-
1. 匿名 2020/11/19(木) 21:32:34
唐揚げ+248
-6
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 21:32:57
とんかつ+198
-4
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 21:32:57
ポテトサラダ+171
-15
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:02
パスタソース+164
-8
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:04
クリスマスケーキ+57
-6
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:06
回鍋肉+32
-6
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:12
麻婆豆腐のもと+187
-8
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:27
イカのフライ+47
-3
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:31
餃子+175
-2
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:33
おでん+49
-6
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:41
トンカツ+39
-0
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:44
味の素の冷凍餃子+78
-2
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:44
餃子+57
-1
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:55
タルタルソース+25
-3
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:03
ラー油+13
-0
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:11
コロッケ、シュウマイ+90
-1
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:24
カルボナーラ+21
-2
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:36
チャーハン(冷凍)+32
-1
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:39
お鍋のスープとか。+68
-1
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:45
料理じゃないけど、ネギは刻んであるやつ買っちゃう+75
-4
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:52
コロッケ。
手間暇と料理ウケが釣り合わない。+100
-1
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:59
コロッケ+34
-0
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:03
揚げ物全般
キッチン汚れるのいや+53
-3
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:18
えびまよ+7
-0
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:34
おでん
コロッケ
一人暮らしです。+10
-0
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:48
ポテトサラダ
コロッケ
芋系、面倒くさい+41
-1
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:50
おにぎり+12
-2
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:54
酢豚+14
-0
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:55
ローストビーフ+18
-0
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:56
揚げ物全般+11
-1
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:59
+21
-1
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:04
おにぎり
圧倒的にコンビニで買ってる+20
-2
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:23
ピザ+13
-0
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:28
>>5
いやいや作るよのマイナスなのかそもそも作れないよのマイナスなのかどっちだろう+7
-0
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:29
カレー
ついレトルト買っちゃう+14
-3
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:36
サラダ
メインはつくるけど、美味しいデパ地下のサラダと合わせたい+11
-1
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 21:37:44
食の細い3人家族
作れるけど市販の皮が多すぎるし、10数個作るのも面倒だからもっぱら冷凍餃子+16
-0
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 21:37:58
コロッケ+7
-0
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 21:38:04
フライドポテト+7
-0
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 21:39:19
コロッケだけはほんとめんどくさい。作る気起きないから絶対買う。+36
-0
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 21:40:25
ポタージュスープ
いっとき手作りにハマったし手作り美味しいんだけど市販のクノールとかの手軽さよ
キャンベルなんかは神 特にクラムチャウダー+14
-0
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 21:40:37
冷凍パスタ
冷凍炒飯+9
-0
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:16
鍋の素+8
-0
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:34
ポテトサラダ
お惣菜のポテサラが妙に好きなんです+7
-0
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:45
漬け物+10
-0
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:55
ドレッシング+14
-0
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 21:42:31
レバニラ+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:08
+11
-0
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:10
茹でた枝豆+8
-1
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:15
ロールキャベツ、面倒だしキャベツが余るの嫌だから。+12
-0
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:40
料理じゃないけど、お茶は沸かすのが面倒でペットボトルを買ってしまう。+5
-2
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:46
おにぎり…+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:22
>>34
「なにがクリスタルじゃ!」って非リア充の妬み+2
-2
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:28
唐揚げ。
このトピ見て食べたくなったので明日仕事帰りに買います。がるちゃんで『カレーが~』『シチューが~』と読むと数日以内に食卓に並びますw+6
-0
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:46
かき揚げ。
+6
-0
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:56
メンチカツ
好きだけど自分じゃ作りたくない+9
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:58
味付き卵
温泉卵+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:04
サンドイッチ+8
-1
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:07
ポテトサラダ+3
-1
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:10
焼き芋+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:50
麻婆豆腐の素!うちは丸美屋!
長ネギとしょうが、にんにく、豆板醤炒めて、ひき肉と豆腐でやったら手作り感満載です。笑+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:51
レバニラ+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:54
天丼+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 21:46:37
チャーハン+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 21:46:45
コロッケ+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:55
春巻き、コロッケ+4
-0
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 21:48:17
餃子+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 21:48:41
クリームコロッケ+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 21:48:49
焼き鳥+4
-0
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 21:50:07
いなり寿司+8
-0
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 21:50:20
冷凍パスタ+5
-0
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 21:51:50
餃子+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 21:52:18
大体なんでもそう
キッチン汚したくないし、生ゴミ増やしたくないから基本自分では作らない
若い頃は料理が趣味で節約のために三食しっかり作ってたけど、自分で作ると味もマンネリ化するし、こっちの方が自分に合ってるって路線変更した。+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 21:52:40
トンカツ+4
-0
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 21:53:12
冷凍パスタと冷凍チャーハン。
常にストックしてます。
何も作る気がしない時に助かってる(TT)
+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 21:53:23
サンドイッチ
コンビニでじゅうぶんおいしい+6
-0
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 21:53:41
年越しそば用に毎年割高の海老天買っちゃうわ+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 21:57:18
揚げ物全般
アジフライやメンチカツや唐揚げ
油の処理も面倒くさい。+6
-0
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 21:58:52
グラタンとかドリア+3
-0
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 21:59:40
>>20
旦那が大量にかけるから刻むのが嫌になった。+4
-0
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:11
麻婆豆腐とかエビチリとかの素
中華料理の調味料あんまり使わないから揃えたくない+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:50
>>31
スパイシー系なら、いなばのタイカレー美味しい+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/19(木) 22:03:38
海老天は上手く作れないだろうから買う。「年の瀬で忙しいんだから海老天買ってそばだけ茹でて食べるのでいいのよ」っておばあちゃんが言ってた。+9
-0
-
84. 匿名 2020/11/19(木) 22:05:45
CookDoは神様+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/19(木) 22:06:52
一生懸命時間かけて作ったものより買ったもの、チンしたもののほうが「うまい!」と言われがち+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/19(木) 22:08:52
>>83
毎年大晦日は丸亀製麺に天ぷら持ち帰りで買いに行くのが定番。笑+5
-0
-
87. 匿名 2020/11/19(木) 22:10:12
天ぷら+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/19(木) 22:15:46
>>1
今日唐揚げ専門店で買いました+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:48
コロッケ+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/19(木) 22:38:27
>>2
作れるけど絶対市販のとんかつと別物にならない?
衣もお肉も脂身も、家で作ったとんかつ!って感じになる(説明難しいけど)+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/19(木) 22:41:26
焼鳥+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/19(木) 23:19:10
>>31
家族みんなの好みの辛さが違うとね。
好きな味のレトルトを買ったほうがいいよね。
+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/19(木) 23:41:06
>>1
揚げ物全般、特にから揚げは、なんか買った方がおいしくて安上がりなときもあるのよね。
ものすごく手の込んだ料理以外は一応出来るんだけど、後片付けがとっても嫌なので、つい買ってしまうものは多いw+6
-0
-
94. 匿名 2020/11/19(木) 23:57:14
コロッケ
餃子
ミートソース
乾燥大豆戻す
焼売
お赤飯
この変一人暮らしだと何かしら材料が余るし翌日回すと忘れる
+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/20(金) 00:25:06
ケーキ
結局売ってるやつが一番美味しい。笑+7
-0
-
96. 匿名 2020/11/20(金) 00:29:14
>>31
家にカレー粉があるからドライカレーやタンドリーチキンは作るけど
ルーを使うカレーは作らずにレトルト中心だな
そこに野菜のグリルをトッピングして頂いてる+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/20(金) 01:10:16
餃子。唐揚げや豚カツはそんなに手間じゃないしよく作るけど餃子は生きてきて2回しか作ったことないです。
あんを作って包んでさらに焼くとか面倒すぎる。同様に春巻きも1度しか作ったことないです。+1
-1
-
98. 匿名 2020/11/20(金) 02:41:16
揚げ物全般、独り暮らしだと油勿体ない!!+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/20(金) 03:10:55
ハンバーグ。
高い牛肉で作ったらセブンイレブンのと味の違いが分からないと言われたので。
それ以来セブンイレブンで買って手抜き料理になりました。+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/20(金) 13:47:55
ローストビーフ
七面鳥の丸焼き
ブッシュドノエル+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 01:48:15
『コロッケ』
一度でも自宅で作った事が有る人なら
分かるはず!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する