-
1. 匿名 2016/04/27(水) 13:37:19
付き合って1ヶ月の彼氏がいますが
まだLineしか知りません。
最近連絡先知らないのはおかしいかな?と思い聴こうか悩んでます。
皆さんはどのタイミングでどうやって聞きましたか?+38
-455
-
2. 匿名 2016/04/27(水) 13:37:55
出典:cocolomi.net
+72
-4
-
3. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:13
そりゃ聞くでしょう+799
-3
-
4. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:17
時代を感じる…+739
-4
-
5. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:23
普通に教えてって言いました+421
-3
-
6. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:25
いやおかしいよ
+590
-11
-
7. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:32
それ付き合ってるの?
彼氏の連絡先知らないなんておかしくない?+896
-12
-
8. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:35
旦那のメルアド知らないw+369
-109
-
9. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:49
知らない事に驚きだよ
私がババアなのか???+582
-13
-
10. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:59
本当に彼氏なの?
遊ばれてんじゃない+584
-24
-
11. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:05
今の時代、電話番号知らなくても付き合えるよね
LINE電話できるし。+726
-6
-
12. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:09
LINEと番号しか知らない。+460
-16
-
13. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:11
えー付き合ってるんだったら聞いていいでしょ
+292
-9
-
14. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:18
彼氏のは知ってるけど、友達とか電話番号知らない子多いや
彼氏は告白後にすぐ交換したけど、LINEで連絡付けばいっかってなる気もわからないではない+289
-9
-
15. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:19
私は家とか会社も知っておかないと災害時とか不安だな。
本名も偽装してるかもしれないから免許書も見せてもらいたい。+220
-68
-
16. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:38
電話番号は聞いておいた方がいいよ+330
-1
-
17. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:38
私旦那のメアド知らない。
ラインと携番だけ。まぁ毎日一緒にいるけど+198
-34
-
18. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:45
まず電話番号から交換→LINEて感じ
ふつうに聞いたらいいと思う
+176
-4
-
19. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:56
携帯番号は知っておいた方がいいよ
もしもの時はLINEじゃ不安
携帯番号知ってるとSNSとかもばれちゃうけどね+202
-1
-
20. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:03
大丈夫?
怪しくない?+142
-8
-
21. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:04
中学生かい?
LINEで聞けばいいんじゃないかな+151
-5
-
22. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:18
もしラインに不具合が起きてもちゃんと連絡が取れるようにしておきたいって言えばどうかな+173
-0
-
23. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:19
会社の名刺もらっておきなよ+151
-4
-
24. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:23
私も住所とか家の電話しらない…+11
-30
-
25. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:27
それって彼氏じゃなく
メル友とかと一緒だよね ;+176
-20
-
26. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:33
わたしもLINE(笑)
付き合って半年くらいして
同棲するしってことで
電話番号知った!
アドレスは知らない~+21
-51
-
27. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:40
付き合うってなったからすぐ、彼氏からいろいろ聞かれたから交換したよー!
一カ月って心配にならない?+92
-6
-
28. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:49
主の事が好きなら聞かなくても教えて来ない?
最近は違うの?+59
-8
-
29. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:07
だめだ。ジェネレーションギャップが激しい。
私の世代なんてようやく携帯が普及し始めた頃で、お互い緊張しながら家の電話に掛けていた世代だから、
lineしか知らないってその状態が理解できない。
若い子は若い子で大変だねぇ。+257
-18
-
30. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:10
>>15
偽装してるようなひととお付き合いするの?+8
-18
-
31. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:13
あー……
ヤリ目に捕まったか
お疲れ+35
-48
-
32. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:13
私は付き合ったら番号確認して、メルアドも確認したなぁ。普通に聞いて問題ないと思います+59
-2
-
33. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:25
付き合ってるなら、住んでるとこ知りたい。
普通に聞けば?+82
-8
-
34. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:33
今は電話番号知らなくても連絡取れるんだね…
まさか勤め先とか通ってる学校とかも知らないとかないよね。
言葉悪くてごめんね
主さん、だまされてないよね?+170
-16
-
35. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:42
メアドと携帯番号の時代だったので。
家も、わざわざ教えてもらうんじゃなくて送ってもらったり送っていったりして自然に知りました。
+60
-2
-
36. 匿名 2016/04/27(水) 13:42:49
えっ…。
それはふつうに聞くべきでしょう。+34
-4
-
37. 匿名 2016/04/27(水) 13:42:51
LINEが出来ない状況になったときに困るから聞いておいたほうがいいんじゃない?
万が一の災害伝言とかは番号必要でしょ?+83
-2
-
38. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:25
今は携帯番号知らなくても連絡は取れるけど
彼氏なら知っておきたいと思うよね。+68
-2
-
39. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:33
彼氏の携帯番号は普通に知ってますよ。
LINEだけなんて、ブロックされたら終わりみたいな軽い関係で嫌だな。
+176
-4
-
40. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:42
家族構成、年収、趣味、貯金、借金の有無、交友関係、恋愛遍歴、ぜ~んぶ知っといて損はない+79
-7
-
41. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:43
相手社会人なら嫁いたりしてね
今不倫するとあだ名がベッキーになるね+35
-9
-
42. 匿名 2016/04/27(水) 13:44:00
主、年齢は?
さすがに社会人なら連絡先くらいは聞いとくべきかと…+83
-3
-
43. 匿名 2016/04/27(水) 13:44:08
主、何歳なんだろう。
+72
-3
-
44. 匿名 2016/04/27(水) 13:44:49
私たちはもう結婚したけど、最初はLINEしか知らなくて、付き合おうってなった日にアドレス、電話番号、なぜか職場の名前、住所を送り合ったよ笑+56
-4
-
45. 匿名 2016/04/27(水) 13:44:50
自然とお互い知っていくものじゃない?
+19
-1
-
46. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:17
騙されてるって意見多いけど、LINEあれば不都合ないから伝え忘れたり聞き忘れたりすると思うけど。
主もそういえば聞いてなかった!って思ったなら聞けばいいよ。
そこで教えてくれなかったりしたらその時怪しめばいい。+164
-5
-
47. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:19
ちゃんと気持ち確認した?
付き合ってると思ってるのはこっちだけでした~って最悪だよ+12
-15
-
48. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:30
LINEがあるとそうなりますよね!連絡先知らない人いっぱいいる(笑)
LINE使えん時困るから電話番号とか教えて〜♩って言うとか?
+75
-2
-
49. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:33
えっ…。
本当に彼氏なの?+23
-24
-
50. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:27
わざわざ聞かなくても自然に知るようになるんじゃない?こっちから先に聞いたら相手より惚れてると思われそうでおすすめしない+3
-20
-
51. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:43
付き合って1週間とかならまだしも1か月ならないなー。
彼女とか嫁いる男じゃないといいね。+23
-7
-
52. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:44
>>40
なんか逆の立場ならこわい・・・
なんか図りにかけられているようで・・・・+6
-1
-
53. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:57
みんなと同意見だけど質問に答えるね。
今すぐ聞けばいいよ。
付き合って一ヶ月とか関係ないでしょ。
タイミングってなに?気軽に聞けない人が彼氏なの?+71
-0
-
54. 匿名 2016/04/27(水) 13:47:01
妻いるパターンじゃないの?+22
-4
-
55. 匿名 2016/04/27(水) 13:48:26
昔、変わった名前の人と付き合う事になった時に、絶対偽名(もしくは仲間内の愛称)だと思ってたから
「まず本名を名乗れ!」
って言ったことがある
「え!本名だし」ってパスポート見せてくれたよ
まぁ、通常はそこまでしなくても良いかもだけど、住所や連絡先や勤務先くらいは知っておきたいかなぁ+39
-1
-
56. 匿名 2016/04/27(水) 13:49:37
デートする時とか送っていこうか〜?とかならないのかな。
俺こっち、私こっち、じゃあ待たねバイバイって感じ? 小学生か??+33
-4
-
57. 匿名 2016/04/27(水) 13:49:56
セフレじゃない?+10
-8
-
58. 匿名 2016/04/27(水) 13:49:58
こわー
嫁いたらどうすんの+32
-5
-
59. 匿名 2016/04/27(水) 13:50:46
嫁じゃなくても同棲してたりね+30
-4
-
60. 匿名 2016/04/27(水) 13:51:05
みんな主さんの不安煽りすぎ!!
ヤリ目途か遊ばれてるとか・・。
別にいまの高校〜大学生だと、連絡先交換する時はたいていはLINE交換しよ〜ってなるでしょ。
電話番号登録だと出てくるまで時間かかるときあるから、バーコードとかふるふるで交換しちゃう人の方が多いだろうし。
電話もLINEでできちゃうし。
で、そうすると気づいたら電話番号もメールアドレスも知らなかった!ってこともあるんじゃない?
ただこれから先、電話番号やメールアドレス知っておいてよかった!ってなることもあると思うから、お互い交換しておいたほうがいいと思う。+84
-6
-
61. 匿名 2016/04/27(水) 13:51:45
そういえば番号知らないから教えて!で済む話じゃないの?
聞いちゃいけない感じの人?+26
-0
-
62. 匿名 2016/04/27(水) 13:51:52
おばちゃんにはわからない悩みだねw
まぁ気軽に聞けばいいと思うよ
学生同士ならLINEしか知らないでもそんな変じゃないと思うけどな+21
-5
-
63. 匿名 2016/04/27(水) 13:52:37
LINE電話音声悪くない?
LINEも不具合たまにあるし
携帯番号は知ってた方がいいよ+38
-1
-
64. 匿名 2016/04/27(水) 13:52:52
セフレなんじゃない?+5
-16
-
65. 匿名 2016/04/27(水) 13:53:23
私逆に教えてないや
本名も
だからそんな関係の人との将来は考えてない+2
-23
-
66. 匿名 2016/04/27(水) 13:53:39
ライン使えなくなる時もあるから番号教えて〜でいいんじゃない?+24
-0
-
67. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:11
>>63 たまにわるいときもあるけど、昔に比べたらLINE電話もだいぶ質良くなったよね?
いつの間にかテレビ電話や海外電話もできるようになっててびっくりした。使わない機能だけど。+3
-1
-
68. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:41
そういえば聞くの忘れてた!
教えてー(*゚▽゚*)
で済む話(笑)
+81
-0
-
69. 匿名 2016/04/27(水) 13:55:25
>>15 何かあったの?と思うぐらい慎重だね。+4
-0
-
70. 匿名 2016/04/27(水) 13:55:26
ババアの時代がどうのとか、理解出来ないってコメントいらないよ。
参考にならない!+35
-12
-
71. 匿名 2016/04/27(水) 13:56:12
アダ名が思いっきり違う名前で呼ばれたとして
そのアダ名が本名かと思ってたら
違ったって分かったときショック受ける?
何で教えてくれなかったのってなる?+1
-10
-
72. 匿名 2016/04/27(水) 13:57:05
最近はLINEしか知らないとか相手の家を知らない(どこ辺りくらいかは聞いてる)とか多いと
聞いてびっくりした
名前、電話、メルアド、自宅、職業、誕生日は把握しておきたい+18
-4
-
73. 匿名 2016/04/27(水) 13:57:19
今は付き合う前にラインでやりとりしてて、付き合ってからもそういえば電話番号とか知らないな~ってこと多いと思います。
でも聞いておいた方がいいよ!
騙されてない?とか本当に付き合ってるの?って意見ありますけど気にしない方がいいよ。
聞いても教えてくれなかったり、誤魔化されたりしたら怪しいけどね~。+58
-0
-
74. 匿名 2016/04/27(水) 13:57:35
知らなきゃ
彼氏と言うな+6
-16
-
75. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:42
付き合って3年。
知らない。+2
-19
-
76. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:56
この前知り合ってラインと番号交換した
お互いの家はまだ知らない
ここら辺だよ~は言ってるけどお互いに適当
名前も仮名で言い合ってる。
時々ライン電話で話す!気が向いたら呑みに行く!+1
-12
-
77. 匿名 2016/04/27(水) 14:01:13
今の時代ならアリなのかも知れないけど、連絡先がLINEってだけで、家や会社を知ってるなら問題ないのかも。
ただ、それすらも知らない、LINEだけってなら、ブロックされたら何もかも終わりだけど…。
その辺は大丈夫なのかな?+30
-0
-
78. 匿名 2016/04/27(水) 14:01:52
彼氏の話じゃなく友達とかも知ってるけど電話ラインだよ(。・ω・。)
逆に付き合って何回目かにあ、そういや電話ってこともあったし、今のネット社会そこはあまり重視してない人多いんでない?+9
-2
-
79. 匿名 2016/04/27(水) 14:02:16
携帯水没して電話帳消えたけどLINEあるから不自由してないし、登録しなおさないでそのまま使ってるからアリなのかもね
さすがに旦那の番号は覚えてるから、旦那の番号は登録し直したけど+4
-5
-
80. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:07
ライン交換だけだと、あわよくばブロックされたら終わりだし、そこまでの人としか見れない
ご飯行ったり飲み屋行ったり、せめて付き合うっていう本来がないど信用出来ない+8
-3
-
81. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:27
電話番号は聞いておいた方がいいよ+23
-0
-
82. 匿名 2016/04/27(水) 14:06:35
今は結構そんなもんだと思うよ。
でも、有事の際に備えて電話番号は聞いておいた方がいい。
いざとなったらショートメールできるからメアドは要らない。私も知らない。+35
-0
-
83. 匿名 2016/04/27(水) 14:07:06
え?+0
-0
-
84. 匿名 2016/04/27(水) 14:07:09
例外だけど、元カレがストーカーだったから家とか会社は言わない。つきまとられて困った
あくまで慎重です+8
-1
-
85. 匿名 2016/04/27(水) 14:07:50
「料理作りに行っていい?」って軽い感じで彼氏の家に遊びに行くのはどうでしょう?+4
-8
-
86. 匿名 2016/04/27(水) 14:09:20
主、あれだべ?その相手と、まだ会ったことねーんだべ?
+29
-1
-
87. 匿名 2016/04/27(水) 14:09:47
連絡先は知ってるけど家を知らない。。
近所なんだけど、ここって言う建物は知らないし知る機会もないし聞くのも変かなと思って。
付き合って1年で悩んでた時期もあったけど、もうどうでもよくなった。+2
-8
-
88. 匿名 2016/04/27(水) 14:10:22
え?+5
-1
-
89. 匿名 2016/04/27(水) 14:10:47
わたしも今の彼氏最初ラインしか知らなかったけど、1か月くらいでそういえば知らなかったねー教えてーって電話番号、住所、メルアド交換したよー
そんなに深く考えることでもないような…+27
-0
-
90. 匿名 2016/04/27(水) 14:12:12
逆のことはあったなぁ。
私は相手の番号知ってるけど、相手は番号知らない
ってこと。
出会ったときLINEしようってなるんだけど
私はLINEで番号やIDで検索されないようにしてるから、相手の番号教えてもらったんだよね。
その人とは別れちゃったけど、付き合っているときに、
「そういえば、番号しらないね。LINEつかえないこともあるかもしれないから、教えて」って言われたら、普通に教えたと思うな。
+8
-0
-
91. 匿名 2016/04/27(水) 14:12:53
いろいろ気になるから主出てきてよ〜+19
-0
-
92. 匿名 2016/04/27(水) 14:14:07
聞いてなかったことには別に驚かないし、それで遊ばれてるとは思わないんだけど。
それを聞くタイミングをトピたててみんなに聞くことには驚いた。
三十路です。+43
-0
-
93. 匿名 2016/04/27(水) 14:15:17
電話番号も、まさか学校名または会社名
住んでる所まで知らないんじゃないよね?
+7
-0
-
94. 匿名 2016/04/27(水) 14:15:56
ラインってめんどくさい時代だね
公衆電話や家電から待ち合わせしてた頃+6
-3
-
95. 匿名 2016/04/27(水) 14:16:20
ある程度、プロフィールは知りたい。
電話番号や住所も。
普通じゃない?+11
-3
-
96. 匿名 2016/04/27(水) 14:17:31
番号は知ってけどアドレスは知らないや。
最悪名刺もらってるから会社のPCに送れるけど。
それより私、まだ誕生日知らないや。+7
-0
-
97. 匿名 2016/04/27(水) 14:18:02
LINEしか知らない人
LINEしか教えてない人けっこういるなぁ。
LINEがあるから、簡単に電話番号とかアドレスとか教えなくなった。
男の人に関してはとくにそうなった。
付き合うくらいになったら、教えるし聞くとおもうけど。
主さま、気軽に電話番号しらないわー、教えてーっていっていいと思うよ。+18
-0
-
98. 匿名 2016/04/27(水) 14:19:12
LINE先に交換しちゃうと、それで済んでしまう気持ちもわかるけど、聞きにくい意味がわからない。
LINE電話だと繋がりにくい時あるし、普通の番号おしえて!でいいと思う。
たぶん、信じられない!遊ばれてない??とか言ってる人は、LINEをはじめに当たり前に交換する世代じゃない人だと思う。
タイミング逃しただけでしょ。
でも聞いておいた方いいよ。+20
-0
-
99. 匿名 2016/04/27(水) 14:19:49
>>97
ほんとそれな(。・ω・。)+4
-3
-
100. 匿名 2016/04/27(水) 14:20:45
主さん、ここでタイミング聞いてどうする?
知りたいと思ったときが聞くときだよ。
それで、怪訝なリアクションとられたら、お付き合いできる男じゃないよ。+17
-0
-
101. 匿名 2016/04/27(水) 14:21:43
LINEあるから必要ないっちゃないし、聞かないから教えないだけで聞いたら教えてくれるでしょ。笑+8
-0
-
102. 匿名 2016/04/27(水) 14:22:47
実家にすんでる彼氏だと
気軽に家に遊びにいくこともないし、
だいたいの場所は知ってても、住所まで聞けない。
+16
-3
-
103. 匿名 2016/04/27(水) 14:25:10
私も過去に付きまとい行為されてトラウマになってるから、最初は全部を言いたくない。+7
-1
-
104. 匿名 2016/04/27(水) 14:28:39 ID:DK7OCwB5wt
地震とか最近心配だよね。
いざと言うときに連絡取れないと心配だから
連絡先教えて、でいいと思う。
これからそこまでタイミングをはかる必要はないし。+10
-0
-
105. 匿名 2016/04/27(水) 14:28:42
それって彼氏?と思う私は古いんだろうか(笑)
それまでLINEだったけど、付き合う事になるかな〜という時に、向こうから電話番号とメアド聞かれたよ。
付き合い出して家も教えてくれたけど、そんなもんじゃないのかな?+9
-13
-
106. 匿名 2016/04/27(水) 14:29:16 ID:DK7OCwB5wt
これからじゃなくてこれならだった。+1
-0
-
107. 匿名 2016/04/27(水) 14:31:05
たいてい結婚することなんか無いんだし
LINEで済ませとけば終わりがラクでいいよ+23
-3
-
108. 匿名 2016/04/27(水) 14:38:51
LINEだけって
相手も心配じゃないのかな
物凄く軽い関係だね!+6
-9
-
109. 匿名 2016/04/27(水) 14:40:48
主と彼氏の情報もう少し欲しい、学生ならまぁいいんじゃないの+7
-1
-
110. 匿名 2016/04/27(水) 14:42:47
前彼で徐々に仲良くなると
自宅の固定電話なに?とか、会社の住所は?とか
しつこいくらい聞いてきた
教えなかったけどw
ちょっとしつこい感じだと引いてしまうよ+7
-2
-
111. 匿名 2016/04/27(水) 14:46:45
わたし旦那のメアド知らないよ(°_°)
LINEと電話番号だけで十分。
わざわざメール使わないし…+10
-0
-
112. 匿名 2016/04/27(水) 14:53:23 ID:pyGcnbKahu
私は彼氏に住所は教えませんでした。実家です。
会社と携帯番号のみ教えました。
理由はなんとなくです。追及されませんでしたが気にはしていたと思います。
送り迎えも近くまでにしてもらっていました。+7
-2
-
113. 匿名 2016/04/27(水) 14:55:47
それだと、ライン壊れたら普通に音信不通になっちゃうじゃんw+20
-0
-
114. 匿名 2016/04/27(水) 14:56:06
私は彼氏が実家住所知りたがろうとしてきた瞬間気持ち悪くなった、知ってどうすんの?って感じ
瞬間的に冷めた+12
-3
-
115. 匿名 2016/04/27(水) 14:58:43
家わかるならいいんじゃないの。
うちもLINEでしか連絡とらない。
アドレスは彼氏が勝手に登録してた。+4
-0
-
116. 匿名 2016/04/27(水) 14:59:43
名刺もらえば+1
-1
-
117. 匿名 2016/04/27(水) 15:00:55
学生なのかしら…
付き合って1ヶ月で、知り合ってからはどのくらいなんだろ
私は夫とは最初友達だったけど、初めて一緒に遊んだ日に名刺もらったなぁ
でもこちらから名刺ちょうだいって何か言いにくいかな
何かあった時の為にって携帯の番号からまず聞いてみては?
+3
-0
-
118. 匿名 2016/04/27(水) 15:06:26
私も今このトピみてハッとした!!
わたし彼氏のLINEしか知らない!!!もともとお互い待ち合わせ以外で電話するタイプじゃないから何も思ってなかった笑 今度会ったら聞いとこ+16
-2
-
119. 匿名 2016/04/27(水) 15:08:28
付き合ってるなら何の気なしに電話番号くらい軽く聞いたらいいと思うよ。
今どき知り合って間もない人に「メアド教えて」「電話番号教えて」ってしつこく言われたらこいつ何って思うよ。LINEだよ。
そのままの流れで付き合ってそう言えば知らないってだけでしょ。普通に聞けばいい。+2
-4
-
120. 匿名 2016/04/27(水) 15:14:27
電話番号聞いてないからって騙されてるとか…ウケるw+9
-13
-
121. 匿名 2016/04/27(水) 15:15:38
今はLINEがメールや電話代わりになってるからね。
お互いの番号知らないのはおかしいことじゃない。
私も彼氏とは電話するとき、いつもLINEの無料電話でしてるよ。
普通の番号で長電話したら、通話料すごい掛かっちゃうしね。
でも、緊急用で携帯番号は知っておいた方がいいね。
改めて、ガルちゃんはおば様方が多いことがわかったよ。
+11
-9
-
122. 匿名 2016/04/27(水) 15:16:42
トピ主です。
皆さん意見ありがとうございます!
私は今20歳です
最近そう言えば知らないと思って
気づきました笑
相手が働いている職場などは知ってます
お互いシフトが合わず付き合ってからまだ1度しか会えてなくて今度会うのでそのとき聞いてみます
それで教えてくれなかったら怪しいという事ですよね>_<+45
-0
-
123. 匿名 2016/04/27(水) 15:18:34
はい?
彼氏になる前に電話番号とかいろいろしるでしょ。+2
-10
-
124. 匿名 2016/04/27(水) 15:18:37
連絡するツールとして、連絡先がLINEだけでいいじゃん。はわかる。
真面目に付き合う相手なら、それ以外の情報は知ってて普通なのかなとは思う。
今の若い子で、ただフランクに付き合うだけなら、それでいいんじゃない?
まず、連絡先聞かれて重いとか、キモい、引くって相手なら付き合わないのが当たり前だと思ってたけど。+10
-2
-
125. 匿名 2016/04/27(水) 15:24:55
普通に気づいたけど
2年続いてる彼氏の番号とアドレスしら知らないw
お互いラインw+17
-5
-
126. 匿名 2016/04/27(水) 15:25:24
32歳。夫のメールアドレスは知らない。
私が高校生〜20歳位の頃は実家だったら実家の番号も教えてくれてたけどなぁ。
かける事はほとんどなかったけど。
電話代かかっちゃうからイエ電で話そう!かけるから絶対出てよ!なんて言いながら(笑)
時代の流れだね。+11
-1
-
127. 匿名 2016/04/27(水) 15:28:27
LINE、職場、住所、SNSは繋がってるけど、メルアドと番号は知らない。
ダメですかね?
いまはLINEで電話出来ちゃうし困ったことがなかった。+9
-1
-
128. 匿名 2016/04/27(水) 15:30:42
連絡先=LINEっていう認識でした
私がおかしいのかな…(笑)
多分友達も彼氏の電話番号や
メアド知らないと思います。
+11
-8
-
129. 匿名 2016/04/27(水) 15:30:48
凄く好きでも冷めることあるし
なんなら粘着されたら番号変えなきゃいけないし
名前だけでもSNSから情報盗み見られるのに
個人情報なんて昔からの友達くらいにしか教えないよ+3
-1
-
130. 匿名 2016/04/27(水) 15:31:59
トピ主です何度もすみません。
みなさんの質問に答えてなかったので>_<
彼とは出逢って半年です。1度会わなくなり
3ヶ月前に再開して最初は男友達として会ってましたが好きになり付き合う事になりました。
誕生日とかは友達の段階で知ってました
彼は実家暮らしなので住所はこの辺りに住んでるという事だけは知ってます笑
あとまだ一度も身体の関係はありません!
付き合って1ヶ月たつのにまだ1度しか会えてなくて遠慮してる部分があり聞いていいのかわからずトピを立てさせてもらいましたが皆さんのコメントを見て聞く事は変じゃないとわかり勇気出ました!
本当にありがとうございます!
+23
-4
-
131. 匿名 2016/04/27(水) 15:34:31
それって彼氏なの?とかだまされてない?
ってコメントが多くてびっくり…なんでそうなるの…?笑+25
-8
-
132. 匿名 2016/04/27(水) 15:38:27
主さん全然問題ないじゃん!
騙されてるとか鵜呑みにしないで、次会った時に「あ、そうだ!さっき待ち合わせの時電話しようと思ったら…私たち知らなかったよね?!」くらいで聞けばいいよ。
順調なお付き合いでしょ。全く問題ないと思う。+22
-1
-
133. 匿名 2016/04/27(水) 15:43:41
少し上の世代の方々にご理解いただきたい。
携帯普及してみんな持ってるのに「家電教えて」ってわざわざ言わないじゃないですか。
今はLINEで全て完結するし、みんなLINEやってるからそれでいいんだよ。
「ケータイあるからとか関係ない。家電教えてくれないなんて、本気じゃないんだよ」って言われたら笑っちゃわない?+23
-8
-
134. 匿名 2016/04/27(水) 15:50:48
相手の職場知ってるならまぁ大丈夫でしょ
普段LINEでやり取りしてたら番号知らなくてもお互い困らないもんね
と少し(いやだいぶ)上の世代のわたしが言ってみる+8
-2
-
135. 匿名 2016/04/27(水) 15:52:47
まぁ世の中には、お互いの本名知らなくても付き合ってるつもりの人たちもいるし、
連絡先がLINEだけってことなんて問題ないと思うよ。
ただ、聞いても教えてくれなかったり、隠そうとしてたりするのはかなり怪しいけど。+5
-1
-
136. 匿名 2016/04/27(水) 15:54:10
>>133
30歳で携帯の第二世代だけど…
イエ電教えてーなんて言ったことも言われたこともないよ。
家からかけて、家の電話だから登録しておいてねー!や、イエ電教えておくー!って感じだったよ。+3
-11
-
137. 匿名 2016/04/27(水) 15:56:49
付き合ってるだけなのに
職場知ってれば大丈夫とか
え、なんかあったら職場まで行くってこと?
内縁でもないのに?怖すぎるんですけど
私だったらイヤだ+10
-2
-
138. 匿名 2016/04/27(水) 15:56:54
>>136
何の話だよw+16
-1
-
139. 匿名 2016/04/27(水) 16:00:09
結婚するまで旦那のメールアドレス知らなかったよ笑+3
-1
-
140. 匿名 2016/04/27(水) 16:00:11
私自身、電話苦手なこともあって旦那と付き合った当初はLINEの連絡先しか教えてなかった。やり取り出来るから良いやと思ってたけど、旦那からすると「何コイツ?!」と思っていたらしい。
自分は信用されてないんじゃないか、とかいつでも切れるようにしてるのかとか。
悪気なくやってる場合もあるので、ゴメンだわ。+6
-1
-
141. 匿名 2016/04/27(水) 16:03:59
知らないのはヤバイっしょ笑+6
-1
-
142. 匿名 2016/04/27(水) 16:06:46
電話番号解約しても
その電話番号とSIMカードあれば
そのままLINEできるのかなぁ?
WiFiさえあれば+4
-1
-
143. 匿名 2016/04/27(水) 16:06:53
>>137
行くわけじゃないけど付き合ってるのに相手の職場も家も何も知らないってことのほうがこわい+9
-2
-
144. 匿名 2016/04/27(水) 16:08:43
正直遊び相手にはLINEしか教えない+12
-0
-
145. 匿名 2016/04/27(水) 16:09:48
主と同じ世代ですと、逆にSNSで繋がりたがらない相手に不信感を覚えるんですけどね。
世代間意識格差ですね。+17
-1
-
146. 匿名 2016/04/27(水) 16:12:49
以前付き合っていた人がストーカー化したので、電話番号はなるべく教えたくないです。
番号変えるのも何回もは出来ないし…+5
-1
-
147. 匿名 2016/04/27(水) 16:20:56
電話番号を知らないなんて
付き合ってうちに入らないよ~
まだ信頼関係が育ってないのかな~+7
-9
-
148. 匿名 2016/04/27(水) 16:21:50
そう言えば付き合って1年半の彼氏とは、互いに勤め先の会社名自ら言ったことないな。ま、自然と互いに知ってるんだけど。
みんなそんな明け透けな状態で付き合いはじめるのか、驚いた。+4
-2
-
149. 匿名 2016/04/27(水) 16:26:47
>>142
電話番号解約したら
その電話番号は貴方の電話番号でなくなるよ。+1
-0
-
150. 匿名 2016/04/27(水) 16:27:55
わたしは27才だけど、交際1月でラインしか知らないのは納得できる。
どの世代で電話番号メアド必須派に別れるんだろ。純粋に気になる。+10
-1
-
151. 匿名 2016/04/27(水) 16:31:50
・LINEと電話番号。
・LINEしてない人だったらメアドと電話番号。
このセットを知って友達って感じ。
LINEだけなら知り合い程度。
+11
-0
-
152. 匿名 2016/04/27(水) 16:35:43
万が一…万が一、既婚者だったら恐ろしい事になるから聞いておいた方が良いかもね
LINEだけだとね…+6
-0
-
153. 匿名 2016/04/27(水) 16:38:31
純粋にわからないんだけど、電話番号わかると既婚じゃないかなんでわかるんですか?+8
-1
-
154. 匿名 2016/04/27(水) 16:46:39
遊ばれてる等の意見もありますが
旦那と付き合っている3ヶ月位かな?
携帯番号知りませんでした(ーー;)笑
私が携帯を無くしてしまい連絡が取れない!って
なった時聞きました。
(旦那が連絡つかなくて家まで来たんですが+7
-2
-
155. 匿名 2016/04/27(水) 16:48:44
ラインしか知らなかったよ。 連絡取れればそれでいいし、ライン変えても本カノなら連絡くるでしょ。
+5
-6
-
156. 匿名 2016/04/27(水) 16:52:23
>>155
LINEしか知らなくても良いけど
LINE変えたら?ってアカウント削減のこと?
アカウント削減して
再度LINE登録したらLINEしか知らない人は消えるよ。+13
-0
-
157. 匿名 2016/04/27(水) 16:58:30
なんかあったときのためにLINE以外にも番号、アドレスは知ってます
知ってるのが当たり前だと思ってた
最初に交換したのはLINEだけどそっから番号なども交換しましたよ+4
-0
-
158. 匿名 2016/04/27(水) 17:11:59
普通に聞けよwんで、教えてくれんかったら別れろいw+12
-1
-
159. 匿名 2016/04/27(水) 17:15:27
前にLINEのっとられて
LINEのアカウント全消しになったから
LINEしかしらない友達は消えちゃった
携帯番号知ってた人のは復活出来たから
大切な人のは知っといた方がいいよね+9
-1
-
160. 匿名 2016/04/27(水) 17:38:18
彼氏と付き合う前はLINEだけしか知りませんでしたが、
付き合うとなったときに、彼氏から
電話番号とメアド教えてって言われたので
交換しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
たまに私のスマホの調子が悪くて
LINEがうまく送れない時があるので
メアドや携帯番号知ってるとたすかりました。
主さんもLINEで彼氏さんに聞かれたほうがいいですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡+6
-3
-
161. 匿名 2016/04/27(水) 17:45:59
>>70 本当そう。主さん20歳って事だけど、「ガールズちゃんねる」なんだから自分と同じくらいの十代後半からせいぜい25くらいの女の子が利用してると思うわけじゃない。
なのに30過ぎたオバさんが不安を煽るような罵倒のようなコメントばっかり。恥ずかしいと思った方がいい。+15
-7
-
162. 匿名 2016/04/27(水) 17:53:02
そっか、電話するのもLINE電話か!
だから番号知らなくても疑問じゃないよね!
私は、LINEしてるけど、友達にも電話は普通にしてたから、番号知らない事があり得ないと思ったけど
今は何にもおかしい事じゃないのね!
+8
-2
-
163. 匿名 2016/04/27(水) 18:45:19
何の情報もないのに安易に大丈夫大丈夫ーwとは言えないよ。気を付けてねって注意くらいはあった方がいい+2
-5
-
164. 匿名 2016/04/27(水) 18:58:28
付き合うまではLINEしか知りませんでした。
付き合ってから電話番号教えてもらいました。
メアドは必要性感じないから今も知らないし、聞こうとも思わないww
電話番号くらいは聞いた方がいいと思いますよ!+7
-2
-
165. 匿名 2016/04/27(水) 18:59:49
え?ごめん。
よくわからない。
最近の子は、LINE交換だけで付き合ってるの?
家とか知らないの?
普通は付き合う時点で、家とか教えてくれるもんと思ってたよ。
私の基準は、付き合うときに個人情報隠すやつは浮気って怪しむ。+6
-11
-
166. 匿名 2016/04/27(水) 19:01:58
>>161
問題が起きても責任取れないのに断定すんなよ+0
-1
-
167. 匿名 2016/04/27(水) 19:03:00
LINEでやってる出会い系がきっかけ?+2
-5
-
168. 匿名 2016/04/27(水) 19:03:35
ブロックされたらお終いやな+12
-0
-
169. 匿名 2016/04/27(水) 19:04:11
彼氏だと思ってるの主さんだけだと思う+5
-7
-
170. 匿名 2016/04/27(水) 19:05:16
そもそもどういう経緯でつきあうことになったの?+4
-0
-
171. 匿名 2016/04/27(水) 19:07:34
住所や職場を知ってるならメルアドLINE知らなくてもいいでしょ
問題なのはLINEしか知らないってことだもん+10
-0
-
172. 匿名 2016/04/27(水) 19:34:45
ジェネレーションギャップってこれか。
10代とかだったらありそうですね。私、アラサーです。
連絡先って、メールアドレスと携帯番号っていうイメージだったからなー。時代ですねぇ。私よりさらに前だと、固定電話と住所とかになるのかな。
ラインの調子悪くなったり、連絡取れなくなりそうだから、知っておいた方がいいと思います。+10
-0
-
173. 匿名 2016/04/27(水) 19:58:12
LINE交換とおなじぐらい、付き合うって行為が簡単な人がLINEだけで繋がってるんだと思うよ
若いからとか関係ないから。+4
-7
-
174. 匿名 2016/04/27(水) 20:06:43
今の子はメルアド交換とか赤外線じゃないのかって考えたら、私29歳でまだまだいけると思ってたのにばばあだな!+9
-0
-
175. 匿名 2016/04/27(水) 20:09:47
アラサーだけどさ。
本当に付き合うってくらいにならないと男の人に電話番号もアドレスも住所も教えないよ。
LINEしか教えない。
LINEやってない人はともかく、なぜ皆教えてしまうか知りたいよ。
主さま、ただ彼氏さんも聞くタイミング逃してるだけだと思いますよ。
さくっとこっちから聞きましょ!
脅す人いて、逆に聞くのが怖くなっちゃってるかもしれないけど、気にしないで!
今はそんなものですよ!
+13
-0
-
176. 匿名 2016/04/27(水) 20:21:11
>>173
何いってんの??(゜ロ゜)
主さんと年近いけどLINEが始まりってよくあるよ?番号しらないよねって仲いい友達でもよくあるし、主さん一ヶ月目だよ?これから仲良くなってさてどうやって聞こうかっていってんのに簡単なお付き合い~とか小姑みたいw+11
-2
-
177. 匿名 2016/04/27(水) 20:25:27
えぇー。
すごい意見が別れてるね。
29歳だけど、付き合ってない人に電話番号教えくない。
できることなら、付き合って、束縛男に豹変しないと確信してからじゃないと教えたくない。
それまではLINEだけかな。+8
-5
-
178. 匿名 2016/04/27(水) 20:35:18
聞き忘れただけなんだから普通でしょ
家行ったことあっても改めて住所は聞いたことなかったりするよ
騙されるって、どうやったらわかるんだろう??
独り暮らしだと思ってても
実は単身赴任中の既婚者だったとかいう話もあるよね
最初から騙す気の人のが巧妙に先手打ってきそう+6
-0
-
179. 匿名 2016/04/27(水) 20:38:37
どんなバックグラウンドで育ってきたかとかも知ってないと危ない+6
-0
-
180. 匿名 2016/04/27(水) 21:39:44
自分もLINEしか知らないひといるけど、携帯変えるときに移行忘れて連絡取れなくなった人がいたから必ず聞いてるよ
いまの彼はめんどくさがってたけど
家も知ってるけど何かあったら困るし+2
-0
-
181. 匿名 2016/04/27(水) 21:45:09
メールアドレス・携帯電話番号・職場及び職場の電話番号を知っていれば大丈夫ですかね?自宅は知ってるけど住所は知らないや。+1
-1
-
182. 匿名 2016/04/27(水) 21:47:41
家は真剣に付き合いたいと思ってる人にしか教えなかった。番号教えてくれないってだけで本命じゃな判断をするには足りないんじゃないかなって思う。
知りたいなら自分から聞けばいいと思う、その時の返事のほうが判断材料にはなるよね。+3
-0
-
183. 匿名 2016/04/27(水) 21:49:51
>>177
29歳ならLINEがまだ存在してなかった時代だって彼氏いて普通だよ、そのときは何も教えなかったのかな+6
-0
-
184. 匿名 2016/04/27(水) 21:53:29
主さん、彼氏が教えてくれたのかぜひ報告して。
ブクマした。+3
-0
-
185. 匿名 2016/04/27(水) 21:59:48
付き合ったばかり。職場も同じだし、お互いの家も知っているけど連絡はLINEだけで、やり取りしてました。震災がきっかけになり、ちゃんと電話番号の交換しました。災害時など万が一の時の待ち合わせの場所も決めておきました+6
-0
-
186. 匿名 2016/04/27(水) 23:47:58
大学生同士だけどラインしか知らない。付き合って1年くらいだけど、今のところ何の支障もないから聞くタイミング逃してる。。+3
-1
-
187. 匿名 2016/04/27(水) 23:56:21
私は今年28だけど、
付き合う時に住所教えないし、なるべく教えたくない。
電話番号は不自由していないなら自分から交換しようとは言わない。言われたら応じる。
メアドも電話番号と同じだけど、「あんまメール見ないからLINEで良くない?」と添える。
なので、付き合って一月でLINEしか知らなくてもバッシングされるようなことではないと思います。
LINE普及する前は番号・メアドでしたが、今ではどっちもLINEでできるのでそれで十分です。+6
-1
-
188. 匿名 2016/04/27(水) 23:58:45
トピズレだけど、
私、今までおばさん達の方がセキュリティ意識高いと思ってたけど、そうでもないことに今日このトピで初めて気付いたよ。+2
-5
-
189. 匿名 2016/04/28(木) 00:00:59
普通に聞いたら教えてくれるよ!
交換するタイミングがなかっただけでしょ!
25だけど、LINE交換で十分だわ。+1
-1
-
190. 匿名 2016/04/28(木) 00:03:38
>>163
何がちょっと注意よ。
20歳の女の子を煽って不安にさせるおばさん達の方がみっともないよ。 と、おばさんに足突っ込んだ三十路が言ってみる。+2
-2
-
191. 匿名 2016/04/28(木) 01:47:34
会社関係は電話でやり取りだけど、
友達や彼氏はLINEだけで繋がってるのは普通だよ!!
たまたま彼氏の番号知ってたけど、電話もメールもLINEだけしか使わない(^_^;)
もちろんお互いの家行き来するし、仕事や家族の事もお互い知ってる。
家に遊びに行く友達もLINEだけでやり取りするから番号知らないな(^^;
周りはみんなそうだよ!変じゃない。+3
-1
-
192. 匿名 2016/04/28(木) 01:49:54
彼氏の家電まで交換した遠距離だから連絡途切れると不安だし
+1
-0
-
193. 匿名 2016/04/28(木) 02:19:09
わーお!懐かしい。
私も彼氏と付き合ってから1ヶ月はラインしか連絡先知らなかったなー。(2年前くらいのこと)
彼氏に聞かれてようやく交換した感じ。
確かにラインだけって言うと騙されてるように聞こえるけど、時代なのかな。ライン以外連絡先知らない人どんどん増えてます(笑)
一昔前と違って機種変しても携帯番号も変えなくなったし、メアドもそうそう変えない風潮になった気がしません?
だからこそ友達ならまだしも初対面の人にそういう固定個人情報教えるのは少し戸惑うかも。
主は騙されてるとは思わないけど、不安なら聞いちゃえば?って思います。
向こうも多分ライン連絡が当たり前すぎてそこまで頭回ってないだけだと思うけど。+4
-0
-
194. 匿名 2016/04/28(木) 02:34:12
主さんと同じ!+2
-0
-
195. 匿名 2016/04/28(木) 05:09:41
トピタイみた時、は?どういう意味?
だったんだけど、あるあるだよね
友達とはSNSで連絡してるから番号知らなかったけど通信制限かかったから番号聞いた
彼氏のも最初は知らなかったけどラインが通信制限で遅すぎて使えなかなったから
電話番号教えてって言って教えてもらった
番号知らなくても困らないと思うならいいんじゃない?
正直、番号教えてもらっても番号覚えてるかって聞かれたら覚えてないし
電池切れになっても公電か誰かの電話でかけようと思っても電話番号覚えて無かったら緊急時でも意味ないし
震災があって電話番号覚えるのって改めて大事だな思った
長々とすいません+3
-0
-
196. 匿名 2016/04/28(木) 05:29:08
Lineしか知らないなら番号聞けばいい話だと思うけど。ところで、相手の素性って大体は出会った時にわかるものじゃないの?友達の紹介とか合コンとかで、だいたい職場とか会社とか出身大学って話になるよね?隠すとか知らないとかちょっとびっくりした。+3
-0
-
197. 匿名 2016/04/28(木) 05:31:58
>>188
いや、大前提として、昔と今だと、知り合い方が違うんじゃないかな。ネットで知り合うとかじゃない限り、共通の知り合いはいるはずだし、自分の個人情報隠しきるのってむずかしくない?三十路だから最近の出会いとか知らないけどさ。+1
-3
-
198. 匿名 2016/04/28(木) 08:19:40
彼氏さんガラケーでアタシはスマホ。LINEはアプリで出来るみたいだけど
面倒臭いので基本の連絡方法はEメールか電話です。
最初はメルアド知らなくてショートメール使ってたけど
彼氏さんの方から「メアド教えてよ!」って言われました。+0
-2
-
199. 匿名 2016/04/28(木) 09:07:49
LINEだけだと不安だから携帯番号も聞いてたほうが良いですよね。+1
-0
-
200. 匿名 2016/04/28(木) 09:30:16
そんなの彼氏って言わない。+0
-3
-
201. 匿名 2016/04/28(木) 09:34:37
>>177
付き合い、って、単なる知り合いって意味なの?それなら、わかるけど、まさかエッチもしてる相手とも、それ?+0
-0
-
202. 匿名 2016/04/28(木) 10:37:01
私は彼から電話来るときは必ず非通知
ラインもアドレスも知りませんし仕事の関係でこちらからは絶対かけるなと言われています+0
-2
-
203. 匿名 2016/04/28(木) 10:43:35
友達もLINEしか知らない
電話番号交換しようて話にもならない
全部LINEで済ます+0
-0
-
204. 匿名 2016/04/28(木) 11:25:09
>>202
つり?
その理由‥理解してるよね。
+1
-0
-
205. 匿名 2016/04/28(木) 11:27:23
>>201
横ですけど、それでしょう。
今どき電話番号なんてすぐに教える必要ない。+0
-0
-
206. 匿名 2016/04/28(木) 11:35:39
知り合い程度の友達だったら
電話番号教える必要ないよ。
付き合ってる彼だったら
電話番号は知っておいた方がいい。
LINEはただのSNSの一つだからで
連絡先ではないからね。+5
-0
-
207. 匿名 2016/04/28(木) 11:37:23
>>197
横からですが、
すべての個人情報を隠したい訳じゃないんですけど、付き合ってすぐの時点で自宅の住所とか勤務先聞くとか、私の中ではカルチャーショックでした。
あと別に、LINEしか知らない=ネットで知り合ったじゃないですから。
仲良くなる→連絡先交換=LINEなだけです。
世代で使ってるツールが違うってことでしょうね。+2
-0
-
208. 匿名 2016/04/28(木) 11:52:35
そーいや夫のメールアドレス知らないわ+2
-1
-
209. 匿名 2016/04/28(木) 11:57:52
ラインと電話番号、自宅の住所は知ってる。
メールアドレスは知らない
聞いてみよう~+0
-0
-
210. 匿名 2016/04/28(木) 12:31:46
合コンだったけど
知り合った時点で身元知ってた+0
-0
-
211. 匿名 2016/04/28(木) 12:52:31
電話とかもしずに付き合うのが不思議...
ラインだけって不安になる...+0
-1
-
212. 匿名 2016/04/28(木) 13:03:01
よく分からないけど、LINEで連絡取り合ってるならLINEも連絡先に含まれるのかと思った。
自身はアラサーなので主人の連絡先は把握してるけども。+0
-1
-
213. 匿名 2016/04/28(木) 13:12:10
自分27歳だけどLINEがない時代だから携帯とメルアド教えて合っただけでLINEあったら多分お互い聞かなかったと思うよ?
家も結婚決まって挨拶行くまで知らなかったし。
出会い系で知り合ったとかじゃなければ単に聞く機会がなかっただけじゃない?
+2
-1
-
214. 匿名 2016/04/28(木) 22:30:07
こんばんは!トピ主です!
皆さんに結果報告しにきました笑
無事連絡先おしえてもらえました!
名刺も一緒にくれました笑
皆さんの言うとうりあっさり教えてくれたので
私の考えすぎだったみたいです>_<
本当にありがとうございました!+6
-1
-
215. 匿名 2016/04/29(金) 02:46:23
良かった良かった+3
-0
-
216. 匿名 2016/05/01(日) 01:08:59
報告してねと言った者です。
良かったですね。
お幸せにね♪+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する