ガールズちゃんねる

スマホでの寝落ちでしか寝られない

112コメント2020/12/01(火) 23:50

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 20:38:43 

    家族は布団に入って数分ですやすやしてます。
    私はスマホをいじってしまいます。
    寝落ちは身体にもメンタルにも悪そうで…。

    どうにかやめる方法はないでしょうか?

    +213

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:32 

    スマホ「無理」

    +32

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:34 

    スマホをやめる

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:45 

    同じく…1日中スマホ見てる気がする。たぶん依存症。やめたいけどやめられない。

    +357

    -4

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:46 

    >>1
    寂しい?

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:51 

    わたしもNetflixとか見ながら?流しながら?ではないと
    寝れない…
    やっぱだめだよね(´・ω・`)

    +117

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:02 

    小難しい本を読んで寝落ちしよう

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:05 

    スマホでの寝落ちでしか寝られない

    +352

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:10 

    スマホでの寝落ちでしか寝られない

    +146

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:12 

    明らかに目が悪くなってる

    +152

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:31 

    専業主婦の私はぐっすり寝れるよ

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:56 

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:57 

    わたしもそうだったんだけど、
    寝室にスマホを持ち込まないようにしました!
    意外と寝れました!

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 20:41:06 

    明らかに睡眠の質が悪くなる

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 20:41:29 

    私も朝までYouTube流しっぱなし

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:13 

    >>1
    睡眠剤に頼ってます。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:14 

    私はクラシックピアノが大好きで、イヤホンしながら聴いてるといつの間にか寝てるんだけど、起きたらいつも首にぐるぐる巻きになってる。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:23 

    わかります…私は心配性のネガティブ思考で、布団に入ってただ眠ろうとするとアレコレ考えはじめてどんどん目が冴えてしまうので、毎晩寝落ちする瞬間までスマホでまとめサイトやガルちゃんを見て考え事をしないようにしないと眠れません。
    なんとか辞めたい。安眠体質になりたい…。

    +185

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:34 

    >>8
    よくやるw

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:18 

    布団に入ってゴロゴロiPhoneを見る時間が一番幸せ!

    +133

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:29 

    わたしも!ブルーライトがーとか寝る前はスマホ見ないーとか分かっててもそれが楽しいんだよーストレス発散なんだよー!ってな感じでやめられない。

    +126

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:42 

    >>8
    鼻と口の間に落として痛くてむかつく

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:42 

    >>1
    主と同じタイプかは分からないけれど、私も寝る瞬間までスマホをいじってしまいます。
    本とかよりもスマホ。
    外界の何かと繋がっていたい気持ちの表われなのかな?って自分で思ったりします。
    寝る瞬間まで寂しいんだよな…。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 20:44:06 


    あるあるです

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:06 

    >>17
    寝るとき専用にワイヤレスイヤホンにした方が

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:13 

    寝る前30分はスマホ禁止
    寝る直前はストレッチとかして、なにか見るとしてもテレビとかの液晶は✕
    読書はまだいい って
    寝不足で悩んでた時に臨床心理士??の方に言われた

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:17 

    私もいっつも部屋の電気は消して、スマホは夜用のライト?﹢一番暗くして、漫画読みながらいつの間にか寝てる

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:21 

    >>8
    フローリングに落として目が覚めたりもする

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:23 

    スマホを我慢する

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:06 

    スマホ見て寝落ちがくせになったら
    ほうれい線が深くなってしまった〜涙

    左側を下にして見ちゃうので辞めなきゃと思いつつ…

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:08 

    >>1
    私もスマホ寝落ちだ
    ガルちゃんの人気順から気になったトピ片っ端から開いて見ながら寝てる
    寝落ちって身体に良くないの?

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:15 

    >>1
    病院行ったら?

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:27 

    入眠前にスマホいじると自律神経に良くないらしく、色々と調べました。(自律神経激弱です)

    YouTubeで見つけたのは、目をつぶって余計なことは何も考えずに呼吸のみを繰り返す方法。(4秒かけてゆっくり吸って10秒ぐらいかけて細く吐く(両方とも鼻呼吸で))

    今はこれを繰り返してたらトロンとしてきて割と早めに眠れます。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:46 

    どうしてもスマホに頼っちゃう時はホットアイマスク使ってる
    あったかいな〜と思ってるうちに寝てるし翌日スッキリ起きれる気がする
    スマホでの寝落ちでしか寝られない

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 20:47:54 

    私も、知りたいです。
    スマホか3DSとかでゲームしながらじゃないと眠れない。
    何か音がないと不安というか、ザワザワして寝れない。仕事は肉体労働だから身体は疲れてるのに眠れないんだよね。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 20:48:26 

    最近エッチな動画サイト見ながら寝落ちしてます 自分てほんとクズだなって思います

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 20:48:26 

    >>8
    これ数回繰り返して、
    あっもうダメだ!眠い!と思って画面消して寝るのが日常w

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 20:48:36 

    横になってスマホをいじると斜視になってしまうと聞いてびびっていますがやめられません…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 20:49:23 

    >>8
    あるある(汗)

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 20:49:27 

    私もそうだったけどスマホをイジないようにしたら寝つき良くなったよ
    急に止めるんじゃなくて15分くらい段々時間を減らしていくとまだストレスなくやめられる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 20:49:44 

    >>1
    食事してお風呂にも入っていて、寝るために布団に入ってからの寝落ちなら良いのでは?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 20:49:49 

    >>27
    全くおなじ!
    ナイトシフト?モードにしてブルーライトカットして漫画読みながら寝落ち。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 20:51:11 

    目も脳も休まらないから寝付き悪くなるよね
    私は寝る30分前はやめる
    眠れなくても目を閉じてスマホ開かない
    したら眠れてる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 20:52:05 

    >>11
    特に何もしてないのに?
    不思議ですね笑

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 20:52:12 

    >>38
    元々斜視な私は、斜視の進行はないけどスマホ老眼になりました……

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 20:52:19 

    あまり良くないよね
    ついつい夜更かしになるし朝キツイ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 20:52:49 

    布団に入ってからじっとしてると嫌なこと考えたり不安になったりしちゃう

    ガルちゃんでゆるい画像トピとか見ながらうとうと寝落ちするのが一番安心なんだよね

    からだにはよくないかもしれないけど

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 20:53:16 

    >>10
    老眼まっしぐら!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 20:54:08 

    スマホの電源を切って、リビングに置いたままにしておく。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 20:54:30 

    >>18
    考え事をしないためにスマホ見るのすごくわかる!

    +72

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 20:56:25 

    >>18
    自分も嫌だった事を思い出して眠れないタイプなので、スマホで寝落ちの方がグッスリ眠れてるので、人それぞれだと思います。

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 20:57:21 

    >>1
    シャッフル睡眠法で寝れますよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 20:57:29 

    >>8
    これめっちゃ痛いw

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 20:57:41 

    無制限にしたので
    暇さえあればガルちゃん

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 20:58:17 

    >>16
    私は睡眠薬2錠をエナジードリンクで流し込み!
    YouTubeを見て寝る。
    やめたい!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 20:58:30 

    寝る前に電源切ってる
    触ろうと思っても電源入れるのがめんどくさいから見ずに済んでる。よく眠れてるよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 20:58:48 

    なんか不思議なんだけどね、
    かもめんたる の「ヒッチハイク」「言葉売り」「蛇」
    うしろシティの「バンドやろうぜ」「宅配ピザ」 
    のネタを目を閉じて仰向けになってイヤホンで聴いていると、気付けば朝なんだよね。
    長いネタだからというのもあるけど、声とかテンポがなんか良いのよね。
    良かったらYouTubeで聞いてみてねー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 20:58:59 

    読書する

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 21:00:05 

    >>8
    毎晩のルーティンw

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 21:01:08 

    >>42
    同じ方いた!暗闇でスマホ良くないとはわかりつつ、せめてもの抵抗でナイトモードにしちゃいますよね。

    寝つき悪くなるって言われるけど、漫画読みだしてすぐに寝るし、夜中一度も起きないほどぐっすり寝てる(笑)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 21:01:25 

    >>18
    すごい共感する。

    私は、動画見ていたのをやめて、動画の音声を小さくしてラジオみたくして、目をつぶって布団にもぐっている。
    割とすーっと寝られるよ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 21:01:57 

    仰向けでずっと右向きながらスマホみるの癖になって、寝てるときも右向いちゃって首寝違えて1ヶ月治らなかった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 21:03:30 

    スマホでの寝落ちでしか寝られない

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 21:09:28 

    >>17
    100均にリール付きのイヤホン売っとるよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 21:10:10 

    スマホでパズルゲームしながらYouTubeで癒し音楽流して寝落ちするのが日課

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 21:16:26 

    >>17
    あぶなーいし苦しくなって夜中起きそう。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:24 

    >>6
    寝る前はスマホ見たらダメって聞くけど、スマホ見てた方が早く眠くなるんだよね
    眠りが浅くなるのかな…でもスマホ見ずに寝付くのが遅いのもどうかと思うし、困ったな

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:38 

    >>1
    隣の部屋にケータイ置いて絶対触らず寝るようにしたら眠りの質良くなった気がする
    しばらくは慣れなくてベッドの上ケータイ探してサワサワしちゃう笑

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:52 

    >>18
    めちゃわかります😢
    仲間がいた!だからやめられない

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:52 

    >>1
    全く一緒。
    日中眠たくなるのが嫌で、それを検索するとかならず、睡眠前のスマホをやめろと出てくる。
    今までは無視していたけど、今回無視しないことにしてみた。
    5日前くらいからです。用事の連絡きたり、注文せないけんかったりで、うち2日は挫折したけど、何もない日はとにかく携帯置いて妄想にふけることにしてる。

    ただし、落ち込んでるときは無理だと思う。
    目を瞑るとそのことばっかり考えてしまうだろうから、その時が来たら潔くスマホ依存に戻ります!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:59 

    >>8
    これ本当に痛い!懲りずに年中やる(笑)

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 21:22:27 

    >>18
    すごい共感。
    下手したら、休日も何もないとあれこれ心配で考えてしまうから常にスマホ見てしまう。たぶんスマホがないともっとメンタルが落ちる。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 21:23:26 

    実家の母親が一時寝付き悪くなってて、私の旦那が「脳みそ疲れさせればいいよ、本でも特に普段読まない様なの」と。
    それで家にあった小難しい系の小説を貸した、半信半疑だったけど少しずつ読んでたら読みなれないので疲れたのか寝付き戻ってきて今はまた普通にスンナリ眠れる様になったと。
    そして本は我が家に返却された、そのまま読めばいいのにw
    余談だけど旦那は自分の仕事で使う設計図の本とか貸してた、そして母はご丁寧に数ページだけ見たとかw

    まあこれはたまたま母に合った解消法だけど、試してみる価値はあるかもしれない。
    本も根詰めて読むと目に悪いけど、スマホでブルーライトがんがんよりは絶対マシだと思う。
    とにかく枕元にスマホ置かない、置くなら電源切って朝入る様にタイマー。
    こうすればスマホの目覚ましアラームも使える。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 21:23:46 

    >>63
    不快な笑顔だな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 21:24:58 

    なんで寝落ちって良くないの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 21:28:11 

    スマホを持ったまま寝落ちして目覚めたら変な方に手首が傾いたままだったらしく、それ以来というかそれきっかけで左手首が腱鞘炎になりました。今もかなり痛いです。我ながらマヌケ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 21:29:23 

    明らかに視力が落ちた
    暗闇でスマホを見ると目の調子が
    悪くなるので電気をつけて寝ることにしたよ

    バカだよね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 21:32:13 

    >>33
    私もその呼吸法やってます!
    寝てるときの呼吸にしてあげる?んだよね?
    これやると早くて2〜3分(体感)で寝れるから不思議。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 21:34:03 

    >>2
    まさかのスマホ目線のコメントwww

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 21:35:11 

    >>1
    わかる〜
    何もしてない時間が苦手。
    スマホの前はテレビタイマー寝落ちだった。
    音がないだけ今の方がマシかも。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 21:37:45 

    >>10
    私もずっと目が良くてぼやけるとかよくわからなかったんだけど、最近遠くがぼや〜っとするようになる時があってこれかな??って思ってる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 21:41:38 

    >>1
    スマホいじるから寝られないんだよ
    意識してスマホは枕の下にしまって
    目瞑ってれば5分もあれば寝れるよ
    最初はきついけどただひたすら目を瞑る

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 21:41:56 

    >>10
    この間小学校の密を避けたちょっとした音楽会だったんだけど、娘の顔が見えにくくて「やべ、スマホのせいか」と思ってたところww

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 21:50:18 

    昔は本読みながら寝落ちしてた。
    それがスマホになった。
    そういう体質?だと思ってる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 22:03:27 

    >>55
    エナジードリンクって睡眠と逆のイメージだけど寝られるの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 22:05:40 

    >>22
    運が悪いと前歯が折れます…。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 22:07:26 

    >>8
    これ何回かやっちゃった後にスマホリング使うようになったけど神の道具だった
    顔に落ちないのがこんなに快適なんて!

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 22:12:46 

    私寝るとき以外も常にスマホ手にしてる事が多い
    だからスマホで寝落ちも普通になってる
    当たり前だけどスマホで寝落ちしないで眠る人もいるんだよね、。私は依存しがち

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 22:17:09 

    誰かの話し声を聞きながらの寝落ちが好きです。
    高須みきや先生の15分くらいのトークがお気に入り。
    秋田犬は布団に入ってすぐ見ちゃう。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 22:22:05 

    >>55
    エナジードリンクはカフェインとブドウ糖だから、夜用?風邪用のでなければ真逆だから気をつけてね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 22:31:08 

    充電器が首に絡まって
    目覚める(笑)
    危ない!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 22:39:21 

    でも幸せな眠り方だよね(*^^*)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 22:39:39 

    わかる。スマホ見ずに寝ようとする→寝れない→スマホ見ちゃうのループ
    最近は睡眠薬に頼ったり、せめて画面は見ないようにラジオとか雑談配信とか流して音だけ聞いてる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 22:42:20 

    >>82
    旦那に夜はスマホ預けて一週間くらいスマホ寝落ち禁止したことあるけど、ひたすら目を瞑っても眠れなくて眠るのに毎日1〜2時間かかった

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 22:44:51 

    >>1
    寝室の充電器を廃止して、別の部屋に携帯を置いてアイマスクすると良かったよ。
    目も気持ちいいし、眠りやすい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 22:45:05 

    観ながらでも、それで寝れるならいいやと思って気にしてない。そもそも布団が好きだから、スマホタイムを考えて早くから布団に入るし。
    ずっとこんな生活だけど視力1.5のアラフォーです。
    ただ、眼精疲労はやばい。一時期酷すぎて流石にスマホやめてホットアイマスクしながら寝てた。
    やっぱり身体には色々悪いよねw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:44 

    >>1
    唯一、自分が世界一の美女になれる瞬間なのにスマホなんてもったいない!つまり妄想タイム。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:07 

    >>94
    それを乗り越えたらすぐに寝られるようになりますよ
    途中で寝られないからといってスマホを見たりしたらダメです
    目を瞑りながら数字をひたすら数えるのもおすすめです

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:47 

    本をよむ。ブルーライトないってこんだけちがうんか!ってくらい眠くなる私は。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 23:08:30 

    >>34
    目塞いだら強制的にスマホ見れない状況になるしいいかも

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/19(木) 00:07:14 

    毎晩スマホで寝落ちだけどグッスリ寝れてる感あるし特に不調を感じてないんだけど、やっぱり分からないところで身体に悪いのかな?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:36 

    >>8
    みんなやってるのね。私だけじゃなかった!笑

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:52 

    >>17
    ケーブルが邪魔でairpodsにしたけど、起きたらどっか行ってる
    焦って探す

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/19(木) 01:05:10 

    めちゃわかる
    最近は眠気限界になってきたらYouTubeでラジオとか流しながら聴いて寝落ちする
    画面は見なくて済むから

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:31 

    スマホ依存症ですよね私も。
    朝起きたら携帯
    何か用事して終わったら携帯
    運転前、信号待ちで携帯
    休憩時間 携帯
    寝るまで携帯

    ブルーライト用の目薬買いました。。
    私も家族とは合わず、一人で部屋で寝てます。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 05:55:43 

    寂しいからみちゃうしやめれない
    すーと眠くなる瞬間好きだし😃

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/19(木) 12:53:15 

    >>8
    この現象、アップル(iPhone)が落ちてくるから、ニュートンの法則とか言われてたw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 16:50:10 

    寝る前にスマホ見てるとブルーライトが良くないとか言うけど、寝る前くらいしかYoutube見る時間ないんだよ!

    よって毎晩スマホ寝落ち。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/20(金) 10:46:04 

    下でごめんだけど、お○にーしたあとに寝る習慣も普通みたいだね。分からんでもない。
    私は性欲皆無だからどうしようもないけど…。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/20(金) 22:45:45 

    >>4
    同じく…
    手首痛いし視力落ちてるし、ろくなことないのにねぇ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:21 

    >>7
    電気とかどうするの?
    つけっぱ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/01(火) 23:50:33 

    真剣に寝る前のスマホやめたい
    けど見ないと眠れない、のループ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード