ガールズちゃんねる

ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

2349コメント2019/12/18(水) 22:54

  • 1. 匿名 2019/12/14(土) 08:02:19 

    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か | NHKニュース
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    ピョンチャンオリンピックの金メダリスト、ロシアのザギトワ選手がスケート選手としての活動を一時停止すると発表し、事実上の現役引退と受け止められています。アリーナ・ザギトワ選手は13日、国営テレビに出演し、「今月開催されるロシア選手権には出場しない」と述べたうえで、スケート選手としての活動を一時的に停止し、今後ヨーロッパ選手権や世界選手権といった国際大会への出場を見送る考えを示しました。


    今後はアイスショーなどに専念する考えを示しました。

    +1162

    -18

  • 2. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:00 

    残念だなあ
    ザギトワ性格も良さそうだったのに

    +3181

    -80

  • 3. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:05 

    連日この人のトピ立ってるな

    +479

    -20

  • 4. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:11 

    お疲れ様でした

    +492

    -22

  • 5. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:18 

    後輩がどんどん出てきて焦りもあったのかな?
    お疲れ様です。

    +1507

    -14

  • 6. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:43 

    早くない?

    +1272

    -13

  • 7. 匿名 2019/12/14(土) 08:03:48 

    可哀想…。スランプとかもあるだろうけどいじめとかありそうだもん。

    +1893

    -50

  • 8. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:04 

    フィギュア女子って本当選手生命短いよね。特にロシア。

    +2803

    -13

  • 9. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:04 

    まだ若くて美しいのに…
    残念すぎる。

    +2073

    -20

  • 10. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:06 

    1度チャンピオンになると、成績振るわなくても長く続けるのはモチベ的にも無理なのかもね。

    +1642

    -19

  • 11. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:08 

    もはやジャンプ大会だもんね。小さな子が有利だよ。色気も出て来て演技が素晴らしいのに残念。

    +3322

    -22

  • 12. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:11 

    体が女性になったら飛べなくなる競技って悲しい

    +2259

    -13

  • 13. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:12 

    とりあえず、ゆっくりして欲しい。

    +813

    -11

  • 14. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:22 

    負けるのが嫌なんだろうね

    +65

    -152

  • 15. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:27 

    マサルは元気?

    +1229

    -12

  • 16. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:39 

    ロシアは次から次に有力選手が出てくるよね
    出生率とかどーなってんるだろ?

    +49

    -45

  • 17. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:39 

    ロシアスケ連は怖い

    +1181

    -9

  • 18. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:58 

    体型が変わる中、ツラい思いをしたんだろうね

    アイスショーで笑顔のザギトワさん見れるの楽しみにしてる

    +1683

    -11

  • 19. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:01 

    競い合ってばかりの生活に疲れたんだろうね。

    +888

    -15

  • 20. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:03 

    これからは、家族みんなで暮らせるかな

    +613

    -11

  • 21. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:09 

    小さい子と、成長した人で分かればいいのに

    +897

    -29

  • 22. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:15 

    世界トップ6に入っても下からの追い上げでプレッシャー感じて心が折れたのかな
    フィギュア一色で友達もいないから相談できる相手がいないんだろうね
    シニアにあがったばっかの子がこうなるなんて悲しいわ
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +1623

    -10

  • 23. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:26 

    ユーロも世選も出られる見込みないしね

    +21

    -60

  • 24. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:29 

    ロシアって強いけど選手の入れ替わりが早いよね

    +1165

    -10

  • 25. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:39 

    まだ、若いのに、なんかもったいない

    +849

    -8

  • 26. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:26 

    引退してもいいと思う
    タレントでやっていけるでしょ

    +20

    -97

  • 27. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:28 

    優勝したコストルナヤが非常に性格が悪そうでガッカリした

    あんなに見た目は美しいのに
    ビックリしたわ

    +1152

    -110

  • 28. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:34 

    ザギトワの演技好きだから、また見たいな

    +780

    -12

  • 29. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:44 

    ロシアは次から次に若い選手が出てくるね…
    全く育ってなかった時期がウソみたい。

    +685

    -11

  • 30. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:54 

    ソトニコワもザギトワも急に台頭してきて金メダルとったらそれっきりだね。

    +908

    -22

  • 31. 匿名 2019/12/14(土) 08:07:03 

    >>16

    1.7
    ロシアは本格的に少子化対策した

    日本ちゃんとやれよ

    +24

    -86

  • 32. 匿名 2019/12/14(土) 08:07:26 

    今季シニアに上がってきた子達だって数年後には同じ状況になるんだろうね。

    +1096

    -7

  • 33. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:12 

    エテリの元離れて別のコーチに頼んでやっていくのはだめなのかな
    離れたらいい結果出せたりするかもしれないし

    +660

    -7

  • 34. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:17 

    ロシアはドーピングでオリンピック出られなくなったけどスケートは大丈夫なのかな?
    この前ロシアの若い子がトップ3になってたしバンバンジャンプ飛んでどうしても疑ってしまう。

    +867

    -19

  • 35. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:38 

    とりあえずジャンプ飛びさえすれば評価される競技なら、全員スポーツウェアとノーメイクで統一すればいいと思う
    成熟した選手ならではの繊細な表現がないがしろにされてて、悲しい

    +1454

    -25

  • 36. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:39 

    最近の試合の結果をみて様々な憶測の記事をかかれると嫌になるのも当然だよ。
    もっと観ていたかったけど、お疲れ様でした。

    +295

    -4

  • 37. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:45 

    世代交代が早すぎる
    凄い世界だわぁ

    +536

    -9

  • 38. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:57 

    他国だったらこれからの年齢なのに…

    +722

    -6

  • 39. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:59 

    >>16

    2018で1.8だってよ

    プーチンが少子化対策本気でやってるから伸びてるよ。

    安倍政権がまたロシアに大敗、出生率1.8を軽く達成された - 外交でも少子化対策でも程度の低さを露呈 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道
    安倍政権がまたロシアに大敗、出生率1.8を軽く達成された - 外交でも少子化対策でも程度の低さを露呈 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道blog.goo.ne.jp

    北方領土交渉で見事にプーチンに一杯食わされて、おまけに負け惜しみだけは熱心な安倍政権であるが、他にもロシアに大きく劣っていたことが判明した。健忘症の安倍政権は既に忘れている可能性もあるが、「希望出生率1.8」を掲げていつも通り口先では少子化対策にいか...

    +184

    -23

  • 40. 匿名 2019/12/14(土) 08:09:03 

    いやあーーーーー(涙)

    +78

    -20

  • 41. 匿名 2019/12/14(土) 08:09:04 

    日本人好みの容姿してるよね
    沢尻エリカに似てるし

    +764

    -107

  • 42. 匿名 2019/12/14(土) 08:09:09 

    ん?いま何歳

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/14(土) 08:09:24 

    テレビで引退はしないみたいなこと言うてましたよ

    +279

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:04 

    >>41
    犯罪者の名前出さないで💢

    +421

    -118

  • 45. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:08 

    妖艶さはこれからなのにね
    競技としてするには難しいよねフィギュアって

    +452

    -10

  • 46. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:10 

    コーチ変えて海外に拠点を移す考えはなかったのかな。もうモチベーションが保てないのかな。

    +388

    -8

  • 47. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:16 

    早くやめろ、ってsnsで言われていたんでしょ。snsがなければやめてなかったかも。

    +530

    -11

  • 48. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:22 

    引退するって明言したの?

    +20

    -21

  • 49. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:33 

    バレエに転向してくれないかな

    +9

    -53

  • 50. 匿名 2019/12/14(土) 08:11:22 

    コストルナヤに、先輩みたいに失敗しても顔色変えず滑れるよになりたい、だっけ?嫌味言われたりしててザギトワ可哀想だった。

    +985

    -21

  • 51. 匿名 2019/12/14(土) 08:11:38 

    ジャンプ競技じゃないのにアホみたいにジャンプ競技化するのやめて欲しいわ
    演技力や美しさ、フィギュアらしさのないジャンプ競技に魅力を感じない
    飛べればいいみたいな世界になりそう
    選手寿命が減って子供ばっかりになってさ
    どうせ演技力のない国がそういう風に誘導してんでしょ

    +542

    -45

  • 52. 匿名 2019/12/14(土) 08:12:08 

    >>31

    1.7って何?

    +6

    -25

  • 53. 匿名 2019/12/14(土) 08:12:49 

    こんなトピにもバカみたいに現れるマイナス魔
    もしくはいつもフィギュアトピで暴れてる人かな

    +5

    -37

  • 54. 匿名 2019/12/14(土) 08:12:54 

    破竹の勢いの3人娘はこのニュースをどう思うんだろう
    自分たちも1年後か2年後にはこうなってるかもしれないよ

    +573

    -4

  • 55. 匿名 2019/12/14(土) 08:12:54 

    >>29
    全く育ってなかった時期はほとんど育ててなかったもの
    元々女子は体型変化あるから育てるだけ無駄と一番後回しにしてソ連崩壊でスポーツの強化自体以前ほど興味失くして強化費も中抜きされてたのが自国五輪決まったけどそういや女子だけ五輪金ないなと女子の強化始めて成功した

    +276

    -4

  • 56. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:01 

    スケ連何か匙加減が下手なんだよね…
    以前は高難度のジャンプを跳ぶ選手よりもいかにミスのない無難なプログラムにまとめた選手が勝ってたけど、今はとにかく4回転が跳べればジュニアレベルの表現力でも勝てるみたいになってるし。
    もっとバランス良くジャッジできるようにしなよ…とは思う。

    +636

    -4

  • 57. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:13 

    メドベも同じ状況だけど今でも現役でやってるよね。
    誰かに命令されたんじゃなくて自分でこうしようと決めたんじゃないの、女王としてのプライドが許さないから。
    ここ最近ずっと下の世代に負け続けてるし、4回転食べないままで勝てる気がしないんだと思う。

    +434

    -7

  • 58. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:27 

    >>27
    ババアってすぐ可愛いくて目立つ若い子を叩く

    +44

    -281

  • 59. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:42 

    >>16
    運動能力抜群➕スタイル抜群

    赤ちゃん工場がありそうな恐ロシア

    なーんて…おや…

    +12

    -35

  • 60. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:47 

    後輩のこの顔みちゃうとね

    +679

    -23

  • 61. 匿名 2019/12/14(土) 08:14:29 

    エテリの態度とかあからさまっぽいもんね

    +329

    -5

  • 62. 匿名 2019/12/14(土) 08:14:36 

    休養宣言を勝手に記者が「事実上の引退」って書いてるだけじゃん。適当すぎるわ

    +371

    -3

  • 63. 匿名 2019/12/14(土) 08:14:40 

    メドがロシアを出たのは今にしてみれば良かったのかもしれない。成績は下がったけどロシアの求めるスケーティングじゃなくて、自分の求めるスケーティングで勝負して…そっちの方が…。
    ザギは素晴らしい表現力をロシアから、そんで競技そのものから否定されているような気がして可哀想。

    +543

    -5

  • 64. 匿名 2019/12/14(土) 08:15:32 

    >>52
    あっ、出生率ね。

    +15

    -5

  • 65. 匿名 2019/12/14(土) 08:15:35 

    この人も結局ジャンプジャンプでオリンピックのメダルかっさらってったよね?

    +433

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/14(土) 08:15:39 

    まだ17歳位なのにね。
    若さとジャンプだけが価値を持つような競技になってしまうのは残念だな。
    ザギトワもそうだしリプニツカヤとかメドベージェワだってロシアの選手は表現力も高くてそれぞれの個性も魅力的なのに。ほんとにもったいない。

    +439

    -7

  • 67. 匿名 2019/12/14(土) 08:15:47 

    >>16
    運動能力抜群➕スタイル抜群

    赤ちゃん工場がありそうな恐ロシア

    なーんて…おや…

    +4

    -34

  • 68. 匿名 2019/12/14(土) 08:15:50 

    平昌のときはザギが後半にジャンプ入れまくって、ジャンプ大会だって言われてたのにね。こんな短い天下だったとは…でも主要タイトル総ナメにしたのはすごい。メドべみたいに海外に行ったらいいんじゃないかな

    +592

    -6

  • 69. 匿名 2019/12/14(土) 08:16:13 

    >>60
    みんな似てる。

    +346

    -10

  • 70. 匿名 2019/12/14(土) 08:16:17 

    北京オリンピックも、北京オリンピックシーズンにデビューするワリエワやアリサやカニシェワが金メダルとってさっさと引退するかもね。

    +184

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/14(土) 08:16:30 

    >>2
    性格はどうでもいい
    強いか弱いかどうかだけど強かった
    復活があるなら応援したい

    +329

    -34

  • 72. 匿名 2019/12/14(土) 08:16:42 

    >>50
    このインタビュー聞いて、コスって意地悪なんだなあと思った。なんですぐ悪い方に解釈するの、とか言ってる人いたけど、実際失敗して自分より下の順位だった先輩を目の前にして言えるか普通。傷口に塩塗りこんでるやん・・・

    +844

    -15

  • 73. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:09 

    >>60
    コスの顔www
    性格悪いな

    +541

    -21

  • 74. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:10 

    オリンピックもGPファイナルもワールドも全部金メダル持ってる
    太っただのオワコンだの言われてまで無理して続けても欲しいものはないもんね
    のんびりスケート続けて、戻って来れそうなら戻ってきたらいいと思う

    +269

    -3

  • 75. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:27 

    >>46
    それやったメドベのロシアでの大バッシングと新コーチとの意志疎通や新しい練習体制で苦労したの見ていると中々決断出来ないだろうね

    +251

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:37 

    ワールド優勝出来て良かったね。

    +31

    -4

  • 77. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:43 

    >>60
    明日は我が身なのにね…

    +436

    -8

  • 78. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:44 

    >>60
    左と真ん中はいいんだけど、一番右がね…
    見下してる感が顔に出てる。

    +572

    -12

  • 79. 匿名 2019/12/14(土) 08:17:53 

    マサルとちょっとゆっくりしたらええ

    +456

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/14(土) 08:18:41 

    >>30
    ザギトワはまだ頑張った方では?
    昨シーズンはワールド優勝した

    +398

    -2

  • 81. 匿名 2019/12/14(土) 08:19:03 

    主要大会の金メダル全部取ってるし、続けるモチベーションも難しいよね

    +187

    -3

  • 82. 匿名 2019/12/14(土) 08:19:53 

    ザキトワの3lz3lo大好きだった!初めて見た時凄いと思ってテンション上がったなー

    +218

    -5

  • 83. 匿名 2019/12/14(土) 08:19:56 

    >>60

    日本人は、勝っても謙虚な姿勢を見るのが好きだからね。
    ザギトワはオリンピックでメドに勝ってもこんな表情しなかった‼️と言いたいのはわかるんだけど。
    こうやってスクショ写真でアンチコメントされやすくもなるわね、なんか複雑だ。


    +368

    -14

  • 84. 匿名 2019/12/14(土) 08:19:57 

    やっぱりエテリのところってこわいなぁ。
    もっと気持ちとかフォローしてあげてほしいよね。

    +292

    -2

  • 85. 匿名 2019/12/14(土) 08:20:01 

    やっぱりロシアは選手生命が短いし、選手として第一線で活躍するのが過酷だよね。ザギトワ見れなくなるのは残念!!

    +190

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/14(土) 08:20:21 

    >>78
    コストルナヤ

    +82

    -5

  • 87. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:07 

    ザギって安定してジャンプ跳べたのは結局シニアデビューの一年目だけだったね
    翌年はワールドこそ獲れたけど、すでにジャンプが不安定になってた
    その短い期間でオリンピック含む3大大会の金メダルかっさらっていったってすごい話だけどね
    ロシア娘のピークの短さには本当にびっくりする

    +376

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:24 

    >>60
    この三人も来季ぐらいには成長期きそうだよね

    +416

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:25 

    共同通信って最近も捏造記事を出してたよね
    あそこの記事は気を付けた方がいいよ
    引退させたい願望が混じってんじゃないの
    NHKまで引退引退言ってるんでしょ
    何か潰したい臭いがするわ

    +144

    -8

  • 90. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:50 

    女子フィギュアを見る楽しみが減っちゃうな。
    ジョニーが解説で、ザギが競技を長く続けるにはどうしたら良いか聞いてきたってって言ってたから、てっきり長く続けるんだと安心してた。
    ファンもショックだよね。

    +283

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:50 

    ダントツで人気があるからプロスケーターとしてアイスショーに出る方が儲かるのかもしれないね。
    まだまだやれると思うし勿体ない気もするけど、本人が決めたんなら仕方ないよ。

    +345

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:58 

    >>89
    ロシアの国営放送でザギトワが出演しての発言なんだって

    +33

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:00 

    >>70
    15でシニアデビューする子が取るだろうけど今名前が出てシニアで期待されている子達とは更に別な子が出て五輪金になる可能性もあるね
    ザギだってロシアナショナルにも出場出来ない成績からジュニア期にエテリ組移籍で一気に来たし

    +201

    -2

  • 94. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:19 

    異常な食事制限してジャンプ飛ばすロシアの限界
    体型変化したら終わり

    +329

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:22 

    超美人だからCMや雑誌でも見てみたいくらい

    +358

    -6

  • 96. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:38 

    >>92
    ロシアでは休養宣言だよ

    +128

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:54 

    コスって略されるとコストナーを頭に浮かべちゃう

    +246

    -3

  • 98. 匿名 2019/12/14(土) 08:22:58 

    >>83
    うん、一瞬喜んで笑ったけど、すぐ涙ぐんでたね。
    喜びを表すのは当然だけど、
    メドベにも気を遣ってるように見えたもん。

    +282

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/14(土) 08:23:35 

    >>60
    シェルバコワが一番民度高くて性格良さそう
    お嬢様なんだっけ?

    プレカンでも一人だけ正面向いてた

    +300

    -6

  • 100. 匿名 2019/12/14(土) 08:23:36 

    >>68
    うん。あのときは、ザギちゃんは表現力とか言われてなかったよね
    後半にジャンプ全部持ってきて、その後ルール変わった

    +195

    -4

  • 101. 匿名 2019/12/14(土) 08:23:56 

    ドーピング疑惑の国ではこの先オリンピックに出られるかも分からないしね。

    +134

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/14(土) 08:24:17 

    ザギ可哀想って言われるけど、十分幸運だと思う
    オリンピック金持ってるんだもん
    メドにしろ真央にしろ金が取れそうでとれなかった選手がどれほどいることか

    +617

    -3

  • 103. 匿名 2019/12/14(土) 08:24:57 

    >>96
    実質引退だよ
    ロシアでは休業=引退だよ
    今までの選手大体休業って言いつつ引退してる

    +225

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:11 

    ジャンプだけがフィギュアじゃない〜みたいな事言ってる人いるけどザギトワも平昌当時ジャンプでトップに立てた選手だからね

    4回転多回数跳べれば他のエレメンツがイマイチでもトップに行ける時期は男子でもあった(ケヴィンが四大陸優勝したあたりの時代)から、女子もこれから今の男子みたいに高難易度ジャンプ+完成度が求められるようになっていくだろうと思ってる

    個人的にはジャンプがあまり評価されずスポーツとしては技術的に逆行していたような時代に戻るより何倍もマシだと思う

    +280

    -9

  • 105. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:12 

    >>102
    あれのせいでね

    +166

    -23

  • 106. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:29 

    採点方式がどんどん変わって一つ一つのエレメントが短くなって、ジャンプに次ぐジャンプ…
    見ていても節操がない。

    イナバウアーは、以前から加点対象外だと思うからまあおいておいて
    スパイラルとか、ほんの一瞬。あれ、足上げた?と思ったらもう終わってる。
    鑑賞する暇もない。
    もうこの競技の芸術性の大半は失われているのでは?
    ザギトワさんには、すこし休んで、幸せでいてほしい。

    +277

    -9

  • 107. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:53 

    コス、どうしたの?
    去年まで変な態度してるところなんて見たことなかったのに。
    会見の態度がまずいって記事でもフランスの時はちゃんとしてたのに何があったのだろうかって書かれてた。

    +219

    -3

  • 108. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:59 

    >>88
    そうそう、先輩を笑ってるけど、自分も同じ目に会うんだよね。

    +277

    -6

  • 109. 匿名 2019/12/14(土) 08:26:29 

    日本以外は活動停止→そのままフェイドアウトが鉄板
    真央ちゃんのように引退発表→会見なんてまずない

    +185

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/14(土) 08:26:37 

    元気出して欲しいな
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +431

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/14(土) 08:26:48 

    スポンサーとの契約どうなるんだろう
    資生堂はザギのアイシャドー出すとか言ってなかったっけ
    引退じゃないからいいのかな

    +160

    -2

  • 112. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:06 

    >>99
    日本のライターか誰かが、会見で膝にスマホ置いてたと。トルソワは犬抱っこしてるし、品格をとかいう趣旨の記事

    +203

    -10

  • 113. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:10 

    結果より楽しく演技してくれて最後に笑顔が見れたらそれだけでいいんだけど、本人はメダリストのプライドがあるんだろうな

    +101

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:16 

    >>103
    復帰したのいるのになに言ってるの…?

    +1

    -24

  • 115. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:17 

    顔よりも、なんていうか態度だね。
    コストルナヤのデーンとした態度が感じ悪く見えるよね。
    3人ともシニアデビューの年で戸惑ってるかと思いきや、誰かが「ジュニアの大会には飽きてた」みたいな発言もあったし、調子にのってるなと思った。

    +375

    -10

  • 116. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:55 

    >>91
    日本にショーでくるんじゃないかな
    日本のスポンサー結構いるよね
    相当貧乏だったみたいだけど、スポンサーで財政面も潤ってそうじゃない?

    +214

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/14(土) 08:28:09 

    >>78
    10代とは思えない、お局様的な表情だな

    +243

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/14(土) 08:28:15 

    3人娘どんどん顔が意地悪になってきてる
    まあ、世界で戦っていくんだからある程度仕方ないけど

    +254

    -11

  • 119. 匿名 2019/12/14(土) 08:28:24 

    とるもの全部とったし、モチベーションも保てないのかな
    少し休んで、またやりたくなったら戻ってきたらいいよ

    +115

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/14(土) 08:29:01 

    コスどんどん本性出てきてるよね
    お金持ちで家族みんな優秀らしいけど育ち悪そう

    +253

    -6

  • 121. 匿名 2019/12/14(土) 08:29:04 

    >>112
    膝にスマホはコストルナヤだよね。
    優勝インタビューで主役なのによくやるわ。
    エテリも大事なところが指導出来ていない。

    +328

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/14(土) 08:29:42 

    もう、3人娘は表彰式見ててもキャッキャウフフて感じだよね。年齢ゆえの礼儀のなさというか。


    とりあえず犬は連れて来るなよと思った。寒いだろ可哀想に。

    +384

    -2

  • 123. 匿名 2019/12/14(土) 08:29:57 

    17歳で現役引退…
    ロシアはシビアだね

    +169

    -3

  • 124. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:02 

    成長期きたら終わりだよねみたいに成長期までを楽しみ
    待つような競技になって欲しくなかったわ

    今までだって低年齢が活躍する時はあったけど
    ここまであらかさまになったことはないし
    女性らしい体型の人も競技できていた

    年齢制限と競技内容と採点は全て見直すべきじゃないかなあ
    あとドーピングには厳しく、度を超えた食事制限は禁止
    これについてはスケートトピで見たけど体重の下限を設けるのも
    良いのかもしれないなあとちょっと思ったわ

    +152

    -3

  • 125. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:03 

    トゥルソワとか北京で金取るのかも知れないけど平昌のエキシビジョンのザギちゃんの女豹みたいなプログラムは絶対無理だろうな。その時点であの時のザギちゃんと同い年だろうに美貌も色気も完敗でしょ。へっへっへ、ざまーみろ。←大人げない自覚はあります。

    +165

    -68

  • 126. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:05 

    >>118
    シェルだけは違う
    お願い、一緒にしないで

    +184

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:20 

    >>110
    まさるーwww

    +154

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:29 

    >>114
    スルツカヤやソトニコワの事じゃない?

    今回は、ザギトワ本人が前から引退したがってたらしいね
    エテリが引退止めてたんだって
    金メダルとって、ワールド出る望みが今後無いなら引退もやむなしでしょ

    +146

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:39 

    こんだけ偉業成し遂げた人がシニア3年目の17歳で休止とはね…
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +190

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:54 

    >>75
    成績が振るわなくなってきた中、選手続行の為の移籍決断さえも裏切り扱いしてバッシングする国民性がおそロシア。ショックはわかるけどあれは異常。

    +193

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:59 

    フィギュアオタで声をあげればいいのに
    ジャンプやめろってさ
    お子さまだらけになったらショーを見に行く人も激減するだろうね
    男子もいずれそうなるだろうね

    +16

    -29

  • 132. 匿名 2019/12/14(土) 08:30:59 

    どんどん強い選手でてくるね、ロシア

    子供たくさんいる国は違う

    +1

    -17

  • 133. 匿名 2019/12/14(土) 08:32:12 

    もう、3アクセルを満点としてステップや表現力に重きをおくルールに改正したら?

    +20

    -33

  • 134. 匿名 2019/12/14(土) 08:32:46 

    >>21
    そんな複雑にして視聴率とれるのか?

    +9

    -10

  • 135. 匿名 2019/12/14(土) 08:32:49 

    >>116
    日本なら引く手数多だろうね。
    バラエティーからのオファーも増えると思う。

    +159

    -4

  • 136. 匿名 2019/12/14(土) 08:33:14 

    3人娘の態度は色々言われてるけそ、15歳の女の子なんて常識も気遣いもロクになくても不思議じゃないよ
    まだ一人だけ先輩の中に放り込まれたら大人しくもしてるだろうけど今回は3人揃っちゃったからタガが外れたんじゃないかな
    赤信号みんなで渡れば怖くない、みたいなもんかと思った

    +142

    -33

  • 137. 匿名 2019/12/14(土) 08:33:18 

    >>130
    勝つためなら手段を選ばないってことかしら
    東京オリンピック、最近ロシアは出場停止くらったよね

    +85

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/14(土) 08:33:26 

    金メダルとったし素晴らしい。
    芸能やモデルでやっていけばいいよ!

    +82

    -4

  • 139. 匿名 2019/12/14(土) 08:33:30 

    今に4回転飛んでるロシア三人娘も成長で一瞬で消えるんだろうな

    +228

    -3

  • 140. 匿名 2019/12/14(土) 08:34:49 

    >>136
    意地悪そうなのが問題視されてるんだと思うわ
    年齢は関係ないよ

    +177

    -4

  • 141. 匿名 2019/12/14(土) 08:35:01 

    >>129
    1番多いのが1位…
    恐ろしや

    +122

    -2

  • 142. 匿名 2019/12/14(土) 08:35:25 

    >>117
    ほんと。
    「まあ絶対王者の私たちに勝てる人なんかいないけどね、フフッ」って思ってそう。

    +161

    -12

  • 143. 匿名 2019/12/14(土) 08:35:41 

    キモヲタの、
    女の賞味期限は中学生まで、
    みたいなことを証明させてしまったみたいで、
    なんかイヤだな。

    +22

    -32

  • 144. 匿名 2019/12/14(土) 08:36:06 

    体型が変わったとか言われてかわいそうだった。そんなの当たり前だし、大人になっちゃダメなの?って感じ。夜ご飯も食べてないしそんなの不健康。
    ザギトワ好きだから引退するにしても伸び伸びこれからは好きな事して生活して欲しい。ゴールドメダリストだからアイスショーでお金は入ってくるし!

    +268

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/14(土) 08:36:11 

    >>139
    人々の記憶から一瞬で消え去りそう
    その時だけメダルとってすぐ消えるみたいな

    +83

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/14(土) 08:36:44 

    >>51
    私もジャンプ偏重は好きじゃないけど、そもそもザギトワだってジャンプで優位に立って勝ってきた選手だよ
    ザギトワは表現力のある選手じゃない

    +239

    -12

  • 147. 匿名 2019/12/14(土) 08:36:56 

    シェルバコワは何も態度悪くなかったのにコストゥルと同列に語られててなんか気の毒

    +244

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/14(土) 08:37:28 

    >>1
    まだこれからって感じなのに残念…

    フィギュアスケート詳しくないからよくわからないんだけど、いつからこんな採点方式になってしまったの?

    韓国のキムヨナ?だかの時は転んで尻で滑っても最高得点とかネットで騒がれていたのは何となく覚えているんだけどその時はジャンプは重要視されていなかったの?
    そんなにころころ採点基準が変わるスポーツなんですか?

    +141

    -8

  • 149. 匿名 2019/12/14(土) 08:37:41 

    コス、人相も悪くなった気がする
    ジュニアデビューした頃はあんな変な表情してる写真は見たことなかった。
    あんまり意地悪な表情してるとそれが染み付いちゃうよ・・・

    +205

    -4

  • 150. 匿名 2019/12/14(土) 08:37:46 

    >>102
    ほんとそうだよね。
    嫌な言い方かもだけど、ザギトワ自身が意図したことではないにせよ、今回の身の引き方で同情票も集まるし、彼女の獲得したタイトルにあの若さと美しさでプロでは引っ張りだこになるだろうし、悪い決断ではないと思う。

    +225

    -3

  • 151. 匿名 2019/12/14(土) 08:38:42 

    いずれ子どもしか勝てない競技になってしまえばファンは離れていくだろうな
    ロシアの若手選手たち、ペラペラのお胸と狭い肩幅、肉付きの悪い子どもばかり。
    なんだかなぁ。

    +179

    -8

  • 152. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:19 

    >>102
    だよね。三人娘だって、次の金メダルとれたとしても一人きりだもん

    +202

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:28 

    >>80
    ザギトワは五輪後の世界選手権、その次のシーズンと不調だったのに決して逃げずに最後に世界女王になった。今シーズンだって厳しい戦いになることは最初からわかってたのに、ファイナルまで進んだ。心の強さはさすがメジャーなタイトルを総なめにした選手だと思う。

    ソトニコワも怪我がなければ五輪後も続けてたかも知れない。彼女は17歳で五輪女王で、体形的にももう子供というわけじゃなかったから、円熟していく様子を見たかった。

    +268

    -5

  • 154. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:29 

    >>98
    平昌が終わってから平昌出場したロシアのフィギュア選手は全員メドベ側だったと自身もメドベ側のフィギュア関係者が発言しているからね
    やっぱり3連覇して他大会も台落ちは一度もなしの当時のロシア女子じゃぶっちぎり成績出してロシア選手の平昌出場の為にスピーチしてとロシア選手の顔にジュニアから来たばかりの選手が勝つとね

    +126

    -5

  • 155. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:30 

    >>144
    密着取材でおばあちゃんが作った食事をコーチに怒られるからと飲み物だけ口にしてた姿が痛々しかった。おばあちゃんも心配そうだったし、あそこまで管理されちゃうって何か強迫観念な感じした。怖い。

    +244

    -3

  • 156. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:37 

    >>148
    わたしもくわしくないんだけど採点方法が謎だよね。
    フィギュア好きな人達が話についていけるのすごいなと思ってる。

    +128

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:42 

    1番良い時期にオリンピックが来てチャンピオンになって凄く恵まれてると思う
    3人娘は体型変化で次のオリンピックにはどうなってるかわからないのに
    なんでこんな可哀想にみたいな雰囲気なんだろう
    彼女は勝ち組だよ

    +333

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:44 

    他の選手を叩くのはやめなよ。学校行けてなかったからこれで学校行ったり友達と遊んだりのんびりやれればいいね

    +65

    -7

  • 159. 匿名 2019/12/14(土) 08:40:31 

    その人にしか出来ない演技があるから出来る事なら長く続けてほしいんだよな。体型変化前の一瞬だけの短命競技にはなってほしくない。

    +129

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/14(土) 08:40:41 

    >>147
    ほんとそうなんだよね
    コスの態度が悪いって書いてあった記事でも、シェルバコワだけは前を向いていたって書いときながら、「本当にこれがシニア女子のメダリスト3人なのか」とか言って一緒にくくっちゃってるし。
    ミスリードやめてほしいわ。

    +189

    -5

  • 161. 匿名 2019/12/14(土) 08:40:43 

    会見やリンクに犬連れてくるのが悪いの!?!?
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +7

    -139

  • 162. 匿名 2019/12/14(土) 08:40:48 

    >>68

    あの時のザギトワは今の3人娘みたいに失敗する気がしなかった。人形かと思うほど正確な動きだったな〜〜

    +188

    -3

  • 163. 匿名 2019/12/14(土) 08:42:04 

    >>153
    ソトニコワはネトウヨが相当しつこかったからあの国の。

    +138

    -5

  • 164. 匿名 2019/12/14(土) 08:42:11 

    ロシアは、メドの時代はタノ、ザギちゃんは後半ジャンプ、今の子たちはクワドと、テーマなのかトレンドなのか実験なのか流行りがある気がする。
    今後クワドの時代のあとは、どうやってくるんだろ

    +167

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/14(土) 08:42:31 

    >>159
    続けるのは自由だよ

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2019/12/14(土) 08:42:32 

    >>11
    そうですよね、まだまだ、身軽で子供体型な子が
    ピュンピュンとんでる感じ。
    年齢や経験を重ねてこそ出せる表現力とか佇まいとか滲み出る
    演技も良いと思うんだけど。
    まあ、ド素人おばさんの独り言です。
    これからも頑張って欲しいです。

    +613

    -4

  • 167. 匿名 2019/12/14(土) 08:42:43 

    お疲れ様でした。まぁ仕方ないよね。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2019/12/14(土) 08:43:21 

    >>124
    モデルも痩せすぎが問題にされて下限は設定されてないまでも
    BMIで痩せすぎモデルは活動禁止ってフランスで法律できたくらいだもんね

    健全なはずのスポーツで摂食障害が起きたり食事制限が当たり前
    我慢してることを美化するような報道も良くない
    それこそ低年齢や成長止めたようなチビッコしか活躍できなくなっちゃうわ

    +110

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/14(土) 08:43:27 

    >>161

    真央ちゃんもショーではちょこっとエアロと滑ったことはあるけど、真剣勝負の公式試合でこれは…ね。
    トルソワはちょっと構ってちゃんなのかな?

    +203

    -2

  • 170. 匿名 2019/12/14(土) 08:43:38 

    >>57
    メドは体型にも恵まれてるからなぁ
    ザギトワは筋肉量が多いからどうしても重たくなってしまう

    +120

    -9

  • 171. 匿名 2019/12/14(土) 08:44:44 

    日本に遊びに来てね
    リフレッシュして下さい

    日本選手との対談またしてね!

    +164

    -6

  • 172. 匿名 2019/12/14(土) 08:45:19 

    >>155

    私もそのテレビ観た。おばあちゃんの豪華な食事食べなくて本当意思が固いんだなぁって思った。女の子だし生理とかあるからもう引退してご飯食べて幸せな生活送って欲しい。

    +234

    -4

  • 173. 匿名 2019/12/14(土) 08:45:24 

    真央ちゃんも体型変わってしばらく苦労してたけど見事に復活したから、頑張ってほしいな。
    叩かれて辛いよね。

    +139

    -6

  • 174. 匿名 2019/12/14(土) 08:46:24 

    >>161
    トゥルって犬を連れてくるのはマナー違反ってちゃんとわかった上でやってそう。
    自分だけに与えられた特権だと思ってるフシが・・・

    +189

    -2

  • 175. 匿名 2019/12/14(土) 08:46:45 

    オリンピックの金メダル取ってるのにまだ続ける理由もないもんね

    +44

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/14(土) 08:47:05 

    ザギトワは基本的にジャンパーだよ
    なぜ芸術性の高い選手だと思われてるんだろう?
    容姿がずば抜けて美しいからそう見えるのかな?

    +222

    -5

  • 177. 匿名 2019/12/14(土) 08:47:40 

    >>157 うん。ルックスも今は格段に大人っぽくなったけど、当時は大人びてはいるけど、日本人の好みドンピシャの可愛さ&美しさ。

    本人の性格も良かったからだけど、資生堂ほか日本のCM、バラエティ、マサル関連とかなり恵まれたよね。

    +190

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/14(土) 08:47:52 

    >>118
    コストルナヤ以外はあんまりそういう風に感じないけど

    +103

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/14(土) 08:48:19 

    >>163
    世界中のソトニコワファンが署名活動してたね

    +80

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/14(土) 08:48:23 

    ザギトワ好きだったからすごく残念です。日本じゃこの年齢で活動休止なんて考えられないのに…紀平選手や坂本選手など日本の選手陣も驚いているでしょう。でもアイスショーなどで今度は試合のようなプレッシャーを感じず、自分を表現する芸術としてのスケートを見せてほしいな!頑張れ~ザギトワ!!

    +159

    -2

  • 181. 匿名 2019/12/14(土) 08:49:32 

    >>161
    ザギだってマサル連れて来てたからok!ってトゥルソワは思ってそう
    TPOなんてまだ理解してなさそうだわ
    会見にまで連れてくるのはさすがに呆れた

    +156

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/14(土) 08:49:37 

    >>171
    エリカ様が表舞台にいない今こそ日本に…なんて

    +0

    -25

  • 183. 匿名 2019/12/14(土) 08:50:19 

    >>161
    🐶「足の裏が冷たいよぅー」って言ってそう

    +169

    -2

  • 184. 匿名 2019/12/14(土) 08:50:43 

    突拍子もない話かもしれないけど、over17(18?)で別枠を作ってもいいくらいに感じる。
    成熟した大人の演技、活躍してる姿、見たいよ。

    そしてこのまま〇分間に〇個の××と〇個の××と…って増やしていったら芸術性的にもきついし、選手もしんどくなる一方。それなら体操競技みたいに「ジャンプ」「スパイラル」だけ個別に競えばいいのでは…そういうふうに変えてしまった協会の責任だし。

    +70

    -8

  • 185. 匿名 2019/12/14(土) 08:51:26 

    >>157

    確かにそうなんだけど、ザギトワはオリンピックの時より大人になって以前よりスケートにも美しい表現力を得たのに、無邪気な後輩、それもいっぺんに3人に(もちろん実力もありつつだけど)勢いで一気に押し退けられた構図になってしまって、それが何とも悔しいというかもったいないというか…。

    +150

    -9

  • 186. 匿名 2019/12/14(土) 08:51:42 

    ジャンプ大会にしないように規定変えたはずなのに
    結局はジャンプ大会…
    フィギュア本来の優雅さや表現力が評価されないのは
    本当におかしい‼️
    そんなの若い子は有利に決まってるし成熟した選手のモチベーション落ちるのも当然だよ‼️

    +82

    -17

  • 187. 匿名 2019/12/14(土) 08:52:02 

    本来のフィギュアスケートの魅力がなくなってきてる気がする。ジャンプ重視になってるから成長前の小さい子がロボットみたいに滑ってるのが評価される。
    経験からくる表現力かあるからこそ魅せる競技だと思っていたから特に今年の上位の顔ぶれを見るとなんか物足りないんだよね。もっと魅力的な選手沢山いるのに勿体ないわ。

    +106

    -7

  • 188. 匿名 2019/12/14(土) 08:52:09 

    過酷な世界だな
    キャッキャしてた3人娘もこれからバチバチに仲悪くなりそう
    そして下から上がって来た子たちに影でディスられるんだろうか…

    +140

    -4

  • 189. 匿名 2019/12/14(土) 08:52:52 

    >>148
    ヨナキム時代はチクワンタっていうオリンピック会長と当時潤っていたサムスン、スケ連が手を取り合って、平昌誘致&ヨナを勝たせようと真央、美姫をとりあえず下げる、ヨナがやることはすべて上げるってルールに強引にしてしまった
    やっと呪縛が溶けたのが今
    ある意味正当な採点方法ではある
    トゥルソワはジャンプだけと言われているけれど、4fと4lzの跳び分けができる化け物級の逸材
    三人娘にくくられちゃってるけどポテンシャルは桁違い

    +228

    -10

  • 190. 匿名 2019/12/14(土) 08:53:33 

    >>176
    だよね
    そしてコストルナヤやシェルバコワはただのジャンパーではない
    表現力も優れてる
    勝つべくして勝ってるんだよね
    なんとなくイメージで語られすぎだと思う

    +176

    -13

  • 191. 匿名 2019/12/14(土) 08:54:07 

    平昌の後にアイスショーでザギちゃん見たけど、美しさで発光して見えたよ✨大人になったザギちゃんのスケートもまた見たいな。

    +69

    -7

  • 192. 匿名 2019/12/14(土) 08:54:34 

    >>57
    メドベは五輪前まで絶好調だったのに直前で
    スランプになってその時台頭してきたザギトワに
    金メダルを攫われたからリベンジがモチベーションに
    なってるんじゃないのかな

    ザギはフィギュア女子としてほぼ全てのタイトルを
    持ってるから、そこから更にバッシングされても
    頑張れって言われても辛いと思うよ、見た目は大人っぽい
    けどまだ17才なのに

    +221

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/14(土) 08:54:59 

    >>102
    あとさ、セカンドループの跳べる選手が少ない中、貴重な選手だと思ってる
    サギトワは、リフレッシュしてまたスケーティングを磨けば個性の伸びる選手だと思う

    +148

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/14(土) 08:55:18 

    >>186
    バンクーバーの頃は高難度ジャンプ跳んでも勝てないのはおかしいって言ってたのに勝手なもんだね

    +150

    -4

  • 195. 匿名 2019/12/14(土) 08:55:28 

    >>186
    ジャンプ大会じゃないからコストルナヤが優勝じゃん
    語ってる風だけど、こないだの結果が今のルールだよ

    +124

    -4

  • 196. 匿名 2019/12/14(土) 08:55:43 

    この子見るからに体がグラマーになっててやりにくそうだった
    技術はあると思うけど自分の体の成長とかはどうにもならないし仕方ないよね

    +66

    -2

  • 197. 匿名 2019/12/14(土) 08:55:48 

    トルソワ「エキシではコーチが‘アンストッパブル’という曲を選んでくれたの。私にピッタリだからって。アンストッパブル=止められない、から。」

    子供ゆえの無邪気という恐ろしさ((( ;゚Д゚)))
    そりゃ先輩に負けへんわ。

    +80

    -5

  • 198. 匿名 2019/12/14(土) 08:56:21 

    >>176
    なんか今シーズンいきなり言われるようになったよねw
    基本今もジャンパーだし表現力が売りの選手じゃないよね

    +111

    -6

  • 199. 匿名 2019/12/14(土) 08:57:16 

    >>194
    あれはキム・ヨナに勝たせるためのねじ曲がったルールだけ

    +64

    -15

  • 200. 匿名 2019/12/14(土) 08:58:00 

    >>192
    スランプじゃなくて骨折、怪我だよ

    +67

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/14(土) 08:58:05 

    >>161
    今まで何頭かチワワを飼ってきてるけど寒いのが苦手なんだよね、こういう短毛のスムースコートは特に。
    服を着せてはあげてるけど氷の上に立たせるのは可哀想に思う。

    +157

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/14(土) 08:59:05 

    >>194
    あれはキム・ヨナに勝たせるためのねじ曲がったルールだけ
    ソチでソトニコワが勝てたのはセカンド3ループが認定されたからだし、本当のゴミルールだったのはバンクーバー時代

    +87

    -15

  • 203. 匿名 2019/12/14(土) 08:59:39 

    >>187
    ババアだから長野五輪を思い出すわ

    ミシェル・クワンもイリーナ・スルツカヤも
    どちらも好きで、どちらが勝ってもいい!と
    思って応援してたら幼児体型のタラ・リピンスキーが
    金メダル獲ってそのまま引退

    なんだこの競技、って思った覚えがある

    +166

    -2

  • 204. 匿名 2019/12/14(土) 09:00:30 

    >>188
    今回優勝したコストルナヤは身長の伸びで3A練習中断してその後怪我もしたからロシアスケ連はトゥルソワとシェルバコワだけシニアデビューさせる予定だったし3A復活出来なければギスギスだったね

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/14(土) 09:00:31 

    >>181 本来、コーチやスタッフが指導しないとね。トルソワの言うことに誰も逆らえないわけじゃないんだろうから、コーチやスタッフも悪いと思ってないんだよ

    +96

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/14(土) 09:01:56 

    ザギは必ず戻ってきて、コストナーのように長く続けてくれる気はする。

    +69

    -7

  • 207. 匿名 2019/12/14(土) 09:01:56 

    >>41
    ロシアでも美女でしょ~
    受賞後もプーチンが鼻の下伸ばしてたw
    プーチンがもう少し若かったら、新体操のカバエワみたいにお手付きにされてると思った

    +164

    -6

  • 208. 匿名 2019/12/14(土) 09:02:31 

    >>155
    ロシアはバレエ文化があるからああいった事ってありがちなのかも
    可動域(特に骨盤)の広さも幼い頃からの英才教育あってこそ リプニツカヤとかもそうだったよね
    ザギトワやトゥルソワはパワージャンパーだから体はかためだね

    +106

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/14(土) 09:02:41 

    >>202
    ソチのソトニコワはセカンド3ループ跳んでないけど

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/14(土) 09:03:10 

    >>15


    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +431

    -4

  • 211. 匿名 2019/12/14(土) 09:03:30 

    体型変化後のプロフェッショナルリーザのところに行けないのかなあ
    ザギがもう疲れた、競技なんてこりごりって思ってるんなら仕方ないけども。

    +90

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/14(土) 09:05:18 

    1年半前から休養したいって言ってたみたいだから、やっぱり少し休みたいんじゃない?
    競技だけじゃなくアイスショーだったりイベントだったり本当忙しそうだったもん
    コーチからは続けるよう説得されて、モチベを上げれるよう沢山言葉がもらったって言ってたから、
    休養は本人の意思で別に使い捨てとかじゃないよ

    +108

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/14(土) 09:05:45 

    トゥルが犬を連れ回す非常識さに対して、
    さすが先輩!自由!みたいに褒める意見があるのがほんと理解できない。

    +101

    -6

  • 214. 匿名 2019/12/14(土) 09:06:32 

    >>87
    本当に短いなぁ。
    選手として満足な演技出来た期間短すぎだね。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/14(土) 09:07:07 

    >>202
    ソトニコワは柔軟性もあった

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/14(土) 09:07:20 

    ザギトワのトピ立つたびロシアの3選手が叩かれて可哀想に
    彼女たちも明日は我が身と思って必死にやってんだよ
    まだジュニアに4回転跳べる選手いるからね
    15,16歳の選手に性格悪そうとか書ける自分の性格の悪さを改めなよ

    +25

    -37

  • 217. 匿名 2019/12/14(土) 09:07:38 

    女子は身長が止まって2、3年が勝負と思っていたけど、もっと早くなっているね。
    1

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:11 

    ザギトワが演技力や芸術性が高い選手だとは思わない
    平昌の時も3lz3loと後半にジャンプ組み込めたから優勝出来たし、少なくとも3A跳べる組みが出てくるまではジャンプ技術的には女子選手トップだったよ

    スケーティングや振り付けの所作は洗練されてはなかったけど、それを高難易度のジャンプでカバーしてきた選手だと思う(これは今季デビューの3人組にも言える)

    今季ようやく振り付けをこなせて魅せられる選手になってきたけど、技術的に彼女を圧倒的に上回る選手が複数人出てきたから勝てなくなった
    下からの突き上げが凄いのは気の毒に思うけど、グランドスラムも達成したし決して彼女を哀れだとは思わないよ

    +129

    -4

  • 219. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:20 

    >>176
    基本的には技術力でこの地位まで上り詰めた選手ではあるけど
    動きが洗練されてきて表現力は伸びてきたたと思うよ
    五輪女王になったとき、つなぎでバタバタしてる感があったけど
    今はそれがなくなってきていたので、これからが楽しみだった

    +120

    -5

  • 220. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:25 

    >>209
    オリンピックはホームリンクだった事が大きかったよね
    ロシア側からキムヨナへの反発勢力が顕著になってきてた

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:27 

    コスって本当何があったんだろうね。
    長く続けてるコストナーを尊敬してるって言いながら、体型変化に立ち向かってるザギトワが失敗したときは喜色満面でさ。

    +96

    -6

  • 222. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:30 

    めちゃくちゃ綺麗だから日本に来てモデル活動とかしてほしい。

    +12

    -6

  • 223. 匿名 2019/12/14(土) 09:08:55 

    >>99
    シェルバコワが両親と祖父?が日本でいう東大出て頭良い家系だって聞いた

    +83

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/14(土) 09:09:19 

    三人娘もザギがいる間は共通の敵がいる仲間として仲良くやれてたかもしれないけど、今度は三人間で争うことになるからギスギスしていくんだろうな

    +106

    -3

  • 225. 匿名 2019/12/14(土) 09:09:59 

    >>209

    3フリップ3ループ跳んでましたよ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/14(土) 09:10:06 

    ザギトワはセカンドループの軸が太くて今までは軽さと筋力のミックスでやって来たけど、あれだけグラマラスにスタイルよくなっちゃったらコントロールするのが難しいよね

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/14(土) 09:10:38 

    >>225
    さらに横だけどソチオリンピックでは跳んでません

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/14(土) 09:10:50 

    コスSP後の浮かれ具合も凄かったよ
    あまり言いたくないが

    +25

    -8

  • 229. 匿名 2019/12/14(土) 09:11:19 

    >>106
    タノタノタノで銀河点だすほうがいいの?

    3Aクワド持ち複数の現在においでルッツループのザギトワが負けるのは仕方のないこと

    悪いのはそれを勝てなきゃ終わりだ引退だとあおる人たち

    +126

    -1

  • 230. 匿名 2019/12/14(土) 09:11:30 

    >>228
    浮かれちゃダメなのかい?

    +33

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/14(土) 09:11:33 

    なんかもうメドベが忘れられてる感じだな

    +28

    -4

  • 232. 匿名 2019/12/14(土) 09:12:11 

    こういうニュース見るたび10年トップを維持し続けた真央ちゃんて凄かったんだなとしか思わない

    +232

    -26

  • 233. 匿名 2019/12/14(土) 09:12:15 

    >>221
    コスは結構昔から激しい性格じゃん
    キムヨナルール始まった時には演技放棄してふてくされたり、やばい男と付き合ったり
    わりと通常運転な感じにみえるけど
    日本人選手とは折り合いがいい

    +12

    -18

  • 234. 匿名 2019/12/14(土) 09:12:17 

    >>203 真央ちゃんが15歳でピンクの衣装でグランプリファイナルで優勝したとき、スルツカヤさんとは大人と子供くらいの違いだわと思った。

    その真央ちゃんも、色々つらいことあったて、四年後のバンクーバーではあの重厚感ある 鐘 をやりきったから、すごい成長だよね(
    オリンピックには金メダル狙いで王道のプログラムでいってほしかったけど)

    今のトルソワちゃんだってじっくりやっていけば、四年後にはどんな演技になるか楽しみだけど

    +110

    -3

  • 235. 匿名 2019/12/14(土) 09:12:26 

    モメさ来たね、、

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/14(土) 09:13:20 

    マサル、アリーナを癒してお願い。
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +215

    -2

  • 237. 匿名 2019/12/14(土) 09:13:21 

    >>224
    共通の敵って・・・

    +21

    -3

  • 238. 匿名 2019/12/14(土) 09:13:36 

    >>233
    ごめんなさい、私はコストナーの性格ではなくコストルナヤについて語ってます

    書き出しは正しくは
    コストルナヤって何があったんだろうね
    です。

    +60

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/14(土) 09:14:35 

    >>238
    16歳の子の性格を語れるほどあなたは出来た人間なんですね

    +3

    -26

  • 240. 匿名 2019/12/14(土) 09:15:38 

    ザギトワは五輪で金メダル取れたからいいじゃん
    ロシアで金メダル取るって最高の名誉だよ。
    一生の生活が保証されるし。

    本当に可哀想なのは、期待されて実力もあったのに、メダルを逃して引退していった子たち、、

    +195

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/14(土) 09:16:34 

    がる民は13歳14歳の子でも叩くからね
    樋口新葉が出てきた時まだそのくらいの年齢で、自分の点数が抜かれた時に悔しそうな顔をしていただけで性格悪いと叩きまくった
    その後は真凜ちゃん
    フィギュアファンて誰かを叩くためにフィギュア見てるのかなと思う時ある

    +116

    -6

  • 242. 匿名 2019/12/14(土) 09:16:57 

    >>224 そうよね。ロシア的には三人の誰かが金メダルならそれでよくても、彼女たちは、自分が金メダルを取らなくちゃ意味がないので

    +52

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/14(土) 09:16:58 

    >>115
    トゥルソワだったような
    そのくらいじゃないと、世界のトップにはたてないのかもな、と思った

    +68

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/14(土) 09:17:06 

    体型変化する前の選手はジュニア
    体型変化後はシニアにしたらどう?
    線引きは17~18歳くらいで
    ジュニアは体が小さくて軽いんだからジャンプも楽
    同じ競技させるのに無理がある
    どうしたってからだの大きな方が圧倒的に不利

    +23

    -3

  • 245. 匿名 2019/12/14(土) 09:17:09 

    >>133
    4回転跳べることはすごいことだから否定してはいけないと思うな。
    実際、コストルナヤは4回転跳ばずに優勝してるんだし。
    いまのザギトワは体型変化も重なって、3回転も回転不足になってる。4回転は関係ない。

    ただ、表現力や他の技術ももっと重視してほしいね。昔のようにスパイラルの項目とかあっていいと思う。

    +124

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/14(土) 09:18:12 

    競技だからより難しいジャンプを飛べる選手が勝ちなのは
    基本的には間違っていないと思う

    女子は体型変化がジャンプに影響する割合が高いから、
    結局女性になる前の少女が圧倒的にジャンプ面では
    有利っていうのが問題かなとは思うけど、それを言い出すと
    成長しても小柄なアジア人は白人から見ると有利じゃん、
    とかになってくるからなぁ・・・

    +42

    -2

  • 247. 匿名 2019/12/14(土) 09:18:45 

    >>31
    共産国はやり出したらそれに合わせてみんな忠実だから結果も早い
    かつてのルーマニアみたいに中絶禁止にして、離婚も難しくして大量の育児放棄を生んだようにやり方を間違えなければの話だけど

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/14(土) 09:18:54 

    >>246
    実際今までずっと言われ続けてきた

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/14(土) 09:19:56 

    マサルは秋田犬で寒さに強い犬種だから
    氷の上でもへっちゃらだよね🐕

    +86

    -2

  • 250. 匿名 2019/12/14(土) 09:20:41 

    持てる金メダル全部持ってるからモチベーション保つのも難しい
    昨シーズンはまだ世界選手権金メダルの目標があった

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2019/12/14(土) 09:20:56 

    エテリが、体調のことも考えて、早く引退したほうがいいという考えじゃなかった?

    体調のこと考えたらその方がいいよね。女性の身体に冷えは良くないし

    +53

    -5

  • 252. 匿名 2019/12/14(土) 09:22:09 

    >>153
    ソトニコワも現役続けていたんだよ。
    五輪の翌年はロステレの前週に靭帯断裂、その翌年はロステレで銅メダルはとったけどナショナル6位、2016-2017シーズンはテストスケートに参加も競技会に出ず。
    なかなか成績振るわず他の仕事もあってフェードアウト気味に。
    それでもプルシェンコの所に行ったりもしているんだよね。

    +86

    -2

  • 253. 匿名 2019/12/14(土) 09:22:15 

    >>55
    そうえば…で選手育つのもすごいね(゜ロ゜)

    +83

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/14(土) 09:22:34 

    >>41 日本人好みは同意。
    エリカに似てるには同意しない。似てない

    +199

    -28

  • 255. 匿名 2019/12/14(土) 09:22:35 

    >>251
    エテリってフィギュアのことを完全に身体に悪いスポーツだと思ってるよね。過酷な減量しなければもっと長く続けられるのになあ。

    +68

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/14(土) 09:22:57 

    ザギトワはショーでも成功するよ〜
    試合だと強いのにショーだとスカスカな人っているけど
    彼女はむしろそっちで輝くと思う。

    +83

    -5

  • 257. 匿名 2019/12/14(土) 09:23:06 

    マスコミやSNSの心ない言葉も影響してるんだろうなぁ…。
    ロシアの使い捨て感本当に怖い。いい素材を見抜けずに新しいものばかり優遇していくなんて。

    +16

    -3

  • 258. 匿名 2019/12/14(土) 09:23:10 

    >>251
    散々酷い食事管理押し付けといて
    体調を考えたら~なんてただの言い訳だと思うわ

    +54

    -4

  • 259. 匿名 2019/12/14(土) 09:24:26 

    ファイナル最下位、相当ショックだったのかな…

    優勝は無理でも、少なくとも4位死守、3人娘の誰かが崩れたら表彰台に食い込むという気概と算段だったのかな

    +100

    -3

  • 260. 匿名 2019/12/14(土) 09:24:42 

    コストルナヤは周囲が沢山4回転を跳ぶのを目の当たりにしてこのままじゃダメだと
    真央ちゃんの3Aの動画をずっと参考にしながらジュニアでは入れられなかった3Aをシニア1年目で投入してきたそうだよ

    +89

    -9

  • 261. 匿名 2019/12/14(土) 09:25:26 

    >>17
    選手を使い捨てしているみたいで感じが悪い
    今トップにいる選手たちも3年後にはいないかも

    +176

    -2

  • 262. 匿名 2019/12/14(土) 09:26:01 

    >>257
    そう思うならここにいるみんなも平気で心ない言葉を投げるのやめようね

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/14(土) 09:26:03 

    >>249
    マサルではないがプーチンところにいる秋田犬は雪の中で平気でプーチンとじゃれあってた
    さすがはロシア人でプーチンも薄いスキーウェアみたいな服で手袋もしないで余裕だった

    +61

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/14(土) 09:26:05 

    金メダル取っちゃうとモチベーション低下しちゃうのかもね
    おまけに全タイトル総ナメにした規格外の選手だから今この決断はしょうがないと思う

    +70

    -3

  • 265. 匿名 2019/12/14(土) 09:26:26 

    ギリギリのところでやってたのかな。
    ザギトワ好きだからショーとかでも、またいつか演技見たい。

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2019/12/14(土) 09:26:45 

    おザギ〜😭!!!
    あなたの演技すきなのに!
    トシコも2、3年すれば体つ関わって、、。
    だろうけとロシア選手層厚いからな、、
    事実上の引退とは思わず待ってるからね!

    +20

    -10

  • 267. 匿名 2019/12/14(土) 09:27:21 

    なんだかなぁ、最近のフィギュアはジャンプすごいから、「すごっ!!」って演技たくさんあるけど、心からわくわくする自然と涙が出るような演技がめっぽう少なくなったなぁ
    ネイサンが、高難易度のジャンプたくさん跳ぶことに異論唱えるならアイスダンスにでも転向しろ、みたいに言ってて、スポーツだしごもっともなんだけどさ。
    競技としての変化が早すぎる、大きすぎるスポーツだね。

    ザギトワ、第一線で活躍してた人がゆっくり休むこともなかなか難しそうだけど、あなたの演技好きな人たくさんいるし、勝つことだけがフィギュアじゃない
    いろんな経験を元に、また心に残る演技を届けてください!

    +20

    -10

  • 268. 匿名 2019/12/14(土) 09:27:28 

    2年連続世界チャンピオン、平昌五輪銀で
    その後環境を変え、セカンド3Loも入れてきたメドベってほとんど触れられない空気だよね

    +87

    -2

  • 269. 匿名 2019/12/14(土) 09:27:56 

    別に使い捨てじゃないんだよね
    次から次へと強い選手が出てきて淘汰されてるだけ
    坂本や紀平が出てきて樋口三原の活躍の場減ったけどこれは使い捨て?
    ロシアはこれが日本の何倍も顕著なだけ

    +106

    -4

  • 270. 匿名 2019/12/14(土) 09:28:05 

    >>260
    日本スケ連は真央に意地悪しまくって、彼女のアドバイスが直接後輩に全く届かない状況ってどういう事かと思うわ
    で、ロシアに技術を盗まれちゃうって

    +21

    -21

  • 271. 匿名 2019/12/14(土) 09:28:06 

    >>216 そうだよね。彼女たちは悪くない。さらにジュニアにも数人クワド持ちいるんだよね

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/14(土) 09:28:09 

    スタイルが羨ましい

    +18

    -3

  • 273. 匿名 2019/12/14(土) 09:28:48 

    >>263
    プーチンのところの秋田犬はほとんどしつけされてない感じだった

    +16

    -2

  • 274. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:06 

    >>51
    ジャンプの難易度がどんどん上がっていくよね
    一体どこまで行くんだろう?
    その分、選手の身体への負担が増えて短命化しているのでは?と思う

    +105

    -2

  • 275. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:07 

    判断が早いような気もするけれど、それだけ環境が苛酷なんだろうな。
    エテリのやり方から考えてもポイポイ使い捨てだから。
    前のトピでコメントしていた人がいたけれど、オリンピックチャンピオンのほかに
    立派な成績をいくつか残している。これだけで大成功者。
    今後はショーで美しい演技を見せて欲しいし、磨いていって欲しい。

    ロシアの若手も状況はどんどん変わるから明日はわが身だということを理解
    すればいいんだけど、それはどうでもいいか。

    +6

    -5

  • 276. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:22 

    もともと長く続けたいタイプではなかったっぽいし、引退して今まで我慢していた美味しい食事や友達作りを楽しめればいいね

    +60

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:38 

    多回転時代になってますますフィギュアって体に悪いスポーツになってきてるね。
    勝つために無理して、残りの人生体調ボロボロってことだけににはならないでほしいわ。

    +47

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:48 

    まだGPFしか取ってないコストルナヤが全タイトル持ってるザギトワ見下すなんて何様?って話だけどまだ子供だからそこまで分からないだろうね
    現役終えることにその凄さを知ると思う

    +104

    -19

  • 279. 匿名 2019/12/14(土) 09:30:06 

    ザギトワにはコストナーみたいに大人の演技をしてるとこをずっと見ていたかった

    +43

    -3

  • 280. 匿名 2019/12/14(土) 09:31:08 

    ザギは今年の世界選手権の時はかなり体絞ってたけど今季はふっくらして出てきたから、
    やっぱり競技へのモチベーションは下がってるのかなぁと思ってた
    楽しく滑りたいって言ってたけど、楽しくならアイスショーでいいもんね。引っ張りだこだし
    まだ引退は明言してないけど、もしからしたらそうなってしまうかも

    +52

    -2

  • 281. 匿名 2019/12/14(土) 09:31:23 

    >>207
    あの人は自分で近づいていったのかもよ
    野心家だし
    後ろ盾あるから出世した笑

    +62

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/14(土) 09:32:22 

    ジャンプばかり見て体に悪いスポーツになっていくとか言うならさ
    まずビールマンスピンを禁止にしろよと思う

    +5

    -10

  • 283. 匿名 2019/12/14(土) 09:32:27 

    金取れなくていいから真央ちゃんみたいに20代以降の成熟した演技が見れる選手出てきてほしい
    15、16で突進して一発屋みたいに消える連続悲しい

    +51

    -7

  • 284. 匿名 2019/12/14(土) 09:34:25 

    リーザはまだまだ進化中だよ
    4S成功動画何回も流してるし だからこそザギトワは今は身を引いたんじゃ
    もし練習で4回転習得とかしてきたらまた戻ってくるよ

    +74

    -2

  • 285. 匿名 2019/12/14(土) 09:34:55 

    いいね
    アイスショーあの美しい素晴らしい演技を
    点数なしに見てみたい
    4回転だけが表現じゃないし

    +6

    -4

  • 286. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:02 

    >>117
    おばはんやん意地悪な

    +29

    -1

  • 287. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:07 

    >>110
    ドンキマサル可愛いよね
    ザギとマサル大好き
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +157

    -5

  • 288. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:39 

    色々言われてることが本人の耳にも入ってるんだろうな…
    少し休養して元気になったら拠点を変えるなどしてまた競技に戻ってきてくれると嬉しいけど…
    スケーティングや表現が磨かれた彼女の演技を見てみたいけど、難しいかな

    +7

    -3

  • 289. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:47 

    >>283
    それだけの天才を認めなかったスケ連ってなんだったんだろうね

    +15

    -8

  • 290. 匿名 2019/12/14(土) 09:36:28 

    >>268
    ロシア女子の中ではリーザ並みに息が長いから私は応援してる
    カナダ渡って環境変えて一からは難しい決断だったと思う
    何とか身を結んで欲しいな

    +63

    -4

  • 291. 匿名 2019/12/14(土) 09:36:36 

    引退したら一気にデブりそう

    +7

    -15

  • 292. 匿名 2019/12/14(土) 09:37:33 

    全タイトル取ったのってキム以来らしいね
    こっちは自分の実力で取った実績だから重みが計り知れないと思う
    負けるたびにあの五輪金女王のザギトワを破った!って都合のいい引き立て役にされる姿見るのも辛いし本人も気になるだろうからこれでよかったのかなって思いたい

    +50

    -9

  • 293. 匿名 2019/12/14(土) 09:37:37 

    ロシアが下から突き上げられて短命なのはいつものことだから仕方ないところもあるけど
    コストルナヤのちょくちょくザギトワ馬鹿にしたような意地悪な表情がひっかかるんだよね
    トゥルソワは無邪気な子、シェルバコワは少し控えめで品がある気がするんだけどな
    コストルナヤの外国人特有なのかもしれないけど目を上にしたり口を開いてる顔なーんか感じ悪い

    +66

    -16

  • 294. 匿名 2019/12/14(土) 09:38:31 

    >>276 うん。本人が選べるなら好きなことしたらいいよね。

    ザギちゃんが長くやりたいと思ってるかどうか分からない。本当は金メダル取ってすぐやめたかったかもしれないけど、引き止められてたかもしれないし。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/14(土) 09:38:49 

    >>285
    競技会では認定されないかもだけど、あのザギトワの盛りだくさんな繋ぎの技術は半端ないから、キツキツのプログラムじゃないショーですっごいものが見られるのは確か
    容姿が美しく、パワフルな新しいショーが見られそう
    オフシーズンは日本にひっぱりだこだね

    +10

    -4

  • 296. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:13 

    エテリのところ、不調の選手は放置な気がする。

    +27

    -1

  • 297. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:26 

    五輪数年前からほぼ無双だったメドべ、トリノに年齢制限で出れずその後不正のキムヨナと戦うことになった真央ちゃんに比べると恵まれてると思う。五輪にピークが来たのは強運。

    +142

    -5

  • 298. 匿名 2019/12/14(土) 09:40:08 

    >>270
    盗むとかの話じゃあないぞ
    過去のスケーターの演技を参考なんて世界中のスケーターや指導者がやってる事だよ

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/14(土) 09:40:16 

    シェルバコワが一番最初に跳べなくなりそう
    トゥルソワとはポテンシャルが違う

    +2

    -12

  • 300. 匿名 2019/12/14(土) 09:40:32 

    >>292
    ザギのインスタのプロフィール、🥇がたくさんあるもんね😃
    🐕もいる

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/14(土) 09:41:01 

    シニアデビュー年に全選手ごぼう抜きしてオリンピック金まで手にしたザギトワが下からの突き上げで可哀想って言われるのは違うかもしれないけど、この選手はなんか応援したくなる

    +43

    -7

  • 302. 匿名 2019/12/14(土) 09:41:25 

    ザキトワは全タイトル持ってるけど、全部1個ずつってのが短命さを物語ってるな~

    一気にスターダムかけ上がることをよく彗星のごとく登場っていうけど、
    終わりかたも流れ星みたいだよ、早すぎ

    +95

    -2

  • 303. 匿名 2019/12/14(土) 09:41:52 

    >>293
    テレビにうつる表情だけでその人がどんな人か決めつけるのはよくない

    +19

    -8

  • 304. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:09 

    >>298
    正確に盗む事が指導者の技術
    人間関係のギスギスとかで名古屋がーとか関大がーとかやってる場合じゃない

    +39

    -1

  • 305. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:12 

    オリンピックで金メダル獲ってから、バーンアウトの状態だったんだと思う。
    コーチも次々後輩ばかり可愛がって立場的にも色々辛かったんじゃないかな?

    +17

    -2

  • 306. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:20 

    まだ若いしスケートをやめた後の人生は長いのだから色々考えてみるのもいいかもしれない
    少し休んでスケート以外のことにも目を向けたりして気持ちをリフレッシュできるといいな
    これから先も続けて行くのかどうかわからないけど心が悲鳴を上げる前にいったん休んでみるのはいいと思う

    +37

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:23 

    この間のファイナル最下位だったのと怪我が、モチベーションに響いたのかな。
    ロシアで一番好きな選手だからすごいショック…
    すごく大人っぽいけど、まだ女子高生なんだよね。
    これから演技が円熟していくって所で、休止に追い込まれるなんて不健全なスポーツ。リプもその位で辞めちゃったよね…ロシアのピークの短さは本当に異常だと思う。
    物凄いプレッシャーのかかる中でやってきたのは大変だっただろうな。。今はゆっくりして欲しい。夜はお茶だけって言ってたから、好きなもの食べて欲しい。

    +55

    -2

  • 308. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:34 

    メドベージェワみたいに違うコーチは無理なの?

    もったいないよ、まだ若いし、実力あるのに。

    ロシアのやり方には疑問しかないわ

    +46

    -4

  • 309. 匿名 2019/12/14(土) 09:44:37 

    ザギちゃんに美味しい日本食を食べてもらいたい。

    +42

    -5

  • 310. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:16 

    ザギトワはスケーティングはわりとギコギコでそこまで美しくないかもだけど、たぐいまれな様々な技術力と音楽とピタッと合うあの音感と身体能力が魅力な選手だからショーでは大人気になるわ 綺麗だし

    +76

    -5

  • 311. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:47 

    >>308
    ザギトワはエテリへの依存度が高い

    +38

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:53 

    せめてファイナルで自分の納得のいく演技が出来てればこうはならなかったのかと思うとつくづく勿体ない
    安定さえすれば紀平ちゃんと戦えるくらいの実力は持ってるのに

    +18

    -4

  • 313. 匿名 2019/12/14(土) 09:46:41 

    ザギトワってスケーティングそんなに良くないよね
    なんでそんなに絶賛されてるのかな
    スケート以外の部分では応援したくなる選手ではあるけど、演技はそれほど好みじゃない
    テネルやベルのスケートの方が伸びるし美しいと思う

    +109

    -3

  • 314. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:03 

    >>263
    さすがプーチンと秋田犬。
    寒い地域出身なだけあるわ。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:06 

    もったいない。
    ロシアのスケート界は異常。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:44 

    >>308
    リプとメドの去り方みるに、基本的に移籍は許さないコーチだよ。
    完全決別してまで慣れない環境に身を置く、モチベはないと思う。

    +67

    -1

  • 317. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:58 

    >>307
    人種的な成長の違いもあるから仕方がないんじゃない?
    アジア人みたく成熟してもフィギュアに適した体型でいられない場合もあるのでは
    ザギトワが典型的

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:58 

    トゥクタミシェワもすき!四回転飛べばいいって考えだけだと女子フィギュアはつまらない

    +44

    -2

  • 319. 匿名 2019/12/14(土) 09:48:03 

    可哀想とか言われてるけど金メダル取れただけほとんどの選手より恵まれてる
    真央ちゃんなんてトリノからソチまで金取れる実力で様々な理由から手にできなかった

    +142

    -7

  • 320. 匿名 2019/12/14(土) 09:48:38 

    >>318
    リーザ4回転やろうとしてるよ

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/14(土) 09:50:05 

    主要タイトル全部取ってるからロシアでこれからの人生安泰だし体への負担や第二の人生を考えるのは早いほうが良いのかも。
    でもやっぱり寂しい。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/14(土) 09:50:58 

    ショック・・・
    好きだったのにな。
    精神的にもきつくなっちゃったのかな・・・

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/14(土) 09:51:36 

    >>313
    オリンピックフリーが神プロだったんだよ
    可愛いチュチュにジャンって手をあげたりするのがぴったりでよかったじゃん
    フィギュアファンじゃない人の心も揺さぶる演技だったから大人気になったんだと思うよ

    +20

    -11

  • 324. 匿名 2019/12/14(土) 09:52:05 

    >>316
    そう、残留か引退の二択だよね、エテリは。
    移籍するには決別、しかない。

    優秀で才能あるコーチであることは認めるけど、
    そこが狭量すぎてどうも好きになれない

    +49

    -2

  • 325. 匿名 2019/12/14(土) 09:53:15 

    ザキちゃんどうした
    日本にも来てね!

    +11

    -4

  • 326. 匿名 2019/12/14(土) 09:53:36 

    >>320
    なーにー!?あの子凄いね!w

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/14(土) 09:53:40 

    コストナーみたいに勝敗より自分の芸術を届け続ける選手になってほしかったけど実績の大きさと下からの突き上げで未来が見えなくなってしまったんだろうね
    このまま続けてもワールド出場厳しいし

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2019/12/14(土) 09:53:50 

    トゥルソワ見てわかるくらいすっごい成長してきてるよね
    今のところ全くそれによるズレみたいのは感じないけど

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/14(土) 09:53:59 

    >>258
    逆だよ
    押し付けといて、というか女子選手はかなり厳しく節制をしなければいけないのは大前提(じゃないと結果が残せない)

    それを長く続けるもんじゃない、若くて身体的にも有利なうちにバーンと結果を出してさっさとやめた方が良いっていうのがエテリの考え方

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/14(土) 09:54:34 

    >>202
    バンクーバーのルールはDGだけだけでジャンプの回転不足か認定の基準は変わってないよ
    ソトニコワの回転がバンクーバーのDGだったら、バンクーバー後もルールでもURになってる
    セカンドループは回転に関しては微妙な所があるから難しい
    女子で初めて3Lz3Lo跳んだのがロシア選手だし、3Aみたいにコツコツと過去のジャンプを参考して今のロシア女子の3Lz3Loがある
    何でもかんでもキム・ヨナのせいするのは間違い
    バンクーバー後で前でもちゃんと跳べば認定されるわ
    バンクーバー後で真央ちゃんURの時があるから、バンクーバーのルールならDGだよ

    +11

    -22

  • 331. 匿名 2019/12/14(土) 09:54:50 

    まだまだ若くて美しく技術の衰えもなく、人気も高いんだからこれかはアイスショーでたくさん稼げばいいよ!
    そして豪邸建てて、高級和食レストランのオーナーになるの!
    未亡人の様な影はもう微塵もない、高笑いの似合う悠々自適なゴージャスマダムになればいいよ!

    +31

    -6

  • 332. 匿名 2019/12/14(土) 09:55:04 

    >>315
    アメリカや日本もだよ
    どこも荒れてる

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/14(土) 09:55:42 

    ついこの間ザキトワフィーバーがあったばかりなのに・・フィギュアはジャンプがすべてじゃないのにね。表現力や表情、雰囲気やオーラがある方。まだまだ若いのにもったいない。

    +9

    -5

  • 334. 匿名 2019/12/14(土) 09:55:51 

    >>324
    でもメドは去年ワールド2位だからね
    メドは体型に恵まれてるってのもあるけど去っても結果は残せる事は証明されてる

    +55

    -3

  • 335. 匿名 2019/12/14(土) 09:56:53 

    最近のコストルナヤ見てると広瀬すず思い出してしまう。キツく見える美人だからか損してるのかもしれないけど表情ってそれなりに人柄は出るからな…

    +15

    -8

  • 336. 匿名 2019/12/14(土) 09:56:57 

    いまラジオでザギトワのニュースを聞いたけど、大学進学に向けて勉強していてコーチを目指すとか言ってた。
    もう戻ってこないのかな。良い選手である事は間違いないのに、こんなにあっけなく去ってしまうとは思わなかった...戻ってきて欲しい

    +84

    -5

  • 337. 匿名 2019/12/14(土) 09:57:06 

    >>294
    一年半前から意思を示していたと書いてあるね

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2019/12/14(土) 09:57:08 

    まだ若いけど子供の頃からずっとフィギュアスケート漬けの日々を過ごしてきたのだろうから、少し休んでみるのもいいかもしれない

    +28

    -2

  • 339. 匿名 2019/12/14(土) 09:57:15 

    >>334
    2位はツルシンちゃん

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/14(土) 09:57:30 

    >>27
    ヒソヒソニヤニヤは印象悪かったね。

    +463

    -20

  • 341. 匿名 2019/12/14(土) 09:57:36 

    >>69
    彼らからしたら、アジア人がみんな同じ顔に見えるのと同じだよ。

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:17 

    >>327
    採点もあからさまだしね
    ザギトワに限らず追い詰めるような採点あるある

    +12

    -2

  • 343. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:17 

    ロシアの摂食障害やドーピング問題みると若いうちにメダルとって競技から離れてショーをしてるほうがいいかも
    現役だと体壊しそう

    +19

    -2

  • 344. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:32 

    >>142
    そこまで三人娘を悪くとらなくても。
    どうもザギトワ対三人娘の構図で捉える達が多いけど、オリンピック金ワールド金持ちのザギトワと北京五輪の金を目指す彼女達では立場実績キャリアが違う。
    ザギトワの経歴に並べる可能性があるのは3人の中で1人だけ。
    実質トゥル対コス対シェルなんだよ。

    今だって現在のザギトワより精神的に余裕があるとは限らない。
    とるものとって、いつでも辞められる決断ができるザギトワとは違う。

    仲良さそうに見えるけどトゥルは友人いないと言っているし、スケートの為に全部を犠牲にしているとも話している。
    コスだってトリプルアクセル復活させなければジュニア行きと言われ、医学部志望の為にずっとスケートと並行で頑張っていた勉強を諦めて必死にトリプルアクセルを戻したんだよ。
    これだって同期にトゥルシェルがいたからでしょ。

    とるものとった後に後輩に追われるどころか、三人娘は互いに追い立てられながら高難度技術を獲得していっている。
    体型と若さの勢いで楽々と技術を伸ばしているのではなく、それこそ同期に追い詰められながらだよ。
    笑顔でいるけど同期との争いから遅れをとらないようにもの凄いプレッシャーだと思うよ。

    +137

    -10

  • 345. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:40 

    引退は否定してるみたいだけど、一時的にでも休止するとやっぱり他とは差が広がっちゃうよね。
    オリンピックの金メダルは取ったんだし、これからはのびのびとスケートを楽しんでほしいな!

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:02 

    短い短いと、我々は言うけど、ザギちゃんにとっては短くなかったかも。
    一日中スケートだけで何年もやってきたわけだか

    +45

    -1

  • 347. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:11 

    イタリア女優のモニカヴェルッチに似てる。
    欧州の正統派美人だよね。まだ、17歳なのだから色々なことにチャレンジして欲しい
    ここまでヘビーな10代を生きてきたのだから、素敵な大人の女性になりそう

    +35

    -3

  • 348. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:12 

    その昔、リーザが性格悪い認定されてたけど
    今は好かれてる
    成績が落ち出したらみんな応援し出す風潮なんなの

    +71

    -2

  • 349. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:19 

    >>60
    若くても性格は顔に出る&美人でも性格が悪ければ表情に出てしまう・・・を知った。

    +30

    -11

  • 350. 匿名 2019/12/14(土) 10:00:46 

    ザギトワは金とったんだし無理に現役にこだわらなくてもいいと思うよ
    ショーには出るみたいだから楽しんでほしい

    +38

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/14(土) 10:01:08 

    真央ちゃん本人が「バンクーバーで金をとらなくて良かった、とったらやめるつもりだったから」と答えてたし
    だから五輪金をとった選手に続けて欲しいと言うのはちょっと酷かもしれない

    +77

    -6

  • 352. 匿名 2019/12/14(土) 10:01:32 

    日本で芸能活動しそう

    +0

    -6

  • 353. 匿名 2019/12/14(土) 10:02:02 

    >>352
    それやりだしたらちょっと引く

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2019/12/14(土) 10:02:20 

    >>348
    リーザって峰不二子とか藤原紀香みたいな人だっけ

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/14(土) 10:03:59 

    >>112
    会見でスマホいじり回してたのはフランス杯でザギトワもやってたよ

    +78

    -2

  • 356. 匿名 2019/12/14(土) 10:04:15 

    >>336
    リプも解説に回っちゃったよね

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/14(土) 10:04:29 

    >>329 横だけど合理的よね。
    逆に、ゆっくり15歳からスケートはじめて成功しようというのは無理なわけだし

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2019/12/14(土) 10:05:12 

    一般的には金をとったら辞めるのが自然な感覚なんじゃない?モチベーションもなくなるもん
    羽生くんも年齢は不利だからそろそろ苦しむ時期だろうに、日本エースが少ないから背負ってるのと、いい意味でスケート馬鹿で頑張ってる

    +105

    -4

  • 359. 匿名 2019/12/14(土) 10:05:24 

    >>348
    私はリーザ昔から好きよ!魅力的な演技だから!ガル実況でマイナスをあほほとくらってもリーザ美しい!と書いてたし

    +32

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/14(土) 10:05:39 

    >>330
    二重減点は?
    ルッツ、トゥーループ得意な選手の恩恵は?
    ループはあってないようなジャンプになっちゃって、セカンドはとにかく認定されずに爆減点ってのは?
    スペシャリストががトリプルアクセルをことごとく認定しないのは?
    こないだまで現役だった人が解説してるのに何が正解かわからなくて混乱して喋らなくなる採点って意図的で誰かのせいでしかないと思うんだけど

    今の方がよっぽどクリーンな採点

    +30

    -4

  • 361. 匿名 2019/12/14(土) 10:05:43 

    リーザは4T成功させてたね。4Lz取得も目標みたいね。
    リーザとザギはタイプがちょっと違う気もする。
    リーザはジャンプの天才ってイメージがある。いわゆる天才型。日本だと安藤美姫系?
    ザギは全てを真面目にひたすら努力する秀才型。日本だと宮原さんタイプなのかな。

    +80

    -5

  • 362. 匿名 2019/12/14(土) 10:06:21 

    >>351 そう考えると、羽生くんとかすごい精神力だよね。男女の違いはあるにせよ

    +91

    -6

  • 363. 匿名 2019/12/14(土) 10:06:38 

    >>351
    金メダルとってスパっとやめられる選手は幸運なのかもしれないけど、長く続けてる選手の演技の方が魅力的だと思う。
    リピンスキーよりクワンの方が印象深い。
    15歳の全然失敗しなかった頃の真央ちゃんより、引退直前の頃の真央ちゃん方がはるかに演技が綺麗で好きだった。

    +117

    -3

  • 364. 匿名 2019/12/14(土) 10:06:55 

    >>356
    日本にもアイスショー来てるよ

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/14(土) 10:08:14 

    >>362
    たぐいまれなる才能と体型に恵まれてる
    ネイサンもアジア人の人種だしね

    +52

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/14(土) 10:08:46 

    なんだかんだ27くらいまで現役続けてた真央ちゃんが一番凄い

    +46

    -14

  • 367. 匿名 2019/12/14(土) 10:09:23 

    >>354
    そうそう(笑)
    エキシビションではお色気担当のスケーター

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2019/12/14(土) 10:11:15 

    日本に来てガッポリ稼いでほしい
    ザギトワ好き

    三人娘はザギトワほど人気出ないですぐに退場していくと思う

    +15

    -14

  • 369. 匿名 2019/12/14(土) 10:11:25 

    エテリは基本的にピークを過ぎた選手に時間をかける気がないんだと思う。
    リプが体型変化を迎えて全く何も食べられなくなっても、「かわいそうですがどうしてあげることもできません」の一言。

    +110

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/14(土) 10:11:33 

    金メダルとっても現役続けて、体型変化にも負けず、あんなすごい後輩が3人も出てきたのにがんばっていたのはとても感動したよ
    まだ17歳なのに驚くよね
    続けるもよし、引退するもよし。楽しく生きてほしいな。

    +27

    -4

  • 371. 匿名 2019/12/14(土) 10:12:04 

    >>366
    技術力も超一級だけど芸術性が半端ないよね
    15歳当時のくるみわりでもスケーティングがめっちゃ美しい
    ふわっと跳べるのってそれだけ体をコントロールできてるからなんだよね
    みどりや梨花ちゃんみたいな選手はスピードに対するコントロールが半端ない アスリートとしては最強なフィジカル

    +23

    -11

  • 372. 匿名 2019/12/14(土) 10:12:49 

    翻訳してくれてる人がいるね


    《私に一時休憩を、単なる一時休憩をください、私は自分が戦いたいと決めた時に来たいです》
    「彼女はすぐ退屈になって戦いに戻ってくる」

    日本の報道は悪質だね

    +117

    -2

  • 373. 匿名 2019/12/14(土) 10:12:58 

    >>363
    タラソワコーチの頃の演技が一番好き
    引退前のも良かったけど

    +36

    -1

  • 374. 匿名 2019/12/14(土) 10:13:24 

    >>366
    コストナーは30歳でも現役続けてたけど

    +51

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/14(土) 10:14:15 

    >>374
    3A飛んでないし途中休んでた

    +9

    -7

  • 376. 匿名 2019/12/14(土) 10:14:29 

    リーザって日本人だったらかなり嫌われてると思うわw
    今は一周回ってネタ半分でみられるけど
    エキシビションかショーかの下品なお色気ポーズみたいなのはひいたもん

    +30

    -7

  • 377. 匿名 2019/12/14(土) 10:14:57 

    コストルナヤの早くも天狗っぷりと言うか我が世の春感すごいね。

    ザギトワはメドべに勝った平昌でも天狗感は全くなかったし、気は強くても謙虚でそういうところが日本人に愛されるスケーターとして人気出たんだよね

    コストルナヤからしたら別に日本人に愛されたいなんて思ってないだろうけど、
    この先も勝ち進んでも傲慢な雰囲気でスケート人気の高い日本に嫌われると損だと思うんだよなぁ。
    ザギトワみたいに日本のスポンサー付いたりこの先アイスショーとかに呼ばれたりもあるだろうし。

    日本人は選手の礼儀とか謙虚さとかにすごく敏感すぎるくらい敏感だからこのままだと愛されるスケーターにはなれないと思う。

    +75

    -15

  • 378. 匿名 2019/12/14(土) 10:15:11 

    真央ちゃんの仮面舞踏会好き
    今そういう名プログラムないもんなぁトップはみんなジャンプ大会
    見てて印象に残るプログラムないもん
    4回転が決まったかトリプルアクセルが決まったか、それだけ

    +62

    -7

  • 379. 匿名 2019/12/14(土) 10:15:23 

    >>366
    一番ってあなたの主観だからやめたほうがいいよ

    +27

    -7

  • 380. 匿名 2019/12/14(土) 10:15:27 

    >>373
    あんなステップ踏める選手いないよね
    今の採点法のステップほんとつまらん
    ステップで魅了する女子いないよね

    +43

    -6

  • 381. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:29 

    >>27
    たぶんあなたの方が性格悪いと思う

    +18

    -167

  • 382. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:40 

    早速おチョンの方々が浅田下げにやって来てるし

    +9

    -12

  • 383. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:54 

    浅田真央の時もマスコミが勝手に引退引退って書いてたってマジか?
    自分達が叩きたいものを勝手に追い出す風潮は健在か

    +16

    -2

  • 384. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:54 

    >>374
    コスは晩年の爆上げが気になるけどヨーロッパのフィギュア界を引っ張ってくれた選手だったね

    +73

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:57 

    >>379
    真央ちゃんが一番と思わない人って日本人でいるの?
    もしいるならフィギュアスケート見るの絶望的に向いてないからやめた方が良いと思う
    隣の国の人なのかもしれない

    +8

    -29

  • 386. 匿名 2019/12/14(土) 10:17:06 

    近いうちに、マサルと一緒に来日して欲しいね
    マサルの里帰りとか楽しそうじゃん

    +20

    -5

  • 387. 匿名 2019/12/14(土) 10:17:17 

    ラジ、ポゴちゃん、ソツコワ、はもう終わってしまったのか?

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/14(土) 10:18:23 

    >>385
    新垣結衣、綾瀬はるか、広瀬すずが美形だと思わない人は日本人じゃないんだね

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2019/12/14(土) 10:18:24 

    悲しいな
    ザギトワのスケートが大好きだった
    ただ難しいジャンプを飛ぶだけの若い選手より
    ずっと魅力的。
    引退は残念

    +10

    -7

  • 390. 匿名 2019/12/14(土) 10:19:02 

    >>387
    ポゴちゃんは結婚して幸せそうだよ

    ロシア人は平均寿命が短いせいか、結婚もかなり早い
    10代の結婚とか普通にあるね

    +42

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/14(土) 10:19:17 

    3-2で3A含む8トリプル構成の真央ちゃんとほぼ同点出せた㌍ナはある意味伝説

    +8

    -3

  • 392. 匿名 2019/12/14(土) 10:19:42 

    ザギちゃんの表現力はカクカク目立ってて金メダルの頃は好きってほどじゃなかった
    今のほうが熟してきて好き
    でもジャンプ大会になってるから今度は勝てない
    悲しいね

    +40

    -4

  • 393. 匿名 2019/12/14(土) 10:20:11 

    真央ちゃんの時は自分で引退って言ってたんだけど
    ソチシーズンも五輪が集大成と答えててメディアから「それは五輪が終わったら引退するという事ですか?」と聞かれてハイとはっきり言ってた
    そこから復帰してもずっと1試合1試合あるごとにやめようと思ったと答えてるから
    メディアが引退引退て書くのは仕方無いと思う
    がるちゃんの反応も「本人は引退したいと思っているのにスケ連に辞めさせてもらえなくて可哀想」
    というコメントで溢れていた

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2019/12/14(土) 10:20:16 

    何かさー本人がモチベ上げたい休ませてみたいに言ってるのに
    引退って書くマスコミってすごいよね
    完全に潰しにかかってるじゃん

    +49

    -3

  • 395. 匿名 2019/12/14(土) 10:20:53 

    >>390
    結婚してたのか💐
    ロシア入れ代わり激しくてたまに見ると覚えられなくなるな💦

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:01 

    ザキトワ劣化じゃなくて下がつきぬけて
    すごいだけ
    普通の女子は3aで最高3-3で精一杯
    3ルッツループ跳べるザキトワは
    ちゃんとトップ選手なのに
    体変化変化っていうけど他の選手とか
    酷いと変化時はジャンプミスだらけだよ

    まあメンタルやられたのだろうけど

    +46

    -3

  • 397. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:37 

    プルシェンコは何歳で引退して復活したんやっけ
    ソチのために駆り出されたよね

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:46 

    まず五輪チャンピオンが翌シーズンもしっかりグランプリシリーズからフルで出てきて
    また世界チャンピオンになった事だけでも凄い事だよ

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2019/12/14(土) 10:23:36 

    金メダル取ったらスパッと辞めるのがロシア!
    20歳でおばさん扱いされるからね。
    名誉もお金もあるんだから競技には未練無いんじゃない⁇

    +1

    -5

  • 400. 匿名 2019/12/14(土) 10:23:39 

    といいつつ三人娘の下にまた誰かメダル候補でてくるんでしょ?

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/14(土) 10:23:47 

    >>11
    キムヨナの頃はたいしたジャンプも飛ばないくせに高得点ばかりだったのにね。
    そんなに変わったんだ。
    今なら浅田真央ちゃんはもっと結果残せたかもね。

    +479

    -32

  • 402. 匿名 2019/12/14(土) 10:23:54 

    本人が引退なんて言ってないのにマスコミ全部で引退かて追い込んでさ
    選手のモチベ低下させるよね

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2019/12/14(土) 10:24:01 

    この子に限った話じゃないけど、まだまだ全然若くてもフィギュア界ではすぐ若くない認定されるのキツいね。下からどんどん自分より若い子が入って来るって恐怖

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/14(土) 10:24:10 

    >>313
    同意です。
    見た目のきれいにさにごまかされてる人が多い気が…。
    私はいつもおしりが出てる姿勢とバタバタしてる感じが凄く気になってた。
    他のコーチについて改善してもらえないものかとずっと思ってた。
    ポテンシャルあるだけにもったいない。
    本人は努力家だし日本では人気あるから、またいつか競技に復活してくれたら嬉しい。

    +94

    -5

  • 405. 匿名 2019/12/14(土) 10:24:19 

    >>360
    二重減点は今でもだよ
    DGで基礎点引かれてそこからGOEが引かれるから二重減点と言われた
    今でもそこは変わってない
    むしろバンクーバーの年の方がDGでもGOEを必ず引かれないルールだった
    二重減点だと可哀想だからジャッジは質が良い回転不足(この時点で意味不明なんだが)だとGOEで加点が認められた
    質が良い回転不足ジャンプなんて普通はないから極たまに加点もらった選手もいるぐらい
    翌年にUR導入で消えました
    ルッツの恩恵?
    フリップでもルッツでもエッジエラーはあるし、トゥーループの方がループより回転不足なく跳びやすいのはそのジャンプの特性だから仕方がない
    難しくなければ男女共にみんな基礎点高いセカンドループで跳ぶわ
    3A認定された時にされない時もあった
    単独で跳ぶよりセカンドつけると跳び方が変わり難しいので回転不足にはなりやすい
    次に跳ぶために勢いをコントロールしないといけないから

    +4

    -11

  • 406. 匿名 2019/12/14(土) 10:24:34 

    >>261
    かも、じゃないと思うし、3年どころか22年の北京では新しい若い子達が活躍してると思う。今の三人は北京行けるかも怪しい

    +98

    -2

  • 407. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:04 

    >>394
    まあ海外では休業=引退
    という理解でほぼ正解

    日本みたいに引退会見するなんて殆どない

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:06 

    >>212
    使い捨てって

    エテリは「かなり性格いい」指導者でしょ

    回転率をあげて、多くの生徒にメダルをとらせてあげる(日本の大臣と同じ)
    早く引退できれば、第二の人生でも有利

    そもそもフィギュアは枠が少ないんだし、一生分の賞金を稼げる競技じゃない
    一人の選手がずっと占有する方が問題がある
    浅田と安藤のせいで、多くの選手が代表になれなかったのは可哀想だったね


    +17

    -28

  • 409. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:36 

    ロシア女子は寿命短すぎ
    ソチ終わったんだし、日本みたいに大事にされる時代きてほしい

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:45 

    >>33
    それでメドべのとき騒動になってたじゃん。
    ここの人たちがメドべ叩いてたの忘れない。

    +109

    -4

  • 411. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:49 

    成長して出来なくなる技にそんなに加点がされるなら、シニアの年齢せめて17歳以上とかにすればいいのに。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:57 

    >>406
    それでもメダルさえ取れたらいいって感覚なのかなぁ
    これからはロシアの子供上位独占の世界になりそう

    +43

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/14(土) 10:28:05 

    ザギトワって可愛らしい容姿とデビューシーズンのドンキプロが本人のシニアデビューしたて!って感じの溌剌さと3lz3loの高難易度ジャンプが日本人受けして刺さった人が多かったってだけで表現力に関しては勘違いで過剰評価されてないか?
    むしろ表現力に関しては今季から洗練されてきてこれからが楽しみってかんじだった

    +86

    -3

  • 414. 匿名 2019/12/14(土) 10:28:23 

    ザギトワの容姿なら、日本語や英語覚えて女優転進も狙えるよ
    頭も悪くないでしょ

    既に世界的知名度があるんだから、ハリウッド狙えばいい

    +6

    -14

  • 415. 匿名 2019/12/14(土) 10:28:47 

    >>401
    真央ちゃん?
    さすがに無理でしょ
    普通にみんな3-3跳んでる時代に、真央ちゃんでは通用しないよ

    +46

    -123

  • 416. 匿名 2019/12/14(土) 10:29:08 

    伊藤みどりは未だにダブルアクセル飛べるけど、よく考えると背が伸びなかったから長く続けられたんだろうな。
    145しかないって聞いてビックリした。

    +34

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/14(土) 10:29:11 

    >>376
    がるちゃんでやたら人気だよね、日本人が同じ事やったら確実に叩かれるのに笑
    4回転練習してるらしいけど、過去にドーピングでアクセル跳んでたからあまり信用できないな。

    +28

    -2

  • 418. 匿名 2019/12/14(土) 10:29:12 

    >>408
    だよね
    回転率あげるほうがいいよね
    日本みたいに一人の選手が長いのはよくない

    +3

    -23

  • 419. 匿名 2019/12/14(土) 10:29:45 

    >>408
    同意だね

    +1

    -11

  • 420. 匿名 2019/12/14(土) 10:30:28 

    日本は大事にされてるんじゃなくてロシアほど代わり映えがないだけ

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2019/12/14(土) 10:30:33 

    >>418
    なるほど
    羽生も速く消えろと言いたいわけね

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2019/12/14(土) 10:30:37 

    >>408
    いやいや、真央や安藤の時代って
    ジュニア全然育ってなかったでしょ

    ジュニア選手権でも、優勝者がカナコ以外いないよ
    二人の為に他の選手の枠が無かったというのは間違い

    +71

    -1

  • 423. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:11 

    GPF、五輪、ワールドの三冠王だし十分すぎる活躍したんだからロシアからの年金も凄いんだろうな
    でも、やっと家族を呼び寄せて広い家に引っ越したって見たのが今年のシーズン入る前だったから、本人はまだまだやる気だったんだろうな

    ロシアではよく頑張ったよ

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:19 

    エテリ賛否あるけど選手に実績残してるだけ素晴らしいコーチだと思うよ

    +24

    -2

  • 425. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:29 

    全てのタイトル取ってたら、今は休んで考えようって 余裕は有るよね。

    目指すものが 無いとね。

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:50 

    >>408
    ロシアの評価では、メダル数もだけど、人数が評価基準なんじゃないかな

    メダリストの数、メダル数で指導者の評価が決まる。国の予算も
    すると回転率を上げて多くの子にメダルをとらせた方が指導者が評価される

    国営施設だからね

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/14(土) 10:32:22 

    >>420
    ロシアが使い捨てなだけでしょ
    それだけ次から次に強い勝てる子が出せるのは凄いけどね

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2019/12/14(土) 10:32:28 

    >>418
    エテリのところは国策でやってるから強い選手を育成出来てるんだよ
    日本でやったら、あっという間にワールドの枠が1枠になって
    日本選手の活躍の場さえなくなる。

    強い選手が枠を取ってくれるからこそ、ワールドで3枠あるのをお忘れなく

    +51

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/14(土) 10:32:55 

    回転率優先したらショーなんて誰も見に行かなくなるだろうね
    ファンが定着しないもの
    ジャンプ競技の短命ショーなんて集客もなくなるよ

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2019/12/14(土) 10:33:37 

    >>408
    日本は回転率悪いよね
    宮原みたいなスポンサーもつかない子を長年トップに置いたらだめだよ
    スケ連には税金入ってるんだから、もっと国民が応援したくなる子をださないと

    +10

    -24

  • 431. 匿名 2019/12/14(土) 10:34:03 

    ザギトワ、まだまだ若いのに。リーザ姉さんみたいな妖艶な大人の演技好きなのに、どんどん台頭してくる若手からのプレッシャーに押されて年齢上がってきた選手が次々にいなくなっちゃうとか寂しい。別に回転多いジャンプだけが見たいわけじゃないのに。ピアノとか音楽でいうと、芸術性は後回しにして超速弾きの超絶技巧だけが評価されてるかんじ。

    +17

    -2

  • 432. 匿名 2019/12/14(土) 10:34:09 

    >>7
    そうなんですか?
    ザギトワがいじめられてるの?
    誰に?

    +30

    -11

  • 433. 匿名 2019/12/14(土) 10:34:24 

    >>415
    真央ちゃんほどのポテンシャルの子が2000年生まれあたりだったら違ったかも

    ノービスジュニア時代に、シニアのトレンドがどのようなものだったかによって選手人生かなり違う

    +78

    -8

  • 434. 匿名 2019/12/14(土) 10:34:28 

    >>401
    ロシア選手は後半でも軽ーくコンビネーション跳んでるから
    真央ちゃんでは無理じゃないかな
    ロシア3人娘の演技みたら、とても真央ちゃんの名前は出ないよ。

    +180

    -24

  • 435. 匿名 2019/12/14(土) 10:34:53 

    >>417
    いまの3Aもどこまで実力か分かったもんじゃないし

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/14(土) 10:35:03 

    >>432
    メドベの移籍騒動があった頃、ザギトワは「私はメドベにいじめられていた」
    って答えてた
    それでロシア国内でのメドベ叩きが加速した

    +110

    -14

  • 437. 匿名 2019/12/14(土) 10:35:14 

    >>426
    これはありそう。意図的に回転率あげてそうだもんね
    エテリもどんどんブルジョワになっていくし。ブランドもので全身を固めだしたよね
    リプの時は普通のおばさんだったのに、今では金持ちマダム

    +37

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/14(土) 10:35:41 

    3人娘よりも人気もあるし魅力的なのに。

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:09 

    >>430
    日本女子は容姿がね
    綺麗な子じゃないと人気は出ないよね

    +8

    -17

  • 440. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:12 

    >>433
    今の時代の技術だと、真央ちゃんは背が高すぎ
    みんな155ぐらいまでに抑えないと、ジャンプが回転不足で点数が取れない
    今、みんな背が低い子が多いのはそれなりの理由がある。

    器械体操と同じだよ。
    背が低い方が断然有利

    +57

    -2

  • 441. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:30 

    >>1

    小柄で体重も軽い方がジャンプが飛べるのはそらそうでしょう。

    でも人間(特に女性)は努力で何とかできる範囲を超える成長の時期がある。ザギトワの演技は豊かで美しい。それなのに、なんだか彼女の現在を全否定するような今回の実質引退に同情を感じます。モデルは『痩せすぎるな!』と騒ぎ立てられているのに、アスリートだとそれがまかり通ってしまうのはなぜ?スケーターもバレエ選手も、それがプロと言ってしまえばそうなのでしょうが…個人的には非人道的だとすら感じます(私は経験者です)

    +57

    -8

  • 442. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:37 

    >>313
    エテリ組は総じてスケーティングが悪い
    大体漕ぎが多かったりエッジが浅かったり
    今んとこスケーティングでポテンシャルを感じるのはコストルナヤくらい

    +69

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:55 

    >>426
    これが答えかもね

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/14(土) 10:37:16 

    >>434
    2008年シーズンは真央ちゃんもかるーく後半3-3跳んでたけど
    3A、3F-3T、3Lz、3Lo、3F-3Lo、2A-2Lo-2Lo、2A

    +34

    -22

  • 445. 匿名 2019/12/14(土) 10:37:55 

    >>387
    ソツコワちゃんもロシア選手権に出ないみたい。
    体調不良?とかだった気がする。ラジはエントリーすらしてなかったかも。2人とも170cm位あるからジャンプ大変そう。。
    この分だとワールドも3人娘なんだろうなぁ…リーザが4回転入れて勝負して来るのかも?

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/14(土) 10:37:56 

    >>418
    何言ってんの?
    勝てばいいだけのことなのに

    キムチナがソチで失敗してさっさと引退して羽生が連続金取ったのが悔しいんだね

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2019/12/14(土) 10:38:52 

    >>430
    日本はいつもワンテンポ遅い。全日本で年功序列感プンプンの点数調整してくる。

    宮原は初五輪はソチにすべき選手だよ。
    リプニツカヤが出てんだから

    あきこかなこはどちらかでよかった。

    +46

    -7

  • 448. 匿名 2019/12/14(土) 10:38:59 

    >>430
    日本国内で育成するのがダメなんだ
    テニスの錦織も、サッカーの久保も海外育ちでしょ
    才能ある子は若いうちから一番いい場所(フィギュアならロシア)で特訓しないと無理

    日本の無能指導者だと無理

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/14(土) 10:39:10 

    >>439
    そりゃあ綺麗に越したこと無いけど美醜に関係なく人気ってでるものだよ
    事実、安藤美姫とか浅田舞とか綺麗だけど人気は…だったし。外見が良くても中身がアレだと人気は出ないよね
    安藤美姫なんかは実力もあって元世界女王なのにw

    +4

    -8

  • 450. 匿名 2019/12/14(土) 10:39:45 

    >>447
    あの時の全日本の鈴木明子さんの点数には引いた
    国際大会じゃ絶対に出ないような点が出てきた

    +45

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/14(土) 10:40:14 

    >>444
    その構成だと、ロシア娘には勝てない

    +31

    -10

  • 452. 匿名 2019/12/14(土) 10:40:54 

    真央ちゃんってなんで金取れなかったの?

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:05 

    >>450
    でも一応ソチで入賞だったし、知子入れるなら落ちたのは佳菜子だったね

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:11 

    >>430
    実際浅田真央の全盛期も十代だよね
    その後は余生みたいなもので、いらなかったでしょ
    浅田もロシアみたいに早く引退して第二の人生を始めるべきだったね

    日本が無駄に伸ばしたから
    浅田は早く引退しなかったことを後悔してるでしょうね

    +9

    -34

  • 455. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:31 

    >>447
    宮原ねえ
    あれだけジャンプが小さい選手で
    更に今より華奢だったから、当時宮原の点数はおかしいって人は殆どいなかったけど

    +34

    -2

  • 456. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:43 

    >>452
    平昌開催のための裏金工作で

    +20

    -5

  • 457. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:04 

    >>51
    ジャンプの回数とか種類をルールで細かく決めたらいいよね。さすがに4回転禁止にしちゃうのは努力が無駄になって可哀想だから、回転数の一番多いジャンプは冒頭の一回のみとか。
    このままだと本当にただのジャンプ大会だよ。

    +61

    -13

  • 458. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:11 

    >>452
    卑怯者のゴミクズ民族の買収のせい

    +30

    -2

  • 459. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:21 

    今真央ちゃんがいても紀平ちゃんにも勝てないからファイナル5位がいいとこでしょ

    +11

    -17

  • 460. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:46 

    ザギトワに表現力ないっていつもコメントする人いるけど、本当に感じ方は人それぞれなんだね。平昌五輪の時からこの子すごい!と思ったよ私は。特にエキシでやった「火のプリステス」を15歳で演じようとするのに驚いた。ザギ本人の過去の単独トピにも書いたけど人間とも動物ともつかない非常に原始的な部分を表現していて、もののけ姫みたいだなと思って感動した。
    日本の選手ではああいう表現する人あまりいないから新鮮で。
    ドンキもバジルに愛される明るい町娘キトリそのもので後半の怒涛のジャンプも可愛い顔して戦略的なのねと好きだった。その時は所作もスケーティングもまだ足りない所はあったけど、ずっと見ていたい演技と思った。カルメンもここでは評判悪いけど、好き。
    ギコギコスケートって言うけどさ、確かにツルスケではないけど、片脚で滑る事が物凄く大変だって事知って欲しいわ。ザギほとんど片脚なのに。
    ジェフリーバトルが片脚で滑るの大変って言ってたんだから(怒)
    ザギに表現力ないっていう人、現役の日本女子だと誰が表現力あると思ってんのか知りたいよ

    +11

    -17

  • 461. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:06 

    >>416
    体型が似てる意味では新葉ちゃん小柄で細身じゃないから似たようなアクセルとべそうじゃないかなと思う
    怪我もあるけどね

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:19 

    >>447
    年功序列加点はだめだよね
    選手にとってもよくない
    フィギュアなんて若くないと勝てない競技なんだから、無意味に加点して希望もたせてもだめ
    早めに引退させてあげるのがよい

    +25

    -2

  • 463. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:21 

    >>454
    ソチ後の世界選手権で金とってるけど

    +34

    -1

  • 464. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:22 

    まあトリプルアクセルも四回転もなしじゃあ勝てない時代になったからね。競技としてつづけるのは限界感じたんだろうな。

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:28 

    >>444
    ついでに4Lz入れば勝てるかな
    でも当時の真央は物凄いエラー持ちだったから現実的に無理だよね
    とりあえず、基礎に忠実でない山田コーチに育てられた真央だと今のルールでは点数が伸びない

    +49

    -8

  • 466. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:32 

    >>452
    戦略ミス

    +7

    -8

  • 467. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:06 

    >>451
    真央ちゃんが今の若手選手だったらクアド飛べなくても3A前に色々繋ぎ入れたり工夫してロシアに対抗出来るプロにしたと思うよ
    昔と今一緒にしたらダメだよ
    状況が違いすぎる

    +76

    -8

  • 468. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:09 

    >>224
    トルソワが別に友達な訳では無いって話てたそうだから、仲良さそうに見えててもライバルだしバチバチしてるんじゃない?

    +26

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:21 

    >>361
    リーザ、4Lzより先に4T3Tのコンビネーション成功させたね!
    サンクトペテルブルクのスケ連が公式インスタに動画を投稿してる
    22歳で跳べるようになるなんて、正にジャンプの天才だわ

    +71

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:50 

    >>447
    宮原も今は年功序列加点されてるよね
    平等に審査するともう点数があがることはないんだから、早く引退させてあげて
    4回転とか、「もっと上」は無理なんだから、年功序列加点で希望を持たせて引退を遅らせるのは可哀想

    宮原は医者になりたいんでしょ
    早く勉強開始したほうがいいよ

    +50

    -7

  • 471. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:53 

    フィギュアは中途半端なスポーツだから結局は真面目に見て採点考えるのは無理
    表現力の点なんてそれこそジャッジの好みに左右される
    ジャンプだって微妙なところはコロコロ判断変わる
    キャンでロロみたいに人気あって観客の拍手多ければ優勝でいいよ

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/14(土) 10:47:18 

    >>454
    ひきづられたよね
    年齢があがると不利なのはわかってたけど、引退させてもらえなかったよね
    晩年は、見ていて痛々しかったよ

    +3

    -13

  • 473. 匿名 2019/12/14(土) 10:47:26 

    >>452
    カナダと超仲の悪いタラソワコーチについたのが運の尽き
    欧米マスコミがこぞって叩いた
    海外解説でも悪口ばかり聞こえて、こりゃ金は無理って雰囲気だったよ

    あの時点でもう金メダルをあきらめたようなもん
    タラソワに師事するぐらいなら、日本のコーチの方がマシだったよ。

    +10

    -10

  • 474. 匿名 2019/12/14(土) 10:47:46 

    >>410
    ガル民がメドベを叩いてたの?
    ロシア人でもないのに?

    +34

    -2

  • 475. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:08 

    現役のロシアの選手はザギトワとリーザとメドしか印象に残らないな
    ラジオノワはリハビリ中だし、ポゴリラヤは結婚したし
    名前を覚えてもみんなどっかに行っちゃう

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:10 

    >>472
    スポンサーのせいでしょ
    自分がスポンサー付けてるから仕方ない

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:36 

    >>374
    コス姐さんは休んだりもしてたし、自国にライバルもそんないなかったしね…
    でもコス姐さんみたいなスケート見たいね

    +50

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/14(土) 10:49:06 

    >>454
    これは私も思った
    明らかに十代の方が動きがよかったからね

    「過去の自分より悪い動き」しかできないのは選手自身が一番よくわかってるでしょうね

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2019/12/14(土) 10:49:28 

    >>467
    真央ちゃんは2006-2007にステップからの3Aを入れようとしたけど
    完璧に成功したのは全日本選手権の時だけで、他は成功出来なかった
    世界選手権の時も綺麗に降りたと思ったら実際は両足着氷だったし

    +33

    -5

  • 480. 匿名 2019/12/14(土) 10:49:36 

    >>377
    ザギトワも最初凄かったじゃん
    でも日本で本当に慕ってくれてるのがわかって成長と共に感謝を表すようになった
    ロシア人なら通常運転な感じだと思うよ
    珍しくないタイプ

    +27

    -1

  • 481. 匿名 2019/12/14(土) 10:49:40 

    >>33
    難しいと思う。
    コーチが変わっただけで4回転がバンバン跳べるようになるとは思えない。
    表現力を上げるだけで勝てる時代じゃないもん。

    +44

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/14(土) 10:50:09 

    引退否定みたいだよ

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2019/12/14(土) 10:50:28 

    >>361
    リーザは五輪経験ないからね
    今は楽しみながらスケートしてるんだよ
    天才云々関係ない

    ザギトワは、金メダル獲っちゃってるからモチベーションが既にない

    +17

    -4

  • 484. 匿名 2019/12/14(土) 10:50:50 

    ロシアの若手の成長が著しいから大変だよね。日本で言えば高2の女の子だよね。
    金メダリストだし、競技よりプロの道へ行った方がいいよ。

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2019/12/14(土) 10:51:20 

    >>474
    一時期のメドベバッシングは酷かったよ
    今でもロシア人でもないのにコストルナヤとかトゥルソワの性格がどうこうと叩いてるじゃないの

    +87

    -1

  • 486. 匿名 2019/12/14(土) 10:51:21 

    ザギトワはタタール系かつムスリムってのもあるよね
    民族、宗教は日本人では理解出来ないレベルで色々あるよね…

    +11

    -1

  • 487. 匿名 2019/12/14(土) 10:52:04 

    >>472
    早く引退したほうがよかったよね
    30歳近くで引退するのと、20歳近くで引退するのではぜんぜん違うよね
    特に女性の場合は若さが大事なんだから

    真央ちゃんは容姿も悪くないから、引退してもっと楽しい20代送れたよ

    +3

    -19

  • 488. 匿名 2019/12/14(土) 10:52:21 

    本人の気持ちの問題あるから勝てなくなるピーク過ぎて現役やるのは仕方ないところもあるんだろうな
    浅田、高橋大輔、羽生、もっと早くやめてれば苦しまなくてすんだろうと思う
    でもロシアのように下が育ってないから代表に選ばれてしまうという皮肉な話

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2019/12/14(土) 10:52:28 

    >>479
    2008年ロスからおかしなキムヨナルールが始まったらからそんな戦略どころか3A認定さえも怪しくなって、それどころじゃなくなったし、ラファから離れたのはご病気のお母さんに寄り添いたくてって事でした

    +37

    -4

  • 490. 匿名 2019/12/14(土) 10:52:55 

    >>307
    ピークが特別短いわけではないよ。
    今回だって日本人は紀平さんしか出られなかったファイナルに出ている。
    日米でならエース格の実力は維持しているよ。

    今回、シニアに上がったきたのが3人ではなく2人なら
    昨シーズンのようにワールドの頃には体型変化に合わせる事を目指してザギトワも続行したかもしれない。
    五輪金メダリリストがワールド出場が厳しくなると、やっぱりモチベーションもプライドも・・・。

    +18

    -1

  • 491. 匿名 2019/12/14(土) 10:53:23 

    あんなに強かった真央ちゃんも最後は後輩に抜かれて引退したし勝ち逃げでもしない限りほとんどの選手がこういう末路を辿るよ

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/14(土) 10:53:59 

    >>473
    カナダはともかく、アメリカにソッポ向かれたのがアカンかった。

    何でラファのこと信じてあげられなかったのかな…
    絶対にマスコミに言わないでと言ってお母様のことと日本に帰りたい旨打ち明けても、ペラペラしゃべるようなコーチじゃないでしょう

    後に和解できたとしても、それがほんとに心残り。

    +25

    -5

  • 493. 匿名 2019/12/14(土) 10:54:21 

    >>474
    メドベは、オーサーに師事する前に
    明らかに羽生にアプローチしてた時期あったんだよね。

    日本で貰った沢山のプレゼントをホテルで足蹴りしてた
    動画あげたから叩かれた



    +13

    -28

  • 494. 匿名 2019/12/14(土) 10:54:34 

    >>483
    関係あるでしょ
    あんな成熟してグラマラスな体つきで3Aや4回転やってくるって半端じゃないよ

    +32

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/14(土) 10:54:56 

    >>470
    宮原さんは引退しないんでしょ
    4回転時代に最早勝ち目はないし、
    2022のオリンピックは日本代表でも無理だろうから
    引退した方がいいと思うんだけど。

    +6

    -7

  • 496. 匿名 2019/12/14(土) 10:55:28 

    >>47
    インスタとか?
    可哀想。
    他人が決める事じゃないのに…

    +86

    -2

  • 497. 匿名 2019/12/14(土) 10:55:34 

    >>486
    ザギトワってムスリムなの?
    ロシア正教会じゃないんだ

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/14(土) 10:56:20 

    >>494
    どうせ、リンク使いめっちゃ狭くて
    殆ど止まったような演技だから
    四回転プロに入れても、成功しないでしょ

    体力ない選手だし

    +9

    -3

  • 499. 匿名 2019/12/14(土) 10:56:35 

    >>488
    世界ではまだまだ戦えてたしね…

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2019/12/14(土) 10:57:10 

    >>449
    浅田舞さんは同意だけど安藤美姫さんは人気あったんじゃない?
    当時安藤美姫さん表紙のnumberが凄い売れたって聞いた事あるよ
    男性人気はあったと思う
    周りで可愛いって言う男性多かったよ
    私は普通だと思ってたけどw

    +23

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。