ガールズちゃんねる

白菜レシピ教えてください

147コメント2020/12/01(火) 11:43

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 22:37:32 

    全然思いつきません。
    よろしくお願いします。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 22:38:31 

    豚バラとミルフィーユ鍋

    +184

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 22:38:46 

    塩もみ 

    +29

    -4

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 22:38:50 

    キムチ鍋

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 22:38:54 

    シーチキンと出汁の素と醤油で煮る

    +111

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:02 

    豚バラとミルフィーユ鍋!ほんだしとお塩だけで簡単美味しいよ〜

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:08 

    ロール白菜

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:11 

    生で丸かじり

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:17 

    ツナと白菜のペペロンチーノ

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:29 

    鍋!
    すき焼き、海鮮鍋、鶏団子鍋 なんでも白菜合います。

    あとはお味噌汁、浅漬けなど。

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:34 

    ミルフィーユ鍋
    白菜レシピ教えてください

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:49 

    鶏団子と白菜で中華スープ

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:56 

    ホワイトシチューに入れたり
    ホワイトクリーム煮

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:01 

    白菜レシピ教えてください

    +95

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:14 

    白菜と豆乳の和風ポタージュ
    簡単でとろとろで旨いし一気に消費出来る

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:25 

    白菜レシピ教えてください

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:32 

    白菜のクリーム煮って美味しそうなのに私が作るとなんだか茶色っぽい白でシャバシャバなのができる

    上手い人コツ教えて

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:32 

    クリーム煮♥️くたくたやわなわに煮る♥️

    +13

    -8

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:34 

    つい先日、ランチに行ったお店の本日のメニューが
    鱈と白菜のトマトクリームパスタでした
    とても美味しくて白菜活用の新しいメニューが追加されました
    よろしければお試しを〜

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:57 

    白菜と揚げさんで煮物
    厚揚げやがんもでも美味しい

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 22:41:07 

    袋麺の塩ラーメンに入れる

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 22:41:20 

    麻婆豆腐の素を使って豆腐の代わりに白菜を使うと沢山食べられるし美味しいよ!

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 22:41:45 

    お味噌汁の具にするの好き お味噌は白っぽい感じので

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 22:41:58 

    生のまま5ミリくらいのザク切りにして、砂糖とほんだしをかけて揉んで10分くらいおく
    水分出るのでよく絞って、ポン酢、ごま油、ツナ缶、かつおぶし、ゴマで和える
    2歳息子がバリバリもりもり食べるくらいおいしいです(^^)

    +69

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:05 

    お好み焼きのキャベツの代わりに入れます!トロっとして美味しいですよ♪

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:41 

    餃子

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:51 

    キムチ自作は難易度高い
    業務用スーパーでおきあみの塩辛とか
    集めなきゃだし
    スーパーに売ってるキムチの素だと
    日本のキムチに多い偽キムチのさらに劣化版が
    できるだけだからやめた方が良いよ
    キムチに関していえば国産より中国産の方が品質が良いレベルだし
    日本のキムチって発酵すらさせてない
    浅漬け偽キムチばかり

    +10

    -26

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:04 

    >>5
    鮭缶バージョンも好き。
    私は醤油よりも塩胡椒派。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:06 

    白菜のミルクスープ
    ベーコン炒めて、水入れて白菜とコーンを入れて、コンソメ入れて牛乳ドバっと入れて塩コショウ、ブラックペッパーで味付けして終わり。簡単でよく作ります

    +44

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:16 

    >>5
    これ最高にウマイ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:50 

    辛子醤油和えが好き

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:52 

    何にでもあうよ。キャベツの代わりにも青梗菜の代わりにも

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:53 

    茎部分を水から茹でて、少ししたら葉っぱ部分と本だしを少し入れてくたくたに煮えたら、酒みりんしょうゆをちょっと入れて最後にかつお節を和えたらとりあえずうまいよ。土佐煮っていうのかな?

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 22:44:18 

    卵とじ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 22:44:24 

    鶏ガラスープの素と醤油とチューブ生姜チューブにんにくと砂糖と水で、切った白菜と適当な野菜と肉を煮る!美味しいしこればっかり食べてた時めちゃくちゃ痩せた!

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 22:44:44 

    白菜漬け
    ひと玉漬けます。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:37 

    ツナとマヨポン酢でサラダ!!
    白菜レシピ教えてください

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:48 

    茹でておかかとポン酢かけるだけで美味しいよ〜

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:01 

    麻婆白菜
    餃子

    味噌汁
    漬物
    塩揉みしてからシーチキンとマヨネーズで和える。
    キムチを漬ける

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:05 

    八宝菜
    焼きそばに乗っけてあんかけ焼きそばとかにしても美味しい

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:35 

    >>5

    +砂糖で
    甘めに似ても美味しいよ!

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:48 

    チンして辛子醤油

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:39 

    生の白菜とりんご
    マヨと寿司酢を混ぜたドレッシングで

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:39 

    白菜といえば豚肉が合うよね〜
    ミルフィーユにしなくても、テキトーに重ね蒸しもいいし
    キムチ鍋も箸が止まらない!
    でも炒め物だけは水分がすごいことなるからダメよ

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:46 

    みそ汁にいれる

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:00 

    八宝菜。
    べつに、野菜いろいろなくても、
    白菜とにんじんとハム。
    とか、
    白菜としいたけと豚肉。
    とかでも、あんからめちゃえば、
    我が家の子達はパクパク食べてくれるよ!

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:08 

    >>39
    麻婆白菜は初めて聞いた!
    今度やってみよう〜

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:24 

    無心で刻む。
    ジップロックに小分け「パスタ用」「卵と一緒にとろみをつけてうどん用」「炒め物用」で冷蔵保存。
    その他「単体で浅漬け」「他の野菜(余り物)と混ぜてピクルス」「ひき肉に混ぜて餃子(冷凍する)」「牛肉・玉ねぎと一緒に甘辛く煮る(冷凍する)」

    実家から大玉3個送られてきて大量消費しました(笑)

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:39 

    白菜と豚肉のあんかけ
    ご飯にも麺類(焼きそば、うどん)にも合う

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:10 

    本当あんかけにするとおいしいよね
    豚肉白菜ネギ生姜あたりで塩胡椒ごま油効かせて

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:20 

    >>27
    キムチなんてくっさい食べ物なんか食べないわ

    +20

    -24

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:39 

    >>2
    味付け教えて

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:11 

    うちの親は、白菜とひき肉に生姜の刻みを入れてとろみつけてる。
    味付けは砂糖・酒・醤油のみです

    冬に温まってオススメ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:21 

    サラダが好きです。
    千切りにして先に麺つゆか塩で混ぜて砂糖、お酢、すりごまを入れる。油分が欲しい時はオリーブオイルかマヨネーズ。砂糖は気持ち多めで甘目にすると美味しいです。すりごまもたっぷり。生のままでも沢山食べられる

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:31 

    餃子とお好み焼き

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:14 

    まさに今日、白菜食べてお腹いっぱい。
    寄せ鍋にしました。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:32 

    今日は冷蔵庫に白菜が残っていたので、大根の皮の千切りといっしょにきんぴらにしました。干し桜えびをちょっと入れるとダシが出ておいしいですよ。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:33 

    >>2
    これ並べて火つけるだけですごく楽だから1人暮らしの時によくやった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:40 

    >>52
    だしのみ。
    ポン酢で食べて。大根おろし入れてもいい。
    美味しいよ!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:11 

    >>14
    神座やぁ!
    めっちゃ好き!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:18 

    >>52
    横だけど、白菜と豚肉を重ねつつ塩と胡椒を少々振る。
    重ねる前に、臭み消しとして料理酒を少し振るっておくのと、胡椒は粗挽きのブラックペッパーを使用。
    塩は食卓塩みたいなのでもいいけど、ちょっとお高い塩にするとさらに美味しくなる

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:28 

    >>5
    我が家はこれに色んな種類のキノコいれます

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:28 

    >>5
    これに卵とじする

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:26 

    >>8
    ファミレスのサラダバーのレタスに白菜が紛れ込んでたけど、芯がみずみずしくて美味しかった!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:03 

    鶏肉が合う

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:05 

    千切りにして、カツオ節パラパラしてごま油サッとかけて醤油をサッとかけて食べるの好きです。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:11 

    餡かけが美味しい。冬の皿うどんではよく白菜使う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:56 

    白菜を縦にきって豚肉と煮る

    味付けは醤油とみりん

    シャキシャキで美味しいです

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:35 

    >>11
    ミルフィーユ鍋好きなんだけど重ねるのがめんどくさいなーと思ってしまう
    豚肉と切った白菜をただ煮込むだけじゃ美味しくないのかな?

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:12 

    >>52
    うちでは白菜と豚バラを敷き詰めた鍋に酒50ccを入れてブラックペッパーを適当に振りかけて弱火にかける。
    食べる時はポン酢で。
    美味しいし白菜の大量消費も出来るのでおすすめです。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:30 

    本当ミルフィーユ鍋だと、まさかの白菜足りない!的なことになりますよね。一番消費出来るメニューだと思う。
    三枚肉挟んで、土鍋にぎゅうぎゅうにつめて、茅乃舎の出汁、白髪ネギで煮込んでポン酢で食べると最高。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:32 

    イラストレーターでレシピ本もたくさん出してるあやぶたさんの、白菜こうしてこう!ってレシピがレンジでできて簡単でおいしい。
    ご飯にのせてもりもりいける。
    あやぶた 白菜こうしてこう 検索で出てきます!

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:49 

    >>59
    ポン酢は旭ポンズだよ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:26 

    白菜を4分位レンチンした後に、豚バラとお好きな野菜、きのこ類を巻いて、塩胡椒少々、調理酒を振りかけてラップをして再度レンジで2分。ポン酢やごまだれ、お好きな物に付けて食べると美味しいよ。
    この前、もうちょっとボリューム欲しいなと思って水で戻した高野豆腐と豚肉を白菜で巻いて麺つゆで煮込んで食べたらご飯が止まらなくなりましたww

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:15 

    キャベツ代わりにしてお好み焼きにする。
    白菜は水分が多いので細めの千切りにした方がが良いよ。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:02 

    ベーコンと白菜をを刻んで水を入れずに塩だけちょっと振って蓋して煮ると白菜の水分とベーコンから出た味が馴染んでおいしくなります

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:45 

    >>1
    塩で水分抜いて、豚ひき肉、ニンニク、ニラ等で餃子のタネ!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:49 

    ヒガシマルのうどんスープと合うんだよねー
    私は白菜と鶏肉とおもちを入れたうどんが好きです

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:02 

    >>8
    ワイルドだろぅ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:07 

    >>1
    白菜レシピ教えてください

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:16 

    鍋のもとで煮ちゃえば旨し

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:20 

    >>2
    これ、並べるのがめんどくさいんだよな。
    豚と白菜そのままポイしたお鍋でも味は変わらず美味いよ!

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:53 

    白菜レシピ教えてください

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:50 

    昨日、ミネストローネに入れるキャベツがない事に気付いてたまたまあった白菜入れたけど美味しかった!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:38 

    塩と、本だしで炒めるのが美味しい

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:11 

    >>5
    シーチキンて臭みがありません?
    独特の
    お鍋はかなり勇気がいるなあ

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:45 

    >>52
    私はシリコンスチーマーに本だしを小さじ1~2かけるだけ!
    食べる時にぽん酢で食べるからこれで十分

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:23 

    キムチ
    今日まさに白菜消費のため自分でつけました。
    意外に簡単にできるので作ってみてください。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:07 

    浅漬けの素で漬物作ってもいいね!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:19 

    白菜と豚バラとえのきと糸こんをめんつゆで炊いたやつ。簡単なのにめちゃくちゃ美味しい。さらにヘルシー。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:49 

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:37 

    今日イオンで95円だったからクックドゥの豚バラ白菜買って作ったら美味しかった。
    あと妹尾河童さんの本に出てくるピェンロー美味しいよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:15 

    >>52
    うちは
    ダイコンおろし+リンゴおろし+ポン酢
    です👍

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:27 

    >>82
    そんなに手間かかる?

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:27 

    >>5
    お水とかは入れないのですか??
    美味しそうなので作ってみたいです!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:46 

    >>27
    偽物だから臭くないのかな?
    キムチが初めて地元で出回った時、スーパーで吐き気がするくらい臭い一角が出来ててキムチだったわ
    なんだこれ食べ物と同じ場所においていいものなの!?て思った
    その後すぐ撤去されてたから随分と抗議が言ったんだろう
    あの仰天するくらい臭いものがなくて済むなら偽物で十分

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:23 

    >>24
    白菜と調味料の分量、どれくらいですか?
    美味しそう

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:48 

    白菜と豚バラを塩こしょうで炒めるだけで美味しい
    味が足りなければポン酢

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 23:43:08 

    白菜と豚バラ、もやしでフライパンで野菜蒸し

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:47 

    >>95
    横ですが、蓋をして弱火でじっくり水分が出るように煮れば水足さなくてもおいしくできますよ!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:54 

    >>98
    おいしいよね!!
    おとといの昼に作ったよ〜
    ニンニクすりおろしもいれてごはん進む感じに

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 23:51:51 

    餃子は白菜派
    白菜を刻んだら塩振ってしばらく置いて浅漬け状態にしてから水分を絞るって中国の人がやってるのテレビでみた
    餃子は絶対キャベツと思ってたけど、白菜派にかわったよ

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:00 

    >>22
    丸美屋の麻婆豆腐の素が大好きで一人暮らしなのに5個あるから早速やってみるよ!!

    安さにつられて白菜1個丸ごと買ってしまって、キッチンに置きざりになってるから助かった〜

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 23:57:13 

    >>60
    岸和田店潰れて残念やわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 00:02:32 

    >>11
    最後にこれの真ん中にカットしたカマンベールチーズをイン!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 00:09:14 

    >>52
    うちは、コンソメキューブと塩コショウ少々だよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 00:14:39 

    >>52
    コープに売ってる鴨鍋のわりした使ってます
    1つからでも売ってて6つ入りパックもあります。値段は忘れましたが結構安かったです。多分1つ当たり100円きってたかな
    プチッとだと大鍋に4個くらいいれないといけないけど、わりしたは水700くらいに1つ入れれば良いのでコスパいいです!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/22(日) 00:15:50 

    >>100
    お返事ありがとうございます!
    なるほど!野菜の水分でいけるんですね(*^_^*)
    やってみます!!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/22(日) 00:18:21 

    >>97
    大体ですが、
    白菜1/4カット全部使う場合は
    砂糖とほんだしは各小さじ1
    ポン酢とごま油は大さじ1

    結構適当でもなんとかなります!(^^)

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:14 

    >>106
    いつも和風だしだったんだけど、コンソメ塩胡椒もおいしそう!ありがとう

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/22(日) 01:21:39 

    白菜塩もみ→水気が出たらしっかり絞る
    だしパックの中身、マヨネーズ、ポン酢、炒り白ごま、味を見ながら砂糖を足す
    だしパックは鰹節にする時もある。ツナでもいいね。モリモリ食べられるよー!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/22(日) 01:24:00 

    >>17
    上手い人でないけど
    シチューは顆粒を買ってるよ
    白菜は水分含んでるから固形だと私も思う様にいかなくて水の分量7割に顆粒でいい感じになった!
    固形+(シャバシャバだったら)顆粒足して理想形に仕上げるのもアリカも

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/22(日) 01:25:51 

    >>69
    私はいつもそうしてます!美味しいですよ🥺

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/22(日) 01:30:29 

    白菜の芯の部分を透明になるまでフライパンで炒め、透明になったら葉を入れて炒める。

    葉がくたっとしたら、塩コショウする。

    炒めた白菜を取り出し、一口大に切ったベーコンを、脂が出るまで炒める。

    白菜とベーコンを耐熱皿に入れ、ピザ用チーズを満遍なく乗せて、チーズがとろけるまでオーブントースターで焼く。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/22(日) 01:31:34 

    >>8
    ごまドレかければ大体の野菜は生で頂ける

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/22(日) 01:49:08 

    >>2
    もう食い飽きた

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/22(日) 02:47:08 

    >>27
    私はオキアミの塩辛入れないで、ヴィーガンレシピを参考にしています。白菜に塩をふって水分を出す工程を手抜きしなければ、しっかり発酵しますよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/22(日) 04:46:48 

    >>27
    私は魚醤。おきあみ高くて気軽に買えないわよねー。でもコクすごそう

    日本のキムチは本格的なのなくて悲しいね。甘味添加で甘くておいしいけどさ。
    キムチの素はキムチ風だわな。鍋の液体なら丁度いいんじゃない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/22(日) 04:49:35 

    >>59
    へー。ミルフィーユ鍋にさらにおろし入れる発想はなかった。凄まじい野菜たっぷりやね。今度やる~

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/22(日) 05:03:39 

    >>93
    え~!りんごおろし超おいしそう!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/22(日) 05:07:13 

    >>52
    みんなポン酢で食べるんだね。うちはノーポン酢。鶏出汁かコンソメでーす

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/22(日) 07:07:57 

    >>48
    昨日直売で1玉買ってきたので下処理のヒントにさせて頂きます

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/22(日) 07:17:52 

    先日友だちからピェンローって鍋がめちゃくちゃ美味しいって聞いたばかり!台湾料理だったかな?


    私やってなくてゴメンだけど、良かったら記事おいておきます。

    ピェンロー:妹尾河童さんによる旨すぎる白菜鍋
    ピェンロー:妹尾河童さんによる旨すぎる白菜鍋oisiso.com

    妹尾河童によるピェンローの作り方を詳しく掲載しています。 白菜がこれほど美味しいものだったとは・・・

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/22(日) 07:24:28 

    餃子は白菜の方が美味しくできる

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:41 

    お醤油とみりんで甘辛く炒めて玉子とじもおいしいですよ。おかずになります。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:32 

    >>112
    まだ見てるかな
    教えてくださってありがとう😊顆粒の使ってみますね
    昨日博士ちゃん見たからハンバーグにしようと思ったけど白菜あるから止めて 112さんのアドバイス通りクリーム煮やってみます💪がんばるぞー

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/22(日) 09:03:41 

    >>123
    かっぱらったのおじいちゃんだ!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:27 

    >>123
    扁炉は食べる際のたれにレモン汁使ってもいける
    普段は岩塩と唐辛子粉だけど

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:36 

    白菜レシピ教えてください

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/22(日) 11:11:17 

    >>2
    昨日も食べたし、週1食べてる!
    粉末のだしの素と麺つゆ適当とお湯で蓋してグツグツだけ。ミツカンのゴマだれと味ぽん(大量の大根おろし)で食べてます。旦那も週1でも「今日も美味い!」と2人でモリモリ食べてますよー!
    今年の白菜は安いし甘くて美味しい!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:33 

    白菜とバターと白だしを耐熱ボウルに入れて、レンチンした物を昨日作りました。
    すごく美味しい!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/22(日) 12:18:50 

    >>113
    そうなんですね!
    重ねずに食べてみます。ありがとう!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/22(日) 12:35:07 

    主です。
    承認ありがとうございます。
    沢山のレシピありがとうございました。
    今朝中華風に作ってみました。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:59 

    >>119
    おろしはポン酢の方へ!
    おろしポン酢が最高に美味しい!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/22(日) 13:29:45 

    >>22
    うちにも白菜と麻婆豆腐の素があるから、早速やってみます。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/22(日) 13:31:12 

    >>132


    すすす既においしそう、、、

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/22(日) 14:29:05 

    >>133
    キンチことソン・ジュンギ乙
    二度と日本に来るなよw



    ※分からない人へ
    この漫画の元ネタになった発言の主です

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:15 

    >>120
    ちょっと甘みと香りが加わって食欲増してしまいます😆

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/22(日) 17:42:06 

    白菜とツナのマヨポン酢サラダ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/22(日) 22:19:21 

    白菜のトマトソースグラタン

    白菜、ベーコン炒めてトマトソース、塩コショウで適度に水分飛ばすように煮る。グラタン皿等によそいチーズかけオーブンまたはオーブントースターで焼く。
    沢山白菜食べれるし、簡単調理でとっても美味しかったです!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:56 

    うちは白菜千切りにして、りんごとサラダにします。フレンチドレッシングかけたり、ベーコンカリカリに焼いたやつトッピングしたり。たくさん食べられますよ♪(*´∇`*)

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:13 

    今日クラムチャウダーに白菜いれたよ
    貝は牡蠣とボンビノス貝をいれた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/01(火) 11:43:05 

    >>35
    これ美味しい!ダイエット中だからちょうどいいしめっちゃ作ってます。教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード