-
1. 匿名 2018/04/17(火) 00:07:00
+241
-1
-
2. 匿名 2018/04/17(火) 00:07:38
さよならPちゃん、+450
-4
-
4. 匿名 2018/04/17(火) 00:07:58
やっぱりか…
お疲れ様でした+422
-2
-
5. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:08
はやい!お疲れさまでした+15
-11
-
6. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:18
お疲れ様でした!+259
-3
-
7. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:20
パトリックのスケーティングだいすきだーーー+390
-13
-
8. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:39
スケオタ以外興味なし+15
-55
-
9. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:46
大好きだった!本当にお疲れさまでした(T-T)(T-T)(T-T)+270
-4
-
10. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:50
お疲れ様でした。
大好きだった!!!!+225
-4
-
11. 匿名 2018/04/17(火) 00:08:58
コーチになるのかな+169
-0
-
12. 匿名 2018/04/17(火) 00:09:01
宇野くん間違ってなかったのか+4
-16
-
13. 匿名 2018/04/17(火) 00:09:38
お疲れ様でした、パトリック
ありがとう+480
-3
-
14. 匿名 2018/04/17(火) 00:09:42
パトチャンありがとう。
お疲れ様でした!+208
-3
-
15. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:04
滑らかで優雅なスケートが好きでした~+241
-4
-
16. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:07
お疲れさま
またショーで見たいな+154
-3
-
17. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:15
滑りは別次元。氷に吸い付くよう。
この人のはジャンプ無しでも良いと思うほど。ずっと見ていたい。+396
-4
-
18. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:16
フィギアの寿命って短いって言うよね+233
-1
-
19. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:44
お疲れ様でした
いい人そうで好感持ってました。
+176
-7
-
20. 匿名 2018/04/17(火) 00:10:57
あまりにスケーティングが美しすぎて氷に残る跡でうっとりする
いつも製氷後1番で滑って欲しかった人
お疲れ様でした!日本のショーに来てね+332
-6
-
21. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:05
お疲れチャ~ン+13
-5
-
22. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:21
お疲れ様でした!!+10
-3
-
23. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:54
平昌のhallelujah良かった。
途中ミスも目立ったけど、ああいう心に沁みるようなスケートが見られなくなるのはさみしい。+200
-5
-
24. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:56
滑らかで力強いスケーティングが別格だった
寂しい+118
-4
-
25. 匿名 2018/04/17(火) 00:11:59
一旦休んで、復帰後は思うようなスケートができず結果が出なくて苦しかったと思う。よく頑張った。お疲れさま。+205
-1
-
26. 匿名 2018/04/17(火) 00:12:29
この人ほどピークとオリンピックが
合わなかった選手はいないかもしれない
もどかしかったけど
記憶に残る選手
お疲れ様でした!+308
-2
-
27. 匿名 2018/04/17(火) 00:12:31
昔は本当に端正な顔立ちでしたね。+383
-8
-
28. 匿名 2018/04/17(火) 00:12:40
お疲れ様!
男子フィギュアスケート、次の世代が全然育ってないよね!心配。+16
-22
-
29. 匿名 2018/04/17(火) 00:12:42
この人を超えるスケーティング技術を持った男子選手はいないと思う+165
-14
-
30. 匿名 2018/04/17(火) 00:13:09
氷が削れる音を聴くのも楽しみでした。
音楽が無くてもスケーティングで観客を魅了できる人なんて稀有ですよね。
お疲れ様でした。+206
-4
-
31. 匿名 2018/04/17(火) 00:13:13
分かってたことだけど寂しい。
平昌オリンピックのフリースケートでトリプルアクセル飛べた時は見てて「よっしゃー!!!」って思った。+159
-2
-
32. 匿名 2018/04/17(火) 00:13:51
パトリックのスケーティングが好きです
新たなチャレンジも応援してます!+106
-3
-
33. 匿名 2018/04/17(火) 00:13:56
Pチャンのオペラ座が
オペラ座史上1番好き
一時期狂ったようにずっとリピしてた!+102
-8
-
34. 匿名 2018/04/17(火) 00:14:25
>>23
ラストシーズンにハレルヤを選ぶPチャン大好き。+133
-4
-
35. 匿名 2018/04/17(火) 00:15:27
今季のショートも泣けた
Pチャン哀愁のある曲似合うよね+71
-3
-
36. 匿名 2018/04/17(火) 00:16:05
>>2
、+1
-6
-
37. 匿名 2018/04/17(火) 00:16:35
陽気なハビエルと物静かなパトリック、でもどちらも表現力抜群で
男子フィギュアの一つの時代が終わったって感じです。
寂しいですが、これからもアイスショーで頑張ってください。
+211
-2
-
38. 匿名 2018/04/17(火) 00:17:48
バンクーバーから考えたら大人になったよね。ビッグマウスが話題になったりもしたけれど、ソチでは4回転入れて堂々と戦ってくれた。本当にいつも美しいスケーティングをみせてくれてありがとう。
+169
-2
-
39. 匿名 2018/04/17(火) 00:17:52
>>3
いろんなトピでやってる荒らしなので通報で+3
-1
-
40. 匿名 2018/04/17(火) 00:19:07
Pチャンの普段着っぽい衣装好きだったよ。実況で毎回盛り上がったよね(笑)ユニクロ?日曜日のお父さん?って。さみしいな~+175
-2
-
41. 匿名 2018/04/17(火) 00:19:14
なんか寂しい
しっとり大人なスケーティングが大好きです
アイスショー観に行きたいなあ+65
-1
-
42. 匿名 2018/04/17(火) 00:19:41
ズエワも寂しかろう+9
-2
-
43. 匿名 2018/04/17(火) 00:20:34
>>40
またコンビニに買い物行けるような格好して!
って言われてて笑ったw+103
-1
-
44. 匿名 2018/04/17(火) 00:20:51
アイスショーには出てくれるかな?
またスケートしている姿を見れるの、楽しみにしてます!!!+65
-1
-
45. 匿名 2018/04/17(火) 00:21:58
母が彼の笑顔が大好きと言っていて一緒に応援していました。
今まで家族で応援させてもらえて幸せでした。
ありがとう!+65
-1
-
46. 匿名 2018/04/17(火) 00:22:33
お疲れ様でした!+7
-1
-
47. 匿名 2018/04/17(火) 00:23:06
お疲れさまでした。
+8
-1
-
48. 匿名 2018/04/17(火) 00:23:56
初めて見た時、4回転を軽々と何回もとんでて本当に怪物だと思ったよ。
お疲れさまでした+66
-3
-
49. 匿名 2018/04/17(火) 00:25:16
スケーティングが段違いに上手かった。
下半身ぶれない。
安定感抜群。エッジがクリアで。
氷に吸い付いてるみたいだった。
+139
-5
-
50. 匿名 2018/04/17(火) 00:25:55
色気のあるスケートで好きでした。
充分結果を残せたと思います。
お疲れ様でした!+46
-2
-
51. 匿名 2018/04/17(火) 00:27:01
寄り目の人ですよね?+9
-21
-
52. 匿名 2018/04/17(火) 00:27:02
好きな世代の選手たちが次々と引退して行く。。。
仕方ないことだけど、寂しいね。
+42
-1
-
53. 匿名 2018/04/17(火) 00:27:08
いつ見てもとっても好印象な人だったな+12
-1
-
54. 匿名 2018/04/17(火) 00:27:48
回りにスケート(特にPちゃん)の話できる人いないからここの人たちと飲みに言って朝まで語りたい。+35
-0
-
55. 匿名 2018/04/17(火) 00:28:29
>>51
寄ってはいない。
見開いている。+28
-2
-
56. 匿名 2018/04/17(火) 00:29:57
ショーで観たことあるけど遠目でもわかる優雅な滑り、別次元でした。
パトちゃんいないとつまんないよ!+36
-1
-
57. 匿名 2018/04/17(火) 00:30:17
>>55
そうそう、いつも 目が、カッってなってる。
もう慣れたけど。+30
-0
-
58. 匿名 2018/04/17(火) 00:30:55
綺麗な、可愛いつぶらな目してたよね+13
-1
-
59. 匿名 2018/04/17(火) 00:33:17
オリンピックで金メダルとれてよかったよね
ずっと嬉しそうだった+29
-4
-
60. 匿名 2018/04/17(火) 00:35:05
+62
-0
-
61. 匿名 2018/04/17(火) 00:35:24
そうなのか...Pちゃん
今まで素敵な演技を見せてくれてありがとう
+19
-0
-
62. 匿名 2018/04/17(火) 00:37:07
Pちゃんのおケツはオムツしてる?くらいな感じで
いつも目がいってたな
好きだったよ!!+24
-0
-
63. 匿名 2018/04/17(火) 00:37:29
優雅で上品な演技がとても好きだった
これからも頑張って下さい+16
-0
-
64. 匿名 2018/04/17(火) 00:38:28
Pちゃんありがとう+13
-0
-
65. 匿名 2018/04/17(火) 00:39:20
お疲れ様。
スケーティング大好きです。
アイスショーでまた魅せてください。
それにしても、ツルスケさんがいなくなった・・・+32
-0
-
66. 匿名 2018/04/17(火) 00:39:31
何となく予感してたけど、ハビみたいに主要な大会は出なくても、
やっぱり現役でいて欲しかったな。
これからは第二の人生頑張って!+36
-0
-
67. 匿名 2018/04/17(火) 00:40:41
男子フィギュアからクワドが消えかけた時代に
Pちゃんが飛んでくるから勝つためにはクワド飛ばなきゃってなってクワドを守った人
そこからハビや羽生くんのクワド時代につながってる
ありがとうおつかれさま+88
-4
-
68. 匿名 2018/04/17(火) 00:41:06
シニアになって一時期色々言ったりPCSって言われていた時は本当に憎たらしかったけど笑、好きな選手で応援していた選手の1人でした。
寂しいな。オリンピックでエキシビ見たかったな。
お疲れ様でした。+35
-1
-
69. 匿名 2018/04/17(火) 00:41:19
めっちゃマッチョなんだよね!
スケーティングも4回転トーも安定してて美しいのに、アクセルのときだけひやひやしてた。
日本のショーにも来てね!!!
今年のカーニバルオンアイスとか出てくれないかな?+45
-0
-
70. 匿名 2018/04/17(火) 00:42:26
若い選手が多い中貴重な
大人のスケートが魅力的でした+53
-0
-
71. 匿名 2018/04/17(火) 00:43:13
平昌五輪団体での「パトリックに金メダルを!」っていう空気熱かった。
(特にアイスダンスのスコットモイヤーが)
カナダで愛されてるんだろうね。+84
-0
-
72. 匿名 2018/04/17(火) 00:43:31
4回転飛ばなくても勝てるルールの時代には飛ばずに賢く勝ち、ルールが変わったとたんに軽々2回入れてきたときは天才だと思ったわ。+79
-2
-
73. 匿名 2018/04/17(火) 00:48:45
オペラ座の支配人にみえるといわれてた衣装のオペラ座の仮面
好きだったな~おつかれさま+14
-0
-
74. 匿名 2018/04/17(火) 00:53:16
アクセルに泣いたスケーターだったのかなー。
+23
-1
-
75. 匿名 2018/04/17(火) 00:53:27
なんかパトリックチャンのスケーティング褒めてる人たちいるけど、羽生君の方がスケーティング綺麗だよ
みんなホントにスケート見たことあるの?金メダリストのスケーティング舐めすぎ!にわかにもほどある+7
-77
-
76. 匿名 2018/04/17(火) 00:58:04
2009年の国別に行った時はPちゃん全然人気なくてコールされてもざわざわ~って感じだった。
今では考えられないよね。
+40
-0
-
77. 匿名 2018/04/17(火) 01:00:58
お疲れさまでした
ショーや試合でたくさんの演技を見せてくれてありがとう+9
-0
-
78. 匿名 2018/04/17(火) 01:09:21
Pちゃんのスケーティングは本当に惚れ惚れする。
昔は正直それほど惹かれるスケーターではなかったけど、バンクーバー以降大好きなスケーターになった。
スケートに関わっていくようなので、また、日本でのショーを楽しみにしています。+31
-1
-
79. 匿名 2018/04/17(火) 01:10:45
アボットや小塚くんが引退して、男子ではPちゃんがピカイチだったなあ。
本当にお疲れ様です。+40
-1
-
80. 匿名 2018/04/17(火) 01:11:47
2016年四大陸選手権での圧巻の演技は忘れられない。
ボーヤンが高難度ジャンプを続々と決めて高得点を出し優勝かと思いきや、最終滑走のパトリックチャンが完璧な演技をして逆転優勝。本当にスケーティングが綺麗で感動した。
これからもアイスショーで素敵な演技を見せてください。+70
-1
-
81. 匿名 2018/04/17(火) 01:12:59
ほとんどの人がジャンプがメインでステップとかはジャンプまでの繋ぎです~て感じなんだけど、この人はジャンプ以外も目が離せなかった。
滑らかで表現豊かで他にはない唯一無二な滑りだと思う。
引退は残念だけどいままでありがとう!お疲れ様でした‼+59
-1
-
82. 匿名 2018/04/17(火) 01:13:27
スレンダーで華奢な人が多い今の男子スケーターの中で、
程よくガッシリ男らしい体型で男性的な演技で(でもエレガントで)本当に素敵だったー!
個人的にシティーハンターの冴羽獠みたいな体でセクシーだなと思ってました。胸板の厚みを感じるピタッとした衣装とかも。+47
-0
-
83. 匿名 2018/04/17(火) 01:15:11
ショックです。薄々わかってたけども、それでも。
本当に優雅で滑らかな…高貴な滑り。大胆に飛ぶジャンプが少なくても、この人のスケーティングなら飽きずに見られると思う。最近、思い通りに滑れずストレスだったでしょうね。
でもこれからも応援してるよパトリック。
日本に来てまた美しい演技を魅せてください。今はとにかく、お疲れ様でした。+37
-0
-
84. 匿名 2018/04/17(火) 01:19:38
>>80
上位選手の控え室にいた若い選手達の「スゴイの見た!」って表情忘れらない。
それくらい圧巻の演技だったね。+33
-1
-
85. 匿名 2018/04/17(火) 01:22:49
>>75
別に羽生くんのスケーティングに文句言ってるわけじゃないじゃん。どうしたの、ムキになって。+54
-0
-
86. 匿名 2018/04/17(火) 01:28:12
うわぁマジか
ケヴィンも今年で引退してしまったのに+25
-0
-
87. 匿名 2018/04/17(火) 01:30:00
シティハンターに笑ったw
確かにムキムキだよね+20
-0
-
88. 匿名 2018/04/17(火) 01:32:04
カナダはあと誰が強い?+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/17(火) 01:32:54
>>85
ナリオタは荒れないようにスルーしてw+21
-0
-
90. 匿名 2018/04/17(火) 01:37:12
新しいチャレンジも頑張ってね!!
パトリックいないのは寂しいよ…+8
-0
-
91. 匿名 2018/04/17(火) 01:41:33
フィギュアファンになりたての頃、選手のスケーティングの良し悪しが今一つ分からなかったけどpチャンの滑りは別格だと思った。
好きな演技は
2011、カナダナショナルのオペラ座。
2013、エリボンのヴィヴァルディ
2016、四大陸のショパンメドレー
そして彼の4T-3Tは至高だった+29
-1
-
92. 匿名 2018/04/17(火) 01:41:41
>>88
キーガンメッシングとナムニューエンかなぁ?
アイスダンスのテサモエも引退したからカナダはしばらく厳しそう。+9
-0
-
93. 匿名 2018/04/17(火) 01:44:44
>>79
いつだったか忘れたけど、パトリックと小塚くんが並んでスィーってただ滑ってるだけで、見惚れてしまったことがある。
+52
-0
-
94. 匿名 2018/04/17(火) 01:44:57
>>26
バンクーバー五輪からソチ五輪の間の期間、無敵だったよね
忘れないよ!!
今の男子4回転時代もパトリックに勝とうとして進化していったのがきっかけだと思う+36
-0
-
95. 匿名 2018/04/17(火) 01:48:04
残念だけど、なんかアスリートっていうよりかはエンターテイナーって感じに見えるからこれからもアイスショーたくさん出て盛り上げてほしい
パトリックチャンのユーモアはスケート業界に必要不可欠だと思う+2
-7
-
96. 匿名 2018/04/17(火) 01:57:06
パトチャン
沢山の美しく素晴らしい演技と偉大な時代をありがとう!
本当に本当にありがとう!
そしてお疲れ様です!
絶対にまた日本のアイスショーに来てね!!
待ってます!
周りに賛同してくれる人があまり居ないんだけど、
滑りだけじゃなく、パトチャンの上品で端正な顔立ちも、男らしくてセクシーな体型も大好きです!w+38
-1
-
97. 匿名 2018/04/17(火) 02:02:21
パトリックの発言を時系列で並べたら若さゆえのビッグマウスから大人な紳士になっていくのが可愛いのよ。
あのスケーティングは唯一無二のものだからショーには出続けほしい。+56
-1
-
98. 匿名 2018/04/17(火) 02:07:07
力入れてるように、漕いでるように全然見えないのにするするーっと進んで行く芸術的なスケーティングにいつも驚かされてました
感動をありがとう…さみしいですなあ+37
-0
-
99. 匿名 2018/04/17(火) 02:08:03
ラーメン大好きなんだよね。
また、日本にラーメン食べに来てね。+31
-0
-
100. 匿名 2018/04/17(火) 02:15:38
羽生君がスケート靴で体に傷を付けた相手だよね?羽生君謝ったのかしら+9
-20
-
101. 匿名 2018/04/17(火) 02:42:28
Pお兄様…(´;Д;`)
ワールド出なくて覚悟はしてましたが残念です
成績に驕らず、やじろべえから美しい身のこなしを身につけ、クワドレスで大丈夫と言いながら影で練習してクワド時代を再興させて下さいましたね…
近年は、豪華だった衣装がユニクロ風味のやっつけになってきたのが切なかったです
それでもスケーティングはさすがでした
残念ですが新しいフィールドで頑張って下さい+36
-1
-
102. 匿名 2018/04/17(火) 02:47:27
(待てよ…Pさんもケヴィンもいないとなるとキーガンくんがカナダのエース?)+25
-0
-
103. 匿名 2018/04/17(火) 02:47:37
あの眼に吸い込まれてました+8
-0
-
104. 匿名 2018/04/17(火) 02:50:41
Pさまいないしなんですもいないし羽生もわからない、ネイサン若い
ツルスケ枠は宇野っちあたりが担うのだろうか
別に担当制じゃないけど+10
-3
-
105. 匿名 2018/04/17(火) 02:54:09
Pさんの胸板が厚くて大好きだった
五輪以降察してたけどやっぱり悲しい…+23
-0
-
106. 匿名 2018/04/17(火) 03:06:44
皆辞めちゃうね。
安藤の元彼もでしょ+5
-0
-
107. 匿名 2018/04/17(火) 03:11:42
お疲れ様でした
これから誰のスケーティングを楽しみに生きればいいのか…って思うくらいパトちゃんのスケーティングが好きでした
ハレルヤはなぜか涙が出る+30
-1
-
108. 匿名 2018/04/17(火) 03:15:33
>>92
エラッジ・バルデさんは?
彼はまだ引退していないよね?+1
-0
-
109. 匿名 2018/04/17(火) 03:16:39
>>27
今も美しいお顔だと思うよ!
ただ、髪の毛は...ゴニョゴニョ
でも好き!!(笑)+12
-0
-
110. 匿名 2018/04/17(火) 03:16:52
母親に付き合って17年の世界選手権をみたら
Pさんのブラックバードが素敵でファンになったよ
それからフィギュアも見るようになったのに
もう引退とか
スケーティングと音楽性が世界一だと思ってたよ
そして襟があるほうが似合うのに、衣装が…+20
-0
-
111. 匿名 2018/04/17(火) 04:01:41
Pちゃんいなくなったら、現役男子のツルスケは消滅じゃないか。
若手頑張れ!
女子もコスくらいだよなあ・・・
ツルスケ好きには厳しい今日この頃。+27
-1
-
112. 匿名 2018/04/17(火) 04:07:47
>>111
コストナー も引退が噂されてるしね…
フィギュアの見所はジャンプだけじゃないっいうのを見せてくれる選手が減るのは寂しいね+23
-1
-
113. 匿名 2018/04/17(火) 04:08:52
キーガンメッシングも26歳とかだよね。
ナム君は世界選手権フリー進めなかったような。
カナダ男子も大変ですな。+23
-0
-
114. 匿名 2018/04/17(火) 05:22:50
お疲れさまパトリック・チャンちゃん♡+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/17(火) 05:31:21
Pさんのスケーティングとプリっと上がったお尻が好きでした。今までありがとう。おつかれさまです。
+14
-0
-
116. 匿名 2018/04/17(火) 06:06:21
パトリックちゃん+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/17(火) 06:16:13
Pチャンのスケートが大好きでした
ジャンプ無しでもずっと見ていたかった
ありがとう+57
-1
-
118. 匿名 2018/04/17(火) 06:48:42
大好きでした!
バルセロナとマルセイユの空港で会った時は
快く写真も撮ってくれた。
毎回カナダの国旗持って行ってました!
寂しい。+25
-0
-
119. 匿名 2018/04/17(火) 06:51:38
>>112
コストナーは引退しそう。
前回の世界選手権の時に自国イタリアで異常に盛り上がってたし、最後観客ともハイタッチして回ってた。最後だからかな?って思っちゃった。+25
-0
-
120. 匿名 2018/04/17(火) 07:12:24
やはり、シングルにもアイスダンスのようなジャンプではなくスケーティングの技能を競う競技ができればいいのに。パトリック選手だけでなく、引退した選手の中にもまだまだ後輩に良い演技を見せることができる人は多いと思う。それが、ジャンプの難易度が上がることで点数が伸びず、他の技能まで評価されないのは本当にもったいない。
若い選手やジャンプが得意な選手がジャンプの技術を向上させるのは素晴らしいことだと思うので、やはり技能のみの競技と従来の構成の競技を別の競技として設けて欲しい。+20
-0
-
121. 匿名 2018/04/17(火) 07:23:52
>>13個人的に、4位?だった中国の選手も好感持てる。普段、中国ってきくとマイナスイメージなんだけど、なんでだろ。イイ人っぽい気がするのかな+23
-0
-
122. 匿名 2018/04/17(火) 07:46:12
小塚さんとこの人大好きでした
引退後の人生がしあわせに満ち溢れてますように+32
-0
-
123. 匿名 2018/04/17(火) 07:54:59
>>75
羽生選手を叩かせるように仕向けなくていいよ
いいライバルでしたしいい次世代の選手だった
いつも凄い選手だと言ってくれてたし私は羽生選手にもありがとうと思ってる
お疲れ様でした 淋しいけど沢山の素晴らしい演技を見せてくれてありがとう!
出来ればショーでずっと見たいな
+27
-1
-
124. 匿名 2018/04/17(火) 08:00:57
あのツルツルスケーティングとユニクロ衣装が見られなくなるのか。さみしい。男臭い色気と胸板がセクシーだった。
カナダ代表からこの人以上の選手がこれから出てくるのか?大丈夫か?+12
-0
-
125. 匿名 2018/04/17(火) 08:11:12
>>121
ボーヤンね。ボーヤンみんな大好きだよ。
ボーヤンがリンクの壁にぶつかると、みんな壁に怒るんだよw+52
-0
-
126. 匿名 2018/04/17(火) 08:19:05
>>13
このメンバー好きだった
誰が1位になるかわからなかったね+13
-1
-
127. 匿名 2018/04/17(火) 08:30:39
Pチャン…こんなにも魅了されるスケーティングするのはあなただけだよ…
寂しすぎる…
でもお疲れさま(/ _ ; )
競技以外の場でいいからまだまだスケーティング見たいよ〜!!!+9
-0
-
128. 匿名 2018/04/17(火) 08:32:58
>>75
PチャンにはPチャンの、羽生には羽生の良さがある。2人の良さは正反対の場所にあると私は思ってる。
羽生の力強く一つ一つの技を決めていくのも好きだし、Pチャンの様に滑らかにジャンプ後にエッジが氷に吸い寄せられる様な滑りも好き。
誰かの引退記事に対して別選手の名前をあえて出して批判されるような事を言う人のがにわかでしょ。
あと、表題で『羽生結弦の好敵手』ってつけてるの見たけど、Pチャンの好敵手は高橋のイメージしかないや。
バンクーバー前後の活躍とソチ後の活躍を比較しちゃうと、休んだ後に4回転時代に乗り遅れてしまった感じで…
私自身は滑らかで美しい演技をする人のが好きだけど、なかなか勝てないように成ってしまった。+21
-4
-
129. 匿名 2018/04/17(火) 09:07:29
パトリックチャンの演技を初めて見た時、あまりの上手さに目が点になりました。+18
-0
-
130. 匿名 2018/04/17(火) 09:09:50
>>129
ジョジョ……?+8
-0
-
131. 匿名 2018/04/17(火) 09:17:54
中国の選手ならハンヤンもいいね
パトリック寂しいよ~
+17
-0
-
132. 匿名 2018/04/17(火) 09:20:09
パトリック…滑らかでスルスルとしたスケーティング、まるで氷の裏から磁石でくっついて動かされてるみたいだった。
スケーティングは勿論、男らしい肩幅広くて胸板厚い体型と、目がビックリするほどキラキラして綺麗なのと、日曜日のお父さんみたいな衣装セレクトが好きだったよ…素晴らしい演技を見せてくれてありがとう。+20
-0
-
133. 匿名 2018/04/17(火) 09:20:38
予想はしてたけどやっぱり寂しい。
4回転が当たり前の時代になったから色々難しいよね。でもパトちゃんのスケーティングは本当に綺麗で、そのスケーティングに毎回引き込まれてました。パトちゃん大好きだったから寂しいけど長い間お疲れ様でしたφ(..)+6
-1
-
134. 匿名 2018/04/17(火) 09:23:37
本人は記者会見での発表を延期したのにカナダのスケート連盟がお漏らしして発表しちゃったという形なのね。
今後どうするんだろ?
近年は自分のアイデンティティはカナダではなく中国人と語ってたけど、中国に帰化して中国のナショナルチームのコーチに電撃就任とかあったりして。+11
-1
-
135. 匿名 2018/04/17(火) 09:24:39
一時は敵なし状態で日本人選手のファンからすれば憎たらしいぐらいの存在だった。金メダル確実と思われていたところに羽生君が急成長し、金メダルをさらわれてしまった。本当に四年に一度のオリンピックの難しさを感じさせてくれた選手。お疲れ様でした。+17
-3
-
136. 匿名 2018/04/17(火) 09:25:48
パトリックはジャンプの高難度化に対応出来なかったというよりも、メンタルが弱くて五輪ではボロボロになるのがメダル逃した要因だと。
ソチでは少しのミス出ても羽生倒して金獲れる位置にいたのに、プレッシャーで崩れちゃってかわいそうだった。+4
-12
-
137. 匿名 2018/04/17(火) 09:30:24
>>120
1990年ごろまでコンパルソリーがあったけど、集客ないから(素人が見てもつまらないから)なくなったらしいよ
今もあったらPチャンにかなう人はいないと思う+26
-0
-
138. 匿名 2018/04/17(火) 09:31:38
天才なのにメンタルが豆腐で五輪では実力が発揮できなかったパトリック、ネイサン、真央。
3人ともタイミングも悪くて運にも見放されてる。+3
-21
-
139. 匿名 2018/04/17(火) 09:49:26
>>134
カナダで不動産業じゃなかった?
スケーティングレッスンも開きたいとも言ってるとか+5
-0
-
140. 匿名 2018/04/17(火) 10:04:35
どこのトピにも羽生羽生うるさいわ
ファンもナリもアンチもそういうとこだぞ+21
-1
-
141. 匿名 2018/04/17(火) 10:11:10
ツルスケ検索しちゃった
つるつる滑るスケーティングって事なんだね!+6
-1
-
142. 匿名 2018/04/17(火) 10:16:17
>>138
ネイサンはまだ現役なので、これから運を味方につけて大舞台で実力を発揮する可能性は大いにあります。+21
-0
-
143. 匿名 2018/04/17(火) 10:27:27
>>134
そうなの!?
メープルリーフ大好きっ子なのかと思ってた+6
-0
-
144. 匿名 2018/04/17(火) 10:31:16
>>110
ブラックバードいいですよね!
ゆったりとした曲とPチャンの浮遊するような、なめらかなスケーティング
気がつくと終わってるくらい世界観があって癒されるプロ+5
-0
-
145. 匿名 2018/04/17(火) 10:55:26
上半身は棒立ちというか腕を丁寧に振り回しているようで「踊れる選手」ではなかったけど、一蹴りですーっと伸びていくスケートは本当に美しかった
アクセルがとても苦手で、跳ぶ時にはちゃんと降りられるかドキドキした
間違いなく4回転時代の始まりの流れを作った選手の一人です
ショーで小塚くんとツルスケ共演をしてほしい
+13
-0
-
146. 匿名 2018/04/17(火) 11:00:53
皆さん言ってますが
私も素人ながら
アイスショーでの彼の滑りは
他の一流の方の中でも 別次元でした。
滑ってる音も違いますよね!
ほんとただ滑ってるのを見てるだけでも
感動します。
凄いです。
今までお疲れ様でした。
また日本に来てくださいねー。+6
-0
-
147. 匿名 2018/04/17(火) 11:08:39
>>142
可能性は無限大。
現実は五輪出場のチャンスと金の可能性を1回無駄にした。
スポーツ選手にとって五輪で金狙える機会は1回くるだけでも奇跡みたいな確率だから、果たして4年後に彼に幸運の女神が微笑むかどうかは?
怪我、身体の成長による変化、メンタル、モチベーション、そしてライバルの台頭、全ての運が味方しないとダメだからね。
過去4年でネイサンや宇野、ボーヤンが台頭してきたように、次の4年で新たな天才が複数人出る可能性は高いよ。+8
-0
-
148. 匿名 2018/04/17(火) 11:13:00
ソチでは羽生がミスしてこれでパトリック金確実!と誰しもが思ったのに、まさかの羽生以上にミス連発で金を逃したのが見てて辛かった。
ソチ後は魂が抜けたみたいになって結局モチベーション戻らなかったね。
平昌の団体で金とれたのがこれまでの努力へのご褒美になって良かった。+16
-1
-
149. 匿名 2018/04/17(火) 11:14:02
>>120
近年はクワド戦争が激化してるから…
ジャンプ減ったけど時間も減ってハードになるそうだし、ますます大変になりそう
クワドの数を規制すれば良かったのに、アメリカあたりが反対したんだろな+6
-0
-
150. 匿名 2018/04/17(火) 11:14:31
ネイサンはドクター目指してるって聞くけど
だとしたら引退も早いのかな+14
-0
-
151. 匿名 2018/04/17(火) 11:17:39
不動産業をメインの収入にして、その利益でクリケットのライバルになるようなスケート学校の運営を目指すってコメント出てるね。
アイスショーも出るたいそう。
不動産も学校運営も本人が現場で直接動くというより経営者として資金提供がメインだろうから、ショーに出る時間はけっこうあるかも?
ただ現役時代はショーにあまり出てないんだよね。+17
-0
-
152. 匿名 2018/04/17(火) 11:19:56
不動産投資に加えてワインまで作ってるんだね。
学校法人設立もすごいお金かかるよね。
欧米のスケーターは成功すると桁違いだね。
スケート連盟の搾取で奴隷状態の日本のフィギュア選手とは大違い・・・。+39
-0
-
153. 匿名 2018/04/17(火) 11:20:21
>>131
ハンヤンも動向が怪しいよね…
ジャンプ一向に決まらないけど、中国二番手かつ超ツルスケなのに
シングルやめるならカップル競技に来て欲しいなあ
まだ若いし、あのツルスケとジャンプ力を捨てて引退は勿体なさすぎ+20
-0
-
154. 匿名 2018/04/17(火) 11:22:35
>>134
カナダ連お漏らしすんなよ…
しかしアイデンティティは中国なの意外
ボーヤンにツルスケと体の使い方仕込んでくれw
そしたら誰も勝てなくなりそうだが+20
-0
-
155. 匿名 2018/04/17(火) 11:26:20
ハンヤンは私生活遊び過ぎのような。
天才肌で努力嫌いゆえに大成出来ないパターンだと思う。+7
-2
-
156. 匿名 2018/04/17(火) 11:34:37
キーガンくん現在26、来年は27だ…
ナムくんも予選に進めず、エラジは…なんと90年生まれの28歳www
キーガンエラジは枠のため残ってくれるかも知れんが、実質エース候補は現在ハタチのナムくんか
でもクリケット辞めるとか言ってた気もするし…
一時期ツイだかインスタでう○こ絵文字連発して病んでたけど大丈夫だろうか…+5
-0
-
157. 匿名 2018/04/17(火) 11:55:24
>>140
ナリとアンチだと思う
5の記事スレは羽生君叩きだったから閉じた+2
-2
-
158. 匿名 2018/04/17(火) 12:03:23
>>150
アイビーリーグに進学決まったし、今までみたいにフィギュアに集中するのは難しくなったり、オフシーズンのショー出演は激減するかもね。
日本の大学みたいにスポーツ選手だからって学校行かなくても卒業出来るほど甘くないから。
医者目指すって事は将来フィギュア業界には残らないつもりなのかな。
+14
-0
-
159. 匿名 2018/04/17(火) 12:10:58
ネイサンは親の支配が強烈でコーチよりも親の言うことを聞く状態だってコーチに暴露されてたじゃん。
エリートの親が医者になれ!将来エリートになれ!スポーツ選手で終わるな!と背中を叩いてるんだと思われる。
アジア人だから欧米人みたいに親と自分は別、と中々割り切れないよね。
本人の将来の夢がどうあれ両親がエリートで毒親だと、辛いだろうな。+17
-1
-
160. 匿名 2018/04/17(火) 12:20:03
>>137
初めてそういう種目があったと知り、伊藤みどりさんらの競技を動画で見てきました。
教えて下さってありがとうございます。でも、うん、コレジャナイ感がありましたw
見たいのはアイスダンスのような感じでしょうか。テーマがあって、その中で幾つかの技を中に取り込んでいくような。アイスショーでいいじゃない、って意見もあると思いますが、選手にとっても観客にとっても、競技の緊張感は魅力的な要素です。勝者となった時のメダルやまた公式の記録に残ることも、あるとないとでは全然違う気がする。選手生命も長くなるし。
+4
-0
-
161. 匿名 2018/04/17(火) 12:27:52
ツルスケって聞くとこれ思い出してしまうよ…+0
-9
-
162. 匿名 2018/04/17(火) 12:39:33
>>159
ネイサンの親はもう競技に口出しはしないらしいよ
これからは本人が責任を持ってやるべきことをやると思う
そういうところやっぱりアメリカだよ+18
-2
-
163. 匿名 2018/04/17(火) 12:41:51
試合の緊張感の中でエレメンツをこなして表現するのと
その緊張感から解き放たれて自由に滑るショーやエキシの
そういうバランスが良いよね
あーさみしいなあ+8
-0
-
164. 匿名 2018/04/17(火) 12:44:56
Pチャンお疲れ様でした。
沢山の感動をありがとうございました。
Pチャンのツルスケ&ディープエッジ最高でした。
フィギュアはスケーティングよねと思わせてくれる貴重な存在。
本当にありがとう。+18
-0
-
165. 匿名 2018/04/17(火) 13:09:11
>>162
コーチに五輪で親がネイサンに対して余計な口を出したせいで失敗したと暴露されてバッシング受けたから、その件に関して謝罪しただけでしょう。
そんなに簡単に教育方針や人間性は変わらないよ。
今後口を出さない、という言葉にしてもそれは素人がプロを差し置いて競技に口を挟まない、という意味であって、親として家族として息子の将来や人生に口を出さないという意味ではないと思うよ。+11
-1
-
166. 匿名 2018/04/17(火) 13:14:41
Pチャン、うちの旦那の母が大好きなんだよな。
私は超大好きってわけじゃなかったけど、フィギュアスケートは、スケーティングあってこそだ!!っていうのを体現しているスケーターだったよね。
個人的にはボーヤンとか、ネイサンとか、ジャンプが凄い選手も好きだけど。
Pちゃんとか小塚くん、あとアボットとかは、蹴り漕ぎがほとんどないのに、どうやって滑ってるの?と毎回不思議だった。+10
-1
-
167. 匿名 2018/04/17(火) 13:18:38
>>165
ネイサンにしかわからない事そんなドヤって人の親を毒親よわばりして謝罪したとかガセ流さないでよ
表に出てる話が全てだよ
+6
-0
-
168. 匿名 2018/04/17(火) 13:40:18
>>167
公になってる客観的な事実は、
親が息子に金メダルを獲らせたくてコーチの指示を無視させ、勝手に難易度を上げた構成に変更させた事(コーチ談)。
当時ネイサンは金のプレッシャーに潰れてメンタルがボロボロだった事(ネイサン談)。
素人の親が息子の精神状態を配慮せずプロのコーチを差し置いて追い詰めておいて、これが毒親じゃないならなんて形容すれば?+8
-2
-
169. 匿名 2018/04/17(火) 14:32:32
親も親で、四年に一度の五輪で挑戦しないでどうする!?
お前には実力があるのに!
頑張れ!!
みたいな激励のつもりで、良かれと思って言ったんだと思う
怪我してる時にどうかと思うが、それで最終的に親の助言を選んだのはネイサンの責任でもあるんじゃないかな
まだ若いけど18の男だからね
ネイサンだって、大切な家族を批判されたくないでしょう+2
-2
-
170. 匿名 2018/04/17(火) 14:43:55
もーネイサンの話はいいよ…
Pチャンお疲れさま!さみしいけど、次のステージも応援してる!!!+26
-0
-
171. 匿名 2018/04/17(火) 14:48:55
>>168
もう色々違いすぎて
ファンじゃないなら黙ってて
ファンだったらもっと黙ってて+3
-2
-
172. 匿名 2018/04/17(火) 14:51:25
>>171
他人の指摘を事実ではないと主張するなら、感情で違うもん!黙れ!とヒス起こすんじゃなくて、根拠となる新たな事実を書いてから否定しましょう。+0
-1
-
173. 匿名 2018/04/17(火) 15:33:54
>>152
そういや日本スケ連の「消えた百億円」騒動
あの後どうなったんだろ+14
-0
-
174. 匿名 2018/04/17(火) 15:35:33
ガルちゃんにはネイサン、ボーヤンファンの濃ゆいのが約1名いるからな・・・+4
-1
-
175. 匿名 2018/04/17(火) 15:38:26
>>156
キーガンさんはむしろこれからのような気がする(笑)
パトリックさんの影に隠れちゃってたかもしれないけれど、これからグンと上位に来るかも。+4
-0
-
176. 匿名 2018/04/17(火) 15:40:14
この人は物凄く巧み。上手い。確実さが凄い。
安心して見られる。けど、華がない(髪型にも気を配らない)
見るたびにコーチ向きだなぁと思ってたのは私だけではないはず+3
-9
-
177. 匿名 2018/04/17(火) 15:52:25
Pちゃん大人気だね。不可解な判定も多くて純粋に楽しめない選手だったな。台乗りしてないから目立たなかったけど、バンクーバーオリンピックのフリーの点数とか、最近だとグランプリシリーズの中国大会とか色々と不満が記憶に残ってる。+0
-6
-
178. 匿名 2018/04/17(火) 16:10:44
>>177
昨年の中国大会は全部のジャンプで手をついた人がなぜか良い演技をした人を抜いて優勝してたイメージ。+2
-1
-
179. 匿名 2018/04/17(火) 16:17:21
昔の動画でけいおんみてたみたいでそんな面もあるのかと好感もった。
さすがに今は見てないと思うけど。+3
-0
-
180. 匿名 2018/04/17(火) 16:58:54
そーいや平昌五輪での中国人審判、採点で不正の疑いの審議にかけるとスケート連盟が発表したけど続報出ないね。+13
-0
-
181. 匿名 2018/04/17(火) 18:06:18
お疲れ様でした!
好きなのよ、好きだったんだけど、これだけ云わせて!
昔一緒に働いてた人に似てた❗かっこ良かった♥
あと、うちの旦那が、
ソチの後の1年で、鼻を高くしてる!
って云ってた。
だから身体のバランスが悪くなって、調子が悪くなったんだ❗
と云ってました。
ファンの人すいません。
私よくわかんないけど、皆さんどうですか?
アイスショーのチケット高くて手が出ません(泣)+0
-9
-
182. 匿名 2018/04/17(火) 18:29:45
>>125
pちゃんもボーヤンも
ダイナミックだから壁にぶつかるときがあるよね
+5
-0
-
183. 匿名 2018/04/17(火) 18:35:04
>>27
初めて見た時、王子様がいる!って思ったよ。+3
-0
-
184. 匿名 2018/04/17(火) 18:41:24
パトリックは大人気だな。
私は、パトリックと小塚がスケーティングの双璧だと思ってる。後を継ぐのが宇野、コリヤダ、ハンヤンてとこかな。+14
-1
-
185. 匿名 2018/04/17(火) 18:48:22
スケーティングが本当に素晴らしいから、アイスダンスもしてほしいなあ。
アイスショーではペアで踊ったりするのかな?
コストナーとかスケーティングが綺麗な女子とのアイスダンスが見てみたい!+0
-1
-
186. 匿名 2018/04/17(火) 19:08:26
パトリックの滑りが好きだったなあ。
ずーっと眺めていたいスケーティングですよね。
あまり詳しくない私ですが、パトリックだけはうまい!って思ってました。滑らかですよね。
ありがとう、パトリックチャン!
+1
-0
-
187. 匿名 2018/04/17(火) 19:13:44
ギリギリまで迷ったけどスターズオンアイス行っといて良かった‥
キレイだったよ。
残念だなぁ‥前からそんな話出てたけど残念。
お疲れ様でした。
+5
-0
-
188. 匿名 2018/04/17(火) 19:24:17
昔の豪快な4回転時代に文句言ってたイメージが強い
本人じゃなくてインタビューでジュベに噛み付いてる事が多かったような
スコアにも文句言ってた気がする+5
-0
-
189. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:47
Pチャンありがとう、そしてお疲れ様でした
唯一無二のスケーティング素晴らしかった
ルッタッタ♪なステップ絶品でした
こづ、アボ、Pチャン、と好みが似てる方、多いですね
もちろん私もです!+5
-0
-
190. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:43
>>67
バンクーバーまでの時代にクワドを守ったのはプルシェンコだよ。後高橋大輔、ジュベールなど。
パトリックはクワドを練習していたものの、ジャンプよりもスケーティングで魅せるタイプの天才で、スケートの基礎技術が圧倒的に優れていて、ジュベールのことを「クワドは、スピンやステップが得意でない選手の穴埋めかもしれない」みたいなことをしれっと言っていた。自国の大御所(ストイコ)から「自分よりもキャリアや実績のある先輩をもっとリスペクトしなさい」みたいに叱られていた。
昔は若気の至りで生意気な口を叩いて一部ではバッシングされてたけれど、どこか憎めないところがあった。
本当はこの子、いい子じゃないかな?みたいな。
そしてちゃんと4回転を習得して入れられるようになった。
若者が何種類もの4回転を入れてきたら自分もサルコウを入れてきたし。
感心したのは、ニース世界選手権で優勝後「本当の勝者は高橋だ」と言われても一言も言い訳をせず、表現指導に長けたコーチに変更して表現力を磨いてきたところ。自分に何が欠けているか、ちゃんと省みて努力を続けた人だった。
+17
-0
-
191. 匿名 2018/04/17(火) 20:04:35
パトリックチャン、今までおつかれさまでした!大好きです!これからも日本のショーで素晴らしい滑りをみせてくださいね!+6
-0
-
192. 匿名 2018/04/17(火) 20:09:39
団体戦が作られて日程など連盟に対して批判出てた
そしたらこの人がエキシの司会でマイク持って
団体戦作ってくれてISUに感謝みたいな挨拶してて
チャンはそっち側に回ったか…とげんなりした思い出+2
-0
-
193. 匿名 2018/04/17(火) 20:56:18
Pチャンと言えば4年前のカナダの呪いの番組を思い出す
今回は自重したのかな?
Pチャン、コーチになってツルスケを伝授してね
Pチャンは、シニアになった若いときでもスケーティングが上手くて驚いたわ+2
-0
-
194. 匿名 2018/04/17(火) 21:16:34
>>192
団体戦のおかげで五輪ゴールドメダリストになれたんだもの。
しかし団体戦は大ポカやらかしてカナダチームの足引っ張るという失態。
完全に他選手に依存して棚ぼた金メダル。+3
-3
-
195. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:26
ラーメン屋でバッタリ会えないかな+3
-0
-
196. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:41
お疲れさまでした。
スケーティングが本当に綺麗で彼のスケートが好きでした。
また魅せてほしいな、アイスショーには出てくれるかなー。
また日本に来てね。+0
-0
-
197. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:49
スケ(ーティング)オタの私はこれから誰を楽しみに試合観たら良いのか…
Pチャンありがとうございました+12
-0
-
198. 匿名 2018/04/17(火) 22:01:33
「ハレルヤ」の作曲者に捧げるプログラムが自分のハレルヤになったんですね。
これからもショーで魅せて欲しいです。+1
-0
-
199. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:41
一年くらい前にカナダの浅田真央になりたいと言っていたのが印象的だったな〜。真央ちゃんや高橋大輔など日本のスター選手と同じ時代を駆け抜けた選手だからこそ、思い入れが強く寂しい。+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/17(火) 22:41:44
高橋くんが引退した時に彼に送ったパトリックのメッセージに感動したなー
色々な発言でバッシングされたりしたこともあったけど、何だか憎めない選手で応援してた
いつも真摯にスケートに向き合う姿を見せてくれたからかな
いつか小塚くんとアボとツルスケ組で競演して欲しいなー!
+3
-0
-
201. 匿名 2018/04/17(火) 22:45:20
>>197
ワーオ!!すんごいことになってる!
綺麗なイーグルを見せてくれるスケーターはやっぱり魅力的だー
素敵な写真ありがとうございます!+6
-0
-
202. 匿名 2018/04/17(火) 22:50:22
この世代のスケーターがいなくなってしまうのが本当にさみしい…
今までお疲れさまでした
これからはショーで楽しんで欲しい
そして日本にも来てくれるの楽しみにしてる!+5
-0
-
203. 匿名 2018/04/17(火) 23:01:49
>>199
バンクーバーの頃だったかな、真央ちゃんの練習ガン見し過ぎてコケてるPちゃんが可愛かった。
3Aの練習見てたのかも。
その頃はあまり好きな選手でなかったけど、日本選手と仲良かったりちょっと大人になってから好きな選手になった。+4
-0
-
204. 匿名 2018/04/17(火) 23:02:45
>>201
Pちゃんのイーグルも凄いね。
小塚くんとかバトルとか、イーグル友の会大好き。+6
-0
-
205. 匿名 2018/04/18(水) 10:11:04
難しいステップをしながら加速していくスケーティングに惚れ惚れしてました。
ついに彼も引退ですか…お疲れ様でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィギュアスケートの2014年ソチ冬季五輪男子で銀メダル、18年平昌五輪団体で金メダルを獲得した27歳のパトリック・チャン(カナダ)が16日、現役引退を正式に発表した。「競技では自分の夢や願っていたことは達成できた。新しいチャレンジや好機へ移る時が来た」と話した。