- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/19(木) 13:07:51
>>36
わかる。笑
私給食食べるのが遅くて牛乳パックの回収に間に合わなかったときがあって、どうしたらいいか分からなくてつぶして給食袋に入れて持ち帰った。親には「今日は自分で持って帰る日だった」って嘘ついた。バレバレだったと思う。小心者で大人しくて周りに相談出来なかったの。色々経験して損する性格だと分かり、今では正反対な図太いおばさんになりました。+9
-0
-
502. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:45
自分の思い通りにならないことがあると、学校でも授業中でも泣きわめく
1時間目から4時間目まで通して泣きわめいてた+2
-0
-
503. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:15
>>333
可愛すぎる。
どんな大人になったか気になります。+5
-0
-
504. 匿名 2020/11/19(木) 13:17:05
3歳の頃、自分を人魚姫だと思いこんでいた。
母親にカーテンで人魚の魚の部分を作ってもらって着ていた。
3歳でコスプレw+10
-0
-
505. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:27
30分歩いて登校していた小学生低学年のころ。
よくオシッコ間に合わなくて幹線道路沿いの街路樹のとこでしてた。
変態に見つからなくて良かった。+7
-0
-
506. 匿名 2020/11/19(木) 13:32:16
>>70
会ってお礼言いたいね。
ありがとうってね。
向こうもあなたのこと覚えてて懐かしがってくれるだろうな。+21
-0
-
507. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:44
>>499
それをヤンキーって言うんでしょ+2
-0
-
508. 匿名 2020/11/19(木) 13:36:02
私もエロいことに興味津々な本当に気持ちの悪いガキだった。でもここ見てたら自分だけじゃないと少しだけ安心できた。昔やった気持ち悪い遊びのこと友達忘れててほしいな…+16
-0
-
509. 匿名 2020/11/19(木) 13:36:45
雨に打たれる感覚が好きで、雨の中空を見上げて立ってたこと+3
-0
-
510. 匿名 2020/11/19(木) 13:44:18
友達にここでトイレしてって言って
じーっと見てた。自分も気持ち悪い子だったわ。+4
-1
-
511. 匿名 2020/11/19(木) 13:47:03
買い物袋を犬に見立てて散歩する真似してた。
買い物袋に引っ張られるようにして「ポチ待ってよ〜早いよ〜」みたいな。
今、自分で書いててヤバすぎるヤツだと再確認しました。
だって犬が飼いたかったんだよーーーーー!!+19
-0
-
512. 匿名 2020/11/19(木) 13:52:23
>>478
近所の人にはうちの母は大変だねと言われたらしいし、変な意味で有名だったと思います。苦労かけました。
高校に受かった時は近所の人には、え!?あの子が!?とびっくりされました。
それもあってか地元の人にはあんまり会いたくないし、結婚相手にも昔の知り合いには会ってほしくないです笑+17
-0
-
513. 匿名 2020/11/19(木) 13:54:15
>>509
風邪引かなかったん+0
-0
-
514. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:28
>>26
私なんて家に帰っちゃいましたからね。
父親にボコボコされたよ。
心配かけてごめんなさい+4
-0
-
515. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:36
親の読んでたレディースコミックを盗み見てたんだけど
戦争時代の特集で干し飯が度々登場していて手掴みで貪り食べるシーンが印象的だった
夜な夜な親にバレないように炊飯器の冷えた米を手掴みで干し飯に見立てて「おいしい!!
おいしい!!!」って食べてた‥
バレなかったけど思い出したくなかったw
+12
-0
-
516. 匿名 2020/11/19(木) 14:17:36
>>354
こういうのって、男の子のイメージなんだけど女の子でもあるんだ?+6
-0
-
517. 匿名 2020/11/19(木) 14:18:05
>>14
痛い
ボロいとか言葉の使い方がおかしい+6
-0
-
518. 匿名 2020/11/19(木) 14:20:51
>>509
わたしは雨の中走るっていうのがなんかかっこよくて雨が降ったら走りに出てた
+2
-0
-
519. 匿名 2020/11/19(木) 14:23:01
近所に広いお庭で犬を飼ってる家があって、普通に庭に入り込んで犬と遊んでた。
注意された事は無かったけど、今だったら通報されるよね…。+5
-0
-
520. 匿名 2020/11/19(木) 14:23:21
友達と遊んでる最中に隠れながら帰ったり、嘘つきまくったり、前髪と頭のてっぺんの髪を抜きまくってハゲ作ったり本当に頭おかしかった
今思うとなんかの病気だったのかなって思うくらいやばい奴だったよ+2
-0
-
521. 匿名 2020/11/19(木) 14:31:21
>>253
めちゃわかる笑
カップルの後ろも泳いでついていってた
何かドキドキしながら見てた笑+6
-0
-
522. 匿名 2020/11/19(木) 14:31:36
小学生の時のおやつにおにぎり5個食べてたった事+3
-0
-
523. 匿名 2020/11/19(木) 14:33:39
>>4
小学生で「いただきます」言わない家庭だった。礼儀がなってなかった。今となると恥ずかさと申し訳ない気持ちです。
出先でトイレも、一列で並んでる意味も知らずに 割り込んでそのまま入っていた。
+25
-1
-
524. 匿名 2020/11/19(木) 14:33:55
>>400
放置子になったのはこの人のせいじゃないんじゃ?+6
-0
-
525. 匿名 2020/11/19(木) 14:39:26
わがままだった。大人になってわかる!
お父さんお母さんごめんね。+5
-0
-
526. 匿名 2020/11/19(木) 14:41:09
>>497
ここを見たから面白い子が来てくれるさ!+21
-0
-
527. 匿名 2020/11/19(木) 14:41:59
父親のエロ本(ヌード本)をこっそり熟読してた。
友達が家に来たら友達に自慢げに見せて2人でこっそり見てたの今思い出すと恥ずかしい。。+5
-0
-
528. 匿名 2020/11/19(木) 14:45:59
>>508
本当に忘れててほしいよね・・・けど多分覚えられてる 泣+6
-0
-
529. 匿名 2020/11/19(木) 14:56:16
夏の暑い日の下校時 道路に落ちてた開封してない缶コーヒーを迷わず飲んだ(凍らせてあったのがちょうどいいかんじに溶けてた) 今思うと相当ヤバイ+2
-1
-
530. 匿名 2020/11/19(木) 14:59:52
家に帰って誰もいなかった時、泣きながら般若心経を唱えて近所を探し回った。
おじいちゃんが毎朝唱えてたから覚えちゃってたんだよね。+1
-1
-
531. 匿名 2020/11/19(木) 15:04:45
自由帳にエロい絵を描いてた。
中学生くらいになるとセッ○スしてる時の女の子とか描いてた。
胸とか表情とか描くのが好きで…。自分でも気持ち悪いわ。
ある時兄に見られて死ぬほど恥ずかしかった。+9
-0
-
532. 匿名 2020/11/19(木) 15:13:03
小3の時、親がとなりに寝てるのに
毎晩お布団をお股に挟んで、ぐいぐいって力を込めて?自慰行為をしまくっていたこと。その時はそれがエロいことだと分からずに、ただ気持ちいいからっていう理由でやってました。今思うとやばいなwww+5
-0
-
533. 匿名 2020/11/19(木) 15:13:51
同級生の男の子から電話で、「なんでおまえ一匹狼なの?」って聞かれました
小学校五年生くらいだったと思います
一番やばいのは、自分で一匹狼だと気づいていなかった事です。+5
-1
-
534. 匿名 2020/11/19(木) 15:17:37
小中で宿題を出したことがなく、授業も聞かずノートや教科書、机、とにかく絵ばっかり描いてた
人にも興味がなく、担任が手に障害があることも気づかなかった
他の生徒に手のことでバカにされたらしく夕方のホームルームで泣いてたときも、私だけは変わらず絵を描いてたらしい
『今気づいた、別に先生困ってないからいいんじゃない?』と言われた時、『お前の日頃の授業態度にはさんざんな目にあって困ってる』と思ったと、自分が35歳になって担任から直接聞いた
+5
-2
-
535. 匿名 2020/11/19(木) 15:23:18
>>24
私は小学生低学年のころアマガエルを机の引き出しに入れてました。
可愛いとキスしたりして、、、
ほんとどうかしてました。今はカエルを写真でみるのも嫌いです。+3
-0
-
536. 匿名 2020/11/19(木) 15:23:45
ビオフェルミンをお菓子のようにポリポリ食べてた。+3
-0
-
537. 匿名 2020/11/19(木) 15:25:13
他人の家の角砂糖を食べてた。自分の家にはなかったから…。珍しくて…😅+1
-0
-
538. 匿名 2020/11/19(木) 15:42:23
>>3
山口紗弥加いないのなんでだろ+3
-0
-
539. 匿名 2020/11/19(木) 15:43:41
四つ葉のクローバーが大量に生えてる場所があって、そこで毎日一人でクローバー探しをしてた。
そろばん塾に通ってたんだけど、そろばん塾をサボってまでやってた。+2
-0
-
540. 匿名 2020/11/19(木) 15:45:17
>>3
もしかしてこれが心霊写真?と思ってしばらく幽霊探してた+5
-0
-
541. 匿名 2020/11/19(木) 15:45:47
>>532
私、保育園のお昼寝の時間に、布団被ってうつ伏せになって、股を布団に擦り付けてたよ…
エロとかじゃなく本当にただ気持ちいいってだけだった
本当にやばい子だった
でも人間の本能って凄いなあんな小さくても無意識に本能ってあるんだなって思い出して妙に感心してる+5
-0
-
542. 匿名 2020/11/19(木) 15:53:27
笑った、面白かった
深刻な話は心配。
たぶん負けないヤバい話はたくさんもってるけど、見栄から記憶が封印されてて、発掘できない。+1
-0
-
543. 匿名 2020/11/19(木) 15:54:06
幼稚園で13日の金曜日見てた。+0
-0
-
544. 匿名 2020/11/19(木) 15:58:54
ヤバイというか、小学校の通知表の先生からのメッセージに「クラスの男子たちがいたずらなどしてるとすぐ職員室に言いに来てくれましたね!」って結構書かれてた。覚えがないし正義感が強かったのかもしれないけど、よくいじめられなかったな・・
+2
-0
-
545. 匿名 2020/11/19(木) 16:01:44
いや~まさに女版ジャイアンだね~
三才にしてリュック背負っておもちゃのバットをリュックに入れて補助なし自転車を乗り回し、近所の小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが学校から帰ってくるのを玄関で待っていて、見つけた途端バット振り回してました。
他にもジャイアンでもこんな事はしなかっただろう…と言うような事していました。
本当に本当にすみませんでした。
今はまともな大人になりました。
子供が遺伝しなくて良かった、本当に良かったと心から思っています。
+6
-0
-
546. 匿名 2020/11/19(木) 16:04:00
小学校時代勉強(特に理数系)が全くできなくて、教えている先生がキレるほどだった。
そろばんの授業の時理解できなかった私を、キレた先生が突然抱き抱えて、無言で強く揺さぶったり、お尻を叩きまくられた。しかもクラスメイトが見ている前で。
あまりの恐怖で泣きじゃくったけど、その後先生は気が治ったのか「◯◯、怖かったろーははは」みたいな感じで、スッキリしていた。それ以来でもないけど、本当に勉強が怖くなった。でも、今はなんとか生きてますよーだ。+5
-0
-
547. 匿名 2020/11/19(木) 16:06:34
>>377
あーやばい。不意打ちで笑ってもうたwwww+11
-0
-
548. 匿名 2020/11/19(木) 16:07:08
>>4
うちの お父さん 知らない子を ご飯食べさせてたよ
昔は 良い時代だったなぁと思う
10人兄弟で 芋食べてた時代だから みんなに優しくできるんだよね 貧しさを知ってるし核家族じゃなかったから
今じゃダメなんだろうけど+41
-3
-
549. 匿名 2020/11/19(木) 16:09:12
全く理由は思い出せないのですが、小学校低学年の時、授業に出ずひたすら校舎・裏庭などを徘徊していました。
誰もいない教室で放尿したり、トイレに落書きをしたり。
上級生のスカートめくり、友人と喧嘩して腹立ち紛れに鉄棒から突き落とし怪我をさせる、近所の人が大切に育てた薔薇を全て切り落とす、池の魚を殺そうと延々石を投げつける…など、ほかにも問題行動を色々起こしていました。
因みに、30歳手前で発達障害と診断されました。+3
-0
-
550. 匿名 2020/11/19(木) 16:14:48
>>145
私もこんな感じで喋らなかった。
でも家や、友達と放課後遊ぶときは普通に喋ってた。+4
-0
-
551. 匿名 2020/11/19(木) 16:16:10
小学生の頃友達とゲーム感覚で万引きしてた。
ある時親に見つかって、菓子折り持ってそのお店に謝りに行った。親が頭下げてる姿見たら、申し訳無くなってそれ以来やめた。今思うとめっちゃそんな自分が怖いわ...+4
-0
-
552. 匿名 2020/11/19(木) 16:18:03
>>149
子供用の絵具はそれやる子がいるから安全な塗料だけ使ってる的な話を聞いたことある。
上級者向けのカドニウムイエローとかは舐めちゃダメ+2
-0
-
553. 匿名 2020/11/19(木) 16:21:00
学校に遅刻したらしい。親にも連絡がいったらしい。
でも私はその記憶がない。やばくね?+1
-1
-
554. 匿名 2020/11/19(木) 16:21:44
>>27
私は今もほじります+1
-0
-
555. 匿名 2020/11/19(木) 16:38:41
みんないろいろヤバいwww+1
-0
-
556. 匿名 2020/11/19(木) 16:39:49
>>551
友達にそそのかされたのか、知らないけど、みんなそうやってやってはいけないことを学んでいくんだと思うよ。反省して二度とやらないっていうことが大事だと思うよ。+5
-0
-
557. 匿名 2020/11/19(木) 16:44:23
幼稚園の時、授業中脱走して一人で砂場で遊んだりしていた+0
-1
-
558. 匿名 2020/11/19(木) 16:54:13
>>425
自閉症、1キロちょいの道を普通に帰れるよ。得意分野と不得意分野があるから、家までの道がわかるなら発達かどうかは判別できない。+5
-2
-
559. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:10
人形の足を焼いたり傷つけたりした後、手当てしてあげる看護婦さんごっこが好きでした。
人形の足をストーブに当てて溶かしている現場を母が見つけて発狂していたのは今でも覚えています。
今思い出すと幼少期の自分は不気味で、なんであんなことをしたのか自分でも分かりません。
ちなみに動物は大好きで傷つけた事は一度もありません。+7
-0
-
560. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:21 ID:SKDpTNTKkB
>>1
拷問の歴史の本を、学校の読書の時間によんでました。+3
-0
-
561. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:54
小学生の頃、禿げるほど髪の毛を抜いてた。+6
-0
-
562. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:14
バービー人形の胸に乳首を描いたら母に激怒された。+8
-0
-
563. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:05
保健室登校を小6までしてたこと+2
-0
-
564. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:39
道端に花の蜜吸ってた
とんぼの羽引きちぎってた
アリの巣かき分けて壊したりアリ踏み潰してた
+5
-0
-
565. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:05
呼ばれていないであろう友達の誕生日会にトレーナーとスエットズボンで手ぶらで行って、集合写真のセンターでダブルピースしてる写真が家にある。カレーもご馳走になっている写真がある。
ごめんなさい。+14
-0
-
566. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:03
>>2
氷柱をおやつにしてたww
すごい不潔なことしてたわ+2
-0
-
567. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:10
>>562
おwwwお腹いたいwwww+5
-0
-
568. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:38
即興で作詞作曲した変な歌を歌いながら徘徊する癖があった。+2
-0
-
569. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:50
>>97
97に書いた者です🙋
やはり批判されますよね‥それも当然だと思います。
ただ、私は自分自身の幼少期を嫌悪してます。そういった面から、自分に似た子を見ると同族嫌悪的な、何かを感じてしまって‥。イケないですよね、+12
-0
-
570. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:43
消しゴム小さく削って食べていた。
よく太った子で教科書もかじってたからお腹すいとったんかな。+3
-0
-
571. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:08
小2の時、本当にお尻出しておしりぺんぺんしてた。
小3の時、道端でおしっこした。
小4の時、学校のトイレが怖くて扉開けたまましてた。
思い出すとひゅんっ!ってなるから思い出させないで…+5
-0
-
572. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:04
天然のフリしてた。
いや元々アホではあったんだけど、変なのがかわいいって思い込んで、社会人になるまでおかしかった。
おかしかったなりに友達がいたから良かったけど社会人になって洗礼受けてやっと気づいてまともになった。それでもちょっと変わった人だと思われてるだろうけど…+6
-1
-
573. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:09
小学生の時、頭の中に目玉オヤジみたいなのが棲みついてて色々命令されてた。
私はそいつのことを【き】って呼んでた。
親にも「‘き‘が〇〇しろって命令してくるねん」って言ったりしてた。
そういえばいつの間にか居なくなったな。笑+5
-0
-
574. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:22
アリをたべたことがあるよ。+0
-0
-
575. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:58
幼い頃に家が苦痛だと歪むよね…
兄からのからかいでストレスフルで毎日泣く日々。死にたいとは幼稚園の頃から大人になるまでいつも思っていた。
小学生の頃は家にいると友達と外で遊べ、何処かへ行けと兄や父親から言われるから、連絡帳の女の子片っ端から電話して遊ぶ約束取り付けてた。思い出すと死にたくなる。手土産も持たず誰とでも遊ぶ子だった。
友達の家に行くのが大好きだった。自分の家はボロくて汚くて狭すぎて入れられなかった。
家にもいれないから一人で遊ぶふりしてスーパーうろうろして試食食べたりしてたこともあった。
兄の遊び終えたゲームにはまってからは部屋の隅でうずくまって遊べるからそういうことをせずに済んだ。大人になってから、うちはおかしかったのかなと思えたよ。
+13
-0
-
576. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:27
>>1
毒親プラス毒姉
二人から悪口を言われる(容姿について)
そして父親は仕事、母親は変なところにだけ過干渉
ご飯は作らず掃除もしないくせに好きな男はいるかなど、恋愛の話とかはガンガンきいてくる。
そのストレスからなのか、小学生の頃によく物を隠して
みんなが慌てて探しているのを横目に馬鹿だなーと思っていた。
消しゴムとか小さなものを隠してた。
私にひどいことをしてきた男子の消しゴムを切り刻んで隠しておいて、その刻まれた消しゴムを見て泣いてるのを心の中で笑いながら慰めたりもしていた。
私は普段ニコニコした良い子だったので、疑われることも一切なかったです。
姉は万引したことがあったので、姉は悪い子、私は手のかからない良い子(大人にとって都合のいい)と言われていました。
今は普通に働いているし人にも優しくできる。
むしろ悪いことをしたら罪悪感で眠れないのでやりません(笑)
あんなにクソだったのによくマトモになれたらなと。
今では何事もなかったように姉も親も対応してくるので、普通に仲良くはできています。
でも、心から許したり信じることは一生ないでしょう。+4
-0
-
577. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:23
近所のアメリカ人ハーフの小学生の男の子が公園にハサミを持って行って、動いてるアリをハサミで次々と切ってた…そそのかされて自分も1匹だけやってしまった。その夜、夢に怖いアリが出てきた。
その男の子、お母さんがアメリカ人でお父さんが日本人なんだけど、夜中に18禁のホラー洋画をよく見てる人でそういうのに影響されてたのかもねって周りの大人達は言ってた。
日本語はほとんど喋れなくて数年後親が離婚して母親とアメリカに戻ってた。+5
-0
-
578. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:20
いじめまでは行かないけどみんなに嫌われて無視されてた。
今ならその理由がわかる。
誰彼構わず攻撃的な態度をとって睨みつけ、私をいじめようとしてきた子を大声で逆に先制口撃。
例えば私をブス呼ばわりしてきた女の子に「ねえ、豚ーおまえだよおまえ」ってニヤニヤ笑いながら声かける。
最初は喧嘩になってたけど無視されるようになった。
反抗的な態度をとるのがカッコいいと思って先生にもそんな態度。
掃除時間も無視して逃げてた。
よく先生に怒られたり殴られてた。
性格終わってたわ。
中学の頃に自分を客観視出来るようになり態度を改めた。学校のルールをちゃんと守って人に対して優しい態度を取るようになったら友達が出来た。
父親に殴られたり見下す態度を取られてたので、何がよくて悪いのか知らなかったんだよね。周りの態度を見ながら少しずつ自分を変えた。+5
-0
-
579. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:27
>>202
小学一年のとき、仲良しの子が話ながら机の門でおまたごりごりしてて、なんでいつもそうするの?ときいたら、気持ちいいんだもん。といっていた。けっこうあとになって、はっと気づいた。+3
-0
-
580. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:25
幼稚園高学年くらいまでよく外でお漏らししてた。
当時の感情としてはトイレが怖かったんだと思う。
今娘のトイトレを苦戦して初めて思い出した。そして親は大変だったんだなと。+1
-0
-
581. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:53
>>36
私もです。
思い返せばかなり見栄っ張りなお友達がいて、その子の影響で私も嘘をつくようになりました。
でも嘘つき癖が災いし、仲の良かった初恋の男の子から怒られて嫌われてしまいました。
当時小5。それから少しずつ癖を改善しました。+8
-0
-
582. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:47
>>138
同じく+1
-0
-
583. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:09
セーラームーンだと思ってた+3
-0
-
584. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:10
死ぬ前に迷惑かけた全ての人に謝りたいって思う。絶対に傷つけた人が沢山いる。本当に申し訳ない。
放置子で小学1年の頃から友達の家に入り浸ってゲーム。友だちの家にあるものを2回も盗む。机の中ぐちゃぐちゃ、毎日忘れ物する。男友達と学校を抜け出す。父が早くに亡くなったのが関係あるのか、高学年になっても男の先生にベタベタ甘える。その他にも色々ありすぎて…消したい過去。+7
-0
-
585. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:15
>>443
スゴイ、何か漫画の世界みたいな勧善懲悪
その後どうなったんですか?+4
-0
-
586. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:17
>>10
たぶん女でもエロいと思う体は女なんじゃないかな?男にはセックスアピールとなる部位は無い+1
-0
-
587. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:20
何人かの友達の家にアポなしで行き、その子の家の玄関でずーっと待っていた
何故かサンドイッチ作って待機していたこともあった
まあ色々変な子だったし気づかれても放っておかれてたんだろうな~
自分の誕生日も自分で企画して家族に発表してたし…
あと、家の裏で捕まえた大量のバッタとかをポリ袋にギュウギュウ詰めにしてた
大人になった今、虫は触るのも見るのも嫌な自分が信じられない+4
-0
-
588. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:02
>>210鼻セレブ本当に甘いよね、しっとり感を出すためにお砂糖?甘味料使ってるって聞いたけど。。
+6
-0
-
589. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:07
>>93
無言で、に吹き出したw+0
-0
-
590. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:44
習字の授業で好きな文字を書いていいと言われて書いた言葉が「解剖」。
何故か理科の図鑑に載っているカエルや魚の解剖図とか見るの好きだった。
でも注射と人間のオペは大の苦手で医療ドラマ見れない。
+2
-0
-
591. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:15
虚言癖はんぱなかった…+4
-0
-
592. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:53
保育園児の頃は保育園の先生が怖くてニコリともせず、無表情でした。とにかく遠足とかイレギュラーが大嫌いで休んでた。+0
-0
-
593. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:29
>>67
場面かんもく症ではないですか?
家では話せるけど、特定の場所(学校)では不安で話せないというものらしいですが。
+12
-0
-
594. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:02
>>63
うちの子発達障害だけど、早めに分かって療育行けてよかったけどね。
大人でも明らかに、人の気持ちを考えられなかったり空気読めなすぎの人いるよね?
周りも辛いし本人も何故嫌われたり、白い目で見られるのか分からないまま大人になるんだよね。それで幸せならいいけど、
だいたい辛いんだよね。
療育施設はそういう、人と上手く関わる方法を少しづつ教えてくれるところだから行って損はないよ!
確かに障害って診断されたら、辛いけどさ、
本人が集団生活で辛い想いするより区別してくれた方が良いけどね。
支援級も分けてくれた方が親も子供も安心。
+4
-1
-
595. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:50
>>93
これ女だから笑って許されるけど男だったら例え子供でもみんなよってたかって叩くよね+3
-0
-
596. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:08
子供の頃父親の精神的圧迫で、歪んで、でも人にはかまってほしい変な子供だった…賢さはあったから大人から見たら不気味な子供だったろうなと思う
その後の人生で良い人達に恵まれて、まともな人間になれた。まともになるほど子供の頃の自分のおかしさがわかるので、当時しか知らない人の中では私はあのまんまなんだなって、悲しくやるせなくなる+2
-0
-
597. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:41
>>573
イマジナリーフレンドとは違うもの?+3
-0
-
598. 匿名 2020/11/19(木) 18:03:01
>>236
私は触ったことはないけど、お風呂の浴槽につかってるときに気持ち悪いくらいにじーーーっと凝視してたw
父の心境やいかにですね 笑
娘ができておじいちゃんになったときに旦那に聞いてみたい+0
-0
-
599. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:04
「道」を作ろうとしてた。
毎日、せっせと石を並べて道を作ろうとしてた。道路に。+4
-0
-
600. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:25
いじめられていたわけでも家族仲が悪かった訳でもなかったけど、小学4年くらいから、なんで産まれてきたんだろう、誰も私のことなんか必要としていないのにって思ってた。19のすべてへって曲をカセットテープに録音して、君が生きてることが嬉しい~のところで毎日泣いてた。今思えば相当病んでる。+2
-0
-
601. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:20
タウンページをめくりながら、自作の物語をおばあちゃんに延々と読み聞かせしてた。
タウンページを楽譜に見立てて、タウンページめくりながらおもちゃのピアノひいてた。
タウンページ好きだったらしい。+10
-0
-
602. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:27
>>8
同じ。完全な他害児で、アラサーの今でも障害何かしらあると思っている。
そのせいで中学までの地元の友達はほぼ皆無。全体の同窓会を知らない間に開催されていたことを、SNSで後に知るというありさま。
まぁ自業自得だし今さら合わせる顔もないし仕方ないのだけど、毎日のように学校から私のやらかした行動について電話がきていた時点で、親には病院に連れて行って欲しかったなと思う。
今は自分の子供の些細な行動に神経質になりすぎて、毒親になっているのでは・・・と心配しています。+10
-0
-
603. 匿名 2020/11/19(木) 18:14:36
物心ついた時から「火曜サスペンス劇場」観てた。小さい時は観ながら寝ちゃってて、最後まで観れてなかったけど。+3
-0
-
604. 匿名 2020/11/19(木) 18:15:29
1人で見えない敵と戦ってた。
セーラームーンの影響を受けて、
1人で12戦士くらいの役割を務めてた。
実は小6まで続けてた。
自分的には魔法使って戦ってるから、棒持って和泉元彌のソロリソロリを家の隅から隅まで高速ソロリソロリしまくってた。家族は懐が深かったんだなと思う。+9
-0
-
605. 匿名 2020/11/19(木) 18:16:46
自分では覚えてないけど、幼稚園の頃に兄の卒アルに載ってた生徒たちの写真を何人かペンで塗りつぶしてて、兄に何でそんなことするの?って聞かれたら「顔がダサいから」と答えたらしい。
子供って残酷。+12
-0
-
606. 匿名 2020/11/19(木) 18:18:15
>>558
人類みな発達問題が実はある
貴女もね+2
-0
-
607. 匿名 2020/11/19(木) 18:21:28
家で飼っていた子犬をぶん投げるなどして虐待していたこと+0
-7
-
608. 匿名 2020/11/19(木) 18:26:57
>>448
一人称俺の人いたわ!
女の子でね。
『ウチ』も恥ずかしいけど、俺は黒歴史だよねー+6
-0
-
609. 匿名 2020/11/19(木) 18:34:52
>>351
おおぉーありがとう!
そんな風に言っていただけてありがたいです。
担任はそれぞれ代わっていたのに同じ文句が並ぶとは。。と唖然とさせられましたw+0
-0
-
610. 匿名 2020/11/19(木) 18:46:37
>>47
お兄ちゃん優しいね!+2
-0
-
611. 匿名 2020/11/19(木) 19:01:21
>>355
本当にヤバい人だった…+7
-0
-
612. 匿名 2020/11/19(木) 19:21:50
>>575
同じだよー気持ちわかるよ。
あの時は気付かなかったよね…でもよくよく思い出すと、相手の子の親の態度とか、徐々に友達が相手してくれなくなったり、そんな事はなかった??私はそうだった。未だに思い出すだけで吐き気がするし、あの時の迷惑を掛けた方に申し訳なくなって自己嫌悪に陥る。そんな気持ちを知ってか知らずか、親は「小さい頃はだらしなかったけど、しっかりしたママになったよね」なんて言ってくる。表面上はうまく付き合ってるけど、心の中の真っ暗な穴はずーっと残ってる。+10
-0
-
613. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:13
>>4
上記の皆さんの子供時代エピソード読んでて切なくなった…
後悔するほど、まともな大人になってて良かった 悪いのは親!!!+4
-0
-
614. 匿名 2020/11/19(木) 20:57:26
かいけつぞろりが大好きで、裏表紙に
ブルル事務所電話番号なんとかはこちらって(ネタで)
〇〇〇〇-〇〇〇〇って丸が書いてあって、それをゼロと間違えてゼロばっかり押してかけて親に怒られた+1
-1
-
615. 匿名 2020/11/19(木) 21:16:19
小学生の頃、雪が積もった夜に母親のスエードのブーツやハイヒールを履いて歩くのか好きだった。
雪が積もった後の誰も歩いてない所に自分の足跡を最初につけるんだ!!って。
あの衝動は何だったのだろうか..
+3
-0
-
616. 匿名 2020/11/19(木) 21:17:19
>>405
ガリガリで薄汚れた捨て犬ってことなんだろうけどね
+0
-2
-
617. 匿名 2020/11/19(木) 21:22:58
>>536
ビオフェルミン美味しいんだよね
加えて「わかもと」と交互にボリボリ食べていた+5
-0
-
618. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:54
>>200
これ見て私もそうだったと思い出しました!特にぬいぬるみの部分。
私はバレエを習ってたんですが、右回転したら同じ回数左回転しないと気がすまないとかあって。一時期は「私は右利きで、右手ばっかり使ってたから左手を今から使わなきゃ」と思って左手でお箸持ったり。あのこだわりは何だったんだろう?+2
-0
-
619. 匿名 2020/11/19(木) 21:54:12
妹たちはピアノ教室に通わせてもらっててうらやましくて、母に「どうして私はピアノ習わせてもらえなかったの?」って聞いたら
「ピアノとかできそうもない気がしたから」と言われてショックだった+5
-0
-
620. 匿名 2020/11/19(木) 22:24:12
川にいるカニの足をぜんぶ引っこ抜いてから川にまた戻して遊んでた、、、
あとだんごむしを惨殺したりしてました+1
-0
-
621. 匿名 2020/11/19(木) 22:36:03
>>402
そうそう、ゴン太かわいかったよねー!+1
-0
-
622. 匿名 2020/11/19(木) 23:51:08
>>612
お返事ありがとう!長くなるよ!笑
うちも全く一緒で…一緒に一ヶ月語り明かしたいくらいよ。笑 親のウザいよね。以下自分語りごめん。
大人になって優しい人と縁があって結婚し、色々とあって生まれて初めて自尊心を持つことができ、そこから色々と見直す余裕ができて、人並みに普通になれた(はず)。
そしたら母の友人がわざわざ会いに来て「男で変わる子」って言ってきた、隣の母はニコニコして何も言わなかった。
もちろん何度も変わったと言われるよ。正直ウザいけど言う方がおかしいのでスルー。
昔の自分がおかしすぎて別の人みたいで恥ずかしいし考えると声が出るくらいきつい。居なくなりたいくらいに辛いし苦しい。
もちろん対人関係もあまり長続きしなかった。小学生の頃は友人にすら試し行動をとってしまって喧嘩してた。笑
今になって思えば色んな人から嫌われていただろう。本当に申し訳ない。
仲良くしてくれた人や、優しくしてくれた人がいたから、ある意味幸せに大人になった。そんな他人の優しさにはただただ感謝したい。そしてこれから機会があれば誰かを助けたいとすら思う。
幼少期とか家庭の影響が大きい時の人格を、親がバカにするのはいけないと思う。今でも傷つく。
熱くなって文章もめちゃくちゃだ。ごめん。笑
お互い穏やかに過ごせますように+7
-0
-
623. 匿名 2020/11/19(木) 23:58:33
>>619
可哀想に。今からでも習っちゃえ!
うちは「お金ないから無理」だったよ。兄は習い事たくさんしてたけど私は0だった。
大人になってからピアノ習って、発表会呼んだら「プロ(先生のこと。最後に演奏があった)は違うわー!!!ガル子、こういうのは失敗をたくさん繰り返して上手くなるのものなのよ。」と言われてめちゃくちゃ腸煮えくりかえった。(笑)
毒親に期待したらあかんな!!!+6
-0
-
624. 匿名 2020/11/20(金) 00:36:25
歌をひとりで大声で歌ってた
しかも高校生の頃まで…恥ずかしい。+3
-0
-
625. 匿名 2020/11/20(金) 00:58:42
かなり問題児だった。
小学校に上がってすぐ
学校の池の鯉を捕まえようとして池に落ちたり
蛇の死体を持って登校したり
障害のある子に雪とか木の実をぶつけていた。
中庭にある石碑を割ってストーン工場にしてた。
掃除の時間は机とか椅子を外に落として遊んでた。
窓ガラスを割って破片が手に刺さったまま
1年位放置してたら皮膚を突き破って出てきた。
罰でも当たるかと思ったら、普通の大人になった。
+2
-2
-
626. 匿名 2020/11/20(金) 04:03:13
>>594
ごめんなさい。マイナスに手が当たってしまいました。プラスです。+1
-0
-
627. 匿名 2020/11/20(金) 04:21:50
>>283
スゴイ!オチまで完璧なエピソードw+4
-0
-
628. 匿名 2020/11/20(金) 04:23:22
>>40
そんなに娘が嫌ってるエビフライを、ママは何故お弁当に入れてたんだろうか…?w+4
-0
-
629. 匿名 2020/11/20(金) 07:56:57
>>616
あんたも性格ヤバイな+2
-0
-
630. 匿名 2020/11/20(金) 08:34:12
>>558
幼稚園児で?+0
-0
-
631. 匿名 2020/11/20(金) 13:00:49
>>618 うまく説明できてる自信がなかったので共感して頂けて嬉しいです!
バレエの回転の話、とてもよく分かります…。
反対に回ってバランスを取らないと、何故か気が済まないんですよね。
どんどんエスカレートして、回数を合わせる→順番入れ替えてやり直し→順番はそのままでもう1セットやる→順番を元に戻してもう1セットやる…というのを何度も繰り返してました💦
以前2chのまとめブログを見ていたら「左右対象にしないと落ち着かない」と強迫性障害のスレに書かれており、実際に「繰り返し行為」というものがあると知りました。
ただ、幼いときほど無意味なことに拘ってしまいがちですし、一概には言えないので今が大丈夫なら気にする必要はないと思います!+3
-0
-
632. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:14
幼稚園の一時期だけ
エロくて変態だった。
S○Xが何かもわからないけど
ドラマのそういうシーンを見て
やりたい!って気持ちになり
近所の同級生の男の子を誘い
2人で家の布団の中で裸で
抱き合って遊んでた過去を
友達の記憶から
本当に消し去りたい(笑)+5
-0
-
633. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:00
たまに幼少期のいわゆる黒歴史(なんであんなことしたんだろう)思い出して、自分だけかと思ってたけど
このトピ見て安心した。+6
-0
-
634. 匿名 2020/11/20(金) 15:25:06
たまに幼少期のいわゆる黒歴史(なんであんなことしたんだろう)思い出して、自分だけかと思ってたけど
このトピ見て安心した。+2
-0
-
635. 匿名 2020/11/20(金) 17:37:05
幼稚園の頃は大体ひとりで泥団子を作ったり虫を集めたり石を拾ったりしてる子だったけど、
小学生低学年の頃はしょーもない下ネタやギャグで友達を笑わせたり、クレヨンしんちゃんの真似をして「ぞーうさん、ぞーうさん♪」って歌いながら祖父母の前でパンツを下ろして踊るようになった。
小3の頃は厨二病こじらせて無意味に包帯を巻くようになり、自作の御札を作ってぬ〜べ〜で学んだお経を唱えたりしてた。
小4の頃は逆転裁判に影響され、クラスの「帰りの会」で告発された子を庇ったりしてめちゃくちゃイキってた。+1
-0
-
636. 匿名 2020/11/21(土) 10:21:28
シングル家庭で公園に連れて行ってもらったことがなく砂場で遊んだことがなかった。
小学生になって新しくできた友達と公園に行き砂場があることに感動して自分の家にあるキッチン用具を持ち出して遊んだ(フライパン、お玉、お皿、鍋など)+1
-0
-
637. 匿名 2020/11/21(土) 22:37:04
>>355
顔真っ赤にして早口で言ってそうで草www
+2
-0
-
638. 匿名 2020/11/21(土) 22:41:08
>>387
一秒間に15回はやばいwww+1
-0
-
639. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:41
>>516
私が特別なだけかもだけど。
小さい頃は近所に女の子がいなくて、男の子ばっかりと遊んでたんだよね。それで、学校で上学年になるとさらに声かけ辛くてさ。
今だったらどうやったら仲良くなれるかわかるのに、何であの頃は素直になれなかったんだろうね。
……という思い出。
+1
-0
-
640. 匿名 2020/11/22(日) 02:02:24
クリープの粉を盗み食いしていた
今は娘の粉ミルクを盗み食いしている
+1
-0
-
641. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:13
>>514
どうして口で説明しないで手が出ちゃうんだろう…+1
-0
-
642. 匿名 2020/11/23(月) 12:25:55
親の愛情に飢えてたんだな+1
-0
-
643. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:41
>>9
ダーラみたいな女の子たまにいる。いとこがそうで、辛かったなぁ+0
-0
-
644. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:55
中学生の反抗期真っ只中の頃、母親と喧嘩して、メールに100行くらい「死ね死ね死ね死ね」て書いて送ってた。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する