ガールズちゃんねる

みんな、今どんな仕事で勤続何年目?

110コメント2019/08/18(日) 18:49

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 09:36:36 

    主はパートで看護補助1ヶ月目です。

    みなさんはどんなお仕事、お給料、勤続年数ですか?
    また役職などにつかれてるかたは教えてください

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:00 

    アルバイトのコンパニオン
    勤続3年目

    +4

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:06 

    ネイリスト パート 9年 給料は週一だから、四万くらい

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:06 

    なんの調査ですか?

    +85

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:38 

    デリヘルで勤続3年

    +17

    -13

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:57 

    理学療法士 10年目
    今の職場は半年

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:25 

    >>5
    車のローンとか組めますか?

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:38 

    化粧品会社 17年

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:40 

    アイドル兼管理売春
    おぎのゆか 5年目

    +65

    -17

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:58 

    医療品製造

    6年目

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 09:40:00 

    事務
    10年目

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 09:40:30 

    キャバクラ12年

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 09:40:31 

    そこまで聞いたら、
    給料もきいたほうがよくない?

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 09:40:34 

    水商売で勤続23年
    そろそろ嫁に行きたい(不可能)

    +37

    -6

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 09:40:43 

    アパレルで4年目
    もう辞めたい…

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 09:41:40 

    市役所パート四年目
    給料、最低賃金(涙)

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 09:42:27 

    販売事務を半年。
    来月には有給が取れるはず。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:06 

    ラーメン屋4年目

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:09 

    介護職17年目
    今の職場は3年目
    ユニットリーダーしてます。
    賞与年2回と処遇改善がまとめてきます。
    手取り18万円

    +52

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:34 

    ドラスト、パート、2年半
    楽しい!

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:42 

    パート病院受付事務
    4年目です

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:46 

    ケアマネ、15年目。その前は介護職を10年。

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 09:44:53 

    公安系公務員2年。
    圧倒的男性の多さ!

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 09:45:21 

    >>12
    確定申告とかどうしてますか?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 09:45:30 

    保育士5年目です。仕事内容は好きだけど、待遇悪すぎて辞めたい

    +37

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 09:46:04 

    風俗五年目
    最古株です
    マンション買える位貯まりました

    +73

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 09:46:24 


    不動産屋事務

    半年

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 09:47:11 

    スポーツジムでの受付(バイト) 2年目

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 09:47:46 

    配管設計。在宅の請負で15年目。
    それ以前は設計会社に17年勤務してた。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:08 

    高校野球や働いてないのに金属。プロ野球は働いているのに木製。

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:16 

    スマホゲーム会社 3社目で2年
    社会人としては7年目

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:23 

    クリニックで看護師。
    看護師歴は17年目だけど、今の職場は転職4つ目で勤務1年半くらい。

    手取りで30万です。

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:59 

    大卒国家公務員一年目
    手取り15くらい
    安すぎる…笑

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 09:51:20 

    事務職。気付けば16年過ぎてました…

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 09:53:51 

    >>7
    ローン組まないよキャッシュだよ

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 09:54:04 

    保育士ひとすじ17年。
    預金46万4千8百円。預金じゃなくて残高ですね。

    +47

    -5

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 09:56:55 

    不動産営業、8年目

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 09:57:57 

    >>14
    18からやってても40過ぎだよね?
    18から水商売してる人は30前後までにママにならないと、実力がないとされるけど…。

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 10:00:27 

    >>35
    やっぱりそうですよね。
    私も頑張ってお金貯めます!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 10:00:36 

    >>33
    公務員も若手のうちは安いですよね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 10:00:45 

    みんな、今どんな仕事で勤続何年目?

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 10:02:56 

    薬剤師 11年目です。

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 10:03:03 

    歯科衛生士
    合計で12年目

    今の職場、すごく快適です

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 10:03:50 

    一般事務、準社員、勤続7年目
    北海道のド田舎なんで給料は手取り12万と安いです

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 10:05:37 

    派遣のコーディネーターで扶養内のアルバイト。もうすぐ半年目。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 10:06:15 

    >>41
    コレ、私の職場にこっそり置きたい(~ ´∀`)~

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 10:07:57 

    >>41
    立体もあるんだ すごいかわいい

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 10:12:58 

    内視鏡の設計で、昨年転職したばかりなので2年目です

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 10:14:18 

    住宅関係
    デザイン系の大学出て紹介で入って5年目

    家族経営の零細企業ですでに働きにくかったのが社長の親族が縁故入社して以降さらに働きにくくなった。そして給料上がらない…
    転職考えようとしてるが同業種はもうしたくない…

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 10:16:23 

    >>38

    今時40代ホステスざらに居るよ
    キャバクラじゃあるまいし

    ラウンジやクラブでプレーヤーとしてNo.1張り続けて稼ぎ良ければ重宝されてるのも40代多いよ

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 10:20:14 

    >>50
    クラブやラウンジならなおさらじゃん。
    太い客を掴んでないからママになれないって言ってるのと同じだよ?

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 10:23:54 

    保育士15年目だけど、手取り18万です。都内一人暮らし。キツイよ。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 10:24:15 

    >>41
    コレ売ってないかな
    ちょっと欲しいかも
    私の職場の机の上に飾りたい(笑)

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 10:24:20 

    >>51

    この時代に店構えてママになるデメリットなんて抱える人少ないっての
    どこの田舎なの?

    何度も独立の話あっても
    プレーヤーで三桁稼げるならそれでいいわ

    いちいち人の人生の方向性に首突っ込んでくんなよ
    やかましいな

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 10:29:49 

    ビジネスホテルの清掃してます

    17年目です

    先日腰を痛めました💧

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 10:30:12 

    >51いつの時代の人?
    私40代だけど太客多いから店が手放さないよ
    責任負うの嫌だからずっと店持つ気もないし
    毎月のインセンティブでかなり稼がせてもらってるから満足してる
    人それぞれのやり方あるのに決めつけるのオカシイと思うけど

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 10:31:54 

    >>14
    若くて金持ちと結婚しちゃいなよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 10:32:19 

    保健師
    手取り15万…
    3年目

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 10:33:52 

    市役所のパート13年目。月の半分出勤で、手取り8万。でももうすぐ今の部署では契約終了。また違う所に移動するんだろうけど、またすべて一からやり直し。人間関係も仕事も。若いうちはいいんだけど、だんだん疲れてきた。そろそろ落ち着いて働きたいけど、市役所くらいしか雇ってもらえない。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 10:34:01 

    勤続39年
    みんな、今どんな仕事で勤続何年目?

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 10:40:06 

    >>41
    現場猫、最近ファンです

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 10:46:40 

    あと3ヶ月で2年目。

    10月に時給上がるので楽しみ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 10:46:43 

    運送会社の事務。
    10年目。もうすぐ寿退社。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 10:46:59 

    専業主婦8年目♡

    +5

    -14

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 10:54:37 

    言語聴覚士10年目
    安月給でストレス多くて……やってられない!!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 10:54:43 

    クリーニングの受付パート
    勤務3年
    時間給は最低だけど、嫌な人がいないのと一人で作業できるから割と気楽

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 10:54:44 

    >>4
    最近こういう調査みたいなトピよくあるね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 10:57:22 

    >>64
    仕事じゃないじゃん。
    正しくは無職8年目だよ。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 11:00:10 

    銀行員 勤続15年、、、、

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 11:01:02 

    倉庫作業でパートしてます。3年です。時給980円。
    人間関係普通、シフト自由、気に入っています。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 11:04:55 

    IT企業の法人営業です。
    2007年入社だから勤続12年かぁ。
    年収は額面で650〜700万くらい。
    気楽な平社員です。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 11:07:47 

    >>54
    ここまでの返信の流れが面白かった
    みんながみんな一国一城の主を目指してるってわけでもないんだね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 11:08:39 

    航空貨物、グランドハンドリング、15年目
    ヘルメット&作業服、汗だくで汚い仕事だよ。
    でも世界と繋がってるから、楽しい!女性陣も増えてきた

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 11:11:07 

    車の部品製造
    勤続23年
    給料少なくて泣く
    ボーナスなんて給料より少ない
    世間様のボーナスの平均聞いたら
    何度やめようかと思ったことか
    でも 今さらこの歳では転職はちょっとね

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 11:21:04 

    >>73

    特にリーマンショック後に独立して店持った人らで
    一年もしないで店畳むのめっちゃ見てきてるからね
    今時よっぽどパトロンも作らず自力で独立なんて冒険する人中々居ないよ
    再三合わんもん

    そんな世情も知らんような時代遅れか
    物件自体が場末かくそ安いド田舎の人の発言かと思えちゃうよね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 11:23:51 

    工場。
    みんな、今どんな仕事で勤続何年目?

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/11(日) 11:26:25 

    お弁当販売
    半年

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/11(日) 11:32:01 

    郵便局でアルバイト4ヶ月目

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/11(日) 11:37:29 

    コールセンター、4年目
    社員にするする詐欺でもう辞めようと思ってる

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/11(日) 11:41:00 

    普通に職種言ってるだけなのにマイナスしてる人って何?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/11(日) 11:56:50 

    ハウスメーカー営業事務5年目
    新卒入社でこの度産休入らせていただきますが。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/11(日) 11:59:43 

    スーパーのパートで、なんだかんだ7年目。
    給料10万。辞めたいけど、人手不足で言い出せないよ…。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/11(日) 12:07:28 

    倉庫内作業のパート もうすぐ2年
    最低賃金だししんどいけど
    急な休みもOKなのがいい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/11(日) 12:08:58 

    主です!採用ありがとうございます。
    調査でもなんでもないんですが、主はこれまで適当に生きてきた人間なのでここにいる方達はどんな人が多いのかなーって単純に気になっただけです。
    以外と高スペックな方もいるのかな?って。
    あと特殊だったり意外なお仕事されてる方もいたりしたら面白いなぁって思いました

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/11(日) 12:09:55 

    >>13
    一応お給料も書きましたよ!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/11(日) 12:54:18 

    >>73
    アホだな。1年で店を閉めるっていうのは作戦なんだよ。店というのは独立して1年〜2年が勝負でこの1〜2年が一番儲かる。ここで太い客を掴んで3年目をしようと思うか、儲けてサッと閉店して悠々自適な生活を送るんだよ。

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2019/08/11(日) 13:09:28 

    風俗10年やって貯金なし

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/11(日) 13:11:52 

    >>87

    アホだな
    借金だけで継続出来ずに
    結局また1ホステスに戻って雇ってもらう奴も多い最近なのに


    何か古臭いわ考え方が

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/11(日) 13:12:15 

    >>87
    これこそ価値観だよね
    店とお客さんに大切にされながらのんびり3桁稼ぐ方が性に合ってる人もいる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:10 

    >>69
    はぁ?
    専業は立派な仕事!!
    僻むなよ。

    +4

    -16

  • 92. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:25 

    >>89
    何で借金して店やるのが前提?
    それまで稼いだお金でやるんだよ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/11(日) 13:48:58 

    麻酔科医3年目
    2浪したけど医学部諦めないで良かった。明日からミラノ行きます

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/11(日) 14:30:24 

    >>32
    私も17年目です。
    この歳になると夜勤が辛くてクリニック検討中です。
    都心ですか?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/11(日) 15:11:40 

    >>92

    絡み癖あんの?あんた

    店の開店資金は用立てられても
    場末でやるママ一人だけのスナックでもあるまいし
    女の子何人か雇って様々な人件費経費かかって
    思ってた様な客からの回収も出来なかった場合
    続ければ続けるだけ借金になるから
    見越して早目に一年未満で閉めたりするんじゃん

    そもそもプラスもちっとも貰えてない発言なんだから
    少しは自分が世間ズレしてる事に気付きなよ

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/11(日) 16:34:14 

    介護福祉士、15年め。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/11(日) 18:22:05 

    何万人も何十万人もいるような仕事の人は身バレしないけど、ある程度の仕事以上なら、見る人が見たらバレちゃう

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2019/08/11(日) 19:47:10 

    東京、事務2年目、手取り21。平社員。社会人は14年目。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:54 

    メーカー 技術職 社会人歴8年目
    転職して激務から解放されたけど、残業ないから給料下がった。
    どっちが良かったんだろう...

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:42 

    >>94

    私は大阪市内です(^^)
    夜勤しんどいですよね😥

    私はもう10年近くクリニックばかり働いてます。
    やりがいはないけど、身体も精神的にも凄く楽。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/12(月) 09:22:32 

    一般企業事務

    合計7年?
    今の会社は来月で1年
    いい会社に入れた。ありがたい

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 12:42:58 

    >>65
    言語聴覚士って、安月給というイメージがなかったんですが…。憧れたこともある職業なので、可能であれば参考までにいくらか教えてもらえないでしょうか?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/12(月) 20:55:39 

    メーカー事務手取り35万円
    今の会社は3年目です

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/13(火) 05:30:23 

    派遣で、某外国語と日本語の社内通訳翻訳2年目です。まだまだ腕を磨かなければいけないけど、伸び悩んでいます。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/13(火) 05:52:57 

    >>6
    転職ってやりやすい職種ですか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/13(火) 19:43:41 

    栄養士7年目です

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/14(水) 08:29:48  ID:JulArXYYqM 

    歯科助手
    13年目、、4回転職してますが。
    仕事的には好きで続けてきたけど、院長、スタッフの人間関係が悪すぎてもういいかなって思ってます。
    30になり年齢的に歯科助手っていうのもきついかなと思ったり。。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:59 

    化粧品会社
    パート5年目 手取30

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/15(木) 03:09:53  ID:JulArXYYqM 

    歯科助手
    13年目、、4回転職してますが。
    仕事的には好きで続けてきたけど、院長、スタッフの人間関係が悪すぎてもういいかなって思ってます。
    30になり年齢的に歯科助手っていうのもきついかなと思ったり。。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 18:49:55 

    断続的にだから3年未満で今の職場は2ヶ月目😌

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード