-
2501. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:50
>>2308
インフルエンザに限らず、市中感染した肺炎でも2〜3ヶ月は息苦しさや咳、だるさ、味覚の異常が続く事は珍しくないのにね。+10
-5
-
2502. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:52
>>2486
その下の下にわざわざ書き込みにくるド底辺さん?+2
-1
-
2503. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:56
全くもって健康な人がコロナウイルスで死亡した例は今のところありません。みんな何を怖がっているのか。経済を止めた方がもっと怖いことになるのに。日本の企業や不動産を弱体化させ、中国資本の企業が乗っ取り、気づいた時には・・・。日本のテレビは要注意です。+27
-16
-
2504. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:58
>>1
テレビの報道は本当に役に立たない。
新規感染者数と累計感染者数だけ発表して恐怖を煽るだけ。
PCR検査数が増えれば陽性者も増えるのは当然
東洋経済オンラインは重症者数、実行再生産数などのグラフが見れる
既にピークアウトしているため、新規感染数は減っていくと予想される
+33
-6
-
2505. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:58
ゴートゥーやめたら交通機関も観光もやばいじゃん+11
-3
-
2506. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:24
>>2469
来週箱根行くよ。
GOTO外れても、自費で行くから。
折角友達と予定合わせて2か月前から楽しみにしてたのに、今さら行かない選択はない。
キャンセル料はかからないサイトで予約したけど、キャンセルするつもりはない。+44
-11
-
2507. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:28
>>2496
旅行も普段の買い物もたいして感染の確率は変わんないでしょうに。。。+13
-6
-
2508. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:30
>>2481
今も医療ケア必要ない人は自宅かホテル療養だよ
家庭内感染も増えてるから家族いる人はホテル療養は必要
入院してるのは医療ケアが必要な人だけ+0
-0
-
2509. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:40
>>2482
自粛自粛してたら日本が終わる
マスコミはそれが狙いかな?+15
-5
-
2510. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:43
もう全部中国のせい+40
-1
-
2511. 匿名 2020/11/21(土) 22:46:44
韓国のグラフ、日本にそっくりじゃない?
韓国でもGoToやってるのかな+2
-0
-
2512. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:09
>>2473
一人でも自分が原因で亡くならせてしまったら
責任問題
確率の問題ではない
+8
-11
-
2513. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:14
もうさ今まで通りの普通の生活で良くない?+12
-10
-
2514. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:38
>>2304
たぶんエビデンスすらわかってない+6
-1
-
2515. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:41
>>78
でもGoTo促進派はGoToのせいで感染拡大はしない!とずっと豪語してるよ。仕事で外に出てる人もGoToで旅行行ってる人もコロナばら撒いている事に変わりはない、なんて言ってる人もいた+16
-5
-
2516. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:42
>>1162
なんで外国人規制緩和してるんですか?
なんの目的?
誰が道徳するんですか?
おしえてえらい人+46
-0
-
2517. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:44
GOTO辞めたら大手以外の飲食店の8割強倒産するのに…かと言って辞めなければ感染者莫大していくし…まさに究極の2択ね+1
-1
-
2518. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:02
>>2507
旅行したら、外食機会も増えるんじゃない?
全部、部屋食ならリスクは少ないかもしれないけど+3
-6
-
2519. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:02
>>2476
自分の命をその程度にしか思えない奴らの命なんて別にいらなくね?
好きで死んだ奴に同情の余地なし。
命の保証してくれてる楽な国に生まれて何を贅沢な。
因みに自分の周りは叔母さんと幼馴染自殺してます!
+4
-13
-
2520. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:06
>>2075
マスクしてるとさ、カッコいいイケメンで素敵!って思ったんだけど、マスクはずされたらイケメンでもなんでもなかった。
目は綺麗だったんだけどね。
振り返れば普通の生活の頃は不細工な男ばっかで見向きもしなかったわ。
マイナス部分が隠れるとイケメンに見えてしまうここ最近。
目が綺麗でも鼻の形、口元、顎の輪郭で台無し。
マスク着用するようになって改めて造形美がどんなに難しく生まれる率が少ないことかと思ったわ。+2
-0
-
2521. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:06
>>2425
そうですね。意味が間違っていました。
私は2種まで下げる話はどこにいったのか?と思っています。+2
-1
-
2522. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:08
マスコミは自粛だのなんだの煽りまくっててムカつく。
自分達は守られた立場で世の中めちゃくちゃにしやがって。
GoTo止めたらまたヤバくなる。+8
-2
-
2523. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:16
>>2511
やってないしGOTOが原因じゃなくて季節が関係してるからねww+5
-0
-
2524. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:22
Gotoやめても感染拡大に影響ないと思うよ+9
-3
-
2525. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:37
>>90
真っ青にしてコメントしてるかもよみんな笑
青鬼だゾォー!って笑+5
-8
-
2526. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:38
>>2469
誰にも言わずに行けば?
聞いた人はいい気持ちしないと思うよ+9
-2
-
2527. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:39
>>2469
余裕で行くけど会社にはお土産買ってこない(^○^)+10
-1
-
2528. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:50
>>2494
GOTO反対してるのはパヨクだよ
バカみたいにイリョウホウカーイって叫んでる反日ゴキブリ
あいつらはすぐ分かる+23
-6
-
2529. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:53
>>2455
疾患のある人や高齢者死んで良い。
観光優先、が経済重視派だからね。+6
-13
-
2530. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:59
「国が判断、国に責任」 小池都知事強調(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国が、GoToキャンペーンの運用見直しを決めたものの、最終判断を都道府県に委ねたことについて、東京都の小池都知事は、「国が判断すべきで、国に責任がある」と述べた。 東京都・小池知事「国が主体的にお
国の責任は政府の責任
東京の責任は百合子の責任
このババァも責任を擦り付けてる場合じゃなかろう。
+10
-3
-
2531. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:20
>>2510
そう
それなのに日本が責められてるのはおかしいよね+18
-0
-
2532. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:29
>>2518
それを言ったら仕事してる人だって全て自宅で食べてなくない?+6
-0
-
2533. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:32
国民でウィルスの動きを実験させてるんですよ。+1
-1
-
2534. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:45
>>2514
会社の誰かが使ってるの真似たんでしょうね。
エビデンスとかアジェンダとか部分的に横文字あたりが痛い。+6
-0
-
2535. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:52
>>2455
だからマスク 消毒 距離取る とかするんじゃん。何も思わない人なんていません。明日の営業がもう出来ない、先の人生が奪われた、飲食店の人のことはどう思いますか?+8
-3
-
2536. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:00
>>2518
場所にもよるだろうけど、混んでるスーパーで医療用じゃない普通のマスクする場合と、ホテルで食事する場合(今ホテルの食事は4メートルくらい周りと離れて座らされるからね)どっちが感染確率が高いかといったら前者だわ+5
-4
-
2537. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:14
>>786
貢献したいならGOTO使わず普通にこれからもお金使ってお店に行って旅行すればいいと思う。感染に気をつけて。GOTOつかうことが貢献なのではない。+40
-7
-
2538. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:31
>>671
田舎地方の医療従事者です。
地方はコロナ病床確保もですが人員も病棟から
抜かれていくので、コロナ患者が増えれば増えるだけ
勤務変更やら面会制限で仕事が回りません。
自分の生活範囲内に出かけてもらう分にはいいですが
地方へ旅行して無自覚コロナを持ってこられるのは正直迷惑です。+27
-7
-
2539. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:38
>>1158
兵庫県から県内とかはどうなんでしょうか?+0
-4
-
2540. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:38
>>2473
他人だったら関係ないと思ってる人もいるだろうけど、家族や友達だったら後悔してもしきれないよ。他人だって誰かの家族で友達な訳だし+5
-1
-
2541. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:44
亡くなるのは高齢者がほとんどだとわかったから実施した。
+4
-2
-
2542. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:54
>>2483
来週さらに増えたら何て説明するんだろうね?
本当にピークアウトするならいいんだけど+1
-0
-
2543. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:55
せっかく飲食店が売り上げを上げてるのに今gotoやめたら元に戻る。一部の自粛バカやコロナを怖がる人のせいで、そのうち日本の飲食店が全滅するよ。どれだけ努力してるか知らないの?+13
-2
-
2544. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:58
>>1938
外人が広めたのは何の根拠があって言っているの??+1
-2
-
2545. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:00
>>2509
今のマスコミは違法なくらい外国資本がかなり入ってるし日本衰退が狙いだと思うわ。
+10
-1
-
2546. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:07
>>2455
そこなのよ
無症状って報道されるから 自分は感染しても大丈夫ってほとんど思ってると思う
基礎疾患持ちの方や高齢者にうつしてしまったらってことをほとんど考えてない
自粛要請守らない奴は自己中な馬鹿だから
あなたのせいで誰かが命を落とすかも知れませんと
毎日言わないとわからないと思う
+10
-13
-
2547. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:21
>>2531
ミーの国悪く言うのやめるね。
爆買い忘れたか、ジャップの国経済回してやった恩忘れる許さないね。+1
-6
-
2548. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:23
>>2534
エビデンスってシャンプーの?+0
-0
-
2549. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:32
あー疲れた。
コロナのせいでほんと疲れた。+8
-0
-
2550. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:41
>>2509
オリンピック中止にするのが目的かもね、そうだとすれば、中止が決まれば、コロナも落ち着くかもしれんな+2
-0
-
2551. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:49
>>2506
それでいいと思う
もう行く人は行くんだからGOTOなんかに税金使うのやめてみんな自費で旅行すればいいだけ+36
-3
-
2552. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:53
無症状or風邪症状のコロナにかかってしまうのと仕事失うのだったらどっちがいい?旦那さんや両親がコロナにかかるのと仕事失うのどっちがいい?
gotoやめてまた自粛モードになったら仕事失う人たくさん出てくるよ。仕事失わなくてもボーナスなしとか。+10
-5
-
2553. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:12
>>2495
感染を広げない為の『隔離』だからね。
必ずとも医療行為が必要な人が隔離されるわけでは無い。
+18
-1
-
2554. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:18
年金暮らしの高齢者よりも税金を納めてもらわないと困るから実施した+2
-1
-
2555. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:24
>>2507
結局は、個人がどれだけちゃんと対策するかにかかってるよね。
買い物から帰って来て手も洗わずに料理してご飯食べて…ってやってるのと、旅行行ってどこかの店に入る度にアルコール消毒して、手が洗える場所では石鹸で良く手を洗って、同行の友人・家族以外の人がいる場所ではマスクして騒がないのとでは、後者の方が感染の確率は低そうだし。+21
-2
-
2556. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:24
>>2376
日本人だって自由に歩けますけど(笑)+0
-3
-
2557. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:28
>>2548
座布団一枚+0
-0
-
2558. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:34
>>2469
感染拡大地域にわざわざ行かないこと。
感染拡大地域に居住ならわざわざ出ないこと。
行くなら隣県程度に止める。+2
-0
-
2559. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:34
>>2133
先月だけで2000人超
その前は1500人亡くなり
さらにその前もその前も同じくらいの数字
ぜんぜん報道しないよね
ここですらコロナ失業しました! ってコメントはちらほら見るのに+25
-2
-
2560. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:43
>>2503
なら外国人観光客もただちに大幅規制緩和しないとね
庶民が多少外食したり旅行するくらいで中華の乗っ取りなんて抑えられないよ
別の施策が必要
コロナが長引いて感染繰り返されてヨーロッパみたいに変異した方が経済に悪影響だと思うけどね+9
-0
-
2561. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:50
>>5
皆さん抗議しましょう!
日本人が我慢強いられて、外国人はウェルカム野放し?ありえない。
ダイプリ忘れたのか?
+109
-0
-
2562. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:57
GOTOやめたら潰れるのは飲食店だけじゃないよね
食材を仕入れてた農家や食品工場も倒産する
日本経済が潰れて自殺者が増加、ホームレスが街に溢れるよ
地獄絵図だわ+15
-7
-
2563. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:07
>>82
全額補償なんだ!
じゃらんのGoto説明欄に
利用条件や割引対象、利用期間を含めたキャンペーンの内容は、
“今後予告なく変更となる場合があります。”って
書いてあったからキャンセル料は返ってこないものだと思ってたわ。+39
-1
-
2564. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:10
>>2547
ネタなんだろうけど中国人本当にこう思ってるから怖いわ
Twitterで中国人タレントの宗さんがこんなコメントしてたもん
日本のネトウヨが中国のせいにしてるって+9
-0
-
2565. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:27
手洗い、こまめな水分補給、マスク、三密回避
みんなこれだけやればゴートゥーやめなくてもいいよ+6
-1
-
2566. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:28
>>2412
乗車率やタイミングもあるけど、新幹線は何気にグリーン車より普通指定席の方が安心できる
飛行機になるとそれが逆で、エコノミーよりもクラスJなど上の方がいい
あくまで確率の話だけどね+3
-0
-
2567. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:31
>>2544
厚労省のホムペに感染者数の国籍別の表があったと思うけど。+0
-0
-
2568. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:55
>>2513
いいよ
だから旅行も食事も自分のお金ですればいいよ
税金は無限にあるわけじゃないから+7
-0
-
2569. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:57
仕事の県外出張は良しとされ、私用の旅行だとだめなんだ。国家の奴隷かよ。+2
-2
-
2570. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:03
>>2546
言っても効果ないよ。ここのコメ読めば分かるでしょ。高齢者や基礎疾患がある人は死ねば良いって言ってる人がいるんだから。
こういう人には何を訴えても無駄。自殺者と高齢者どっちが大事なの!?と必ず言ってくる+8
-6
-
2571. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:06
>>2503
神奈川県30代男女2人コロナで亡くなってるよ。
検索したら出てきた。
持病あったのかな?
持病なくてもウイルスが変な所にいって髄膜炎とか脳症とか心筋炎になったら助かるの難しくなるよ。
これは風邪でもインフルエンザでもコロナでもなんでもそうだけどね。
持病なくても致命的な所にウイルスがいってしまえば若くても亡くなってしまうよ。+8
-4
-
2572. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:15
>>2546
そんなのインフルエンザやただの風邪からこじらせて肺炎てこともあるから、コロナだけこんなに騒ぐのがおかしいっつってんの!+13
-10
-
2573. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:15
せっかく飲食店の売り上げ戻ってきてたのにgotoやめたら潰れるよ
町から飲食店が無くなったら困るのは一人一人だよ+11
-15
-
2574. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:21
>>2425
インフルエンザもコロナと同じように無症状や軽症までつかまえて指定感染症にしてその都度大騒ぎして隔離していったら、医療は崩壊し、さまざまな機能はストップし、国が何個あっても足りないと思う。+11
-4
-
2575. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:21
>>2280
今はまだ誰もハッキリとした答えを出せないのでは?
しかし、ウィルスを運ぶのは人間の移動だよ、ウィルスは自分で歩いて電車や飛行機に乗って移動するわけじゃない
人の移動が増えれば感染も増える+9
-1
-
2576. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:27
>>2552
宣言出せとか経済より命って言ってる人の九割九分は
金あるか養ってくれる人がいるからだと思っている+9
-2
-
2577. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:34
よく手洗いマスク消毒など
気を付けてればいいっていうけど
確かにそうなんだけど
キャンペーンという名目だと
気が揺るんでくる人も一定数出てくるよ+4
-1
-
2578. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:42 ID:XowpSczzVt
>>1733
人口減少が最も国力低下させるんだから、ここで不妊治療を引き合いに出すのはおかしいのでは?むしろ少子化対策にもっと金出させるべきかと。+5
-0
-
2579. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:55
>>2553
自己レス
必ずしも、です
+1
-0
-
2580. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:03
>>2469
はいはい今日もあおり乙+0
-0
-
2581. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:10
>>420
旅行者を批判するのは違うと思うよー。
+6
-7
-
2582. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:18
>>2011
旅行を楽しみたい、結果的に経済が良くなるならいいんじゃないの?それのなにが悪いのかな。+10
-8
-
2583. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:21
>>2547
分かった!風の大地だ!
マンガ好きなの??+0
-0
-
2584. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:22
>>2564
ミーのオリジナルのつもりだたのにもう先駆者いたアルか。
そいつ中々やり手と見たね。+0
-0
-
2585. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:23
>>2499
無症状者は自宅かホテルだよ
感染の母数が増えると重症者も増える
ICUが埋まると、他の救急搬送者を
受け入れられなくなるからコントロールは必要+1
-3
-
2586. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:36
>>10
キャンセル料が発生する前にキャンセルしたよー。
煽り運転や貼り紙されても怖いし
楽しめないだろうからさ。+168
-5
-
2587. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:37
>>2280
そりゃ最初の頃はまだ緊張感あるからね
だんだんなくなったきたよね+3
-1
-
2588. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:45
>>2576
だよね、そうとしか考えられない・・・+1
-2
-
2589. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:21
>>5
到着した人の2週間隔離を復活してほしいね。
でもこういうのは、私たちにはどうしようもないし…+24
-0
-
2590. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:27
>>2475
それで自分の身近な人が亡くなったとしても貴方は大丈夫なの?貴方が移したかもしれないとしても、運が悪かったくらいの感覚なの?+8
-7
-
2591. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:56
一律に中止ではなく知事の判断に任せるというのが政府と分科会の落とし所なのかな。
観光で成り立っている県は制限なんてかけないだろうし(北海道の鈴木は置いといて💢)
百合子ちゃんどう出る?+3
-0
-
2592. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:03
なんか近頃の感染症ってほとんど中国が発祥だよね。
どうなってるんだあの国は。+8
-0
-
2593. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:03
>>2436
それは、また緊急事態宣言出せという事ですか。+13
-5
-
2594. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:14
>>455
マスクズレてる+0
-0
-
2595. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:17
>>2564
間違ってることは言ってないと思う。
中国の爆買いに散々支えられたんだから。+2
-4
-
2596. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:26
>>2535
うちの市内はGOTO使える飲食店殆んどないけどどの店も普通に賑わってるしつぶれてないよ+2
-5
-
2597. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:28
>>2556
えっ歩けないの?+0
-0
-
2598. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:32
友人は都内の旅行会社で働いてますが、Gotoのおかげで首の皮一枚繋がった状況です
Goto前は仕事が全くなくなってました
平日もほとんど休みで不安がってました
今は毎週休日出勤してるくらい忙しいみたいですが、仕事がない時より元気な様子でした
Gotoで救われてる人もたくさんいます
+9
-5
-
2599. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:33
>>2573
困らないけど
+10
-3
-
2600. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:49
>>2376
外人どこにいるの?
東京駅のスイーツ店で働いていて以前は7割ぐらいが中国人とか外人だったけど、最近なんてほっとんど見かけないよ。
+1
-2
-
2601. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:59
>>2588
金あっても最低億はないと一生働かずに暮らすのは無理だし
旦那や親が失業したらどうすんの? 今マジで就活厳しいよ? って問いたくなるけどね……+1
-1
-
2602. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:19
>>2590
横。
ちょっと考えすぎじゃないかな。ちゃんとできる努力はしたうえでたまに旅行とか外食して普通に暮らすのは良いと思う。人間なんて、交通事故で無くなる確率だって相当高いのになあ・・・・+13
-4
-
2603. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:33
>>2529
あんた屑だわ
+10
-1
-
2604. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:34
>>2591
BBAは退陣希望。+0
-0
-
2605. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:42
>>2582
それは今じゃなくていいよね
+5
-3
-
2606. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:52
>>82
中国に請求しよ
なんで日本人同士で揉めなきゃなんだよ…
中国人含め外国人は日本人の税金で無料で治療受けてるし+73
-2
-
2607. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:08
>>1150
色んな意見はあると思う
感染を防いで経済回す為にどうしたらいいのかって
やっぱり難しい
私は感染もしていないし
観光業でもないし
毎日家でテレワークだけど
政府も必死だろうと思う+21
-3
-
2608. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:31
お願だから聞いてほしい。コロナは中国の日本への侵略行為の一手なのよ。チベットウイグルみたいに虐殺ばかりが侵略だと思ってるでしょ?経済的な乗っ取りもあるのよ。
Gotoを中止に追い込んだ。今まさに日本を乗っ取ろうとしてる。
コロナは風邪以下なのに反日左翼に騙されたら駄目!+10
-11
-
2609. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:32
>>2605
いつだったらいいの?ワクチンができるまで?+4
-3
-
2610. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:34
>>420
政府がやらかした事だからね。
感染拡大しなけりゃいいけど、拡大したら間違いなくGOTOは中止だな。+2
-3
-
2611. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:38
>>128
クソ短気、褒めてるはずなのに思い切りけなしとる!!!www
と思ったら短期だったのね。
+22
-1
-
2612. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:38
>>2436
PCR自体が疑わしいらしいのだけど。気を付けて過ごしてね+21
-2
-
2613. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:40
>>1970
まあ、実際旅行行ってクーポン分だけ消費しない人っていうのはあまりいない。クーポン分得したから、その分散財しちゃおうwっていう人がほとんど。
その点、Gotoトラベルっていうのはうまく出来てる。同じ金額だけ直接観光業に助成したらいいという人もいるけれど、それだとそれ以上の利益は出ないし、第一、何もしないでお金だけ貰うというのは最悪の援助方法だと思う。仕事に対する意欲が低下する。+7
-4
-
2614. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:40
>>2573
感染が拡大して爆発状態になったら結局お客さん来なくなる、今以上に拡大しないようここで食い止めるのも大事な事だと思う+12
-2
-
2615. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:41
>>2458
簡潔に説明あるのにこれ以上詳しく書いたら余計訳分からなくなるけど大丈夫?+0
-1
-
2616. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:42
>>2133
さっき、Nキャスで自治体の貯金もコロナ対策で激減してると言ってたよ。お金ない地域なんかは自粛して経済的に困窮したら民間企業だけじゃなくて自治体ごと倒れるんじゃないの。
夕張並みに中国に身売りするんかな。+19
-4
-
2617. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:44
>>2605
じゃあいつなの?+3
-1
-
2618. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:00
>>2575
それならまた緊急事態宣言して、みんな自粛で家にいた方がよくない?+4
-4
-
2619. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:00
>>2590
ならあなたは生きてて何十年間インフルが流行る時期は家にこもってたのかね?笑 母親、父親や兄妹に移して万が一自分のせいで命を落としてしまったら!?ってこと?+11
-9
-
2620. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:02
>>2598
だよね
旅行会社の話になるとやたらCAを敵視するコメントとか目につくけど
goto以外でその手の業界を救う方法ないもの+5
-6
-
2621. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:03
>>2551
いまだこういう勘違いをしてる人が多々いるけど、そもそもgotoの目的は消費者向けじゃないからね?+3
-3
-
2622. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:11
>>2519
ははは。そういう事じゃないのよ。もっと勉強してね。あなたが今平和に暮らせてるのは国として機能しているからなのね。GDP国内総生産とか勉強してね。あなたの知らないコロナで自殺した人が、あなたの生活にも巡り巡って関わってくるんです。ばーか+4
-6
-
2623. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:19
>>1226
なんか最近の吉村知事あれだね…+4
-1
-
2624. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:26
>>2572
風邪やインフルと同じだと思ってんの?ワクチンだってまだ確実ではないのに。
未知のウイルスなのにあなたは世界中の学者よりコロナのこと理解してるんだね。+4
-7
-
2625. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:35
>>2609
来年の冬くらいらしいね。
ワクチンができて落ち着くまで
+1
-0
-
2626. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:37
>>2553
それなら自宅待機で感染防ぐしかないと思うのですが。
わざわざ入院させて医療逼迫させないように夏のうちから自宅隔離方法を準備しておくべきだったんじゃないですかね。+6
-5
-
2627. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:45
>>333
無派閥+11
-2
-
2628. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:48
>>2488
あれだけひっかき回しておいて何ひとつ責任取らず(プラス任命責任とか諸々も)だもんね
引き継ぐって言ったから不安だったけど、大変そう+15
-17
-
2629. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:52
>>2562
官公庁街に立地してるビジネスホテルの中のコンビニからお土産物売り場が消えた。
7月くらいからなんだけど、ビジネスマンの出張がなくなってしまった影響だろうと思う。
商品一つ流通しなくなるだけで、お土産もの製造業、その原料の生産者、流通業者が影響を受けるんだよね。
大変なことだよ。+7
-0
-
2630. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:04
>>748
このマイナスは何?
トランプ派の残党?
害悪だから日本の為に消えろ+0
-10
-
2631. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:06
>>2011
旅行関連の会社の人がgoto辞めないでって言ってるんだよ
コロナが終息したあとに行きますとか言う人もいるけど
その頃にはホテルや旅館は経営難でつぶれてるかもしれないのに+12
-2
-
2632. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:10
>>143
嘘ソースからそのコメント…+11
-0
-
2633. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:12
中国の思惑はコロナを利用し、日本の経済を壊し、不動産を買い叩くこと
気づいたら乗っ取られるよ
侵略されたら、もう医療崩壊とか言ってる場合じゃないのに+10
-1
-
2634. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:18
GOTOやめたらみんないきなり旅行も外食もしなくなるかな?
私はこれからも外食するよ
+7
-0
-
2635. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:35
>>2406
そうだね。ホテルのみ予約かツアーでキャンセルを国がするならキャンセル増えてと新規なしで減るかもくらい?
ただホテルだけ予約は別取り飛行機はキャンセルできない場合があるから微妙。メインは北海道と沖縄、空路だからね。
+0
-0
-
2636. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:41
なんか戦時中みたい。
馬鹿な大衆がお上の発表することに一喜一憂する。+0
-0
-
2637. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:44
>>2602
交通事故は感染しません。一緒にしてるやつは頭悪すぎ。+6
-5
-
2638. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:46
>>120
中学人やベトナム人がいる会社だけど
4月からコロナでマスクしてとか
食事中の会話禁止など散々言われてる中
大きな声でマスクなしで会話するのはほぼ中国人+66
-0
-
2639. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:54
>>2618
緊急事態宣言はいいけど休業補償とかバカらしい。
これ以上無駄な税金を使うなといいたい。+8
-0
-
2640. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:56
>>2603
屑とか自分の物差しで測ってこう言うところで人に向けて言う君のがどうかと思うぞ。
まだ長文野郎のがそいつなりに理由つけてる分好感持てるわ。+1
-5
-
2641. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:56
>>49
東京在住。
実家、九州なんだけど、コロナのせいで一年帰ってない。
なのに、職場の人がgoto使って九州行ってた…
なんだかなぁって感じ。
あと、感染者の人数よりも、同じ飲み会にいても感染しなかった人の特徴が気になる。
その人たちは何があって感染しなかったの?
免疫力の違い?
なら、1日睡眠7時間取りなさい、緑黄色野菜食べなさい、根菜食べなさいとかね、免疫上げることを国民に周知して欲しい。
インフルもそうだけも、感染しない人はやっぱり免疫力が高いんだと思うから。
マスク、手洗いも大事だけど免疫力、抵抗力を付けるしかないと思う。
ワクチン出来るまでは。+58
-2
-
2642. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:00
>>2618
それやったフランス関係のトピ見てみようか+2
-2
-
2643. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:24
>>2637
確率の話してるんだけど・・・+5
-3
-
2644. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:28
>>2488
規制緩めたのは菅さんだけどね+17
-5
-
2645. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:34
>>2605
急がないと、後回しにしてたら潰れる店や会社がいっぱい出てくるよ。+5
-2
-
2646. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:38
>>1289
あーどうだろ?
完全に英語で説明受けてたけど
本当のことはわかんないやー!
+0
-1
-
2647. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:43
困ってない家庭にまで10万ばらまいてないで売上減った観光地に証明させてドカンと補償すれば良かったのにね+3
-1
-
2648. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:44
>>2608
世界的に広まってるが。しかも日本より酷いじゃないか?+6
-1
-
2649. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:48
>>2567
見たけどないよ?まさか空港検疫のこと言ってる?+0
-0
-
2650. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:59
>>2555
全員が後者ならいいのだけれど、問題は前者が少なからず旅行者として紛れ込んでることだよね。
大体騒いでる奴らは前者なんだろうけど。
安心して旅行したり外食出来るうまい方法ないのかな?+4
-1
-
2651. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:14
Gotoのおかげで経済が傾かずに済んだのに、中止させるなんて。これで飲食店が半分は倒産するよね?パヨクが経済を壊してる。+20
-6
-
2652. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:22
>>2573
別に困らん+10
-4
-
2653. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:24
>>2595
今までもほとんどじゃない
なんでも食べる変態国だもん+3
-0
-
2654. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:30
>>2616
TBSの言うことは信用できない
左翼だよ+21
-2
-
2655. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:46
>>2619
は?インフルはワクチンもあるし今では当たり前のウイルスでしょ。コロナは未知のウイルスだからこれだけ騒がれてるんだよ、そんな違いも分からないの?+13
-9
-
2656. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:53
>>2636
人の中にあるウイルスが人を食ってコロナ患者になっていきどんどん数が増えていく
鬼滅の刃みたいに、感染者という鬼が増える+3
-8
-
2657. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:57
>>1714
でも自分達が感染するリスクもかなり高いよ
不特定多数が来るからビクビクしちゃう
感染対策頑張ってたのになったって人もいるみたいだし…+14
-5
-
2658. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:09
>>2431
杉乃井ホテルに外人いなくて快適すぎた
今はどうかな+8
-0
-
2659. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:09
>>2519
何かガル男っぽいね。+3
-1
-
2660. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:11
>>2506
楽しんでー!
私も京都いく予定!
外国人の居ない観光地最高、自粛自粛のピリピリした人も観光地には居ないからのんびり楽しんで来る!
もちろんマスク手洗いうがい消毒は頑張ってるよ。+9
-1
-
2661. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:32
>>2582
べつに旅行はいいんだよ
わざわざキャンペーンでやることかってこと+9
-1
-
2662. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:33
>>2625
来年の冬に日本にワクチンは行き渡るのかしら?go toは利用者が予防しながら利用すればいいことだと思うけど。気が緩みすぎた人が増えたせいで広がったんだよね。飲み屋街とか酷かったもの。+8
-0
-
2663. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:52
>>2651
パヨク???
菅はパヨクなの???
医療従事者を無視するの?+1
-8
-
2664. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:05
>>35
その通り、入国緩和に触れないの違和感しかない。最初は医師会頑張れって思ってたけど、ここもなんだか胡散臭く感じてきたよ。
日本国民は何を信じたら国を守れる?私たち国民を守れる?
中国に食い潰されるのだけは本当に許さない!+86
-0
-
2665. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:20
>>2631
そりゃ旅行関係者は、辞めないでと言うよ+9
-2
-
2666. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:25
>>2593
話題をすり替えないでください。
PCR検査をするべきか否かの話だよ
+14
-2
-
2667. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:30
>>767
キモい写真貼るのやめて+35
-0
-
2668. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:35
>>2643
だから、コロナは感染すればする程感染者が増えるでしょ。そしたら死ぬ確率も増えるに決まってるでしょ。本当頭悪いね+8
-2
-
2669. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:44
感染が拡大するなんてgoto始める時から言われてたのにね。みんな分かってたのに敢えてやるんだから何か具体的な策があるのかと思ってたわ。
マスクとフェイスガードを併用させるとか、飲食店の仕切りを科学的な実験に基づく数値で、大きさを指定するとか。コロナ患者受け入れ先を増やしてるとか。。。
何かしらあってもいいのに、ただ拡大したから辞めるって。。。
専門家先生たちはなにしてんのかしら。
+9
-1
-
2670. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:45
キャンセル料を国が補償しろという話がでてるけど、それで救われるのは旅行者だけ。
旅行会社もホテルも観光施設も、キャンセル料なんて払ってもらっても損失は埋め合わせられない。+6
-0
-
2671. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:47
>>2573
それは言い過ぎ+4
-1
-
2672. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:52
>>2658
外国人いると温泉に普通にタオルつけたり
マナー悪いんだよね+14
-0
-
2673. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:57
>>1
一時中止って事はまた再開するんだ。
まだ早いだろって時期にまたGO toしてまた感染者爆発してずっと国民の努力無駄にするんだろうな。+8
-4
-
2674. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:09
>>2591
本当だよねえ
観光立国とか銘打って
「クールジャパンを世界に」って言ってたんだよね
北海道や大阪はカジノで中国人富裕層を呼び込むとも言ってたね
もちろん今は静かにしてるだけで、旗は降ろしてないんだろうけど
観光庁だっけ?国交省傘下の(公明党の牙城)+1
-0
-
2675. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:23
>>2506
死ね
売国奴
日本から今すぐに出て行け
お前らがオリンピック開催しようとしてるんだろ
お前らがシナチョンを日本に入れようとしてるんだろ
左翼は死ね+0
-15
-
2676. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:31
>>1575
これからめっちゃ倒産するね、っていうか、もう沢山倒産してますね。
老舗のレナウンの倒産は象徴的だし、既に3桁倒産が確認されてるし、生き残りかけて各社ともに人員解雇ラッシュ入ってるし。
飲食業も年間で最も書き入れ時な年末年始に稼げないんだから越冬できないところも多いでしょうね
かなしい…+10
-0
-
2677. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:32
外国人の方は仕事で日本来ても帰りたくないだろうね
日本なんて世界の新規感染者数と比べれば可愛いもんだし
外資勤めの外国人なんて高給取りで勝ち組だろうから+5
-0
-
2678. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:43
来週沖縄県行くんだけど…2ヶ月くらい前に決めたから今更変更できないよぅ😭+3
-5
-
2679. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:47
>>2640
屑は屑を庇うのね。+4
-0
-
2680. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:28
>>2020
腸内環境を整えるのは大事な事だけど、腸内免疫ってなんぞやという話+2
-1
-
2681. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:28
>>2582
なんか、子供みたい+3
-1
-
2682. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:39
>>2506
お願いだから左翼は死んでくれ
日本に害人を呼び寄せるな+2
-10
-
2683. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:49
>>2676
そして未曾有の就職難へ+6
-1
-
2684. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:10
お願いだから聞いてほしい。毎日、何の意味もない感染者数を発表してコロナで怖がらせて、マスコミが洗脳させて日本経済を衰退させてる。日本人なら騙されないで。
コロナはインフルエンザ以下、これは日本国を弱体化させる中国の茶番なのよ。怖がらないで経済を回して。+6
-6
-
2685. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:33
>>2613
私もうまい仕組みだと思うわ。
税金で10万円支援するとして、直接宿泊施設に国から10万支援しておしまいより、利用者に50%支援してあげるから旅行行くように促して、現地でお金使わせるほうが観光地に入るお金の総額は増えるもんね。
しかも、一度お財布の紐が緩むとあれもこれもとちょこちょこ散財する人間の特性をうまく利用してる。+5
-2
-
2686. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:37
>>2461
だからPCR検査自体に異議ありなんですよ。無作為に病床を埋めてしまうくらいなら、重傷患者の為に空けてあげないと。
軽症者はリモート診察にするなど、自宅隔離のガイダンスを早急に作るべきかと。+20
-3
-
2687. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:38
>>2570
高齢者の命と自殺者の命が天秤なわけではないよ。一応私も高齢者なので言っておきます。高齢者の命を何人か救うために、経済を停滞させ、職を失い命を絶ったり就職出来ずに将来の芽をつむんだり、第2氷河期になってしまったり、そんな若者を大量生産させてしまうことは間違っている。人の命は皆重いが若者の命をより大切にすべき。明日の日本のため。高齢者の多くも賛成するはず。+9
-4
-
2688. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:56
>>2199
ゴートゥー使うとホテルチェックインの時に免許証とか身分証見せないといけないよ。住所が日本にないと適応外だから。外人も日本に住民票あったら適応される。写真なしの保険証で良いならなりすましされる可能性あるかもしれないが。+5
-0
-
2689. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:03
>>2476
全く無関係の話を持ち出すのは何なの?
自殺は個人の問題。
他人にうつして殺してしまうコロナと比較する意味は無い。全く馬鹿げている。+9
-7
-
2690. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:07
>>2466
前にも書いたけど、飲むとトイレも使うし…
男女共有のところ多いし、酔っ払いがちゃんと手を洗ってると思えない。
そのままグラス触り、枝豆食べ。
ウェーーーーーだよ+4
-0
-
2691. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:09
>>2053
大事な事だよ
私コロナが少し鎮静してた時群馬行ったの…
観光地は少し賑わってたけど
でも
街はもう過疎ってた…
殆どシャッター閉まってて
某有名100均もお店閉じてた...
こんなに閑散としてるのかと、この先のこの国が不安になった+8
-3
-
2692. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:10
>>2655
コロナもインフルエンザと同じで
無くならないんだから
共存していかなくちゃいけないんだよ
いつまで自粛自粛言ってるの+13
-4
-
2693. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:16
>>2488
台湾が規制強化できたのはWHOと揉めてたからだよね
その後は会議等にも参加させてもらえなかった
あんなクズ組織ならハブられても良いと思うけど、軍隊や武力を持てない日本は国際社会から孤立したらすぐにどこかの国に飲まれると思うわ
更に言うと、武漢で蔓延してた武漢型は撲滅されてるから、今も猛威をふるってるのはヨーロッパから持ち込まれた物だけどね+47
-0
-
2694. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:22
>>2678
行きたいなら行けばいいと思うけどな‥
go toトラベルキャンペーンが一時中止なだけで旅行行くなとは誰も言ってないよ。感染対策は徹底して楽しんでおいでよ+7
-2
-
2695. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:29
>>2582
楽しめばいいよ
でも税金使うなよって話
+5
-3
-
2696. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:29
年末年始、帰省でアンパンマンミュージアムに行きたかったのに…
憎い…年末年始前に増えやがって+3
-2
-
2697. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:37
>>2343
全国民ほぼコロナになったらどうするんだろう?
隔離しなきゃいけないからスーパーとか病院とか人手不足になっちゃうけど、経済まわるのかな?AIロボットとかになるのかな?+6
-14
-
2698. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:53
>>2673
飲食店と観光業の努力はどうでもいいんですかね
国民の努力なんて手洗いとマスクぐらいで努力とか言うんじゃないよ偉そうに+4
-9
-
2699. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:10
>>2499
バカバカバカバカババーカ
プラス押してる人も知能あるのかよ
バカバカバカバカバーカ
っと、取り乱してしまったわ、失礼
あのね、無症状者?そんなもんいざとなったらプレハブ建てて放り込んでおけばいいわ
問題は重症者なの
国の定義の重症者は集中治療室に入ってる人
集中治療室を増やすのはプレハブ建てるみたいに簡単にいかないし人手もいるでしょ
東京は重症者の定義が違うから発表よりずっと多くの人が集中治療室に入ってるんだよ
医者も看護師も集中治療室も簡単には増やせないでしょ
こっちはすぐにパンクしちゃうことぐらいわからない?
重症者が増えると本当にまずいの
浅はかな考えするのもいい加減にしときなよ+7
-6
-
2700. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:16
>>2689
仕事がなくなって自殺者が増えてるんだよ+7
-5
-
2701. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:29
>>686
別に国はキャンセルしてくれ!とは言ってないよ?
新規受付を停止するだけ、キャンセルするのは個人的に不安で行きたくないだけでしょ?
それは本人が背負うべきリスクちゃうの?
コロナの時期にお得だから利用した訳じゃん
しっかり感染対策するのは増える前も今も変わって無い事なんだしね+25
-1
-
2702. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:53
>>2488
中国との関係性が台湾と日本では違うからね、そんなに強気な姿勢で中国を敵に回せなかったんだよね。
ただ、ここまでの大惨事をもたらしたあの国と、今後も付き合い続けるのは国民感情逆撫でするようなもん。今こそ国交断絶する時だ!!+60
-0
-
2703. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:59
>>2124
そうだよね、それが運命であって寿命だよ。
今日大阪で亡くなった方々も80代なんでしょ?大往生だよ。失礼ながら、コロナに罹らなくても数年のうちに亡くなった可能性高いよ。
まだまだ寿命のある現役世代の自殺が増えてしまうことの方が深刻な問題だよ。+33
-36
-
2704. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:59
>>2692
ウイルスが正式に承認されて効果が確認されるまでだよ。+4
-5
-
2705. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:12
>>2683
未曾有の就職難なのに外国人労働者は延々と日本に入ってきて、コロナ禍で仕事を失った日本人は肉体労働の職にすらつけなくなるのが最悪のシナリオ。+23
-1
-
2706. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:12
>>2691
最寄り駅見てみれば結構わかりやすいと思う
結構人口多いとこ住んでるけど駅前シャッター街ばかりだわ+3
-0
-
2707. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:18
>>2506
ネトウヨとか保守装ったキモイ中韓のコメント並んでるけど気にせず楽しんできて。
あいつら日本人同士仲違いさせて国力と経済弱らせるのも仕事だから。+9
-0
-
2708. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:20
>>2
gotoは関係ないって言ってる人おおいけどね
+35
-4
-
2709. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:22
>>2655
騒ぐように仕向けられて、それに乗っかって騒いでるだけだよ。神経質すぎるのでは+10
-4
-
2710. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:22
>>2488
台湾はWHO加盟国でないからデータの取り方が全然違いますよ。
まずPCR検査の設定値が違う、PCR検査をむやみやたらしない。
WHO加盟国は純粋なコロナ死以外も陽性反応が出たらコロナ死とカウントしてます。
他に台湾でPCR検査しても陰性なのに日本に帰って検査したら陽性だったとかいう話がちらほら聞きます。
台湾は中国と密接な国なので中国人が入ってないとか絶対にありえないです。
コロナの発生が去年の10月なので入国制限前に中国人が沢山入ってます。
台湾はWHO加盟国でないという所が関係あると思いますよ。
+22
-1
-
2711. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:36
>>1920
既に低賃金の医療介護やってるわよ。あなたもやる?紹介するわよ。+19
-1
-
2712. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:00
既にキャンセル料取られる期間というのはあると思いますが、殆どの人はこれだけ気をつけても感染するなら何もしようがないと思ってるのでは
政府も新規予約停止でガスぬき程度
どこも実行再生産数は下降傾向なのでこの3連休が反映される頃にはピークアウトしてる可能性
そうなればまた予約は入ると+6
-1
-
2713. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:08
>>2660
ありがとー。
7月に京都行ったよ。
外国人殆どいなくて快適だったよー。
マスク手洗いうがい、3密に気を付けて楽しんで来ようねー♪+10
-3
-
2714. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:12
>>2475
出歩かなければ良いだけ。+2
-2
-
2715. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:15
ワクチンできたのに、なぜこのタイミングで停止するのか理解不能+1
-10
-
2716. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:17
>>2704
あほか+4
-6
-
2717. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:19
>>2668
致死率そんな高かったっけ??+5
-2
-
2718. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:21
>>2668
雪だるま式だよね+5
-2
-
2719. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:22
>>2552
経済V字回復してる国はコロナ抑えてる。
経済主体がコロナをリスクとして嫌気するん
だから、感染爆増してんのに、
いくら自粛やめろって言っても全く無駄。
企業、病院、学校、家計、全て漏れなく、
最悪の事態のクラスター避けたいの!
コロナがヤバいだの、ただの風邪だの議論しても
全く無駄だよ?リスクとして世界経済の
マーケットが位置付けたんだから。
中国製のワクチン、本当は怖くないよって言われて
進んで受けるバカいないでしょ。
コロナが経済の下振れリスクと受け入れて、
最大限抑制マネジメントすることが重要なの!
感染ありきで経済動かそうって
議論ほど無意味なことはない。
後に大きなツケ、犠牲が待ってるだけで、
もう話にならないから。
+0
-6
-
2720. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:24
>>2705
うちの職場工場だけどぜんぜん来ないよ……
姉の職場配送ドライバーだけど来ないよ……+3
-0
-
2721. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:27
>>1922
死者が少ないのはマスクしたり自粛したりしているから。
経済優先の政策とった国は感染爆発して死者が増えているよ。+18
-2
-
2722. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:28
>>2602
自分の大切な人に疾患があってもそう思うの?+4
-4
-
2723. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:38
>>2698
日本は飲食店と観光だけで成り立ってると思ってるのかな?
いつまでも観光ばかり優遇してたら他の業界バタバタ倒れていくよ
+21
-6
-
2724. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:09
>>2602
ちょっと比較対象が違うかな。+0
-1
-
2725. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:19
>>2315
大丈夫、JTBくらいなら国が介入してるからJALみたいになる+5
-2
-
2726. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:25
>>2703
お年寄りはインフルエンザや肺炎でも亡くなっちゃうもんね
コロナだけが危険な訳じゃない
+34
-8
-
2727. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:41
>>2689
これを全く無関係な話だと思ってることが恥を晒しているのでコメントはしない方が良いし、経済を語るのはやめてください。+4
-5
-
2728. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:49
街中に中国人観光客が増えてきて、
観光で経済が潤うから
メニュー表やら看板やらに中国語が増えてきて、
寺院や神聖な観光地が中国人だらけになってきて、
中国人が住み始めて、生活しはじめて、
一気に侵略され職業訓練場と言う収容施設に入れられて拷問されはじめたウイグル人。
今もう土地買い叩かれてるから最終段階まで日本は来てる。何がインバウンドだ。
+7
-0
-
2729. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:54
>>212
羽田は横浜や川崎からもアクセス良いんだよ。埼玉県の人も地元に空港ないから使うし。+17
-0
-
2730. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:55
>>2716
あんたがね。インフルは予防接種も薬もある。コロナもそうなれば皆ここまで恐れないよ。ちゃんと考えなさい。+9
-5
-
2731. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:17
>>2663
菅さんを攻撃したい反日勢力がGoToを辞めさせたんでしょ
+9
-0
-
2732. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:28
中国はコロナ騒動で潰れていく企業やホテルに観光地、不動産を買い占めてる!
戦争しないで日本乗っ取れるし、最後は世界を乗っ取ろうとしてる、これがコロナの真相
コロナ怖い怖いと馬鹿の一つ覚えで言ってないで、日本を真剣に考えて欲しい
+10
-1
-
2733. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:29
>>2624
日本では、インフルからの合併症で年間1万人亡くなってるんだよね
高齢者や疾患持ちはコロナに限らず警戒して生きているもんだと思うけど+9
-2
-
2734. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:44
>>2555
そうなんだよね~
結局のところ周りを見ても常識的な人はgoto使って近所で外食レベルなんだよな
gotoガンガン使ってる人って体調悪くてもキャンセル料かかるし~とか言って行ってるやつばっかり+10
-6
-
2735. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:51
>>2722
大切な人に疾患があったら気を付けるし、周りにそんな人がいれば、接触しないようにするよ。+4
-5
-
2736. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:53
>>2713
ここでわざわざ楽しんでくるとか…
嫌われるタイプの人でしょ
+6
-5
-
2737. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:58
>>2656
うまいこと言ったつもりかもだけど、うまくないからね笑+5
-0
-
2738. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:09
>>2645
このままコロナ感染者が増加したらGOTOどころかさらに自粛派が増えちゃうのはわかる?
どれだけアクティブ派が頑張って経済回そうとしても世論は自粛派が多いんだから、過度な感染者増加は更なる自粛派を生みだし、今以上の緊縮財政に走りだすよ。
要はバランスが大事なんだから、ここらで一回押さえつけるのも悪い事ではないでしょ。+12
-3
-
2739. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:11
>>2655
でも実際
インフルで亡くなる人の数って物凄いよ…
薬だって
副作用で幻覚症状出て
マンションから飛び降りちゃう未成年も少なくない
経済苦で自殺する人の人数考えたら…
少しづつコロナと共存していける様にならないと
経済は本当に深刻だと思う
+13
-6
-
2740. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:11
経済の停滞に付随して国防にも問題が出てるよ。
日立金属売却へ 米ファンドなど関心
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112000909&g=eco
日立金属は防衛装備関連の素材を手掛けており、政府内には海外企業への売却や技術流出を懸念する声がある。+2
-1
-
2741. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:12
>>2571
アメリカでは30代くらいの健康そうな若い人が結構死んでたって現地勤務の日本人医師が言ってたよね
みんな気を抜いてるけどこれだけ長引くと日本のコロナもいつ変異するかわからないよなあ+10
-0
-
2742. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:14
>>2723
観光業も道連れにするつもり?+5
-0
-
2743. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:25
>>2124
周りに感染者いるよ、会社でも出たし支社でも出た
コロナが出てから会ってなかった友達も感染したよ
+7
-0
-
2744. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:29
>>2553
>>2626
だから感染拡大の初期から入院させずにホテル療養に切り替えていますよ。
自宅療養が好ましくないのは家庭内感染のリスクがあり、隠れて外出してしまう可能性もあるからです。そしてホテルなら万が一体調が急速に悪化した場合には医療従事者が対応することも可能だからです。
だから政府は隔離用ホテルの確保をしているでしょう。+16
-0
-
2745. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:33
>>2562
転職すりゃ良いだろ。なんで必ず自殺することになってるんだよ。+10
-4
-
2746. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:34
YouTuberやってるからとりあえず高評価しろや簡単!ホームセンターと100均グッズでゴルフクラブのサビ落とし - YouTubeyoutu.beサビがついて使えなくなったアイアンをホームセンターで買える洗剤と100均グッズで綺麗に磨いてみました。 使用クラブ タイトリスト CB710 アイアン 使用した用具 ・茂木和哉 サビ落とし洗剤 ・クエン酸洗剤 ・メラミンスポンジ ・耐水性サンドペーパー(600度・1000...
+0
-3
-
2747. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:43
セリーグで唯一ソフトバンクに勝てるのは中日だけやろ
短期決戦なら中継ぎ投手陣が安定しているチームが有利だし、ビシエドはどんなピッチャーでも普通に打てる。+0
-2
-
2748. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:30
>>2637
すぐ頭悪いって言うの何なんだろう…+3
-4
-
2749. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:43
>>2717
国によっても違うし、そういう所も含めて分からない事が多過ぎるからこれだけ世界中で騒いでるんでしょ。+3
-3
-
2750. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:46
>>2687
多くは賛成するでしょうか?
あなたのような尊敬出来る見識を持っておられる方はそうかもしれませんが…+3
-1
-
2751. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:16
>>2745
今転職市場やばいことになってる+2
-1
-
2752. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:20
>>2553
ちなみに、その本人の濃厚接触者二名も「同じ症状で」検査受けて、陰性で普通に自宅へ。検査なんかあてにならないわ+1
-1
-
2753. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:21
>>2734
うちの会社のGOTOバカもそう
緊急事態宣言中も我慢できずに飲み歩いてた
いつかかかるだろうけど絶対にうつされたくない+10
-11
-
2754. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:28
>>2700
私仕事切られたらバイトしながら職安行って探すけど
そもそも自殺って職無くなったから必ずするもんじゃないよ+16
-4
-
2755. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:36
>>2745
転職できない人もいるよね+4
-4
-
2756. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:59
>>2731
どうやって?GOTOやめさせる程の事を出来るんだとしたらただの傀儡じゃん+0
-0
-
2757. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:20
>>2654
TV全滅だよ
真実の報道を求む+15
-1
-
2758. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:24
>>2726
プラスよりマイナスの方が多くてちょっと凹んだけど同意してくれて嬉しいです、有難う!+5
-5
-
2759. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:24
>>2613
てもさでもさだよ
旅行がゼロってわけじゃないよね
散らばっていくぶんにはいいと思うの+0
-1
-
2760. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:25
>>2735
あなたの周りにいなくても、あなたから疾患のある他人に感染する確率はあるんだよ。他人は関係ないの?その人にも大切な人がいるんだよ。+5
-7
-
2761. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:27
>>2624
テレビが煽るから怖くなりますが、冷静に考えればただの風邪です。風邪のワクチンもないです。+10
-7
-
2762. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:52
>>1
何でこう悪い方に行くの分かっててやるのかな?
アホなのか?+5
-2
-
2763. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:58
>>2738
アパレルメーカーとか化粧品メーカーとかはgotoみたいな支援も受けられない上外出自粛の煽りはしっかり食らってるよね
気の毒。
感染拡大が長引くほどそういう間接的な影響受ける業界にも悪影響だよね+9
-0
-
2764. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:58
>>2755
いくら人手不足でも職歴ぼろぼろだったり空白期間長かったり年齢高いと企業はなかなか取らない+3
-3
-
2765. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:12
>>2573
飲食店の人?自分が困るだけでしょ。
あんた以外は誰も全く困らないよ。+7
-3
-
2766. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:22
>>2753
あなた自身もかからないように気を付けてね。+5
-1
-
2767. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:35
コロナ影響を受けているのは観光業界や飲食業界だけではないのに
なぜか特定の業界だけに税金投入
しかも観光業界や飲食業界でもGOTOの対象になっているのはむしろ少数派
大多数の中小の観光業や飲食店は対象外
それで大手の旅行会社やぐるなびなど大手サイトにのみ税金投入して感染拡大
さらに、1泊20万円だの豪華な旅行を安くと、その恩恵を受けるのは金持ちでこのご時世みんな感染拡大しないようにしているにもかかわらず、金持ちが税金でどんちゃん騒ぎ
挙げ句感染拡大
まじめにやってる国民や税金投入されていない業界やGOTOやってない飲食店はやっていられないよね
そもそも、GOTOは感染終息後にするって約束だったでしょう
なんで感染収束していないのにやってるのよ+11
-3
-
2768. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:40
>>2709
何のために騒ぐの?+1
-4
-
2769. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:45
>>2748
語彙力もないし思考が短絡的なんだよ+3
-0
-
2770. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:54
>>2756
横だけどメディア使って誘導してる+8
-0
-
2771. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:56
会社でコロナ出たら嫌だわ
GOTO賛成の人達はコロナにかかりたい人達なのかな+4
-3
-
2772. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:58
>>2753
逆に考えればそこまで出歩いてるのに感染しないもんなんじゃない?笑+7
-3
-
2773. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:15
>>2751
そう?IT業界で働いてるけど求人数以前より凄く多いよ。うちの会社も人手足りなくて毎月中途採用しまくってる+5
-2
-
2774. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:38
趣味で団体やサークルで大人数で歌ってるのはOKなんだね+1
-0
-
2775. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:43
>>2765
横
そんな冷たい言い方しなくても・・・みんな生きるのに必死なのに+3
-2
-
2776. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:44
>>2693
台湾が成功したのはWHOと揉めてたからってだけじゃないよ。
元々SARSとかで台湾中国韓国あたりは新型ウィルスに対しての強かったのが大きい。
感染症の流行が経済にどれだけ大きなダメージ与えるかっていうのを知ってたので、感染症対策部門に優秀な人材置けてた。+28
-2
-
2777. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:45
>>2285
意味ないよね。元々一月までだって言われてたから、そこまでは予約いっぱいだし。+4
-0
-
2778. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:47
>>2596
良かったですね~+1
-0
-
2779. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:52
>>2367
新幹線って事は旅行客で経済回してるんでしょ
あんたらコロヒスがそういうイヤミを言って経済を殺すんだよ
Goto返せ
+1
-6
-
2780. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:53
>>2760
きりがないよ+6
-2
-
2781. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:13
殺伐としてるから一回変なの挟んどこー+6
-0
-
2782. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:13
>>2746
スレチだろ!バカかよ!+1
-0
-
2783. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:20
>>2739
でもインフルはコロナよりは得体が知れてるでしょ。いずれコロナもインフルの様に当たり前の物になるときが来ると思うけど、それはワクチンや予防接種ができてからだよ。+7
-2
-
2784. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:52
菅さんには期待できないね+2
-1
-
2785. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:00
>>2772
ほんとだw+2
-0
-
2786. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:11
>>2637
社会的行動をするうえで、交通事故や感染症のリスクは必ず伴うという確率の話ですから納得出来るし、頭悪い発言だなんて思いません。+1
-6
-
2787. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:13
首相は国民に「自助」といいながら、自分の利権先には税金投入
説得力がまるでない+0
-0
-
2788. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:18
>>138
中国に圧力かけられると断れないんだな。なさけな~。ジャイアンとのび太みたい。+8
-0
-
2789. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:18
>>2689
えー
さすがにビックリしたw
コロナ脳にもほどがあるよ
あのね、経済が死んだら社会保障なんて出来なくなるのよ?
失業しても国が保障をすれば~って言っても、財源がなければ無理な話でしょ?
これ言うとMMT信者さんが「お金刷ればイイ(゚∀゚)」とか言い出すけどねw+8
-8
-
2790. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:20
>>2760
横だけど
そんなんキリないわ+5
-2
-
2791. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:20
>>2768
知らんがな!+1
-1
-
2792. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:21
>>2775
そういう人は自分が困っているときにそのまま返ってくるから+2
-0
-
2793. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:22
>>16
マスコミのいうこともネットのコメントも自分で調べずに全て鵜呑みにしてしまうぶら下がりコメントのガル民…
このトピの民度の低さもわかる気がする+30
-1
-
2794. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:32
>>2739
周りにインフルで亡くなった人1人もいないんだけど
コロナで亡くなった人は良く聞く+6
-14
-
2795. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:34
>>2748
まぁ、でも事実だよね交通事故と一緒にして自分を安心させても何の意味もない事だよね
交通事故とコロナじゃ全然違うからね
交通事故は変異して致死率を高くする事も無ければ
爆発的な感染者を出す事もない+5
-1
-
2796. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:46
恩恵受けた身としては残念だけど仕方ないね。
3月頃の予定立てとこ。+0
-0
-
2797. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:48
>>14
これほど遅すぎて賢明とは言えない+11
-0
-
2798. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:55
コロコロコロナ。コロちゃん!+0
-0
-
2799. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:10
>>14
今更、賢明はないだろう
バカみたい
+8
-0
-
2800. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:27
>>2776
横だけど、ハブられたのは事実だよね?
日本がそうなったら国が無くなるだろうとは思うよ+17
-0
-
2801. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:32
>>2739
少なくともインフルで死んだなんて、周りで聞いたことないわ。+5
-21
-
2802. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:43
>>2772
運が良かっただけでしょ
かかる人はかかってるカラオケとか飲み会とかで+5
-6
-
2803. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:51
>>2760
キリがないって言ってる人は自分か身内が疾患持ってみたら良いと思う。じゃなきゃ一緒理解できないもんね+11
-9
-
2804. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:17
>>2798
キテレツ大百科かな+0
-0
-
2805. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:22
>>2760
申し訳ないが私にも大切な人がいて、みんなが自粛するせいで食べていけなくなるのを黙って見過ごすわけにはいかない。あなたにも大切な人がいるように、私にもいる。責め合う事じゃないと思うんだ・・・+9
-10
-
2806. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:25
>>2770
そんな事できるならとっくに日本は中国の手に落ちてるわなw+2
-5
-
2807. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:37
>>2738
人権無視で抑え込んだ中国はv字回復らしいね
武漢も毎晩クラブが満員御礼だとか
腹立つわ+7
-1
-
2808. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:54
>>1736
>>1828
ありがとう!励みになります!
一緒に変えていけたら良いですね
頑張りましょう!+2
-0
-
2809. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:01
>>2510
中華メイクなんてCM 流れてた。若い子を又取り込む気だね。中韓人は日本のTV面白くて仕方ないだろう…+8
-0
-
2810. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:02
>>2708
関係なくないよ
諸悪の根源でしょーが
感染拡大したのは人が沢山動いたからだよ+18
-20
-
2811. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:05
>>2739
その話ニュースでしか聞いた事ないし稀なパターンだよね?+7
-3
-
2812. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:14
>>2767
うちも田舎だからGOTO使えるのくら寿司だけだよ
ぐるなびにのるような都会の人だけが恩恵うけて個人の飲食店は全く潤わない+9
-0
-
2813. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:15
>>2756
マスコミ使って大騒ぎしてるじゃん
わざわざニュース速報まで流して感染者発表して。
今日出掛けたけど、渋滞凄いしどこも人で溢れてた
反日はGoTo辞めさせて嫌がらせのつもりだろうけど、日本人は自費でも旅行したりお金落とし続けるよ!
絶対潰させない!+9
-3
-
2814. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:18
日本も感染再拡大で結局こうなるん?IMFとG20が警告、世界経済に回復腰折れリスク-感染再拡大で - Bloombergwww.bloomberg.co.jp国際通貨基金(IMF)と20カ国・地域(G20)は、今年の経済はリセッション(景気後退)からの回復に腰折れのリスクがあり、新型コロナウイルスの感染再拡大によって市民生活や企業活動に新たな制限措置が課されている中で回復軌道を外れる可能性があると警告した。
+0
-2
-
2815. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:38
>>2656
あなたの説明だと鬼滅の刃てゆうより彼岸島だね
流行ってるから言ってみたんだろうけどなんか違うね+2
-2
-
2816. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:39
>>2721
えっそうかな?
欧米と違って東南アジアもそんなに死者出てなくない?マスク徹底して経済優先しないで自粛したからなの?人種による違いじゃないのかな。+11
-4
-
2817. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:43
100年に一度の危機。新規国債発行100兆をして国民の生活を守れ!+1
-3
-
2818. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:48
>>2803
自分の身内が食べていけなくなる、生活していけなくなる可能性も考えてほしい。+7
-7
-
2819. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:02
>>2645
また起業・開店するだけだよ。なんで永久に潰れてると思ってるの?+8
-1
-
2820. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:03
>>2389
反日はデマをやめな+0
-1
-
2821. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:09
>>2573
でも自粛とか気にしない同僚が最近増えてきたからって外食しなくなったよ
感染者が増えたら外出を控える人もいるよね
私個人の事だけど出掛けるとやっぱりついでに買い物とかお茶とか少額だけど
なんだかんだでお金落としてる
外出しないと家でゴロゴロガルちゃんして一日が過ぎてしまう+5
-1
-
2822. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:09
>>2795
そうかな?
だったら反論すればいいだけで頭悪いって悪口だよ
言い返せないからって捨て台詞吐くのはみっともないと思うわ+3
-3
-
2823. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:13
>>2751
どうヤバいの?+1
-0
-
2824. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:18
>>2739
インフルで死ぬどころかここ何年か周りにインフルかかった人もいないわ+2
-4
-
2825. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:19
>>2613
確かに、得した分お金使ってもいいかなって思うし、クーポンは期限があるからお土産とか食事で使いきろうとしてみんな利用するだろうから、お店にとってもいいんじゃないかな?
+1
-1
-
2826. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:27
>>2773
テレワーク化対応でIT系忙しいかもね
結果的にコストカットになるからテレワーク化に踏み切る会社も多いと思う+0
-1
-
2827. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:33
GOTOは来年以降で良かったんじゃ〜って思うけど、それまで持ち堪えられないんだよね
飲食旅行だけじゃ無いと思うんだけどな
老舗アパレルの倒産、何件聞いたか。。+10
-2
-
2828. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:36
>>618
むしろそもそもの元凶+10
-0
-
2829. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:39
>>2803
疾患持ちだけど、他人には経済まわしてほしいわ
私は引きこもって通販とテイクアウトくらいしか出来ないから
医療費も今よりかかるようになったら大変になるし+9
-1
-
2830. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:51
>>2720
この前単発で行った千葉の某外資アパレル倉庫、中国人8割日本人2割りだったよ
びっくりした
配送関係は日本語が話せないと色々不都合があるけど、倉庫関係は日本語話せなくても中国人同士結託してできるから、多分いるところにはいるんだよ+2
-0
-
2831. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:06
自殺や生活保護や自己破産申請がめっちゃ増えてるらしいね+5
-1
-
2832. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:09
>>2772
しかもかかっても内緒にしそうで怖いんだよね
去年インフルエンザかかった時も仕事きてて後から実は…とか言ってきて引いたよ+4
-3
-
2833. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:16
>>2801
小さい子やお年寄りは多いよ+5
-3
-
2834. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:19
>>2409
飲食店の従業員はかわいそうじゃないんですか?職業差別+2
-4
-
2835. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:33
>>2791
馬鹿だねw
騒いだら経済終わって自殺者増えて国が終わるよね。だったら日本のマスコミお得意の情報操作でコロナは危険ではありません!て言えば経済は守れるじゃん。なんでわざわざ自分達の国を窮地に追いやる様に騒ぐ訳?+10
-3
-
2836. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:33
>>2819
そんなに簡単に起業や開店はできないと思うよ+3
-5
-
2837. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:35
時間制だから、緊急事態宣言になったら収入がまるまるなくなるのよね
ホント、税金使って感染拡大とか馬鹿じゃないの
勘弁して欲しい。+2
-1
-
2838. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:58
>>2573
外食しない家庭もある
中高生いるけど部活だ予備校だと忙しくて時間合わない+3
-1
-
2839. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:09
>>2801+6
-3
-
2840. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:09
ホテル勤務なので給料減りました。
たまに風俗で働いてます。死にたい。
+4
-3
-
2841. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:20
>>2792
だね+0
-0
-
2842. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:21
コロナって
ウイルスが怖いだけじゃなくて
なんて言うんだろう...
このがるちゃんみたいな、自分の意見が1番正しくて他を聞き入れないって言う人が露骨にいるよね
この感じが…
コロナによって人間の
本性と言うかそういうのが剥き出しになってる
自分と違う意見の人を攻撃する
netの中では他にもあるけど
社会の中でも暴力的になってる人多いよね
駅とかで怒鳴ってる人とか人に絡んでる人ってみっともないでしょ?
このがるちゃんでも
同じことしてる人本当に多い
言葉攻めしてる人
気付いて欲しい
コロナに振り回されないで攻撃的になってる方が愚かな事だよ
長文になっちゃったよ+7
-2
-
2843. 匿名 2020/11/21(土) 23:28:45
>>2741
そうだよ、書いたような心筋炎、髄膜炎などは本当に死に直結すると言ってもいいような病気で風邪でもインフルエンザでもコロナでもなり得る。
風邪症状でしょう?ってみんな言うけどこういう稀に怖い病気になる事もあるから油断なんて絶対にできない。
自分がそうならない保証なんてどこにも無いんだしね。
病床が逼迫すれば当然そうなった時でも治療してもらうのが遅れ若い人でも亡くなってしまう。
だから私は高齢ではないけれど自分が大丈夫だなんて全然思わないわ。+5
-0
-
2844. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:03
そもそもこんな時にGOTOする奴等の気がしれんわ!
動きまわって撒き散らすなよ+5
-7
-
2845. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:09
日本は自国通貨発効権を持ってる素晴らしい国。金をいくらでも刷れる+1
-1
-
2846. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:14
中止ではないことに少しホッとした。
gotoイートも4人までにするかは知事判断、gotoトラベル制限も知事判断。
つまり、政府としては対策している感を出して、医師会とコロナ脳をだましだましやっていく方向なのかも。
これ制限かける知事いる?
鈴木ぐらいしか思い付かないけど
+6
-4
-
2847. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:19
>>4
でもGOTO打ち出したのは、安倍さんだよね
日に日に増えちゃうから、見直しは本当にそうだよね、としか返事できない…+12
-5
-
2848. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:23
>>2801
要介護の年寄りはインフルエンザにトドメを刺されることがあるよ。肺炎で亡くなる人の方が多いけどね。+12
-1
-
2849. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:27
>>2639
働かない奴に金がいくっておかしい。
働いてる人の税金を働かない人が使うとかありえない。+6
-0
-
2850. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:32
>>2803
正論ぶってるけど、視野が狭い+3
-2
-
2851. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:34
>>2496
無症状なら確信して当たり前じゃん
一生自粛してれば?+8
-9
-
2852. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:46
>>2839
これ誰作ったの?+1
-1
-
2853. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:50
>>2705
テレビでもベトナム人紹介してたな
コロナが原因でこれなくなったけど
緩和でやっとこれるようになってめでたいみたいな報道だった
そう言えば豚解体したベトナム人不起訴になったよね
本当に外国人には甘くてビックリする+24
-0
-
2854. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:59
>>2748
え?本気で頭悪いと思ってるからだよ
普通に考えれば分かる事を本気で分かってないから心底呆れる、むしろ怖いわ+5
-3
-
2855. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:11
>>2822
無知とか頭悪いとかすぐ書く人いるけど、それ目にした瞬間にこのコメ読む価値ないなと思ってスルーしちゃう
荒れやすいだからだろうけど、多いよねコロナ関連のトピに
+6
-0
-
2856. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:13
>>2753
もう3回くらいかかってるけど無症状ってパターンじゃない+4
-0
-
2857. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:18
経済経済いう割に、みんなお金使ってるなー
お金あるなーって印象。
本当にやばかったらgotoもしないで貯金してると思う+8
-1
-
2858. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:19
>>20
来んといて。+21
-20
-
2859. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:32
年末年始に大阪からゴルフ旅行で親戚がくる
本当に遠慮してもらいたい+4
-4
-
2860. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:34
>>1757
札幌市民です。
私も最近まではそう思ってた。インフルと同程度の扱いにして、元気な若者を巻き込まないで欲しいと考える派だったよ。
でも札幌はもうシリアスになるしかない状況なのよ。交通事故に遭っても医療崩壊してたら緊急搬送できませんよ!って地元テレビで専門家が言ってるの。
旅行も会食も二の次だよ。生きてたら経済を立て直せるかもしれないけど、死んじゃったらもう終わりだからね。
コロナで死ななくても、医療崩壊しちゃったら盲腸でも死ぬんだよ。+33
-7
-
2861. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:36
>>2754
私もそのタイプだけど、経営者が保険金のためにって話もあるし、自分がそうだから他人もそうしろってのは強引で傲慢よね+4
-3
-
2862. 匿名 2020/11/21(土) 23:30:46
>>2626
以前自宅待機中に亡くなった方いたの知らない?
一人暮らしで急変に誰も気が付かなかった
あの一件で急速にホテルが整備されるようになった気がするよ
+10
-2
-
2863. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:03
麻生と財務省がゴミ。国民の命を守る気がない+8
-0
-
2864. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:16
>>2738
増加するのは自然の摂理だから
インフルエンザも毎年冬になれば流行る
今年はコロナが流行る
それは風邪ウイルスだからしょうがない
でも日本においてはそんなに致死力の強いウイルスではない所がポイント+5
-4
-
2865. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:22
>>128
外資土地買収規制のことですか?
あれまだ法整備終わって無いですよね??虚偽?私の認識不足でしたら申し訳ないし、くれくれするのはおこがましいのですが、法整備終わらせたっていうソースください。
自分で調べずネットの書き込みを鵜呑みにする方がいると思うので、事実でないことを吹聴するのはやめましょう。
ちな私も菅首相支持派です。
来年の選挙も自民党に勝ち抜いてもらいたいからこそ、扇動的な書き込みは良くないと考えます。+89
-2
-
2866. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:36
>>2842
経済を止めたからこうなってるんだよ
仕事があればイライラしない
日本経済が死んだのは自粛しろしろうるさいコロナ脳がいるから+8
-7
-
2867. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:38
>>2802
コロナ患者何十人も見てる先生がかかった人はみんな会食や家庭内感染などマスクなし接触の心当たりがあると言ってたよ
マスクつけて生活してる人は基本感染してないから大丈夫だと言ってた+7
-1
-
2868. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:39
イギリスでは12月から医療従事者からワクチン接種へ+2
-1
-
2869. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:41
>>2506
結局出張しなきゃならない仕事してる人は行くわけだから同じだよ。
旅行じゃ現地の人と10分も話し込む事はないだろうしね。
このご時世で旅行を悩んでる位の方だから食事だってお酒のんでだらだらしゃべって長居しないでしょ?
Gotoの税金援助が無くなっても旅行行く人は行く。
+8
-0
-
2870. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:43
>>2822
悪口と言えば確かにそうだね、でも少し考えれば分かる事だとは思うけどね、確率の問題と言うなら
同等の物で比較しなきゃ話にならないのに交通事故とウイルス感染症を一緒にして話すのもね
コロナが蔓延したり減ったりして1年近く経つのに
まだそんな事言ってるんだ?って思ったのかもね+5
-3
-
2871. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:47
遅い気するけど止めないよりマシかな。+4
-1
-
2872. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:00
>>2854
頭悪いと人に平気で言える事が怖い。+5
-2
-
2873. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:01
>>2819
そんな簡単に開業できないよ。
+3
-1
-
2874. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:02
>>2816
その辺の国は強制的にロックダウン的なのさせたんじゃないの?日本はお願いレベルしかできないから難しいんだよ+3
-1
-
2875. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:09
>>2829
通販とテイクアウトで充分経済回してるよ
+4
-3
-
2876. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:11
>>1719
アホしか乗らないよね~
ご-とぅ-(笑)+7
-9
-
2877. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:36
子供の命を守る為に
帰省を止めました。
これからどうなるんでしょうか…。+4
-4
-
2878. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:52
非常識なgoto派に憤るのはむりないよ。
4歳児みたいだもん。
いい歳した大人が。+5
-5
-
2879. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:55
>>2842
ライフラインにモロ直結するからピリピリしちゃうんだと思う
ワクチンという希望は見えてきたから近い将来、インフルみたいな対処可能な扱いになってくれることを祈るよ+2
-0
-
2880. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:59
>>2826
うちはテレワーク関係ないけど、アプリ外注がかなり増えて今ウハウハ状態だよ
女性のプログラマとSEが殆どいなかったけど少し増えて嬉しい
このまま女性もIT関係に進んでくれる人が増加し続けてくれたらいいなー+5
-0
-
2881. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:03
>>2819
えぇ
手続きやらお金だってかかるのに
そんな簡単じゃないから+2
-1
-
2882. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:03
>>2675
通報だね、面倒くさ+1
-0
-
2883. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:14
>>1719
それは商売人としてどうなのか+9
-4
-
2884. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:17
Go toが感染増に寄与したエビデンスがないことは分科会も認めている。
確固たるエビデンスが無くても「強く疑われる根拠」でもあればいいが、それもない。
つまり目立つ2つの要因を結びつけただけ。素人と同じ。分科会に属する専門家は科学者の名に値しない。+4
-1
-
2885. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:18
>>2872
別に。それをきっかけにお馬鹿さん達は少し勉強した方が良いと思うよ+3
-5
-
2886. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:23
>>2137
ほんとバカバカしいよね
勝手に遊んでコロナになってるやつの受付とかしてるとぶん殴りたくなる。
頑張ろう…+9
-0
-
2887. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:23
>>2695
税金使うなよってそれを政府に言ったら?キャンペーン決めたのは政府だからね。+2
-0
-
2888. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:29
>>2853
実質日本は乗っ取られてますよね+9
-0
-
2889. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:30
>>2801
インフル自体で亡くなる人は3000人前後だけど、インフルからの合併症も合わせると1万人は亡くなってるよ
介護施設に10年勤めてたけど、予防接種しててもインフルからの合併症で亡くなる人はいる
風邪からの合併症で亡くなる人も多いけどね+11
-3
-
2890. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:31
>>2519
ちょっとこれは酷いよ?+1
-0
-
2891. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:41
>>2827
別に娯楽業界でしょ。
なぜ観光と飲食だけは特別なのか
必要不可欠な産業でもないのに。
医院で破綻みたいなところもあるのに。+5
-3
-
2892. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:44
gotoキャンペーンを打ち出した二階と安倍のせい。+7
-0
-
2893. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:46
安倍も自ら強盗キャンペーンとか言って野党においおい!とか言われて笑ってたわ
笑い事じゃないよね+2
-2
-
2894. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:12
まだGoTo適用でさっき予約できたんだけど滑り込みセーフ?+0
-2
-
2895. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:20
>>2835
頭の中めちゃめちゃ平和そう。+1
-1
-
2896. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:31
せっかく京都旅行の計画してたのに
中国人のいない京都を旅行したかったなぁ+5
-1
-
2897. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:31
普段から心配性の人にとってコロナは良くないウイルスだね・・・心配がいきすぎてノイローゼみたいになってる人がいっぱいだ+3
-0
-
2898. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:37
>>2860
医療崩壊は脅し
日本経済を中国に買いたたかせるためにマスコミはあらゆる手を使ってる
そもそも緊急搬送しなければならない時点で死亡率は高い患者だから完全なミスリード+7
-17
-
2899. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:44
>>2809
好き放題やってるね。+2
-0
-
2900. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:08
>>2782
バカは通報ね+0
-0
-
2901. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:11
>>2794
コロナで亡くなった人が周りによくいるんだ…
すごいな
私は感染者すらいないわ+21
-5
-
2902. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:19
>>2789
経済って観光と外食だけなの?+11
-0
-
2903. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:20
>>2860
盲腸でも死ぬねぇ
そこまでいったらコロナ気にせず治療できるようにしたら大丈夫なんだけどね。
コロナで一杯で診れませんなんてどの国ももうないよ?+5
-14
-
2904. 匿名 2020/11/21(土) 23:35:32
GoToイート
持ち帰りに切り替えればいいのに
そもそもGoTo
って持ち帰りって意味みたいあるじゃん+22
-0
-
2905. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:09
もっと余裕を持って広い視野に立てよ。+0
-1
-
2906. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:09
>>2835
ピュアすぎやろ+3
-1
-
2907. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:09
>>2827
そう、ぶっちゃけ飲食と観光の影に隠れた政府からほとんど支援されてない業界がやばい。
飲食はなんだかんだでテイクアウト出来る所もある、テイクアウトのために法律の特例を認める(本来は普段テイクアウトしてない所がテイクアウトするのは違法だがコロナ禍ではOK)、gotoeatあり、協力金が出る所もあり、持続化給付金も対象であれば給付される。
私の勤めてる業界、対象だったら持続化給付金が給付されるぐらいだからね。
協力金もgotoもなしテイクアウト不可の完全国から見放された業界。
観光飲食は大々的に多額の公費入れて支援してもらってるよね。
まあ感染リスクが高いから敬遠される故にそうして利用者を増やすって制度だけどね。+11
-0
-
2908. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:16
>>1381
よっぽど死なない自信あるんやな~+7
-0
-
2909. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:28
>>2869
Gotoなんてイベント形式でやるから人が一気に動いて結果こうなるんだから最初からやらなきゃ良かったんだよ
旅行行く人は対策しっかりして人が集まらない時期にでも動いて金落とすんだからさ
変にイベント形式で一気に人動かして
増えてるから動くな!ってするより
ほっときゃ良かったんだよね
ゆっくりでも人動いてたと思う+7
-0
-
2910. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:31
>>2896
行けばいいんじゃない
割り引きなくなれば益々空いてて快適だよ
+4
-1
-
2911. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:33
>>2886
>>2137
医療関係者じゃないが読んでて申し訳ない気分になった。お体大事にして下さい。+6
-0
-
2912. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:45
>>2851
無症状イコール感染してないではないんですが
確信するのが当たり前とはなかなかの超理論+8
-1
-
2913. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:54
>>1130
難しいかもしれないけど、観光やそれに関わる営業は停止した方がコロナ感染対策としては合ってると思う。そしてそういう仕事をしている人たちの生活を支援することまでがセットだと思う。
私は、極論で無謀かもしれないけど、不要不急の外出禁止、それで生活が困難になる人への支援を熱望する。
私は介護で低賃金だけど、そういうことに税金使われるなら納得できる。でもみんながみんな納得できるわけではないよね。
風俗やギャンブルなどの仕事してる人のために税金使われるのは納得できないけど。+77
-10
-
2914. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:03
>>2866
止めざるを得ないでしょう。
感染者が増えているのは数字が証明してる。
感染者や死者が増える状態で「経済のため」なんて
倫理的に言えるわけないんだから、しっかり押さえ込んでから
経済対策しないとダメなんだよ。+6
-4
-
2915. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:08
元を辿ればほとんどが、女好きのエロいおっさんが発生源で拡大させてる気がする。+13
-0
-
2916. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:12
>>2861
仕事切られたら全員自殺する訳じゃないって話
自分がこうだからこうしろなんて言ってないよ+5
-1
-
2917. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:13
時短要請無しgo to継続を断言した小池都知事は、ホントに変わりましたね。
+3
-0
-
2918. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:14
>>2897
TVで煽りまくるから当然だよ。洗脳だよ。+3
-0
-
2919. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:20
>>2836
>>2873
>>2881
開業は個人経営とか大きい会社じゃなければ割とできちゃうよ。自称社長、経営者なんてごまんといる
継続させる事がとにかく難しいんだよ
+2
-0
-
2920. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:23
>>2878
お花畑ばっかりだよね。+1
-0
-
2921. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:26
コロナを機に、日本もアメリカみたいに1株から購入できるようにしてくれると良いのに。
日本は100株からしか買えないから、手を出しづらい。
もっとお手軽に投資できるようになれば、株購入で日本経済・企業を支えたい人も増えるんじゃないかな。+4
-0
-
2922. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:31
自民党は中国の犬。れいわ新撰組が言うように内需拡大政策を進めて日本人を優遇するべき!+5
-0
-
2923. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:18
>>2912
横
ごめん、普段美味しいもの普通に食べれてて、普通に生活できてる時に、「コロナかかったかな?!」とか1ミリも考えないけど・・・+8
-7
-
2924. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:36
>>2904
持ち帰りは「to go」だよ!
+4
-0
-
2925. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:40
>>2698
どうでもいいです。他に仕事探してください。+3
-4
-
2926. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:49
>>2902
??
コロナと自殺者が関係ないといってるから言ったまでです
観光が~飲食が~なんて言ってませんけど?+3
-3
-
2927. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:51
ここの人達って普段どんだけ悔しい人生送ってるんですか?+1
-0
-
2928. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:04
菅さんは安倍はさんよりも有能と思ってたのに+1
-3
-
2929. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:08
>>89
ほんとそれ。
過去のこと言っても仕方ないのはわかってるけど、今年の春節で何度そう思ったことか!!+59
-2
-
2930. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:14
>>2903
最近市立病院の搬送拒否が多いらしい
多分コロナで余裕ないからだと思う
知り合いも拒否されて隣の市まで運ばれてた+5
-0
-
2931. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:18
>>1859
え?
外国人入国緩和はビジネス関係者だけで、
出国前72時間以内の検査での陰性証明書、受け入れ企業・団体の誓約書の提出、入国後14日間の自宅などでの待機が条件となってるんだけど。+2
-5
-
2932. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:21
>>2908
あなたはしなきゃいい話。
いちいち嫌味言わんでも。
+1
-3
-
2933. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:23
トラベルよりイートをどうにかしろ
同一県内だからーとかじゃないんだよ+3
-0
-
2934. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:41
>>2896
外国人観光客もうたくさんきてるよ。
今日京都駅にいっぱいいたわ。
あなたの望んだ条件で京都観光できないから来んといてね。
by京都市民+7
-1
-
2935. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:57
>>5
11月初順に入国緩和して2週間程度で一気に感染者増えてるよね。
こっちなんとかしなきゃいけないんじゃないの?
結局、海外にいい顔したいんだろうね…+59
-0
-
2936. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:05
>>2864
そうじゃなくてね、ウイルス増えるのが自然の摂理のようにそれが増えた事によって自粛派が増えていくのも自然の摂理なの。
まだまだ世論はコロナ=未知のウィルス扱いを崩していない以上、これ以上感染者が増えると本当に経済が回らなくなるレベルの自粛派を生み出す可能性は高いと思うよ。+1
-0
-
2937. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:08
>>2891
町医者がコロナで赤字経営になってる模様
病院も経済なのにな+3
-0
-
2938. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:13
世界の笑いものだわ。+1
-1
-
2939. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:14
国がっていうと大丈夫そうに思えるが
町が生きるか死ぬかだよ
夕張市みたいなのがあちこちにできるぞ+1
-1
-
2940. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:32
>>2708
関係あるのは一目瞭然。数字は嘘つかない。+14
-14
-
2941. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:33
>>2930
普段からあるよ。
私出血系で時間かかったことあるよ。+2
-3
-
2942. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:34
中国は好景気らしい。悔しいよ+0
-1
-
2943. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:42
>>2767
この混乱ぶり
そもそもアレが原点だったと思うわ
コロナ初期にはすでに話が持ち上がっていた
いわゆる「消費税ゼロ」もしくは「消費税減税」・・・
だけど、公明党と二階氏の所にはポーンと予算がつくという
+3
-1
-
2944. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:46
>>2546
また外出自粛ってなるならきちんと自粛するよ。
でも都会の職場はリモートにはならない、毎日毎日通勤電車は満員。一人暮らし同士でマスクして消毒気をつけて飲みに行っても、感染リスクも感染させるリスクも大差ない気がする。+2
-1
-
2945. 匿名 2020/11/21(土) 23:40:52
インフルもコロナもかかりたくないわ
インフルでも大流行したら自制するわ+1
-0
-
2946. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:05
3週間くらい緊急事態宣言出してさ、一旦この第三波の波をおさめるということの方が、事態を早めにおさめるということにはならないの?
緩ーく、今誰がみても感染者増えてるところだけに規制をかけたところで、ダラダラ増えるだけじゃないの?と思う。
このまま同じように過ごしても第三波は普通におさまっていくものなのかな。+1
-1
-
2947. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:08
>>2794
コロナで亡くなった人周りにいる?
本当に?
お年寄りばかりだけど+7
-0
-
2948. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:10
>>2921
確か昔ライブドアが買いやすいようにそれをやった事なかったっけ?
やろうとしてたんだっけ?
100分割なんとかって言われてたよね
確かに日本は買いづらいよね+1
-0
-
2949. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:21
>>2901
私も
インフルはよく聞く
知り合いが福祉施設で働いてるから
毎年何人か亡くなってるって…+5
-0
-
2950. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:25
仕方ないと思う。
自粛反対派も賛成派もコロナに罹った事が分かれば最終的に病院にお世話になるしかない。
その医師会が現状が厳しいと訴えてるんだから。
Gotoによりコロナが増えて否応なく最後にツケを払わされてるのは医療従事者の方々なんだし。+5
-0
-
2951. 匿名 2020/11/21(土) 23:41:39
>>2891
日本の産業の構造はとっくに飲食やサービスが主要産業になっていて鎖国したりロックダウンすると経済が崩壊しちゃうんだよ。+5
-2
-
2952. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:02
>>2923
ドヤ顔で思考停止宣言w
各人が自分も無症状感染者の可能性があることを考慮して行動すれば感染リスク抑えながら経済活動もできるだろうけど、一切考えないんじゃそりゃ感染拡大するわな+3
-5
-
2953. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:10
>>2813
え、その言い方だと私は旅行に行かないから日本人じゃないのかな笑!+0
-1
-
2954. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:16
過去のウイルス見ても第3波のあとは落ち着いて行ってるし、もう少しの辛抱でしょ。+1
-4
-
2955. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:23
普段めちゃくちゃ観光客多い地域だけど、観光客いないよ。
ホテル空いてる。しかも人こないから格安でテレワークの人に推してるけど。+0
-0
-
2956. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:29
>>2924
あそうだった😅+3
-0
-
2957. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:29
>>2850
それを言うならそっちこそ視野が狭いと思う。人間は自分と似てる立場や状況の人に感情移してしまうもの。違う視点があって当たり前+2
-2
-
2958. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:40
二階と菅さんは揉めてるのかな?+0
-0
-
2959. 匿名 2020/11/21(土) 23:43:09
>>2901
横ですが。グループホームで感染拡大して亡くなりました地域によって違うよね+2
-1
-
2960. 匿名 2020/11/21(土) 23:43:38
>>2952
思考停止でもしないとやってられないんだわ。今後も気を付けながら人生楽しみま~す!+4
-0
-
2961. 匿名 2020/11/21(土) 23:43:55
>>2925
専業主婦かな?+3
-1
-
2962. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:18
>>2794
芸能人はインフルで亡くなったとかあまり聞かないけどコロナで亡くなった人いるよね
私は会社の人でコロナで亡くなった人いるよ+3
-5
-
2963. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:31
>>2942
これでまたどんどん引き離されるね
そして好景気に任せて中国に日本はどんどん買われるよ
今の若者なんて今よりも景気が良くなるなら中国に買われた方が絶対に良いとか
言ってる馬鹿が増えてるからね
やっぱり、歴史と経済とお金の事をちゃんと教えないと、民族は滅ぶよね+7
-1
-
2964. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:33
>>2957
もうそういった人には何を言っても聞かないんだから、無視していた方が心が荒まなくて済むよ。元気出してね!+1
-0
-
2965. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:36
>>2572
とりあえずあなたかかっても大騒ぎして病院行かないでよ?+2
-1
-
2966. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:05
Go Toヒステリー+1
-1
-
2967. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:07
>>2800
日本が孤立したら、第二次世界大戦前みたいになりますよね。
あれも、中国市場狙ってたアメリカがイギリスに日英同盟解消させたところから始まっているので。、外交は国の浮き沈みに直結します。+8
-0
-
2968. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:30
>>2025
前に冬のインフルエンザ流行期に母親と母の友人がマスクして映画館行ったら2人してインフルもらってきてたよ
ちなみに映画館は渋谷の映画館で10人ぐらいしかいなくてみんな離れて座っててガラガラだったらしい
映画前に集合して映画終わってすぐ解散してるから映画館で貰ったのは確実
だから映画館の換気は信用してないわ+4
-3
-
2969. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:31
親中は二階さんはすごい力を持ってる。二階さんの利権を批判した山本太郎は都知事選で小池百合子に負けてしまった。二階さんは安倍三よりも力を持ってる+1
-1
-
2970. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:48
>>2835
半分乗っ取られてるのに何を今更‥+0
-0
-
2971. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:01
>>2703
普通の亡くなり方と違い、家族も側に寄れないしお葬式もろくにできないよね。
家族の気持ち考えたら辛すぎるよ。+26
-3
-
2972. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:05
>>2966
ほんと、ヒステリーな人多くて疲れる・・・+0
-3
-
2973. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:16
+0
-0
-
2974. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:21
>>2761
そうですか。ではあなたはぜひ感染してみて下さい!+1
-1
-
2975. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:26
テレビで専門家が
寒くなったら感染者が増えるって言ってたけどさ
正直北海道は別としても
西の方なんて、まだ寒いどころか今年の秋は?ってぐらい日中暑いぐらいなのに感染拡大してるよね
Gotoの賜物かね+5
-2
-
2976. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:33
>>2697
全国民コロナになったら隔離する必要なくなるんじゃ?重症者は治療して、無症状は普通に生活。だってもううつす心配なくなるんだから。+15
-1
-
2977. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:39
今年は10万円もらったり旅行に半額近で行けたり
仕事がリモートでよくなったり飲み会禁止になったり
個人レベルでは総合して良い年であった+2
-4
-
2978. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:41
>>2963
日本人って国家意識が薄すぎるよね。
政治家うんぬんの問題ではないと思う。+4
-0
-
2979. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:41
>>2708
関係あるよ。むしろ外国人がって言っている人は証拠を示してほしい。
今厚生労働省のホームページとか各都道府県のコロナ感染者の内訳見ているけど、どう考えてもそこまで関与しているとは思えない数値なんだけど。+5
-16
-
2980. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:43
>>2723
観光は食事出したり土産や、旅館ホテルだけでなくそこにシーツや布団や物品を入れたりする業者までつながってる。食事を出すのに農家や工場から仕入れたり、観光と飲食は経済基盤が太い。そこを助ければ日本経済全体が上手く回ってくのに、観光だけ優遇してるとか経済知らなすぎ。+10
-3
-
2981. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:52
>>2879
そうだよね
みんな同じ思いだと思うよ
本当なんとか安全な薬が早く出ないかって思うよね+0
-0
-
2982. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:53
>>2954
これが本当に第三波ならね‥+0
-0
-
2983. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:03
>>2891
観光、飲食の他に、航空業界や鉄道業界の救済にもなっている
不動産も落ちてるし、経済が回らないと負のスパイラルが出来る
そうなれば関係ないと思っていた業界にも後々影響してくる+2
-2
-
2984. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:04
10万円ちょうだい!!+0
-1
-
2985. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:40
>>2970
横
出てけばよくない?+0
-1
-
2986. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:45
まあ国も責任取りたくないからね、
感染増えたらそりゃ規制って流れになる。
まだただの風邪とかトンチンカンなこと
いってる人がいるけど、
じゃあ死人が出たら誰が責任取るんだって
話。医療崩壊も。
結局組織としてのリスク管理責任に帰着する。
誰も責任なすりつけられなくないから、
そりゃ感染拡大したらどんどん規制するわ。
自粛やめろ、経済回せって言っても全く無駄。
その責任、誰がとるのって話。
コロナが実際怖いかどうかなんて、もう
そういうフェーズじゃないでしょ。+2
-1
-
2987. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:49
>>2962
普通のインフルだったら肺炎死と報道されるからです
+5
-0
-
2988. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:50
>>2794
年齢高めの方かな?
感染した人も周りにいないし亡くなった人なんて…ってぐらい+4
-0
-
2989. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:59
>>2476
2003年は月平均2500人以上自殺してましたよ
コロナ自粛関係なしに日本は近年2~3万人は毎年自殺してる国です+5
-1
-
2990. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:11
>>2962
会社内で感染は広がらなかったの?+1
-0
-
2991. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:21
>>2753
うちの会社でも今旅行いってるやつのこと「Gotoバカ」って陰で呼んでる笑
+9
-11
-
2992. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:25
>>382
在日でアメリカ籍を連想する人いないと思うよ。
在日韓国人=在日だから。+23
-1
-
2993. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:27
>>1570
クソ短気でも通じてたわたしw
あー短気だから即行動するのねって感じで+31
-0
-
2994. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:28
>>2946
GOTOを止めるとか中途半端な形じゃなくその方がいいかもね。で、増えてきたらまた短期間の緊急事態を出してく。それで冬を乗り切れそう+2
-1
-
2995. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:43
>>2977
私も一緒
ただ、太った
本当太ったよ…
太ったんだ…+0
-0
-
2996. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:43
>>2922
れいわ新撰組の政策ってそんな感じなの?ちょっと見てみよ
日本は元来内需の割合が高くてそれで成長してきた国なのに、やたら外需がないとままならないような印象を植え付けられてるよね、違和感+1
-0
-
2997. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:01
>>2755
あれは嫌だ、これも嫌だと、選り好みしてるからでしょ。選ばなければ沢山あるよ。+2
-3
-
2998. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:05
>>2968
それとは話が別だけれど、会社で一番端と端ぐらい離れて座ってたのに、私だけインフルエンザをうつされたことがある。要は抵抗力の問題なんじゃないかと思う。+3
-0
-
2999. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:21
>>2974
感染してもなんとかなると思ってるんじゃない?+2
-0
-
3000. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:26
飲食店や観光が死に物狂いでやって我慢して損してるのに ゴスペルかなんだか知らない団体がマスクしながら100人くらい集まってライブして大勢で歌ってるの見た いいの?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス 国内感染の状況データを読み込んでいます…表示されない場合はページを更新してください。新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュア...