-
1. 匿名 2017/12/26(火) 00:20:55
失恋してしまってから、どのくらい時間をかけて傷を癒しますか?
また、傷を癒すのに良かった方法などあったら教えてください!
次の出会いがあった方、どのようなタイミングでどこで出会ったかも教えていただきたいです。+38
-0
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 00:22:08
振ったか振られたかによる+73
-0
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 00:22:18
人それぞれだけど
いい思い出だったと思えたらかな+17
-1
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 00:22:15
切り替え下手で、二年とかかかる。
気づけばこんな歳…泣+151
-3
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 00:22:25
スタービーチ+2
-2
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 00:22:36
男の傷は男で癒すしかない+194
-3
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 00:23:27
新しい人が出来たらすぐ上書きできるよ+161
-3
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 00:23:55
私躁鬱病なんだけど、躁状態になったときに即効忘れた。
答えになっていないか笑+51
-1
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 00:23:51
時薬+19
-3
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 00:24:09
>>6
これをしてたら、とんでもなくなる
なので何かに夢中になると良いよ+42
-6
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 00:24:20
相席屋+2
-5
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 00:24:32
+47
-0
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 00:25:52
+2
-88
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 00:26:35
普段からキープしとかないと!+17
-6
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 00:26:44
肉食女子になろう+5
-13
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 00:27:39
執着心が強いタイプなのでだいぶ引きずった。
ドン底気分の時はもう恋なんてしない!と思ったけど、次の恋に落ちたら前のことなんて記憶から抹消したわ。
受け入れてもらえなかった悲しさは受け入れてもらうことでしか癒されないんだと思った。+179
-1
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 00:27:47
自分の場合は失恋というより反対され別れた時は3年以上泣き引きずった
なかなか再スタート切れなかった
その人よりけりの時間かかるよね+58
-0
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 00:27:58
>>6
アバズレビッチ+3
-16
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 00:28:00
相手だけのせいにしてるようでは同じこと繰り返すだけ
失恋で成長して次も同じ繰り返しするか次で幸せになるかは自分次第+31
-5
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 00:28:40
1ヶ月半前に別れました
毎日モヤモヤしてたけどガルしたり友達と話したり1人で考える時間が過ぎて、最近やっと落ちついて来た感じ
モヤモヤ続くと本当、体に心に悪いよ+113
-0
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 00:28:50
手越貼ってる奴気持ち悪すぎ。
絶対毎回同じ人でしょ。+49
-1
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 00:31:42
失恋直後の、朝目覚めた時のあのじわ~っとくる不安と寂しさ、あれなんなんだろ。
なんか名前ついてそうな現象。
日中は仕事してれば忘れてるけどあれだけは回避出来ない+239
-2
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 00:34:27
立ち直るまでは自分の趣味や好きなことに没頭し続けます。当たり前で、ありきたりなことかもしれませんが、好きなことに没頭していると気が紛れるんですよね。+10
-1
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 00:34:51
>>28わかる…起き抜けめっちゃダークになるよね。ドロッと世界が濁って見える。+165
-1
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 00:37:56
>>28
寝る前もだよね
この世の終わりかと思ったくらい+169
-3
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 00:39:02
付き合ってる時は超一途だけど、フラれたら即次の恋愛を積極的に探す方です。切り替えスイッチがついてると思う。
相手と何年付き合っていようと、大体別れてから2ヶ月後には新しい恋人出来てる。+127
-6
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 00:39:42
数年はかかるけど、私は後でグジグジするのが一番好きなんだろうと思う
後で考えると何が良かったんだろう?と思ったりするけど、それでも相手の事を良く思えている時は良いものであったりするものだと思う+45
-2
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 00:40:52
色々な映画を観たり、色々な音楽を聴いたりして、わりと失恋後は充実出来るものであったりするからね。+24
-0
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 00:43:17
映画や音楽が染み入る感じだものね
本当に別の意味で細胞が活性化される感じで、蜂に刺されるような効果があるんじゃないかと思う+17
-0
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 00:48:53
オリンピック。4年後。+4
-0
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 00:53:22
3年経てば、自然と忘れるよ。+22
-3
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 00:53:36
なんか自分の場合はのめり込むんだけれども、離れてやっていけるかなと思って、しばらくは生きている感じはしないんだけれども、徐々に平常心を取り戻していく感じが好きなんだけれども。寂しい気も起こるくらい。もう相手がどこにもいないんだなと思ったりする+16
-1
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 00:56:06
相手がいなくってもやっていけるんだなと思う度に、更に哀しくはなる。孤独が深まるけど、意外と一人が好きなんだろうと思う
+74
-0
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 00:57:20
気がすむまで泣いて落ち込んで、友達に話聞いてもらえるまで回復したら愚痴って美味しいもの食べて遊んで。
そのうちにコンパとか紹介とか周りから声がかかって、次の恋が始まるのが私のパターン。
いつまでも落ち込むより、何事も楽しんでる方がきっと魅力的に見えると思いますよ!+31
-2
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 00:58:31
>>40
まあそうだろうけれども、何が愉しいかなんじゃないかね?
別れる度に自由が好きなんだろうとは思うけどね。最も自由を感じるのは別れた時だからね
+6
-0
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 00:59:03
>>32
どうやったら出来るのか教えてください!+7
-0
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 01:00:14
>>42
感傷に浸らない事だと思う+21
-0
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 01:02:27
もうあなただけに縛られないわ 蒼ざめた孤独を選んでも
次の朝は一人目覚める それが自由なのね
liar 中森明菜+23
-0
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 01:04:34
どんなに好きな人だと思っても、どんなに真剣だと思っても、誰も私を死なせることは出来なかったから、本当に別れる度に自分の逞しさを益々実感するだけ+17
-0
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 01:08:40
マレーネ・ディートリッヒとヘミングウェイと言うスゴイ人たちがいたけど、どうしてお付き合いをしなかったのか?と記者が聞いたら、ディートリッヒが「たまたまお互いにパートナーがいたのよ」と言っていたけれども、勝手な推測であるけれども、もしお付き合いをしたら、別れたらお互いに生きられないと思ったのかも知れない本能的な回避本能みたいなものだったのかしら?と思う事はあるんだよね。勝手な解釈ね・・
自分たちが付き合う人たちは、別れても平気な人ばかりなのよ、きっとね
+19
-4
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 01:10:10
フラれた直後から好きな人を見つけるしか忘れる方法はないと思ってたから出会いの行動はすぐおこしてたけど、1年ぐらいは引きずってた。
完璧に忘れるまでは次の彼氏が見つかる2年半ぐらいはかかった。結構粘着質な方です+55
-0
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 01:10:49
>>47
粘着質のほうが恋愛は楽しいものね、本当に+28
-0
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 01:11:43
自分の中で恋愛の重要度を下げる+21
-0
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 01:12:35
まあ最初の恋愛の時は、相手がどんなに良い人でも、あまりにも欠点が酷すぎて、おかげで死ぬことなく生きられたから良かったもんよ。あれに比べたら、どれもかすり傷くらいなもん+3
-0
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 01:15:43
人に欠点のある事は良い事だと心底そう思ったわ
+7
-0
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 01:17:42
アバズレならすぐ切り替えられるから楽なのにw+8
-5
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 01:21:48
愛犬が死んだときは3年ぐらい引きずった 彼氏は3カ月くらいかな(笑)+17
-3
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 01:23:49
仕事に集中して、しばらく恋愛から遠ざかる+7
-0
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 01:28:17
ライブや演劇を観にいって強制的に元彼のことを考えない時間を作るようにした!お金はかかったけど、何か気を紛らわせてよかった+20
-0
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 01:29:26
仕事を通じて出会いました+1
-0
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 01:29:29
半年前にふられた。交際してる時の不安感や独特の寂しさとかが別れた途端なくなるから、今がすごい楽で次欲しいなとはまだ全然おもわない。ひとりの安定した気持ちを維持していきたいな。参考にならなくてごめんなさい。+58
-2
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 01:35:12
>>32
羨ましいです。
私も頑張る!!+6
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 01:41:47
次に恋した時に忘れてる。
実際相手がいたらすぐわすれてる。笑+7
-1
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 01:42:57
さみしいと悲しさ倍増するから、遊ぶ。
そうすると次ができやすい。+15
-0
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 01:47:42
>>31
朝とは種類が違うんだよ~+5
-1
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 01:52:34
6年付き合った人に 違う女に乗り換えられて振られる→3週間ボロボロになる→落ち込んでるのは時間の無駄だと思い動き始める→今の彼に出会う→3ヶ月後付き合う
あんなに落ち込んで激ヤセまでしたのに、やたら切り替え早くてすぐ次の人に出会った。半ば投げやりだったのもある。でもやっぱり傷が癒えるの早かった+55
-2
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 02:02:12
年齢による。むかしは失恋ひきずったら長かったけど今はそんな甘ったるい事言ってられねぇ!
アラフォーは流れ作業だよ、はい次!
+67
-0
-
64. 匿名 2017/12/26(火) 02:39:06
元カレは振りましたが、元々恋愛に積極的な方じゃないので、来るもの拒まず去るもの追わず、な、スタンスです。今彼はあっちから来てくれましたが、あってから来てくれなかったら、こっちからはアプローチしないので、付き合わなかっただろう、と、思います。脱線すみません(^^;+9
-1
-
65. 匿名 2017/12/26(火) 02:42:04
すごく結婚したかった時に別れたから、もう次はいいやってなった。少し女性にとって不利な歳になってしまって
その人自体は好きじゃなかったけど。+25
-0
-
66. 匿名 2017/12/26(火) 03:30:05
なんだろう。泣いて寝て起きたらそうなってる。
そうとしか説明できません。すみませんw+5
-3
-
67. 匿名 2017/12/26(火) 03:35:20
同意されないと思うけど、振られて数時間で合コンの予定とか、婚活パーティーとか友達と食事とかの予定入れまくる。
はっきり言って、自分のこと必要としてくれない男性に興味ない。
振られても、彼が他に合う人がいるって思ったならわたしの力不足だし、次頑張ろうって思う。
執着心がないから、のめり込む恋をしたことがない。+70
-2
-
68. 匿名 2017/12/26(火) 03:45:43
一週間くらいはずっと考えて辛い。
そこから居ない事が日常になって一カ月くらいで過去になって、3カ月で新しい人を求める。+21
-0
-
69. 匿名 2017/12/26(火) 05:36:04
失恋したのはもう何年も前。失恋してすぐは、忘れたくて早く次の出会いをと思って合コンやパーティに出掛けたけど、空しくなるばかりだった。今はもう元気で、自分の好きなこと、夢中になれることを見つけられて幸せ。+14
-0
-
70. 匿名 2017/12/26(火) 06:05:33
20代半ばまでの身を焦がすような恋愛してた時は1年とか平気で引きずってた。
20代後半から結婚相手を探す恋愛を始めてから、1週間たたずに「さ、次!次!」って切り替えれるようになった。
+16
-0
-
71. 匿名 2017/12/26(火) 06:38:08
すんごい好きだった彼に二股かけられてる事を知らずに付き合っていて、連絡とれなくなって、おかしい!もう別れる!と決めてからは、次に行くのが早かった
次の彼氏出来たのは半年後。
その人と真剣に付き合ってたら、その二股男から連絡きて、実は彼女いたんだと知らされた
別れたから やり直そうだって。
即刻振ってやったわよ、バカ男め。
まあ、これは高校生の時の話だから、切り替えも早かったのかも。
+11
-0
-
72. 匿名 2017/12/26(火) 07:02:23
3年半付き合って別れた元彼のことは1年半ガッツリ引き摺って、その後半年掛けて癒えていった感じ。+8
-0
-
73. 匿名 2017/12/26(火) 07:14:57
エッチしてたら次行くの時間かかる
エッチしてない相手ならすぐ次行ける+24
-5
-
74. 匿名 2017/12/26(火) 07:15:38
私は色々相手の不誠実だったり嫌な所が見えて付き合うのやめたから切り替え早かった。
相手に気持ちが残ってたらなかなか上手く切り替えられないかもだけど。
時間は前へ進むだけで後戻りして同じ事を繰り返しても意味もないし成長しないからね。
上手く行かない相手を惜しむより未来のある人を選べる自分になることが大切。+25
-1
-
75. 匿名 2017/12/26(火) 07:35:07
大好きな人に振られて、即効コンパに参加したり、気になる店員さんにメアドの紙そっと渡したり(笑)かなり積極的に次の出会いを探していましたよ!でも気になる人はできても、それ以上な感情にはなれず、結局心の奥で半年たっても前の人を引きずっていたので、再アタックしました(笑)+6
-0
-
76. 匿名 2017/12/26(火) 08:06:25
1ヶ月くらい
年取ったら立ち直り早くなってきた+1
-0
-
77. 匿名 2017/12/26(火) 08:12:46
別れて1週間くらいでケロッとしてるけど、そもそもモテないから次の恋人がすぐできることはない+9
-0
-
78. 匿名 2017/12/26(火) 08:15:07
付き合った相手にもよる最長2年はかかった
3ヶ月後には新しく探して目標通り+2
-0
-
79. 匿名 2017/12/26(火) 08:33:35
もとの人をどれだけ好きだったか、
次にあらわれた人がどれほどステキか
による。+10
-1
-
80. 匿名 2017/12/26(火) 08:35:42
>>71
高校生とか若いときりかえ早い
というか回転はやいって感じ
+4
-2
-
81. 匿名 2017/12/26(火) 09:11:49
朝起きて、改めて彼のいない世界が始まったのだと実感させられる度、きゅーんとして泣いて、また彼の居ない1日を受け入れるのか、とうじうじしては、気持ち入れ替えて仕事へ。辛いよね。
自律神経の問題なのかなー。交感神経と副交感神経なバランスが崩れてる。+45
-0
-
82. 匿名 2017/12/26(火) 09:15:05
身も蓋も無いけど、本気で好きになった人は、15年経った今でもどこかで引きずっている。
現実問題では、半年引きずって自分から次を好きになったのは1年後だった。+8
-0
-
83. 匿名 2017/12/26(火) 09:49:17
失恋した自分の事を客観的に見られるようになると、いつまでもその相手に依存している自分が馬鹿らしくなって気持ちが一気に切り替わる。
客観的に見られるようになる期間は相手次第で変わるけど、大体1週間~2ヶ月程度です。+4
-1
-
84. 匿名 2017/12/26(火) 10:02:41
振られたその日に次に出会った
漫画みたいだった
結論。より高スペ男に出会えば
過去など一瞬に書き換えられる+13
-0
-
85. 匿名 2017/12/26(火) 10:51:08
>>28
すっごくわかる。朝が文字通り地獄すぎた。「あれ?隣にいない。あ、もういないんだった。」って。失恋直後は元彼との幸せな夢も沢山見てしまうから「やっぱり別れてないじゃん。良かった。」の後に夢だったこと知って身体切り刻まれるくらい痛み感じる。あれはどうしても我慢できないくらい本当に胸が痛かった。+40
-1
-
86. 匿名 2017/12/26(火) 11:05:20
別れて三ヶ月は毎日本気で死のうと思うほど絶望と苦痛しかなかった。永遠に続くような三ヶ月だったから短いとは思えないかな。
でも、三ヶ月後に元彼をもっとかっこよくした感じの人にたまたま出会った。しかも、全く同じ職業だったからちょっと運命感じた(単純だけど)。その人にのめり込んで最後に結構ドラマみたいな展開で付き合えてそのうちに元彼の悪夢や苦痛が少なくなっていったかな。
その人とは別れてしまったけど、貴重なものを失った失恋の痛みはまた別の失恋の痛みで軽減すると思った。元彼のこと思い出して辛くなっても、また別の失恋思い出せば相対化されるから。
それで、ジム行きまくったり難関資格獲得して良いとこ就職して完全復活。あの失恋を知ってからグイグイアプローチするようになって、脈ありアピールわかりやすくしたりしてたら、史上最高にモテだして元彼が比較にならなくなった。
失恋直後、もう歩く気力すら生きる気力すらなくてベンチに座って泣き明かしてたときからすると、本当今までの自分に感謝したい。「あんな状態で頑張ってくれてありがとう。」「今の私も頑張るね」って。+26
-0
-
87. 匿名 2017/12/26(火) 11:39:21
>>86
ドラマみたい
+4
-0
-
88. 匿名 2017/12/26(火) 11:43:55
30越えて結婚したいなら切り替えていかないと。
友達で浮気性の男と復縁した子もいたけど結局また同じ理由で別れてた。
恋愛したいだけで結婚したくないなら恋に焦がれてれば良いけど、恋に焦がれるような年齢じゃないなら結婚出来る人・結婚の条件を満たす人って観点で探さなきゃいけないと思う。
+8
-0
-
89. 匿名 2017/12/26(火) 12:29:58
>>85私はそれ、現在進行形
『あれ?別れてないじゃん?』って
白日夢すら見てしまう。
いやいやいやいや、もう居ないから!と
自分で自分を支えながら、言い聞かす。倒れないよう、折れないよう、自分を守るしかない、今は。+6
-1
-
90. 匿名 2017/12/26(火) 12:39:26
朝の辛さ分かる。起きた世界が別れる前までと違うんだもんね。もう何もないんだ…って。
夢で別れてなかったんだって喜んでホッとして、目覚めてまた絶望…も分かる。何度も見てるうちに夢の中で、あ、これ夢だ…現実はもう別れてるんだよ…って分かるようになった。
今はもう強くなったから、失恋してもそんな風にはならないようにしてる。失恋しても自分が無くなるわけじゃないんだから。彼が居なくなったって自分の楽しい毎日を大切にしていきたい。+21
-0
-
91. 匿名 2017/12/26(火) 12:57:03
1番短くて3週間で次の相手に出会った。
長くて3年かな。+4
-0
-
92. 匿名 2017/12/26(火) 14:52:28
振られてから2年くらいは引きずって、もうしばらく彼氏なんていらなーい!と友達と遊びまくってました。
そしたら、友達に誘われて参加した飲み会で今の旦那と出会いました。+5
-0
-
93. 匿名 2017/12/26(火) 14:54:42
>>67
トピズレかもしれませんが、1ヶ月前に二股男と別れました(>_<)自分に魅力が無かったのか、自分を大切にしてくれる人は現れるのかとウジウジ落ち込んでいましたが、ホント、自分の事必要としてくれない男なんて要りませんよね。傷つくだけ時間がもったいない!私も67さんの気概を見習って、前に進んでいきたいと思います(*^^*)+12
-1
-
94. 匿名 2017/12/26(火) 16:11:13
>>93
そもそも二股男なんて粗大ゴミと同じであなたが処理する必要なんてないよ。
女好き、浮気性は治らないし、それを自分の魅力がどうとか見返したいなんて思う必要もない。
早めに分かってラッキーな人生と思って頑張って下さい。+9
-0
-
95. 匿名 2017/12/26(火) 16:43:15
私は女同士で毎日予定入れて楽しんだ。別れるまで彼とベッタリだったから、女同士のキャーキャーの付き合いがむしろ新鮮だった。+5
-0
-
96. 匿名 2017/12/26(火) 21:06:33
こんな時に、映画やドラマとかが見れない。
とにかく人間が出てくる映像が嫌で仕方なくて。
恋愛ものやニュースでもカップルとかが出てくるだけでズーンと落ち込む。
もう、周りの人達見たくないし、声も聞きたくないから外にも出ず、うちにいる。
外に出ると色んな人間が目に入って、鬱になるから出たくない。
とりあえず、自分の気持ちのままにいればいいと思ってる。
誰かと会ったり話したりとか、見たくないテレビみたり、無理矢理気持ちと逆のことはしないで、静かにしておくのが一番だと思ってます。
+10
-0
-
97. 匿名 2017/12/26(火) 21:57:26
執着心がないのかなんなのかわからないけどめっちゃ落ち込んでも2週間〜1ヶ月。
振られた時は「この人しかいなかったのに!」っと絶望的になるのに「よく考えたらそんなはずないわ!」っと思うのがはやい。
時間って残酷なぐらい忘れさせてくれる。もうあんまり覚えてないもん、元カレのことも若くで亡くなった親のことも全部前世の事みたい。+2
-0
-
98. 匿名 2017/12/26(火) 22:04:01
>>73
私逆だわ、エッチした相手はすぐ忘れるのにエッチしてない相手が忘れられない。
私の感覚ってむしろ男っぽいのかな?+8
-0
-
99. 匿名 2017/12/26(火) 22:27:16
朝の絶望感すごいよね。
ああもういないんだ、っていうのが朝目覚める度にくるし、また彼のいない1日が始まるあの重い空気
ラインも来なけりゃ電話もない。
もう会うこともない。
恋が下手くそなうえに、粘着質で感傷に浸ってしまってだらだら思い続けてる。
もう顔もよく思い出せないのに+21
-0
-
100. 匿名 2017/12/26(火) 23:33:51
私も別れて2週間位は、とにかく恋愛を連想するものが全てダメで、映画とかドラマも見る気しなくて海外のアニメチャンネル見たりしてた。
+7
-0
-
101. 匿名 2017/12/26(火) 23:46:56
振られて3ヵ月くらいは人生ドン底のようなテンションで過ごしてるけど、半年もしたら新しい好きな人ができてて、元カレなんて記憶から抹殺されてる。
今、振られてちょうど4ヵ月…
まだまだ思い出すけど、あと2ヵ月もしたら新しく好きな人ができてると思って、毎日がんばってるところ!
+2
-0
-
102. 匿名 2017/12/26(火) 23:53:11
私も粘着質なのか、3年はかかった…。
バツイチ子持ちだった彼とは、将来性がなかったけど、メチャクチャ大好きだったから別れた後は地獄だったなぁ…
別れた直後は、無理矢理に予定入れて忘れようと頑張ったけど無理でしたわ…。
彼への未練は、なかなか消えず。
なんなら今でも好きだわ(;^_^A
でも結婚とか無理だったから、あの時に私のことキッパリ振ってくれてありがとうって、やっとこさ思えるようになったよ。
失恋はつらいけど、忘れなきゃ先に行けないから早く忘れられるように
応援してる!主に幸あれ❗️
+7
-0
-
103. 匿名 2017/12/27(水) 14:20:32
感情的なのか理論的なのかによるかも。
理論的に物事考える人は切り替え早いし
感情的な人は気持ちのままにズルズルするかな。
あとはポジティブかネガティブか。
私は時間は止まらないし戻らないって考えるから
ポジティブに前へすすむ。+4
-0
-
104. 匿名 2017/12/28(木) 07:58:11
>>23
今は良い方に出会えたのですか?+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/03(水) 00:32:52
私の場合、ちゃんと吹っ切ると次の縁が来ます。
彼氏にフラれてLINEブロックして、もう恋はいいやーと思ってた矢先に「ずっと好きだった」と告白され、お付き合いすることになりました。
「辛かったけど、いい経験だったな」と思えるようになるまでが勝負かなと思います。+2
-0
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 17:39:49
振られてしばらくは何も喉を通らないし寝れないし、自律神経乱れてるなーって感じなんだけど、だんだんと食事も取れるようになるし夜もちゃんと眠れるようになる。
だけど、彼がいなくても私の体が生きていこうとしているのが何かまた辛い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する