-
1. 匿名 2020/10/31(土) 19:51:46
主は家族関係でどん底を経験してから6年経ちますが、まだ不安が拭えたとはいえません。
(当時と比べれば大分マシですが、またいつ状況が変わるか分からない不安定さがあります)
人生において、どん底(本人比)から這い上がれたと言える状況になるまで、思ってたより数年単位という長い時間が必要なのでは?と最近思い至り、トピ申請をしました。良ければお話聞かせてください。自分語り大歓迎です。+80
-1
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 19:52:15
ずっーと底人生+146
-3
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 19:52:26
10年+62
-0
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 19:52:34
禁煙して50年です+4
-21
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 19:52:48
常にどん底。+90
-2
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 19:53:05
+22
-2
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 19:53:27
まだ道半ば+32
-1
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 19:53:36
リアルに言うと2年+13
-2
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 19:53:37
未だ這い上がれず、じっと手を見る。+108
-0
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 19:53:59
結婚して子供を産んでからは引き摺るのも吹っ切るのも自分次第だなと思った。
毒家族なんて捨ててしまえばいいよ。+66
-5
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:07
5年ぐらいで這い上がれたつもりでいたが、15年たった今も苦しんでる。+96
-2
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:13
ずっとどん底にいると
なんだか居心地が良くなってきた+21
-13
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:25
他人のどん底人生聞いて自分が少し救われるなんてさもしいね+3
-31
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:48
30歳の時に彼氏と別れたけど2ヶ月くらいで運命の人に出会えて今は幸せ+19
-23
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:57
産まれてからずっとだな
多分これからもそうだと思う
人生早く終わってほしい+88
-2
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 19:55:17
ガル民は、楽しそうにガルちゃんやってる人多いから、一晩寝たら忘れてそうな人もたくさんいるんじゃね?+10
-15
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 19:56:15
18年
親がほぼ無職の底辺家庭に生まれたけど大学受験がそれなりに上手くいった。貧困すぎて学費全額免除になったのは助かったわ。+77
-7
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 19:56:47
>>16
両極端な人多いと思う
死にたいトピとかよく上位来てるじゃん+11
-0
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 19:56:53
>>1+44
-1
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 19:57:32
だいぶマシになったのなら、まずはそれでいいのでは?
上を見続けて、現状に満足いかないと、どこの状態にいてもあなたはずっと不幸だと思う。+15
-3
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 19:57:46
3年
当時会社でいじめに遭って退職、彼氏はモラハラ、無職の為近所の人にひそひそ言われ…(田舎なので)
精神病みました
全てと縁を切り自由の身へと解き放たれました
それでもトラウマは未だ消えません
通常の生活に戻るまで3年かかりました
今は結婚して、仕事はしてませんがとても幸せです!
たいした体験談じゃなくてすみません+62
-5
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 19:57:46
8年。
長かった…薬も断ち切ったし病院も行かなくなった。
+51
-1
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 20:00:06
>>22
ちょっと待って!偉過ぎじゃん+36
-0
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 20:00:10
10年目だけど、這い上がるのはますます無理そうになって来てる+12
-2
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 20:00:26
足掻いてるけどまだまだ這い上がれそうにないです。一生あがき続けると思うけどそれが原動力にもなってる。+10
-4
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 20:00:41
来世まで無理だと思う+24
-0
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 20:01:10
新卒で入社した会社でいじめられて退職、すぐに再就職したけど心身共に不調でまた退職
ちょっと休んでから転職活動はじめたけど、短期間で2回も仕事辞めたからか全然決まらず(大袈裟ではなく100社くらい落ちた)時はリーマンショック真っ只中、仕方なくアルバイトに
3年くらいフリーターやって、その後派遣で事務の仕事して、派遣の契約切れる時にそこの会社で正社員になれた
今もそこの会社で働いてます
23〜33歳までの10年間はしんどかったけど今は落ち着いてるよ+69
-1
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 20:01:26
自殺未遂…してから3年後に結婚して安定しました。
結婚して一年くらいはまだフラフラしてたから、立ち直ったのはどん底から4年後くらいかな。
今は落ち着いています。
普通に食べたり眠ったりできるなんて思わなかった。+28
-6
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 20:01:55
今41歳。32歳の頃貯金5000円までになった。
35で金持ちと愛は全くない(私の方が)結婚して毎日美味しいもん食べてる。
世の中金が全てだと本当に思う。
若い子にいいたいのは顔と性格だけで結婚相手を選んだらだめだよ。経済力ほんと大事。+64
-21
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 20:02:09
まだ底がみえない+9
-0
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 20:02:21
とりあえず、1番リアルな状況として、コロナ首から現在3ヶ月無職。+24
-0
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 20:03:48
交通事故で思い通りに動かなくなった体。
ライフラインが止められ、餓死寸前までいった。
当時の彼氏には浮気され、相手の女に自殺を勧められた。
あれから20年。
食事を恵んでもらってなんとか命を繋ぎ、1年364日働き、必死で勉強。
年収は7倍、体は日常生活を送れるくらいに回復し、いい年だけど優しい彼氏に大事にしてもらってる。
動かなくちゃ変わらないって、身を持って知った。+112
-4
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 20:04:19
14年
暴力に苦しんだ。
+11
-0
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 20:04:53
ずっと底辺。発達があってどんなに頑張っても這い上がることが出来ない。+15
-1
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 20:07:00
下積み長いよね+18
-1
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 20:07:51
>>19
このイラストがトピ画になること多いよね。。
同じ人が投稿してるのかな。+6
-0
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 20:07:57
専業主婦になっちゃえ!!+2
-9
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 20:10:57
どん底は小学生から高校生まで、酷い時はお風呂にもずっと入れなく、食べるものがなく、電気ガス止められてた。
親はパチンコ狂いで酒乱で放置。自分でよくあの時を耐えたなと思う。どん底から幸せな生活まで十五年かかったかな。+48
-1
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 20:13:59
精神的ドン底を一年くらい経過した後、免疫のバランスがおかしくなり色々な身体的におかしくなり、大学病院に通って治療して、今度は薬の副作用からの脱出まで、トータル5年くらい。身体を壊した時点で、悩んでた事はすっかりどうでも良くなり、身体の不調のが断然怖くて何を悩んでたかもふっ飛んだ。長々悩んでた事を凄い後悔。+15
-1
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 20:14:17
30歳の時に結婚前提だった彼氏がいきなり19歳のキャバ嬢と浮気して出来婚で捨てられた
早く結婚してとにかく子供産みたくて婚カツしても全く上手くいかなくて精神病んでしまい
12年後の42歳で運命の人に出会い彼氏ができました。
43歳で結婚しました。
遅すぎて子供は諦めましたが、やっと待ちに待った幸せです。
+77
-2
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 20:15:06
>>37
専業主婦なんてリスキーなことできたとしてもしたくないよ
旦那の都合で振り回されるし、自分のキャリアを築くことはできない
+22
-4
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 20:15:30
婚約して同棲してから退職したのに、婚約破棄。仕事も家も失くしてどん底。
そこから2年で結婚して救われた思いだったけど、その人とも折り合い付かない部分があって苦しい。
これでダメになったら前以上のどん底だわ。+10
-1
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 20:16:20
まさに今どん底
早く這い上がりたい+34
-0
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 20:16:39
一度落ちると復活が難しい社会+26
-0
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 20:17:20
主さんが尋ねてるどん底とは違うかもしれませんが、毒親非常識な親に育てられ毎日怒鳴られてヒヤヒヤしながら生きてきて、18歳で大学で一人暮らしをして解放され、就職して主人と30歳で出会って幸せになったので、30年かかりました。今とても幸せです。+13
-2
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 20:18:41
結婚して経済的などん底になり7年続き
離婚して、一人で立ち直らせるまでに5年はかかったな
+14
-0
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 20:19:16
父がうつ病になり、経営してた会社を親類がお金使い込んで夜逃げして会社が倒産し、田舎で村八分状態になり住んでた家が競売にかけられたところがドン底
緩やかに崩壊したからドン底になるまで7年
ドン底になってからは父も憑物が落ちたように回復し、新しい会社を始めて、家を買い戻して、うつ病時代に親類が作った借金を返して3年
それから7年後、去年私は夫の不倫で離婚して、二番底きてる
底に辿り着くまでの方が長く険しいけど、辿り着いてからは立ち直りは辛くない+31
-1
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 20:21:40
結婚して脱することが出来たよ。それまでの30年くらいは金の無心してくる毒親とモラハラDV兄のせいで人生どん底だったわ。親と兄弟は選べないから、神も仏もいないと思ってたよ。+13
-3
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 20:23:59
引きこもり長すぎて、普通の人?になるのに10年ぐらいかかったけど、這い上がる兆しが見えたのは「絶望からは何も生まれないこと」に気づいたから。その後、家族に背中押されて這い上がれた。10年ぐらい苦しくて毎日死にたくて泣いてたけど、私の「死にたい」は「みんなと同じように普通に生きることができなくて悲しい、でも本当はみんなみたいに笑って、幸せを感じながら生きたいけどできない」という意味の"死にたい"だったんだな、と思った。這い上がってからは、仕事頑張ってその強いコンプレックスもなくなって、死にたいとか思わなくなった。。何もしなくても人は死んでしまうのだから、わざわざ自分から死ぬのってもったいないよなぁ、、って思うようになった。ただ、本当に苦しいときはそんな考え方ができないことも経験上知ってはいるけど、、
ただ、どんな時も心の何処かで希望は持ってた。変わりたいという気持ちと。だから這い上がれた。+37
-0
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 20:26:14
>>19
このポジティブさ欲しいわ+17
-0
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 20:28:01
去年、小学生の子供が内臓を患って大学病院に入院。
数値がどんどん悪くなっていった。入院してから1ヶ月、すぐに治療は始められず、数値が悪化していくとき、
仕事しながら、下の子供もいて、入院の付き添いもあり、自分が今どこにいるのかよくわからなかった。
ドクターに言われたわけではないのに、自分でネットでずっと検索して、このままいけば、透析、移植しかないと覚悟してた。
移植しても、また、同じ病気で内臓が悪くなる可能性があるから、まず、祖母から移植させてもらおうと思ってた。それから私だと。逆はできないから。なんて言って祖母や家族に頼もうか考えてた。
あの入院してた2ヶ月くらいは本当にどん底だった。
自分が独身のとき、いろいろあった不幸なんて比べものにならない。
常に涙がでてくるぐらい不安だった。その不安から逃げ出したかった。死ねば終わるのかなと思ってた。
毎日を必死に追いかけてた。気がついたら
治療が成功して、退院して、体調も、もどってきた。
副作用に悩まされることもあるし、健康な子よりも、悩みがあるが、去年のことが嘘のようだ。一年でここまで落ち着いた。
+44
-4
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 20:29:13
16歳で拒食症、生理止まる。その後は過食嘔吐を繰り返し、歯がボロボロになって差し歯だらけに。
24歳でアメリカに留学して、色んな価値観に触れ、少しずつ過食嘔吐の回数が減った。
27歳には普通に食事を楽しめるようになったので、11年かかりました。
今では面影がないほど健康になり、メンタルも鋼のように。+33
-0
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 20:29:31
15年ぐらい
今は少し幸せかな+4
-0
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 20:29:54
>>35
伊藤アナの方は知らなかったよ。+16
-0
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 20:32:29
どん底から3年立ち直れません。
毎日死ぬ事ばかり考えています。+13
-0
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 20:33:17
>>40
やだ〜凄いほぼ一緒です。あの時は、会社の人や友達も彼氏いるの知ってたから自分的にも周り的にもそろそろ結婚かなって思ってた頃だったから、落ちたわ〜。子は居ないけど今の旦那と出会えて本当に幸せ。なんだかんだ良かったですよね。+13
-1
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 20:33:19
まだ這い上がれてないよ
八合目まで来たと思ったら突き落とされる+25
-0
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 20:34:35
就職氷河期で就職できず。
高卒の友達が正社員で稼いでいるのに、なんで大学を出た私が、とか圧迫面接もあって精神がボロボロに。
でもそれって私の力不足なのか、出来ることからしようと、とりあえず時給700円のコンビニのバイトを始めた。
良い出会いもあって海外留学したり派遣だけど1500円くらいの職にありつけて今は安泰です。
英語はめっちゃ勉強したし、大学の必修で簿記も出来るので派遣とかパートだけど今は良かったと思います。+31
-0
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 20:36:28
>>19
むしろこのスタンスで10年も仕事続けられてるの凄い+14
-0
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 20:38:14
>>1
私がどん底から這い上がるまでにかかったのは、14年ですね。
ただ、這いあがっただけで、幸せになったわけではないです。+16
-1
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 20:38:35
シングルマザーで起業したと思ったら事業資金を根こそぎ騙し取られて無一文になりました。
寮と学費の支援が受けられると聞いて、一念発起で看護学校の試験を受けました。
当時不況真っ只中で看護学校の倍率は18倍。偏差値最低でも55くらい必要と言われた時代で、英数国で何とか合格して、病院の寮に子供連れて入りました。
それから3年で奨学金を返し終えて、国立病院に転職しました。扱いは公務員でローンが通りやすく、今はマンション、車を購入して子供と暮してます。
事業資金を騙し取った元友達だった女…40歳で安いお風呂やさんで日銭を稼いでると知りましたが、助ける気にはなりません。+28
-1
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 20:41:18
医療機関のすざんな医療で、奈落の底から私生活ができるレベルまでで3~4年くらいかかった
絶望感と恐怖感と痛みで精神をやられた
体もまだ痛い箇所がある
ずっとやってた仕事もできなくなって、まだ仕事自体に復帰できないと思う
雇われ医者の病院には行かない方がいいなと思った+7
-1
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 20:41:34
鬱で5年かかった。
10年後(現在)に再発したけど前回の方がキツかったわ。
ドン底からは這い上がるしかない。
+22
-0
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 20:44:15
>>23
褒めてくれるの?ありがとう!!!
ネットでめちゃくちゃ調べて、ここでダメならもうこの世とはオサラバしかないとまで思って最後に取っておいて行った精神科が、先生とんでもなく頑張ってくれたんだけど催眠も何も全然ダメで…
先生も焦ってるし、私も先生に申し訳なくて演技し出す始末だったよ。
(先生は著名な方で性格も良かったです)
結局、自分自身で折り合いつけて諦めるしかないんだよね。
完全に手放せた訳でもないし、今でもフラッシュバックやら超リアルな悪夢やらで苦しい時もあるけど、もう仕方ないやって思ってる。
片っ端から本読んだから、知識も私を助けてくれたかも。+20
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 20:46:03
ガル松+0
-2
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 20:47:50
引きこもり6年やった
外へ出るとどうしてもいじめとか嫌がらせがあるから家で勉強して資格を取ろうとしたけど難し過ぎて無理だった
本当辛かった
だけど思い切って就職した会社がたまたまいい人ばかりの会社で今も勤め続けられてる+29
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 20:48:06
自分で『これより下はない。よし、やってやるよ!』と行動した日がターニングポイントになった事だけは確か。
人生最悪、から3年。どうなったら這い上がった、と言えるかわからないけど、辛い時弱音を吐きたい時は人生最悪の日々と行動に移した日を思い出すと『あの時よりずっと良くなってる!』と頑張れる。+15
-0
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 20:49:26
半年くらいだったかな。
「完全自殺マニュアル」を読んで救われた。+6
-0
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 20:54:28
>>64
23さんではないですが、私も精神科に通う者です。
精神科の先生は何も悪くないし、一生懸命でも適当でもないけど、私と20分ぐらいはちゃんと向き合って話をしてくれる。
なんだか最初はバカにされてる様な気がして相性が悪い先生だと思ってたけど、長いこと付き合うと逆に私の方が話を合わせてる様な気がして、なんか変な感じになって来てます。
でもこんな私にも「人に気を遣う」と言う気遣いがあるんだ!という事に少し喜びも感じてる。
少しだけ先生に会うのが楽しみになって来ていて、服装にも少しだけ気を使ってる。
+12
-0
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 20:55:45
>>41
経済的に依存するのはやっぱり怖いな
一蓮托生だよね+16
-0
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 20:57:05
虐待親のもとで育って40年地獄だった。
親の本性に気づいたら、怒りなど感情面での新たな地獄が始まり、今も続く。
四字熟語みたいだけど一生地獄。+13
-0
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 20:58:32
>>41
街で主婦たちを見るたびに幸せそうだなぁって思うんだけど…+4
-0
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 21:02:59
4歳~17歳(父逮捕、夜逃げ、極貧、でも楽しい時期もあり)29〜40(結構ヘビーな時期もあり)現在43歳おばさんになったけど今がとても楽で楽しいかもしれないです。+14
-0
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 21:04:11
上京したものの250万の借金して、24歳になる直前に鞄ひとつで帰省。それから昼夜働いて車の免許を取り、借金完済後も毎日昼夜休みなく働き続け、30になる頃には3000万貯金しました。
今は昼職だけのんびりしてます。+16
-0
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 21:09:53
>>47
最後の二行で救われる。ありがとう。+12
-0
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 21:11:31
>>52
今は普通体型ですか?
まだ痩せ願望ありますか?+4
-0
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:29
親、恋人、友人などとにかくモラハラする人ばかりに囲まれて二十歳過ぎに精神を病み、そこから20年燻った
モラハラを跳ね除けられる強さを培って最近ようやく闇を抜けた、長かったー‼︎+15
-0
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:15
>>56
本当の縁だったんですね。
精神的にキツかったから幸福感は倍増ですよね+8
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:39
事故に遭って人生の歯車狂って16年。
何度も頑張ったけどダメでドン底継続中。
貯金もそろそろ無くなる。
賃貸の更新料払えるか?節約の日々。
洗濯機が壊れる寸前で震えてます。
落伍者に厳しい世の中で泣ける。+16
-0
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:15
旦那に不倫されてどん底です。愛する人に裏切られて辛い。その上旦那は単身赴任けら帰ってきてくれません。
一緒に暮らさなきゃ夫婦関係やり直すこともできない。
+10
-2
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 21:32:41
>>1
どん底よりマシになった気はするけど、次の悩みがくる。特に老いて体が思うようにいかない。
だから死にたいと思う気持ちは消えない+19
-0
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 21:42:25
>>76
今は普通体型です。
嘔吐出来るし、すれば痩せられると思いますが、あの頃に戻りたくないので、嘔吐欲はなくなりました。
痩せたいより、健康でいたいがまさっている感じです。+6
-0
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:33
現状維持でどん底にいます。+3
-0
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:14
>>32
よく頑張ったと思います。私も見習いたいと強く思いました+18
-0
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:29
>>47
応援する!+9
-0
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:45
>>82
ありがとうございます。
希望が見えた気がします。+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 22:36:26
ずーっと+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:58
1回目、3年
2回目、2年
3回目、1か月
+2
-0
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:12
8年闇だった今幸せ+3
-0
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:51
>>80
間違ってマイナス押してしまいました。ごめんなさい。辛いですよね。+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:21
嫌がらせを受けてどん底。酷いことする人がたくさんいてくるしい。+7
-0
-
92. 匿名 2020/11/01(日) 00:19:49
>>1
10年かかりました。
どん底は高校時代。兄妹で親に見捨てられ、引きこもり兄のサンドバッグのように、生贄として存在してました。
ストレスと、兄に命じられた食事制限で体重は160センチ38キロしかありませんでした。
逃げ出して奨学金で大学進学し、総合職で一生懸命働きました。
結婚してから30代で癌が見つかり、なんで私ばかりと泣いていましたが、優しい夫がずっとそばに居てくれました。
治療も終わり、仕事も楽しく、夫との生活も笑顔に溢れ、毎日幸せです!+20
-1
-
93. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:39
28歳のときに婚約破棄からの、
心を癒すために、合コンで出会った適当な男と付き合ったら、土日会わない不倫男臭い人だったという。そのあとも、30歳前で焦ったが、付き合わずに弄ばれたり。
30歳越えた今は結婚願望なくなって、あとは上がるのみかなと願っている。+6
-0
-
94. 匿名 2020/11/01(日) 00:42:54
>>86
希望が現実になる事を願っています。+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/01(日) 01:10:54
>>61
偏差値55って大学受験偏差値?
専門学校なのにマーチ関関同立理科大の下の方の偏差値要求される時代があったんだ?+1
-2
-
96. 匿名 2020/11/01(日) 01:24:27
未だどん底、このまま低空飛行で這い上がることはないと思う+2
-0
-
97. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:53
18年這い上がり中だと思っているが、慣れとはこわいと感じている。+6
-0
-
98. 匿名 2020/11/01(日) 02:21:07
結婚する32才まで+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/01(日) 02:22:21
どん底と思っていた以上のどん底があった。
だから、ここがどん底か分からない+9
-0
-
100. 匿名 2020/11/01(日) 04:31:09
10年以上。相次いで両親と愛猫を亡くしてガックリ来た。
今思うと鬱だった。
最初の数年は何もする気がおきなくて泣いてばかりいた。10年以上経って、やっともう泣かなくなって生活の為に最低限の仕事は出来るようになったけど虚しい。
家族全員に先立たれた時に私の心も死んだのだと思って生きてる。+8
-0
-
101. 匿名 2020/11/01(日) 05:39:21
十年。恋愛の傷を恋愛で治し結婚+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/01(日) 06:29:17
9年です。職場いじめで鬱になって、この度、服薬やめられることになりめした。やっとこさ、です。ちょいちょい死にたいけど、よくなったと言えるとおもいます。+14
-0
-
103. 匿名 2020/11/01(日) 07:36:14
2年
その時は大変だったけど、過ぎてしまえば案外どん底の期間って短かった
今は人生楽勝
だからあの時死ななくて良かった+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/01(日) 08:03:43
>>95
逆に看護大の方が偏差値低い時代があったよ、違いは学費。
看護学校もランクがあって、学費が安い公立は人気があるから偏差値は下手な大学より高かった。
准看人気で捻じれも起きて、看護学校の滑り止めに准看の学校受けたら落ちた人も居たけど、後で見たらそこの准看護学校って学力日本一で、入試も偏差値60無いとダメなところだった。+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/01(日) 08:43:14
ある時いきなり心がポキンと折れて、引きこもりに。勇気を出し職につくまで3年。死にたいと思わなくなるまで7、8年。+15
-0
-
106. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:36
10年。
31歳のとき精神疾患の悪化により離婚し、親権放棄してどん底でした。周りの助けも借りつつなんとか働き続け、41歳で去年職場の人と再婚しました。精神的にも金銭的にもやっと安定しました。+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/01(日) 17:21:32
>>1
全く浮上できない
現在進行形でドン底ですよ
ここは地獄だと思って移動してもまた新しい地獄だった+7
-0
-
108. 匿名 2020/11/02(月) 12:59:59
>>4
偉い人。副流煙は吸わない人も癌になるからね+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/02(月) 13:00:54
>>107
結婚願望ありますか?+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/02(月) 19:58:10
+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/02(月) 21:25:17
>>104
看護学校の偏差値は大学受験のよく知られた偏差値とは違うんですよ
受ける人のレベル自体が低いからそれで偏差値60だったとしても世間的には40台です+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/02(月) 21:25:44
35歳だけど32まで滅茶苦茶な人生だった;
やっと安定してきたよ;+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/03(火) 09:20:37
>>32
元気を頂きました。ありがとう!+0
-0
-
114. 匿名 2020/11/07(土) 04:22:21
>>47
私の家も昔競売にかけられた!
辛かったなぁ(;ω;)
良い事あるといいね(´;Д;`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する