-
1. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:14
愛知の三河地方住みです。
三河の中ではそこまで田舎でもなく、駅前に飲食店がたくさんあったり、チェーン店は大概あって買い物とかにも全く困らない地域に住んでいるのですが、Uberとかは無くてデリバリーはピザ・お寿司・パスタ・ガストとかのどこの地域でもあるようなものだけです。
楽天デリバリーにある店も5軒くらい…
マック食べたいなーと思ってももちろん外へ出なきゃいけないし、一歩も外に出たくない日はカップラーメンで済ませてます…
テイクアウトじゃなくてデリバリーがいいのにー!と思いながらラーメン啜ってます…
同じように田舎にお住まいのみなさん、デリバリー事情はどんな感じですか?+83
-1
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:32
ピザーラは山の麓まで来てくれるので、車で受け取りにいきます。+84
-2
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:40
UVERなんて存在すら知らなかった
出前はピザとガストだけ
+88
-4
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:41
+26
-1
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:46
私は三重県の北部だけど同じく全然ないよー
+39
-0
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:04
黙ってアオキーズピザ+10
-1
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:20
デリバリーはピザかラーメン(不味い店)しかないです。
+25
-1
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:22
+20
-0
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:27
>>1
>>三河の中ではそこまで田舎でもなく
ココ、笑うところ?+1
-36
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:49
家まで来てくれるのは、ピザ屋と寿司屋だけです。+30
-0
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:50
デリバリーなんて一切ない+111
-0
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:52
実家は田舎すぎてどこのデリバリーも配達圏外。
昔ピザ屋が1軒だけあって注文できたけど30分以上かけて汗だくで配達員さんが来たから申し訳なかった。+87
-0
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:43
>>1
それが普通。
都会が便利になりすぎてるだけ。
マック食べたいなら買いに行けばいい。
+74
-1
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:57
ウーバーイーツはみたことねえ+49
-0
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:26
え…
日本でまだuber利用できないとことかあるんだ
みんなすごいね
生まれてからずっと横浜の私にはそんな田舎絶対住めないわ+1
-68
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:56
個人情報こわくない?+1
-8
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:11
豊橋ですがマックデリバリーありますよ!出前館に載ってないだけで、マックのサイトから見ればあるかも?
UberEATSやって欲しいですよねー。+17
-0
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:23
YouTuberみんな挙ってウーバーイーツ頼んでおすすめしてくるけど田舎民には無縁の話です+57
-0
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:53
おかもちを自転車の後ろに乗せて店のおじいちゃんが持ってきてくれる。+19
-0
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:57
>>1
楽天デリバリー知らなかったから見てきたけど、登録店舗少なすぎない?なぜそこなの?
出前館やらUVERやら色々あるのに+5
-0
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:11
>>15
マイナス欲しすぎるコメントですね+30
-1
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:25
>>14
車もそれほど走ってねえ+19
-0
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:31
>>15
こんな人がご近所に居るなんて横浜のひとたち可哀想+29
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:33
茨城の中央らへん。(水戸ではない)
なんにも配達来てくれない。
近所のラーメン屋さんか、ちょっとしたレストランしかない。それ以外の外食は隣の市に行かなきゃいけない。
まさに今日体調不良で何もしたくないので、スーパーに惣菜買いに行く予定だけど、それすら面倒………。
Uberやら出前館憧れるし、ピザーラとか頼みたいよ~。+13
-0
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:41
+14
-0
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:56
道一本の差でUberエリア外だよ…
ピザかガストくらいしかない。+9
-0
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:05
ピザだけ届くけど
取りに行った方が安くなるし
結局、家から出ちゃうw
本当に都会が羨ましい。・(つд`。)・。+29
-1
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:10
>>15
煽りにしては面白くない+31
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:34
>>18
なぜ?+0
-0
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:46
>>2
びっくり~!そんなことできるんだー。コロナが終息して帰省したら、その手を使ってみようかな。いいこと教えてくれてありがとう。+34
-0
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:51
>>1
デリバリーは蕎麦屋の出前と寿司の出前しかないよ。
ウーバーイーツなんてもちろんないし、ピザの出前もないよ!
+7
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:58
>>15
横浜ったって神奈川県じゃんじゃんじゃん+15
-2
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:05
最寄り駅まで車で40分です。
デリバリーしてくれるのは近くのうどん屋さんぐらいかな。
ピザとか憧れる。+3
-0
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:05
ピザと出前館しかない。Uberは対象外+3
-0
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:23
>>27
え、1300円以上は配達料無料とか多いよ。+3
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:18
楽天スーパーすら来ない+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:33
>>32
まさにバ神奈川+2
-3
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:46
>>15
横浜っていっても都会的なのってほんの一部
横浜市の大部分は起伏の激しい山を切り開いた新興住宅地じゃん+16
-1
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:11
>>1
全く同じです!
三河住み、選べるデリバリーも一緒!!+9
-2
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:21
唯一あるのが宅配ピザなんだけど、頼むと翌日にはご近所中に知られてる。
人の家のご飯事情なんてどうでも良いのにね。+19
-0
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:07
ピザと釜寅+2
-0
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 17:58:36
>>2
頼んだら公園とかバーベキュー場みたいな所に来てくれるピザ屋さんあるのよね。+19
-0
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 17:58:59
>>22
たまに見るのはトラクタァ!+14
-0
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:11
>>12
30分なら普通じゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:18
+5
-1
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:20
>>1
渋谷区すまいだけど、
出前館とかUber等に頼むとどんな?アルバイト配達員が来るか分からない、怖いからネットで事前予約して、取りに行きます。もしくは配達を頼むときは、そこの店で働いている人が配達してくれる(ケンタやピザハット、ドミノ等)とこにしています。+14
-2
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:25
>>7
ラーメンのデリバリーって麺がのびのびにならないの?
つけ麺とかスープと別ならいいけど。
丸亀製麺のテイクアウトもスープとうどん家別容器になってたしどうなのか気になる。+3
-1
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:27
>>15
結婚しなければ一生横浜にいられるよ!+8
-1
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:03
>>11
デリバリーなんてー、切ない
に見えて、もしかして過去に好きになった人がピザ屋さんで…とかちょっと考えちゃった+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:08
>>39
>>1
私も三河住み、選べるデリバリーも同じです!
浜松にUberができたのが羨ましいです!+5
-0
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:54
>>45
横だけど、
表参道でも70年前は、ふつうに牛にリヤカーが走っていたみたいだよ?+6
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:18
>>45
50年前の横浜ワロタw+8
-1
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:21
>>46
出前館は普通に各店の店員が来るよ。
ウーバーは注文後の進捗がアプリで見れる。
運び出したら地図上でどこにいるかも見れる。
たまに道間違えてて微笑ましい。+5
-1
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:41
田舎は駅前にマックすらないもの+5
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:06
>>47
のびない範囲にしか配達しないはずですよ+2
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:11
デリバリーどころか近所に松屋がない。+3
-1
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:23
>>45
なんだ牛がコメント打ったのか🐄🐃+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:59
>>35
違うんだよ
取りに行ったら半額とかやってるんだよ+5
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:04
>>1
田舎すぎてデリバリー範囲外ですw
チラシも入ってきませんw
お持ち帰りかな〜+9
-0
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:10
>>45
私神戸やけど50年前の神戸って普通にビルが建ってたわ
こんな街と比較されてたのかと思うと情けないわ+2
-0
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:30
>>16
おばちゃんって何で守るほどもない個人情報にそんなにうるさいの?笑
デリバリーでそれならネットショッピングすらやらないの?+7
-0
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:32
>>3
∞+7
-1
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:19
>>19
私が住んでいるところもそんな感じ
Uberはエリア外、地元の個人経営の大衆食堂やお寿司屋さんは出前してる+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:01
>>58
なら都会田舎関係ない話じゃない?+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:02
頼めるのピザしかないわ
不便なところに住んでるよほんと+2
-0
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:22
雪国では流行らないだろうな
客は嬉しいけど
配達員が死ぬ+4
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 18:09:58
デリバリーできる店なんてない
寿司もピザも圏外なので電話で注文して車で取に行く
個人経営の中華、うどん、そばみたいなのすら
もう周辺の店が残ってないのでありません+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:28
デリバリーなんてない。
あるのは出前。+3
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:42
>>47
バーミヤンの坦々麺美味しかった。麺のびてなかったよ。+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:13
近所のラーメン屋
スーパーの個人テナントお弁当屋
はい、ド田舎です+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 18:15:54
Uberとか存在すら知らなかった。
ピザも配達圏外、そもそも飲食店が少なすぎて配達やってもらえるお店があるとは思えない…。+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:02
>>1
三河なら1人1台以上車持ってるでしょ。
自家用車で好きなところ行けるってのは最近では以前にも増して嬉しい利点だよ。+3
-5
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 18:17:37
>>1
中部地方です。主さんより選択肢無いですよー。ガストと全国展開してないピザ屋くらいでしょうか…。以前は千葉市に住んでてあらゆる出前をお願いできたのがもう遠い記憶です。ラーメンとかどんぶりにラップかかってて外す時ウキウキしてたなー。これから寒くなるとラクしたくてテイクアウトするにはまず車暖気して窓の氷や雪溶かしてから出掛けるので時間かかるし面倒…。出前羨ましい‼️+4
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 18:17:56
>>66
雪国札幌だけどUVERもデリバリーも色々あるよ+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 18:21:51
UberEATSがないから
旦那を小遣い渡して行ってもらってる。+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 18:24:56
そもそもピザ屋がない。
渡鬼の幸楽みたいなかんじのとこしかない。
+8
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 18:26:19
>>74
冬はどうしてるの?
マウンテンバイクって凍結道路、平気なの?+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:22
ピザくらいしないよ
富津+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:06
>>2
運動会では学校の裏門に配達してきてくれるそうな。+9
-0
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:23
>>2
お花見の公園に届けに来てくれました。
来年はお花見に行ける様になっている事を切に願います✨+11
-0
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 18:30:10
>>15
ただでさえ良くないんだから横浜の印象下げないでー
+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:17
>>4
狩野英孝のサザエさんの歌思い出すわw+3
-1
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:57
分かりすぎる。
uverなんていつになるか…。
出前館だって5軒くらいしかない。
わざわざ車で出向いてテイクアウトの選択肢しかない。
出向いたらもうそこでさっさと食べて帰るわってなる。
結局、自炊か面倒なら渋々カップラーメンになる。
篭れない…
+3
-0
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:24
>>63
それはそれでほっこりしていい。
昔は出前って個人店でも当たり前にあったけど、近年めっきりやってない。
+5
-1
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:51
>>15
夜更かし出たことあるでしょ?(笑)+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:54
デリバリーは一切なし!
コンビニですら町に2件
マックは車で50分w+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:11
>>55
>>69
ありがとう。
今度ラーメン頼んでみるわ。+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 18:50:34
>>77
ヤクルトおばちゃんのチャリは冬タイヤだけど、UVERはたぶん車だよ。+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:21
>>4
デリバリーだから三河屋さんなのか、主が三河に住んでるから三河屋さんなのか。。。+9
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:51
>>1 みて十分配達きてくれるじゃんと思った私は田舎民+4
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 18:58:47
>>64
ピザの話はもういいのよ
ピザ以外がないから
悲しいのよ+2
-1
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:07
Uberもピザも圏外です
頼めるのは寿司と皿うどんのみ!+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:02
>>72
外に出たくない時って>>1に書いてあるよー
私も外に出たくない日って本当に文字通り一歩も出たくないから気持ちわかる+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:28
>>14
名古屋だけど走り回ってるよ+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:07
>>64
田舎の方が車あるから外出やすいのよ。+3
-1
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:23
福島市
ピザーラ、ピザハット、ドミノ、ナポリの窯とピザ屋は一通り
あとはガストと銀の皿ぐらいかな?
個人店で何店舗か出前をやっている店もあるけど…
自分で取りに行くならデニーズやびっくりドンキーもあるけど、配達をしている店は少ない+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:27
>>6
主です!
アオキーズピザ大好きです!
デリバリーは高いけど月一で利用してます!
友達と頼む時はお店に取りに行って2枚目無料にしてますw
一人ご飯だと取りに行く気力も湧かないから、デリバリーです
Uberしてみたい…
進出してくれたら毎日でも使うのに…+2
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:52
名古屋市の中心部だから比較的何でも頼めるけど、ウーバーはよく、ドライバーがバッグ背負ったままタバコ吸ってたりするので全く頼まなくなった。+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:57
>>97
え?笑
愛知で一人暮らしなの?笑
しかも名古屋じゃない田舎で?笑
わざわざ一人暮らしするなら愛知なんかじゃなくて都会行きなよ笑
田舎で一人暮らしとかまじ無駄なんだけど笑
そしたらデリバリーいっぱいあるよ?笑
田舎で一人暮らしとか可哀想すぎてほんと笑う+0
-9
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:03
>>81
どこ出身か聞いてなんで横浜って答えるの?
みんな県名言うのに。+2
-5
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:45
>>100
そういえば名古屋の人もそうだよね?+2
-0
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:14
>>11
うちもデリバリー圏外。
個人の飲食店で出前してるけど範囲外。
+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:25
>>1
刈谷、安城、岡崎、豊橋あたりかな?
この辺なら確かに都会ではないけど、そこまで田舎というほどでもないし、生活に一切困らないよねー
でもそんなにデリバリー無いとは知らなんだ+3
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:49
デリバリーなんてやったことない。ジェットしかこない!+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:38
>>88
確かにこの前雪の日UVER頼んだけど車だったわ!でも数件掛け持ちの人だったから配達料金も無料で助かった。たまに覗くとガストや吉野家、ローソンとかはわりと掛け持ちで配達料金無料の時が多い。1件の為ってより掛け持ちで稼ぐ感じなのかもね。+4
-0
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:58
>>18
Uberで喜んでるYouTuberほど、田舎出身もしくは貧乏育ちなんじゃないかと思う+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:35
>>1
都会住みだから3桁台出てくるけどピザ、パスタとか元からデリバリーは当たり前料金設定だけど、マックでも全てメニュー自体割高だよ。+送料。
ガスト系くらいだよ、確か送料も無料で直接行くのとメニューの値段ほとんど変わらないんじゃないか?くらいの良心的な値段は。
逆にそこまでしてマック食べる人の気が知れないと思ってしまうくらい。+6
-0
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:00
>>101
確かに。小さい県なのにね。謎+1
-1
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:29
>>101
USJのターミネーターの前説(?)で、必ず言われるやつ笑+0
-1
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:38
一歩も外に出たくなくてドライブスルーすら嫌な時って、玄関で出前受け取りするのも嫌なんだよね。+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:53
>>109
なんて言われるの?+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:56
>>99
主です
トピの趣旨と関係ないので無視しようと思ったのですが、大好きな愛知を悪く言われるのは悲しく…
某自動車会社の工場で高卒から正社員で働いてるんです
夜勤もやっているので年収550万以上です
高卒で学歴もない資格もない女性が、地元を離れずにそれくらいの年収貰って暮らすには愛知は無敵なんです…
だから沢山のデリバリーには憧れるんですが、愛知に住み続けます!w
一人暮らししているのはいい歳だし、親が再婚したので…
あんまり愛知を悪く言わないで…
たしかに田舎だけど…
すごく住みやすいんだよ…
でもデリバリー豊富な都会にはやっぱり憧れます!w+10
-0
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:08
>>19
うちはバイクの後ろにおかもちをぶら下げてるよ。地元の中華の店
出前してる店って一軒だけなんでいつもメニューが同じ物になる
ラーメンは出来立てってこだわりがあるしすごく美味しいわけではないからいつもチャーハンになるよ+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:54
都心なら色々あるのかもだけど、うちは東京郊外だからオシャレでおいしそうな加盟店とかほとんどないよ。中華屋とかトンカツとか。
今は持ち帰りある店増えてるし、地方なら車乗って買いに行ってもほとんどの店に駐車場あるんじゃないの?+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:50
新築に引っ越して半年。デリバリーしたことないです。+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:00
コンビニや、レトルトものもあるよね?
カップ麺だけでなく。
? ?+0
-2
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:27
ピザ(ピザーラかナポリの窯)
元気寿司
の2つのみ!
なのでピザ率が高い。
+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:51
>>111
司会のお姉さん「何県から見えたんですか~?」
客1「横浜!」
司会のお姉さん「えぇ~?何県って聞いたじゃないですかー!横浜の人っていつもそう!笑 じゃあ、そちらのお客様は?」
客2「名古屋」
司会のお姉さん「はぁ~!? 今の流れ聞いてました~??」
っていう仕込みと司会による、お約束のやつがある。+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:57
>>11
デリバリーがもはやピザ屋位しかない地域で
某ハンバーガー店で働いてます☺️
タクシーの運転手がネット注文を取りに来て
お宅に向かう 独自のデリバリー方式を
使ってる太客がいますw+3
-0
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 21:57:34
>>14
うちもよ
しかもイーバーウーツって何?って言ってたし+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 22:12:21
>>1
Uberとかは無くてデリバリーはピザ・お寿司・パスタ・ガストとかのどこの地域でもあるようなものだけです。
うちの方は蕎麦屋と寿司屋の出前しかないよ。ガストって出前あることを今知った位。ピザ屋もない+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 22:14:05
>>47
スープは水筒に入れてきてくれる店があった
ただ水筒は持って帰るので、早く部屋の中で注いでくださいってオーラを出される
味はお店と遜色なかったけど、なんかその間が苦手でリピしていない
難しい問題だね…+2
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:23
>>1わ!私も三河住みだよ!ちなみに岡崎市だよ〜。名古屋だとuverよく見るから岡崎ないかなーって調べてみたら出前館、ガスト、マックしか無くて悲しくなったよ〜。その時はまぁまぁ夜遅い上に雨凄かったから、マックデリバリーしたよ〜。1900円もかかったけどね(笑)uverしかり、好きなアパレルブランドの店舗も地元にはないし、都会羨ましい〜!!スーパー、コンビニは家の近所にめっちゃあるけど、もっとお洒落な店を作っておくれ…
+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 02:50:25
ピザーラと銀のさら・釜寅、以上。
Uber Eatsとか出前館でデリバリーとか憧れる。+1
-0
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:54
>>112
主さん、一人で自立してて偉いよ❗️
コロナで各飲食店も大変だから、デリバリーは地方もこれから増えてくると思う❗️+2
-0
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 16:17:24
マイナーなピザ屋が一軒、個人でやってる寿司屋の出前しかありません
コンビニは観光客が立ち寄るのでほとんど行きません
3波が来てから夕飯が憂鬱でおかしくなりそう
お取寄せは高くて旦那が渋ります
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する