ガールズちゃんねる

雪国の生活

375コメント2020/12/16(水) 06:16

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 10:24:33 

    体育の授業が冬はスキー。
    元新潟生まれ新潟育ち(豪雪地帯)より

    +198

    -3

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 10:37:34 

    >>7
    わかる。
    私の学校は、冬はスキーがあるから時間割が変わってた(スキーだと体育は連続で2時間とらないと厳しい)。

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/11(金) 11:00:36 

    >>7
    スキー板と靴を学校に持っていくのと家に持ち帰るのが大変だった

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/11(金) 11:04:23 

    >>7
    いいなぁ、スキーした事無い。自分のかかとより雪が積もってるの見た事無いよ。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/11(金) 11:06:35 

    >>7
    うちでもスキー授業あったけど、学校の敷地内にリフトなんて無いから、皆汗だくで登ってたからウェア脱いで半袖で授業受けるヤツもいた

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/11(金) 11:08:15 

    >>7
    憧れる〜

    私は海が目の前にある小学校だったから、体育の授業は海水浴やサーフィンだったけど、他の人に言ったらめちゃくちゃ驚いてたな。

    そんな感じか🤔

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/11(金) 11:16:55 

    >>7
    北海道もスキー授業必須だった高校まで
    疲れるし寒いし低学年はリフト使わせてもらえなくてスキーはいたまま雪山のぼるのものすごく大変だしで苦手だった
    道東の方ではスキーだけじゃなくスケートの授業もある

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/11(金) 11:46:16 

    >>7
    持久走やマラソンはスキーがある代わりに
    なかったりするの?
    私長距離大嫌いだからそうだったら羨ましい!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/11(金) 17:28:56 

    >>7
    うちも北陸で、午後の授業はスキー&雪合戦のみの日とかあったな。

    +3

    -0

関連キーワード