金) 14:13:18 

    >>235
    私の実家では、5時頃になると近所一帯が雪かきを始めていました。みんな仕事の何時間前というより、雪かきや部活のために朝早く登校していく児童生徒の通学のためにこの時間にやっていた感じです。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/11(金) 14:14:40 

    小学生の頃に福井県に住んでた事あるけど、どんなに雪積もろうと一年中、制服短パンで登校してくる男の子が学年に1人か2人はいた。
    元々九州出身で寒い地域は福井しか住んだ事ないけど、これってあるあるなのかな?

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/11(金) 14:30:51 

    北海道海沿いです
    雪は量は新潟ほどではないんだけど、とにかく風がつよいからその風で吹きだまりって現象がおこる。
    これで玄関あかないほどの雪の高さになってたりすることがちらほら。
    それと捨てれる場所があるかないか これがすごい重要 捨てれる場所がない住宅街だと、捨てにいくのに軽トラとかに積んで、雪捨て場までいかないとならない。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2020/12/11(金) 14:34:10 

    >>139
    そうですか、ありがとうございました🙏

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/11(金) 14:39:49 

    >>252
    >>201で話が出てるよ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/11(金) 14:43:40 

    >>258
    今、福井に住んでるけど、ガチの雪国生まれは福井が暖かく感じる。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/11(金) 14:50:27 

    >>57
    文章だとキツめに感じると思うけど
    実際に喋ると素っ気ないけど優しい人が多い

    雪国というか地方特有というか
    着飾った言葉より親しみの浸透力が高い


    +14

    -2

  • 264. 匿名 2020/12/11(金) 14:51:16 

    札幌近郊ですが、娘の高校は冬の体育はクロスカントリーです
    それ用のスキーとスキー靴を買わなきゃならないけど卒業してら絶対に使わない
    無駄金

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/11(金) 14:52:57 

    北海道の田舎豪雪地域に住んでます。
    この季節、我が家の保育園に通う子供は毎日ジャンプスーツを着て行ってますよ。
    園で雪遊びをした日なんかはジャンプスーツごと雪でびちゃびちゃに汚して帰ってくるので、洗濯が本当に大変です。
    トイレトレーニング中だった頃はジャンプスーツの中でおしっこされた事も何度もあります(^^;

    色々考えてみたけど雪国で良かったと思う事って何も無いかも…。
    寒いのが苦手なのでウィンタースポーツも嫌いです。
    仕事の都合で数年間北関東で暮らした事がありますが、冬でも雪が無い感動をそこで初めて知って、今でもあの快適な生活が忘れられないです。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/11(金) 15:00:24 

    >>77
    北海道は気温が低くて雪がサラサラすぎるので、かまくらには向かないと聞いたことがある
    かまくらって本州の雪国発祥ですよね?
    札幌在住ですが、雪だるまも雪がさらさらすぎると雪玉にならないので、春先とかの暖かい時期が作りやすかったなーと思います

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/11(金) 15:02:06 

    雪や冬自体は結構好きかも
    音のない感じや、キーンと張りつめた空気、匂いはたまらない
    けど1~2ヶ月でいいわ
    長い

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/11(金) 15:03:36 

    山形の山手の方だけど、小さい頃雪が積もりすぎて2階から出入りしてた。
    今はだいぶ雪少なくなりましたね。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/11(金) 15:03:49 

    >>266
    確かに新雪なんかで雪玉作りたくて握ってもキュッキュッ音するだけでかたまらないね

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/11(金) 15:08:58 

    北海道。スキーウェア着せて通学するよ。
    昼休みとかに雪遊びするし(^^)

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/11(金) 15:33:18 

    >>250
    >>251
    >>255
    回答ありがとうございます!
    降雪量は少ないときが膝まで、多いときは腰まで、たまの豪雪で大人の身長くらいらしく、雪かきは毎日必須と聞いてます。
    ベビーカーはやめて抱っこ紐にします、勉強になりました。
    タクシーを使いたい気持ちは山々ですが、空港からは2時間半・最寄り駅から車で1時間かかる僻地なのでレンタカーを借りる予定です。
    ジャンプスーツは現地行くまでに準備しておきます!
    雪国専用の靴があるんですね!義母にお願いして、買っといてもらおうと思います。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/11(金) 15:33:26 

    >>223
    雪の圧はあるだろうとは思ったけど、本気の圧だねそれ。私がイメージした圧は、窓の外に雪の壁があって日当たり悪いとかそんな感じだった。じかに迫ってくるとやっぱり怖い。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/11(金) 16:12:55 

    >>15
    北海道です。1〜2回これくらいの大雪経験あります。
    当時、だだっ広い駐車場に車停めていて(田舎だから)、車の停めてる場所覚えていないと掘り起こせない感じ。大きな山がたくさん…。
    幸いピンクの車に乗っていたので、すこーしだけ見えたサイドミラーで自分の車だとわかり、2時間くらいかけて掘り起こした、1人で。
    ここまでの大雪は最近はない。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/11(金) 16:19:11 

    >>254
    ストーブ極小とかにしてる家もあるかもしれないけど、だいたいは切って朝起きる1〜2時間前にタイマーかけておいたりが多いんじゃないかな?最近の家は蓄熱とか、24時間暖房や床暖も多い。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/11(金) 16:20:34 

    雪国の人はオール電化よりガスの住宅が多いんですか?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/11(金) 16:23:20 

    >>235
    本気で降ると予報がある時は除雪のために1時間はとってるよー。玄関から車のまでの道を作って、車の除雪と車が埋まらないように車体の前を固める…。
    ぱらっと降るくらいなら、車をスターターで温めて、それからやればすぐ終わるから20分くらいは余裕もって起きるかな。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/11(金) 16:46:16 

    >>1
    北海道ですがスキーウェアで通園、通学してますよ〜。
    小学生でも大きくなってくると薄手のものを好んで着てってます。
    それにニット帽、手袋、スノーブーツ、ネックウォーマーと完全防備です。
    明らか寒いのに素足で短パンの子もまれに居ます。
    洗濯物は部屋干しですが北海道はストーブガンガンで乾燥してるので問題ないです。浴室乾燥や乾燥機で乾かしてる方も多いのでは。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/11(金) 17:19:44 

    >>3
    今はあんまり積もらないけど、子供の頃は1メートルとか積もってた気がする。
    かまくら作って遊んでたよ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/11(金) 17:24:10 

    >>3
    何年くらい前?ミニスキーで通学ってアリなの?w

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/12/11(金) 17:26:01 

    雪降ってきたら雪かきしないと次の日が大変。
    だけども雪かきしても降ってくる。
    寒いのに汗はダラダラ。
    夜は雪のせいで明るく見えたな。幻想的で街頭とか綺麗だった。
    懐かしい。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/11(金) 17:28:56 

    >>7
    うちも北陸で、午後の授業はスキー&雪合戦のみの日とかあったな。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/11(金) 17:37:26 

    >>41
    体幹は暑くなって汗をかく。指先や耳とか濡れたズボンの裾は冷たい。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/11(金) 17:39:17 

    三十年前は近所の池が凍って幼稚園から皆でスケートしに行っていたけど、今じゃちっとも凍らない。
    小学校低学年までは、スキーウエア着用で登校してました。帰りはずっと雪を転がしながら帰って、自分より大きい雪玉を持って帰ったらお母さんが驚いて喜んでくれた。帰り道は寒いけど暖かい部屋でココア飲んで幸せだったなぁ(笑)

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/11(金) 17:49:15 

    >>136
    ん?寒冷地仕様車はその辺錆びにくい加工してる車だよ。雪国走るなら関東走ってた車のほうが悪くなりやすそう。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/11(金) 17:51:15 

    学校の校庭や中庭の雪は春が来るまで放置

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/11(金) 17:56:41 

    >>1
    スタッドレスタイヤ、スノーブーツ、スキーウェア、ダウンコート 、暖房代、とにかくお金かかるよ。
    氷道で滑って転ばないよう必死で歩く。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/11(金) 17:59:41 

    >>121
    やけに渋滞してるなと思ったら登れないクルマで詰まってるのはある。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/11(金) 18:08:02 

    >>253
    気温が上がって河川の上流に積もった雪が溶けることにより増水し、下流域で浸水、洪水、土砂災害がおこる可能性がある場合に出される注意報です。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/11(金) 18:09:11 

    爆弾低気圧という単語にもだいぶ慣れた。昔はなかったよね?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/11(金) 18:10:16 

    >>41
    雪って重いから力仕事!めっちゃ汗かくよ!!
    髪も服もびしょ濡れ。

    雪かきする度に着替えなきゃ風邪ひくのよ。
    一日に何回か雪かきする時期は洗濯大変だった。

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/11(金) 18:10:54 

    小学生のときはスノトレ履いてたよ。靴の裏にスパイクが付いている防水の靴。
    これはブーツっぽいけど、もっとローカットのスニーカータイプ。
    雪国の生活

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/11(金) 18:28:26 

    >1
    秋田
    スキーウェア、スノーブーツ、マフラー、手袋、耳あてで登校してたし、スキーウェア着て登校する今も子居ますよ。ダメなんだけど本当の田舎だと車があんまり通らない所もあるから遊びながら学校へ行き学校のストーブで濡れた防寒具乾かします笑
    休み時間のたんびに外で遊んで毎回干してたなぁ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:32 

    >>3
    わたし、北海道旭川市、2年前の冬だけど、道路交通法違反だと厳重注意されました。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:00 

    >>273
    同じ。キーでピッピッし続けてピカピカする車があってホントに嬉しかった。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:09 

    >>1
    北海道でもかなり寒い地方住みですが
    パウダースノーなので
    雪だるまや、かまくら作りづらいです(笑)

    雪かきは通称ママさんダンプってやつで雪を運んで除雪するけど
    真冬は軽い雪なんだけど振り始めや春先のベタ雪になると重たいので本州の雪国の人達を見ると重たそうで大変だなと思います。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:57 

    >>3
    あるある
    多分同じ年代?かな
    道北田舎だけど
    ミニスキーもあるけど真冬はフィギュアスケートはいて学校リンクまで滑ってった事もありました。
    いまじゃ有り得ないけどね。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/11(金) 19:04:51 

    1階の窓は積雪で開かない。
    そーなるから雪かかないと、窓が割れるんだよ( ˘•ω•˘ )

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/11(金) 19:07:42 

    >>244
    親もなんだけどツルツルのナイロン生地みたいな上着で行かないと雪くっつく、染み込むでコートびちゃびちゃになります。 雨具でいいと思うので水が染みない上着を着せて上げてはどうでしょうか。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/11(金) 19:34:59 

    電気ガス水道のメーター検針とかどうしてるんだろう?
    メーターが雪で埋まって見れないよね?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/11(金) 19:36:10 

    山形に住んでたことがある。
    道路が凍結しないように、車道の真ん中から水が常時出ていて凍らないようになってる。時々噴水のように出ている場所もあって、雪解け水と一緒になって洪水みたいになってる時もある。

    今関西に住んでいるけど、積雪はおろか雪がちらつくこともほぼ無いから、違う国に住んでいると感じる位冬の生活が全く違う。

    雪が積もって、寒さでピンと張り詰めたような空気感とか、夜、静寂の中雪がしんしんと降る様子とか大好きなんだけど、もう住みたいとは思わない。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/11(金) 19:45:25 

    >>299
    電気ガスはなんとか検針してくれてるけど、水道は雪で埋もれちゃうから「大体」です。足りなかったり多かったりしたら雪が溶けた後に調整

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/11(金) 19:51:00 

    >>57
    食ったことねぇ、は方言だよ〜
    ばあちゃんやじいちゃん普通に言ってるよ
    悪気ない感じ、普通に。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/11(金) 20:00:04 

    >>55屋根は自然に溶けるまで待つ
    自宅前は次の日になってシャリシャリになる前にスコップで除雪玄関日陰なので凍っちゃうと1週間溶けない

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2020/12/11(金) 20:15:44 

    >>301
    ええ〜だいたいって!
    ビックリ!

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/11(金) 20:16:43 

    >>147
    正確には長岡市ね
    ちなみに柿の種の創業者が消雪パイプを作った

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/11(金) 20:18:24 

    >>3
    2階から家入ったり!

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2020/12/11(金) 21:10:49 

    >>25
    雪国は雨戸が無いの知らなかったー。

    西日本の台風が直撃する所に住んでますが、雨戸は必須アイテムです。無いとガラスが割れるんです!
    昨年の台風で、あまりの風に強さにお隣の掃き出し窓が粉々になってました.....。

    ちなみに後付けで雨戸を取り付けたら、一つの窓に10万円かかりました。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:05 

    温暖な地域で暮らしてるんだけど、お隣さんが信州の豪雪地帯出身。
    年1くらいで数センチ積もることがあるんだけど、普通昼になると解けるからみんな当然放置。
    でもお隣さんだけ朝早く雪かきして、一ヶ所に集めるからしばらく雪が残ってる。
    雪かきが体にしみついてるんだね。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/11(金) 21:52:25 

    >>65
    フロントガラスだけ雪落としてもダメだよね!
    ルーフに積もった雪をちゃんと落としておかないと絶対後悔する!

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/11(金) 21:56:24 

    タイヤ交換した??


    という挨拶

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/11(金) 21:57:20 

    >>1
    青森に住んでます。
    昔は今よりももっと雪が多かったので、学校は皆スキーウェアで行ってました。
    体育の授業でスキーやるので学校の校庭にはスキー山もありますよ。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/11(金) 22:14:16 

    今はあまり雪降らなくなったけど
    子供の頃は、積雪で家のドアが開かなくなってた
    1メートルくらい積もってたから
    スキーウェア着て学校行ってたよ!
    あと、通学路を近所の人が親切に雪かきしてくれてた

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/11(金) 22:15:31 

    体育の時に校庭でスキーするから体育ある日はみんなスキーウェア着てくるけど、スキーしなくても徒歩通学だからスキーウェアの人のほうが多かったよ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/11(金) 22:16:00 

    >>9
    外に洗濯物出してて
    パリパリに凍ってた記憶がある

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/11(金) 22:16:17 

    朝雪かき。
    夕方出たらゆきかき。
    ゆきかきでるとたいてい住民も出てる。
    雪国じゃない国から雪国行ったから大変さが身にしみた。帰ってきたらこっちの雪は重いからつらいーとか言われる。

    いやいや、雪国だってまだ気温が高いうちや春は重い雪降るからな?
    ってか雪かきして寝たのに朝除雪車が通って雪積み上げられたのがかちかちで早朝からそれと戦うんだからな。っていつも思う。埼玉の人間

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/11(金) 22:24:06 

    山から通勤してくる人は雪かきで遅くなる時あるけど皆寛容
    とんでもなく積もった時は山に住んでるあの人の家はどうなってるんだろうと思うよ
    庭広くないけど年齢重ねると雪かき辛くなるから除雪機欲しくなる

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/11(金) 22:27:31 

    関東から豪雪地域に嫁ぎました

    学校でクロカンがあるから道具揃えたりめっちゃお金かかる(シーズンレンタルもあるけど)
    子供だからサイズ代わるし
    スキーウェアや長靴は毎年買いかえる

    除雪車が早朝や夕方前に道路をキレイにしてくれるから運転は慣れればなんとかなる
    家は1Fが車庫の2Fが実質1F
    家の車庫の前はピーターで雪とばす

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/11(金) 22:33:30 

    雪が大嫌いすぎて二十歳の時に縁もゆかりも無い、雪が降らない土地に一人で来ました!

    雪が嫌いすぎて移り住みましたが、本当に正解だったと思います。
    夏にだけ帰省したりします。
    二度と地元には住みたくないです。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/11(金) 22:38:31 

    >>65
    私それで事故ったことあるわ…
    しかも命に関わる結構大きい事故。
    これを期にきちんと降ろすようにしました。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/11(金) 22:40:27 

    >>201
    窓に木の板で雪囲いするので雨戸が閉められないのだと思います

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/11(金) 22:40:43 

    >>16
    外は真っ暗で寒くて…
    冬&雪のせいで、鬱になったわ。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/11(金) 22:43:13 

    青森県だけど太平洋側なので豪雪ではない地域。
    積もってないなと油断してるとアイスバーンでつるっといっちゃうので徒歩も車も要注意!
    高校生は頑張って制服+黒タイツ+ムートンブーツで冬をすごします。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/11(金) 22:44:00 

    >>235
    田舎のジジババは3時からもうすでに外で雪かきしてたよ。
    真っ暗でまだまだ降ってる中。
    私は仕事終わるのが真夜中だったんだけど、帰り道、真夜中でもたくさん人が雪かきしてるよ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/11(金) 22:47:55 

    雪の日はどんなに早く家を出ても 事故車がいると道路が渋滞するので、遅刻してしまう・・・
    バイパスで玉突き事故とか、よくあります泣

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/11(金) 22:52:52 

    私も雪が積もらない地域すみだからいつかかまくらとか作れる地域に旅行に行きたい。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/11(金) 22:54:53 

    夜中にかなり積もった日の朝は音がなくシーンとしていて起きた瞬間に、あ、積もってるな早く起きなきゃという無駄な勘が働く

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/11(金) 22:57:01 

    >>60
    確かに!
    四駆じゃないから?タイヤが滑って進まなくなった事が何回もあるんだけど、必ず誰がが助けてくれたな。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/11(金) 22:57:30 

    青森県(平成初期)
    膝くらいまでは積もる
    上下はウィンドブレーカー
    靴はスノトレ
    11月1日からは雪が降るから自転車禁止
    でした。
    車の高さまで雪が積もるとかは普通で登校1時間目は昇降口の雪かきとかもあったり、体育は雪遊びなどもありました。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/11(金) 22:58:37 

    >>187
    わかる!
    抜いた時の爽快感がやばい笑

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/11(金) 23:04:47 

    >>317
    ウェアは大きいサイズ買って翌年も同じのきてましたよ。私の子どもの頃は。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/11(金) 23:06:40 

    >>321
    雪降ると外明るくない?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/11(金) 23:09:50 

    どこのお宅も立派な家庭用除雪機をお持ち
    お隣の家と間隔が狭い住宅が密集してるところはかいた雪を置く場所がなかったりしてケンカ?険悪になったりもするらしい

    ご主人が自営の友達が、冬の除雪の仕事の方が収入が多いって言ってたわ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/11(金) 23:15:24 

    >>330
    ウェアは大きめ買うから2年着れても長靴は2年無理かも
    うちは同性の子供が3人だから下の子がお下がりできるし~で板なんかもそのたび買ったけど大人と違って子供はすぐサイズアウトしちゃうから高くつく

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/11(金) 23:17:28 

    >>40
    きゃんわいー!🐇

    札幌にいた時は同僚が小狐が家の裏にいたと言ってた。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/11(金) 23:30:51 

    子供達はほぼ、テレタビーズに変身するよ
    雪国の生活

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/11(金) 23:33:43 

    >>252
    岩手だけどあるよ。
    古い家は雨戸あることもある。
    でも、基本的に凍るから窓開かなかなるのでない家が多い

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/11(金) 23:35:44 

    >>204
    スキー板担いでいかないといけないから本当に嫌だった!一年生のソリが羨ましかったよ。
    上の兄弟は下の兄弟の空にスキー靴とランドセル乗せて引いて登校するんだよ

    今は、車で送ってもらうんだけど

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/11(金) 23:52:40 

    ケンミンショーで、北海道の方が小さなお子さんをソリに乗っけてヒモで引っ張ってて、街の中で!
    あれは本当なんですかね?
    北海道は好きでよく行くんですが、真冬は1回だけ。しかも温泉地だったのでよくわからなくて。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/12(土) 00:00:51 

    雪の時は、車停めて置く時 ワイパー上げて 昆虫の触覚みたいにする。(分かるかな?)
    そんな車がズラーっと並んでると「ああ…冬の光景だ…」と、ちょっと思います笑

    あと、雪&アイスバーンの道路歩く時は
    ももを上げて、上から踏みつける様に歩くと転びにくいので 大抵雪国の人は 雪の歩き方が上手い。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/12(土) 00:02:50 

    今思えばグラウンドをスケートリンクにしてくれてた先生達すごいなー

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/12(土) 00:10:40 

    高校が、田んぼの真ん中にあって
    雪積もると 登校中チャリで田んぼに落ちてる生徒が毎日2人はいる。
    私も1回滑って 田んぼにダイブした。
    学校目の前なのに そのまま家に帰った
    雪の田んぼトラップ、恐るべし

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/12(土) 00:14:59 

    >>338
    あるあるだよ。
    あとお婆ちゃんとかもソリひっぱって買い物行ってたりする。
    こないだ銀行に行ったら、ソリにカバン乗せてえっちらおっちらやって来たお婆ちゃんがいた。
    カバン落ちるんじゃ?とか犯罪に会うんじゃ?とか何かヒヤヒヤしたw

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/12(土) 00:16:49 

    朝、出勤時、かなりの確率で車のフロントガラスにこの模様!
    北海道内陸部の住人です。
    雪国の生活

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/12(土) 00:19:21 

    校内スキー大会という行事がある
    保護者も見にこれるマラソン大会のスキー版

    スキーの授業はめっちゃ汗かくのでみんな服の中にタオルを仕込んでる
    授業が終わったらタオルを取って汗冷えを軽減させてた

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/12(土) 00:31:12 

    >>261
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/12(土) 00:32:34 

    >>1
    私も関西の日本海側(豪雪地帯)に引っ越し予定だから雪国の大変さが気になります!

    除雪機は購入しておいた方がいいですか?
    あと夏休みより冬休みの方が長いって本当ですか?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/12(土) 00:35:03 

    >>187
    抜くって何を抜くんですか?
    関東のほとんど雪の降らないところで育ちました。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/12(土) 00:35:43 

    >>40
    絵本の世界

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/12(土) 00:35:59 

    雪かき
    外は物凄く寒い
    洗濯物は家の中
    布団も干せないので布団乾燥機
    一部の部屋が半袖で過ごせるくらい暑いそのまま廊下や他の部屋に行くと寒い

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/12(土) 00:43:27 

    北海道の北の方出身です。流氷が浜に押し寄せた時、すごく危険なので流氷には絶対に乗ってはいけないと先生に言われ、怖い妄想をしていた数十年前。今は温暖化で実家周辺には流氷は来なくなったと聞いています。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/12(土) 00:45:57 

    子育て中のママさんは、そりに子どもを乗せて買い物に行ってる人をよく見かけますよ〜(^∇^)

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/12(土) 00:49:10 

    >>256
    >>336
    雨戸無い事が多いんですね。
    私は関東ですけど、最近は雨戸無い家も見かけます。2階だけ付けてないとか。でも2階こそ台風の時に危ないんですよね。
    あと泥棒が怖いので台風じゃなくても1階だけ毎日閉めてます。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/12(土) 00:55:10 

    小学生の頃は、おっきなつらら見つけるたび傘で落としながら帰ってたな〜!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/12(土) 03:03:05 

    夜勤の時、国道の融雪装置の水が所どころ凍ってアイスバーンになってるので、四駆の車でもブレーキ踏んだら滑って怖い。( タイヤは当然スタッドレスです)

    むしろ水の出ない ワダチの細い道の方がましな時がある。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/12(土) 04:29:26 

    >>1
    東北生まれ東北育ちです。
    豪雪地帯ではないけど、積雪は当たり前の事です。

    今年、夫が四国に転勤になり引っ越しました。
    まだ家の中では昼間は暖房もつけず半袖着ています。

    外出時も正直半袖に薄手のパーカーで充分なのですが
    皆コート、ジャンパー、厚手のセーターを着ていて、
    中にはダウンジャケット来てる人も……
    今は浮かないように上は厚手のものにしましたが暑いです。

    一応灯油も買ってみたけどストーブすら出しておらず

    先日窓を開けっ放しにしてしまった時に
    ちょっとエアコン暖房をつけた程度です。

    東北にいた頃から育てている
    冬越しに強い種のローズマリーは
    毎年10月を過ぎれば花は咲かなくなっていたのに
    今年はまだ咲いています。

    最初は苗を弱らせないように摘んでいたのですが、
    毎日摘んでも、毎日蕾がつくので諦めちゃいました。
    もう、今は満開にございます。

    ただ、1つ残念なのは、紅葉が汚い。

    名所と呼ばれるところに行っても
    東北のような鮮やかさとか、寒空で空気が締まる
    冬の独特な空気感は無いですね。

    私は寒さ厳しい所に行かないと冬って感じがしないので
    ちょっと寂しいですが

    温暖な地域の生まれの人は観光程度に留めて置くほうが良いでしょうね。

    寒さ慣れしてない人がかまくらとか、
    とんでもない事だと思いますよ。

    雪国の冬は甘く見ると死にますからね。

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/12(土) 04:36:19 

    豪雪地帯出身だけど幼い頃、雪で家が埋まって2階の窓から出入りしたことがあったよ。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/12(土) 05:00:43 

    >>346
    夏休みのほうがちょこっと長いですよ。地域によると思います。
    関西などの豪雪地帯と暖かい地域がある自治体だと休み期間どうしてるのか気になります。県単位なのか市町村単位で違うのかな。

    夏休み7,23-8-20前後ー8月まで1週間あるくらいから始まって~お盆来たら1週間程度で2学期という感じ。盆過ぎたら涼しい。

    冬休み12,24-1,15前後ークリスマス頃に始まって~成人式の祝土日が冬休み終盤にくっつくか始業式出て直ぐ成人の日の祝日来るか位

    雪の時期になったらホムセンでママさんダンプとかプラスチックのスコップが安くなるのでそれでいいと思う。機械で雪飛ばすレベルの広い土地と田舎は農家位、融雪機付きの住宅は電気代高すぎて結局使ってない話も聞くので引っ越してから購入検討でいいような気がします。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/12(土) 05:02:26 

    >>340
    それは凄い。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/12(土) 05:08:20 

    これから雪降ったら運転が嫌だなー
    通勤時間も伸びるし、早く家出て雪かきしなきゃだし

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/12(土) 05:17:54 

    >>307
    東北の日本海側に住んでます。台風の通過率が考えてみると低いですね。
    防寒の為に二重窓になってる木造建築はありますがあくまで目的は外気で室内の温度下げないためなので、たまにデカイ氷柱や屋根から落ちてきた固まった雪で窓が割れます。自分の家の窓ならいいけど?自分の家の屋根の雪や氷柱でお隣さんの窓が割れたりすると弁償しなきゃならないし気を揉むし氷柱はなるべく落とします。
    こちらは台風が北上してくる間に陸を通って来る分西側より威力も落ちますし、そういった事情もお互いの住宅事情の違いに出てるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/12(土) 05:48:24 

    >>221
    ほんとほんと、雪でテンション上がるとか暑いより寒い方がいいっていってる人は雪国の生活を体験して欲しい
    根をあげて出て行くこと間違いなし
    雪国の生活は苛酷

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:27 

    私は雪国に住んでて幸せ。うちは太平洋側の内陸県だから日本海側みたいに湿り雪じゃないから雪かきの時雪は軽いけど、その分、大きいところ以外の道路の雪も簡単にはとけてはくれない。
    冬の間は運転怖い。
    でも本当に綺麗な景色で、いろんな感情が沸き起こる。雪国の景色って本当に表情豊かですごいんだよ。降ってる時も晴れた時も一瞬一瞬

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/12(土) 08:50:20 

    運転がとにかく地獄。
    吹雪のときホワイトアウトすると本当にヤバい。数m先が見えずどこが道なのか分からない。
    立ち往生してしまう。
    アイスバーンのときも手に汗握りながら運転する。スリップしたら死ぬかもしれないといつも命がけ。
    交差点でブレーキ踏んだらスリップして180度回転したときは死ぬかと思った。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/12(土) 09:14:54 

    小学校の時はスキーウェアで通学してた。
    友達のうちが山で温泉やってて、山の家に止まった時は、山からスキーで降りて学校来てたの本人に聞いた時はビックらこいた。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/12(土) 10:13:21 

    >>115
    アノラックとヤッケは違うような...
    ヤッケは防寒じゃないヤツじゃない?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/12(土) 10:38:04 

    雪が多い地方は冷え込みは強くないと聞いたけどそうなんでしょうか?
    内陸部で雪が少ない旭川市とかの方が寒いのかな

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/12(土) 10:51:00 

    >>9
    珍しいでしょ。
    なんで好き好んで辺鄙で不便な生活してるのかなーって。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/12(土) 10:51:58 

    >>366
    旭川は盆地だから

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:17 

    >>342
    あるあるなんですね!!
    私は関西在住なんですが、ケンミンショーの大阪あるあるはちょっと大袈裟なので(笑)北海道の方はどうなのかな?と思いまして、聞けて良かったです!

    しかし、おばあちゃん、北海道安全と思いますが、どこにでも悪い方はいるからカバンはちゃんと持ってほしいですね!
    前を向いていたら取られてもわからない(笑)

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/12(土) 12:57:31 

    >>365
    雪国の生活

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/12(土) 15:17:46 

    >>355
    四国も狭いようで広いからね(内陸部は結構寒い)

    この時期に半袖で過ごせる所はめったにないと思います
    ちなみに海沿いの高知県とかでしょうか?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:56 

    >>368
    なるほど、長野県の松本市もそうですね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/12(土) 15:31:32 

    >>221
    真夏の猛暑を知らないから言えるのよ、、
    連日連夜サウナだよ

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2020/12/13(日) 13:11:55 

    >>371
    内陸部です…。
    さすがに外に出かけるときは長袖ですけどね。

    私が住んでいた地域は冬は晴れていて最高気温3℃あればあ、今日暖かいね。って言う所です。
    風も強くて、体感温度はさらに下がります。

    四国は、内陸部であれ温暖で緩やかな気候だと思いますよ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/16(水) 06:16:23 

    >>365
    >>370
    同じらしいけど、うちの辺りは365さんと同じで使い分けてるよ。
    アノラックは綿が入ったモコモコしたやつで、ヤッケは農作業とかで着れる薄いやつ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード