-
1001. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:38
>>852
あなた、そんなことも分からずに野党たたいてるの?仮にどこかの党が一党独裁だったらどうなる?考えてみたら?お近くの彼の国と同じになっちゃうよ?政権持ってる与党の悪政に睨みをきかせ、暴走を止め、汚職や不正を監視したりする野党は必要なの。安倍さんの数々の疑惑を野党が国会で追及してたのも、ある意味、野党として当たり前のことをしただけなのに、ここでは追及してる野党が悪いことになってるけどさ。その追及されるようなことをしてたのは誰?まともな説明責任も果たさずのらりくらりはぐらかせてたのは誰?そういう意味ではここってかなり偏ってるよ。安倍さん数々の疑惑の説明に納得してるかの世論調査では7割を超える世間の人々がNOって言ってるのに、ここじゃ安倍さんは悪くない、悪いのは追及して騒いでる野党のせいだってことになってるからね。私はガルの普通の何気ないトピは好きでよく利用してるけど、政治関連のトピはいつも一歩引いて見るようにしてる。あまりにも世間との認識のズレが大き過ぎるから。偏り過ぎてるから。ウソも多いから・・・。
+7
-10
-
1002. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:39
>>988
2ヶ月延期して、春節の中国人観光客と仲良くGOTOすれば良いんじゃないかな。+0
-3
-
1003. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:54
>>426
もちろんそのとうり
トラベルすれば可能性は高まるね
だけど適材適所で規制しないと破綻する
なんでも規制するはよろしくない
実際トラベルでの感染拡大は報告されてない
今ホテルや旅館はコロナ出したら潰れるよね
だから感染対策の努力はかなりしてる
問題は接待やら飲み会
先ずはイートの人数制限や規制からだと思う
+6
-1
-
1004. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:05
11月中旬までにGO TO使って地元の地方都市のビジネスホテルにお安く泊まりまくっといてしっかり観光もして地域クーポンで普段買わない地元の駅弁食べまくっておいて良かったあ+11
-7
-
1005. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:07
>>962
そうなのかなぁ。
裕福でもgotoあるなら使ってると思うけど。わざわざ損しないことない?
お気に入りの宿泊先がgoto対象外ならそうかも…
でも今回gotoに規制がかかったらもうキャンセルする方も多そうだし、やっぱり経済回すってのは建前が多いんじゃないのかな?
コロナが増えてても規制じゃなかったら行ってたんだろし。+9
-1
-
1006. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:34
>>938
ほんとそれ。
村八分云々はGOTOが悪いわけじゃなくて、地元の人間の性格が悪いのが問題じゃん。+1
-5
-
1007. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:52
感染予防しながらのGOTOやってもいいとは思うけど
どうして感染者拡大初期に一旦停止措置とらなかったの?
秋冬には感染者増えるって医師会からも言及されてたよねずっと
何を聞いてたの国は
入国緩和も早すぎるわ
感染した外国人の面倒まで見てる余裕ありません+13
-0
-
1008. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:02
>>316
絶対、立憲民主には入れないわ。危ないったら、ありゃしない。テレビも観る意味、本当に無いね。白痴になるだけ。+43
-3
-
1009. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:05
>>1000
出張サラリーマンが消えてお先真っ暗だと思う+6
-0
-
1010. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:24
>>858
私 日本人ですけど。,よりは読みやすいのでは?と思い空けて打ってるだけです。+12
-0
-
1011. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:28
>>968
子どもが受験で行けません。
医療関係者も我慢されてるでしょうし、少しはそういう人達に思いを馳せましょうね。
go to は貧乏とか裕福とか関係なくタイミングもあるんですよ。
ちなみに、ふだん高級旅館、高級ホテルに行けない方がこぞって来てるらしく、隣国の方よりマナーが悪いと宿の方が困惑してる記事を読みました。
+15
-2
-
1012. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:37
まあ見直ししないよりは
いいけど遅いなー+6
-0
-
1013. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:00
>>345
なんで上からなの?
+8
-15
-
1014. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:01
今回の三連休前に出来たら良かったのにね。
今日とかどこも激こみだし。
感染者が増えると医療が圧迫して結局経済が止まる…+10
-3
-
1015. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:12
>>997です
>>1000
アパは上手いというか、今はコロナ療養用にあちこちで貸し出している
あと、gotoってさ、普段なら高くて泊まれないホテルが半額ぐらいになっているから人気で、逆に普段から安いホテルはgotoの恩恵にあまり預かれんのよ
実際市内でgoto利用しようかなと思って探したら、お高いホテルから予約が埋まっていった+9
-0
-
1016. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:23
>>249
そんなの同じだよ
キャバやら居酒屋で騒いでたら問題だけどね+0
-0
-
1017. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:01
>>929
で?+1
-0
-
1018. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:17
>>261
どっちが原因かは誰にもわからん。
追跡調査してないんだから
そんな事より、一旦外国からの入国を止めた方がいい+3
-0
-
1019. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:35
>>967
w
また豪快な方で。+0
-0
-
1020. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:02
>>976
県内のビジネスホテル泊まって楽しいの?
高級ホテルや旅館ならまだ分かるけど+0
-9
-
1021. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:04
>>55
ん?在日特権の所得税減免?
そんなのやった??
10年も前の『朝鮮総連の固定資産税減免措置の見直し』のこと言ってるの?
朝鮮総連だけだし、全然今の話じゃないよ。+74
-1
-
1022. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:19
>>989
いやいや、一泊何十万もする「超」高級なところね。
よく知らないけどディズニーホテルや六本木ヒルズのホテルの1番良い部屋とか。
そういうところはキャンペーンやってないでしょ?
アッパーミドル向けの所にロウアーミドルが群がってるわけで。
元々庶民向けに価格設定してた良心的なお店やホテルにはGOTOしないで大打撃。
そのくせ経済回そうよとか宣う。+9
-5
-
1023. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:22
>>992
という理由で村八分になりそうな地域で働く子供が感染拡大地域に住む我が家に全く帰ってこれません。もし罹患したら事細かに報道されるようですね。感染拡大地域は細かい情報は書ききれないので人数だけ毎日更新されてます。+1
-0
-
1024. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:52
>>1013
べつに上からとか思わないけど+13
-2
-
1025. 匿名 2020/11/21(土) 19:05:02
>>1014
慎重なのは基本的にはいいことだけど
この件は菅総理はもっと迅速な対応を
すべきだった+2
-0
-
1026. 匿名 2020/11/21(土) 19:05:20
>>952
その理屈でいうなら全額負担すれば
自粛せずにどこに行っても文句言えないよ+1
-2
-
1027. 匿名 2020/11/21(土) 19:05:28
>>1001
長っ!ご苦労様でーす+3
-2
-
1028. 匿名 2020/11/21(土) 19:05:51
やったー
田舎も東京の人が来なくなって嬉しいでしょ。東京も田舎者が来なくなって嬉しいのよ。安いからって遊びまくってるダサい田舎者の若い子たくさんいるから。
東京に住んでる田舎者も正月帰りずらくなるね
散々東京の悪口言われたのでこんな気持ちになってしまいました。こんなこと言われたらムカつくよね。同じ日本人です。仲良くやりましょう+7
-2
-
1029. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:16
>>533
横
何かと経済が死ぬ発言するやつらもバカだけどね
goto関係なく必死で働いてる人はいくらでもいますから+27
-12
-
1030. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:23
gotoで旅行しまくってる上司がお得だから行った方がいいとやたら勧めてきてうざかったから中止になって良かった
お金困ってないから普通のときに普通に旅行したい+9
-0
-
1031. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:34
>>1020
横。
普段なら夜勤の時にタクシー乗って自宅まで帰ってたのがGOTO使って宿泊とかそんなじゃない?
うちの旦那が2、3回それやってた。+6
-0
-
1032. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:04
>>18
株+2
-0
-
1033. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:06
>>1
goto 義実家への帰省も
中止
でお願いします!!
大々的に言ってくれーーー!+32
-4
-
1034. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:16
>>168
でもやらないと観光地の人たちは確実に生活できなくなっちゃうもんね…+34
-3
-
1035. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:19
罹ったら全員が発症してもがき苦しんで子供や若い世代がバタバタ死ぬような恐ろしい感染症なら、そりゃ遠出もイベントも我慢して家にいますよ
でも実際は、持病のある高齢者しか重症化してない
元気な年寄りは治ってる
子供や若い世代は死なない(重篤な基礎疾患が無い限り)
インフルエンザの大流行期でさえこんなバカげた自粛騒ぎは無かった
年寄りが罹患したら致死率15%にもなる肺炎球菌は子供の6割から7割が不顕性で持ってるけど、誰も「孫を年寄りに会わせるな」とは言わない
どうしても大票田の高齢者を守りたいなら「絶対に家にいろ、さもなくば医療費全額自費負担してもらう」ぐらい言うべき
いったい誰が福祉政策に回す税金を払ってるというのか+24
-4
-
1036. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:27
ベトナム人ですが日本で弁護士目指してます。かわいそうな実習生を助けたいです。司法試験予備試験受けましたが0点でした。司法試験に合格したら家族を呼び寄せたいです。+1
-9
-
1037. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:45
>>1
先に入国制限して。
感染者に対する国籍不明者の割合多すぎ!
コロナの外国人入国しすぎ!+77
-1
-
1038. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:54
>>915
ごめん割引16マン、クーポン6マン
これなら現地でもいっぱいお金使って楽しみたいと張り切っていた
定価だったら行くことすら諦めていたかも+13
-10
-
1039. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:02
>>1008
在日特権の話は>>16のデマですよ。
>>448さんをお読みくださいな。
1人で何回も書いてるみたいね。+116
-3
-
1040. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:13
>>487
何?一流って…
これは大分恥ずかしい!+4
-0
-
1041. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:15
>>1026
無限くら寿司みたいなファミリーは知らないけど、友達同士でGOTO使って飲みに行ってる層はどうせ自腹で飲むだけだから結果オーライかもね。
もう東京はゆるゆるだし、雰囲気はそんなに変わらない気がする。
今日も美術館と町中華に行ったらどっちもめっちゃ人いたし、行列も店内も密だし笑+2
-0
-
1042. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:23
>>1
今こそ、明治維新の政策を実行する時ぜよ❗️明治維新の富国強兵こそ、まっとうな政策の理由(三橋貴明) - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...
+2
-0
-
1043. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:34
政治の事に詳しくない私ですら、日本を護れるのは菅さんしかない、自民しかないとわかっている。
自民サゲ報道、サゲコメを偏向報道、言論テロ認定し、菅さん自民さんを護る。
反日ミンスをサゲ加速し、二度とこいつらが外で息をできないように駆除する。
私たちの真の日本人の手で菅さんを、自民を護り抜きましょう!!+1
-5
-
1044. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:38
>>909
でもコロナ対策でインフルエンザめっちゃ減ったね!
+1
-0
-
1045. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:01
>>35
メディアも政府もGoToばかり報道するけど外国人の入国緩和についても言及してほしい
観光地に住んでるけど外国人の団体客増えてきてるから(怒)しかもマスクしてない奴多すぎ+137
-2
-
1046. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:07
>>1011
大学職員ですがこちらも行けないです~
コロナ対策のためほぼすべての講義室を使用するので、監督や副監督の仕事で教職員全員で受験対応です
教職員から陽性者と濃厚接触者が出たら、ただでさえギリギリのシフトなのにどーするの!?無理むりムリ!ってなります笑
そこそこキャリア長めですが、こんなギリギリシフト初めて見た
なので10月からの入試突入で旅行も外食も禁止になりました
事情によってはgotoって恩恵受けられないまま終わりますね
お子さんもお母様もストレスが強いと思うけど、全力出せますように+0
-0
-
1047. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:09
>>752
給付金の10万円を行きつけの飲食店に寄付してあげれば良いのにね。+1
-3
-
1048. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:16
>>72
マスコミ全然報道してないよね。
学術会議なんて、どうでもいいことはしつこく報道してたのにねー+65
-1
-
1049. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:55
>>1001
長過ぎる+読みづらいので、最初の2行でマイナス押した+3
-3
-
1050. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:55
コロナ怖いよ。もう嫌だよ。本当怖いよ。+3
-0
-
1051. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:06
>>1038
乞食自慢ワロタ+12
-20
-
1052. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:13
>>1022
まぁ一泊何十万でも割引は最大二万じゃなかったっけ?+4
-0
-
1053. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:31
新規申し込みは駄目なんでしょ
申し込みしてる人は人間性が問われるよね
キャンセルしない奴はハロウィンで渋谷に行く奴と同類ってこと+3
-18
-
1054. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:37
>>1037
5月からずっと日本国籍より外国籍の方が感染者多いじゃん!
そりゃ海外からずっと持ち込まれ続けてたらこうなるわな!+46
-2
-
1055. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:08
>>5
竹田恒泰さんも入国制限を先にすべきと仰っていました。
日本人ばかりに制限されることもおかしいと
その通りだと思う+321
-1
-
1056. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:21
>>1022
>アッパーミドル向けの所にロウアーミドルが群がってる
ほんまコレ。
よく言ってる近郊リゾートホテル、gotoで民度が下がって騒がしくて有り得なかった…
gotoの間は行かないことにした+10
-5
-
1057. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:41
献金5億の医師会が言えばね+6
-0
-
1058. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:42
>>5
また同じ過ち繰り返してるよね
オリンピックがあるから緩めないのかなー
どこに抗議したらいいんだろ+175
-0
-
1059. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:44
>>1050
おお!ヒスってる!ヒスってる!+2
-3
-
1060. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:23
感染拡大地域以外は継続って事で良いの?+4
-0
-
1061. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:36
>>972
日本人が多かったですか?外国人が多かったですか?+0
-1
-
1062. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:21
>>1038
嘘つかないでーw
16万割引でGo toしてもどうせ現地では10万も落とさないでしょw
そういうところが嫌われるんだよーw+13
-17
-
1063. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:23
>>1
goto中止で新規患者が減り
帰省しろ!とKY義実家が言い出すのではないか危惧しています…+2
-10
-
1064. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:26
>>72
そんな事実はないからだよ。
+29
-2
-
1065. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:47
県内で2回予約してるけど、県内だからいいかなーって思ってるけどよくない?+4
-0
-
1066. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:53
>>1017
めちゃくちゃ長い。
私一文字も読めてない。
で?って聞けるだけ凄いと思った。
+4
-0
-
1067. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:59
>>1043
確かに政治に詳しくないみたいね。
菅は竹中平蔵の操り人形ですが、ご存知ですか?+4
-0
-
1068. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:06
>>1045
海外からの観光客は入れてないはずですけど…?
再開、予定は来年の春だよ+2
-9
-
1069. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:07
>>73
よかったね。
それまでには、おさまってるといいですね。
旅行までの体調管理と対策しっかりしてね。
心から楽しめますように😊+35
-8
-
1070. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:24
>>1063
GOTOやめたぐらいで減ったら苦労しないよ
そんなもんがあろうがなかろうが
しばらくは増え続けるよ+17
-0
-
1071. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:27
二次情報だが特権廃止は事実だろう。
菅義偉の政治家の覚悟「在日特権」を廃止していた:朝鮮総聯の固定資産税免除措置見直し - 事実を整えるwww.jijitsu.net菅義偉総理の著書政治家の覚悟の記述中に「在日特権」を廃止していた事例が書かれてあったので紹介します。
+1
-3
-
1072. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:41
中高生の修学旅行はキャンセルされ部活の試合もなくなったのに
経済のためのGOTOはどうぞって、お金落とさない層は無視なんだ、と思ってた+13
-2
-
1073. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:44
>>1060
でも、これだと日々変わるし、すごく分かりづらいよね。旅行予約していた場所が今日は大丈夫だけど来月は規制かかるかもしれないわけで。+5
-0
-
1074. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:45
>>1
感染拡大地域への?
感染拡大地域からもNGにしてくださいよ!!!+8
-2
-
1075. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:46
>>5
これについても医師会長に発言してほしい!!
見直すきっかけになるかも。+198
-1
-
1076. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:03
>>1020
こういうお馬鹿さんは、コロナと一緒にいなくなればいいのに。+3
-1
-
1077. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:10
基礎疾患のある高齢者は新型コロナ以外の呼吸器系の感染症に罹っても肺炎起こしてしまうよね
消化器系の感染症でも命取りになる
だからGoToは続けて、基礎疾患持ちの人は出歩くなと言えば済むのに
それで不便があるなら通販やデリバリー利用のサポートをしてあげればいいと思う
動ける人はGoTo使って、家にいなくちゃいけない人はその代わりとなるサービスを優先的に使えるように+5
-1
-
1078. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:33
>>72
>>16のデマだからですよ。
+43
-3
-
1079. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:42
>>1
旅行の予約なんて半年先くらいまで入れられるんだし、新規予約だけ停止しても効果あるのか?
行きたい人は駆け込みで今から予約するでしょう。+17
-0
-
1080. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:03
>>1056
この手の話する人が怪しんだよな
だいたい大金持ってるからって
民度が高いとは限らないから(成金お水風俗など)
1番民度が高いのは年収1000万から3000万ぐらいだし
+10
-3
-
1081. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:03
>>1022
私が大好きな休前日でも1泊15000円の温泉宿も
来年3月まで予約満よ
皆さんネットニュースに踊らされすぎ
別に高い宿だけじゃ無いし、上限2万円引きなので5万円ぐらいまでで考えてる人
多いわよ、色んな予約サイトを7月ぐらいから日課の如く眺めている私の
感想としては+10
-0
-
1082. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:15
まあ遅いとはいえ菅さんが
goto見直しを表明してくれて良かった
この状況で見直ししないとか言ったら
この人に総理大臣なんか任せて大丈夫?
って不安の声が噴出するとこだったよ+4
-1
-
1083. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:24
この3連休制御できなかったしどうせ増えると思うけど+2
-0
-
1084. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:29
>>1068
なんか勘違いしている人結構多いんだよね
今いるのは観光客じゃなくてビジネスだったと思う+18
-3
-
1085. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:39
>>1070
横
会社のイベント、忘年会や送別会も軒並み中止なので
減るかもしれないねー+5
-0
-
1086. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:43
>>615
土地や資源を買えるのは日本人に限定して欲しいよ
京都もやばい+99
-0
-
1087. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:01
>>884
そうやってデマが流れるんだね。こわいこわい+20
-0
-
1088. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:11
>>1080
成金はアッパーなの?+2
-1
-
1089. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:20
>>1084
まあ実習生とかだけどね+11
-0
-
1090. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:47
>>1084
でも観光地に外国人増えてるんだよね
なんでだろう+12
-0
-
1091. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:02
>>1067
大阪市の書類関係で例がパソナ太郎とかやり過ぎw+0
-0
-
1092. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:12
>>1089
仕事の人はしょうがないんじゃ?
経済回さないといけないし…+2
-0
-
1093. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:17
>>1061
う〜ん
半々だったかな?
わかんないや+2
-1
-
1094. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:18
>>1071
いつの話?
今も在日特権バリバリにあるよ。
大阪にもいっぱいいるからね。+0
-0
-
1095. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:22
観光や飲食業は日本経済を支える大黒柱なのに(´;ω;`)
こうやってまた倒産が増えて中華資本に食われていく+18
-0
-
1096. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:15
>>82
は??バカじゃないの
いい加減にしろ+26
-2
-
1097. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:15
>>1090
そりゃ日本で住みながら仕事する人たちだって旅行するでしょうw
GOTOは日本に住んでれば誰でも使えますので+8
-1
-
1098. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:20
菅さんって本当に喋りが下手。歴代総理の中でも最低レベルじゃないかと思うわ。+2
-0
-
1099. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:27
>>5
むしろこっちが本命に中止してほしかったよ。
規制緩和してから増えてるもんなー+170
-0
-
1100. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:33
>>71
半休して観に行った。
平日の朝一、空いてたよ。
2〜3人しかいなかった。
+6
-0
-
1101. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:57
>>1092
ああいう人たちの国の検査はほんといい加減だから
陰性証明とか飾りにしかなってない+6
-0
-
1102. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:06
>>
1021
いつもの政権支持に流れをもってこうと連中のデマだよ。手段を選ばない煽りだよ。昔から手を変え品を変え何度も何度も繰り返されてるじゃん。疑わないガル民がどんどん洗脳されていってるよ。+4
-1
-
1103. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:23
>>1010
【注意!1番使用される工作員用語】
・私日本人ですけど+3
-13
-
1104. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:05
>>7
遅いわ!+23
-9
-
1105. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:11
>>1101
それ日本の空港ディスってるの?+1
-2
-
1106. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:17
>>1072
修学旅行してる学校もあるんだから、お金を出す保護者が一枚岩で押せばできるんじゃない?
クレーマーが一人でもいたら学校としてもやれないだろうし…+5
-0
-
1107. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:22
>>967
やるねー!10万貰ったから10万円分だけ使うなんて粋じゃないよね!
私はこれからテレビとレコーダーいいやつ買っちゃうぜ!!
GOTOで割引き分を得しようとするから何かあった時モヤモヤするけど、感染に気をつけて自分のやりたい時にやりたいようにすればいいじゃんねっ!+4
-0
-
1108. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:54
>>1039
あらら。なら入れる政党が無いわ。
なら在日特権は、ずーっとあるんだね。+34
-2
-
1109. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:16
>>346
なんか…カッコいいぜ!+20
-3
-
1110. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:18
>>1105
全部食い止められるわけないからね+0
-0
-
1111. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:34
>>1089
でもこの実習生もgotoしていい別トピで見たよ。
だめでしょ。+6
-1
-
1112. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:45
GOTOトラベルもだけど、GOTOイートも廃止
GOTOイートは本当に要らない。2500円の為に欲しがる馬鹿がいるから+4
-4
-
1113. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:50
>>751
大半ググらないもん
なんでググらないの?ってレスしたらだってガルちゃんで聞いてるのに調べる必要ある?ってw+43
-1
-
1114. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:04
>>153
三波は一桁やゼロ県多いよ実は+15
-1
-
1115. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:08
>>382
白人さんに買われるのは歓迎してますーってこと?+0
-14
-
1116. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:23
>>1080
何の根拠も証拠もない発言でワロタ+3
-1
-
1117. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:30
>>1111
日本人は良くて、日本にするんでる外国人は利用しちゃだめってよくわからないわ?+1
-7
-
1118. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:30
>>698
あの人はそこにドキドキしない特殊な人ってことよ+0
-0
-
1119. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:49
菅はだめダメだね。山本太郎を総理大臣をするべきだよ!+0
-10
-
1120. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:53
普段は実習生をビジネスマンとか呼ばないのに今はビジネスとか言ってぼかしてるのが姑息+1
-0
-
1121. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:13
先が見えないし、ウィルスについてまたまだ世界的に不明な事が多いんだもの。
ウィルスと戦う戦争中、有事みたいなものだよ。
とにかく、一時の武漢みたいになることだけは避けたいでしょうよ。+0
-1
-
1122. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:27
>>618
中国人40代の女熱あるの自覚してて札幌夢祭りにきてコロナまき散らし、こいつの身勝手な行動のせいだわ。+70
-0
-
1123. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:28
>>952
日本って一部の人を除いて昔よりもずっと貧しくなってると感じる。特に若い世代〜40代。正社員以外の雇用が増えているし給料が殆ど上がらないのにとられる税金は増えて手取りが減っているから。生活はできてるけど贅沢はできない人、多いと感じる+15
-0
-
1124. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:46
>>1094
今回は固定資産税の免除廃止な。だいたい物件価格の1.4%が固定資産税の価格だから本当は1億円の物件持ってたら140万払わなければならない。朝鮮総連はそれを免除されてたということだ。もちろん、その他の住宅ローン返さなくてもよい、とか通名制度などはまだ残ってる。今回は固定資産税の優遇廃止。ちな10月20日の記事。+0
-3
-
1125. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:06
>>1123
消費税は高いしねー
金持ちだけ潤う+4
-0
-
1126. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:07
>>751
「テレビの言うことを信じるなんて(笑)」と馬鹿にしつつら自分はネット上の情報を疑わず丸呑みしてるって人多いよね。自分も時々それに陥りそうになる。+36
-4
-
1127. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:09
>>1082
その前にやることあるでしょ。
外国人の入国制限緩めてる場合じゃない。
今回急激に増えた理由はこれも非常に大きいと思う。
+8
-0
-
1128. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:13
>>1088
そういうことを言っているわけじゃないんだよ
民度が低く見える人がロウアーミドルだとは限らないって話
+5
-0
-
1129. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:19
オリンピックを強硬仕様としてる菅さんには腹が立つよ+1
-2
-
1130. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:27
>>4
GOTO中止されたら死ぬ。
航空会社勤務なので。
私は国民ではないということか。+411
-155
-
1131. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:33
>>1123
いや
金が無いんじゃなくて
税金使って普段より高いとこに泊まろうってのばかりなんだよ+1
-1
-
1132. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:34
経済回さなきゃ!経済回さなきゃ!今日も経済回さなきゃ!貯金は悪!貯金ほ悪!お金貯め込む人間は金だけ置いて出ていけ!出ていけー!!+0
-7
-
1133. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:44
既存の予約は大丈夫だよね?
来月ディズニーとUSJ、年明けに四国周遊を予定しているだが+8
-2
-
1134. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:55
>>1093
ありがとう。+0
-0
-
1135. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:55
>>1117
外国人が観光に来てウイルスばら撒く可能性を考慮して今観光客禁止にしてるんだよね??
じゃあもちろんダメでしょ。
+3
-0
-
1136. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:57
>>537
早とちりさんが増えて誤解が広まるのは困るね
大事な時期だし+32
-2
-
1137. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:12
まだインフルエンザの予防接種もできてないのに怖すぎる+2
-1
-
1138. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:42
>>1072
いやいや、お金落とさない層じゃなくて、修学旅行は団体であるうえ親元から離れて子ども達が行くものだよ?
GOTOで家族で行くのと一緒なわけない。
修学旅行を国が禁止したわけじゃないし、GOTOで感染なら親が責任取るけど、修学旅行で感染したら学校のせいにしない?+8
-0
-
1139. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:46
>>1
正月の義実家へのgotoも自粛ですよね?
早く告知して欲しいんですけど!!
+8
-2
-
1140. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:55
二回「下々のものは旅行も行けないほど貧乏なのかね!情け無いかぎりだ!せっかく人が作ったキャンペーンを無駄にしおってからに!」+0
-0
-
1141. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:05
>>1004
GOTO使ってまでビジネスホテルってw
+0
-8
-
1142. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:06
さっきドラッグストア行ったら、部活帰りらしい高校生のグループが
マスク口の下まで下ろして大声で話していてびっくりした…。
学生は比較的ちゃんとしていると思ったのに、
やっぱり緩んできているね…。+4
-4
-
1143. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:08
>>1135
????
外国人だけど、その人たちは日本に住んでる人達だよ
海外から来てるわけじゃないんだけど?
+1
-6
-
1144. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:32
やっぱり菅さんダメだなぁ。安倍さんと変わらないね。+8
-1
-
1145. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:48
山本太郎さんの街頭演説を拝見しました。彼は本気で日本を良い国したいという気持ちがバンバン伝わってきました、+3
-13
-
1146. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:08
>>1084
でも、ずっと仕事しているはずないよ。フラフラ繁華街出歩いたりしてるんじゃないかな。+9
-0
-
1147. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:12
>>218
まあこれだけ感染者拡大したらねえ。イートのポイント利用は停止しても仕方ない。
少人数でもできるだけ外食は避けた方がいい。
特にお酒を飲む場所はね。酔って気が緩んで、マスク外して喋りまくる輩もいそうだし。+9
-14
-
1148. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:14
+4
-0
-
1149. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:26
>>1055
外国人の犯罪も増えてるのに入国し過ぎ+65
-0
-
1150. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:28
>>4
ほんと昨日の夜のニュースでも、医師の方が病院の深刻な状況を説明して、日本は感染拡大を容認してるって言ったら、自民党の議員がGotoで感染拡大してる科学的根拠がない、発言を撤回しろってキレてたのにね。あそこまで豪語してたの、なんだったんだろう。+205
-22
-
1151. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:44
>>1063
いや。今からgotoトラベル帰り、イート使用の患者が増えてくると思う。
上の年代に感染が移行して、もうこのまま年末年始突入だよ。
熱発患者増えるの最悪だよ
+3
-5
-
1152. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:06
>>1102です。
>>1021さん宛てです。+1
-0
-
1153. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:07
いらない国会議員はGOTOHELLキャンペーン+3
-0
-
1154. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:19
>>494
ただの間違えです。
私は日本人ですよ。日本を大切に思うからこそこのようにメディアに洗脳された人達のせいで日本の経済が弱体化していくことを危惧しているのです。
下らない揚げ足取りでドヤ顔しないでいただきたい。
これから年末、年度末にかけて自殺者の増加が大変懸念されます。
コロナで亡くなった方は2000人ほど。
それも高齢者や、持病のある方がほとんど。
経済を本当に止めてしまっていいのか、コロナの感染が健康な若者にとってどれほど危険なのか、今一度冷静に考えてみてください。
確かに高齢者、病気のある方など配慮の必要な方はいらっしゃいます。その対策は重要です。
しかし自粛自粛と一辺倒になっていたら、コロナではなく経済で死にます。いづれ関係のない顔をしているあなたもです。
もう一度言いますが、私は日本人です。あなたにたかだか誤字くらいで『日本人じゃない』などと言われる筋合いはない。
それに仮に外国人だとして、ここで日本を思って発言してはいけないなどと言うことがあるのですか?+38
-9
-
1155. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:23
>>212
横だけど、多分、羽田の事をあまり知らない人なんだろうけど、空港がない都道府県も結構あるから地方からの利用者は多いよ?国際線だってあるから外人の往来もあるし。うちの県も高速バスを使って羽田や成田に行くよ?
+50
-0
-
1156. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:26
>>1072
修学旅行行った学校も結構あるよ。
それは学校が決めること。保護者の反対が多ければ行けない。
そこまで国のせいにするとは。+18
-1
-
1157. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:30
竹中平蔵率いる自民党は日本を潰す気てすよ+3
-1
-
1158. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:52
>>15
拡大地域を目的としたgotoがNG?
じゃあ東京や大阪からの沖縄とかはOKのまま?
(´-д-)-3+71
-5
-
1159. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:26
>>1072
最近よく見るよ修学旅行生
羽田で+8
-0
-
1160. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:38
来週木金辺りの感染者数がどうなっているかな…。
今週はかなり気温高めで多少はマシになる要素はあったけれど。+1
-1
-
1161. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:38
>>1102
やり方が露骨。
というか、なんでガルちゃんで2Fがボロクソ嫌われてるのに菅さんは支持されてるのか分からない
菅さんは2Fに操られてる可哀想な人くらいに思ってる人いるよねww+9
-0
-
1162. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:50
>>45
で感染しても日本で治療受けられるんだもん
そりゃ安心してくるよね!
いい加減にしてほしいわ+211
-0
-
1163. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:51
>>382
口悪過ぎ+28
-1
-
1164. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:02
全国でも過去最多だってよ。
2500人代って。。【国内感染】21日 2560人感染確認 過去最多に (午後6時15分) | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】21日はこれまでに全国で2560人の感染が発表され、1日の発表としては20日の2425人を超えて過去最多となりました。全…
+2
-4
-
1165. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:42
センスがない。ココアアプリはどうなったの?もっと有効活用させれば良かったじゃない(アプリ登録者にクーポン発行とか)
ひとまず70歳以上のスマホ使えないような議員辞めなよ。他国に大幅に遅れ取ってるわ。
+17
-0
-
1166. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:43
>>1
goto義実家も自粛ですね?
準備もあるので早く言って欲しい+4
-3
-
1167. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:54
>>82
大量にプラスが付いてるけどデマはいかんよ。デマは。
そもそも新規での予約対象なのにキャンセル量も何もない。
立憲の枝野が、キャンセル料を負担してgoto止めさせろって勝手に言ってるだけ。
+143
-16
-
1168. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:19
>>1120
ビジネスというか、ビザでしょ。長期滞在ビザを持っている人は入国できるよ。+2
-0
-
1169. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:34
>>1124
>>478参照。
確かに一般の在日は今も特権貪りまくり。
あと、それより菅さんが中国人に擦り寄ってるのがすごく嫌。というか怖い。
竹中平蔵と二階と菅三人全員中国にべったり。
+22
-3
-
1170. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:41
>>4
観光や飲食でgo to頼りだった人も日本国民なんじゃないの?
いろんな立場の人がいるのはわかっておいた方がいいよ。+454
-12
-
1171. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:47
周りにコロナになった人いないよ+8
-0
-
1172. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:51
日本は検査数が少ないだけで感染者は蔓延してる。死者数も捏造してる+2
-4
-
1173. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:56
今見てたらこんな広告出てくるけど韓国?
明日朝からオンラインだそうです( ゚ε゚;)+0
-1
-
1174. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:56
>>1084
まぁビジネス客に糞のようについてくる
奴らとか
日本に親族がいて
一族郎党やってくる奴らとか
いる訳よ。
だって日本入国ザルだから!
舐められてるよ。日本は!+14
-0
-
1175. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:56
>>1145
通報しました+0
-0
-
1176. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:59
>>823
ほんとだね
つじつまが合わないよね+1
-0
-
1177. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:06
>>1163
お前があたおかだろうが。ゴミが。+0
-10
-
1178. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:14
在日がいままで要求してきた内容
○:実現済み。△:実現中。×:要求中。
○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能+3
-0
-
1179. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:29
>>1072
最近、地元で修学旅行して地元の歴史とか調べて郷土料理食べるっていうのTVでやってて
それいいなーと思ったよ。
親としてもそれなら近場だからまだ安心して送り出せるじゃん
地元のお店や旅館への応援にもなるし+2
-3
-
1180. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:02
>>768
自分がバカだと気づいてないバカが多いんだと思う。
私は自分でバカだと気付いてるから、分からないことは調べる。自分の情報に自信がないから。+13
-1
-
1181. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:32
>>1052
都内住みでアマン東京行ったけどもろもろ込みで18万→15万5000円ぐらいになったよ
客の質も下がるからgotoなくていいわ+3
-3
-
1182. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:32
極端な話、明日から適用して欲しい。
今日の観光客の多さにドン引きレベル。+3
-3
-
1183. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:39
>>926
旅行やイベント行った人が帰宅後1週間程度会社や学校を休んでくれたら、今は回し方を考えて経済回してる人達も今も不要不休外出を控えて自粛してる人達も理不尽に増やされてるリスクが減って日常生活の安心がも増えるんだけど。+5
-18
-
1184. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:40
>>18
高級不動産とかは潤ってる
車屋も+8
-1
-
1185. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:40
>>1077
ほんとそう思う。リスク高い人だけ自粛するように呼び掛ければ良いのに。
コロナ死者より自殺者の方が多いのに。もっと倒産・失業が増えたら日本終わるよ。現役や子供世代に全て還ってくる。+9
-1
-
1186. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:49
>>1166
そんなこと自分で判断しなよ
+1
-0
-
1187. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:06
>>1097
留学と称して入国してくる人なんて仕事してないよw
だから各地に外国人観光客増えてるんだろうし+7
-1
-
1188. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:28
ギリギリまで鎖国状態にして
国民にしっかり指示を仰いで
感染者ほぼ0な状態で五輪してから
感染者が増えたならまだ理解できる
まだ全国に蔓延してるのに
Gotoするわ入国緩和するわ
国は何を考えてるのか首相の言葉で
しっかりと説明して欲しい+4
-7
-
1189. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:32
>>1141
地元のビジネスホテルに泊まるの楽しいですよ?
一人だから気楽に過ごせるし+13
-0
-
1190. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:33
>>162
横ですが、私の勤めてるところも未だに出張があります。
いわゆる決議事項の規定で「総数の2/3 出席者数の4/5」と決められており、この出席者にはネット会議利用者が規約上現時点で含まれてないからです。
この規定は有事とはいえ勝手に変えることができず、変更後も法務大臣への認可申請が必要です。
ばかばかしいと思われるかも知れませんが、こういう制約で不本意な出張してるところは多いと思います。+7
-0
-
1191. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:50
GOTOイートはともかくトラベルでそんなに感染が拡大したとは思えないな
だってどこも部屋食か個室食で部屋風呂か貸切風呂か
貸切状態だったので
人との距離も都内にいるよりずっと遠かったしな+6
-0
-
1192. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:27
>>1090
私札幌に住んでるけど観光客ぽい外人なんてほぼほぼ見ないけどなぁ。どこの観光地に多いの?+10
-0
-
1193. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:29
ライブ行きたいけど、もう今年は諦めてる。
CDJ、人数減らして有観客開催するみたいだけど、
申し込み状況がちょっと気になる。
例年なら全国から申し込みがあったけれど…。
海浜幕張もメッセでのイベント激減で買い物客以外来ないから、駅周辺の店も過疎ってる。+0
-0
-
1194. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:32
東京アラートとはなんだったのか+5
-0
-
1195. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:46
>>651
えー!島忠、ペットショップで生体販売やめて里親譲渡に切り替えた店舗出したり、しつけしてから販売したり無理な陳列やめて期待してたのに…どうなるのかな。+5
-1
-
1196. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:50
>>1174
無理だよ
ちゃんとビザがないと入れない
なんかさっきから日本を遠回しにバカにしてる人いるね+2
-2
-
1197. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:02
>>22
ホントだよ。こちとら北海道で、しっかり自宅待機だと言うのに。
田舎でケンタッキーまでも遠出になるから、レッドホットチキンも買いに行けない苦しさ+138
-3
-
1198. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:08
>>1186
カマチョでしょ。釣りだろうからほっとくのが一番。+2
-1
-
1199. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:17
>>1080
平均年収が400万なんだから800万〜1200万くらいがアッパーミドルじゃない?
普段そういう層を相手にしてるホテルやお店に平均以下の100万〜350万くらいのロウアーミドル(扶養内パートや非正規も含む)が来てるって事でしょう。
間違ってないと思うけど。+7
-0
-
1200. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:37
>>1053
gotoも自家用車で行って部屋食のみとかなら外食行くより全然マシだと思うけど
旅行より飲食の方が絶対やばいと思う
居酒屋とか外から見てもめっちゃ混んでるし誰もマスクしてない+7
-0
-
1201. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:37
>>1113
なぜガルちゃんを信用出来るんだろう
ガルちゃんの芸能人と知り合いだったトピに書いてあったことをソースとして出して「ソースはガルちゃん!」ってドヤしてる人もたまにいるけど面白い+18
-3
-
1202. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:05
>>1188
そんな事してたら国が滅ぶわ
気づいた時には全てチャイナ資本
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地に"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。
自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…
《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…
+17
-1
-
1203. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:15
>>1192
京都はいるよ、大声の外国語がまた聞こえるようになったなーと思ってた+13
-0
-
1204. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:25
>>960
どこの県ですか?+0
-0
-
1205. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:25
>>1
>>2
東京入れるのが早すぎた気がする。
地方間ならまだ出来てたし、よかったと思う
ただ、海外でもGOTOみたいにしてた所は、尽く悪化してるからね。
土台早すぎたのかも。
それぞれの地域でキャンペーンしてたら、儲けは少ないまでも息長く出来てた、
年末に合わせて東京以外全国に広げて、春を目処に東京も参加!ってしてたらどうなってたのかなー+35
-34
-
1206. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:28
>>1184
重症化して医療を逼迫させるのは65歳以上か基礎疾患持ちがほとんど
65歳以上か基礎疾患持ちのみ自粛した方が理に叶ってると思う
飲食業や観光業が気の毒+26
-4
-
1207. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:28
>>421
嘘って言うか適当な人なんでしょw
所得税"だか"って書いてるし+7
-5
-
1208. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:31
>>1090
銀座なんてほぼほぼ観光客風の外国人なんていないけど、どちらの観光地なんですか?+7
-0
-
1209. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:38
>>344
プラス100回押したい+104
-20
-
1210. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:42
>>22
久々に見た!
2週間後ガァァーー!!!!+19
-16
-
1211. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:42
>>1103
じゃあどう言えば言いのよ。
絡むのもいい加減にしてや!+10
-0
-
1212. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:05
人命が何より優先だろーがよ
命があればなんでもできる
経済も取り戻せる
こんなに犠牲者出して何やってんだよ
バカかよ+6
-6
-
1213. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:12
>>107
まさにこれや。+39
-1
-
1214. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:15
連休前に行ってきて良かった。ギリギリ間に合ったわ+0
-1
-
1215. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:20
>>1185
菅は外国人の入国制限を早くしろ!+9
-0
-
1216. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:30
>>1189
私も go to ビジホハマった。
ギリギリまで仕事できるし、朝はラッシュを避けることも出来る。
特にハマったのが温泉付きのビジホ。
風呂を沸かしたり洗ったりする手間もないし、会社までの往復の交通費と、残業できる時間分の収入合わせるとそれほどお財布に痛くないし。+19
-0
-
1217. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:53
Gotoトラベルは家族間のみにしたら問題ないのに!!+15
-0
-
1218. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:55
旅行関係やホテル、飲食店は春まで全面的に休業すべきだよ
体力ない店は全部潰れるだろうけど、国民全員を犠牲にするわけにはいかない+10
-21
-
1219. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:30
>>1203
うんうん、今日京都に泊まりにきてるんだけど、ホテル内外国人いてびっくりした!+6
-2
-
1220. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:45
>>1217
家族間をどうやって判断するの?
名字が一緒だから?+0
-1
-
1221. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:13
>>15
から は入ってなければ、拡大地域から旅行者なだれこむじゃん。
やめてよ北陸今頑張ってるのに+32
-9
-
1222. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:33
>>1172
死者数とか捏造できるの?+0
-0
-
1223. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:49
>>1020
普段旦那と街の方に飲みに行く時車で行くのでそうなると片方お酒飲めないんですよ。
代行やタクシーだとかなり高くつくので難しく。
なのでこういう時にgotoを利用して宿泊しました!
楽しかったです!+2
-0
-
1224. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:06
飲食店勤務です。
テーブル席にアクリルの衝立を置いてるんですが、取ってくれと言い出すお客さんがいます。
『感染対策でどのテーブルでも置いてるんです』と説明しても、『仲間内だから大丈夫』とか『大丈夫大丈夫』と言って取ってしまいます。
なかには勝手に取ってしまうお客さんもいます。
しかも、そんなグループって騒いで煩いし。
いくら店側が対策してもこれでは意味ないと内心腹が立ちました。+19
-1
-
1225. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:10
>>1218
全くコロナ禍影響ない職種だけどこの意見は危険なのわかる+18
-2
-
1226. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:17
>>1
本日、大阪の感染者は415人を更新。【速報】新型コロナ 大阪府で新たに415人感染確認 過去最多 | NewsDigestnewsdigest.jp大阪府は21日、新たに415人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これで大阪府内の累計感染者数...
+23
-0
-
1227. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:20
>>5
日本人も海外に行ってるよ?+8
-36
-
1228. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:23
>>27
こういうプラスマイナスを根に持つ人はガル向いてないんじゃない?ストレス溜まるだけでしょ。+85
-8
-
1229. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:06
いつのか覚えてへんけど、山本太一の発言?
コロナは外人が持ってくるみたいなアレ
本当そうだと思ったわ、、、
+3
-1
-
1230. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:07
>>1113
ggrksって書くと古いとか優しくないっていうけどそうとしか言えないときあるよね
目の前の端末に打ち込めば済むのになぜサボるのか+12
-1
-
1231. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:21
>>1206
年寄りを少しずつ削っていきたいんでしょ。
年金問題もあるし。
年金問題対応
都心通勤ラッシュも緩和
東京バッシングで都市離れが進み、1都市集中も緩和される
誰かが公約に掲げてたような?+3
-0
-
1232. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:28
>>1220
保険証等の提示
名字と住所確認+4
-0
-
1233. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:49
アホくさ
最初からこーなるのわかってんのに強行すんなよ無能が+2
-2
-
1234. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:50
>>1183
今さらこの現代社会で何言ってんの?
交通も何もない江戸時代と違って人の行き来が盛んで
便利な世の中を散々享受しといてさ
こんなリスクは前からあったでしょ
コロナコロナってお祭り騒ぎしだしてから文句言うなんてアホでしょ
体弱い人や高齢者はずっと前から何らかの病気のリスクはあったよ
ただの風邪でもね
その時こんなに一生懸命対策しようとしてたっけ?
今まで気にもしなかったくせに神経質に誰かを責める資格ないわ+11
-4
-
1235. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:04
GoToも感染拡大が原因かもしれないが、海外からの留学生や就労目的のみの受け入れも早かったのでは?特に中国人は入国禁止措置をとるべき。+7
-0
-
1236. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:20
>>16
すご!知らなかった。なぜ報道されない!足引っ張りばかりしてさ、ここは日本だ!!!+6
-26
-
1237. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:36
>>1224
飲食店とか、とっとと全部ぶっ潰れたらいいのにね!
必要なし!!+1
-7
-
1238. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:39
>>1232
同居の親といけないね+1
-1
-
1239. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:45
gotoトラベルじゃなくてgotoイートどうにかして
人数分でポイントだから会食の人数増えるんだよ
旅行の人は地元にコロナ持ち帰らないように
対策するだろうけど
イート利用の人ってウェーイ系なイメージ+0
-0
-
1240. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:50
>>1154
私もそう思います。
経済死んだら、コロナで死ぬことはないような現役世代が死んじゃうよ。+21
-1
-
1241. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:50
>>1220
家族間にして何か不都合が?
+1
-0
-
1242. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:56
平日のが何倍も人の移動多いのに
コロナは休日だけ活発になるのかw+2
-0
-
1243. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:58
最悪、急に中止にされても
今月、来月、再来月、1月まで3回も
go to予約したんだけど、くそや+2
-3
-
1244. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:15
それでもLINEとTikTokって日本では大盛況だよね+1
-1
-
1245. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:21
>>5
そっちを辞められないからGotoやめて国民の目くらましよね+138
-1
-
1246. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:23
>>1226
ヤバイじゃん。+10
-1
-
1247. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:41
一時停止にして、その後お一人様推奨にしてくれ
安心して旅行も食事もしたいんだよ
+5
-0
-
1248. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:01
なんで全国一斉じゃないんだろう。
うちの県の感染者数は感染拡大地域に比べたら少ないけど、人口のわりに多いんよ。人口が少ないぶん医療機関も少ないんよ。その辺も考えてくれないかなぁ。+3
-2
-
1249. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:05
>>1238
行かないで+1
-1
-
1250. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:20
>>858
あいうえお、知ってます?
さ行で「す」の前は「し」、ただの打ち損じでしょう。
なんか恥ずかしいからドヤらないほうが良いよ。+9
-1
-
1251. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:20
>>1226
そうなんや。
地方に住んでいるけど実家が関西。父親が疾患持ちだから心配やわ。+12
-0
-
1252. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:27
>>1167
GoTo制限で午後に見解表明 首相、キャンセル補償も:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp菅義偉首相は21日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開催する。感染が急速に拡大している地域に関し、観光支援事業「Go To...
キャンペーン制限が決定すれば、キャンセル料全額補償も決定する方針と夕方のニュースで報道してたよ。+33
-1
-
1253. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:39
>>1192
ね。少なくとも通勤中はマジで外国の人見ないよ+4
-2
-
1254. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:48
>>1136
こんなデマに騙されて、わーすご〜い!なんて言ってるあいだに実は在日特権が前より拡大してたなんてことになったら笑えないですもんね。事実は事実として認識しておかないと、ですね。+32
-3
-
1255. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:10
>>1248
コロナ自体に県境はないのにね+4
-0
-
1256. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:32
>>1241
不都合というより、どうやって家族と認識するの?
同性カップルは?事実婚は?国際結婚は?同居してる親や姉妹兄弟は?シェアハウスやただの同棲してるカップルは?
線引きが曖昧+1
-5
-
1257. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:39
ちなみに外国ではどういう政策とってたんだろう?+2
-1
-
1258. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:02
>>1225
直接コロナの影響なくても、巡り巡って影響出てきたりするよね。+10
-0
-
1259. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:04
>>1216
私も天然温泉付きのビジネスホテルです
気楽にリラックス出来て良いですよね+14
-0
-
1260. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:13
金融業だけど事業主さん皆んなコロナ融資
借りまくりでこの状況続くと破産増えるだろうなと思う
まだ大丈夫な事業主さんも借りて既存の融資を
返済してコロナ危機に備えている+3
-0
-
1261. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:24
>>926
は?
そんなわけにはいかないでしょ??+4
-14
-
1262. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:38
>>1192
他のトピで京都に多いとみたけど、
東南アジアが特に多く、欧米人、中国人もいるとか書いてあったの見たよ。+8
-0
-
1263. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:44
>>1217
私もそう思ってた。
家族だけどどんちゃん騒ぎなんて殆んどしないだろうし、家族だけならひっそり癒しの旅になるだろう。+7
-0
-
1264. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:11
>>1256
そりゃ住所でわかるでしょ+3
-0
-
1265. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:35
>>1256
こういう奴いるよねw+4
-0
-
1266. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:38
>>1200
でも個室の飲食店でもクラスター出てるからね。
食器やらとか感染するから同じだと思うー+1
-0
-
1267. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:41
>>1218
自殺数えらいことなるで
経済より人命!ってよく聞く言葉だけど、コロナに影響ない人の考えだよね。+20
-2
-
1268. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:53
飲食店や観光業界はもう店終いや
倒産しかないな
たかが風邪のために…
ここでワイワイGOTO止めろとか騒いで
る人達もいつか周り周って自分の生活
の何処かで損すること絶対あるからね
経済が駄目になって不景気になるって
そういうもんなんだよ+23
-2
-
1269. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:05
>>1265
でも、大事なことだね+1
-1
-
1270. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:14
>>2
11月から航空の水際対策緩和した途端これだもんね
もう海外から呼ぶのやめた方がいいし、オリンピックもいらないわ+199
-3
-
1271. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:24
>>1212
そうだよね、自殺者ヤバイよね+9
-1
-
1272. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:25
>>1095
それが目的で自粛したくなるようにニュースつくってるよね、中国資本のマスコミ共が。
気づくだけでも違う+20
-0
-
1273. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:39
>>1230
基本文系脳は、分からない事があったら人に聞くって脳みそらしい。自分で調べるって事ができないみたいよ。
理系脳は自分で解決する事が快感にできてるらしい。+0
-10
-
1274. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:55
だって11月1日からガンガン外国人入国させてるから感染者増加したのに
日本人同士のGOTOが原因ではないよ
+20
-2
-
1275. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:08
外国人入れるな!とくに中国人!+8
-0
-
1276. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:26
あー、これでまた外出が悪みたいな殺伐とした世の中になるんだね。コロナだけ怖がってる人は幸せでいいなぁ。
+6
-0
-
1277. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:46
>>1256
一緒に住んでるか定かでないのはそもそも問題だから利用するなと思うけど+2
-0
-
1278. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:51
>>82
どういうこと?
新規予約中止=今予約してる人はGoTo旅行した旅行ができるってことだよね?キャンセルも何もなくない?+65
-0
-
1279. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:58
停止はいいけど他に対策するの?
クリスマス中止とか?+0
-0
-
1280. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:05
中国韓国に支配される姿しか想像出来ない+1
-1
-
1281. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:13
もうここまで増えてたら遅いんじゃない…?+0
-1
-
1282. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:13
>>858
『していれば』と打ったつもりで何回か消したりして間違えただけですけど?何をもって私を『日本人じゃない』呼ばわりしているのか知りませんが、私は日本人ですよ。
日本人は誤字も許されないのですか?
あなたはただの一度も誤字脱字をなさったことがない様なのでご立派ですね。+9
-2
-
1283. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:14
お土産やさんで働いています。goto開始から徐々にお客様増えたな・・と思います。これのおかげで少しずつではありますが、売上も上がってきてます。だけど、やはり団体客とか密になってると不安になります。+6
-2
-
1284. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:19
>>1277
一緒に住んでるなら家族じゃなくてもいいってことね+0
-1
-
1285. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:20
>>1268
風が吹けば桶屋が儲かる
の逆だね+5
-0
-
1286. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:35
企業は飲み会特に忘年会の自粛を実質強制的に行うでしょう。
庶民常識を知らない政府がGO TOと騒いでいても民間企業はそうはいかない。
バーや居酒屋に飲みに行きコロナ感染したものなら「戦犯」扱いとなり
会社をクビになる事だって考えられる。
飲みに行きたいならいけばいいが命を守る保障は、バーや居酒屋には一切ないよ。+4
-1
-
1287. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:40
>>16
そもそも在日特権てものは本当にあるの?
受けたこともないって誰かがつぶやいておったが。
どこからどこまでデマなのか分からん。+10
-27
-
1288. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:44
>>5
治療は日本でだよね。
命がけの医者、看護師もむなしいよね。
外国籍の治療なんて、、
嫌になるよ、私なら。+240
-0
-
1289. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:49
>>1219
日本に住んでる外国人家族じゃなくて?
外国人観光客が少ない今、京都などに行く人は多いだろうね。普段は外国人ばかりで溢れかえってただけに。+6
-0
-
1290. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:04
じゃらんが使えなくなってた···
来月、旅行しようと思ったのに。+3
-0
-
1291. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:06
いまだに自粛とかアホがすることやん!+10
-2
-
1292. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:16
>>1276
コロナ怖がってる人が幸せか?笑
結局早いことGoTo利用したもん勝ち。コロナ怖がってる人達の税金でお得に旅行できてるんだから+3
-1
-
1293. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:26
>>997
私は回数行きたいし一人旅だから手軽なビジネスホテル利用してる
確かに予約は取りやすいわ+5
-0
-
1294. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:33
>>1263
観光業界も生き残れるところがあるかもしれない+1
-0
-
1295. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:41
一年後、どうなってるんだろう…
コロナは同じ調子だろうけど治安は悪化して、明るい未来がまったく見えない。+7
-0
-
1296. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:43
>>1274
ガンガンって…その入国した人達は
ちゃんと検査して入ってきてるんだよ?
わかってる??頭わいてない?+1
-11
-
1297. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:47
>>1256
免許証の住所で同居が確認とれればいいんじゃない?
逆に別居の家族は、感染の可能性が高くなるのでなしということで。
+2
-0
-
1298. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:48
GOTOで感染者増えるのは分かってたことだよね+0
-3
-
1299. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:59
菅総理はやってくれると思ってました!
歴代の総理とは格が違います!+2
-4
-
1300. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:59
>>1278
この状況で、感染予防意識がある人は旅行キャンセルという選択肢を選ぶからその処置ってことでしょう+13
-8
-
1301. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:08
GoToよりも入国緩和を止めるほうが先な気がする。
大元の原因はそちらだと思うのに、いつも自国民だけに我慢を強いるんだろう。+52
-1
-
1302. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:18
>>1095
そうそう絶対中国の思惑通り
偽陰性書で入国して感染者抑えてきた日本を再びパンデミックになるようにしてるとしか思えない
+26
-0
-
1303. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:31
>>128
仕事早すぎない?
首相になってまだ何ヶ月だっけ?
ありがとうございます+16
-14
-
1304. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:36
>>1283
そんな先の無い会社辞めちまえ!+1
-3
-
1305. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:42
>>1217
それじゃ友達同士で使えないじゃん!困る!+0
-5
-
1306. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:44
>>1284
だからプラス名字の確認だよばーか+2
-1
-
1307. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:16
>>1266
状況知らないけどそれは同室の人達じゃないの?+0
-0
-
1308. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:16
>>124
当たり前じゃない、ホテル側が負担する羽目にハマるし結局は。
トラブルの元だから保証してくれた方がホテル側がたすかる+45
-12
-
1309. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:16
>>1234
高齢者は知らんけど持病持ちや体の弱い人はずっとただの風邪でもインフルでも予防対策して気をつけてるよ。あなたの周りにいるかわからないけど季節の変わり目やインフルが流行る時期など体調を崩しやすい時期は遊ぶ頻度を抑えたりライブやイベントへ行くのを控えてるって人いるよ。+6
-0
-
1310. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:21
>>1205
だーかーらー
それだと中国が1番狙ってる飛行機鉄道などのインフラを守れないんですけど
+12
-5
-
1311. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:23
>>1257
ロックダウン+0
-0
-
1312. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:30
>>1280
大国の中国はともかく、韓国なんて弱小国に支配されるなんてありえないでしょうww経済規模も全て日本の方が上。
そもそも米国や欧米に植民地化、カツアゲされまくられてる状態なのは気にならないのかw+5
-0
-
1313. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:32
>>1292
うーん。
コロナ怖がってる人は、とりあえず感染しなければ生きてる意味がある人だからかな?
+4
-0
-
1314. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:00
>>1305
そうなんだけど、これ以外になんか方法ある?+1
-0
-
1315. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:00
>>2
何がどうヤバイの?
感染が広がること?
致死率調べた?高齢者が感染しても基礎疾患がなければまず死ぬことはないウイルスって調べた?+33
-45
-
1316. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:03
>>1218
全然関係ない職だけど、ありえない。
どういう立場からものを言ってるんだろう?不労所得で裕福な人?+7
-2
-
1317. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:11
>>1306
それはダメでしょ
国際結婚した人は苗字違うよ+1
-2
-
1318. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:26
>>1252
また税金使われるのか。。+14
-0
-
1319. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:29
>>1274
地方は10月入ってから増え出した+1
-2
-
1320. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:30
>>1250
はぁ。フリック入力なんてガル民が使うわけないでしょ。オバサンしかいないのに。+1
-7
-
1321. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:39
>>1296
感染者の日本国籍者と外国籍者の内訳調べれば+9
-0
-
1322. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:39
>>982
>>1011
私はGOTO利用者ではないよ。
私は乳幼児が2人いるからGOTOがあっても無くてもGOTOしなかったと思う。
行きたかった人、我慢した人からしたらそういうので不公平感は募るよね、とコメントしたら
GOTOなんてそこいらでやってる、情弱だから利用できなかったんだろ、貧乏人だから元々GOTOもできなかったんだろ、と罵倒されたからコメントしたんだよ。
紛らわしかったね。
消えるわw+4
-1
-
1323. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:54
>>1080
人によるとしか言いようがない!+1
-0
-
1324. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:05
>>1258
大丈夫なところは大丈夫
むしろ以前より儲かってたりする+1
-1
-
1325. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:09
>>1216
ホテル側も安心だよね
綺麗に使ってくれて、静かで
高級旅館やホテルは普段来ないような酷い客の対応大変そう+10
-2
-
1326. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:15
>>12
何が当然なの?+1
-6
-
1327. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:51
>>750
私も
2Fさんが絡んでるから、無理矢理続けると思ってた+29
-0
-
1328. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:53
>>1141
ビジホだけどGoTo使って観光来るお客様多いよ。出張関係のリピーターさんも緊急事態解除後、以前と変わらず来てくれる。まぁ、「わざわざ金を落としに来てやってる」感前面に出して面倒くさい要求突き付けてくる人も増えたけどねw+6
-1
-
1329. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:02
>>1307
違うよー給仕する人もろもろ!
食器やらについてたみたい+2
-0
-
1330. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:07
>>1095
もう自粛促すのとかやめてほしい。本当にこのままじゃ日本は衰退してあっという間に乗っ取られる。+17
-0
-
1331. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:08
>>1181
たった3万ぐらいの差で民度が下がるとか
なんか違うと思う
あなたも含めてどっちの民度が低いんだか
その民度の低い人があなたよりお金がないとも限らないし+6
-0
-
1332. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:18
>>28
対応する必要がないのに、対応したことがよくないことだとすら気がつかない+4
-1
-
1333. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:22
>>1314
大して感染者がいるわけでもないし、現状で別に問題ないと思ってるからなー
まぁ家族限定になっても自費で行くだけだけど、独身の友達同士やカップルが一番お金使うと思うのに。+3
-0
-
1334. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:26
>>1306
口悪。+0
-0
-
1335. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:32
>>1314
横、家族とか友達とかではなく
大人は二人まで、18歳未満何人でも可。ただし、18歳未満のみでの利用は不可。
これでほぼ全員の人が平等に使えるでしょう。
大幅に抑えられると思うよ。友達同士でも2人までならそんな騒がないだろうしね。+4
-0
-
1336. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:59
>>123
外国人が多すぎ…
経済も大事だけどこれだけ一気に増えたらもう無理よ
+174
-0
-
1337. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:03
➕いやいや外国人入国緩和やめて入国厳しく
➖今すぐGOTOやめろよ
+27
-1
-
1338. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:05
体力のある働き手を経済的に殺すと日本死ぬよ+7
-0
-
1339. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:20
>>1317
国際結婚した人は結婚証明書持ってこい!
事実婚はアウト
+5
-0
-
1340. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:23
>>997
都内済みで都内のホテルに1人でGOTOしてるよ。
1人ならいいかな〜と思って。
飲食は地域クーポン券使って部屋でテイクアウト。
1人だから楽しくはないけど気分転換にはなるよ
ずっとテレワークしてるから…+30
-0
-
1341. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:28
>>1015
APAは社長、副社長が「安晋会」なので
公的事業を優先的に請け負ったり優遇税制等、政府から特別な忖度を受けています五輪延期で発覚! 安倍首相のお友だち「アパホテル」に組織委用の部屋を大量予約、平和の祭典で〈南京事件なかった〉の歴史修正本が世界に|LITERA/リテラlite-ra.comようやく延期が決まった東京五輪。世界中のコロナの感染拡大の状況を見れば延期は当然の話だが、「1年程度の延期」という期間は、安倍首相が世界中の人々の健康と安全よりも、自身の首相在任中開催を優先したためではないかともいわれる。 ここに至っても、東京五...
+4
-0
-
1342. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:30
今日も羽田空港が混んでいたみたいだから2週間後が怖い。+4
-2
-
1343. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:33
中国がいい例だよね
お金は持っているが民度が低い人達+6
-0
-
1344. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:43
>>1296
検査してないよ。入国時の検査不要だもん+11
-0
-
1345. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:51
中国人韓国人があちこちでばら撒いてたら感染拡大止まりません。+14
-0
-
1346. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:06
>>1282
日本人は頭いいしそんな間抜けな誤字しないから
ここまで馬鹿なのは五毛ぐらいでしょうに+2
-9
-
1347. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:21
>>123
しかも緩和前の陽性者は外国人が日本人の倍じゃん
これじゃ感染者爆発的に増えるよ
+167
-0
-
1348. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:30
>>1230
めんどくさがりが多いから+3
-0
-
1349. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:37
>>1252
これこそ本当に無駄な税金
まだgotoに使ってくれたほうがまし+26
-0
-
1350. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:48
>>1267
多少は仕方ないよ
このままいったら国民全員がコロナに感染しちゃう
+1
-9
-
1351. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:54
>>448
みんな騙されすぎだよ・・・
+62
-2
-
1352. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:15
2週間後ガーーーーーーーーーーー!!!!!!+6
-0
-
1353. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:16
>>1259
最近のビジホは風呂にも部屋にもナノイークラスのドライヤー置いてあるからほんとありがたい。
女性客もガンガン取り込んでいってくれる感じ。
gotoの恩恵なくなっても、温泉と通勤ラッシュからの解放求めて、週1くらいで利用したい。+13
-0
-
1354. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:29
>>1035
ほんとそれ!!
マスコミも煽りすぎなんだろうけど、国民ももっと冷静になるべき。インフルエンザや肺炎球菌のことは何も言わないのに、コロナだけダメなの??+20
-1
-
1355. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:33
>>1296
今してないから問題なんじゃん
+5
-2
-
1356. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:37
>>1344
デマ流さないで
検査はしてるよ+2
-5
-
1357. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:51
>>1335
これ、わりとまじで結構優勝だと思うんだけど。
このぐらい具体策出して欲しい。+5
-5
-
1358. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:52
>>56
アホだね+14
-29
-
1359. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:03
>>1243
予約完了してるならセーフだよ+7
-0
-
1360. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:10
>>1342
羽田勤務だけど全然混んでないよ+6
-0
-
1361. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:23
>>344
新規感染者が1日数千人単位で出る今の状況がダラダラと何年も続く方が、たくさんの倒産が出そうじゃない?+31
-32
-
1362. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:26
>>1315
基礎疾患もってる人って案外多い
自分がかかって無事回復しても移してしまった相手になにかあったら取り返しつかないよ
+68
-5
-
1363. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:29
経済も大事なのは分かるけど最初から同県内のみとかさらに絞って同市内くらいに制限かけておけば良かったのにね。
わざわざ中国人の大移動の日本版みたいな事させる必要ないじゃない。+6
-3
-
1364. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:55
>>427
私はトラベル使ってないし
そもそも介護だから職場から禁止と言われてるけど
予約してるなら感染対策しっかりやって、行ってくればいいと思う!
正直goto一時停止はほっとしたけれど
でもそれで苦しむ人もいる訳だし
難しいとこだよね
何が正しいのかわかんないけども+13
-1
-
1365. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:04
>>1037
逆転した5月頃に食い止めるべきだったと思うわ。
+19
-0
-
1366. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:12
>>1236
デマだから+9
-0
-
1367. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:16
>>1327
だから代わりに中韓人入れてるのかもね+3
-3
-
1368. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:16
gotoを家族だけにとかで話があるけど、いいと思う。
これを言うだけで8割の人は守るだろうし。
一部の人(事実婚、家族が居ない方、居ないに等しい方、不倫中の人など)は困るだろうけど。+0
-4
-
1369. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:21
>>1335
その制限意味なくない?
別々に予約して一緒に行くことできるし
一人様限定にしても同じだし難しいな+1
-0
-
1370. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:24
>>1358
あなた既婚者?独身?+0
-11
-
1371. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:37
夏に1月金沢予約してしまった。+3
-2
-
1372. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:52
いま台湾てどうなってんの?+4
-0
-
1373. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:52
>>1035
子供や若者がバタバタ死ぬような感染症なら、医師会や百合子に言われなくても最初から家にいるよっていうねw
大した病気でもないのにいつまでも大騒ぎしてるからキャパオーバーするのであって、病院に来た人だけ見ておけばいいんだよ。+22
-1
-
1374. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:04
>>1350
それでいいんじゃないの?+2
-0
-
1375. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:17
>>96
お願い、来ないで
+13
-6
-
1376. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:19
>>1369
それいっちゃぁ、家族限定も意味ないねw+0
-1
-
1377. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:31
>>1311
そっちじゃなくて飲食店の救済の方。+0
-0
-
1378. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:34
>>5
オリンピックさえなければ…オリンピックしたいがために無理やりゲートオープンしてる気がしてならない+121
-0
-
1379. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:47
>>1327
横
二回はもう充分おいしい思いしたんでは
感染者も増えて喜んでそう
そろそろ逃げ体制に入っただけだと思う+7
-1
-
1380. 匿名 2020/11/21(土) 20:05:09
>>1335
たまたま観光地で友達に会って、たまたま同じホテルだったんですよね、わかります。+1
-2
-
1381. 匿名 2020/11/21(土) 20:05:11
>>33
何故このキャンペーンがダメだったと考える?
このキャンペーンで助かっている人たちがいることを何故考えない?
新型コロナの致死率は90歳でも基礎疾患がなければまず死なない致死率なのに、何故基礎疾患を持っている高齢者限定の命を守るために全員で自粛する必要かある?
GOTOキャンペーンをやめて、あなたは困らないと勘違いしているかもしれないが、GOTOをやめたらコロナの影響を受けていない会社にも影響が出てきて、
大企業の正社員ですらリストラされることを何故理解しない?
あなたは働いてるの?きっと飲食店や観光地で働いてるわけではないんでしょう。しかも経済を勉強したことがない。だからGOTOキャンペーンやめても私困らない!とか勘違いしてる。
コロナに関係ない仕事にも影響が出てきてあなたもリストラされる可能性があるし、あなたが学生なら卒業しても就職できなくなるけど、いいの?
しかも感染経路のほとんどは同居の家族や会社や介護施設、病院が7割をしめていて、会食は1割、旅行は入ってない。
なのに、何故GOTOをやめるのか、冷静に考える能力すらないんですか?+137
-27
-
1382. 匿名 2020/11/21(土) 20:05:39
>>1344
馬鹿ですか??+0
-4
-
1383. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:14
>>1340
少しでも気分転換出来るといいね!
ゆっくりしてね!+1
-0
-
1384. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:29
>>218
うちも来週末予約してるんだけどなー+7
-3
-
1385. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:34
>>1374
そうだよね。そうやって集団免疫つけるしかないんだから。+6
-1
-
1386. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:37
まぁ、一番面白いのは4月5月の頃は風俗業は助ける必要ない!倒産していい!みたいなこと言ってる人多かったのに、飲食業は倒産しちゃ困るのねw+1
-4
-
1387. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:46
五島列島に行きたかったんだけど、(ただ思ってただけ)確実狭い島はいい顔されないよね
+1
-0
-
1388. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:47
家族間の旅行は問題ない!本気で!+5
-0
-
1389. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:41
また自殺者が増えるよね+6
-0
-
1390. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:02
>>1368
私みたいな中年はいいけど、独身の若い子のことを考えたら家族(親兄弟)と行くより、友達や恋人と行きたいだろうし、まだ給料も安い人多いだろうしGOTOイートやトラベル使えないのは気の毒だな。
これからの世代がそもそも家族を作りづらい事態になるのは避けたいから、やっぱり中年や高齢者が引いて若者に使わせるべきだと思う。+1
-0
-
1391. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:10
>>1385
わかるんだけど親が死ぬのやっぱ辛いな+3
-5
-
1392. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:22
>>1316
ただのバカか五毛でしょ+2
-0
-
1393. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:34
>>1381
至極正論。どこがマジキチ政策なんだろね。+98
-7
-
1394. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:35
>>1381
言いたいことはわかるけど
少し落ち着いてw+22
-43
-
1395. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:44
>>1315
基礎疾患もあるし 呼吸器も弱い
ウチの家族にとってはヤバい
何もない人の意見よね+45
-7
-
1396. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:54
>>1368
別に単身世帯はいいんじゃないの?
むしろ歓迎されるべきだと思うよ。最も感染リスク低いんだし。
差額ベッド代金を国が持つと言ったら利用する人は今より多くなると思う。+3
-0
-
1397. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:07
ワクチンが出来る迄この繰り返しだね。。
倒産と失業者どんどん出るな。その後をどうするのか?が問題だけどどうも出来ないわな。+3
-0
-
1398. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:12
>>1315
50過ぎると基礎疾患持ってる人は多い。
とくに男性ね。
糖尿、高血圧、は本当に多いよ。+38
-1
-
1399. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:04
これが本当だったらちょっとやばい
小池都知事「コロナ重症者数」過少申告の姑息 都発表は39人で実際は196人(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp〈#小池百合子に殺される〉――。こんな物騒なワードがツイッターでトレンド入りしている。20日、新型コロナウイルス感染者が522人となり、2日連続で500人超だった東京都。都民はウカウカしていると、本
+0
-3
-
1400. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:10
雇用の面で不謹慎は承知です
もう一度緊急事態宣言出すべきだと思います+2
-8
-
1401. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:22
>>27
別にGOTOだけが経済救うとは思ってないけど
私は日本人だけに自粛強いて外国人受け入れてる感じにムカついてる+207
-1
-
1402. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:36
>>960
長野県です+0
-0
-
1403. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:12
>>1395
そういう人が自粛することには誰も文句言ってないじゃん。
リスクが低い人たちまでそれに付き合って、こうやって自粛ムードにして共倒れする必要ある?+26
-26
-
1404. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:17
>>1346
そろそろ空気読むこと覚えないとそのしつこさ、決めつけ、あなたこそ向こうの人だと言われるよ+10
-2
-
1405. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:23
>>1226
なんでやねん!+5
-0
-
1406. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:34
>>1381
うちは観光業でもお店を経営してるわけでも飲食店でもない普通の製造業の会社員夫婦だけど
自分達の会社にも影響は必ず出てくるし
今日本人自身が電車や飛行機乗ったり、地方で経済まわさなかったらこの国は本当に終わるなって思ってる。
今回、そのステージが一つ上がったと思ってる。
無症状感染者が圧倒的に多いのに、
その感染者の人数含めた毎日の数字に一喜一憂して
いつまでこんな事続けるんだろう+92
-8
-
1407. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:45
>>1400
なんのために?+3
-0
-
1408. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:47
>>1
年末年始のスポーツの全国大会はどうすんの?
まさかやるつもり?+2
-4
-
1409. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:57
>>128
チャイナに媚びて終わりかと思ったらやるじゃないか!+6
-12
-
1410. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:06
>>1401
外国人の受け入れは仕事だからです
日本人も仕事の自粛は強いられていませんよ?+3
-16
-
1411. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:28
>>1383
ありがとうございます+0
-0
-
1412. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:32
>>1400
やめて。
あなたがマイ緊急事態宣言を出して自粛するのは自由だけど、世の中はあなたみたいに働かなくても生活できる人ばかりじゃないんですよ。+10
-2
-
1413. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:38
医療職なので職場からの自粛要請もあり
使いたくても使えないgotoトラベル。
落ち着いたら旅行に行きたいけどその頃にはキャンペーンも終わってるのかな。+11
-0
-
1414. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:39
>>1341
アパ代表の元谷外志雄・芙美子夫婦は在日朝鮮人なので自民党と繋がりの強い会社だよ
耐震偽装問題を揉み消して貰ったりしてましたね+3
-2
-
1415. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:21
>>1243
予約完了してるからオッケーって連絡きた
結構先まで予約してるからラッキー+5
-1
-
1416. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:28
>>1346
しつこい人だねw
あ、在日か。+9
-2
-
1417. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:35
>>1402
長野だけですか+0
-0
-
1418. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:38
>>1346
頭いいしってw
その根拠は?
頭が悪くて申し訳ございませんが、私は日本人なんで。
そして、このしつこい煽り。あなたこそ頭悪いし気持ち悪い。
あなたに外国人だと言われても、もうどうでもいいので。
この論点ずらしのしつこさこそK国の人間では?
+9
-0
-
1419. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:39
頼むから家出ないでほしい
旅行や人混みのニュースみたらイライラします+5
-15
-
1420. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:06
>>1413
この調子だとその頃には観光地が壊滅してるでしょw+7
-1
-
1421. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:06
>>390
チャイナコリアを幸せにするために、日本人が自殺するまで搾取してくると思っていたよ+52
-2
-
1422. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:25
>>1344
まあ、PCR検査をして外国から日本へ入国していたとしても、必ずしも陰性ばかりじゃないのはあるかも。コロナゼロと言っている台湾からでさえ、陽性者を3人出してたしね。
日本の空港検疫で台湾人3人がコロナ陽性 台湾の接触者は陰性(中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(台北中央社)中央感染症指揮センターは21日、今月中旬に日本に渡航した乳幼児、幼児を含む台湾人3人が、空港の抗原検査で新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたと発表した。 1人目は、日本に長期滞
+9
-0
-
1423. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:25
>>1400
二回目以降は各国でも全然守られてないから日本もそんな効果ないと思う+2
-0
-
1424. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:35
既に予約済みのgotoトラベルについてはまだ処遇は決定してないよね?
キャンセルしてもいいんだけど、国がどう対応してくれるかもう少し様子見するか+9
-0
-
1425. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:41
>>37
切実にそう思う。
いくら自分が用心してても、満員電車乗らないといけないし、それに、隣の席の若者がGOTOイート行きまくりで怖い。
ポイントすごい貯まったぽくて、これからはまたその消費に行きまくるんだろうな。
モラルの問題だし注意もできないし…ほんとこういう人なんとかならないものか。
+34
-8
-
1426. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:44
昨日のトピでは医師会批判してたよね
ガル民
三連休GOTOだよ!ってコメに大量プラス
旅行止めた方ががいいコメにマイナスw+6
-2
-
1427. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:48
go toキャンペーンは否定しない。実際、助かった業者がいっぱいあったと思うし、国民だって旅行したかったんだよ。余裕がある家庭はバンバン行けばよい。
ただ、感染が再拡大したらどうするか、政府は具体的に政策を何も示さない。何故、国民に一律給付金をもう一度しないのか不思議でしょうがない。+13
-4
-
1428. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:10
>>758
そもそも日本語間違えてたのか、打ち間違えたのかも分からないのに決めつけて在日だのなんだのって発想がもう日本人じゃないよね
もう日本人のフリやめてね+7
-2
-
1429. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:10
12月は感染者めちゃくちゃ増えるわな。
皆、出歩いてる+15
-2
-
1430. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:22
>>1400
コロナ禍影響ない職種の家庭ですけど大反対です。
まじで日本終わりますよ。+11
-1
-
1431. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:28
>>1368
さらっとマウント取ってて草
+0
-0
-
1432. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:36
>>128
まだ決定していないよ+49
-2
-
1433. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:36
>>1413
ほんとこれ
周りからは「医療従事者給付金貰ってるじゃん」っていわれるけどそれは危険手当としても割に合わない。しかもまだ長引きそう。ボーナスカットだし。私は医療事務だから給料安いのに感染外来の受付もやらされてる。これでコロナになったら生活していけない。+5
-1
-
1434. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:48
>>1419
テレビ捨てて、無人島に行こうか+13
-0
-
1435. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:57
>>1419
ストレスで免疫力下がるらしいからニュース見るのやめたほうがいいよー
あなたが家にいれば外に出てる人は関係ないじゃん!+12
-0
-
1436. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:24
>>138
だんまりじゃなくて、
いきなり決行されたんでしょ。
入国検査緩和+67
-1
-
1437. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:33
外国人入国は、単純になぜgo toより優先させるのかな?患者数も外国籍の方が多いのにね。
入れるのはまあ良いとしても、せめて隔離2週間を強制しないのはとてもおかしな話。+9
-0
-
1438. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:46
>>250
オーストラリアと安保協定して中国激おこ、みたいなのもさっぱりニュースにならんしね。中共寄りのバイデンになるかも見越して外堀から固めてる。外交も地味に有能と思う。答弁、パフォーマンスは下手だけどw口だけの政治家はもう勘弁。
コロナを煽り、gotoのせいにマスゴミがしてなんとか菅政権落としたい作戦だがいつもの事で、対応早いよね。しかも韓国最近菅さんにヘコヘコしてきてるしw+69
-0
-
1439. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:49
>>1141
都内でgoto利用で3000円 そこに地域クーポン1000円つくんでそれで夕飯分くらい賄える。朝夕のラッシュ嫌う人は結構使ってる。
ホテルに入れば後は部屋でバタンキューかネットくらいだもん。ラッシュで人に揉まれるより遥かに安全。
都内から出ないので、よその地域には迷惑かけてないし、内心地区跨がなければオッケーで続けて欲しい。+9
-0
-
1440. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:50
>>1419
テレビ消して家でできる楽しいこと見つけなよ+7
-0
-
1441. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:59
>>1364
今の何倍規模で感染爆発してしまったら、医療崩壊も起こるし、大多数は感染を恐れて外に出なくなるし、毎日増える何千人もの感染者も外に出られないし、結局経済は死ぬ
年末年始だって、お構い無しに旅行や帰省する人も多いだろうからこうでもしないと感染者が減る要素がまるで無い、むしろ増える要素のみ
一旦GOTOを収めて、改めて策を練るのは吉だと私は思う+4
-5
-
1442. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:06
>>1400
出したところで補償がーが出てくるだけで、なんもなんないよ
罰則の法律作るしかない+0
-0
-
1443. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:06
>>1425
怖いのになんで満員電車乗って出社するの?+3
-18
-
1444. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:46
>>1381
確実に影響は出る
旅行なんてコロナ収束した後ですればいいじゃん
って言う人いるけど収束する頃には倒産したホテルや観光産業たくさん出てると思う
そういう企業を中国が買い占めてる可能性もあるよ
日本にお金払ってるつもりで違う国に払うことになるかもしれないよ
それに出かける場所がないと購買意欲も失せるので小売もダメージ受ける
私だって洋服大好きだったの今新たに買おうって気にならない
来ていく場所ないもん
前までは旅行するたびに新たに小分け出来るポーチとか歩きやすい靴とか服とか買い替えたりしてたけどそれももうない
こういう人が私だけじゃなく日本中にたくさんいるだろうからそれだけ考えても経済へのダメージ大きいと思う
+77
-2
-
1445. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:51
>>1278
コロナ感染が怖いから、行くか迷ってる人を踏みとどまらせるためじゃない?+9
-0
-
1446. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:55
>>1320
横ですけど、フリック入力ぐらいオバサンも簡単に使いますよ。何言ってんの。+7
-0
-
1447. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:25
>>1150
GOTOが感染拡大に無関係という証拠も無いのにね。
この場合、怪しきはストップが当然だと思う。+54
-19
-
1448. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:27
>>881
経済回すつもりなら消費税1年期限で0%だと思う
低所得層にも恩恵があって富裕層や事業やってる人にもメリット大いにある
中間層でもその期間に大きな買い物する人も多くなるだろうし一番むらなく経済が動くと思う+4
-1
-
1449. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:27
無理にでもgo toを続けようとしたのは
それだけ日本の経済状況が危機的なんだ、
と思ってしまう…。
なんてったって東京オリンピックが開催できなくなった時に発生する何兆円という損失は
他の国にはないんだもの。
その損失プラス経済を止めてしまったら
日本はどうなってしまうんだろう…。
そういう報道もないから余計に勘ぐってしまうわ。
結果的にに医療も経済も崩壊とか…
大丈夫だよね?日本…+6
-0
-
1450. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:28
>>1424
予約した分は行ってもいいんじゃないの?
来月友達と4人で予約してるけど、最悪GOTOなくなっても自費で行こうねーって話してる✨
久しぶりだから温泉も旅館のごはんも楽しみ✨
そういえば、廃棄前提おじさん元気かなー+14
-1
-
1451. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:48
>>94
彼氏が在日外国人で、
給料明細見せてもらったけど
税金がっつりひかれてたよ。
こんな嘘信じてる人、
実際どのくらいいるの?
ネットって怖い。+12
-70
-
1452. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:03
>>1
検査無しでの入国規制緩和は?
まずはそっちでしょ
まぁ日本人が自粛の波に押されそうなのに外国人がGoto利用するのも…だけど+53
-0
-
1453. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:08
>>1434
NHKの事もあるし割とアリかも
基本的なサバイバル術さえあればお魚取って畑作ってテントさえ持っていけば長生き出来るよ+1
-2
-
1454. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:17
>>84
ファミマで未だに発券できてないんだけど、それもダメなの?
+2
-0
-
1455. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:27
>>1403
あなた正論みたいなこと言ってるけど結局遊びたいだけでしょ。みんな自粛するんだから黙って自粛しなさいよ。+22
-21
-
1456. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:35
>>1410
コロナ感染者数の
日本人と外国人の割合見てみてね
仕事は自粛せずに働いて経済回せ
でも余暇はナシな
外国人は自由に出回ってね
は???
+27
-1
-
1457. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:42
>>1302
中国人はどこまでもやりくちが汚い
アメリカの選挙も中国人が絡んでそう+16
-1
-
1458. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:44
>>1443
都内勤務ですが、満員電車乗らないと出社できないからです。通勤時間帯の電車は全て満員です…+18
-1
-
1459. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:51
>>212
そりゃ単純に人口比で都民が多いからね。
関東地方は国内線の空港は基本羽田じゃないかな。+25
-0
-
1460. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:52
>>1414
でも中国にはかなり批判的な立場だったよね
コロナ感染者の隔離ホテルになったり
別に在日でも日本のためにやってくれてるなら別にいいと思うけど
日本人のくせに左が格好いいと思って反日発言力ばっかりしてるTwitterのあほ達より余程いい+10
-1
-
1461. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:54
今日日光に来た。
色んなお店も、ホテルも対策をとってるところがほとんどだけど、東照宮とバスの中は密だった。
人気の観光スポットや交通機関は、もうちょっと人数を絞る対策をした方がいいと思う。+8
-6
-
1462. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:02
>>1441
戦争と一緒。不利な状況になったら一旦撤退はあり。
ただその判断が遅い。そして次の策も練ってない。+7
-2
-
1463. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:13
>>1278
感染拡大地域への旅行を制限することになれば、例えば東京に予約した人は全てキャンセルになり、旅行代も返金されるんでしょう。
でも、それでは不公平が生じるから、感染拡大地域じゃない人のキャンセル料も結局、国が負担する流れになると思う。+8
-0
-
1464. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:15
>>16
マジですか?
それは指示します
あとは検査無しでの入国規制緩和を止めてくれたらいいのに+2
-17
-
1465. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:29
>>1451
その在日じゃないわ+44
-1
-
1466. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:37
>>318
私もそう思う。
でも自己負担にしたら、
キャンセルしないで強行する人多いと思う。
3連休のニュースで観光客にインタビューしてるの
見ても、「キャンセルできないんで、来ちゃいました」って人が多かった。
キャンセルできないんじゃなくて、
しないくせに。+22
-4
-
1467. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:17
>>1395
私には関係ない!+5
-10
-
1468. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:20
>>539
ほんと茶番。コロナトピでこれ言うとマイナスつくけどw+33
-6
-
1469. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:27
>>1451
源泉徴収では日本人の労働者と同じように引かれるんだよ。で、あとから返ってくるの。+47
-5
-
1470. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:34
>>1440
例えばなんでしょうか??ご教授お願いします🤲
セ・ン・パ・イ+0
-4
-
1471. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:34
>>177
だからキャンセルしないで旅行するよ。感染に気をつけながらね。+96
-7
-
1472. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:38
>>1427
経済回したいという素晴らしい志のある方は、自費で行けばいいのよね、旅行自体行っちゃいけないわけじゃないのだから
人が少ない時期にぜひとも旅行したい!って方もGOTOなくても行くでしょう
国が金出すからどうぞどうぞ、どんどん行ってください!って状況じゃないから一旦休むだけのことよね+13
-6
-
1473. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:40
>>1329
ソースは?
食べ物から感染しないって言われてるけど食器を触った手で目とかに触れたってこと?+3
-0
-
1474. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:56
家族間での旅行問題なしと思うので予約されている方しっかり感染対策して楽しんできてくださいね!+7
-0
-
1475. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:12
菅さん在日特権廃止したの?
北海道もシナの爆買いとめたの?
桜井誠の政策そのまんまやってくれたの?
チョンとシナから日本を守ってくれてるの?
これからの日本の未来は明るいの?日本人のための日本に戻れるの?
だとしたら本当に嬉しいよ、菅さん!
希望持てるんだよね!
何でこんな大変で嬉しい事知らんかったのよ、私
+6
-6
-
1476. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:38
>>1356
検査はしてるけど
2週間の空港滞在緩和したからでないの?
初期症状で陽性反応示さないパターンあるのに。+8
-0
-
1477. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:38
>>1458
いや、だから辞めるなり転職なりして出社しなくて済むようにすればよくない?+0
-22
-
1478. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:26
>>1402
話し関係ないけど長野県はスキー場しか無いイメージ+1
-1
-
1479. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:27
>>1331
いや、6万の部屋とかが4万以下になってるんだよ
低収入でも4万の部屋なら余裕で泊まれるでしょ?+0
-3
-
1480. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:32
>>1469
え?どうやって?年末調整で?+2
-3
-
1481. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:15
>>1477
ニートなの?ニート専業ちゅぷ?
+14
-0
-
1482. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:21
自粛疲れたし、遊ぼう+8
-1
-
1483. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:31
もしこれでオリンピックなんてしたら
また各国からコロナだのなんだの持ち込まれて
コロナより最悪な衛生状況になって
とても旅行なんていけなくなるかもしれない
だから私は外国人の少ない今のうちに美しい日本を堪能します。
この国はもしかしたら一部中国になるかもしれないし。
+10
-0
-
1484. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:32
>>1472
GOTOのおかげで旅行も外食もOKな雰囲気になったからよかったよね。
前はちょっと行きづらかったけど、今ならGOTO無いなら無いで普通に行けるし。+16
-0
-
1485. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:43
>>1421
菅義偉は今月から中韓人含め外国人の入国規制解除して、また外国人呼び戻してるよ11月1日から帰国時の2週間待機を免除 海外 短期出張の日本人など | nippon.comwww.nippon.com政府は、海外への短期出張から帰国した日本人らについて、「活動計画書」の提出などを条件に、帰国後2週間の待機を免除することを決めた。菅首相「11月1日から、海外へ短期出張した日本在住の方の帰国に際し、限定…
+12
-1
-
1486. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:44
キャンセルの場合は、あらかじめ料金発生するとかなってないのかな?そのリスクもコミで予約してるんだから、税金から払う必要はないと思う。+3
-2
-
1487. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:58
>>1134
いえいえ+0
-0
-
1488. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:40
>>4
本当に国民のきもちが分かるなら、外国人の入国時検査免除とかしないでしょ。+295
-6
-
1489. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:41
>>1462
まあ「お金出すから旅行して!」って状況じゃないと判断できるだけまだマシだったと思うわ
医療崩壊したらコロナ以外の疾病での犠牲者も増えちゃうだろうから+3
-1
-
1490. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:44
飲食店で働いてます。
緊急事態宣言が出ても常に満席。
地震とかがあった時のアラートが鳴ってても普通に忙しいのでもう諦めています。
同じフロアの店からはコロナが出て隠せなかったら形だけの休業。
私の店も体調が悪くても病院には行かないではっきりさせないまま働く人ばっかり。
昨日から熱があって今朝からおかしい。
匂いはしないし味もない。
病院には行けない。
万に一コロナだったら会社に殺される。
どうしよう。
明日は仕事。+2
-5
-
1491. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:48
>>1315
基礎疾患がない高齢者ってどれだけいるんだろう。
+20
-1
-
1492. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:06
>>1472
私は正規の値段でいいから、静かに安心して旅行がしたい。
金銭的余裕が少しある人ならそう思うよ。+16
-1
-
1493. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:22
>>1480
会社通さないなら
確定申告かね?
知らんけど。+0
-1
-
1494. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:26
>>1302
>>1457
本当にそう
アメリカの大統領選挙の不正に中国が絡んでるっていますね
着々と世界征服に拍車が掛かってる感じ
マスコミの報道もバイデン寄りでおかしかった
WHOだけでなく世界機関を全て中国をトップにする計画ってネットで見た
WHOが忖度してなかったらこんなに世界中に広がらなかった
日本は北海道がガンガン土地を買われていますね
北海道の方の書き込みで、
北海道の僻地に中国人の団体を乗せたマイクロバス?がたずねたそう
僻地…土地の買い占めですよね
+8
-0
-
1495. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:26
>>5
本当それ!
gotoばっかり報道してるけど、こっちも大問題だからね
感染者増えたのだって、入国規制緩和されてからじゃない?+110
-0
-
1496. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:28
>>1
久しぶりに東洋経済オンラインのグラフを見ました。
重要なのは実行再生産数だと思っており、既に移動平均の傾きは下降傾向に入っています。
こういったグラフを用いて、地上波でも解説してくれれば、正しい状況が伝わると思うのですが。+3
-1
-
1497. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:35
このご時世に予約する時点で馬鹿です。感染者が莫大にあがってキャンセルしかねない状況になること、ちょっと想像したら馬鹿でもわかるのに。予約したのは自分だろう、キャンセルで文句いうなと。テレビでもお見かけしますがよく子連れでいけますね。全員同じ種類の人間じゃないと思ってます。+2
-12
-
1498. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:45
>>1410
ビジネスマンが商談にくるだけならともかく、留学生や技能実習生がバカスカ入ってきてるらしいよ。
製造業の有効求人倍率も1切ってるのに技能実習生なんかいらないよね。
留学生も日本の税金で返済不要の奨学金あげてたりするし、無駄でしかない。+17
-2
-
1499. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:57
>>1484
仲間発見!もともと家族3人旅行が趣味なので、gotoあろうがなかろうが関係なくこれからも楽しむつもりです!
もちろん感染対策は念入りに。+10
-1
-
1500. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:01
GOTOトラベルと併用でイベント規制をかけないと、動く人達は減らない気がする。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する