-
1. 匿名 2020/11/07(土) 15:26:44
女性は「周りに頼れる人もいない」といい、「資格は何も持っていません」と切り出す。職場ではパワハラを受けているが、前述した事情もあり「仕事を辞めたくても辞められません」という。
「ましてコロナで条件が良い勤め先なんてある訳がなく、ただただ転職サイトを見てるだけです。仕事があるだけマシな世の中、日々コツコツと稼ぐだけです。政治家は何を見てるのか不思議に思います。底辺の生活を知らないから、統計の数字だけで判断しているのでしょう。年収300万未満なんてザラにいるんだから、もっとリアルに稼げるようにしてほしいです」
また「休みにGOTOトラベル?そんなの出来る訳もないじゃないですか!」と怒り心頭だ。+4151
-409
-
2. 匿名 2020/11/07(土) 15:27:17
明日は我が身+4042
-39
-
3. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:09
介護あったらもっと大変だよ
50代介護まっしぐら+3303
-42
-
4. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:18
年収300万は底辺ではない+6376
-157
-
6. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:43
リボ払いで自転車操業タノシイヨ+47
-412
-
7. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:45
旅行したいけど、お金ない。。
勤め先もどうなるか分からないのに。
ボーナスも現物支給だし。+2359
-41
-
8. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:48
男も苦しいんだろうが、それ以上に一部を除いた多くの女性が安い労働力として扱われ、働きに見合った給料を貰えていない。GoToトラベルやらイートやらの文字を目にするだけで腹が立つだろうね
+3500
-102
-
9. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:52
男だって年収200万円〜300万円の人はザラにいるよ。+3010
-50
-
11. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:03
1人300万なら暮らせるでしょ
努力もしないでそうなったくせに贅沢しようとすんな+916
-1029
-
12. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:04
>>5
何様だよ ガル男+873
-110
-
13. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:14
300万で独身ならいいんじゃないの
子供にお金もかからないし+2948
-125
-
14. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:33
>>1
50歳になるまでもっと稼げるように自分自身を変える事はしたのかな?+374
-611
-
15. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:36
>>1
なんでも国にタカるなよ。
独身なのも年収300万なのも全部国のせいなの?
コロナは中国のせいだけどさ。+2826
-458
-
16. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:49
gotoは旅館ホテルの救済措置じゃん。コロナがまた流行ってる中簡単には行けない。+1567
-22
-
17. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:54
年収300万未満で都内の賃貸物件に住んで、誰にも援助されず1年に1回ぐらいは海外旅行行ってたけどなぁ。お金の使い方の問題もあると思うよ+1515
-136
-
18. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:55
Gotoトラベルもイートも使ったことのない私、低みの見物(独身・社畜)+1436
-21
-
19. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:57
都内で働いてるのか、田舎で働いてるのかにもよるけど、資格は持ってません。て言うなら1つでも取ればいいのに+1267
-81
-
20. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:02
何でも人のせい。+779
-123
-
21. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:11
派遣?正社員でこんなに年収低い?+35
-155
-
22. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:11
>>5
嫌われてそう+560
-66
-
23. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:12
>>1
「朝は食べず、昼はコンビニで消費期限間近の食品を買ってます。」
昼にそんなの売ってないよね。
しかもコンビニで。+2561
-51
-
24. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:19
>>5
ほんとそれ
地方ならまだ分かるとして、都内に住んで50代で年収300万って明らかに本人に原因あるでしょ
実在してるのか記者の創作か知らないけど
こうやってすぐ他人のせいにして文句ばっか言う女、ほんと無理+877
-697
-
25. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:20
>>5
コロナで減収したわけじゃなくて、元々そんな感じっぽいもんね
コロナで良い求人が無いと嘆く前に、転職のタイミングあったでしょうに+639
-81
-
26. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:20
>>5
政治に間違いがないか見直したら。世の中は個人で動かせない理不尽なことが山ほどあるって、まともな大人なら大抵経験しているはずだけどね+235
-56
-
27. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:30
私は都内で同じ状況だけど、普通に暮らせてる
50代になると、私生活にも色々お金かかるのかな?+495
-19
-
28. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:32
なにも資格ないってのが答え
有資格者のついで使いみたいな、技術の搾取は改善されるべきだと思うけど+325
-24
-
29. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:33
皆んなが皆んな、利用してる訳じゃないしね…
こればっかりはどうにもならない。+332
-7
-
30. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:39
お先真っ暗ですね可哀想+26
-59
-
31. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:41
50代になる前に考え直す所はなかったのか…
+343
-71
-
32. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:43
>>5
ネトウヨクソガル男 自己責任論垂れ流してんじゃねーよ+216
-116
-
33. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:47
>>1
> 「資格は何も持っていません」と切り出す。
なら300万妥当じゃないの?
それに生活できないと嘆くほど低収入じゃないし+1264
-37
-
34. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:54
こいつが普段懐古でマウントとってると思うとかわいそうでもなんでもない
昨日のトムジェリアイスはうざかったからな+7
-25
-
35. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:00
>>1
Go toの意義をわかっていない典型的な例。+652
-37
-
36. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:12
GoToトラベルは観光地や旅行業者のための政策だから貧乏人は元々関係ない+843
-15
-
37. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:25
資格は何も持っていません…ってその年になるまで何してきたの?
+282
-115
-
38. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:32
食費にもお金掛けてないなら、何にお金使ってるのか本当に疑問+515
-17
-
39. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:59
年収300万でも暮らしていける社会環境を国が構築すればいいんだよ。お金のかからないSDGs生活。何て言ったっけ?そういう制度+16
-36
-
40. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:06
年収300万円で独身で貯金って普通に出来るよね?
どんだけ無駄遣いしてんだろう+619
-37
-
41. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:11
Gotトラベルもイートも使ったことのない私、低みの見物by年収250万円独身・社畜+306
-6
-
42. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:11
年収300万円もらえばだいぶいい方だと思うけど、パートで100万前後の私は能無しみたいじゃん。+700
-15
-
43. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:16
可哀想…。
今年のお正月はgotoで伊豆の露天風呂付き客室に泊まります!+47
-73
-
44. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:32
まだgotoトラベル、gotoイート、使ったことない。+342
-12
-
45. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:34
>>23
最近のコンビニは消費期限近いのは割引されてる+135
-107
-
46. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:34
>>5
個人の失敗もあるだろうし、政治や社会に良くない点もあるだろう。どうして個人だけを責めるのか
政治家は何のために存在していると思っているわけ。税金を搾り取るだけの王様扱いか。+434
-56
-
47. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:39
300万なら一人で生きていくには困らないでしょ
その額で一人暮らししてる人いっぱいいるじゃん+492
-18
-
48. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:44
>>24
がるに多くない?
でもでもだってで理由つけてるけど+119
-50
-
49. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:50
>>24
都内に住んで年収300万は普通にありえるよ
ただこの人のお金の使い方には疑問を感じるけどね+502
-21
-
50. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:57
>>33
むしろそれで300万貰えて幸せな部類やろと+428
-10
-
51. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:06
>>23
節約するなら自炊したらいいのにね+867
-10
-
52. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:16
トラベルどころかイートも出来ません。
消費税減税か給付金下さい。+80
-34
-
53. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:34
この手の人って、どうせ結婚するから~で資格とったり転職考えて来なかったりした人もいるよね
で、結婚できそうにないと悟ってから騒ぎ出すパターン
+250
-27
-
54. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:43
年収300万で底辺なの?良い方じゃないの?
これでいくと私は底辺以下・・・+339
-11
-
55. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:51
50歳まで危機感持たなかったのかな?
普通って何?とか屁理屈こねる人増えたあたりから
こういう危機感って何?って感じの人も増えた気がする+91
-19
-
56. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:52
>>23
夜に買っておいてるのかな?+194
-10
-
57. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:57
>>23
お金ない→自炊のイメージなんだけど。+650
-14
-
58. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:06
自業自得でしょ
10代で勉強するか、20代で結婚するか、30代までに仕事を頑張れば底辺にならずに済んだのに+146
-83
-
59. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:09
50代で独身とかグリム童話なみの伝説やろ
女でそんな人おるん?+15
-103
-
60. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:16
>>24
他人のせいにして文句ばっかいう女は嫌だけど。
他人のせいばかりとは言えないんじゃない?
これだから苦労した事ない人は困るのよねえ。
我が国の政府の偉い人と一緒!+203
-92
-
61. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:46
>>1
なんで東京にしがみついてるかね。東京は家賃を払うために働いてるようなもんだもんね。定年後はどうするつもり?
介護でもやればいいのに。トラベル出来ないなら、旅館の中居さんとか。今どこの温泉地も外国人ばかりで人手不足だし。
結局は1みたいなのは仕事や男を選り好んできた結果じゃん。その答え合わせで不正解が出たということ。他の道を探すしかない。+332
-85
-
62. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:56
50代なんてバブルの恩恵受けられた世代なのに
何言ってんだろう感がすごい+335
-22
-
63. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:05
政治家は底辺の生活を知らないっていうのもあるだろうけど、
そもそも底辺層を国民にカウントしていなさそう。
中流から上の人しか国民として意識してない。+174
-5
-
64. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:07
就職して30年弱くらい?
そのあいだ世界的な経済危機は結構あったし一般層への影響もあったはずなのに無資格?資格はないにしても、潰しのきく技能を身につけようって発想にはならなかったのか+126
-10
-
65. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:09
>>59
伝説の女かっけーやんけ+23
-7
-
66. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:12
>>1
贅沢者だなー
一人で300万なら十分な生活できるでしょう
+464
-27
-
67. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:20
300万は底辺だったのか...+128
-4
-
68. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:26
>>1
いやいや、年収300万で日々コツコツと稼ぐだけの生活してたなら
gotoで旅行余裕で行けるでしょ??+488
-25
-
69. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:28
>>4
20年前の日本なら底辺だという人もいたかも
10年前なら微妙
今なら別に底辺ではない
+1325
-29
-
70. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:37
ガル民じゃんw+7
-2
-
71. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:37
資格持ってないのは己のせいだろ+31
-17
-
72. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:58
>>4
私も一人暮らしで300万円足らずだったけど、最底辺ではないだけで、底辺ではあるよ。その立場になったことない高みの人でしょう?+763
-156
-
73. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:01
同情はしない。皆そうならないために若いうちに資格とか勉強したり、結婚したりしてきたんだから、50代で今さら言われても…+141
-29
-
74. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:05
>>70
自己紹介ですか?+9
-1
-
75. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:15
資格は何も持ってません!年収300万です!
そうですか。+123
-3
-
76. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:22
広告が空気読めてない(笑)+293
-2
-
77. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:35
>>54
私も最底辺だ。切ないわ。+121
-2
-
78. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:42
>>1
んな怒り心頭になられても。政治家に怒ったってしょうがないよ。+159
-27
-
79. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:45
>>23
私、年収300万の時は自分で握ったおにぎり2~3個で済ませてたわ
昼くらいそんなもんで十分だし+669
-9
-
80. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:49
>>33
何言ってんの?
300万円で家族養えないよね?どこが男女平等なんだよ。+8
-74
-
81. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:52
年収200万はド底辺?+60
-6
-
82. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:52
Go toトラベルのお陰で生活できてる人たちもいるんだよ+125
-3
-
83. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:55
>>1
ワロタ
自分で稼がないと駄目じゃん
全部他人、国、政治家の責任よ
爆笑だわ
頭悪くて、ブスなら、良い暮らし出来ないんだから、諦めなよw+168
-87
-
84. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:07
マジレスすると、アラフォー以降で離婚された専業主婦の方が悲惨かも。
捨てられたら行き場がないからしがみ付くしかない。+233
-8
-
85. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:13
>>61
50の独身が今更地方に行っても雇ってくれるところないと思う。よほど経験のある人とかでないと。+168
-6
-
86. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:30
>>54
50代だし、都内だし、良い方では無いと思うよ+54
-3
-
87. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:36
>>78
匿名で政府批判もできないなんて中国か北朝鮮だね。+18
-13
-
88. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:40
麻生お坊っちゃんには底辺の気持ちが分からない事は確か。+191
-11
-
89. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:53
正直こいつみたいな人がいっつも
懐古マウントでいびり倒してると思うと全然かわいそうでもない。
当然の報いだろ。今までよくも人の好みとか貶してくれたな。
しまいにはベビーブームうんたら言い訳しまくるからな+19
-15
-
90. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:55
>>80
独身なんだけど+97
-2
-
91. 匿名 2020/11/07(土) 15:37:58
>>1
「毎月のお小遣いは3万円くらい。職場と家を往復するのが日々のルーティンで、贅沢などできません。健康のためのウォーキングと、サブスクの映画をタブレット動画で見ることが趣味です。非正規かつ独り身なので老後の心配が常にあります」
お小遣い3万円の内訳を知りたい。生活費以外に自由に使えるお金と言うなら、それほど貧しいわけでもない。+482
-7
-
92. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:08
都心に住んでるのかなー。
同じく低収入の独身ぼっちだけどgo to eatでプチ贅沢したりしてそれなりに毎日楽しいけどなー。+59
-2
-
93. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:10
>>1
一人暮らしなら余裕の額だ
ふざけるな+196
-17
-
94. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:19
>>4
独身で一人暮らしアラフォーだけど、年収300万で貯金できてるし、旅行も行ける
もっと大変な人はいると思う+1307
-39
-
95. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:44
>>4
独身ならまあなんとか生きられるけど、子供複数いる夫婦だとド底辺だよね。
もちろん実家の援助なし、夫婦健康体で。
そんな世帯年収の人いないか。+682
-18
-
96. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:53
>>76
これはどう見ても煽りw+57
-2
-
97. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:05
>>1
わかるわ
私旦那1000万越え、私専業主婦新婚だからすでにgotoで40万は旅行使った
40万は税金分得した
まだまだ5回まだ旅行いく予定
仕事してる低収入なら旅行どころじゃないだろうな
+16
-125
-
98. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:07
一人で300万なら別にいい方じゃない?世帯で300万の人もいるし+81
-3
-
99. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:16
札幌旅行予約してたけど警戒レベル引き上げられたからキャンセルしました。悲しい+15
-10
-
100. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:18
地方の観光地のお土産さんで正社員で働いていて300から400とかあるよ+22
-1
-
101. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:23
でもガルで今までさんざん若者とか最近のものを貶してきたやつだと思えば全然同情しない。
現実の鬱憤をここでいきり散らしてるもんな+7
-16
-
102. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:33
政治家と独身50代300万じゃ今までの努力差が圧倒的に違うでしょう
それなのに「私達の気持ちを分かって!」なんて身勝手にも程がある
自業自得。今までの生き方に反省すべき+84
-53
-
103. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:36
資格取ったりパートナー見つけたりすればよかったのに…成人してから30年何してたのかな…国に監禁されてたわけでもないだろうに…+123
-22
-
104. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:37
声だけでかい無能に合わせてもしょうがないだろ+63
-5
-
105. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:42
>>68
そうそれ。貯金もそれなりに出来るし、旅行も行けるよ
+133
-2
-
106. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:49
資格は何も持っていませんとか、自分が必要な努力をそもそもしてこなかったからでしょ。
gotoは旅行者のためというより宿泊業や飲食店のためだし。+74
-4
-
107. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:59
>>80
旦那とか家族いたら2馬力で助け合えるからそこまで悲壮感感じてないかもね。
この人は独身て言ってるし特にスキルのない50代で300万てマシな方だよね?+150
-4
-
108. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:07
1名8000円そこらのペンションとかもGO TOしてたからぶっちゃけいけると思う+17
-1
-
109. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:18
>>95
そこまでいくと非課税世帯じゃない?
大学もタダで行けるよ+177
-5
-
110. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:19
年収300万は底辺ではない+28
-2
-
111. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:24
>>13
税金引かれて240万くらい?
家賃7万でもまぁやってけると思う
私もそれ位だったから
節約もしたけど貯金もできたよ+263
-6
-
112. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:24
ネガティブな記事で不安を煽るのがお仕事の人が書いた記事。
+86
-0
-
113. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:27
よっぽど金の使い方が下手クソなおばさんなんだろうなって感想しかない+48
-2
-
114. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:30
>>13
だよね
うちは飲食店と旅行代理店の共働き夫婦だけど、子ども2人いてボーナスなしの給料カットで2人共副業してもカツカツ
明日住宅ローンの相談に行ってくる+182
-14
-
115. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:36
めんどくさいな。
全部人のせい。
どうかしてるわ。+63
-6
-
116. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:41
>>101
しつこく再販希望トピ立てて、宝石箱っていうアイスとピエヌ?とかいう化粧品、つぶつぶ入ってるシャンプーの画像貼って盛り上がってる一部の層が本当にキツイ+21
-26
-
117. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:58
>>87
論点ずれてるよ。+12
-9
-
118. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:04
女で独身50はもう巻き返せんやろ
by28歳看護師
彼氏は大手電気メーカー勤務のパワーカップルより+11
-71
-
119. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:08
>>4
私も年収300万の1人暮らし
ちょっとずつ貯金もできてるし旅行も行けるくらいの余裕はあるけどな+542
-9
-
120. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:09
>>91
意外とこんなもんじゃない?という生活だよね+167
-2
-
121. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:21
>>9
女と男の年収格差は未だ深刻
安倍政権でも女性推進とかいってあまんり効果出たわけじゃないだろうし
総合職も女性30%謳っておきながら全く達成されてない企業ばかり+30
-68
-
122. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:24
>>45
お菓子とかは見たことあるけどお惣菜とかパンとかは無いな+36
-7
-
123. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:33
こういう収入が上がれば何とかなるという思考の人って、今現在の支出についてはザルだったりして、金銭感覚がおかしかったりする。+42
-1
-
124. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:37
>>69
20年前とじゃ同じ年収でも手取りが違いそう
税金も保険料もあがっているだろうし
確実に貧しくなってる日本+228
-2
-
125. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:44
>>1
私なんか年収200万円だよ+190
-7
-
126. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:47
>>97
突然煽り出してどうしたwww+89
-1
-
127. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:49
>>94
家賃は?おいくら?+49
-13
-
128. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:08
年収180万だよ私なんて、正社員目指さなきゃなあ。
人と上手くコミュニケーションができないからって今まで責任も取らなければ皆んなをまとめる必要もない非正規に甘んじてたけど、低収入で地獄か、まともに働いて地獄かだったら後者を選ぶべきなんだよね。+39
-3
-
129. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:09
>>1
自分が旅行しなければ良いだけじゃない。
なんで自分が旅行できないと、観光業への支援したらダメなんだよ。どんな理屈だよ。+209
-7
-
130. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:12
>>62
金遣いもバブルのまま止まってそう+95
-1
-
131. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:13
>>59
え?
独身どころか喪女でずっと実家暮らしがいるけど。
だから貯金数千万。
年収は300万台+9
-19
-
132. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:18
40代は氷河期だからともかく、50代でバブル世代ならそれってどうなん?て思う。+81
-1
-
133. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:29
>>4
この所得層って本当に空白の所得層なんだよね。
税金の恩恵なんて何も無い、ただ払うだけで将来の保証も乏しい。
この税金で扶養控除申請する専業ニートが遊んでるのは何かおかしくないか?+483
-95
-
134. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:30
>>116
もうちょっと楽しいトピ読みなよ。+25
-2
-
135. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:33
ガル民にも多数いてそう。+2
-1
-
136. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:42
>>5
病気とか親の介護とか何らかの理由があって仕事を頑張れなかったならしょうがないけど、健康体で時間もあるのに定時で帰れる仕事がいいとか、大変そうだから営業はできないとか言ってたなら自業自得じゃんと思うよね。+95
-56
-
137. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:46
>>9
もう女だから誰かが助けてくれるなんて時代は終わってるからね。
今は性別関係なく自分でどうにかするしかない。+338
-7
-
138. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:51
>>116
再販希望トピ、本当にしつこいよね…
何度も何度も…
お年寄りの同じ話を聞かされてる気分になる…
ほんとここで懐かしマウントとるしか生き甲斐ないの?+27
-4
-
139. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:52
GoToトラベルって旅行会社とか観光地、インバウンドの当てが外れて
今年のオリンピックもぽしゃって「話が違う」、ってなって怒り心頭の業界に
とりあえずアピールするための政策なんじゃないかと思ってる。+44
-3
-
140. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:56
>>121
そもそも総合職で働きたい女少ないし。管理職も嫌がるし。+71
-8
-
141. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:06
>>4
だよね。
独身一人暮らしで年収300万円。好きなもの食べて、たまに遊んで、月給の2割は貯金できている。
旅行も行こうと思ったら普通に行ける。GO TOはコロナで心底楽しめないから旅行は控えているけれど。
7年前まで非正規200万で貧困だったから、頑張って正社員見つけたよ。+583
-15
-
142. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:08
>>1
この人は働いているだけ偉いよ。
氷河期世代は非正規や引きこもりも多いし、10年20年後に親が亡くなったら生活保護で溢れかえると思う。
私は正社員で働いているけど、昇給以上に社会保険や税金が上がって、全然豊かになっている実感がないわ。
コロナ禍で仕事があるだけ幸せだけど、今後は税金も上がるだろうし、働いている人も地獄になると思う。+197
-8
-
143. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:11
>>62
マジでそれ。
フリーター万歳!結婚?結婚だけが女の幸せじゃないし!ってフラフラ生きてそう。+80
-3
-
144. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:19
年収300万羨ましいわ、そんなに貰って底辺なら私の収入とても言えない。+45
-2
-
145. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:22
>>85
要資格な職場、車の運転が出来ないとかは困るだろうけど、結局は本人のやる気次第。住み込みの中居さんなら出来るよ。どーせ、地方はやりたい仕事がない、どーせ、あの会社はブラックだのとどーせという言い訳で何もしてこなかった結果がこうなってるんだし。+39
-8
-
146. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:23
>>1
人間は平等ではない
必死で頑張っ勉強し、て資格をとり、そこで初めて物を言いましょう
それは男女関係ないよ、必然の理
努力出来ない人間は、男も女も底辺で辛い仕事をするしかない
シャバを舐めるな+82
-31
-
147. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:31
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給18万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。+19
-24
-
148. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:33
>>128
そもそもコミ症が、責任者になれる?
会社もしないと思うよ。
+7
-1
-
149. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:34
>>24
そう思う。
50年も生きてきて、なぜ資格の一つも取ろうとしなかったのかと。+147
-95
-
150. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:49
>>9
地方の小さな会社だと30歳くらいまで手取り20万ないとかあるよ。
支給額は22万で税金引かれるとね…+265
-1
-
151. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:55
>>62
みんながみんなバブリーだったわけじゃないんだな、これが。+79
-2
-
152. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:57
>>4
年収300万なんて女性ならゴロゴロいるよ!
底辺だとは思わない。
+806
-7
-
153. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:58
>>122
すごいマイナスされてるけど、近所のローソンのうちカフェのお弁当とか唐揚げとかサンドイッチは普通に値引きされてるけど…
うちの方だけなのか?+31
-1
-
154. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:11
>>102
本人の努力だけで政治家として地位を築いてる人って一体日本に何人くらいいるんだろう。地方の議員だって親も政治家であと継いでる人多いよ。+48
-7
-
155. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:13
>>1
コロナでクビになってないだけいいじゃない
資格は持ってませんキリッ
なら勉強しなよ...+202
-18
-
156. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:26
>>16
ほんと勘違いして文句言っている人多いよね。+158
-2
-
157. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:30
政府も底辺が旅行することを期待してないから大丈夫。+33
-5
-
158. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:31
>>4
年収200万くらいで実家暮らしだと全然普通に生活出来る(実家には毎月お金入れてる)
300万なら正直独り暮らしでも贅沢しなければ普通に生活出来ると思うので底辺って言われると…+488
-14
-
159. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:34
>>127
6万です+80
-0
-
160. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:41
ものすごく良くわかる。
うちは共働き正社員で、週末は疲れ果てて旅行という気には中々なれなくて、普段は忙しいから外食も出来ない。GoToまだ使っていません。
定年退職した両親は毎週旅行、まいにちGo Toイート利用しているらしい。
時間がある人が羨ましい。
こっちは働かないと子供育てられないし、食べていけないから身を擦り減らして働き続けるしかない。+12
-7
-
161. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:42
>>91
むしろお金貯まりそうな生活を送ってるのにお金貯まらない方が不思議。
一体何に使ってんだよ。+172
-3
-
162. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:45
>>5
男性で50代で年収300万だったら間違いなく笑われるだろうね。何で女性だと擁護されるのか理解不能。+153
-62
-
163. 匿名 2020/11/07(土) 15:45:10
>>101
成る程、そりゃトピが80年代90年代上げに偏るわな
それでしか自分に誇れるものないんか。
+4
-1
-
164. 匿名 2020/11/07(土) 15:45:19
言いたいことはわからなくもないが、
資格も何もありません!
ってのは、努力しろやと思うよね。
全てがそうではないけど、やっぱり資格持って賢い人は50代独身年収300万貯金なしなんて生活送ってないもの。+15
-6
-
165. 匿名 2020/11/07(土) 15:45:49
>>45
うちの近所のコンビニも割引されてる
でもたった5%
お弁当作った方がいいと思う+61
-2
-
166. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:03
結婚しない女は、自分で稼がないと貧困になるって当たり前じゃん。+47
-2
-
167. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:16
独身で年収300万、普通に暮らせるよね。
どんな生活してるんだろう+14
-2
-
168. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:27
>>162
女なんて男がいなかったらこんなもんってことだよ+16
-37
-
169. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:35
>>62
就活苦労してない世代のはずだよね…+103
-2
-
170. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:52
50代だと新卒で就職したころに女性が生涯一人で生活していける給料をもらえる会社はほとんどなかったんじゃないかな。
社会背景や社会構造の問題も大きいのに本人の努力や自己責任だけ責めるのはちょっと違う。+43
-9
-
171. 匿名 2020/11/07(土) 15:46:57
>>101
「竹野内豊の良さがかわからない、おじさんじゃん」
というコメントに対して「青いな」という返信と大量のプラスを見た時
最初のコメ主が10代、20代だったら父親世代になるからごく当たり前の感覚なのに、それに対して「青いな」は無いわ+33
-8
-
172. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:08
>>97
まだまだ5回まだ旅行
ラップ調で再生されるw+120
-2
-
173. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:15
>>91
私は非正規で年収300万いかないけど、独身一人暮らしで「小遣い」なんかないよ。
gotoトラベル行けないとか恥ずかしいから言うのやめて欲しいよ。
会社の出張は(私はないけど)むしろgoto割引使えとか変なこと言われるけどさ。
+104
-1
-
174. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:21
>>97
旅行いっぱいいって散財してください!こういう人が金を使わないとね!+84
-1
-
175. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:22
>>4
良かった…
300万円で底辺なのかと凍りついた…+460
-7
-
176. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:40
都内なら家賃高いし、物価も高いから大変かもね。地方なら年収300万でも暮らしていけるんだけど。+17
-3
-
177. 匿名 2020/11/07(土) 15:47:52
>>4
300未満でも一人暮らしして貯金もある女性いっぱいいるよね。
この人は他人、国に求めすぎだと思う。+450
-22
-
178. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:12
>>101
40~50代がガルちゃんのボリューム層だとすると、自分達よりかなり年下の女性芸能人の容姿に対する悪口コメントして盛り上がってる人達って、若さに対する嫉妬なのかな?
「嫉妬とか決めつけないで欲しい。単純に嫌いなだけ!」て言い訳してくるけど、異様な叩き方からして嫉妬以外ないと思うんだけど。
+11
-11
-
179. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:25
>>1
300万で旅行も行けないとか設定が雑過ぎる+107
-10
-
180. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:41
>>162
未だに男が女を守るのが当たり前とでも思ってんじゃないの?
後何年もしたら結婚もできない、貯金もない女で溢れ返るよ。
+61
-11
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:41
>>4
嘘?!
私営業で年収400〜500万円だけどガルで底辺って言われた+8
-58
-
182. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:44
>>15
本当だよね
なんでも人のせい国のせいにする人増えた
自分が努力しなかっただけじゃん+585
-103
-
183. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:49
給付金どこ行ったの?
50歳まで働いてて貯金全然ないの?
私も独身で年収もっと少ないけど給付金も残ってるし貯金もあるし、旅行も行こうと思えば行ける+8
-7
-
184. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:54
>>59
巣にお帰り!+4
-6
-
185. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:56
>>2
今現在で我が身だわwww+98
-1
-
186. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:58
>>109
底辺を極めるとそこらへんの中流より裕福になるのなんなんだろうね+142
-2
-
187. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:04
>>1
この記事に登場する人物が実在するかどうか怪しいけど、実際にいたら50代になるまで何をしていたのかと聞きたい。こういう人にならないように懸命に努力しようと思う。+96
-18
-
188. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:15
だから結婚は男女共お互いにセーフティーネットだったりするのよね。一人より二人が心強い。+31
-0
-
189. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:20
>>1
とりあえず家計簿つけて毎月の収支確認してほしい。+28
-0
-
190. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:22
独身だったら年収300万で普通に生活できると思うけど。
お金なかったらコンビニなんて行かないで米炊くし。
Gotoトラベルは、国民への旅行補助じゃなくて、観光業への支援策だし。なんか色々間違ってる。
資格持っていないのも、独身なのも自己責任。+56
-6
-
191. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:26
50代でこの仕上がりって、それまで時間はたっぷりあったんだから、何か逆転する努力をしなかったのか?と思ってしまう。
独身も自分で選んだ道でしょう。
母は70ですが、今から専門学校で保育の資格取ろうとしたり、その前向きさを尊敬しています。+14
-8
-
192. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:36
gotoトラベルは観光業の人たちのためのキャンペーンだから観光地に十分に人が流れていればそれでいいよ
行けない人は関係ない+20
-0
-
194. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:00
>>23
おいおい!私のお昼はやっすい米に塩振っただけのおにぎりだよ!コンビニとか贅沢な!+512
-2
-
195. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:00
>>186
もはや現代の貴族+80
-1
-
196. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:36
>>161
すげーデブで月の食費10万とかそういうオチがないと計算が合わないね+23
-2
-
197. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:37
>>180
女のが稼ぎ少ないくせに金は使うからね+31
-4
-
198. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:39
一人暮らしで年収300で旅行行けないって、お金の使い方おかしくない?
私東京だけど、余裕だよ。+16
-2
-
199. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:41
>>4
手取りなら別に底辺ではない
額面ならちょっと微妙+29
-54
-
200. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:10
>>45
家の近所のローソンは夕方になると店内で作ったお弁当は半額になるよ。+27
-1
-
201. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:10
>>3
介護なんて絶対しないといけないわけじゃない。老後の貯金を怠った方が悪いわ。+25
-99
-
202. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:16
絶対ガルで芸能人叩いていそう
あとやたら今のもの下げしてそう+3
-7
-
203. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:22
>>172
一人でわろてしもたw+36
-0
-
204. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:42
>>97
そんなパッパラパーじゃ老後破産かな
1000万なんて金持ちに入らないよ
世間知らず+80
-10
-
205. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:55
>>4
都会では無理でしょ。家賃で10万とぶわ+35
-53
-
206. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:05
gotoは国民への福利厚生じゃないよ。
飲食店や旅行業界への支援だよ。無理に行けなんて誰も言ってない。+79
-1
-
207. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:12
>>162
女は同性同士の傷の舐め合いが大好きだから。そして男を敵視したがるから。+33
-15
-
208. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:21
>>5
年収は人の優劣を決める+16
-42
-
209. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:22
>>172
もうラップにしか聞こえない笑+33
-1
-
210. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:23
>>195
恥や外聞を捨てれば貴族になれるという、いびつな社会構造だね+55
-1
-
211. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:25
>>169
楽に就職出来たはいいがその会社の大半は‥+2
-3
-
212. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:27
>>202
このトピとかいそうだよね「カッコイイと思ってんだろうな」と冷めて見てるものgirlschannel.net「カッコイイと思ってんだろうな」と冷めて見てるものブロロロロロ〜ン!! とマフラー改造したうっるさい車 本当近所迷惑です!
+4
-0
-
213. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:32
>>180
もう溢れかえってるけどまだなんとか生活できてる。
10年もしたら非正規仕事すらもなくなり親も亡くなり本気で詰んだ女性がすごく増えると思う。+67
-3
-
214. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:33
>>8
働きに見合った給料なんてほとんど誰も貰えてませんけど。
それに男女の労働問題を言うのなら、圧倒的に男性の方が安い賃金で奴隷のように働かされてますよ。
今や男女平等なのにまだそんな事言ってるんですか?+202
-109
-
215. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:43
>>1
そんなんだからパワハラ受けたり、底辺なんじゃない?
地域経済活性の為であって、別に無理して旅行行かなくてもいいのに。
隣の県のビジホとかに泊まる余裕もないの? 土日止まって息抜きするとかさ。
一人3千円のビジホとかもあるよね。 でクーポンが貰えるから商店街で買い物でもしたらいいじゃん。+26
-23
-
216. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:50
>>72
むしろもっと低い年収からの言葉では+324
-4
-
217. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:54
>>5
え、こんなこと言うか?
+74
-18
-
218. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:55
>>162
妊娠出産無く、時間制限も無いなら男性と同じ働き方できるもんね+42
-15
-
219. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:02
>>191
逆に今から保育士の資格とって何に使うの?
+7
-0
-
220. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:05
>>1
こういう人がガルちゃんの公務員ボーナストピとか国家資格保有者トピを荒らしまくってるのかな?
人よりちょっと努力してちょっと良い生活してるだけなのに、、、
+67
-19
-
221. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:19
>>172
すごい、確実にラップで再生される+36
-0
-
222. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:20
>>1
独身で300万できついのか?何で?
それに、何の資格も持ってない事を威張って言う事じゃないじゃん。
あと、コンビニで肉まん買う男さ、何でコンビニなの?スーパー行けば300円で5個入りの肉まんあるでしょ?それ買って家で温めろよ。+117
-15
-
223. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:26
これは自業自得。資格もないって若いとき何してたの?将来を考えてないからこうなるんだよ。
+3
-6
-
224. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:31
>>205
底辺の分際でそんなとこ住むな。都心から離れた5、6万のとこ探せ。プライドだけは高いんだから。+90
-6
-
225. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:38
>>116
多分子供時代が楽しかったんだと思うよ
私もセラムンの話を熱く語ってしまう…+8
-8
-
226. 匿名 2020/11/07(土) 15:54:08
年収200万一人暮らし
なんとか楽しくやってます
300万なら貯金できそう+25
-1
-
227. 匿名 2020/11/07(土) 15:54:46
>>222
コンビニエンスの意味わからないの?+10
-7
-
228. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:03
>>134
もっと明るい話題で盛り上がれよおばあさん
懐古か悪口しか脳みそないから年収低いんだよ+5
-5
-
229. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:08 ID:g7BjvSOCCL
>>205
横だけど、ばかかよ
通勤電車なんだと思ってるんだ+32
-0
-
230. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:24
>>205
都内でも一桁万の家賃で住めるところ普通にあるよwww
一人暮らしなんだから広くなくていいし
+76
-2
-
231. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:30
>>207
そんなことないよー。
優しくて甲斐性のある素敵な男性を敵視する女はいない。
同じ女なら社会に出たら一般の会社で女が稼ぐのがどれだけ大変か分かるはずなんだけど?+13
-12
-
232. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:42
>>5
仮に50歳ぴったりなら氷河期かすってる世代だと思うんだけど+31
-43
-
233. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:00
>>62
バブルの恩恵受けてるからこそ資格持ってないんでしょ。
まあ資格持ってなくても経理20年やってますとか英語の通訳できますとか、そんなのはいっぱいいると思うけど。
+71
-0
-
234. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:02
>>62
そういえばそうか。
3高とか言って男を選好みして離婚したような人がいるのかな。
青田刈りなんて言葉もあったのにね。+55
-1
-
235. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:02
>>163
私、40近いアラフォーだけど、10代の頃からテレビで懐かしの〜ってなんかやると当時の30代くらいが喜びそうな特集ばっかりしてたよ。
こんなものみて何が楽しいのかと思ってたけど、今の10代、20代なら尚更つまらんだろうな。+9
-1
-
236. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:22
手取り21万でボーナスないから年収300もないけどそんなに貧乏じゃないしゴートゥー行ってきたよ。+18
-1
-
237. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:24
アラフィフ主婦です。
働いていた頃は一回3800円の美容院に年5回ほど通っていました。
40代半ばで仕事を辞めてから(家事との両立が出来なかったヘタレです)美容院代がもったいなくて自分で髪を切るようになりました。
今は良いセルフカット用のブラシ型剃刀があって、それを使うと早く上手に切れるんですよ。
セットで買うと5000円前後しますが、ここ数年美容院に行っていないので、そのぶん節約になってます。
肉は鶏の胸肉中心、米は実家から。
雑誌は余程のことがない限り買わない。
ひたすら節約。
ちなみに世帯年収220万前後(手取り)です。+27
-11
-
238. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:44
>>1
自分の今までの人生の怠慢の結果だろ!情けない+17
-15
-
239. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:02
>>14
同感!甘すぎ+138
-140
-
240. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:35
>>204
まだアラサーなんでw
余裕っすw
なんせ給付金20万にいつもより半額で旅行できるから余裕なくらい
毎年の旅行経費よりまだ安いからw
YO!
+4
-28
-
241. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:35
>>170
資格がモノを言うのはいつの時代も同じ+9
-3
-
242. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:38
結局未婚率が高くなってより困るのって女だよね。
男は家事が苦手とか性欲満たせないぐらいで済むけど、金ないのは致命的。+57
-3
-
243. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:40
>>145
今の時期、ホテル旅館関係の仕事は人員削減がメインじゃない?+25
-0
-
244. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:11
>>5
あなたは思い描いたとおりに生きてきたんでしょうね
不利益だと思うことは切り捨てて、利益になる部分だけ掻き集めてきましたか?
人の生き方に意見するつもりはありません
ただ人生の成功者面して暴言を吐き人を傷つけているあなたの発言は不愉快に感じます+191
-37
-
245. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:15
300万でどこにも行けないことはないだろうけど、事務で年調やるとこんなに必要?ってほど保険かけてる独身女性いるからその類いかな。、+9
-1
-
246. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:21
>>235
なるほどガルババアまるだしだな
もうガールズなのんな+3
-8
-
247. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:33
50代なら結婚に逃げることもできないね
やっぱり女は若いうちに結婚しとかないとダメだね+24
-3
-
248. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:37
>>180
メディアなどはこれまで散々結婚できない、貯金もない男を面白おかしく取り上げて、それをみんなで笑ってたのだから女もそうなっても不思議じゃないよね+52
-2
-
249. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:46
>>4
贅沢しなければ余裕だよね+109
-8
-
250. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:02
>>237
なんで働かないの?
なんかの修行??+19
-6
-
251. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:09
芸能人叩きやめればいいと思う+4
-4
-
252. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:14
>>232
氷河期は1994年あたりからだよ
50歳なら大卒でもバブル世代
+68
-12
-
253. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:15
幾ら都内でも300万だろう 暮らせない?自炊してないとしか考えられない なんか趣味か何か散財することがあるのでは?+14
-1
-
254. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:15
>>219
保育園のパートじゃないの。いま人手不足だからね。
100歳まで生きる時代だし、元気な70代は結構いるよ+13
-1
-
255. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:23
>>5
ホリエモンが似たこと言ってたな
言い方はひどいけど、間違ってはいないと思う+30
-56
-
256. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:23
>>232
むしろバブルかすってる世代+47
-3
-
257. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:47
>>228
明るい話題をありがとう(^-^)+0
-0
-
258. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:51
>>157
あなた政府側の人なんですか?
いつも「政府に頼るな!貧乏は自己責任!
会社倒産して働けなくなっても体壊しても年取って働けなくても自己責任!
生活保護者は死ね!」って言って回ってるわけですか?+11
-21
-
259. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:58
>>237
お肉は胸肉メインだけど、健康には良いんだよね~って言う+8
-0
-
260. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:03
自分は扶養外れても、300万も稼げないわ+19
-1
-
261. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:15
>>1
現在の日本って、わりと頑張ったら適当に利益がくるようなシステムなんだしさ
最低限頑張ろうよ?
ここ10年ハッキリ言って、ちゃんとした職についていた人間は給料右肩上がりでウハウハだったからね
ネットでは貧乏人の声が大きいから不景気みたいなイメージだったけど
頑張った人間にとっては、好景気以外の何者でもなかったからね
それに乗れなかったというのは、どういう意味なのか、まずそこから考えようか?
出来なかった人間が、出来た人気と同じレベルでお金貰おうとか、世の中バカにしすぎでしょ+33
-45
-
262. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:19
政治家が悪いのか
どこの国が上手く回ってるの?+5
-0
-
263. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:29
>>137
そんなの昔から今も同じでしょ+8
-26
-
264. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:40
>>1
> 「休みにGOTOトラベル?そんなの出来る訳もないじゃないですか!」
家と職場往復の生活って言ってるのになんで旅行行くくらいの金も貯めてないのか
金の問題じゃなくて50代で体力ないからいけないってこと?
なんか色々設定が甘いよこのライターさん+127
-6
-
265. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:41
>>81
地獄+6
-2
-
266. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:41
>>5
マイナス多いんだね。
病気とかどうしようもない理由がない限り 、私も自分がお金ないのを人のせいにしてる人はイライラする。+86
-55
-
267. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:57
これ、何かの釣り記事ですか?
300万お一人様なら、地味に趣味作って普通に生活できるでしょ。
低所得者ディスりの記事みたい。
2泊ぐらいの国内旅行なら行けそうな気がするけどね。+62
-2
-
268. 匿名 2020/11/07(土) 16:01:03
>>251
この記事のやつとかもろにガルじゃんな。
どうせ偉そうにしていろいろいってるよ+1
-1
-
269. 匿名 2020/11/07(土) 16:01:19
>>62
バブルの頃の金銭感覚抜けないから余計に現状に満足出来ず怒ってるんじゃないかな+60
-1
-
270. 匿名 2020/11/07(土) 16:01:58
ゴートゥーは別に低収入の人のためのものではないので、それにまで文句いうのは違いすぎます+22
-2
-
271. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:09
>>11
マイナス多いけどこれが現実だよね
マイナスしてる人は見たくない現実だからマイナスしてるんだろうけど+212
-102
-
272. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:11
>>263
昔は結婚すればよかった+36
-4
-
273. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:24
>>74
食いつきありがとうございます+1
-4
-
274. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:32
>>4
だよね。1人で年収300って別に普通に暮らしていくには困らない額。+331
-6
-
275. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:40
>>245
わかる。高齢独身女性めっちゃ保険かけててびっくりする
男性は逆で、既婚ほど保険かけてる。+13
-1
-
276. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:10
>>155
資格はもっと若いうちに取っておかないと。
実務経験ないのに5.0過ぎて雇ってくれる資格って何があるだろう。
+38
-2
-
277. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:41
女性なら結婚でいい生活出来るチャンスもあっただろうに。+9
-2
-
278. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:50
>>251
叩きトピにはいるくらいならユーキャンでもやっとけばいいのにな
どうせ資格がないとか言っておきながら芸能人のユーキャン取得に噛みついてそう+3
-2
-
279. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:55
どこに住んでるかにもよると思う。年収300万円もらえば、私は貯金できる。地方だからね。そんなに中年女に出してくれる会社ないわ。+13
-1
-
280. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:58
>>162
女性と男性では体力に差がある
女性が総合職で夜遅くまで働いたり全国、海外転勤は無理
+18
-32
-
281. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:58
>>247
この世代、稼ぐ能力があるならバリキャリに、ないなら家事手伝いが通用した世代なのにね。
後者なのに、年収はいくら以上とか今じゃ想像出来ないレベルで高望みして婚期逃したか、適当に暮らしてて婚期のがしたかなのかな。割合的にもこの世代の独身て少ないはずだけど。+21
-3
-
282. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:09
>>17
私も同じ状況で働いてるけど海外なんて絶対無理。
相当節約して貯金も諦めれば海外行ける。
+183
-2
-
283. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:24
自分が出来ないからって逆恨みしてもしょうがない。
+3
-3
-
284. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:27
頼れる人もいない、資格もない、コツコツ働くだけ。もっと稼げるようにしてほしい。
は?+8
-5
-
285. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:43
50代独身って飲み歩くの好きな人多い
殆ど毎晩のように飲み歩いてたまにタクシーで帰る
年収300万や400万でそんなことばっかりしてたらお金足りないよね+22
-1
-
286. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:52
欲が深い事深い事+1
-2
-
287. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:56
>>231
今の時代女が会社で働くのって普通でしょ。どれだけ大変かと言われてもね。+25
-7
-
288. 匿名 2020/11/07(土) 16:05:09
高齢独身の8割は親と同居だから、親が死んだらこうなるよね。
この人年収300だから相当良い方だと思う。
今の30代ではそんなにもらえない。+32
-0
-
289. 匿名 2020/11/07(土) 16:05:12
年収300万と結婚すれば倍になるよ!+24
-0
-
290. 匿名 2020/11/07(土) 16:05:54
>>277
そう思ってたから真面目にキャリアを考えて生きてこなかったんだと思う。女だしいつか結婚するからまあいいやって。この年代だとそういう人多いけど、実際結婚してどうにかなってる人が多数。+11
-1
-
291. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:04
>>275
何かあった時に、親族に迷惑かからないようにしてるからじゃない?+7
-0
-
292. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:07
>>172
てにをは省略してるし、ラストはパンチラインになってるし笑+6
-0
-
293. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:08
>>101
成る程いつまでもガルちゃん内の時が進まないわけだ
普段から上の世代には考えが古いだのもう令和なのにだのほざいといて
自分等は自分等で青春時代のものごり押しするからたちが悪い
なにが底辺だよ。ガルちゃんでは女王様気取りしてんだろ
アイドルや音楽や漫画アニメ何もかも今のものを頭ごなしに否定して自分等の時代持ち上げてなにが「生きてて楽しいことない」だよ+4
-3
-
294. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:50
>>1
日本全体の所得や生産性を上げていくべきというのは分かるとして、
この方はお金の使い方が下手なせいで貧乏(と思っている)なのではないかい?
1人暮らしで総支給300あれば慎ましくも不自由ない暮らしができるし、旅行にも行けるよ。特にGOTO使えば安くなるし。デパコスやブランドはそんなに買えないかもしれないけど。
まずは自炊して固定費(サブスク含)見直そう。あと頼れる人と資格は今からでも自分でゲットできるし政府のせいではないかな。+56
-5
-
295. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:55
>>10たかが500万円で勝ち組と思えるなんて、羨ましい。+128
-17
-
296. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:12
GO TOをうまく使ってる人は、週に一回会社の近くのビジネスホテルに泊まったりしてるよ
朝食ビュッフェつきで大浴場つき。翌日はラクに会社に通勤できるという週一回の楽しみ。
ちゃんと工夫して予約すれば、一泊8000円が千円くらいになったりする(マジですよ)
そういうのを報告し合ってる掲示板もあるよ
このコロナ禍で文句ばかりでなく、自分なりに経済活性化に協力しながら、楽しみを見つけるのもいいと思うよ+36
-1
-
297. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:16
>>4
ガルの独身は高学歴、高収入、美人だもんね。
関係ない記事だ。+67
-2
-
298. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:33
>>261
何様?頑張っても出来なかった人間が大量に日本にあふれてるじゃないか。
例え自分が利益を上げてても
そんな人たちをクソミソに貶してバカにするほど傲慢にはなりたくない。
あなたが新自由主義を信奉する人間で政府側と同じ考えならあなたも政府も軽蔑するわ。+20
-14
-
299. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:33
年収300万って手取りいくらくらい?
21万くらい?+0
-0
-
300. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:37
>>242
今の男性は家事もできるし、性欲も風俗で処理するから結婚しなくても困る事は何一つない
男は結婚さえしなければ何不自由ない生活を送れる人が大半だし。+34
-1
-
301. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:51
どうせガルに入り浸って
たまにそんな自分に自己嫌悪してるアピールして、今の状況変えることから逃げるようなやつが弱者アピールしてるだろ
好きな芸能人叩かれたこっちからしたら全然かわいそうでもない+5
-2
-
302. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:54
>>19
介護福祉士なら馬鹿でも取れるよ
介護施設で最低3年働けば受験資格得られるし一応国家資格だし+13
-38
-
303. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:12
別にgotoは義務じゃないんだから、行けないなら行かなくてもいいんだよ?と言いたい+22
-0
-
304. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:19
>>11
賃貸だったら苦しい
持ち家or実家寄生だったら楽勝+185
-14
-
305. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:40
>>294
生産性上げる為には、労働者リストラしないとダメだから、労働者の賃金は下がると思うよ。+0
-0
-
306. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:41
またガル民か?+0
-1
-
307. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:56
>>291
独身男性はあまりそのへんは考えないのかな+5
-0
-
308. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:02
私五十代で年収220万だわ。老後どうしよう😞💨+18
-0
-
309. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:32
>>88+37
-2
-
310. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:42
>>301
悲痛の叫びって言ってもね。
うっかりここ開いて自分の好きなもの叩かれた人の気持ちとか絶対考えてないよな+2
-0
-
311. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:49
>>18
私も使ったことないし、興味もないよ😃+77
-7
-
312. 匿名 2020/11/07(土) 16:09:54
>「資格は何も持っていません」
社会に出て30年くらいだと思うけど何も努力してこなかったのか
それで300万は御の字じゃないか
+40
-3
-
313. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:01
>>181
ガルちゃんはMARCHがFラン大学て言われる世界だから気にしない
私も「そんな貧乏じゃ男から選ばれないよ〜」てバカにされたけど+33
-2
-
314. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:14
若いときの人生設計途中で狂った人かな
それともなんも考えずにここまで来てしまった人かな+5
-4
-
315. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:24
25歳、負け組の地方公務員男です。
大学の同期には年収ダブルスコア負けで、公務員は女性がやる仕事だとつくづく思っております。+1
-20
-
316. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:29
>>242
今の男は発達でもない限り家事できるよ。+10
-1
-
317. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:40
>>289が頭良すぎて優勝+3
-0
-
318. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:56
>>225
はいもう気持ち悪いから懐古マウントやめろ+5
-3
-
319. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:59
50代になるまでなにしてたん+7
-7
-
320. 匿名 2020/11/07(土) 16:11:25
>>291
気持ちは分かるけどまだ元気で健康な頃から病気や介護になった時や年金生活の足しにする為だけに多額の保険料を払って鬱鬱と日々を過ごすのがいい事とは思えない。+9
-2
-
321. 匿名 2020/11/07(土) 16:11:30
>>304
賃貸でもGOTOで値下がりした旅行に行けない程貧困になる事はないでしょ+32
-1
-
322. 匿名 2020/11/07(土) 16:11:43
50代独身200万の私は…底辺以下?+4
-1
-
323. 匿名 2020/11/07(土) 16:12:37
>>298
底辺、底脳お疲れ様
+10
-4
-
324. 匿名 2020/11/07(土) 16:12:48
>>309
いいなー、財務大臣に就職相談できるなんて。
あ、でも仕込みかな?
+26
-1
-
325. 匿名 2020/11/07(土) 16:13:37
私も年収300万でもうすぐ50だけど普通に暮らせてますよ。家賃は65000円。年に一回旅行行く。猫飼ってる、資格あり。この人おかしいよ。+46
-4
-
326. 匿名 2020/11/07(土) 16:13:44
>>320
じゃあもっときちんと人生設計すれば良かったのでは?+4
-0
-
327. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:32
>>299
私の場合、月の総支給は20万(手取り16万)、ボーナス30×2回くらい
旦那がいるからなんとかなってるけどこれで独身だったら暮らせる気がしない+9
-4
-
328. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:34
二馬力なら同じ年収の男でも、世帯年収600だったのにね。+9
-0
-
329. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:38
>>305
まあ確かに所得が高くて合理主義な欧州(特に北西部)とかアメリカとかはその分格差も失業率もすごいからね。この人みたいな人はもっと下にいっちゃうかも。
日本はあんまり競争すごくない代わりに上もそんなに所得ないし「みんなで貧乏」な社会主義的な国だなーと思う。+10
-2
-
330. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:52
>>309
これ大好きw+23
-4
-
331. 匿名 2020/11/07(土) 16:15:30
>>301
どうせ芸能人の集合写真に噛みついてそう+2
-1
-
332. 匿名 2020/11/07(土) 16:15:35
結婚もせず休日にがるちゃんして過ごす人生なら年収300万だって余る。
+20
-3
-
333. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:01
>>298
頑張った人間の労力を無に帰するような
あなたの考えは、完全なる差別主義者
人間という存在そのもの、そして社会自体を否定している。
+9
-6
-
334. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:15
>>227
少なくとも貧乏な人が利用するもんじゃないのは知ってるよ+30
-0
-
335. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:52
>>258
横だけどgotoトラベルは旅行者のためにやる訳ではなくて事業者のため政策だから、お金がなくていけないとかはそもそも関係ないんだよ。
行ける人に行ってもらって、旅先でお金を落としてもらえればそれでいいの。無理に貧乏人に旅行してもらう必要はないの。
貧乏人を無視してるみたいに怒ってるけど、根本的なところが間違ってるよ。+48
-1
-
336. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:56
気の毒に
そうならないようにお金のことは考えておかないといけないね+3
-0
-
337. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:04
10万のホテルが今なら4万!家族で行った!と言う話を聞くけどお金持ちを喜ばせるための政策だったんだなって思ったわ
見えないけど裕福層へのばら撒きだったんだよね+8
-7
-
338. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:16
この人より年下で年収もこれより低いけどGOTO別に良いと思う。
私は確かに利用する事は出来ないけど、お金持ってる人に経済回してもらわないとこっちは生活出来ない。
それにこの人は自分の現状に満足出来てないだけでコロナじゃなくても同じ様に他人に色々求める人だと思う。+16
-0
-
339. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:53
>>7
現物支給?!
何が貰えるの??+139
-0
-
340. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:59
GO TOは市民のためじゃなくて旅行業界を救済するためにやるんだから怒るのはお門違いでは…+16
-0
-
341. 匿名 2020/11/07(土) 16:18:05
>>301
人の気持ちわかってほしいなら
今までガルで好きだったのに否定されたもののファンらの気持ちもわかるべきだよなw+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/07(土) 16:18:36
資格取得やキャリアアップしなかったの?+3
-3
-
343. 匿名 2020/11/07(土) 16:18:38
>>334
なんでコンビニで肉まん買ってる男の人を見ただけで貧乏だってわかるの?+3
-12
-
344. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:27
>>337
富裕層がお金使わないで誰が使うのよ+17
-1
-
345. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:34
>>14
日々の生活に終われて職場でもしんどいと帰ってから何する気も起きないよ。体休めて朝起きるだけでせいいっぱい。+266
-33
-
346. 匿名 2020/11/07(土) 16:20:39
>>298
本来のマルクス主義
コミュニティから大きく逸脱している
個人の成果を否定するのは、間違いである
君は完全な逆差別主義者だ+7
-2
-
347. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:02
>>343
横だけど、
記事の中で金がないから夜はコンビニで肉まん買ってるって言ってる男のことを言ってるんじゃないの?+12
-0
-
348. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:09
資格がないのは自分の責任+4
-0
-
349. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:19
>>337
多分だけど、裕福層はこんな時に行かないと思う。
あと、補助も気にしないと思うよ。+8
-0
-
350. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:20
>>15
資格は何もありません!
って言い切ってるけど、いまからとればいいのにね。
お金ないなら給付金使うとかさ+545
-29
-
351. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:26
今までの自分の好きなもの叩かれたこっちからしたら
全然かわいそうでもない。だって君ら、個人の不遇な状況を理由に八つ当たりしてるだけだもんな。
虐待?いじめ?パワハラ?わかるよ。
こっちだっていじめなかったわけないもん。
でもそれと芸能人叩き関係ありますか?今のもの叩き関係ありますか?
君らになんど好きな音楽や漫画、アニメ、を下げられて生きたかわかるか?
君ら、今まで憎んでた教師、毒親、義母、お局と同じことやってたんだよ?ってなんど言えばわかる?
いつまで被害者きどってるの?+0
-9
-
352. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:43
もっとリアルに稼げるようにしてほしいって、もらう給料以上の利益を勤め先にもたらす必要があると思うけど自信あるのかしらね+6
-0
-
353. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:51
>>23
最近あるよ、某コンビニは+58
-0
-
354. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:52
>>153
お昼時にも値下げされてるの?+3
-0
-
355. 匿名 2020/11/07(土) 16:21:52
独身選んだのも自分。
二人で700万だったら老後の積み立てもできたね。
+17
-0
-
356. 匿名 2020/11/07(土) 16:22:42
>>148
コミュ障にも色々ある。私の場合最初はできるんだ。今だって特に表面化してる人間関係の問題はない。
業務自体のスキルはあるから仕事で頼られる場面もあるし、会社から正社員の打診をされた事もある。
でも今まで正社員になった職場では時間が経つとともにメンタルが不安定になってきて、人間関係にも段々亀裂が入り始めて自分でダメにしちゃうの。
今の会社もそろそろヤバい。いつのまにかリーダーみたいな扱いされるのがストレスで、同僚のマイナスな面ばかり気にするようになって、被害妄想が酷くなってトイレから出るのが怖い時さえある。
心の中で毎日同僚に怒ってるよ。自分が一番地雷なのにね。なんかもう書いてたら生きてるのが申し訳なくなってきたよ。長くてゴメン。+10
-4
-
357. 匿名 2020/11/07(土) 16:22:49
>>315
専門職やエリートでなければ若い頃は給料少ないの普通だから。+4
-0
-
358. 匿名 2020/11/07(土) 16:22:50
>>101
YouTubeとかで80年代の曲とかのコメントは大体この時は良かった、今はジャニーズとかAKBとかがーっていうのがあるけどお前はそれしか知らないのか…って思う。
それは単にお前がジャニーズとAKBが嫌いすぎてそれしか記憶に残ってないだけだよってつっこみたくなる。懐古厨の人って今のものを下げないと気が済まないんだろうね。+10
-2
-
359. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:07
>>153
うちの方もだよ
昼時は30%オフ、夕方は50%オフのやつ割とある
見たことない人は他の人が買ってしまった後なんじゃないのかな+22
-0
-
360. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:11
>>294
300万なら地方いけばいいのにね。
愛媛いきなよ。2万台で部屋あるよ?+6
-1
-
361. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:17
コンビニ弁当でいいなら冷凍食品自分で詰めても変わらないと思うけど。そっちの方が安上がり。+9
-0
-
362. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:24
>>301
最近流行りの音楽をやたら貶して昔のバンドは凄かった!っていうやつ、あんた今の流行りについていけないおばさんなだけじゃん。+1
-0
-
363. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:44
>>261
わかるよ。日本が憧れてる()欧米諸国で「中流」の暮らししようと思ったらかなり競争激しいし、コネも金もいるから相当大変。
その「頑張ったらいい暮らしができる」のハードルが日本は低めで越えやすいし越えるノウハウにも手が届きやすいと思う。
理想郷なんかどこにもないから「身の丈に合った幸せを見つける」「苦しい思いしてでも上を目指す」どちらかしかないと思う。+33
-2
-
364. 匿名 2020/11/07(土) 16:23:54
>>4
底辺ではないけど、これで50代、しかも女性なら
キッツいぞ。+126
-29
-
365. 匿名 2020/11/07(土) 16:24:32
>>101
おそらくガルちゃんで昔話しまくってるのは、結婚して余裕のある人達か、自分で稼げて余裕のある人なんだろうな。
若い時にグダグダ言って努力しなかったり、男並みに稼いで男社会でも要領よく渡り歩いてるバリキャリでもなければ、いずれ年取るとこうなりますよってお手本話。明日は我が身。若い時の時間を大事にしないとな。年々、日本人は稼げなくなて来てるしさ…バブリーな時代が羨ましいわ。
+21
-0
-
366. 匿名 2020/11/07(土) 16:24:35
>>308
身の丈にあった老後の生活をすればいいだけよ+17
-0
-
367. 匿名 2020/11/07(土) 16:24:40
>>351
なんか知らないけどあなた怖いよさっきから+8
-0
-
368. 匿名 2020/11/07(土) 16:24:40
>>326
それ言ってもしょうがないでしょう+6
-0
-
369. 匿名 2020/11/07(土) 16:24:42
50歳独身です!!国がー!
もわかるけどさ、、、、
昔なんて、結婚しなければ人生オワコンの時代もあったよ。
今独身増えたけど、この人は自ら独身選択して、自ら無資格選択したんだよね?
なのに旅行にいけません!!
ってなあ、、、+41
-2
-
370. 匿名 2020/11/07(土) 16:25:54
>>351
自分たちもバブル世代や団塊世代に同じようなこと言われてムカついただろうにどうして下の世代に同じことをするのかな+3
-0
-
371. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:15
家賃だよ、家賃
家賃さえ無ければ、年収200万でも楽しく暮らせる
無理に都会にこだわらず、実家から出ないor実家にUターンって選択肢もあるよ+21
-2
-
372. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:17
300しか稼げないのに、自信過剰に見えるわ
年齢も年収も家族も、羨むような社会カテゴリから外れていることを理解できないのかな
理想と現実の狭間で苦しんでいるようにしか見えないです+14
-0
-
373. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:30
独身時代からずっと正社員ならともかく、一旦主婦やパートやったりして再び50代で正社員で年収300万稼ぐのは大変。よほどの経験や資格でもない限り無理だな。+19
-1
-
374. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:31
都内ならやばいけど、地方ならそれなりに暮らせる年収だね、一人なら。+5
-1
-
375. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:33
>>52
イートはむしろくら寿司だと1000円ちょっと払っても
すぐに1000ポイント返ってくるんだから良くない?
+14
-0
-
376. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:38
>>1
Go toは飲食店や観光業が潰れて更に雇用が悪化するのを防ぐためでしょう。
それも理解せず、貧乏人にはなんの利益もないっていう考えだと一生貧乏のままだよ。+80
-3
-
377. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:45
>>363
まあ、厳しい鉄槌なんだけど
これが全てなんだよね
悲しいけど
多分、原始時代から変わってない真理だと思う
+8
-0
-
378. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:47
>>343
記事に書いてあるじゃん。
どうしたの?+7
-0
-
379. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:24
>>178
いちいち「今の子はかわいそう」っていうの好きだもんな
子とか言う時点でガールズではないからもう黙ってくれ性悪おばさんら+5
-3
-
380. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:46
>>1
その年で公務員だったらその3~4倍はもらえるのにね
公務員の1/3~1/4の価値しかない人生なんて悲しいね+8
-19
-
381. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:58
>>1
そもそも旅行は贅沢なんだし旅行いける人が旅行いかなきゃ観光業が潰れる
生保や高校、大学無償など低所得にむけての恩恵だとしたらgotoは富裕層から余裕ある世帯向け
+74
-1
-
382. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:01
>>345
ある程度成功している人は、仕事帰り同じように疲れてるけどそれでも頑張るのよ。もし体力がないなら適度な運動して体力つけたり、睡眠の質を上げるために工夫したり色々するのよ。そもそも仕事が休みの日は何してるの?
はっきり言って、単に結局向上心がないから現状に満足しないのでは?と思ってしまうよ。+100
-50
-
383. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:09
>>1
こうなるのなんて何十年も前からわかりきってた事
販売で資格なしだったから、20代後半でサクッと結婚した
今はパートでのんびり
なんでもかんでも国のせいにするな+43
-20
-
384. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:17
>>20
実は親が毒親で、、、って始まるぞ+30
-5
-
385. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:39
昔なんて、結婚しなければ仕事つづけられない時代があったわけで
(いまの70代以上)
仕事があり、300稼げてるなら地方転職すればそれなりに幸せに暮らせるでしょ。+14
-1
-
386. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:53
>>1
ただのアヒィカスか+2
-1
-
387. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:54
>>346
トランプさん負けたね!+0
-5
-
388. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:57
25歳だけど医学部受験でもしようかな。笑+5
-3
-
389. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:58
>>322
でも旦那さんいるんでしょ
それは底辺ではない+2
-10
-
390. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:07
>>1
公務員最強伝説に向き合わなかったのが悪い
公務員になればこういう不満なんか全部解決+3
-14
-
391. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:10
別にgoto行けないからってキレることないのに。私もgotoで安くなってるけど、それさえも払うの渋って行ってない笑 また自分のタイミングで行きたい時に旅行したいし。
あれは観光業や飲食店の人を救う為のやつだし、行けないなら行けないでいいのでは?
別に国民全員に対してさぁ!皆さん旅行して楽しみましょー!ってやつではないと思うし。
+11
-2
-
392. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:38
300万同士の男女で出会えて同棲できれば
家賃や光熱費が少し浮いて楽になりそうなのだけどな。
親元に仕事があれば実家に行くとか、
未婚の兄弟姉妹で同居するとか、
気の合う友達とシェアハウスするとか。
+13
-0
-
393. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:53
>>147
切ないけど友人ずっとフリーターなのか
フリーターが流行った時代とかの話なのかな?(そんな時代あるか知らんけど)+0
-2
-
394. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:05
300万円しか稼げないのは自分の能力の問題でしょ。人のせいにするな。+7
-2
-
395. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:07
>>1
10000円のホテルなら実質半額で泊まれるよ?
それすらできないのは、自分のせいじゃないの?+30
-5
-
396. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:11
>>345
地方に来なよ。
通勤時間30分以内だし、娯楽にこだわりなくて体力ないなら地方のが幸せに暮らせる。
都会は能力あって体力もあるなら勝ちゲーだけど、体力ない普通の女性にはきついよ。+118
-1
-
397. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:18
>>13
両親の介護がなければね+74
-1
-
398. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:26
>>298
日本共産党のチータケオでも
お前の考えは否定するな
+1
-2
-
399. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:38
>>351
月曜日になったらお医者さんに診てもらった方がいいよ+5
-1
-
400. 匿名 2020/11/07(土) 16:31:04
>>15
何か女性が社会進出してからこんな事言う奴増えた印象がある。
社会に出てきたけど結局自分の思い通りに行かないから国に八つ当たりしてるだけ。
国はお前らの親父でもATMでもない。
+430
-58
-
401. 匿名 2020/11/07(土) 16:31:22
>>224
横ですが
以前、東京で一人暮らししたいというニュアンスのトピで、まず固定費を抑えてやりくりしたら住めるって色々な物件を貼ったら、それに対する返信が
「そんな所に住みたくない」
「汚い」
「少なくともオートロック」
「アパートは嫌」
「山手線の内側に住みたい」
「古い」
などなど。みんなリフォームされていて綺麗なのに。金ない人ほど現実が見えない。+66
-2
-
402. 匿名 2020/11/07(土) 16:31:30
>>360
愛媛に50代女性を中途採用で300万で雇ってるくれる会社あるかな+24
-0
-
403. 匿名 2020/11/07(土) 16:31:35
来年から公務員になる大学生ですが、1年目って300も行かなくないですか?
300ってすごい大台に思えるのですが、、+11
-0
-
404. 匿名 2020/11/07(土) 16:32:24
>>1みたいな感じだったけど、地方Iターンしました。
満員電車1時間30分が辛かったけど、今は普通に生活してます。アラサー。今現在通勤時間15分。
自治体の婚活パーティーにも参加して、彼氏もできました。
体力ない女性は、都会やめるのも手です。。+60
-0
-
405. 匿名 2020/11/07(土) 16:32:41
>>124
年収300万の五十代って今ならいくらでもいそうだけど、20年前より確実に貧しいよね。引かれるものは多いし、手取りも更に消費税で10%持ってかれるし、医療費は三割負担だし。+93
-0
-
406. 匿名 2020/11/07(土) 16:32:50
>>95
前の旦那が年収300万未満だったと思う。
結婚しようとした私が間違っていた。転職して年収増やすと言っていたけど怠け癖がついていて根性もないからムリ。
私が稼ぎだしたら姑も仕事辞めたりしたもんね。離婚して正解。+216
-3
-
407. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:07
>>272
今もそんなもんでしょ+7
-18
-
408. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:21
>>402
人手不足だから、250でも良ければあるよ。
都会の300と田舎の250なら、田舎の250のがよいよ。+11
-0
-
409. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:41
私も都内で、仕事だけなら年収200万。普通に生きてたらギリギリだから、徹底的に節約してお金を貯め、それを元手に投資始めて今では3000万まで増えた。労働では稼げないから、投資で生きていくしかないと思ってる。+29
-2
-
410. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:41
>>4
バブル世代だから若いときはもっと稼ぎが良かったんだろうね+115
-2
-
411. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:43
>>15
本当、その通り。
年収300万独身で人生楽しんでいる人はたくさんいるよ。
+331
-22
-
412. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:54
>>363
ついでに数ヶ月間隔の査定で今まで当たり前にいた人が呼び出されてクビ宣告もザラ
ごくまれに激昂して上司に殴りかかる人も数回見かけた+12
-0
-
413. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:00
>>391
そうだよね。なんでもそうだけど、人と比べてばっかりの人はそりゃ不幸だろうなぁと思う。
Go Toは他人事って思って忘れて過ごせばいいのに。+4
-0
-
414. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:02
gotoトラベル使ってんのは家族持ちかビジネス出張らしいね。貧乏人には関係ない。+9
-0
-
415. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:09
>>261
あ~あなたは現実見れてないわ。
頑張っても報われていない人は確実にいるよ
+25
-6
-
416. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:19
>>159
うちの母もそれくらいの年収同じくらいの家賃で年二、三回旅行して人生謳歌してるよ。もうすぐ70歳。死ぬまで働かなきゃならないけどね。+126
-1
-
417. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:39
>>1
50代独身女性って、たとえ金があったとしても誰と旅行行くんだろ
50代なら学生時代の友達と繋がってる方が珍しいし、同僚には家庭があるだろうし…
一人で行きたいのかな?
300万なら工夫すれば年に一度くらい行けそうだけどね+53
-5
-
418. 匿名 2020/11/07(土) 16:34:57
>>15
こういう自己責任教の人って、社会科学まったく知らないんだよね
ただのスポ根脳のおバカ
社会で発生している格差や経済停滞などの問題について、無限に個人に責任を求め続け「努力語りない!努力の方向性が間違っている!」と困っている人間を叩き続ける
国に頼るな!甘えるな!自助!自立!自己責任!
というメンタリティ+176
-176
-
419. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:09
>>387
本来のトランプはわりと民衆寄りで、バイデンが下層民切り離し思考だから笑えるよね
+9
-2
-
420. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:33
>>390
それただの神話だから、、
もう終わりますよ+9
-4
-
421. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:37
>>402
介護ならあるんじゃない?夜勤手当いれたら。
3年目までは資格とるまで少し安いかもしれないけど、
60代で介護福祉士とる人だっていっぱいいるよ。
+3
-1
-
422. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:52
>>11
額面で300なら、結構キツキツじゃないかな
都内なら場所によっては家賃10万前後なんてザラだし
暮らすだけならできるけど、少し貯金したらトントンみたいな+119
-11
-
423. 匿名 2020/11/07(土) 16:36:07
>>415
頑張って出来ない人間が利益得ることはない
+6
-2
-
424. 匿名 2020/11/07(土) 16:36:23
>>354
されてるよ。朝買う人向けに作ったであろうやつが、カツ弁当とかチャーハン弁当なら200円は引かれてる。カツサンドも半額になっててよく買うよ。+19
-0
-
425. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:08
個人事業主ばっかり手厚く援助されてて、コロナ前より潤ってて羨ましいわ
ましてや、働かずに遊んでても金入ってくるようになったんだよ?
夜のバー経営の奴らなんか不正しまくりなのに+8
-3
-
426. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:10
>>10
リアルに勝ち組だと思う!20代だけど500届いてる子少ないわ+65
-16
-
427. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:20
>>158
私フルタイム年収120万くらいで実家暮らしだった
時給なので、飲食関係の会社で出勤が少ないと6万くらいの時も
住んでる地域のせいか月8~10万の仕事に、女性が10~30人とかきてて会社が見せつけてくるので、10万位貰えれば当たり前と思ってた
地方の公立大学で資格も無かったので、調理師免許とフォークリフト、介護2、日商簿記3とったけど誰でも取れるしあんまり意味なかった
最初お金入れてて、親が50代で介護→全介護になったので介護してたら、親にお金入れなくて良いと言われたのでその後は少し貯金できた
300万貰えたら羨ましい+50
-2
-
428. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:49
>>415
現実、弱肉強食
+6
-1
-
429. 匿名 2020/11/07(土) 16:38:29
>>385
都内で300万の人が地方転職なんかしたら200万くらいになると思うよ+6
-0
-
430. 匿名 2020/11/07(土) 16:38:44
>>418
自己責任論を吹聴している経営者系インフルエンサーに毒されている人に多いタイプだね
選挙に行けとは言うくせに、国に文句を言うことに噛み付いて、甘えるな系の事を言ってくる+72
-32
-
431. 匿名 2020/11/07(土) 16:38:47
>>415
横だけど、
頑張る方向を間違えた本人の選択ミスでは?
途中でうすうす間違ってると気付いても、方向転換できない頑固さとか
臨機応変に動けない人はどんな仕事でも必要ないよ+10
-6
-
432. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:02
>>421
介護とか、絶対に嫌です!!
年収300万円でいいから一般事務しかやりたくない
+1
-2
-
433. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:17
>>1
300万なら手取りもっと少ないよね、都内で1人暮らしだとカツカツなのは分かる。50代独身でそれは辛いよね。
でも、国のせいではなく自分のせいなんだよな。
旅行できなくてもサブスクで動画楽しめるなら良いと思わなきゃ。+43
-2
-
434. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:24
日本の政治家が庶民の生活に全く興味がないのは間違いない+1
-0
-
435. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:25
>>367
今までよう叩いてくれたよな
+0
-7
-
436. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:28
高給でも死ぬほど働きたくない。
上を見たらきりがないから休み多い公務員くらいで妥協する人生にしよう!!+2
-1
-
437. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:08
>>205
足立区の新築8畳1K、駅徒歩10分以内で共益費込み7万に住んでたよ〜
電車で都心にも行けるし不便さはなかった+24
-1
-
438. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:10
税金減らしてよ
児童手当てとか廃止しよ
他人のガキ育てる金をカツあげされてる気分なんだわ+21
-5
-
439. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:28
>>11
住んでる場所によっては
普通に暮らせる
月25万でしょ
+80
-13
-
440. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:43
>>79
学生の頃、寮生活で、炊飯器で毎日一合炊いておにぎり二つ作って学校に持っていってた。
仕送り節約のために自分で考えてやってたよ。
貧乏なら身の丈にあった生活送らないと。+151
-2
-
441. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:47
>>12
すぐ男だと思うのはやめましょう。
当方年収800の29歳です。+30
-57
-
442. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:52
>>415
頑張って必ず報われる社会がもちろん理想だけど、それが遍く実現できてる国ってあるかな?
現実そんな国、想像上にしかないと思うし今現在の状況がこうなんだから自分で動いて何かするしかないのでは?失敗はもちろんあるかもだけど。
文句言ってもお金は降ってこないし。+10
-2
-
443. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:06
税金高すぎる。
政治家の為におさめてるんじゃない。
頼むから無駄遣い減らしてくれ。+6
-0
-
444. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:06
>>1
資格がないとかは自業自得だし、年収300万って一人だったら普通に暮らしていけると思うけどなぁ。贅沢はできないけど。+29
-0
-
445. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:37
>>237
うざー!
こういうのバカ旦那が鵜呑みにして剃刀買ってきたらどうしてくれんだよ
そんなもん買い与えられてホームレスみたいな頭になったらどうしてくれんの?+12
-5
-
446. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:38
>>421
介護やるなら都会で暮らしたほうが楽なんじゃ+1
-0
-
447. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:46
>>418
世の中、低年収の人が実際に激増してるんだから自己責任じゃ片付かない
社会の仕組みの問題+138
-19
-
448. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:58
>>441
すご!何の仕事?独立?+2
-1
-
449. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:08
女性の平均年収って280万円とかだよね。この人は珍しくもなんともないよね。それが日本+22
-0
-
450. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:35
女性なんて、結婚してそれなりの収入を得ている旦那と一緒になれなければ、だいたいは貧乏か貧乏予備軍なのになんでこんなに根性論で人を叩けるのか謎
国や社会に文句を言うのがみっともないみたいな変な価値観を持って、我慢するのが美徳みたいに考えているから搾取されるんだよ
+19
-6
-
451. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:40
ガルおばさんって人生終わった無敵なのを自覚してるから
ネット上でもリアルでも誰も寄ってこないことにストレスをためている
書き込み見てると
やっぱりなんJ民が女に生まれたバージョンだなって思う
結婚や出産できちゃうから同遺伝子のモテない男より傲慢になるよね
日本の足引っ張る不幸の源泉の一つだなって思う
本来なら一人ぼっちで終わるべき人種なのに+4
-7
-
452. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:43
>>409
すごい。やり手ですね。
やはり株ですか?+5
-0
-
453. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:57
資格取る時間ないブラック企業で働いてる人はどうすれば+4
-0
-
454. 匿名 2020/11/07(土) 16:43:00
みんながGOTO使う訳じゃないよ。
年収300万で使おうとしなくても良いじゃん。
年収300万で底辺って言うけど日本は貧乏って言われる水準が高くない?+23
-1
-
455. 匿名 2020/11/07(土) 16:43:42
>>237
アラフィフでパートすら両立できないって高齢出産で幼児育ててるとか親の介護してるとか?+7
-1
-
456. 匿名 2020/11/07(土) 16:43:58
>>91
普通、こんなもんじゃないの?
40代の独身だけど、平日は職場と家の往復だけだし、
休日はブラブラとウィンドウショッピングしたり
図書館で本借りたりして過ごして、夜は家呑みって生活だけど、
それなりに楽しいけどな。
老後の心配は、出来る範囲で貯金や保険で備えて、あとはなるようになるしかないかと。+168
-1
-
457. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:06
>>1
公務員になればよかったのに+2
-16
-
458. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:07
年収150くらいの年もあるから愛人してる。今時の愛人生活は質素だよ。港区で家賃13万のマンション借りてもらって、生活費毎月30万もらうだけ。ほとんど使わないから全部貯金してる。豪遊とか絶対しない。+6
-7
-
459. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:12
>>5
それって個人の学歴や氷河期世代にぶち当たった事も当てはまる?
そもそもリストラにあったりしたらどんなに本人に意欲があろうが関係なくない?
リストラ対象にならなくても、ギリギリ切り抜けてる人はコロナとか自然災害とかあっても明日も我が身なんだって自覚ないのかな。
自分は社会の中であぶれるはずもないという自信は、過去の自分の努力のおかげなのかな?
きっとあなたは高学歴で大企業に勤めて優秀なんだろうけど、それって国民の何%?
収入云々関係なくとも、日本人に幸せですか?って聞いたら何%の国民が幸せと答えるんだろうね。
+105
-15
-
460. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:27
>>16
観光業の自分からすればありがたいことです。
来ないと生活できないから。
底辺って言うけど300万あれば節約すれば旅行だって行けるはず。
+95
-4
-
461. 匿名 2020/11/07(土) 16:44:55
>>400
なんであんたは国の代弁者なんだよ。何者?+24
-38
-
462. 匿名 2020/11/07(土) 16:45:01
クソババアwww+3
-4
-
463. 匿名 2020/11/07(土) 16:45:05
>>451
な、あんだけ今まで叩いてきた歴史があるくせに自分等が言われたらすぐキレる
ほんと日本の痴部だよ
こっちが今まで好きなもの叩かれた恨みは消えないからな地獄まで+2
-4
-
464. 匿名 2020/11/07(土) 16:45:30
>>4
30代であんまり変わらない年収で生活してるけど50代だとどうなんだろう
若い頃より病院代やらでお金かかるから大変そうだと思う
+88
-5
-
465. 匿名 2020/11/07(土) 16:45:34
ここ当事者達が集まってるね笑+3
-2
-
466. 匿名 2020/11/07(土) 16:45:56
>>18
うちも家族全員使ったことないよ
年収も家族構成も関係ない+62
-4
-
467. 匿名 2020/11/07(土) 16:46:07
あーー
ガルおばさんに叩かれたこっちからしたら
スッキリするわ
いろんなもの叩く性悪おばさんなんか幸せになるわけない+4
-4
-
468. 匿名 2020/11/07(土) 16:46:19
みんなで声を上げて裕福になりたい!って強く願わない限り、ひたすら我慢の人生歩むしかないと思う。
歴史をみてもわかる。
国民から税金をとって、国は贅沢し放題。ちょっとアメあげただけで感謝されるんだもん。
ボロい商売だよね。
国民が立ち上がらなければ変わらなかった。
ウシジマ君でも言ってた。国は国民から金を摂取してるって。+5
-5
-
469. 匿名 2020/11/07(土) 16:46:34
>>448
いえ、ただのしがない看護師(美容外科勤務)です!+8
-12
-
470. 匿名 2020/11/07(土) 16:46:39
あったま来たっ!
ならお答えしましょうか?
慰めのコメントを優しさで何コメントかしたけど本当の事を。
可愛い顔とエロい体のキープと子供を生んでない、母親じゃない女でセックスがマグロじゃなくて上手い人がレスにもEDにもならないんだよ!
ババアどっちだよ。
ちなみに私は結婚20年以上レス知らず。
不倫もなーい。
まー子供がいる喜びがあるんだからがまんしたらー?
どうせオーガニズムも知らないからエロい感性がなくて旦那が、つまんないだよ。+1
-6
-
471. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:06
>>24
この人が氷河期世代だったら、まだ同情の余地はあるんだけどね
50代ってバリバリのバブル世代じゃん
バブル世代って、ほんと我が強くて面倒くさい
若い頃から、もっと酷い扱いされてる下の世代のが色々あきらめているからか、大人しいんだよね+140
-23
-
472. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:25
>>416
70歳で年収300もらえる仕事があるなら幸せだと思う!
やっぱり仕事してるほうが元気だったりするし、生きがいって大事だよね+168
-7
-
473. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:40
>>217
普通に働いてて300しか行かないような仕事、
途中で資格取るとかそういうこと考えなかったのかなと+14
-8
-
474. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:46
フランスやイギリス、アメリカでのような先進国でも、道ばたで若者が紙コップもってお金恵んで貰うの待ってる層がわんさかいるのに日本はまだまだぬるま湯だよ。
日本も衰退してるし資本家や国はこれから本気の貧困層をつくりにかかるんじゃないかな。+20
-0
-
475. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:54
>>350
結構使えるフォークリフトとか講習に参加するだけで貰えるのに
金は欲しいけど肉体労働は嫌だみたいなのだと思う+135
-8
-
476. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:00
>>16
本当そう。コロナ怖い人って
コロナにさえならなきゃいいみたいな人多くて嫌になります。
goto批判されるたびに頑張ってる観光業がかわいそう。+111
-5
-
477. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:03
>>418
弱肉強食、それが資本主義でしょ
日本は共産主義国家じゃないんだから仕方ないよ
個人の力ではどうあがいても変えられないものは変えられない
国のせいにして嘆いてる暇があるなら、できる範囲で努力するしかないよねって言いたいだけだと思う
努力もしないで国のせいにしてるのは、れいわ新撰組みたいで気持ち悪い+73
-44
-
478. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:10
300万って額面?手取り?+3
-0
-
479. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:15
>>244
努力はしたけど、苦労はしてませんね。+5
-25
-
480. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:24
平均年収1000万のNHKも国民の生活を知らないよね
心があれば、受信料もっとやすくすると思う
よく分かんない子会社ばかり増やして搾取しすぎと思うの+7
-0
-
481. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:31
コロナ禍で転職活動したけど結構良い職場に巡り合ったよ。資格も簡単なものだけど独学で取ったし。結局本人次第かと。
ただこの人の言うように、国は現状分かってないなぁって思うことは色々ある。+3
-3
-
482. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:33
>>450
実際は、気づいてるけど言いたくないんだよ。
ある程度の金持った男と結婚しなけりゃ、子供はおろか、自分の住む場所・老後だって危ない時代。親が存命なら、親の介護にも金かかる。
女一人で満足いくほどに稼げないなら、その少ない金持ってる男を女同士で奪い合って勝つしかない。実家が裕福なら話は別だけど。+17
-0
-
483. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:55
>>469
看護師さんでそんなにもえらるのか、、、
専門技術がいるのかも知れないけど良い職場ですね。+8
-1
-
484. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:55
>>4
その通り。
私が住んでるとこの民間の平均年収は280万円。
普通の年収だよ。+117
-3
-
485. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:57
>>1
50代独身で年収300万円って、男女関係なく詰んでない?
社会人になって30年前後、何してたの?としか言いようがないわ。
50代ってバブルの恩恵ガッツリ受けてた世代じゃん。
努力も工夫もしないで社会のせいにするなんて、就職氷河期やリーマンショック乗り越えた人たちにと同じような主張して恥ずかしくないのかね。
+36
-12
-
486. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:03
みんな運が良いだけ
自覚無い奴の説教ほどうざいものはない
万が一ひき逃げされて寝たきりになっても文句言うなよ自己責任なんだから
ひき逃げされる可能性があるのに歩いていた自分が悪いんだから自己責任
自分の時だけ言い訳すんなよ自己責任
+5
-8
-
487. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:07
行ける余裕のある人がgotoして観光業助けてねってことだよね?
誰も強制してないよ‥+11
-0
-
488. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:20
>>458
そういう収入ってどう処理するんですか?
雑所得?贈与?
後々問題なるの怖いので知りたいです。+2
-0
-
489. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:22
>>418
高度経済成長で、社会全体がイケイケドンドンで、労働者の雇用も法律でしっかり守られて経済が成長
して一億総中流の時代なら自己責任論にも説得力はそれなりにあったけどね
バブル崩壊して長期不況になって、増税や社会保険料の増額ばかりされ、労働者の権利はどんどん削られ、竹中平蔵みたいな売国奴に非正規を増やされて、一方で政府と癒着した電通みたいな一部だけがボロ儲け
こんな時代でまだ経済問題に対して自己責任論を唱える連中って、権力に従順で弱者叩きが好きなクズだよ+65
-15
-
490. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:38
go toはお金の無い人に勧めてるんじゃなくて、コロナで活動を控えていた普段は旅行や外食をよく利用してた人たちにもうそろそろ活動してくださいよって促進するためのものだと思うよ。+4
-0
-
491. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:48
>>475
だって、女の子だもん
+1
-28
-
492. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:49
>>453
とりあえず条件のいい会社に就職活動し続けることかな。会社の規模は小さくても、親会社が大手だと福利厚生しっかりしてる。そういうところ探すのどう?+3
-0
-
493. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:54
結婚したいのにご縁がなかったのか、若さにあぐらをかいて今期逃したり望んで独身を貫いたか、それにもよるかな+6
-0
-
494. 匿名 2020/11/07(土) 16:50:07
>>328
家賃・光熱費・食費も1人でも2人でも大差ないのに、2人なら年収倍の600万の生活ができるからね。
こういう人こそ、早く結婚しておくべきだったんだろうな。+3
-0
-
495. 匿名 2020/11/07(土) 16:50:22
自己責任って結論は思考停止だからね
日本的事なかれ主義の最たるものじゃないかと
こういった体質が既得権益を蔓延らせ、社会が腐っていく要因になる+8
-0
-
496. 匿名 2020/11/07(土) 16:51:03
>>480
我が家で一番のムダ金は、NHKへの支払いです。
ほとんど見ませんし。見るとしたら大きな地震があった時くらいです。
さっさとスクランブルかけろっての。+9
-1
-
497. 匿名 2020/11/07(土) 16:51:11
>>313
MARCHがFランとか言ってるのって余程の学歴厨かツイッター上の浪人界隈ぐらいだと思ってた+10
-1
-
498. 匿名 2020/11/07(土) 16:51:26
>>4
月収25万だよね。
底辺と言われればそうかもだけど、暮らしていける金額ではある。+122
-10
-
499. 匿名 2020/11/07(土) 16:51:29
>>4
年収300万は私から見たら十分金持ちだわ
独身だから養わないといけない対象もいないし+256
-1
-
500. 匿名 2020/11/07(土) 16:51:55
>>478
年収だから額面でしょう
手取りだといくらなんだろう月15くらいかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年収300万円台の50代は、どのような生活状況なのだろうか。<略>都内に住む年収300万円の50代独身女性も、現状について「満足してる点なんてないです」と語る一人だ。