-
1. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:14
私は15時間くらいです
たまに20時間とかいう友達がいてびっくりします+57
-2
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:42
+88
-2
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:12
起きたら2日後だった、というコメントをガルちゃんの何処かで見かけてびっくりした+82
-1
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:25
+98
-4
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:38
13時間くらいかな〜+24
-0
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:53
高校生の頃とかだと昼過ぎまで寝られたけど、この頃はもう
寝るのも体力使うよねぇ
ハァ~ どっこいしょ+87
-3
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:01
14時間かな
起きたら体が重かった
寝過ぎも良くないよね+25
-2
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:09
0時に寝て10時に起きてから昼寝、夕方寝ほぼ寝てばかり+39
-1
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:42
18時間くらい
起きたら頭痛かったし、家族に外食おいてかれてたw+73
-0
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:43
24時間+13
-1
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:01
10代のころは20時間とかあったけどもうそんなに寝れる体力と時間がないわ+10
-1
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:25
26時間!出張で1週間のヨーロッパ方面から帰った日。時差ボケと疲れで、金曜日に寝たはずが起きたら日曜日にトリップしていた。+69
-0
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:37
連続なら13~14時間てとこじゃないかなぁ。
生理前とか生理中の眠くて仕方ない時は細切れでほぼ一日中寝てるなんて事はたまにあるけど+39
-0
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:38
トイレ行きたくてどうしても9時間ぐらいで起きてしまう
また寝るけど+10
-0
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:44
19時間です。
起きてびっくりしたw+9
-0
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:16
寝過ぎたら気分悪くならない?+18
-2
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:32
徹夜でテーマパーク行った翌日、23時に寝て起きたら16時過ぎてた。トイレも行かずによく眠れていたなと思う。今はもう無理+24
-0
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:44
2日位寝てなくて疲れがピークの時、夕方に寝て起きたら次の日の夜だった事ある
24時間以上 これマジ話+21
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 14:45:17
金曜日の夜10時に寝て、
起きたのが、月曜日の朝7時だった。
私は死んでいたのだろうか。+35
-1
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 14:46:21
30時間近く寝たことあります
学生時代、年末年始に居酒屋バイト毎日12時間を20連勤して正月三が日終わった瞬間死んだように寝た
起きたらめちゃくちゃ気持ち悪かった+36
-1
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 14:46:40
>>1
12時間くらいかな。でも、途中で一度起きてるかも。最近やたら眠いんだけど鬱かな。+8
-1
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 14:49:28
金曜日の23:30過ぎに寝て、起きたらいいとも増刊号がやっていたことがありました。ざっと35時間くらいでしょうか??尿意に耐えきれず起きました。
私だけ土曜日をタイムスリップしたのかと思いました。
もう20年以上前の話です。+8
-1
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:14
>>9
めっちゃわかる
ホームアローン状態になってる+20
-0
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:40
3連休前、月末で仕事多忙でボロボロになって帰宅した金曜日夜にベッドに倒れ込むように寝て起きたのが日曜日朝でした
起きてものすごい食欲と尿意に襲われました
+18
-0
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 14:53:09
寝不足で疲れてる状態がスタートですが
19時ごろから寝初めて、途中水分補給やトイレ、軽食に起きる以外はひたすら睡眠で、ちゃんと起きるのは翌々日の朝の9時ごろ
というのは年に1回やります。
普段は、休みの日に夕方から次の日の朝のまでとかかな。+3
-1
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 14:53:48
>>1
私も15時間くらい。起きた時外を見ても昼なのか夜なのかわからない時間もわからない不思議な感覚に襲われました。
12時間表示にしていたので。エッ朝?遅刻したよ!モウーッ‼︎と出かける用意をしてたらなんか様子がおかしい。
テレビを見て変な番組?ハハハ良く寝たなぁ〜 今だから笑えるけどね+10
-1
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 14:54:46
>>6
寝るのって体力いりますよね。
腰とかも痛くなってくるし。+8
-0
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:05
高校生の時、ゴールデンウィークの最中に22時間くらい寝たことがあった。
寝たのが午前4時、起きたのが午前2時。
最初なんで時が戻ってんの?と訳わからなかった。
しばらくして丸一日寝てたと気付いて1日無駄にしたー!とめっちゃ悔しかった。+19
-0
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:07
>>1
知人が、日曜の夜にお酒飲んで、火曜の朝に起きたって言ってた。月曜の大学来なかったのはそのせいらしいけど。何を飲んだらそうなるのか。+9
-0
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:32
>>21
若い証拠。心配しないで若い時を楽しんでね+3
-0
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:37
ミサワみたいで恥ずかしいんだけど、とにかく仕事が忙しくて徹夜徹夜の繰り返し。
やっと落ち着いて布団に入ったら即意識無くなって起きたら24時間以上経ってて(何時間かは忘れた)日付の感覚が合わなくてちょっとパニックになった。+12
-0
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:17
40歳。ゆっくり寝たくても決まった時間に目が覚めてしまう。
+4
-1
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:26
>>29
昼夜逆転してなくて羨ましい笑
日曜夜に飲んでめちゃくちゃ疲れてても、月曜夕方に目覚める、そこから夜眠れない…ってなる。+8
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:33
>>19
おかえり+7
-0
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:09
毎日10時間程度の睡眠
疲れてれば13時間ぐらい
旦那は5時間寝れば満足な人なので私は散々寝る時間が勿体無いと思うと言われてきた
仲間が沢山いて嬉しい!!+8
-1
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:25
20代の頃は16時間くらい寝ると満足してた
今は12時間くらいがベストかな、それくらい寝るとスッキリする
+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:36
20時間
起きてまたすぐに眠くなってので記憶はまる2日くらい飛んだ+2
-0
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:39
覚えてないけど私も15時間くらいが最長だと思う。寝まくった日って基本記憶がぼんやりしてる。+5
-0
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:24
>>10
トイレ🚽は?+1
-0
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:35
娘が受験生で徹夜続きで…緊張して寝ても寝た気がしないと言ってて
先週末にドリエルを買って「ぐっすり眠って一度リフレッシュしたら?」と言ったら12時間も寝てました
そして、まだまだ寝られそうと笑
そういうサプリやお薬を使われてる方はいらっしゃいますか?
やっぱり、普通になるより疲れは取れるものなのでしょうか?
トピに便乗してしまい大変申し訳ないですが、詳しく教えて欲しいですm(_ _)m
+1
-1
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:50
>>37
トイレ🚾に起きなかったかな?+0
-0
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:49
21時ぐらいに寝て次の日の14時過ぎに目覚め、時間確認してそのまままたすぐ寝落ち次起きたら翌朝の5時だった。
いつの5時か分からず、朝か夕方かもすぐ判断できずパニックw
水分取ってないのと寝すぎで体も頭も重いしほんと辛かった
何より自分の膀胱の忍耐力にびっくりした+1
-0
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:17
16時間ぐらいかな、日曜日なのにもう夕方で何もできず…。
眠るの好きだけど寝すぎると頭が痛くなるのが嫌。+3
-1
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:35
>>10
私も!
起きたらフラフラだった。+0
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:37
2日間寝てて救急車呼ぶか旦那と娘が相談していたらしい。+5
-0
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 15:19:28
23時間
夜寝て夜起きた
確かまるまる2日間徹夜した翌日だった+1
-1
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 15:19:46
>>41
水分自体取らなかったから行かなかったよ
元々あんまり水分取らなくても大丈夫だったんだけど、具合が悪くなって病院に行ったら水分取らなすぎですって言われて意識して飲むようになったらトイレ回数が増えた+2
-1
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:59
ピッタリ24時間。
時計見た時、寝てないのかと思った。+3
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 15:23:22
30歳過ぎて、仕事でやむなく二徹して帰って20時間寝た事がある
40歳過ぎて、同じ状況に置かれたのに、腰が痛くて6時間で目覚めてしまうのが悲しい
意地でも起き上がるものかと寝返り打って目を開けないようにしても腰の痛さに負ける
全然寝足りないのに横になれない我が腰が憎いわ…+4
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:55
トイレトイレ書く人いるけど、半分眠った状態でガバッと起きてトイレ行く人がたまにいる。起きたら覚えてないけどね。だから案外大丈夫。
by看護師+7
-0
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:07
>>9
お手洗いも水分補給もなしだよね?
そっちの心配しちゃう泣+1
-0
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:37
24時間ぐらい。起きたら気持ち悪くて吐いた。なんだったのか。+1
-0
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:04
25時間。
高校生の頃、
往復夜行バスでディズニーに行って
帰ってきた日の昼寝から翌日昼まで寝続けてました。
最初時計を見た時は1時間しか経ってないと勘違いしてましたw
+2
-1
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:25
>>35
ショートスリーパーには本当理解されないよねー。
5時間も寝れば十分じゃん!8時間とか寝すぎだしかえって良くない!寝てる時間がもったいないよ!とか散々言われたよ+8
-0
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 15:50:55
ストレスでしんどい時、朝10時半起床→12時半に寝る→18時に起床→23時寝るという生活をしていて合わせて17時間は寝てた気がする。お昼に寝てたのは物凄い1日を損した気分。+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:09
16時間。
繁忙期だと睡眠時間2〜4時間で勤務15時間とか全然あったから連勤終わった休みの日は夜まで寝てる。
トイレにも起きずにぶっ続けで寝てた、今じゃもうないけど+2
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:54
寝すぎると頭痛くなるし肩も凝る。
凄いしんどくてまた寝るのを繰り返してしまう。+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 15:56:06
アラフィフですが
毎日昼寝 約一時間程寝てしまいますが
動悸がします。
起きても動悸。
ぐったり。+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:16
若い頃は15時間ぐらい寝れたけど今は全然+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:24
左の方はこんな生活ぶりでご主人は何も言わないんだろうか…
(これは独身時代の話だが今も超ロングスリーパーだそうな)
ちなみに自分の最長睡眠は15時間位
修士論文執筆+口頭試問の準備でカフェイン錠剤をかじりながら2週間徹夜した直後の睡眠のため+2
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 16:05:43
24時間以上起き上がらず寝続けられる。
たまに起きるけど大体寝てる。
なんかやる気が起きなくて…月〜金の仕事に転職を考えてるけど不安でいっぱい。5日連続お昼寝もごろごろも出来ない状況怖い。社会不適合者。+3
-0
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 16:13:19
>>12
同じくパリに旅行へ行って帰国した時!時差ボケしまくって18時間寝てた(笑)起きた時びっくりしたし寝過ぎて頭痛した。+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 16:14:47
27時間+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 16:28:13
14時間ぐらいかな?お昼の2時ぐらいまで全然起きなくて親が死んでるんじゃないかと心配して起こしに来たw+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 16:41:10
連続で寝たのは28時間くらい 。
この前は22時間→ぼーっとする→20時間で
2日間で合計42時間寝ました。
15時間くらいが一番頭スッキリします。
ロングスリーパーでいいことない(T_T)+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 16:49:03
18時間
その時は社会人になったばかりで、しかも超ブラック会社で1日15時間勤務を6日間連続で勤務した時だった。
休みの日に18時間連続寝たけど晩ご飯食べてお風呂入ってまたすぐ9時間くらい寝た。
ちなみに15時間も働くと足が臭くなるよ。+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:51
>>16
頭がすごく痛くなるし全身ダルいし、その日1日中ボーッとしちゃう。んでまた寝てリセット。+5
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 17:19:57
22時間。徹夜明けだった。気がついたら、寝た時と同じ夕方でびっくりした。+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 17:25:51
16時間 朝なのか夕方なのかわからなくなった+2
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 17:26:15
金曜日の終電で飲んで帰って、目が覚めたら暗かった。
トイレ入って次目が覚めた時も暗かった。で、またトイレ入って。月曜日の夕方にやっと本当に目が覚めた。
60時間位寝てたのかな、トイレ休憩有りで。
相当疲れてたのか、そんなに眠れるのも驚きだったから仲良かった人に話したら「そんなに寝てばっかりいられないしねー」と冷たい返事。
何ヵ月後に、私も3日寝ちゃった。とその人から報告が。
後にも先にも、ない出来事だけど色々と極限状態だったのかな。と思います。+0
-1
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 17:31:50
20代の頃、ストレスもあって徹夜した後、彼氏の家でちょっと寝始めたら
16時間経って目覚めた
長時間放置してくれた彼に感謝してる+0
-0
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 17:35:48
>>3
それ気絶な気がする+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 17:37:32
19時間。
高校生の頃かな。
18時から次の日の13時までぶっ通し
一回もトイレにも行かず眠り続けたから
親が心配で見にきたらしい笑+1
-0
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 17:38:43
朝5時に起きた!と思ったら夕方5時で会社無断欠勤になってたことはあった…。+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 17:53:52
12時間以上寝たって人はおしっこ行きたくて目が覚めないの?
+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 17:59:18
>>19
丸二日飲まず食わずだから痩せたでしょ
+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 18:15:03
24時間+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 18:22:32
なかなか36時間の1.5日は難しそうね 私は24時間弱で夜寝て夜起きてなんでやねんって夜に一人でツッコミ入れてた+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 18:34:46
弾丸ツーリング行って36時間寝てなくて帰って来てから死んだように寝てた16時間起きたら全身浮腫み瞼が悲惨な感じに+2
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 19:09:16
二度寝を繰り返して10時間超えとかはあるけど、みんな一気寝で15時間とか20時間寝んの?+3
-0
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:36
12時間。
36歳なのにいまだに10時間寝れる。常に眠たい+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:11
若い頃、2日連続オールとかで朝の10時頃に倒れる様にベッドへ。起きたら午後1時で、3時間しか寝れてない〜って思って起き上がったら産まれたての小鹿みたいに歩けなくて27時間寝てた事に気付いた!実家だったんだけど、母になんで起こさなかったの?死んでるとか不安じゃなかったの?って聞いたら疲れてるのかなぁ〜って思って。でも息を確認しに何回か見に行ったよって言われた。+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 20:41:44
22時間。安定剤の副作用で眠気が出るとあったが眠気、なんてもんじゃなかった。
途中何回かトイレに行ってたらしいが全く記憶なし。こんなのが続くならとてもじゃないが生活出来ないって言って薬を替えてもらった。+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:16
寝すぎてて起きると身長伸びてる感じするよね+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 21:00:22
二度寝はあるけど8時間かな
普段は6時間も寝たら目が覚める+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/25(水) 01:34:33
海外旅行から帰ってきて夕方寝て次の日の夜だったことがあるな
起きて暫く頭が回らなかった+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/25(水) 10:23:02
一度も起きない連続睡眠なら15時間くらい。
でも、起きたら寝すぎの後遺症?で身体が重くて、水飲んで横になったら二度寝しててさらに5時間経ってた。+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/25(水) 14:11:38
年末のカウントダウンライブから元旦の午前中に帰ってきて、寝て起きたらもう1月2日だった事が有る。16時間ぐらい経ってた。+0
-0
-
89. 匿名 2020/12/14(月) 02:01:48
27時間。
起きてからが、ドッキリを疑いながらの
出社だった。(小さい会社の副社長です)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する