-
1. 匿名 2020/03/09(月) 23:42:37
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と原油価格の急落でリスク回避の動きが一気に強まった。9日のニューヨーク株式市場では、ダウ工業株30種平均が前週末終値比で一時2000ドル超下落。同市場では取引が一時停止されるなど、世界の金融市場が大混乱に陥っている。+491
-12
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 23:43:27
世界恐慌になるのでは…+1715
-18
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 23:43:28
世界恐慌の始まりなの…?+1066
-18
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 23:43:54
本当にびっくりした。初めて見たよ。+885
-10
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:05
さっきLINEニュースできたけど、何が何だかさっぱりわからなかったわ+1592
-25
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:05
世界大恐慌のはずまりである+1075
-30
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:17
本当にやばいことになってきたね+845
-10
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:17
今までがアメリカも日本もハリボテの株価だったし+832
-26
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:25
どうなるんだ
日本は+678
-8
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:38
武漢の恐ろしさよ。
当時武漢からの飛行機も一部の航空会社しか飛んでなかったのに…+1329
-11
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:43
サウジが原油の増産を公表したから+723
-6
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:50
中国よりも下落してるよね
アメリカも日本も+673
-12
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:59
コロナって正直ここまでの犠牲を払うような病気じゃないと思う+2319
-99
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:02
+797
-12
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:08
おいやめてくれよ新車買ったばかりなのに+604
-24
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:12
円高が進んでる+529
-9
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:17
無知でごめんなさい、何がヤバいのかどなたかわかりやすく教えて下さいまし🥺+892
-47
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:29
お前らみたいな株やってない庶民は株安の方が生活楽になるぞ
原油安や円高で輸入品がやすくなるし
不況で価格競争が強まりものが安くなる
困るのは株式投資とかしてる上級国民や金持ちや意識高い系だけ+692
-334
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:35
金持ちが笑えなくなる+596
-13
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:45
株やってなくてよかった...
年末に同窓会で株について無知だと言ったら数名に笑われたけど私の選択間違ってなかった。
今頃あいつらの中で地獄を見てる人いるかな...+648
-544
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:45
リーマンショックを上回るコロナショックになるか…
まさか1ヶ月前まではここまでなるなんて思ってなかったのに…+782
-20
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:53
>>1
経済が破綻したら今の状態では引きこもれないよ
治安は悪くなり、強盗が家にやってくるかもしれない
今でも疲れている人いるけど
時間がたてばたつほどハードモードになる
耐えられる?
+700
-23
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:59
ほんと中国のせいで散々!ストレスヤバイわ。
滅びればいいのに!+1267
-36
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:17
>>20
株だったら逆に張り切ってる人が多いと思うけど?+872
-17
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:20
これがどれだけ恐ろしい事かわからないバカなガル民多そう+509
-70
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:20
下がったねww
+16
-13
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:31
経済のことについてよくわからないんだけど…これはどういう影響があるの?これから不景気が続くの?+302
-7
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:35
タピオカが流行ると恐慌が起きる
1992年(バブル)2008年(リーマン)2019年(コロナ)+1219
-8
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:42
オリンピック本気でもうダメかな+730
-11
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:45
このまま地球は人類はどうなっていくんだろう
恐竜絶滅したのは巨大隕石が原因だけど
隕石よりも未知なるウイルスが怖い人類絶滅するのはまだ早いよ。+436
-19
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:45
サーキットブレーカーも発動したみたいね
アメリカの市場の方が過剰反応してるような気がするんだけど
暫く様子見+340
-7
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:54
私頭めっちゃ馬鹿だけどこの状況がやばすぎるのは分かる。日本の消費税減らすか無くさないと生きていけなくなる人増えるんじゃない?+751
-81
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:01
アメリカ、パンデミックに備えて銃を買う人が続出してる。パンデミックになろうとも、ならずとも、犯罪率は確実に上がるし失業する人が増える。+662
-3
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:04
きたー+447
-3
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:12
>>23
今回の下落はサウジだよ+278
-5
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:18
>>25
まだコロナ終息してないよ?
+176
-13
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:23
私のUSドルで積立してるお金なくなっちゃうの?たった4万円くらいしかないけど…+256
-14
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:36
ネットで調べてみたけどアホすぎて何がヤバいのかわからない私はもっとヤバい+777
-7
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:57
凄いね
今頃オリンピック注目選手や特番とかイベントで盛り上がる頃だったけどまさか予想できないことに、、+546
-3
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 23:47:57
>>21
そう?1ヶ月前にこれ予測できてなかったら投資家としてどうなのって思う
SARSの時と全く同じ流れなのに+415
-20
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:01
>>20
空売りというのをやれば、株価が下がっても利益を出せる+469
-8
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:14
サーキットブレイカーが発動される相場なんて
間違いなく死人が出るよ!+183
-9
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:22
コロナによる株価下落→追証の発生→売りの連続発生の流れ。コロナが無くてもいずれおこってたこと+200
-6
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:22
>>13
同意
致死率が非常に低いことが解ってるのだから、風邪や流行性感冒と同じように気を付ければいい
正しい知識をもって正しく用心するべき+1012
-155
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:24
2000ドル...
アメリカの平均株価が日本円で約20万下がったってこと??
経済チンプンカンプンだけど一株あたりってことだよ...ね?+318
-16
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:25
で、どうなるの?
+120
-3
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:29
リーマンショックよりヤバいの来るかもって言われてるね
でもこうやって不安煽られることでまた買い占めとか起きるんだろうなーはぁヤダヤダ+522
-4
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:35
サーキットブレーカー発動したね。次開いてもすぐ発動されそう。
しばらくは仕込みの様子見かなぁ。
+199
-5
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:46
(みんな頭いいんだなあ…何がなんだかさっぱり…)+1090
-8
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 23:48:59
>>20
私いますか口座開いちゃった…+47
-30
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:01
>>25
おせーて+153
-6
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:13
よく分からないけど明日電車止まりそう+128
-17
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:15
今年就活なんですけど
既に気持ちが死にそうです+326
-3
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:19
ヤバいね。
+16
-2
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:37
ブラックマンデー再びか?+78
-3
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:38
サーキットブレイカー発動したよね、真っ赤っか+416
-5
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:47
>>43
バカな私には何を言ってるかさっぱり泣+255
-6
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:52
>>1
このまま引きこもっても経済破綻して地獄
自粛を解除しても感染のリスクはある
すでに安全な道はないということ
+361
-9
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 23:49:58
むしろ、今株買い時よ
リーマンショックのときも大震災のときも一時的に下落しても長い目で見れば上がってる+518
-18
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:02
>>13
なにを根拠にいってるの?
+430
-97
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:03
何がやばくて、何がびっくりしてるのか全然わからない。株してる人達だけの問題ではないの?
これによって日本にどう影響があるの?
学生にもわかるように説明してほしい
+169
-53
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:03
>>34
これ、駐在してる日本人は大丈夫?アジア人ってだけで攻撃されてるのに…+401
-0
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:06
>>25
どれぐらいやばいんですか?😱+259
-4
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:11
せっかくのオリンピックがwww
+109
-2
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:15
私のFXオワタ+184
-3
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:16
リーマン級の問題起きたら
消費税上げないって言ってたよね
今リーマン級来たんだから
消費税下げて欲しい+732
-8
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:28
>>56
なんですか?
車のサーキットしかしりません。+282
-7
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:30
>>6
んだな+619
-5
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:31
住宅ローン変動は影響あるの?+215
-2
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:58
早く特効薬をーー
出来たら経済は持ち堪えるはず!+218
-4
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:59
>>29
開催しなかったらもう日本は終わりよ。
外人たちにお金を落としてもらえるからとんでない金額を注ぎ込んで準備したのに開催しなかったら...+619
-8
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:01
日本人の個人投資家は大体が地盤的だから動かないでしょう
私もその一人、持ち株は売らずに様子見て買い増ししていこうかと+259
-5
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:01
>>59
まだ早い+171
-0
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:02
>>56
すげーw+116
-0
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:08
>>25
思いの外わかって無い人が多かった……+262
-4
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:09
がるちゃんの知識のなさが露呈するトピ…+172
-15
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:12
ここまで何がヤバいのか書いてるコメントなし+333
-3
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:20
まさか
中国と米国の経済戦争って
中国の勝利?+18
-22
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:21
>>59
まだ落ち続けるんじゃないのかな?
WHOが発表していたピークはGW頃だから…+234
-3
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 23:51:52
+38
-13
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:21
>>66
あれはリーマン級のことが起こらなければ増税してこちらからリーマン級を迎えに行くという意味だったらしいよ!+144
-11
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:21
なんだかわからんが節約だな+209
-1
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:24
消費税、コロナ、オリンピック、日本ヤバいね。+228
-5
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:25
>>25
全然わからない+320
-3
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:37
>>76
説明してよ?+55
-9
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:37
世界もこれでやっと中国のヤバさが分かったかな。+395
-4
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:40
>>59
まだ早いよ。サーキットブレーカー再度あるって絶対。
アメリカは日本の後追いよ?日本の世論はそろそろコロナと共生の方向で
腹をくくり始めてるけどあっちはダイプリの頃の日本と同じで絶望し始めたとこ
まだ下落する。+530
-10
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:43
>>20
そりゃ損するときもあるけど、全体的に見れば得なのでは?私の知人は結構儲けてたよ。私もやりたいけど、面倒さが勝ってまだ手だしてない。+478
-9
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:50
安倍「景気は緩やかに回復している」+21
-33
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 23:53:01
武装しないと
やられそう+44
-2
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 23:53:06
オリンピックイヤーなのに
オリンピック嫌になってきた+440
-4
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 23:53:27
>>13
まだ楽観視してナメれる段階ではない。+605
-43
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 23:53:54
皆聞いてるのにどれだけやばいかを書いてないということは、わかってるふりして書き込んでるけど、実際わかってないってことか+390
-9
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:02
大恐慌がやってくる。消費税を5パーセントに戻すなどしても駄目かも。しないよりはいいか。+283
-6
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:06
NYダウ連動のETF買いたいけど迷っている
どこが底か分からないから一ヶ月に一度買うことにする+109
-0
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:07
>>77
一人がやばい言い出したから続いてやばいやばい言ってるだけでまともに状況を説明できる人いなさそう+370
-7
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:07
>>34
日本のトイレットペーパーと同じ扱い+252
-2
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:15
>>85
そういうところだよ。スマホ一つあるだけで調べられるのに人任せなんだよ。+29
-44
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:20
>>66
そのとおり!!
リーマン以上でしょ!
+90
-4
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:26
>>1
がる民で引きこもりせよの人って今の状態のまま引きこもれると思っている人が多くて本当に不思議
+103
-10
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:27
私終了のお知らせ。
ガル民バイバイ。+194
-4
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:34
これで震災おきたら日本おしまい+87
-22
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:40
今から積み立て全世界か全米インデックスに原資全部突っ込めば、10年後くらいまでには確実に何倍かになってると思うんだけど
私間違ってるかな+129
-6
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:51
>>61
学生さんなら就職口無くなる。
氷河期突入です、バイトも取り合いです。
時給も低くなります。
+493
-4
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:10
大不況来る…?+108
-2
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:11
年金2000万問題の時、
貯金だけじゃ無理
これからは株よ!!
やならい人は情弱!!
と株を勧めてた人たち
今どんな気持ちなんだろう+157
-62
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:11
人の無知を笑う前にもし自分がそれほど賢くて物を知ってるなら教えてあげればいいのにね。
そういう事言う奴に限って何も知らないんだ。
+362
-18
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:15
>>103
間違ってるw
+16
-18
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:25
これでオリンピック開催しても経済の盛り上がりはその時限りだし、開催しなくても経済は衰退していくし、どっちに進んでも地獄だわ+184
-4
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:31
>>67
値段が急激に暴落したから株の取引が一時的に停止されたんだよ
多分リーマンショック以上の経済危機かもしれない+333
-6
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:37
>>105
来るんじゃなくて、来たの+148
-2
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:39
>>17
コロナの影響で株価が急激に下がりすぎて売買停止、ちなみに売買停止するのはリーマンショック以来。+808
-17
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:42
>>18
円高で輸入品が安くなっても、外食自粛、海外旅行自粛で今回は恩恵少ない。
株安からの企業倒産、失業者増、給料ダウンで消費が徹底的に冷え込み不景気に突入するからダメージ大きい。株持ってないから関係ないとかではなく、庶民のお財布に直撃するよ。+631
-7
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:51
終わった...+30
-2
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:56
>>104
旦那転職活動中なのに…😭
+147
-18
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 23:55:58
最悪だ、これから就活なのに+147
-3
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:06
>>17
円高すぎると海外に輸出してる企業は収益落ちるかな
もともとコロナで減ってる状況だけど日本への旅行者が減るからインバウンドも期待薄くなる
逆に海外からの輸入品や原油の仕入れ額が安くなったり海外旅行はお得だったりメリットもあるにはある
でも今だけでまた何かしら調整入れられてある程度落ち着く方向にはいかせると思うけどね+652
-15
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:11
>>1
引きこもれ、引きこもれって言ってた人、少しは目が覚めたかな?
+18
-36
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:20
いや、大丈夫よ。
パリピでいこーやw+132
-28
-
120. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:34
>>1
主原因はサウジとロシアの交渉決裂→原油価格下落だから
コロナメインじゃないから勘違いしないで+329
-12
-
121. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:36
>>104
そういうことですか。
不況になるということですね
+161
-5
-
122. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:41
200万円近い株価っていうのも凄いよね。20万円値を下げるって。日本の株価2万円程度なのに。
アメリカマンモスすぎー。+233
-5
-
123. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:53
>>20
空売りってのがありますから!
ザッというと、下がると利益でるのがある
今日も私は空売り天国でした
経済が弱いのは良くないことだけど
こういうときは大きく動くし、バーゲンセールと思って仕込む人もいる。
+438
-5
-
124. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:57
>>71
世界経済が冷え込んで円高になって情報操作でこの流行が日本のせいになってるのに、誰も来ないでしょ‥+8
-48
-
125. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:58
これ少子化もえげつないことになる?+96
-3
-
126. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:10
>>13
コロナだけじゃないよ
原油安、米の長期金利いろんなことが重なってる+458
-4
-
127. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:13
>>13
コロナ理由の下落じゃないってば+356
-22
-
128. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:15
明日電車止まりそう
ガクブル+47
-7
-
129. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:18
>>66
上げちゃったものは下げられません(下げようと思えば下げられるけど)+85
-3
-
130. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:31
アベノミクスはクソだったけど雇用だけは良かったからね。今後は雇用もなくなるね。+12
-20
-
131. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:31
>>106
別にどういう気持ちでもないよ
株価が下がりそうなときは、買い足しをするべき株を探すだけ
それか空売り+175
-4
-
132. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:33
>>77
経済の中心のNYダウがこれだけ下落を続けたら
もう世界を巻き込んで経済ガタガタ
コロナが下火になれば持ち直す事もあるだろうけど影響は計り知れない
リーマンショックを自分で検索+183
-3
-
133. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:36
皆んなで農業しよう+223
-3
-
134. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:45
私の豪ドル数年は氷付けだよ…😫+84
-2
-
135. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:47
薬やワクチンの開発に成功すればノーベル賞ものの名誉と利益が得られるのだからあちこちで開発は急ピッチで行われている。また、世界中で行動を制限されている人達のストレスもどんどん溜まっている。だから、この騒動が落ち着いた時の消費や株価の反発はかなりのものになるとみている。+311
-4
-
136. 匿名 2020/03/09(月) 23:57:54
>>61
リーマンショックの時と同様なことが起きるのでは?企業の残業規制、派遣切り、就職氷河期、ボーナス減少、リストラ。色んなことが起きたじゃん。+305
-2
-
137. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:02
取引再開した瞬間が怖い!!!!!!!!!+42
-1
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:13
>>13
将来コロナ由来の不妊や免疫不全で人工肺の寝たきりになる可能性も0ではないけどね。+367
-59
-
140. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:14
ウォーキング・デッドみたいになったらどうしよう+15
-4
-
141. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:17
これで五輪中止になったら本当に日本は経済の方でも沈没してしまいそう+219
-3
-
142. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:18
>>23
中国って不潔だからウイルスが誕生したのかな。+270
-6
-
143. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:22
>>13
今まで検査なんて無かったから分からなかっただけで元々あった菌なんだよ+60
-76
-
144. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:23
>>128
なんで電車止まるの?!+55
-2
-
145. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:26
>>42
明日電車が止まる+76
-3
-
146. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:31
みんなが株を売りまくったって事?+9
-1
-
147. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:35
>>52
なんで?+52
-2
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:35
>>6
したら大変だべさぁ
どうすべ?!+538
-3
-
149. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:40
>>25
馬鹿な私にわかりやすい言葉でわかりやすく教えてください。
お願いします。+243
-3
-
150. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:40
今日は、円安だったよね?
+8
-19
-
151. 匿名 2020/03/09(月) 23:58:41
>>23
なんでもコロナって決めつけるの馬鹿じゃないの?+11
-36
-
152. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:02
>>52
大損した人が飛んじゃうかもね+203
-2
-
153. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:17
>>72
日本株に関しては気絶投資法に徹する(笑)
米国株は個別株には手を出さず、ETFを買い増す予定+76
-4
-
154. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:23
>>144
自殺者が出るから
電車飛び込みで
冗談じゃないし
現物でもキツイのに
信用でやってる人は詰んでる+230
-3
-
155. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:28
>>135
中国が開発するところまでがシナリオだったら+95
-4
-
156. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:40
>>107
掲示板で教えてあげて何になるの?なんでそんなに無知なのに横柄なの?+21
-47
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 23:59:54
実はアメリカが一時取引停止するって相当な事態
教科書に載るよねこれ+300
-2
-
158. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:03
>>120
メインじゃないだけの話
+46
-3
-
159. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:04
>>61
学生ならこれを機に勉強してみては
就活にも影響でちゃうかもしれないよ+191
-1
-
160. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:04
家買った
ほぼ爆死だな
ははは…+13
-25
-
161. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:19
>>20
長期保有目的だと右往左往しない。
ほしかった銘柄を買い増しする。
短期で利益狙うなんて時間ある人じゃないと無理だよ。+466
-5
-
162. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:21
>>108
理由を教えて下さい。+12
-1
-
163. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:24
春節の頃にコロナトピで世界恐慌と書いたのがいよいよ現実味を帯びている。+239
-0
-
164. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:27
ちょっと前の株トピで「買戻しには早い」ってみんなに言われてたのに
買い戻せて良かったってホクホクしてた人元気かな。
+124
-0
-
165. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:35
>>35
いや、コロナだよ+8
-47
-
166. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:41
こんなときやっぱり円が強いんだなと思う。
円高進んだら買おうかな。+6
-22
-
167. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:41
>>120
あ、だから今日の夕方うちの会社(貿易系)バタバタしてたのかな。
原油系取り扱っておきながらその辺の知識ちんぷんかんぷんで…+48
-15
-
168. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:43
>>18
正直不当に釣り上げてたでしょ?オリンピック後にこうなるかと思ってたら、オリンピック前にだから。
もう、不動産から実質経済もボロボロにされそう。金持ちが大損する以上に命危ない庶民+438
-3
-
169. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:43
コロナウイルスとかレバノン破綻とか世界恐慌とか最近おもしろすぎだわ。生きててよかった+75
-32
-
170. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:45
>>31
CBは基準によって動くものだから
CB自体は恣意的運用されてないってだけ
問題はこの後の投資家の行動+19
-0
-
171. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:52
NHKのラジオ聴いてけど、こんな状況なのに国会は桜を見る会の答弁してるよ。ラジオある人聴いてみて。私は生粋の日本人だけど酷い国だよね。
結局、政府は有事には役に立たないんだよ。
だから、個人個人がしっかりしていかないと。
こんな世の中だけど、みんな頑張ろう!+490
-11
-
172. 匿名 2020/03/10(火) 00:00:57
>>85
自分で調べなさい。スマホかパソコンあるだろ。+21
-30
-
173. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:09
安倍さんは消費増税の筋は通したのだから
この状況に対応したという建て前で減税
いや、思い切って消費税ゼロにすれば良いのに。+382
-7
-
174. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:09
なんとなくだけどコロナよりこれの方がヤバそうな感じがしてる
ニュース速報で入るってよっぽどだよね+292
-2
-
175. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:16
>>11
それ気になってたんだけど増産したらドル下がるの?+242
-1
-
176. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:20
明日は東証も停止するね
恐ろしい事になった+205
-4
-
177. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:23
またサーキットブレーカー発動しそうだと言われているね(´д`|||)+37
-1
-
178. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:30
>>18
わかりやすくありがとう!
おっしゃる通り私のような者には影響なさそうでなんかちょっと悔しいわw+25
-67
-
179. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:38
>>56
歴史的瞬間に立ち会えて
ある意味感無量です+288
-1
-
180. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:44
この状況で旦那来月会社辞めて起業する予定ですなんだけど
大丈夫なのかな…経済の事分からなすぎて不安…+13
-29
-
181. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:57
>>154
そうか...辛すぎるね...+66
-2
-
182. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:58
原油$42で買ってる私w
でも戻してきてるよ。
明日は取り引きできますように。
+4
-2
-
183. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:06
これは長引くな。工場停止が投資家重くみてる。+33
-1
-
184. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:07
>>158
だからってなんでも結びつけようとするな+3
-6
-
185. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:15
>>52
えっ!!なぜ?+1
-2
-
186. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:18
>>167
情けないぞ+44
-0
-
187. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:25
>>104
多分来年までは変化なし
再来年からいきなり就職先なくなる
バブルの時もそうだった
崩壊後一年目は余裕だった+322
-3
-
188. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:36
>>169
一瞬ひどいと思ったけど考えてみると分かるわ
いろんな経験できる方が人生は面白い+168
-1
-
189. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:38
>>171
今NHKみたら、丁度サクラやってたわ
がくっときたよ+150
-0
-
190. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:46
>>123
空売りで儲ける銭ゲバのおかげで、実態経済はスカスカですよ。サービス業は倒産必死ですね。お金あっても使う場所やサービスもなくなるかもね+181
-4
-
191. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:55
>>157
10分だもん。速すぎるw+53
-0
-
192. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:58
>>148
野菜の種買うだよ
蒔いて食料の足しにするだよ+273
-1
-
193. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:59
タピオカが流行る=不況の前触れってTwitterで見てまさかwって思ったけど、どうだろう🤔+186
-4
-
194. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:14
でもリーマンショックの時はサブプライムローンに加えて金融システムが崩壊したんだよ。今回は金融発じゃないし不安煽ってパニックになる方が悪影響な気がするけど。+212
-0
-
195. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:25
>>52
時差出勤でよかった…?+3
-0
-
196. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:25
>>149
日米の株価で、アメリカがくしゃみをするだけで日本は風邪をひくってよく言われてるの。
今回、アメリカがくしゃみどころじゃない感じになってるの。
リーマンショックの再来もあり得る状況。+270
-15
-
197. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:32
>>6
>>68
>>148
ノリがいいなwww+531
-6
-
198. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:40
>>171
国会と政府は別だよ+39
-2
-
199. 匿名 2020/03/10(火) 00:03:56
>>170
完全に介入の機に売り回避狙うとおもうわ+8
-0
-
200. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:11
+118
-3
-
201. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:12
>>30
コロナに気を取られがちだけど、このまま温暖化が進めば
氷が解けて水没、干ばつ、異常気象による不作、水不足、食糧難
永久凍土が解けCO2より25倍も温室効果の高いメタンの大量放出
氷の中に閉じ込められてた病原菌も解き放たれ人類滅亡する可能性が高い。
私たちが気候変動を止められる最後の世代と言われていて
タイムリミットはあと10年もない。+304
-17
-
202. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:14
>>139
ありえない
50m走の選手がいきなり3秒で走る並みに有り得ない+23
-74
-
203. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:14
>>165
原油でしょ?+43
-2
-
204. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:17
私の150万・・・さようなら(´;ω;`)ノシ+161
-0
-
205. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:23
>>39
ニュースやワイドショーでオリンピック内定のニュース見る度に違和感しか感じないよ
選手の人たちが一番心配だろうけどね+212
-2
-
206. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:31
>>136
私も賢い方ではないけど、同様に思いました。2008年頃の経済状況再来かと。
+136
-0
-
207. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:33
>>18
最初はそうかもだけど、その内一般庶民にも余波がくるのでは?リーマンショックだってそうだったじゃん。リーマンショックとは何か違うの?+327
-7
-
208. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:36
コロナ騒動もいつまでかわからないし信用で株持ってる人は終わる+33
-0
-
209. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:49
なんかワクワク・ハラハラしてるw
すごい時代に生きてるー!+9
-31
-
210. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:50
>>132
でも、ダウはいつもドカンと下げて世界巻き込んで恐慌状態にして、一番最初にさっさと回復するんだよね…日本と新興国株式はおいてきぼりで…
歴史は繰り返すから今回もそうだと思う(思いたい)
+185
-1
-
211. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:54
ガソリンが安くなるのかなぁとか思っていた私バカすぎ+67
-3
-
212. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:56
>>11
これ。サウジが原油増産を発表したのはトランプのシェルを潰すため。金利も0.5%割り込んだし、コロナもあってアメリカ経済悪くなる要素しか今ない。
逆に日本産業にとっては原油安はメリットだから円が買われてる。+580
-3
-
213. 匿名 2020/03/10(火) 00:04:57
>>187
リーマンショックの時もそんな感じだったっけ?+73
-2
-
214. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:00
>>25
すみませんわかりません…+118
-2
-
215. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:04
>>156
啓蒙主義+8
-2
-
216. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:07
為替の動きもやばいよね・・この短期間で10円近く動いてる
株は含み損で済むけどFXやってる人はヤバそう
+100
-5
-
217. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:14
>>117
勉強になった。分かりやすい。
株価下落すると、投資家などが損をするのは、単純に理解できるんだけど、実態経済でそんなに影響でるのかな?+204
-4
-
218. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:32
もう少し円高が進んだら、久々にお気に入りのシューズブランドにオーダーかける!
どのモデルにするか決めておかなければ!
+23
-3
-
219. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:34
>>13
中国がやった一番の罪は
コロナを生み出したことや無いんよ
あれだけの大国がコロナやばい、緊急事態なんだと世界中をビビらせたことなんだよ+654
-42
-
220. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:39
>>56
一時取引停止のこと?
+117
-0
-
221. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:44
>>120
それだけじゃここまで下落しない。
コロナによる経済不安の影響が強い。
根っこはコロナだよ。+217
-10
-
222. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:07
離婚離婚ってフェミニストに煽られて、お金稼ぐだけで他に保険ない人は、人生最悪だろうね。生き延びるお金ある人以外容赦なく切り捨てられるね。生活保護も破綻するかも+10
-11
-
223. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:11
>>184
むきになっても無駄です
+0
-8
-
224. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:39
>>20
むしろ今買うよ+335
-8
-
225. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:44
コロナによる経済不安があるから原油価格が大幅に下落した。+0
-8
-
226. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:55
>>165
バカなの?+11
-3
-
227. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:05
私のようなコロナには眉間寄せまくってるのに、
経済にお花畑は何を対策してればいい?
会社は輸入関係の平社員だし、
あまりやばすぎることはないのかしら+86
-3
-
228. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:10
何が起こってるの。ごく一部の投資家、資産家だけが生き残るの。+8
-0
-
229. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:14
ドル建外貨預金あるんだけど、もう少し円高すすんだら円に戻そうかしら。+1
-21
-
230. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:19
>>25
でもさ、リーマンの時もわーわー言ってたけど、個人的には何の影響もなかったよ。旅行に行って楽しかった記憶しかない。+252
-48
-
231. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:23
不景気来る?
仕事辞めようと思ってたけど辞めない方が良さそうだな
まあ非正規ですけど+175
-0
-
232. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:27
>>200
ジェットコースターじゃん+51
-0
-
233. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:37
どうぶつの森でもして現実逃避しよう。+152
-2
-
234. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:50
韓国は死にそうですか?(́・ω・)+88
-2
-
235. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:53
>>169
歴史的大事件の真っ只中だもんね+156
-2
-
236. 匿名 2020/03/10(火) 00:07:55
>>120
主原因ではない。
原油だけで、ここまで暴落しない。
+115
-4
-
237. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:08
パンデミックだわ。
+11
-2
-
238. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:17
>>110
最初からわかってたよ。知らないのは、コロナ危機に先月気付いた人。昨年からウワサあったから、年末までに準備してる人もいたよ。今や本物のお金持ちは資産は現物に移行してるってさ。金さえ値下がってるけど+175
-2
-
239. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:18
サーキットブレイカーってやつ?+5
-2
-
240. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:21
まあだまだ もっと下がる+12
-1
-
241. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:22
>>227
貿易関係なら関係ありまくりな気が…+102
-1
-
242. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:25
>>234
死にそうです+85
-1
-
243. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:29
日銀砲また打ってくれないかな!などと期待している+1
-3
-
244. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:33
>>226
テレビで原油価格下落の原因がサウジの問題とコロナによる経済不安と言ってたよ。+78
-1
-
245. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:36 ID:XUzh83UZcS
>>120
>コロナメインじゃないから勘違いしないで
勘違いはアナタよ。
+69
-10
-
246. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:36
リーマンの時以上にAI駆使してるから容赦なく売られてもう歯止めかからないんだろうね+94
-3
-
247. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:52
>>134
私もだわ…。長期運用だからながーい目でみます😢。+52
-0
-
248. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:53
>>56
何これ怖い。
株を始めて1カ月なんですが。
+140
-4
-
249. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:56
>>241
輸出は辛いが輸入はオッケーみたいなコメを鵜呑みにしてしまった+8
-3
-
250. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:57
バカだから教えてほしいんだけどよく子供の学資保険をドル建てでやってる人いるけど今回の株価暴落で影響ってあるの?+71
-1
-
251. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:21
>>123
空売りって信用取引だよね。怖くてできない。+189
-5
-
252. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:23
>>248
なんかエヴァンゲリオンぽいよなw+104
-1
-
253. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:24
>>18
最初は庶民に微々たる恩恵がきても大手が踏ん張れない。
日経下がり日本の産業が自動車しかないITAIに弱い
となると庶民にも給料減、ボーナスカットは平気でやる
そして最悪リストラ。
たかが株、されど株+336
-2
-
254. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:31
サンシャイン池崎の「空前絶後の!!」が脳内で再生されてしまった
空前絶後の不況とかやめてくれーーー+85
-1
-
255. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:34
いっそのこと鎖国したら良いんじゃない?
江戸時代みたいに
周辺国ろくなのいない+187
-6
-
256. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:39
>>207
リーマンショックは、他国ほど被害はなかったはず。サブプライムローンに絡んでいる人達が損害を受けたんでしょ。ストリッパーとか、普通なら家が買えない人たちが、何軒も家が購入でき、そのヤバイ時限爆弾を押し付けあってドカンでしょ。+140
-7
-
257. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:44
ダウがダウン+11
-2
-
258. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:49
>>103
今は株のバーゲンセール状態だから安く買えるからお得だね。
でも積み立て10年だと100%利益出てるとは限らない。確率的にわずかだけど負けてる可能性もある。過去のニューヨークダウを検証すると15年続ければ負けることは過去に限っては無いね。
+110
-1
-
259. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:01
アメリカの長期金利がとんでもなく下がってるから円高加速だね。
それに加えて原油も下がってるからオイルマネーも期待できない。
コロナだけの問題じゃない。+68
-1
-
260. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:07
SARSの時ってどれだけ下げたっけか?+14
-0
-
261. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:11
>>245
どこを勘違いしてるのか言ってからにして+7
-4
-
262. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:12
てことはリストラされる人達が増えるってこと?+92
-1
-
263. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:18
>>192
種さえコントロールされそうな世の中なのだよ+118
-0
-
264. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:21
世界恐慌が始まるほどのウイルスなのか、コロナって?
何年後かしたらただのパニックってなりそうなのに+23
-1
-
265. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:23
>>20
暴落してもそこで売らなければいいだけだから。+350
-2
-
266. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:30
>>13
結局、何が原因だか分からないし薬も無いんだから恐怖でしょ。
大騒ぎするなって言うけど、じゃあ対処法、教えてよって感じ。+475
-40
-
267. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:41
大丈夫だよ。今はヤバいヤバい言っててもどうせボーナス時期になったらガル民やガル民の旦那がボーナスがたっぷり出たってトピが立つよ。ガルちゃん見てたら全然不景気じゃないじゃん。金が無い金が無い言いながら「家買う」「車買う」「旅行行く」「大型連休がある」とか景気のいい話ばかりしてるじゃん。金が無いふりはやめようや。+241
-18
-
268. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:41
>>223
なんの話ですか?+1
-1
-
269. 匿名 2020/03/10(火) 00:11:46
>>255
中韓だけでいいよ、鎖国は+102
-2
-
270. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:01
>>20
人の不幸喜んでないで、むしろ底まで落ちたら始めどきだぞー!+301
-2
-
271. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:06
>>1
円高だよ。
90円台突入するね。+83
-2
-
272. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:30
とりあえず一時停止からの反発。これからが動く時間よ+9
-0
-
273. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:42
>>221
いや原油価格下落の経済影響知らないの?
何故そこまで無意味なことに拘る?+18
-8
-
274. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:52
>>98
便利なスマホがあるのに何で調べないんだろうね
こうやって自分で調べることすら放棄する人が増えたら日本社会も経済もどんどん暗くなっていきそうで怖いわ+83
-16
-
275. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:57
>>200
今これ見て来た
すっご・・・
32年生きてきて、バブルとバブル崩壊は生まれてるけど記憶になくて、
不況は記憶にありまくりだけど、これは本当に見たことない+158
-3
-
276. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:03
証券関係の仕事してるけど、これはちょっと驚いてます+128
-0
-
277. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:23
>>29
オリンピック日本で開催してほしいと思った日本国民どれくらいいるだろうね?私の周り誰も楽しみにしてなくて、盛り上がってるのスポーツ選手くらいしかいないんじゃないかと思ってる+407
-9
-
278. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:33
これすらキンペーの思惑通りじゃないかと思えてくる+10
-1
-
279. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:38
100円切るんだろうな
また円高になるのー+50
-1
-
280. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:50
>>227
日々を大切に普通に生きること
身体を壊さないこと
煽りや勧誘に耳を貸さないころ
あと、この時間にお菓子はダメだ+197
-1
-
281. 匿名 2020/03/10(火) 00:13:58
いつも暴言かおふざけでまみれてるがるちゃんが別世界に見えるトピw
私が歴浅いだけか+30
-2
-
282. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:06
>>246
それ大きいよね+28
-0
-
283. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:08
去年家建てて住宅ローン組んでる。10年固定の変動。
今後やばい??+56
-4
-
284. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:18
>>201
バッタの蝗害も凄いよね。+109
-2
-
285. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:26
非正規雇用の人が危ないかもね。+85
-1
-
286. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:28
>>250
今のうちに全額払えるなら払っておいたら満期10年だとしてもまず確実に大幅な利益が出る
ドルが安い時に先行で払い込み出来る保険に入ってる人は今がチャンスだと思います+128
-1
-
287. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:29
証券会社勤務夫の無言でため息がどんどん増える+132
-0
-
288. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:35
>>240
でも昔1万割れてたし、人口減ればありっちゃあり+9
-0
-
289. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:49
>>256
その結果の株価下落でしょ?発端は違うけど株価下落してるから、また世界的不況に陥るのかなって思った?+50
-0
-
290. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:53
>>167
仕事してよ+26
-0
-
291. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:55
>>273
テレビでそう言ってたからだよ+8
-2
-
292. 匿名 2020/03/10(火) 00:14:55
やばいよね 世界がやばいよね+25
-0
-
293. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:02
>>28
おそるべきタピオカ+593
-4
-
294. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:03
>>55
1987年のブラックマンデーより2008年のリーマンショックの方が凄かったよ
すでに12年前に再来している+73
-1
-
295. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:09
私、もうちょっとお勉強しよう...
たぶん歴史的瞬間な筈なのにさっぱり分からん+222
-0
-
296. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:16
>>285
インバウンド業界も最悪+28
-1
-
297. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:31
月曜から夜更かしの桐谷さん大丈夫かな?+127
-0
-
298. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:37
生命保険を外貨に変えたんだよね 変えるんじゃなかった+19
-1
-
299. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:01
株なんて上下してなんぼだよ
この下げで儲けてる人も沢山いるんだから+106
-1
-
300. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:03
>>133
あなたのその考え好きだわ〜癒されるわ〜
私もトラクター運転出来るように免許取ろうかしら+147
-1
-
301. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:10
>>297
あの人現金溜め込んでそうだから大丈夫そう+110
-0
-
302. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:13
>>276
一時代が怖いよね+4
-0
-
303. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:21
米国株でサーキッドブレーカーなんて初めてみた
リーマンショックどころじゃないね
米国株でこれなら日本株はシャレにならない
これで五輪中止、コロナ長引いたらコロナの死者数より自殺者が出るわ+159
-1
-
304. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:34
>>173
私ゃ爆買いするよ!+43
-0
-
305. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:34
とりあえず政府は今回飛ばした年金積み立て数兆円どうするんだろ?
+161
-1
-
306. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:41
>>257
ごめん、もうそれすら笑えない+24
-1
-
307. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:43
リーマン・ショックに端を発した2008年の世界金融危機ほどにはならないと思う
あれこそは世界恐慌の再来だったけど
今回はそんな大規模にはならないはず
騒ぎ過ぎ+12
-23
-
308. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:47
下がったら後は上がるだけ。
上げ幅は少ないかも知れんが。+98
-1
-
309. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:49
明日の株価が怖いけど、今日も十分下がってるからな。
下げ幅が少ないといいけど。+8
-0
-
310. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:03
>>212
トランプの時代これでおわるのかな+135
-11
-
311. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:06
>>210
今回は株価だけじゃなくて世界の工場とも言える中国の生産ラインが
コロナの影響で止まってる。当然流通(輸出)も
中国がどこまで真実を発表してるか怪しい以上、本当にコロナを
封じ込めてるか見えて来ない。中国以外だって感染が広がってる
このまま生産ストップ、減産が続けばmade in Chinaの部品も供給不足になる
日本も、あらゆる製品(家電、車、生活必需品…)を中国に頼ってるから
これが続けばリーマン以上になる可能性大+205
-1
-
312. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:07
このまま行くと23卒って就活やばいですか?
もし就活失敗したら海外に長期留学行かされるので泣きそうです。+74
-1
-
313. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:13
>>217
実態経済もヤバイに決まってるよ!+108
-2
-
314. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:21
>>136
たった10年前のことだから今経済を牛耳ってる人達ってあの頃とたいして変わってない。流石に学習能力発揮して二の舞にはしないんじゃない?と思いたい。+140
-3
-
315. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:21
>>256
あれはまあ震災重なったけど+18
-2
-
316. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:25
>>117
あなたわかりやすいわ。
馬鹿な私でも理解できた。ありがとう+184
-6
-
317. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:42
サーキットブレイカーの発動は初めて見た。
中国、何してくれてんだ。+84
-0
-
318. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:47
リーマンショック超えたね
年明けた頃はまさか2ヶ月後にこんな自体に陥ろうとは誰も思ってなかったよね+169
-3
-
319. 匿名 2020/03/10(火) 00:17:57
私契約社員なんだけど…
ヤバいのか…+103
-0
-
320. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:04
>>256
リーマンは確かに不動産絡みで、あの頃はまだ他は安定してた。でも、今回はドイツ銀行が保険で同じことやらかしてるし、日本は人口オーナスでチャイナバブルもはじけて、世界中やばい要素しかない。カンポやJAあたりがドイツ銀行と取引あるから、保険やばいかも+115
-1
-
321. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:04
日経も毎日下がってるよね+24
-1
-
322. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:10
>>123
ホントに儲ける人は、今のように下がりに下がってみんなが怖がって様子見ようとしている時期にバンバン買う人。
下がり止まりきて、上がり曲線に来てみんなが安心して買い傾向になってるとき、利益確定して売っちゃう人‥
わかっちゃいるけど、どこまで下がるかわからないから手だせないわ今。+270
-1
-
323. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:14
ミサイルよりもコロナの方がやばかったんじゃ…+22
-1
-
324. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:22
>>311
そう。その部品をアメリカも日本もどこもかしこも使用してる。家電も自動車も買えなくなる。作れないから+131
-0
-
325. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:22
Googleが検索できない
なぜ?+0
-0
-
326. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:26
>>28
去年は流行りすぎてたからね。+299
-0
-
327. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:31
>>38
大丈夫よ、ここにも仲間がいるわw+242
-0
-
328. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:38
>>318
年末にチャイナバブルとドイツ銀行破綻ニュースあったよ。+24
-0
-
329. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:40
>>243
焼け石に水+14
-0
-
330. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:40
>>43
このコメントへのプラスはみんな理解してプラスしてるのか気になる!笑ちなみに私は一ミリも理解できてない+102
-1
-
331. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:47
>>309
明日は取りあえず大暴落はないんじゃない+5
-5
-
332. 匿名 2020/03/10(火) 00:18:56
>>104
内定取り消しが流行った記憶がある
内定した時は景気が良かったのに、数ヶ月後にいきなり取り消された+210
-2
-
333. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:17
>>160
固定金利のボーナス併用なしにしなかったの?
これにしてれば世の中の変化にはあまり影響されず返済続けられる。+105
-2
-
334. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:29
>>1
2000ドルって
とんでもないよ…+53
-0
-
335. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:43
今回の原油価格下落がきっかけに起こったNYダウの暴落が世界同時不況
を引き起こすかは、
「中国不動産バブル」と「ドイツ銀行」が、この株安に耐えられるかによる
今回の株安だけでは世界経済は破綻しないが、上記のどちらか、もしくは
二つとも破綻すれば、おそらくリーマンショックなんて目じゃない
世界恐慌になる、たぶん。+48
-0
-
336. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:44
>>1
10年後にコロナ恐慌って呼ばれてそう+170
-1
-
337. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:46
>>117
貿易がどう転ぶか不安しかない。この際、部品しか作らせてもらえない日本がアメリカ様から人件費高いけどお前らに頼みわ!となると有難いのだが+140
-2
-
338. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:51
>>268
なに、この人。反論されたらブチ切れ。
ただ、数名の人が書いている通り、原油だけが暴落の原因とはいえないよ。
+4
-2
-
339. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:05
>>104
むしろ今までが良すぎたんじゃないのって氷河期世代だから思ってしまうわ+320
-0
-
340. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:06
>>49
日銀が買い込んでる株が
日経平均17500円切ると
大赤字に転落
もう赤字国債も限界で
金利が上昇すると雪だるま式に
借金が増えていく
つまり増税に傾いても
経済がたがたで増えない
さらに増税に傾いて
国が滅ぶ、国際信用度低下
円が紙くずへ
輸出して外貨獲得しないと
経済は回らない
そのうち石油の輸入がストップする
電気止まる
ガソリン売ってない
失業率
治安悪化
ネット止まる
ガル民が暴れます
+235
-0
-
341. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:18
わたし一応国立大学卒業したんだけど
それでもざっくりと大変なんだな程度しか理解してない+95
-4
-
342. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:23
>>104
人手不足だからどうだろう?+19
-4
-
343. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:24
>>328
あそこはズブズブだから。メルケル失敗した+15
-0
-
344. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:41
>>334
だよね。鳥肌が立ったわ+27
-0
-
345. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:22
>>123
空売りは素人はやっちゃいけない+187
-2
-
346. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:46
>>217
横だけど、
生き残れない会社が増えて倒産やリストラ
会社の儲けが減って給料ボーナスも減
給料減で消費も減ると倒産する会社が増える+211
-1
-
347. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:46
>>169
ゴーン「日本は俺を助けなさい!」+9
-20
-
348. 匿名 2020/03/10(火) 00:21:52
>>277
オリンピック反対派の都民だけど、こうなっちゃったら逆に開催してくれないと経済がヤバい。選手も関係者も観客も全員体温チェックとか、引っ掛かった人用にオリンピック関連の隔離施設を作るとか、やりようはあるはず。+233
-3
-
349. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:09
うちの息子、現地採用だから給料大変な事になるなって旦那が心配してるんだけどいまいちわからない私ってやばいのかな?+2
-6
-
350. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:13
まずは落ち着くこと
これが大事
急激に動いたものは戻ろうとする
どこにどう戻るか、これが大事
それを決めるのは世界の市民+113
-1
-
351. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:14
でも少し回復して今は-1480ドルくらい+10
-1
-
352. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:28
>>117
へー
でも今はコロナで海外旅行どころじゃないし
輸入もどうなんだろう
良い事ない?+126
-1
-
353. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:29
>>68
やめてw+61
-2
-
354. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:34
>>334
ブラックマンデーは3000下げたけどな。まあトランプで25000くらい上がって好景気と言われてたアメリカが突然のコロナで暴落と、、これは感染源揉めるし米中の経済戦争がもう壊れた+80
-2
-
355. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:39
>>229
ん?円高のときに円に戻しちゃうの?
円安のときにじゃなくて??+69
-0
-
356. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:44
はぁー。リーマンショック以上かぁ。
日本の銀行破綻するところでてくるんだろうか。
預金降ろせなくなるとかはないよね。。。
もう。なんなんだよ。+115
-3
-
357. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:51
>>1
経済の危機は命を奪います:新型肺炎のリスク管理
今回の新型コロナウィルスの事案でも、朝から晩までヒステリックな報道が続き、日本経済のセンティメントは完全に凍り付いています。
感染症に対する注意喚起は重要ですが、定量的リスク分析の議論がないままに、風評によるパニックで日本経済がボロボロになるのは看過できません。
当然のことながら、日本経済がボロボロになれば、国民の生活が疲弊し、貴重な人命も失われることは自明です。
経済の危機は命を奪います:新型肺炎のリスク管理 – アゴラagora-web.jp経済の危機は命を奪います:新型肺炎のリスク管理 / 新型コロナ・ウィルスの話題が日本列島に吹き荒れる中、巷の議論に最も欠けていることは、【定量的リスク分析 quantitative risk analysis】に他なりません。リスクを定量的に明示することなしに【リスク管理
+66
-1
-
358. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:55
>>37
長期的に保持するなら慌てることないよ。
私も昔、USドルで積み立てやってて、1ドル70円台になった時は知識があまりなくて「ドル大丈夫なの?」と不安しか無かったよ。
家族からは、今のうちにまとめて払い込みなさい!って散々言われたけど、いうこと聞かなかったことを後悔してる。
もう満期になってるけど、主たる資産ではないから普段為替を見てとくに思うことは無いよ。
このまま円高がもっと進んだら、ドルを買い溜めようってさっき夫と話してたところ。
あくまで私達の話だから、参考にはせず、そんな人もいるんだ〜くらいに思っててね!
+203
-1
-
359. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:58
>>136
リーマンショックは企業業績もどこもガタ落ちだったけど、今回は企業は至って順調だよね。
リーマンショックのときと根本的に違うから、リーマンショックの二の舞にはならないと思う。
コロナが終息した頃(半年とか1年後)は、株価は戻ると見てる。+20
-13
-
360. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:00
>>332
大卒なら、1986〜1987年生まれの学年かな?
良いところに内定してたのに、急に内定切りにあった友達いた。+118
-1
-
361. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:03
>>125
みんな引きこもってるから出生率が上がるという説もある+12
-27
-
362. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:06
>>340
最後がちょっと可愛いなw+177
-5
-
363. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:13
>>351
これからよ。投資家は深夜1時2時に不穏な動きをみせる+67
-1
-
364. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:47
>>297
桐谷さんは大丈夫でしょう(笑)
恐らく株以外にも他にも色々やってそうだし+108
-0
-
365. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:56
バブルこねぇーかな〜+12
-3
-
366. 匿名 2020/03/10(火) 00:23:58
>>125
なりそうだよね。
住宅ローン払えなくなる人とかも出てきそう。
専業だからすごく不安。+158
-1
-
367. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:04
>>343
メルケルは移民政策の失態もあるし、世界的にリベラルの求心力がなくなってる。
私が日本おかしいなと思ったのは、ゴーンがレバノンに亡命してからかな。
なんか、日本は今からそれどころじゃないのか不穏なこと言ってて、東出不倫の時にはチャイナはやばくて、2月頭くらいから意識高い人はコロナコロナ言い出してた。
+104
-0
-
368. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:17
>>200
😲+18
-0
-
369. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:18
>>329
基本売りで下がるところをチマチマと+4
-0
-
370. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:25
>>47
すでにリーマンショックどころではなくない?
+49
-4
-
371. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:26
>>120が、メチャクチャ気が強くて、負けず嫌いなのだけは分かったw
是非、株トピへ🙌
+52
-7
-
372. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:26
>>365
こねーわ😢+1
-3
-
373. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:52
>>192
>>263
明日向かいの山からタラの芽取ってくっぺさ+116
-1
-
374. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:52
米経済の拡大傾向が長すぎる、ヤバいヤバいと2、3年前から言われてたけど
まさかコロナはもみ消しか+10
-1
-
375. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:25
上海指数なんてもやは誰も信じてはい投資家+21
-0
-
376. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:34
>>319
雇用形態関係なくやばいよ。
正社員でもリストラされる。
リーマンショックの時リストラの嵐だったから。
失業者も半端なかった。+152
-0
-
377. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:45
>>363
投資家は夜行性なの?+51
-7
-
378. 匿名 2020/03/10(火) 00:25:55
>>361
でも胎児に影響あるかもしれないから、計画的に妊活してる人は控えると思う+33
-4
-
379. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:01
うちの妹さっさと3月で大手の派遣やめることに決めて、近所の保育園の事務に正社員で再就職決めてきたんだけどすること早くてびっくりした
保育園なら不況関係ないし正社員だからボーナスも出るしちゃんと保険も積み立てもあるし退職金も出るしだって
末っ子って知恵ついてるよね+216
-11
-
380. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:17
>>377
アメリカではお昼間+78
-0
-
381. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:23
お恥ずかしいことに全くこう言う知識無いんですが…
銀行とか危ない?
お金手元に少し出しておいた方がいいのかな?+0
-10
-
382. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:25
>>363
個人の投資家って無事なんですか?利益出てるの売り持ちの人くらいですよね😱+8
-0
-
383. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:40
桐谷さんはどうなっちゃうの?+13
-0
-
384. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:42
すみません。リーマンショックって何か教えて下さい。
+1
-25
-
385. 匿名 2020/03/10(火) 00:26:51
>>374
アメリカはコロナで明らかに動き方が怪しいもん
各国思惑はあるけどアメリカがダントツ+9
-1
-
386. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:03
うん、世界は本気でヤバイよ。引かれるだろうけど、スピリチュアル界では何年も前から断言されてた。
なのに逃げ遅れたよ…+4
-17
-
387. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:04
>>34
アメリカ人馬鹿じゃないかい+135
-3
-
388. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:05
軍事でさえ下げ転じ。感染者いて作るの一時停止。
この一時停止がこわい+3
-2
-
389. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:06
>>59
うちはまだ先やなって夫婦で話してました。
下がったら買います。
+129
-0
-
390. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:07
>>366
ペアローンで満額くんでた都心のタワマンや有料物件は手放したくても、買い手いない事態になりそう。不動産価値としてのタワマンより、投資目的の人が売り払うから、住んでる人は最悪。
まさに砂の城。
よっぽどのお金持ちでないと、仕事倒産必死したら、田舎に帰る以外道はなさそう。+124
-0
-
391. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:27
>>389
日経なら8000だわなww+11
-0
-
392. 匿名 2020/03/10(火) 00:28:23
>>17
日経平均株価下がる→企業の価値がさがる→
資金調達など安定しない、経営も安定しない
→雇用や賃金や失業など働く人にも影響でる
物も売れなくなる、企業もダメージうける
全体的に、経済が活性化しなくなる
→株に関係ない人にも色んな影響がてはじめる
かと思ってるんだけど+568
-6
-
393. 匿名 2020/03/10(火) 00:28:25
今までアメリカは異常な程に株が上昇していたからその揺り戻しが来ただけだよ。
それとこの下落はサウジの原油増産が理由だからコロナが主な原因ではない。+27
-1
-
394. 匿名 2020/03/10(火) 00:28:27
ドイツ銀行がトんだら、EUが終わる+81
-0
-
395. 匿名 2020/03/10(火) 00:28:34
>>258
円高だし高配当米国ETFを中心に買っていく+23
-1
-
396. 匿名 2020/03/10(火) 00:28:48
>>308
今回は世界を巻き込んでだから、戻るのに、時間がかかるよ。+25
-0
-
397. 匿名 2020/03/10(火) 00:29:00
よし、明日に備えて寝よう。+30
-2
-
398. 匿名 2020/03/10(火) 00:29:02
中小零細は潰れるだろうし、大企業も
リストラになりそうだね。
近所にリーマンショック時の東大卒の
リストラオジサンいるけど
完全に性格が拗れてるし貧困層になって
る。
+106
-1
-
399. 匿名 2020/03/10(火) 00:29:32
やばいよ非常にやばい
今の若い子は知らないと思うけどその昔おばちゃんの若い頃、まさか山一証券という大手が潰れるなんてだれもおもわなかったもん
あの時の不況とリストラと自殺の連鎖思い出した+224
-1
-
400. 匿名 2020/03/10(火) 00:29:38
オリンピックとは世界が一つになる祝祭なのに、グローバリズムのせいでコロナが世界で蔓延し、ドルの下落が世界恐慌をもたらす
奇しくもオリンピックを目前になんという皮肉
こんな状態で、大陸や人種を跨いで宥和なんてできるのだろうか+94
-1
-
401. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:17
どうだろね。今日は意地でも介入しときたいのかな?疲れたから寝るわ。朝起きてプラ転ならいいけど。それはそれで不気味な動きでまた次の日1200とか下げる。
ずっとこの感じ。投資家震えてそうだわ+22
-0
-
402. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:20
>>104
でも少子化で若者がいないから、仕事選べないってだけで、仕事ないってことはない気がする。+212
-3
-
403. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:20
>>384
ググりなさい+13
-1
-
404. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:21
原油価格下落っていうことはガソリン安くなるってこと?+34
-0
-
405. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:24
>>34
アメリカ人は治安が悪化するって本能で分かってるんでしょ、日本もこれから治安の悪化は覚悟してたほうがいい+290
-3
-
406. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:29
流行色と景気って連動するって言うのを小学生の時に本で読んだ
紫が流行ると不景気だ〜とか書いてあって「そんな事あるのかな?」と思ったけど、リーマンショックの年に確かに紫色が流行してて驚いたためしがある
何が言いたいかっていうと、今年の流行色に紫色は無いから大丈夫!!と自分に言い聞かせてる+115
-5
-
407. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:33
>>93
本当に分かっている人なら、チャンスと思ってるかもね。+36
-0
-
408. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:42
>>383
桐谷さんは長期投資家だから放ったらかしだと思う+70
-0
-
409. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:44
>>340
これが現実になる可能性があるの?+56
-2
-
410. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:45
ダウが死んでもまだ何とかなる
けどドイツ銀行が死んだらマジで世界経済が終わる+85
-2
-
411. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:54
>>160
日本円のインフレが進むかもしれないから、住宅ローンあるならかえってお得になるかもよ!悲観しないで!家は消えない!+128
-5
-
412. 匿名 2020/03/10(火) 00:30:55
支那はさ、WHOにばら蒔く金があるなら世界に対して詫び金払えよ
どんだけいつも他国に迷惑かけんの+214
-0
-
413. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:05
21卒の就活生なんだけど死刑宣告された気分+87
-0
-
414. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:08
>>403
猿でも分かるレベルじゃないと理解出来ないぐらい頭が悪いんです…+9
-2
-
415. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:09
1929年 世界恐慌
1971年 ドルショック
1973年 第一次オイルショック
1979年 第二次オイルショック
1987年 ブラックマンデー
2008年 リーマンショック(世界金融危機)
2020年 コロナショック+85
-0
-
416. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:33
>>35
サウジ迷惑すぎ
こんな時にぶつけてくんなよ+146
-0
-
417. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:34
>>354
同時にトランプの時代も終息するのかな+10
-3
-
418. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:44
+15
-13
-
419. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:10
>>392
企業の資金だからね。+51
-1
-
420. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:25
>>18
お前らって…女をお前呼ばわりするのは頭悪い教養のない男だから口の聞き方気を付けなさい。
馬鹿な母親に育てられたんだね。可愛そう。+533
-38
-
421. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:35
今週が底だったらありがたい+14
-1
-
422. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:42
>>410
でももう今ギリギリの状態じゃない?+32
-5
-
423. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:54
>>52
明日はまだ大丈夫。
やばいのは来週辺りからだから。+130
-1
-
424. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:58
なんかよく分かんないけど怖ぇよ。
+20
-0
-
425. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:12
>>417
回避うまいからな。次の選挙でもまあトランプが勝つとは思う。ただ、このウィルス問題を米中がどう向き合うかは予測不能。+92
-2
-
426. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:12
>>20
fxやってる私は100万の利益+206
-7
-
427. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:17
>>217
各国のお金は等価ではないし自由経済では価値は変動するからまあ影響はでるよね
少し前までは円高で日本は輸出ヤバかったけどアベノミクスでテコ入れあって落ち着いて最近は結構企業も投資家も儲かってた
今回はコロナと時期が重なったけどコロナよりターゲットはトランプさんだと思われる
どうおさめるのかな+123
-3
-
428. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:18
>>61
リーマンショック卒年代だけど、大卒も高卒も就職先がなくて、フリーターや院に進む人が続出した。内定0なんてザラだった。+201
-1
-
429. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:36
せめて下げ止まりで今日を終えればいいな
そうじゃないと日本株も引きずられる+23
-0
-
430. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:36
>>112
これすら分かってない人も居ると思う+240
-3
-
431. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:42
>>20
株は怖い
うちの親、大損してたわ
+94
-37
-
432. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:42
>>410
ドイツと韓国死んでもまだ平気だろ+29
-0
-
433. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:43
このせいで電車に飛び込む人が出て満員電車に集団で長時間閉じ込められてコロナにかかるというリスクが増えないように祈るしかない+172
-0
-
434. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:44
>>261
本気で分からん。
原油が今回のダウ暴落の引き金になったという記事?ソースを見てみたい。教えて下さい。
私事だけど、2013年から原油(ETF)売買してるので、原油、ダウの情報はシビアに読んでるつもり。
+17
-0
-
435. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:57
>>6
笑えるトピではなかったのに
不覚にも笑ってしまった+517
-1
-
436. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:57
>>6
はずまっちまったなあ~+472
-0
-
437. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:10
>>404
ロシアが不穏な動きみせてくるから。もう世界大混乱よ+16
-0
-
438. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:21
これNISAやiDeCoやってた人はとんでもない事になってるのでは
老後2000万円問題の後にこのシステム使い出した人急増してるだろうし
銀行ヤバいだろうな+28
-25
-
439. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:37
>>43
コロナによる株価下落なのに、コロナがなくても起こってたことって意味が分からない+33
-1
-
440. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:25
>>415
2000年 ITバブル崩壊
も入れてあげて+26
-0
-
441. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:33
ここ来たらちゃんとわかってる方多くてほっとした。
ちょっと前に、買い占め関連のトピで「逆に最近経済潤ってない?」ってコメントに1000以上のプラスがついてて、そのアンカーコメントの「コロナさまさまだね」にもプラスいっぱいついてて絶句した。
あれ見た時はもうガルちゃん辞めようかなと思った。+152
-1
-
442. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:57
>>359
日銀は黒田さんだから何かしらしてくれるとは思う。兆単位で金融緩和してほしいね+46
-1
-
443. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:57
暴落の予感がしたから積み立てNISAギリギリ売却して助かった
また落ち着いたらコツコツやる+35
-7
-
444. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:49
>>415
これ全部、太陽の黒点が小さくなってるときに下落してるらしい。ロイターニュースで言ってた。
黒点の影響→天気に影響→人間の活動や地殻変動、自然の動きと関係があるらしい!+100
-0
-
445. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:49
>>1
もっと勉強しておくんだった...
大変なことが起きているということしかわからない
これから、自分がどう行動すればいいのかさっぱりだわ+168
-1
-
446. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:18
>>6
オラの株券がケツ拭き紙になっちまうだ〜+466
-3
-
447. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:30
あまり悲観しすぎると本当に余計に悪化するから冷静になった方がいいよ
トレペ騒動じゃないけど言葉の力は正しくなくても強い流れつくるから気をつけた方がいい
+142
-0
-
448. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:43
まあ、そんな時期だけど、大暴落の引き金はチャイナショックだったか。
1月初っぱなの中東危機かと思ったけど、もう将軍暗殺はどっか行っちゃったね。
+4
-0
-
449. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:44
私、経済よくわからないんだけど、ここ見てやばいんだなっていうのは馬鹿な私なりに感じた…。
ポジティブな事は何一つないのでしょうか…?
何か希望が欲しい…。+60
-1
-
450. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:48
とりあえずこの感じの止め方ならそれはそれでキツイ。なんぼ溶かすんだろ?10日溶かす気?日本の抗体発表で踏ん張る気なのか?10日もあればアメリカでさえ感染者増加てそれが工場現場なら一時停止ばかりだぞ?もいこわいわ+13
-1
-
451. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:49
>>384
2008年にアメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻したことをきっかけに
世界中が大不況に陥った世界経済危機
第二次世界恐慌、世界金融危機、2008年国際金融危機とも呼ばれる
2001年のアメリカ同時多発テロ、2003年のイラク戦争とともに、
すでに小学校の社会の教科書にも登場している
+76
-0
-
452. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:57
>>405
そんな時期にオリンピック。
怖いよー本気で怖い。
+159
-0
-
453. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:04
ヤバイ
お局にいびられ続けて10年
そろそろ転職考えてたのにまだ動けない
最近はお局とやりあってて互角になってきたし
今は耐えよう+224
-1
-
454. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:05
こんな基軸通貨がボロボロな時仮想通貨ってどうなんだろう+6
-0
-
455. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:13
>>406
マイナス押しちゃった💦
ごめんなさい+14
-0
-
456. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:15
>>192
うちの庭、雑草だらけで荒れてるけど畑にするわ。+141
-0
-
457. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:25
>>6
はんずまりだか?+301
-1
-
458. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:47
>>212
世界が不況になると円が買われるって方式が、また証明されたようなもんだけど
でも今回は為替、株価ってだけじゃなくてコロナで日本国内もガタが来てる
連鎖倒産でも始まれば、とんでもない事に+315
-1
-
459. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:49
>>349
どちらの国かわかりませんが、円高になったら日本戻った時辛いね+1
-3
-
460. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:15
>>438
iDeCoは先進国債券だけプラスだよ
分散投資の大切さを実感したよ+58
-0
-
461. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:16
>>441
買い占めで国内経済回ってると思ってたやつね。私もこれはあかんはと思ったわ+79
-0
-
462. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:17
パニックになるのがもっともまずい+28
-0
-
463. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:36
>>438
大した額じゃ無いから良いんじゃない?
そのまま持っとけば良いだろうし+42
-1
-
464. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:38
>>418
これでまんまと下ろしたら強盗に入られる?
今更だけど金にしとくべき?
+0
-3
-
465. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:51
土地と住宅のバブルも崩壊しそう+10
-0
-
466. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:54
貧乏人にもメリットなんてないむしろやばいでしょ。住宅ローンとか今から組まない方がいいし一部銀行も危ういと思ってる。公務員だけがまだ安心じゃないかな?あとは大手だろうと駄目だろうなぁ+120
-3
-
467. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:59
>>441
わかる。
買いだめ見越して紙関係の株買った人神だな、にプラスいっぱいついててアホかと思った。
+87
-3
-
468. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:02
>>43
ここ3年くらい、そろそろ来るぞーって言われてたもんね。それがたまたまコロナだっただけで驚かない。+55
-0
-
469. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:02
>>438
NISAなんてやってる人バカだと思ってる
自分のお金を他人に任せるなんてどうかしてる
+2
-40
-
470. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:11
>>454
仮想通貨も全て下がっているよ+16
-0
-
471. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:18
>>384
リーマンショックは、サブプライムローンという、低所得者、中流層向けの不動産ローンでして、アメリカが不動産バブルで儲けようと庶民にも借金しやすい金利の低いローンを作ったわけです。で、そのローンを債権化して、金融商品にし格付け会社にいいランク付けさせて、デリバティブとして、世界の投資家達にばら撒いたんです。投資家達は格付け会社の信用で債権を買いますが、元々、返すあての低い庶民はバブルが終わると借金を返済出来なくなります。しかし、経済的な好況を演出するには、株や不動産がよく売れていると見せかけることが重要です。つまり、政府やアメリカの銀行は経済活性化のために、不動産会社と手を組んで多く貸し付けることで架空のバブルをでっちあげたわけです。しかし、元々返せるはずない庶民がした借金、いよいよ、不動産価格の下落に伴い、金利を値上げると借金を返済出来ない人が溢れて、一気に社会問題化したというわけです。
日本にもオリンピックに伴い、東京初め都市部の土地は値上がっていたので、経済が上向きと信じた方は高額ローン組まれたことでしょう。
不動産のローンは金利によって借金額が跳ね上がるので、安易に組んではいけません。サラリーマンは基本3000から4000万程度の物件にしか住めない。それでも払えない人もいます。以上です。ローン組むときは気をつけて+209
-3
-
472. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:28
中国の成金はどうなるの?+0
-2
-
473. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:28
>>120
コロナが影響だったらもうとっくの昔にこの事態に陥るはずだしね。
+9
-9
-
474. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:49
>>359
企業はこれから影響受けるんじゃない?+7
-0
-
475. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:52
>>464
海外口座作るとか+0
-0
-
476. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:56
ここ数年、これで上場できちゃうか?って新興企業増えてるし
そういうとこも淘汰されていくだろうな+2
-1
-
477. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:58
サウジ仕掛けてきたのは和平か?もうイランとアメリカさ仲直りしーや!イランから買おうや。サウジやりすぎや+7
-0
-
478. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:59
住宅ローン組むなら変動やばいかな?固定にした方がいいかな?+32
-0
-
479. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:07
事故で家族死んで私だけ障害持ちの人生終了生活保護ニートの者だから不景気は大歓迎です🤍+6
-14
-
480. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:17
>>454
あんなもんはもう散ったわ+8
-0
-
481. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:20
来週銀行とローン契約(固定35)するんですが、まずいですか?家買ったの最悪なタイミング??+1
-19
-
482. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:23
>>469
NISAを理解していない人の発言ですね+75
-3
-
483. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:23
私達は後の歴史教科書に載る時代を生きてる
武漢肺炎引き金によるパンデミックで人類が生き延びていたらだけど+48
-0
-
484. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:35
>>377
不覚にもなんか可愛くて笑ってしまったwニューヨーク市場の話よw+107
-1
-
485. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:46
株やってなくてよかったー笑+5
-10
-
486. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:51
>>475
そっちに回避ですか!
レスありがとうございます!+0
-0
-
487. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:53
>>409
日本がそんなになる前に、韓国と中国がそんな状態になってる。全世界で北斗の拳みたいになる。+145
-2
-
488. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:56
>>439
何年かごとに上がったり下がったりの動きがある程度決まってるんだよ
ちょうどそのとき、絶妙なタイミングで戦争が起これば戦争がきっかけ
一昔前はリーマンショック
今回は未知のウィルス蔓延がきっかけにされたってこと+68
-0
-
489. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:15
朝方暇なキムがまたぶっ放してくると予想w+29
-0
-
490. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:30
>>437
不穏な動きって爆弾投下とか?
どうしよう。今から出来る事ってあるかな?+5
-3
-
491. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:44
ざっくり言うと、
徐々に給料減る
徐々にリストラ
徐々にお金がなく物が買えなくなる
奪い合い、暴動、倒産、自殺
株は下がった今がチャンスというが、素人は手を出してはいけない、大火傷する
こんな感じであってますか??+133
-1
-
492. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:45
リーマンショックぐうちょろぐう+0
-0
-
493. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:51
>>340
ネットとまるのだけいや+61
-4
-
494. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:19
>>489
ボクをを見て見てーってね。
そんな暇ねーし。
+5
-0
-
495. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:32
>>488
だいたい十年に一回だもんね。株の雑誌なんかでは3年ほど前から来るぞ来るぞと言われてたよね。+52
-0
-
496. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:35
>>456
なんだって!みんな明日植物の種を買いに走るやん!
うちのハムちゃんのためにひまわりの種は残しといてね!+100
-0
-
497. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:36
株やってるだんなショックで寝込んでしまった
ふとんの入り方がドラえもんみたいだった+136
-0
-
498. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:37
>>479
生活保護は勝ち組じゃない?+17
-2
-
499. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:38
>>20
別に全員が地獄見る訳じゃないからね。
逆に今は買いの大チャンスだから投資家の人たちは燃えてるんじゃない?+316
-1
-
500. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:45
>>59
下がってるから買ってみたいけど株したことない+111
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニューヨーク証券取引所は9日、米株価指標の下落率が規定を超えたとして、取引を一時停止するサーキットブレーカーを発動した。下げ幅は一時、2000ドルを超えた。