ガールズちゃんねる

「マジで永久保存版」料理人が明かした”ゆでたまごの時間表”がSNSで大反響 ゆで時間ごとのおススメ料理も紹介

105コメント2020/07/30(木) 04:19

  • 1. 匿名 2020/07/29(水) 11:07:30 


    話題となったのは、洋食料理人の麦ライスさん(@HG7654321)が投稿した画像。6分から13分までの湯で時間で、卵の中身が1分単位でどのように変化するかを比較

    また、投稿主はゆで卵の上手な作り方も明かした。

    さらに、”茹でる分数”ごとに最適な使い道もあるそう

    +39

    -20

  • 2. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:12 

    9分くらいのやつが好み

    +137

    -7

  • 3. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:40 

    料理する人なら知ってる事だと思います

    +160

    -42

  • 4. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:43 

    「マジで永久保存版」料理人が明かした”ゆでたまごの時間表”がSNSで大反響 ゆで時間ごとのおススメ料理も紹介

    +45

    -30

  • 5. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:46 

    茹で卵食べたくなってきた

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:49 

    >>1
    11分が好み

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:57 

    なんか今更感
    料理する人にはだいたいわかるよね

    +168

    -15

  • 8. 匿名 2020/07/29(水) 11:08:58 

    保存しました

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:03 

    これ、水からだよね?

    +4

    -34

  • 10. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:05 

    刻んでマヨネーズであえるタイプの卵サンドは何分のがベスト?13分かな

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:19 

    Twitterでばずる前からネットの記事にこういう表あったよね

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:21 

    1分の差でけっこう違い出るんだね

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:22 

    電子レンジでチンしちゃうから時間が違うので残念。

    +2

    -12

  • 14. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:24 

    12分が好み
    半熟苦手なのよー

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:32 

    こういう時間表前も見たことある
    この人が初ではないよね
    定期的に話題になる

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:34 

    スクショした!

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:39 

    そんなすごい発見かなぁ
    料理しない人からしたらすごいのかな?

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:46 

    卵に穴開けるの、100均に売ってるよね

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:48 

    今更感ですが

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:54 

    今頃この話題?Twitterの事とやかく言う割にTwitter大好きだよねガルちゃん

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:01 

    >>9
    沸騰してからってかいてありました、
    すみません

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:05 

    氷水はわかってるけどめんどくさいからやってない

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:07 

    卵の大きさにもよる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:14 

    ゆで卵って同じ時間にセットしても作る度できあがりが違うんだけど、みんなそんな事ない??
    そしてキレイに切れない!
    不器用だからかな?
    「マジで永久保存版」料理人が明かした”ゆでたまごの時間表”がSNSで大反響 ゆで時間ごとのおススメ料理も紹介

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:18 

    11分がいいな。子供の自由研究に使えそうなネタだね

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:25 

    >>9
    私はお湯から派だよ。網じゃくしなんかでそっと入れればヒビ入らない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:34 

    >>15
    家庭科の教科書で似たようなの見たことある

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:40 

    なんか、こんなの今さらだよね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:47 

    ゆで卵作る時、水から卵入れて火かけてた!
    沸騰してからなんですね!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:08 

    >>7
    料理しない人もいるから

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:16 

    冷蔵庫から出したやつ?常温のやつ?
    水から入れるの?熱湯から入れるの?

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:28 

    7分で味玉作ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:29 

    こういうの結構前から見かけるけど結局家の火力によってずれてこない?
    レンジで何分とかのやつも

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:32 

    >>9
    沸騰したお湯に卵いれて沸騰したままの分数かと思いますよー。
    水からのレシピもありますけど、これはお湯からみたいです。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:34 

    >>4
    水曜日のダウンタウンのやつだ!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:37 

    ゆで卵作る時毎回茹で時間を調べるけどちゃんと出来た試しがない。
    形がない程グズグズかかた茹でになる。
    何回も失敗して卵無駄にして諦めた。
    多分これ見てやっても理想通りにはならない。

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:40 

    タイマーはどこでスタートすればいいのかな?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:56 

    ガルちゃんは主婦ばっかりだから、そりゃ今更とか言っちゃうよね

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/29(水) 11:12:32 

    毎日ゆで卵食べるんだけど、
    朝時間ないから、水から何分もやって欲しいわ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/29(水) 11:12:55 

    普段料理してる人だと、半熟〇分、卵サンドだから〇分、みたいに頭に入ってるんだろうね。私はあまり自炊しない&殻をむくのが面倒でゆで卵避けちゃうから、たまに作ろうとすると、お湯から?水から?何分?っていちいち調べるよ…

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/29(水) 11:13:17 

    沸騰してから卵を入れると、殻がつるんとむけるよね!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/29(水) 11:14:20 

    >>18
    買ったけどうまく穴があかなかった
    私が不器用なのかな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:47 

    8分で味付け卵作ったら美味しかった😋

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:09 

    >>37
    沸騰したお湯に入れてからなのか、温度が下がって再び沸騰してからなのか

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:09 

    >>24
    キレイに切るには包丁じゃなくて糸がいいよ。
    私は陶芸で使うコレをゆで卵専用にしてます。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:30 

    >>4
    本当はあんまり好きじゃないんだって🥚

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:33 

    最近卵安くない?いつもの卵で値段下げてる店多い。なんでだろう

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:43 

    >>33
    卵の量でもかわるよね絶対。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:51 

    ぐぐれば表出てくるよね
    昨日もいつもより硬めがいいからぐぐった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/29(水) 11:20:29 

    だいたい沸騰してからの時間、とか守っても毎回違うようにならない?
    火力とか卵の元々の温度とか微妙な違いで。

    3分炒めます、とかの炒めものもだいたい3分じゃ野菜とかカチカチのままなんだけど、難しい…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:27 

    調理実習では黄身が真ん中にくるように菜箸で時々かき混ぜる工程をしたけど、かき混ぜなくても真ん中になるのかな?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:35 

    殻剥くのが下手で毎回ボロボロになる。 

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/29(水) 11:23:03 

    >>52
    茹で上がったらちゃんと冷水で冷ましてる?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/29(水) 11:25:58 

    個人的にはいつも6分半
    とろーりな黄身が好き

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/29(水) 11:29:11 

    うちは0歳がいるから最近はめっきり13分一択だ。

    半熟好きなんだけどなぁ〜

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/29(水) 11:31:52 

    沸騰したお湯!
    冷蔵庫から出したての卵!
    湯で終わったら冷水で冷やす!

    この3つが大事だよ!!
    冷水で冷やすのもこの時期氷を使うのがもったいないから、私はいつも大量の保冷剤を入れて冷水作ってる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/29(水) 11:31:56 

    >>30
    料理する人にはって書いてる

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2020/07/29(水) 11:32:37 

    >>57
    そりゃする人には分かるでしょ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/29(水) 11:33:30 

    ガス代節約のために、おたま一杯の水で沸騰したらフタして弱火8分後、消火後8分。

    うちはいつもこれ。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/29(水) 11:34:04 

    卵の大きさにもよるし
    同時に茹でる数にもよる。

    結局は自分でいつも買う卵でちょうどいい時間を見つけるのが一番。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/29(水) 11:34:36 

    >>33
    季節によっても、お鍋の大きさでも卵の個数でも変わってくるよね
    参考程度にして経験と勘も大事だね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:36 

    私はマツコの知らない世界で紹介された茹で方で大満足な仕上がり。
    熱湯からだった。
    自分好みの茹で方が見つかればいいよね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/29(水) 11:39:46 

    >>7
    外食を控えて自炊し始めた人は知らなかったりすると思うよ!!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/29(水) 11:43:36 

    >>52
    古い卵を使うとキレイに剥ける

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/29(水) 11:44:32 

    こういう早見表って前からあったよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/29(水) 11:48:49 

    いつも何分か忘れてぐぐるんだけど、
    5分だったかな、茹でた後15分放置してネットリ黄味にするの好き。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/29(水) 11:49:10 

    >>65
    家庭科の教科書にも載ってたよね〜

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/29(水) 11:53:12 

    >>4
    こいつまじで不快

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/29(水) 11:55:19 

    >>1
    10~12のやつお弁当大丈夫なの?
    なんか心配

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/29(水) 11:55:48 

    卵のサイズで変わるよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/29(水) 11:59:56 

    >>27
    私も家庭科で習った

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/29(水) 12:18:20 

    水から入れて沸騰したら火止めて30分放置がいいよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/29(水) 12:19:34 

    私は黄身が青ざめる位の固茹でが好き。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/29(水) 12:26:11 

    >>1
    小学校の家庭科の教科書に載ってたから今でも何となく覚えている

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/29(水) 12:28:50 

    穴開け効果がいまいちわかんない
    もうやってない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/29(水) 12:30:36 

    昔、卵の歌あったよね?
    ♪半熟卵は3分間~、固ゆで卵は10分間~♪っていうやつ!
    …3分じゃかなりどろどろなのかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/29(水) 12:31:22 

    >>29
    間違ってないですよ。水から入れるのもありますよ。以前働いてたところの板前さんは料理によって水から茹でる、お湯から茹でる、温度計を入れて火を消す時間、冷ます時間などきっちりやってましたよ。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/29(水) 12:40:45 

    参考になる
    ゆで卵の牛肉巻きが好きなので、6分で作ればいいのね
    これで失敗なしだ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/29(水) 12:43:03 

    >>4
    目が怖い

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/29(水) 12:43:36 

    >>76
    3分は温泉玉子

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/29(水) 12:49:40 

    >>42
    私も無理だったー!だから今は針が細めの画鋲使ってる。ワインのコルクに刺して保管してるよー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/29(水) 13:00:40 

    >>59
    私も同じ作り方だよ
    味噌汁作るような小さめな薄手の鍋で卵3つ入れてる
    皮も綺麗にむけるね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/29(水) 13:05:26 

    この画像と同じやつ、何年も前から国内外で出回ってるね。
    インスタやtumblerの料理垢でよく見掛ける。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/29(水) 13:16:59 

    必要なときにゆでたまごでガル検索するね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/29(水) 13:17:00 

    >>1
    ゆで玉子って、生卵より日保ちしないんだよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/29(水) 13:25:21 

    >>31
    全部書いてあるよ
    読んでからコメントしな

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/29(水) 13:29:40 

    私は蒸し器で作る
    直接卵がお湯に触れないから、温度が下がらない
    出来上がりも安定する

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/29(水) 14:08:34 

    >>3
    料理人じゃなくても、小学校か中学校かの家庭科で習った記憶がある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/29(水) 14:11:33 

    >>18
    ずぼらな母が使ってて見たら案の定全然洗ってなくて中のとこが汚かった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/29(水) 14:17:50 

    >>36
    小ぶりな片手鍋にM卵3個と、卵が浸る程度に水入れて火にかけて沸騰したら沸騰したまま7分30秒タイマーかける。(弱~中火程度の沸騰のポコポコが消えない程度に火力落とす)
    タイマーなったらすぐに水をかけ流して冷やす。すぐ食べるときは水で軽くたまごが冷えたら叩いて殻にヒビを入れておく。私はこれで半熟のむきやすいゆで卵になります!これでもダメならレンジでゆで卵作れるやつ、あれオススメです。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/29(水) 14:30:58 

    >>3
    私知らないや^^;
    料理歴13年主婦、ほとんど勘でほとんど上手くいく!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/29(水) 15:03:21 

    >>42
    うん不器用過ぎると思う。
    あんなん上からポンと押すだけだよ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/29(水) 15:14:23 

    しっかり冷やすってことをしてなくて、いつも見た目的に好みの7分をやっても絡むきで白身がぐしゃっとなって失敗してた
    今度はしっかり冷やしてみます!
    今までは冷水ジャーコンコンむきむぐしゃってなってた

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/29(水) 15:29:30 

    >>45
    これ欲しい!商品名何だろう?糸で切ってたけど切りにくいんだよな。ゆで卵を切る道具で糸が一本のが欲しい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/29(水) 16:00:44 

    >>88
    教科書に載ってたよね?
    それで固茹でと半熟の時間暗記したし
    今の教科書には載ってないんだろうか

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/29(水) 17:06:31 

    水に卵入れてから火をつけてた。沸騰したお湯に入れていいんだね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/29(水) 17:21:59 

    >>69
    薬剤師の母親はこの写真で言うところの13分以上の固茹でに絶対してた、お弁当じゃなくても
    サルモネラ菌が怖いの分かってるから
    たまに茹で過ぎて黄身の周りがグレーっぽくなってたけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/29(水) 17:40:50 

    私ゆで卵とっても苦手
    今度こそうまくいくかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/29(水) 17:43:45 

    >>31
    冷蔵庫から出してすぐ水から加熱すると温度差のせいなのか必ず割れるんたけど、この人のやり方では冷蔵庫から出してすぐ沸騰してる中に入れてるよね。
    沸騰してる中に入れる方が割れにくいのかな。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/29(水) 19:15:58 

    >>1
    夏休みの自由研究みたいだな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/29(水) 19:57:08 

    卵は水から入れとかないと殻が割れるってのは昭和の認識で今は違うのだね。
    知らんかったよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/29(水) 20:29:57 

    >>101
    私もそのタイプ。
    水からレシピ知りたい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/29(水) 21:35:49 

    これで作ってみよ!わたし水から入れて沸騰して1分半であげてたんだけどトロトロなんだけど白身が固まらなくてむきづらいのよねー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/29(水) 21:37:42 

    >>101
    私もそのタイプ。
    水からレシピ知りたい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 04:19:45 

    >>24
    包丁にラップをピタッっと巻いて切ると、黄身が包丁にくっつかずキレイに切れますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。