-
1. 匿名 2020/02/25(火) 19:08:09
「サラブーンさんの死について本署は携帯電話による事故死と見ています。充電中のイヤホン利用にはご注意を」と地元警察は声明を発表。
実はタイでは似たような事故が去年11月にも起きていた。
遺体となって発見された40歳男性、ソムチャーイ・シンコンさん(Somchai Singkhorn)の首や腕には火傷の跡が。充電中のスマホに繋がったヘッドホンが彼の上半身に乗っていた。
+46
-4
-
2. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:25
寝てる時に感電死するって痛いのかな?痛くないのかな?どうなんだろ+429
-2
-
3. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:30
お風呂でもこんなような事故あったよね海外だけど+356
-2
-
4. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:34
死んでも死にきれねえな+135
-3
-
5. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:35
今のところイヤホンと充電器のジャックが同じだから大丈夫+401
-4
-
6. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:41
気を付けよ+93
-3
-
7. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:42
イヤホンしたまま寝落ち、たまにしてしまう…
耳にも良くないよね+416
-1
-
8. 匿名 2020/02/25(火) 19:10:17
え、怖+61
-2
-
9. 匿名 2020/02/25(火) 19:10:37
ワイヤレスイヤホンなら安心して大丈夫かな?!
スマホは肌身離さず持ってるし怖いなー+73
-10
-
10. 匿名 2020/02/25(火) 19:10:37
とりあえず寝るときまでイヤホンはしないからなぁ+163
-1
-
11. 匿名 2020/02/25(火) 19:11:05
余程絶縁不良?濡れたとか?
気を付けます( >Д<;)+56
-2
-
12. 匿名 2020/02/25(火) 19:11:14
死落ち+3
-37
-
13. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:15
寝タバコならぬ寝スマホ+31
-2
-
14. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:16
いまいち感電死した仕組みが分からないんだけど日本だとコードが首に絡まってみたいな事故無かったっけ?+149
-3
-
15. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:21
普通に毎晩やってる。ヤバイんだね😱+206
-2
-
16. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:41
前に中国でも同じことあったけど日本の家庭のコンセントから感電死するのはありえない気がする+17
-7
-
17. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:46
>>5
SONYがイヤホンジャック復活させてなかった?+14
-6
-
18. 匿名 2020/02/25(火) 19:13:13
タイと言えばこの画像、面白画像扱いだけど危ないよー
+92
-2
-
19. 匿名 2020/02/25(火) 19:14:51
寝る前に充電しながらYouTube見るのが唯一の楽しみで毎晩やってるわ。。+130
-2
-
20. 匿名 2020/02/25(火) 19:15:00
>>15
私も。タイマーしてやってる。なんか聞きながらじゃないと寝れなくなってしまった…+97
-1
-
21. 匿名 2020/02/25(火) 19:16:13
タイマーアプリをセットして、
イヤホンしたまま寝ることあるんだけど、
充電していなければ大丈夫なのかな?
イヤホンしたまま寝る事だけでも危ないのかな?+63
-3
-
22. 匿名 2020/02/25(火) 19:18:09
これって充電しながら使ってるのが悪いんだよね?だから充電中はスマホ触らないようにしてる。+43
-0
-
23. 匿名 2020/02/25(火) 19:18:18
>>14
山田かまち?+1
-9
-
24. 匿名 2020/02/25(火) 19:20:59
感電する仕組みがよくわかんない+106
-0
-
25. 匿名 2020/02/25(火) 19:21:25
アメリカの17歳の子も亡くなってたと思う。子供に記事見せた記憶がある。+8
-1
-
26. 匿名 2020/02/25(火) 19:22:07
いまASMR流行ってるからイヤホン寝落ちしてる人は結構いそう+45
-3
-
27. 匿名 2020/02/25(火) 19:22:14
>>23かまちさんは、ギターが感電で亡くなったんじゃなかった?+27
-0
-
28. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:18
>>14
ヨダレがかかれば
感電死はあるよね
+13
-1
-
29. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:40
イヤホンしたまま寝ててくも膜下出血で即死になった人いたけど
くも膜下出血は突然だったんだろうけど
そもそも寝ながらのイヤホンがだめだったんじゃって思う+21
-5
-
30. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:55
卓上のBluetoothスピーカーに変えようかな+6
-3
-
31. 匿名 2020/02/25(火) 19:24:07
基本的に充電中は何もしない。+7
-2
-
32. 匿名 2020/02/25(火) 19:24:21
>>19
充電しながらYouTube?
バッテリー劣化しちゃうじゃん+33
-0
-
33. 匿名 2020/02/25(火) 19:26:27
>>11
濡れたなら、汗でかな?+1
-1
-
34. 匿名 2020/02/25(火) 19:27:12
Bluetoothのイヤホンしながら寝落ちしたことある…。
これも危険だよね+10
-2
-
35. 匿名 2020/02/25(火) 19:28:21
イヤホンから静電気みたいなバチバチとして電気が走るんだけど、これって危ないのかな?
買い替えたものも同じようにバチバチする。左耳だけ痛い。+47
-0
-
36. 匿名 2020/02/25(火) 19:29:19
>>12
不謹慎だけど笑ってしまった+2
-10
-
37. 匿名 2020/02/25(火) 19:29:59
>>13
寝スマホはかなりの確率でみんなしてるよね+40
-2
-
38. 匿名 2020/02/25(火) 19:31:15
旦那のイビキがうるさくてイヤホンで音楽聴きながら寝てる時あったわ。
こんな死に方やだ+52
-1
-
39. 匿名 2020/02/25(火) 19:32:08
>>18
洪水?+16
-0
-
40. 匿名 2020/02/25(火) 19:34:57
>>32
わかってるんだけどね。ついやっちゃう。+36
-1
-
41. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:42
ドジすぎて草+1
-11
-
42. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:59
スマホは一度でも落としたら初期の安全性が担保されない物も+1
-0
-
43. 匿名 2020/02/25(火) 19:40:51
>>16
あれはアップルの正規品じゃない充電器だったのがヤバかったんだと思うよ。
充電器だけ壊れて買い替えるとかあるじゃん。
中国だから適当な粗悪品だったんじゃないかな?+8
-0
-
44. 匿名 2020/02/25(火) 19:40:54
ほぼ毎晩充電しながらイヤホンして寝落ちしてる。
充電しないでイヤホンだけなら大丈夫なの?+17
-2
-
45. 匿名 2020/02/25(火) 19:41:02
特に飲食物と電化製品は特亜メーカー品絶対買わないわ。+4
-2
-
46. 匿名 2020/02/25(火) 19:41:22
>>39
あー!本当だ!
床に光が写ってるのかと思った…+31
-0
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 19:43:10
>>34
私なんて毎日だよ😥+15
-1
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 19:46:29
ベッドに延長コード載せて充電しながら寝てるけどやばいかな?+6
-1
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 19:48:01
Bluetooth繋げるの面倒だから寝るときは有線のイヤホン使おうと思ったけど止めよう。+1
-3
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 19:50:19
>>3
これは入浴しながら充電だからある意味自業自得というか、危険なことってわかるけど、イヤホンつけて寝落ちで感電死は予測できないな…入浴中のスマホ充電で15歳少女が感電死 無念の父「あれほど注意したのに」girlschannel.net入浴中のスマホ充電で15歳少女が感電死 無念の父「あれほど注意したのに」 その後、バスルームから出てこないティッフェンさんを不審に思った家族がドアをノック。返事がないうえ、あまりにも静かだったことから父親が力づくでバスルームの扉をこじ開けたところ、...
+40
-0
-
51. 匿名 2020/02/25(火) 19:53:10
サラブーンさんの
ソムチャーイ・シンコンさんが
充電中+0
-0
-
52. 匿名 2020/02/25(火) 19:58:41
お風呂入って🛀ケイタイもヤバイ+1
-0
-
53. 匿名 2020/02/25(火) 19:59:25
タイでは不良品が出回ってるとか
そういうことではなく?
日本じゃあまり聞かないニュースだよね+8
-0
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 19:59:45
こういう方達はいくら注意しても無理です。だって自分が正しいと思ってるからです。+2
-3
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 20:00:49
>>18
家の中水浸し、何のんびりテレビ観てんの。家具やら家電駄目になるよ。+22
-1
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 20:00:53
スマホ自体がヤバそう+1
-1
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 20:02:24
前も男の子がなくなったニュース見たからよくなることなのかも。+1
-2
-
58. 匿名 2020/02/25(火) 20:03:39
男の人のが多いイヤホン+0
-0
-
59. 匿名 2020/02/25(火) 20:03:51
>>55
それもだけど、衛生面だね、汚い水だし。+14
-1
-
60. 匿名 2020/02/25(火) 20:05:30
寝転びながら、CDプレーヤー+イヤホンで音楽を聴いてるのとは、また違うの?+1
-0
-
61. 匿名 2020/02/25(火) 20:06:36
機械はヤバイ+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 20:12:18
>>34
Bluetoothイヤホンを充電せずに使ってても危険なの?+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 20:13:42
スマホで寝落ちしただけなのに…+3
-2
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 20:15:45
最近長年使ってたドライヤーから火花散ったよ。団塊世代の親に言ったら更に古い00年製のものを用意された。
やっぱり話通じなかった。+14
-0
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 20:15:53
>>9
コードに繋いでなければパワー少ないから大丈夫だよ。ワイヤレスイヤホンなら何度も落としてるわ。+10
-1
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 20:16:30
自殺したいならこれで死ねばいいかなと思ってしまった…+2
-3
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 20:17:44
だから充電すなと何度も言ってるのに+0
-4
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 20:18:48
>>1
それ今日やってたし、、、
ヘッドホンで音楽聴いて充電もしながら少し寝てた。怖っ
気をつけないと+6
-0
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 20:20:56
>>5
え
二人で使ってるの?+0
-26
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 20:26:20
5Vで死ぬか? ありえない+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 20:29:20
>>69
iPhoneのLightningコネクタのことでしょ+11
-1
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 20:30:00
苦しくないならいいけど、苦しいんだろうなぁ
それとも一瞬で逝けるのかな?
その辺教えてほしい+5
-1
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 20:39:05
こういう安楽死が確立されちゃったりしてw+2
-3
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 20:42:14
イヤホンつけてるとたまにピリッ!とくることある。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 20:44:45
>>69
この質問の意味がわからない+23
-0
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 20:49:25
それでスマホはどのメーカー?+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 20:50:45
イヤホンじゃなくて充電してたのが原因だよね?+6
-1
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 20:52:00
>>68
充電は絶対ダメだよ!この間海外の女の子も亡くなってた。よく映画で見るじゃん、ドライヤー風呂に入れたら死ぬって。+1
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 20:55:13
青葉で飛ばしてるからヨシっ+0
-1
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 20:59:24
少し前に韓国か中国で同じように亡くなった男子高校生いたよね+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 21:03:29
>>38
私も!!
でも辞めたほうが良さそうだね+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 21:05:45
日本では聞かないよね
電圧が違うから?+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 21:08:00
うわ。私やるかもしれない。
夜、イヤホンして動画見たり、音楽きいてるわ。
そんで充電もするときある。
もう一緒にするのやめよう。+7
-0
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 21:11:14
>>73
感電死は安楽ではないかと…。+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 21:18:47
>>5
最近だとこういうのあるんだよね
Bluetoothついてない車だから、これで車に繋いで音楽ききつつ、充電してるけど。
体につけなくてもやめたほうがいいのかな。気を付けよう。+22
-0
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 21:19:32
え、よく論点が分からないから教えて欲しいんだけど、イヤホンして動画見てただけなら何の問題もないよね?
充電しながらみてたのがまずかったってことだよね?
+8
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 21:20:03
>>32
充電しながらYouTubeってバッテリー劣化するの?+15
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 21:21:43
よだれとか出て感電してしまったってこと??
+0
-0
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 21:23:25
>>87
YouTubeに限らず充電しながら使うのがあんまり良くないんだと思う
YouTubeとか動画は余計に消耗しそうだし+15
-1
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 21:24:59
ラジオ聴きながら寝落ちしてしまう…こわいな+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 21:27:27
>>60
CDプレーヤーを充電しながらなら危ないかも。+4
-0
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 21:28:23
>>86
それは大丈夫。
充電があぶない。+4
-1
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 21:34:22
iPhoneはできないね。+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 21:36:10
イヤホンはして寝ないけど、スマホ充電しながら寝落ちして朝起きたら首にグルグル巻きついてることがしょっちゅうある
横になりながら充電できるように2mのコード買ったの。怖いから気をつけるね!+7
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 21:50:11
コンセントと繋がったコードが水に浸かるとやばいんだよね。+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 21:52:55
ごめん、よく見たら風呂の話じゃないのね。それは怖いね。+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 22:05:59
ちゃんとしたスマホ、ちゃんとした充電器、ちゃんとしたイヤホン、ちゃんとした電圧だったの?
+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 22:25:30
>>89
ああ、YouTubeがダメなわけじゃないのね!
親切にありがとうございます。
+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 22:37:53
充電しながらイヤフォンで音楽聴くと死ぬとか危険すぎない?ワイヤレスイヤホン推奨。+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/25(火) 22:37:59
これはスマホだからヤバイのかイヤホンが危険なのかわからなくて怖い。
うちの旦那も子どももゲーム機にイヤホンやらヘッドホンしてるから。ゲーム機は思いっきりコンセント刺さってるし。+8
-1
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 00:39:13
楽に死ねないならやだ+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 00:45:43
感電で心臓が止まるんだよね、+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 05:53:31
なるほど、新しい自害の方法みつけた!+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 07:25:02
>>103
明るく言うんじゃないよ笑+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 07:53:22
>>18
恐ろしい。+3
-0
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 08:00:08
うちの食いしん坊犬がタコ足の電源コードの光緑のスイッチを舐めてぎゃーーー!って感電して離そうとしてもガチガチにコードと固まって離れなかったの思い出したわ。+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 16:30:40
息子よくやってる
やめさせよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
悲劇の死を遂げたのは、タイ中部アユタヤ市に住むスパケット・サラブーンさん(Supakhet Saraboon、35歳)。 充電中のスマホにイヤホンを装着した状態で眠っていたようだ。