-
1. 匿名 2020/12/02(水) 20:33:05
職場で別会社ですがよく話す男性が居ます。
連絡先を聞かれて仕事の事も色々聞けそうなのと嫌いじゃ無いので教えたのですが、世間一般的には結婚や彼氏が居たら異性に連絡先聞かれたら教えないものでしょうか?+25
-72
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:24
LINEくらいはいいんじゃないかな。+307
-52
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:34
+267
-10
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:41
いや、教えますね
チャンスは常に窺ってる
もっといい男と突き合える可能性は捨てたくないよ+26
-54
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:43
付き合ってるのが元彼だったら教えてたけど今の彼なら教えない
本気度が全然違う+31
-22
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:48
お互いに下心がなければいいと思うよ
せっかくの情報収集の手段を狭めるのもったいない+247
-3
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:50
浮気しなければそれでいいんじゃないですか?
仕事関係で交換はよくあると思いますが。+254
-3
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 20:34:59
逆の立場で考えてみて+30
-13
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:01
相手によらない?
お互い全くその気ないなら問題ないと思う+135
-1
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:03
教える+5
-5
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:05
+3
-33
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:08
職場のカテゴリーなら教えてもいいんじゃない?
全く接点なしとかなら別だけど+72
-2
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:08
会社の人には教える
用途が仕事のみだから+84
-0
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:16
仕事なら交換する
それでギャーギャー言うパートナーなら別れればいいじゃん+108
-4
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:25
+4
-2
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:26
うーむ、どうなのでしょうね。
逆にお断りするにも、相手に「え?そんなつもり一切ないのに何様?」とか思われてもなぁ…と思ってしまいます。+211
-3
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:30
壁|д・´) 会社支給の仕事用なら問題無いと思う…+9
-6
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:40
仕事関係なら全然
紹介や飲み会なら迷うけど、相手いるの隠してなきゃ良いと思う+20
-0
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:42
仕事の事で聞きたいことあるなら教える+16
-0
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:51
仕事に役に立つと判断したら交換するー!
やり取りの内容次第なのでは?+28
-1
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:56
下心はないし「仕事の事で何かあったら連絡しますね」とプライベートでは何もないということを前置きをして教えることならある。+39
-0
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:21
教えるけど業務に関する話以外はしないし、勤務中以外はその人の連絡に時間割かない。+5
-0
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:42
教える
共通の趣味、飲み仲間なら問題ないけど
+9
-2
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:43
発展したくない男には教えない
男に聞かれると誰にでも教える女いるね+15
-10
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:44
教えたくないというわけじゃないけど、教えないかな
彼氏以外の男にびっくりするくらい一切興味ないのと、まじで粉1gよりも興味ない男の為に自分の時間とスマホのバッテリー消費したくない
そもそも連絡先を聞かれる程仲良くなりたくもないし、その人と会話する時間さえ無駄だと思ってしまう
私が異常なんだとは分かってる。(旬な俳優や芸能人にも興味が持てなく、周りにも愛がすごいとよく突っ込まれる)+20
-25
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:44
二人で会おうていずれなるけど
その覚悟が無いならやめてね
トラブルになるのが嫌なら最初から教えない
+33
-7
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:49
旦那や彼氏にオープンに話せる相手ならいいんじゃない?+23
-1
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:01
>>3
確かに+113
-1
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:05
>>1
そういう関係なら教えない。
仕事で必要じゃなければ交換しない。
あとあと、相手の奥さんや彼女、自分の彼氏に誤解されたりしたら面倒臭いもん。+50
-2
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:15
教えるくらいなら良いと思う
個人的なメッセージが頻繁に届いたりしたら彼氏いるから、とかいえば良いんじゃないかな?+13
-2
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:24
断って"なに勘違いしてんだこいつ…"と思われたくないから教える。+29
-4
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:35
既婚と交際中って似てるようで全然違うから同じカテゴリーで考え無い方が良いよ+51
-1
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:49
別会社ってどこまで仕事に直接関係があるか主しか判断つかないから微妙だよね。
仕事仲間で業務連絡もあるのに、彼氏が〜とか言ったら勘違いさん丸出しだし。+7
-0
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:50
世間一般はわからないですが、
相手男性は既婚者、彼女持ちなのですか?
年齢差は?
もし私なら好みだったりメリットありそうなら連絡先教えます。+4
-9
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:54
自分に下心があるかどうか
パートナーに内緒にしたい相手はやめておく+16
-0
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 20:37:56
>>5
勝手に+23
-0
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:07
>>1
仕事の話する、なら教える。
仕事の話とかしたい、なら教えない。+28
-0
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:17
>>1
ヒューグランドに聞かれたら教える+13
-0
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:41
既婚者に対しては業務連絡のみ、彼女持ちに対しては仲良く接しても問題ないかなって思うよ!
別に略奪狙うわけでもなし
まあ結婚してないなら略奪狙っても法的には全然問題ないけどね!笑+6
-5
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:42
>>8
意識しすぎ。古い+8
-16
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:43
同僚なら教えるけど他社の人なら教えない。
なにか聞きたいことは会社のメールで十分だし。
+17
-0
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:51
連絡先くらいなら教えるかなぁ。返信で温度つけることも出来るし。面倒になりそうだなと思う人なら教えない+2
-0
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:58
>>1
要は二人で連絡を取り合いたいのね+35
-1
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:59
会社で話せばよくないですか?+10
-1
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 20:39:04
仕事絡みなら教える。
+3
-0
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 20:39:11
下心ない場合は両方とも仕事の話だけに留まるよ
情報交換で終わる+5
-0
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 20:39:49
>>1
普通に教える。
やり取りは仕事に関してならする。
日常的に「おはよう」「おやすみ」「仕事頑張って」的な連絡はしない。
奥さんや、彼女の立場になって自分なら嫌だなって言うやり取りはしない。
ご飯行こう!って誘われてもグループなら良いけど、2人きりなら彼氏に誤解されたら嫌なので…って断る。+44
-1
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 20:40:20
違う会社なのに、何故聞いてくるのか疑問
しかも旦那いるのわかっているのに気持ち悪い
会社も違うし、旦那もいるから後腐れなくやれそうって思ってるんじゃない?
独身は結婚迫られたりすると厄介だから、わざと既婚女性狙う男いるよ
仕事にかこつけて
主も少しその男に気があるんじゃないの?
ラインならいいとか軽く考えているのなら大やけどするよ+19
-0
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:03
>>31
それ!
もし自分が仕事の連絡の為だけに男性に連絡先聞いたとして、
いや、嫁(彼女)いるので教えられません
なんて言われたら、はぁ?って思う。。。+14
-3
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:09
LINEくらいは教える。+4
-2
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:20
>>1
世間一般では仕事関係の人には男女関係なく教えてるイメージ
私は旦那以外の男が眼中に無いからな、、深い話して仲良くなろうとも思ってないし職場の男性とも挨拶しかかわしてないわ
今日雨めっちゃすごくないすか!?とか、お、甘いもの食べて休憩っすか〜とか言ってくる男いるけど、そんなくだらない話お前とする時間あるならさっさと帰って旦那と沢山話したい
他の男との私語ってどんな話題でも何であんなにつまらないんだろ
旦那だと何でも楽しいのに+4
-9
-
52. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:21
私も交換していいと思うけど、でもこれ男女逆だとモヤモヤするよね。。+5
-0
-
53. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:31
>>3
納得…。私は男女の友情ナシ派だからこれは分かる!二人っきりはなりたくない。こっちがなんとも思ってなくても向こうの気持ちは分からないから。自意識過剰とかじゃなくてね+117
-3
-
54. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:55
会社のこと色々聞けるって都合のいい時は自分から連絡しておいて、踏み込まれたくないところは察してくださいねってこと?
それもどうなんだろうね。
利用しようとすると利用されるよね。+2
-0
-
55. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:09
>>3
なるほどな!+46
-2
-
56. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:16
後々面倒になるよ
絶対教えない+3
-1
-
57. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:30
>>2
LINEが1番ダメじゃん
彼氏のLINEに知らない女追加されてたら「お前誰?」って電話してやる+16
-25
-
58. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:36
>>25
ある意味男をめちゃくちゃ意識してるね+24
-0
-
59. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:57
連絡先くらい教えますよ。軽いやりとりもします。2人で出掛けるのは断ります。彼氏にも話せることだし意識したこともなかった+5
-0
-
60. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:15
>>1
別に、どちらでも良いんじゃない。私は自分が興味ない人を連絡先に入れたくないから交換はしない派だけど+11
-0
-
61. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:16
>>1
明らかに好意を感じたら断るけど、会社絡みなら教えると思います。+8
-0
-
62. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:19
相手が良い感じの人ならLINEくらいは教えたいなぁ
って全然声かけられたことないけど+2
-1
-
63. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:38
意識してもしなくてもサラッと教える。
どちらも意識してない雰囲気を出しておきたい。+2
-0
-
64. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:09
>>14
逆の場合、がるちゃんで割と女側がぎゃーぎゃー言ってる気がするけど、
そういう奴らも別れたらいいのにね。+13
-0
-
65. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:11
>>7
何の用があって仕事中にLINEなんか交換するの?
電話もパソコンも普通職場にあるよね?+4
-13
-
66. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:27
教えない。
まぁ、とはいえ、時と場合によるというか聞き方にもよるかも。
仕事上の業務で、連絡取って確認することがある、とかならその場で交換する。
今は社用携帯があるけどまだ持ってなかった時に。
今度ご飯行きましょうよ、みたいな流れでLINE交換はしない。
「彼氏いるので(誤解されたら困る)」みたいなこと言って断る。
でもこの場合、他の人から「狙われてるよ〜」って言われてることが多い。+3
-0
-
67. 匿名 2020/12/02(水) 20:45:14
教える
ワンチャン喰えそうだし+0
-0
-
68. 匿名 2020/12/02(水) 20:45:15
仕事のLINEてグループLINEだわ
個人とやり取りって何+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/02(水) 20:45:23
自分がそのやり取り彼氏に開示できるならOK+0
-0
-
70. 匿名 2020/12/02(水) 20:45:37
仕事内容の連絡だけならね
食事しようとか言われたら警戒する+4
-0
-
71. 匿名 2020/12/02(水) 20:46:39
教えてないのに会社内連絡網使って連絡してくる男もいる。迷惑。気づかないふりしてる+0
-0
-
72. 匿名 2020/12/02(水) 20:46:58
気持ち悪いと感じなかったら教える。別にいいんじゃない?話すだけだし。意識し過ぎじゃない?+1
-0
-
73. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:17
仕事関係なら教えないと、逆に自意識過剰とか思われない?
相手もわざわざ教えたくなくても、業務連絡の手段として交換しておかないと困る事があるのかもしれないし。+2
-0
-
74. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:22
>>57
彼氏のLINEに登録されてる名前、全部把握してるの?+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:26
教えないかな。仕事中や仕事終わりにサッとわからないことは聞けるし、後々面倒になってもやだ。
自分が社員なら仕事上教えるけど。+2
-0
-
76. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:37
>>1
>嫌いじゃないので
ここに主の本音が出てる
仕事のことも色々聞けそうってのは嘘だねw
バレバレじゃんか+21
-3
-
77. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:55
同じ会社の人に連絡先聞かれて教えなかったり渋ったりすると、勘違いしてんじゃねーよと思われそう+2
-1
-
78. 匿名 2020/12/02(水) 20:48:06
>>3
男は恋愛感情なくても二人っきりになりたがる奴いない?
+34
-2
-
79. 匿名 2020/12/02(水) 20:49:15
>>1
そんな機会ないけどもし聞かれたら浮かれちゃって答えちゃいそう。+2
-0
-
80. 匿名 2020/12/02(水) 20:49:50
>>5
それ本気度と描いて盲目度と読むやつ+6
-1
-
81. 匿名 2020/12/02(水) 20:49:52
仕事関係の人に直接連絡先聞かれたら断れなくない?+2
-1
-
82. 匿名 2020/12/02(水) 20:50:06
>>51
やばすぎwサムいwおばちゃんw+4
-2
-
83. 匿名 2020/12/02(水) 20:50:15
>>67
さっきからうるさいじいさんだな
お前には誰も教えんわ+0
-0
-
84. 匿名 2020/12/02(水) 20:50:27
>>3
あーホント2人っきりになりたい
私は彼のことが好きなんだ
何気なく覗いたトピで判明しました+128
-1
-
85. 匿名 2020/12/02(水) 20:50:39
同じ会社や同僚でも必要としなければ交換しない
昔それで交換したら休みの日でもひっきりなしにプライベートLINE送ってこられて嫌だったから
今の会社では全くしてないし誰の連絡先も知らない
別会社の人なら交換する必要ないからしないかな+5
-0
-
86. 匿名 2020/12/02(水) 20:50:54
向こうのニュアンスでわからない?
仕事を口実にしてるかどうか、、
仕事だけなら仕事の話だけで終わるし、
仕事用の連絡先でプライベートの連絡先は教えない
+4
-0
-
87. 匿名 2020/12/02(水) 20:51:05
>>51
自意識過剰すぎね???
おばちゃんに興味ねーよ
コミュニケーションじゃねーの?+7
-2
-
88. 匿名 2020/12/02(水) 20:51:31
仕事関係と同級生なら普通に教える。連絡は仕事に関することや同窓会や冠婚葬祭連絡の要件しかないもの、既婚者なので教えられません!は無いわー。必要なこと以外は何の用事もない相手だしお互いに笑+1
-0
-
89. 匿名 2020/12/02(水) 20:52:17
仕事関係とか趣味関係だと既婚者でも普通にみんな交換しようと言ってくるから交換してる
しない人っているんだね+5
-3
-
90. 匿名 2020/12/02(水) 20:52:26
仕事と割り切っていても、そのうちプライベートな話になったり、よければご飯でもってなってくるよ男性って
女性の方も仕事関係だから、親切にやんわり接するだろうしいい面しか出さないよね
それで勘違いしてくる+5
-0
-
91. 匿名 2020/12/02(水) 20:52:49
教えない。仕事の事なら仕事中に聞けばいいし、仕事時間以外に連絡とる必要がないから。むしろここで聞く意味がわからない。主さんがちょっといいなって思ってて、罪悪感を感じない為にスレを立てたようにしか思えない。+12
-0
-
92. 匿名 2020/12/02(水) 20:53:08
教える!人として嫌いとかじゃなければ。
下心がある人もいるかもしれないけどその辺は見極める。人脈は大事にしたい。+3
-0
-
93. 匿名 2020/12/02(水) 20:56:05
教えません。
仕事の話なら職場で充分できます。+3
-0
-
94. 匿名 2020/12/02(水) 20:56:19
会社のことでわからないことは会社の女性にLINEして聞いてるよ
それでもわからないことは出社時に聞いてる
シフトも会社で出すし
業務連絡はグループLINEか電話でくる
同僚の男と個人的にLINEてする必要性がない+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/02(水) 20:56:48
>>1
教えない〜
+3
-0
-
96. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:24
>>49
いい男じゃん+3
-4
-
97. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:27
>>87
自意識過剰って何がー?
1人でカリカリしちゃって思い込み激し過ぎ〜
その下心なしのコミュニケーションを取る時間すら面倒だって言ってるんだけど、何が自意識過剰なんだろう?
まぁ26歳なんて若い子から見たらもうおばちゃんだろうね+2
-8
-
98. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:44
仕事の為なら仕事の話をしたらよいしプライベートに踏み込まれたら、結婚してるから2人では会わない、そういう為の連絡交換じゃないってハッキリその時に言えば良いと思うんだけど、、
+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:56
>>57+7
-0
-
100. 匿名 2020/12/02(水) 20:57:56
>>74
元彼は一緒にホテル泊まった時に私のスマホ勝手に見てた。
で男の名前があれば、私のスマホから勝手に電話して文句言ってたな。+2
-5
-
101. 匿名 2020/12/02(水) 20:58:34
仕事の関係者で、個人的に連絡取り合う必要なんてある?仕事用メールで済む話じゃないの。LINEなんて教えないよ。例えばどんな内容を個人的なLINEでやり取りするの?誰か教えて。+7
-0
-
102. 匿名 2020/12/02(水) 20:59:40
>>78
恋愛感情なくても下心はあるんでない?+26
-1
-
103. 匿名 2020/12/02(水) 20:59:40
>>1
自分の好きなようにしていいでしょ。ガル民は男に関しては何もかもダメダメなんだから+6
-2
-
104. 匿名 2020/12/02(水) 20:59:41
>>38
グラントじゃない?
私もヒューなら断然教える
でもなんか最近性格悪いとかなんとかトピ立ってた
(そんなこと関係好きだけどもw)
+4
-1
-
105. 匿名 2020/12/02(水) 21:00:12
>>1
職場なら異性として捉えてないから、連絡取るのに必要そうだなと思ったら教える。
だけど必要な連絡取るだけだし、普段の雑談も業務上円滑になるようにって程度しかしないから連絡先を教えたところで距離感近くなるとかもないし。
既婚だし、変な距離の詰め方されるような迂闊なことしないから全然教える。
明らかに下心ある時はさすがに分かるから教えない。
教えた後がめんどくさい。
結婚前はしばりないっちゃない訳だしまた別の話だと思うけど。
+4
-0
-
106. 匿名 2020/12/02(水) 21:01:25
主の場合、仕事は仕事でも別会社の人でしょ?
その人との取引に主が関わってるとかなの?
仕事の話も出来るからって交換した事を納得させる為の口実?ぽく聞こえる
相手の事を「嫌いじゃない」とそれが答えでは?
主に彼がいるのか旦那がいるのか分からないけど、まぁ下心ないならいいんじゃない?+6
-0
-
107. 匿名 2020/12/02(水) 21:01:40
男に連絡先聞かれたことない女共がなんとかケチつけようと必死で笑う。何が悪いのこれ+6
-3
-
108. 匿名 2020/12/02(水) 21:02:15
LINEは交換しない。メールのみ。+4
-0
-
109. 匿名 2020/12/02(水) 21:02:43
>>96
学生さん?+1
-0
-
110. 匿名 2020/12/02(水) 21:02:44
私ならラインより仕事で使ってるメールを教える
だんだん既読したから返信しなきゃな、て煩わしくなりそうだし、仕事関係切り離して使い分けたい
+6
-2
-
111. 匿名 2020/12/02(水) 21:03:00
イケメンだったら教えちゃう
実際食事とかディズニー行ったことあるし…
そして私のことだから浮気もすると思う😔+8
-1
-
112. 匿名 2020/12/02(水) 21:03:02
仕事で会社用の携帯持たされていれば携帯、なければPCのメールアドレスを教えるけどプライベートは教えない
したいのは仕事の話なんだよね?+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/02(水) 21:04:43
相手による+3
-0
-
114. 匿名 2020/12/02(水) 21:05:12
教えたい相手なら教える+3
-0
-
115. 匿名 2020/12/02(水) 21:05:12
>>101
内容だけ教えると、本当に単なる業務連絡
絵文字とかも無しで敬語
業務用のアドレスとか無い職場
何か漏れたりとかも無し+4
-0
-
116. 匿名 2020/12/02(水) 21:05:38
>>107
悪いって言ってる人のが少なくない?
仕事だから交換はあり、
そのあとは本人の気持ちの持ち方次第て答えが多いと思う。。+4
-0
-
117. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:21
>>1
性別関係なく仕事関係の人にプライベートの連絡先教えたくない+7
-0
-
118. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:30
教えないって人、何て言って断る?+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:32
>>5
相手も本気とは限らない♡+9
-0
-
120. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:34
もっと話たいからが理由の人は浮気に発展しそう
相手の異性に興味があるってこと+2
-0
-
121. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:53
>>111
あんたそんなこと言ったらガル民に袋叩きにあうよ+3
-2
-
122. 匿名 2020/12/02(水) 21:06:57
LINEくらいならいいけど「仕事以外ではあまり人と連絡取らないので」ってやんわり釘を刺しとく+6
-0
-
123. 匿名 2020/12/02(水) 21:07:32
イケメンなら教える
彼氏一筋にしぼる気はない+3
-1
-
124. 匿名 2020/12/02(水) 21:08:18
>>111
痩せすぎ悪人面女だよね…?+2
-2
-
125. 匿名 2020/12/02(水) 21:08:42
仕事と割り切って教えてる
でも時間外に仕事のメールしたくない気持ちもあるよね笑
だから仕事就業中が多いよ+2
-0
-
126. 匿名 2020/12/02(水) 21:10:22
>>58
ごめんなさい、男としか書いてなかったけど実は彼氏以外の人に使う時間無駄すぎて友達も後回しですw
今回はたまたま男の話題だったから男のことしか書いてませんでした、なので彼氏以外の人間は全員こんな風に思ってます笑+2
-5
-
127. 匿名 2020/12/02(水) 21:10:32
プライベートの連絡先は家帰ってまでやり取りするの面倒だから教えない
仕事用は既婚者でも気にせず教える+3
-0
-
128. 匿名 2020/12/02(水) 21:11:47
パートだから教える。仕事のみだから。社員さんみたいにノートパソコン支給されてないので純粋に連絡事項。
でもその連絡事項も緊急な時に普段使わないからその人のラインの中で私の連絡先が埋もれてるみたいで会社の固定電話からかかってきたりする。
なんだかんだで私の机にメモが一番確実だったりする…+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/02(水) 21:13:02
ガル男参上~~!! お邪魔しま~す💛+1
-2
-
130. 匿名 2020/12/02(水) 21:14:35
>>1
別会社でお付き合いがあるなら、主さんの会社の電話番号やメールアドレスは知ってるんだよね?
私なら連絡先聞かれたら、「御用がありましたら会社のメールにご連絡ください」って言うかな。+6
-0
-
131. 匿名 2020/12/02(水) 21:15:11
友達の結婚式の二次会に参加して、流れで近くの席の男の人とLINE交換したんだけどガンガン連絡きてちょっと困った。
こういう場合、彼氏いる時はそれとなく彼氏の存在をほのめかしたほうがいいの?+1
-1
-
132. 匿名 2020/12/02(水) 21:15:12
>>2
仕事で現場の写真送ったり、ちょっとしたこと伝達したり、何だかんだLINEが1番使いやすいし、相手にも気付かれやすい+2
-1
-
133. 匿名 2020/12/02(水) 21:15:17
>>51
文面が勘違いブスって感じするな、+6
-2
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 21:15:29
>>76
仕事してる?専業主婦じゃないよね?それとも惚れやすいブスなの?
なんかノリが非モテ男的なんですけど。
仕事しててその状況ならそんな気持ち悪い男的突っ込みしないと思う。+1
-5
-
135. 匿名 2020/12/02(水) 21:15:38
>>84
いいなぁ、そういう人がいて+29
-0
-
136. 匿名 2020/12/02(水) 21:16:16
仕事なら割り切って仕事の話だけやり取りする人いるよ、
飲みに行く?とか言われたら仕事以外の件はスルーして答えるだけ
社用メールだし旦那にも見せても平気だわ
罪悪感あるとしたらやましいこと期待してるからかもね
+1
-0
-
137. 匿名 2020/12/02(水) 21:18:03
>>84+45
-0
-
138. 匿名 2020/12/02(水) 21:22:35
>>1
仕事の連絡先なら教えるけど、プライベートの連絡先はなしだな。既婚だったら色々とトラブルの元になりそうだし。+4
-0
-
139. 匿名 2020/12/02(水) 21:22:46
>>2
えー彼氏が自分の知らない女とLINE交換しててもいいの?
仕事関係でもプライベートの話してたら嫌じゃない?+19
-0
-
140. 匿名 2020/12/02(水) 21:22:55
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+1
-1
-
141. 匿名 2020/12/02(水) 21:24:39
教えないって人、真面目か✋
誰もあんたに興味ねーよ+0
-1
-
142. 匿名 2020/12/02(水) 21:24:45
>>134
何言ってるのかわからんw
+4
-1
-
143. 匿名 2020/12/02(水) 21:25:37
仕事上の何かの時のためとか相手は深く考えてないかもしれないのに断るの自意識過剰っぽくてダサくない?
告白されたわけでもないのに「彼氏いるんで」って言えないなー+0
-0
-
144. 匿名 2020/12/02(水) 21:25:42
>>131
知らんがな自業自得+0
-0
-
145. 匿名 2020/12/02(水) 21:25:43
>>49
仕事の連絡なら仕事の時間にしたらいいんじゃないか?と思ってしまう
夜とかその人休みの時に仕事内容で連絡したいことがあるのはわかるんだけれども、社内全員知らないわけでもないし…+0
-1
-
146. 匿名 2020/12/02(水) 21:26:06
>>3
いいとこ突いてる。仲良しの男友達は2人きりになっても気まずくも何ともないけど、2人だけになりたいとは思わないわ。+39
-1
-
147. 匿名 2020/12/02(水) 21:26:17
男女問わず仕事関係の人にプライベートの連絡先は教えない+1
-0
-
148. 匿名 2020/12/02(水) 21:26:38
LINEなら教えてもいいかな。
その後のLINEの内容によってはブロック削除する。
あと旦那に見せてといわれても、ためらいなく見せられるやり取りしかしないようにする。+2
-0
-
149. 匿名 2020/12/02(水) 21:28:08
>>1
主は既婚?独身?
自分が下心なくても、相手がそういうつもりの連絡してきたらうざいね。逆もしかりだけど。+0
-0
-
150. 匿名 2020/12/02(水) 21:28:08
>>148
えーLINEが一番無理…+2
-0
-
151. 匿名 2020/12/02(水) 21:29:09
仕事でも連絡先聞かれてそのあとプライベートな連絡してくる男の人しかいないから処理がめんどくさくて教えない
そういうのが来たらブロックしたらいいじゃんって言う人いるけど仕事関係ならブロックしても会うから気まずいわ+6
-0
-
152. 匿名 2020/12/02(水) 21:29:44
>>131
自分だったら、何かしらに絡めて『二次会で◯◯君みたいな友達出来てよかったー』って送って相手の反応によって彼氏いること伝える。
賢い女性なら返信の頻度落として自然消滅狙うのかな。
彼氏いるの知ってる男性に同じ事された時は迷惑って怒れたけど、彼氏いるの伝えずLINE交換だと逆ギレされそうで怖い+1
-0
-
153. 匿名 2020/12/02(水) 21:29:51
前の会社では交換してた
ほとんどやりとりしなかったけど+0
-0
-
154. 匿名 2020/12/02(水) 21:31:08
>>118
携帯持ってません+1
-0
-
155. 匿名 2020/12/02(水) 21:33:03
>>57
男側から聞き出した可能性だってあるのに
もし相手がただの同僚だとしたらそれすごい迷惑
+3
-0
-
156. 匿名 2020/12/02(水) 21:33:37
彼氏よりイケメンだったらノリノリで教えるし、イケメンじゃなかったとしたら合コン要因として教えるかな。
よっぽど生理的に無理じゃなければ何かしらの出会いに繋がるから教える
そして彼氏より好きになったら乗り換える+1
-1
-
157. 匿名 2020/12/02(水) 21:34:18
>>2
職場の連絡網的グループlineのみで、男性社員に個人的には送らない。+0
-0
-
158. 匿名 2020/12/02(水) 21:34:56
結婚してるなら断るの分かるけど、彼氏なんて法律で縛られてるわけでもなんでもないんだよ?もったいなくない?+2
-0
-
159. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:55
彼氏は1人じゃなきゃいけないって感覚がないので何人でも連絡先教えるし、好きになるし、やります+4
-1
-
160. 匿名 2020/12/02(水) 21:38:01
>>158
既婚者は勿論だけど独身でも婚約中ならアウトだね+2
-0
-
161. 匿名 2020/12/02(水) 21:38:15
職場のイケメンにLINE聞かれて教えて
4回とも向こうから誘われて2人きりで遊びに行って我慢できなくなって私から告白したら玉砕したよ。。。
イケメン「そういうつもりじゃなかった、、、勘違いさせてゴメンね_(:3 」∠)_これからも仕事仲間としてお互い頑張ろうね♪」
もう何も信じられない+10
-0
-
162. 匿名 2020/12/02(水) 21:38:58
ゴマキや矢口系だもの+0
-0
-
163. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:48
>>160
アウトでもよりよい雄と結ばれたいのは女の本能だから仕方ない…+2
-0
-
164. 匿名 2020/12/02(水) 21:41:28
>>161
ダサw仕事辞めるレベルの恥だね+2
-5
-
165. 匿名 2020/12/02(水) 21:42:31
>>40
否定も肯定もしてなくない?逆の立場に置き換えて相手のことを考えて行動をするのって古いん?+4
-2
-
166. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:01
LINEは普通にしてる+2
-0
-
167. 匿名 2020/12/02(水) 21:46:35
>>57
コワイコワイ(∩´﹏`∩)+0
-0
-
168. 匿名 2020/12/02(水) 21:50:04
>>2
と思って職場の隣の席の既婚男性に教えたけど(仕事で借りもあり断り難くて)絶対やめた方が良い
私も既婚だけど、温泉誘われたり食事誘われたり面倒なことになったわ+6
-0
-
169. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:05
仕事関係者なら息子程の歳の男性にも携帯番号も交換してた。そして一度もかつて何も問題は無いけど。旦那の前でも冗談とか話しつつ仕事の話してたよ。相手によるんじゃない。+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:37
>>153
そうそう、結局飲み会招集の連絡しか来ないからダルくて返信せずにそれっきり。
こっちから連絡する用事も無いし。
そんなもんでしょ。+2
-0
-
171. 匿名 2020/12/02(水) 22:13:57
>>110
私も社用メール教える。ラインは余り教えたくない…。+5
-0
-
172. 匿名 2020/12/02(水) 22:17:44
仕事なら普通に教える
自分で線引きしたらいいし、、
考えすぎじゃない?
慣れてないのかなあ、+1
-1
-
173. 匿名 2020/12/02(水) 22:21:07
>>163
それ貴方の本能な!
婚約中なら色々後始末めんどくさそう笑
お金も無くなるし乗り換えた男もプレッシャー半端なさそ笑笑
+2
-0
-
174. 匿名 2020/12/02(水) 22:30:33
>>31
その理由は変。
相手になんて思われるか多少気にする気持ちは分かるけどそんなこと思われたからってどうでもいい。
考えるべきことは何か思われたからって何にもならない相手よりあなたを大切に思っているもっと大事な人。+3
-2
-
175. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:36
>>31
その理由はありえない。
相手にどう思われるか気にしてこっちのプライベート教える意味が分からん。+4
-0
-
176. 匿名 2020/12/02(水) 22:32:20
既婚だけど仕事だよね?普通に交換する
会社のアドレスだけど…有益な情報交換するのに男女関係ない、適度な距離を保ちつつ
親しくなりすぎると仕事上馴れ合い出て来たらメンドくさいしね
+1
-0
-
177. 匿名 2020/12/02(水) 22:35:32
彼氏持ちの男なら教える。+0
-0
-
178. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:51
>>5
なんか尻軽そうでキモいw+3
-0
-
179. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:46
>>177
ゲイ限定ってこと?+0
-0
-
180. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:04
>>3
やれるかやれないかでしょ
お互い全くタイプじゃないが趣味だけは合う異性とはよく二人で遊んだけどな+4
-0
-
181. 匿名 2020/12/02(水) 23:04:15
使えそうなら教える
+0
-0
-
182. 匿名 2020/12/02(水) 23:10:09
>>16
確かに。
一切そんな気無くて聞いたのに「あなたご結婚されてますよね!?パートナーがいる方とはちょっと…」とか突然言われたら、面倒な人認定してしまうかも。
何か全部恋愛に繋げて考える人って、何かとトラブル多いから。男女問わず。+17
-1
-
183. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:02
>>57
やめなよ。本当に仕事関係とか、親戚とか、全く恋愛と関係なかったらどうするの?
かなり、みっともないよ。
前に嫉妬深い彼女がいる男の知り合いいたけど、ドン引きしたよ。彼女ほっとく男もカッコ悪いなーって思うし。
仕事でもプライベートでも、彼氏の評価ガタ落ち。+4
-0
-
184. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:51
>>179
そうだよ~。安全でしょ?+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:47
>>104
本当だ!グランドってなんだよねw
私も性格悪くても態度悪くてもいいヒューが大好き💕+1
-0
-
186. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:28
同僚の話ですが、職場の既婚者と連絡先交換して
仕事の話から食事に…まで発展して
お互い既婚者同士なんですが2人で食事に行って
プライベートでもラインするようになり
相手の奥さんにバレて身体の関係はなかった
【本人はそう言っていた】けど、修羅場になり
相手の奥さん家まで調べてぼろくそ言われた
らしいです。今もその2人普通に仕事してますが。+6
-0
-
187. 匿名 2020/12/03(木) 01:15:55
仕事以外で男と知り合うことないし、そんな連絡先を知る必要もなくない?+1
-0
-
188. 匿名 2020/12/03(木) 01:44:55
その人の連絡先がないと困るなら交換するけど、特別用がない人なら交換しないな。何かあれば会った時に聞くかな。だいたい急ぎの用がない。+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/03(木) 01:49:17
連絡先教えて下さいと言われた時点で、いやその前の時点で自分に気があるかどうか簡単に分かるから、それで判断するかも。主さんの相手が本当に仕事の事で連絡取りたいんだろうか?+4
-0
-
190. 匿名 2020/12/03(木) 02:08:21
その場ではLINE教えて誘いがしつこかったら断ってブロックします
むしろそっちの方が直接断らずによかったりするw
相手が激昂しがちな人なら大変なとこになるから要注意だけどね+2
-0
-
191. 匿名 2020/12/03(木) 02:50:45
>>65
うちの職場のやり取りLINEだよー。
業務用のやつだけど。+2
-0
-
192. 匿名 2020/12/03(木) 03:47:04
>>1
他人と知り合うのが仕事の自営業者だし連絡先を教えるというのが何か特別な意味を持つと考えたことがなかったです。気持ち悪い人とかはそもそも話もしないですし…。+0
-0
-
193. 匿名 2020/12/03(木) 07:08:15
>>1
仕事のやり取りのためのLINE交換ならしますが、仕事の相談をしたいとかだったら教えないかな。
火の無いところに煙が立つと非常に面倒なので。+1
-0
-
194. 匿名 2020/12/03(木) 07:59:35
連絡先交換すること自体は悪いことじゃないと思うけど、>>1読むと下心がありそう
嫌いじゃないし…仕事のこととか色々話せそうだし…とか
仕事で必要だから事務的に交換したという感じじゃない+1
-0
-
195. 匿名 2020/12/03(木) 08:11:02
>>1
普通は会社の携帯あるよね?+1
-0
-
196. 匿名 2020/12/03(木) 09:09:00
社用連絡先で交換する
仕事以外の話には乗らない+1
-0
-
197. 匿名 2020/12/03(木) 10:02:25
>>70
仕事関係だと、あっちがグイグイ踏み込んできてもやんわりとしか断れなくてめんどくさそう。
はぁ!?とか言えないよね(笑)
うかつにプライベートの連絡先なんか交換して勘違いした男にストーカーまがいのことされて、職場を巻き込んで大騒動になる未来が見えるわ。
+1
-0
-
198. 匿名 2020/12/03(木) 12:30:04
>>5
これはわかるなぁ。
私も元彼の時は、教えたことある。
こっちが大切にしなきゃ、そりゃ大切にもされないし、いい恋愛なんかになるわけないのにね(笑)
自分がとても不誠実だったなぁって、最近よく反省する。+0
-0
-
199. 匿名 2020/12/03(木) 12:56:24
>>78
ヤリモク !男って好意なくても出来るからキモい!+4
-0
-
200. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:53
>>1
仕事をするにあたって個人の連絡先が必要なら教えますが連絡先を知らなくても成り立つんだったら教えたくないですね
ご飯いこうとか誘われて行くのも断るのも面倒だし+0
-0
-
201. 匿名 2020/12/03(木) 13:44:08
別に交換するかな。ご飯いきません?とか言われれば「すみません、先約があって・・・」って行かなきゃいいだけだし(笑)+1
-0
-
202. 匿名 2020/12/03(木) 14:03:53
>>1
前は何も考えずに交換してたけど、連絡先聞かれる時ってある程度男側がロックオンしてきてる事が多いって知って必要な時以外はやめるようになった。
ろくに話さない関係でも、たまに目が合うとか笑顔で挨拶してると勘違いしちゃうらしい。
そのくせ奴らの言い分は「あっちが気のあるそぶり見せた」だから怖い。
そんな状況で連絡先教えてくれたらほぼイケるって思うらしいよ。+3
-0
-
203. 匿名 2020/12/03(木) 14:51:07
派遣事務職です
連絡先聞かれた時は自分のデスクに置いてある固定電話の番号を教えていました
退職する時にも連絡先聞かれたから
派遣会社の代表番号教えた+0
-0
-
204. 匿名 2020/12/03(木) 15:06:59
>>1
逆に結婚してるから、自分は恋愛対象にはもうならないし、知り合いとして普通に教えて普通に返事する。
主が躊躇してるってことは、お互いに気がある関係なんだなって思った。+0
-0
-
205. 匿名 2020/12/03(木) 16:10:32
>>38
ノブの声で「そんなやつはおらん!」と再生されたわ+1
-0
-
206. 匿名 2020/12/03(木) 16:11:47
>>1
名刺交換してませんか?
名刺渡してそこまで連絡ください!と言えばいいよ+0
-0
-
207. 匿名 2020/12/03(木) 17:39:28
連絡先くらい誰とでも交換します。断るのもストレスだし。
その後、連絡取り合わなければいいかなって。+1
-0
-
208. 匿名 2020/12/03(木) 18:03:29
>>8
とっくに考えてるよ。で?+0
-2
-
209. 匿名 2020/12/03(木) 18:33:34
>>84
CHERRYが流れた+1
-0
-
210. 匿名 2020/12/03(木) 19:10:10
>>2
むしろLINEが一番めんどいわ
+0
-0
-
211. 匿名 2020/12/03(木) 19:12:49
>>76
仕事の話したいなら仕事のメアドや会社の電話でいいもんねw
個人的な連絡先の必要がない
フリーランスでも仕事のメアドとプライベートなメアドって普通分けるからね+0
-0
-
212. 匿名 2020/12/03(木) 19:45:06
>>2
仕事関係なら仕方ないかもだけどそれ以外なら相手に勘違いさせるだけだよ。LINEくらいなら、じゃないと思う。LINE交換したらその先もありだと思われる可能性はなくなはない。+1
-0
-
213. 匿名 2020/12/03(木) 19:48:32
職場の人には教える+0
-0
-
214. 匿名 2020/12/03(木) 19:49:13
>>168
そもそも、男は下心がないとラインなんて聞かない気がする。(まれに、本当に男女の友情が芽生える時もあるけも女性に色気がないとか、ボーイッシュとか、性格がきついとか)
少なくとも、既婚男性だとしても相手の女性が色白ロングヘアー、可愛い、巨乳、スタイル、性格良しの女性だとしたら狙ってないとか言われても…+1
-0
-
215. 匿名 2020/12/03(木) 19:57:17
>>2
たかがラインくらい…と甘く見ないほうがいい。
お互い既婚、普段仕事では絡みがなくて飲み会で初めて話した人からオススメの映画を教えてほしいからライン交換しようと言われた。
その時は何も思わず交換したけど、その日から毎晩映画の感想を送ってくる。こっちが既読無視しても続けざまに5日連続で送ってきてすごく怖かった。
しかも一緒に映画見ようとか、勤務中も2人きりになろうとしてきたり退勤後一緒に帰ろうと追いかけてきたり。
まさかライン教えただけでここまでなるとは思わなかった。+1
-0
-
216. 匿名 2020/12/19(土) 22:05:11
🌌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する