ガールズちゃんねる

積極的に行くべき?【彼氏&友達作り】

90コメント2020/11/25(水) 07:51

  • 1. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:31 

    どう思いますか?
    私はかなり奥手で待つタイプです。恋愛は何も進展がなく終わるのが大半です。
    友達作りもどうやって遊んだりするほどの仲になれるのか気になります。
    やはり恋愛も友達作りも積極的にいった方が上手くいくのでしょうか?

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:30 

    相手による。焦って変なヤツに引っかかるからやめておきな。

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:35 

    友達は慎重に。彼氏は積極的に

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:36 

    この人と恋人、友達になりたい!と思えば行きな!

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:47 

    積極的に行くべき?【彼氏&友達作り】

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:49 

    可愛いイケメン好きなんだけど草食系が多い。基本的に優しいし家事もできるし怒らない。Hも丁寧なんだよね。

    +7

    -9

  • 7. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:12 

    君に幸あれ!
    積極的に行くべき?【彼氏&友達作り】

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:28 

    友達なら積極的に

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:36 

    自然に任せるのが一番。時の流れに身を任せ〜♫

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/24(火) 00:26:04 

    >>5
    ふりーw
    チャリ告、見てたよ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/24(火) 00:26:14 

    >>1
    ブスこそ恥かいてもいいから積極的に行くべき

    +14

    -8

  • 12. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:02 

    恋愛で積極的に行って付き合えたとしてもずっと立場下になりがちだからあんまり幸せではないよね。

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:12 

    >>6
    今の彼氏がそのパターン。
    手料理が趣味でおっとりしてるよ!
    童顔のかわいい顔。
    あとなぜかデカチンwww

    +2

    -12

  • 14. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:24 

    探さない、待つの

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:36 

    積極的にいくとか奥手だから...で考えるのではなくて、自分を知ってもらうことが何でもはじめの一歩と考えてみたらもう少しリラックスして人付き合いできるんじゃないかな

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:40 

    とりあえず一押しして後は相手に任せる

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:41 

    友達づくり、ってよく言うけど
    あれって自然になってかない?
    一度も積極的に!とか気にした事無いけど何となくでいつの間にかなってるよね

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/24(火) 00:28:37 

    積極的に行きすぎると大切にしてくれない。
    人付き合いとか上手くないのに頑張って結局悲しい思いした。
    あくまで依存せず、ちょっと積極的に、くらいでいいと思う。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:30 

    今は女性から攻めるのが常識

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:32 

    あんまり積極的に友達作りしてる人はアムウェイみたいで警戒する。
    今度あそこのスイーツ食べに行かない?みたいな自分から誘うレベルの積極性はいいと思う。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:34 

    >>13
    中性的な男は大抵は巨根だよ!

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:06 

    高校入学の時に、人見知りなのに張り切って、自己紹介でいきなり九官鳥のモノマネして大スベリしましたw

    張り切りすぎるとエライことになるから積極的過ぎも気をつけて!

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:18 

    >>13
    気色わる
    彼氏出来たの初めてでテンション上がっちゃってる奴みたい

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:26 

    >>12
    付き合ったら逆転すること多いよ。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:52 

    今までの経験として
    自分から行って上手く行ったことがない。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/24(火) 00:31:09 

    自分のしたいことをしつつ集まってきた人が仲間

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/24(火) 00:31:18 

    友達も彼氏も、結局は「類は友を呼ぶ」だから

    自分の容姿のレベルを受け入れて、それと同じレベルに行けば
    成功率は上がる。

    逆にヘンに謙虚になって、自分より下のレベルに行っても
    成功はするけど、破局する率も上がるからね。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/24(火) 00:31:21 

    最近の、特に若い男性は大半が草食系だからね
    女性も受け身オンリーだと恋愛は中々難しいと思うよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/24(火) 00:31:42 

    >>13
    なんでガル民は童顔男の話になるとちんこの大きさを語りたくなるのか。
    それとも毎回書くの同じ人?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/24(火) 00:32:47 

    >>2
    大人になるにつれ変な人に引っかかる率高いよね
    純粋な友達は学生までなのかなって思っちゃう

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/24(火) 00:33:20 

    30過ぎたらどちらも積極的にならないと、良い出会いを逃すよ。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/24(火) 00:33:38 

    友達でも彼氏でも、私はあなたが好きですよアピールはする。優しくするし、一緒にいると楽しいって直接言う。愛情表現はちゃんとしないと伝わらないので。そういうのが重くて無理な人とは合わなかったんだなって諦める。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/24(火) 00:33:38 

    >>27
    下もだめなのか

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:22 

    >>13
    他と比較できるほど男性経験無いのに無理すんなよ
    気持ち悪いよ

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:41 

    どう思いますか?ってあるから自分の思った事書いて良いんだよね、、

    私は恋愛も友情も待つタイプです。
    たま〜に自分から積極的に行くと大体失敗するので、来てくれた人を大事にする。
    恋愛は向こうからぐいぐい来てくれて自分もピンと来た人は逃さないように、友情は来てくれても慎重に慎重に気を遣いつつ距離を縮めてます。

    友情に関しては、なるべく気を遣いつつ甘えられるところは甘えて、向こうが無理してないかとか負担かけすぎてないかとか気を付けつつ1くれたら1返すようにしてる。
    無理せず自然と残る関係が1番心地良いです。

    ただ、あまりにも奥手だとするとこちらからも少し誘ったり相手に好意のある様子を見せないとどちらも離れて行ってしまうかも。

    何回か積極的に行ってみて何回か失敗してみた方が感覚掴めると思うなぁ。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/24(火) 00:36:16 

    >>22
    当時は大変だったんだろうけど、今そのエピ聞いてめっちゃウケてますww

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:09 

    >>15
    知ってもらうって、例えば私こないだ〇〇行ったんですよ〜とか私通信?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/24(火) 00:38:22 

    >>28
    草食な上に、相手から来られると引く、とかいう男。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:12 

    私は人見知り+コミュ障なもので、友達はその場その場ではいるんだけど、ステージが変わると数年で疎遠になって、子供も成長した今、ママ友も学生時代の友人も疎遠になってしまった。
    そろそろ子離れもしなきゃだし、シングルだし、私も積極的に同性の友達が欲しいと思うんだけど、どうやって友達作りをすればいいか知りたいです!!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:26 

    告白して、まだガル子のことよく知らなくて、
    すぐに答えが出せなくてごめんねって言われた場合
    皆さん諦めますか?w

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:44 

    >>1

    いや、結局は『積極的に行く』ってその後もリードしていくっていう意思表示みたいなもんだから、奥手なタイプならやめておいた方がいいと思う。

    恋人も友人も『対等』『平等』と言っても、やっぱり先に声をかけた方がリーダーシップ取って関係性を維持していくのが一般的な傾向じゃない?

    私は自分が仕切ってリーダーシップを取ってやっていくっていう気合いが無い限りは相手が来るのを待つタイプ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/24(火) 00:41:17 

    女子は待つだけでいいのよ。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:12 

    恋愛なら、意中の人をご飯に誘うくらいの積極性は必要だと思う
    あなたのこと憎からず思ってますよアピールはして、告白とか体の関係とか、決定的な事項は相手にさせるのが最強だと思う

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:46 

    後々あのとき積極的に動いていればって悩むくらいなら、積極的に行った方がいい。
    やってもダメならしゃーないって諦めつくし。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/24(火) 00:44:11 

    無理して人付き合いする必要はないよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/24(火) 00:46:13 

    >友達作りもどうやって遊んだりするほどの仲になれるのか気になります。

    大人になると友達って出来にくいですよね。
    確かにどうやって友達になるのか?
    どこで人と知り合うのか?

    私は仕事してるので、気の合う同僚をご飯に誘ってみたりします。
    専業主婦だと誰にも接点が無いないことがよくありますよね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/24(火) 00:47:39 

    >>40
    誠実なのかキープされてるのかによる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/24(火) 00:48:52 

    >>1
    正解はないと思います。
    奥手でも無理して交友関係作ったら世界が広がって色々学べることもあるだろうし、その逆で何も得られなかったり損したり精神的にきついだけだったりするかもしれません。
    経験上、受け身のまま外に出てもあまり変わらないと思います。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/24(火) 00:49:54 

    いいじゃない
    誰しもそう言う経験あるでしょ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/24(火) 00:52:09 

    >>47
    相手は淡白で好きになるのに時間がかかる性格と言ってきました
    因みにデート4回して、
    全ておごってくれたりしたけど、
    段々素っ気なく感じたので告白してさよならしようと思ってたところでした…

    この言葉にじゃあまだチャンスはありますか?と言いたくなります…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/24(火) 00:53:20 

    >>4
    芸能人だったら無理だよ!

    +1

    -0

  • 52. りさちゃん 2020/11/24(火) 00:54:11 

    今加藤さりトピいってきてちょっと養護してきたー🙂怖かった

    5時くらいまで起きてるつもりだけど誰か一緒にやらない? 集団心理民多すぎとかいって

    味方がほしいよね 他の芸能人でもいいけど

    おそまつさんもみるー

    今アラビア語みてる

    私は昔は奥手でしたが、だったので?いまは、いまも?自分がたりも積極的🙂🌸ちゅー

    またきまーすたぶん

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2020/11/24(火) 00:55:55 

    >>1
    待っているだけで王子様が迎えに来てくれるタイプのご容貌であればお待ちになれば宜しいか存じますが、もし本当に彼氏が欲しかったり、結婚なども視野に入れていらっしゃるのであれば、積極的に動かれた方がいいと思います

    別に逆ナンしろとかではなく、周りの親しい方に彼氏欲しいって言う辺りからはじめてみては?
    あなたがいい方であれば、紹介があると思いますよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/24(火) 00:59:59 

    >>50
    4回もデートして脈なしっぽかったらあきらめるかな
    追いかけても幸せになれなそう

    +4

    -0

  • 55. りさちゃん 2020/11/24(火) 01:03:56 

    私は作家志望だったので職場で若いこに積極的に話しかけてたんだけど4つも離れてると大人っぽく見えても、子供だ😲と思うこともありましたがわたしも子供なので一緒にご飯行ったりしてたのしかった🙂🌸

    上司にもむっちゃ話しかけにいったー🙂🌸

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2020/11/24(火) 01:09:40 

    >>54
    ありがとうございます!
    そうですよね…自分だけ考えるの辛かったので諦めることにしますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 57. りさちゃん 2020/11/24(火) 01:14:09 

    >>51
    モデルとか応募しなよ☺️ナベプロ前応募者全員面接ってのやっててそれいったらおちたけど、来てた人全員と連絡先交換してたよ

    私はけしちゃったけど、繋がってたらなにかしらモブの仕事なんかでもお誘いあったのかなーと思うけど

    飛び入りでもアポとれるんじゃないかな?

    其れか東京で知り合いたくさんつくればどこかに繋がる気がする

    芸能人じゃなくてもいい人いるけど会ってみたいよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/24(火) 01:17:01 

    >>3
    積極的にいくと、いつもヤな女に取られる(泣)

    +1

    -3

  • 59. りさちゃん 2020/11/24(火) 01:20:04 

    >>57
    あ、スタッフの人と応募者の人が交換してたってことね🙂

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/24(火) 01:32:39 

    >>51
    東京には行くべきだ 住んでるだけでもなんかあるかも

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/24(火) 01:43:14 

    >>1
    年齢が上がれば上がるほど出会いがなくなりますし、ある程度は積極性が必要だと思います
    受け身でも話せばノリがいいとか面白いとかなら自然と友達も恋愛も発生しますが、主さんのコメを見ると恋愛の進展しないとありますし、本当に恋愛したいなら積極的になった方がいいかと思います

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:48 

    待ってても棚からぼた餅は落ちて来ないからね〜。何事においてもある程度は自分から行動しないと、何も起こらない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/24(火) 01:47:22 

    >>51メイクさんなんかもいいよね

    そこそこ知られてるヘアメイクの学校卒だとこえかかりやすいみたいよ☺️

    芸能コースみたいのあったし

    学校見学いってみなよ

    +0

    -2

  • 64. りさちゃん 2020/11/24(火) 01:56:36 

    おそまつさんみたー🙂🌸みた人いる?

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2020/11/24(火) 02:07:49 

    >>58
    それはご縁がなかっただけですよ。大丈夫。一旦忘れて自分の時間を大切にしましょ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/24(火) 05:04:26 

    >>9
    友達つくれ無いですよ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/24(火) 05:55:53 

    >>1
    コロナが収束してからの話だよね?
    たぶん、収束したタイミングならテンション上がってる人が多いはずだから、そのノリに合わせれば簡単に友達増やせるし彼氏も出来るよ。積極性よりもフィーリングが大事ってことかな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/24(火) 06:19:42 

    受け身どうしだと成り立たないしある程度の積極性があったほうが広がるよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/24(火) 06:25:42 

    彼氏欲しいって思う時ほど出来ない
    逆に仕事や友達と遊んだり充実して、
    恋愛のこと全く考えてない時ほどいい出会いがあったりする。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/24(火) 06:32:40 

    >>7
    終ってのがジワるwww

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/24(火) 07:09:20 

    ぐいぐい来る人居るけど正直煩わしいと言うか疲れる。
    主さんが穏やかなタイプなのに無理して積極性出し誘って行っても、そのノリに合うのは本来ならウマが合わないタイプの人だと思うよ。
    40過ぎて思うけど、無理して広げた人脈はやっぱり疎遠になるよ。自然体で仲良くなった人は長いこと続いてるけど。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/24(火) 07:30:08 

    >>1
    別にそこまで欲しくないなら奥手でもいいけど、欲しいなら奥手は甘えだよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/24(火) 07:42:30 

    さめたふりをして ふいうちをかけて
    欲しいものは欲しいと云った方が勝ち

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/24(火) 07:47:22 

    >>7
    あばよっ👍

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/24(火) 07:56:51 

    年齢によるんじゃない?若ければがんばるけど、アラサー以降は流れに身を任せるかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/24(火) 07:57:08 

    >>3
    逆じゃない?彼氏は女からいっても、上手くいかないよ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/24(火) 07:57:22 

    >>3
    モテる男に積極的なのはうざがられる
    あまり、モテない男への積極的ならイケるはず

    中学生の息子が話していました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/24(火) 08:01:54 

    別に友達恋人限らず、自分から話しかける癖つけた方が色々と人間関係の幅は広がるんじゃないかな。待ってるだけだとその分チャンスも減少するし。
    人間関係は煩わしいのでなるべく減らしたいって人は別として、人生のチャンスって基本的には人間関係から派生していくものだと私は思います。
    但し、無理なものは断るとか、合わない人とは関係切るとか、主体的に人間関係をセット、リセット出来る決断力も必要になってくるかと。ただいたずらに人間関係を増やせばいいものでもないと思います。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:05 

    積極的にというか、素直さが大事。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:18 

    積極的に行くならその後も積極的に行かなくちゃいけなくなると思う。
    次いつ会うとかどこ行くとか…会ってる時の会話とか。
    じゃなければ次はない。
    私も自分から行かないタイプだけど、強いて言うなら機会を逃さないことじゃないかな?
    みんなで呑みに行こうよー!みたいな時はとりあえず乗っとく。
    そういうのも一切ないっていうのならよほど近寄り難いオーラを出してるのかも?
    まずはそこを改善だね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/24(火) 08:09:42 

    >>77
    漫画でよくある俺に興味ない女。おもしれー女方法ですね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:09 

    余程の美人や可愛いくないとあっちからなんてなかなか来ないよ
    時には自分から行かないと!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/24(火) 08:49:11 

    主さんいくつですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:18 

    >>65
    そうかぁ。ありがとう。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:05 

    >>1
    出会う相手による。
    習い事で、人に声かけるの平気なおばちゃんいるけどその手のタイプの人と出会えばって話す。
    逆にいくら話しかけるタイプであっても、誘っても断る人もいるしね。
    ただ数打たないとってのはあるかもしれない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:39 

    何もしなくても向こうから寄ってくる人もいるけど、そうじゃないなら積極的に行かないといつまでもできないと思うな。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/24(火) 11:11:17 

    待ってるだけじゃ相手だって踏み込んできてくれないよ。いまアラフォーになったけど、長く続いてる友達はお互いに連絡し合ってる。
    友達でも恋人でもそうだけど、自分ばっかり頑張ってる相手といても楽しくないよ。相手から必要とされてないかな?って思うし。
    どういう人と友達や恋人になりたいか、相手の立場で考えれば分かると思うよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/24(火) 15:16:25 

    >>1
    欲しいならとりあえず行かないとだめじゃない?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/24(火) 21:08:33 

    >>1
    私は旅先で出会ったけど、ここで終わらせたくないって思ったけどさすがにラインは聞けなかったからSNSのアカウント聞いたよ!
    そしたら帰宅後DMが来て会って付き合って1年経ちました❤︎
    ダメだったらそれまでだけど、アタックしてもいいと思う!
    頑張って!!!応援してるよー📣

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/25(水) 07:51:45 

    あーだめだこの人好きかも!ってなって自分を止められなくなった結果彼氏ができた

    普段の雑談から
    「彼氏は絶対二重で背が高くないとやだ」
    「年上としか付き合ったことがない」
    とかそういう微妙だけど「え?俺?」的なことばっかり言っちゃってたし
    普段飲み会なんか行かないのにその人も来るって聞いたら絶対行かなきゃ!ってなって、行ったら全力で隣の席キープして
    「腕の筋肉かっこいいですよね」とか言って酒のせいにして触りまくり、酔った勢いで手とか繋ぎまくり、
    あの時は何かに取り憑かれてたとしか思えない
    翌週デートに誘われて付き合うことになった

    普段はそんなこと絶対しない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード