-
1. 匿名 2019/07/28(日) 18:02:59
私は先月で2年、旦那は来月で3年です。
不具合が出てくるまではまだ使う予定ですが、旦那のスマホカバーがボロボロになり、ブック型で探しているのですが、見つからないのです。
使い始めた時に既に店頭にある中では古い機種だったので、相当古いと思います。
私もあと数年は使いたいと思っているので、今のうちにケース買っておこうと思います。+34
-6
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:41
2年でバッテリーがへたってきた+128
-6
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 18:04:20
6年で今年変えます。つぎはPixelにします。出典:up.gc-img.net
+31
-27
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 18:04:21
3年
バッテリーの減りが酷いw+151
-1
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 18:05:19
3年目!+73
-0
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 18:05:57
5年+105
-0
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:00
1年半くらい
iPhoneの次の機種で変えようかと
端末代高いけど、iPhoneしかわからないから仕方なく+55
-2
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:03
古い機種を買って節約したつもりでいるかもしれないけど、長期保険かけて新しいの買えば2年後でもいい値段で売れるので、そしたらそれを元手にまた最新の買う、というのをループしたほうが快適なスマホライフが送れる。+16
-7
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:07
家でWi-Fi繋げてネット見るのは6年使ったiPhone
電話、メール、外で使うのは6ヶ月目のiPhone
バッテリーの持ちを少しでも良くしたくて。+78
-3
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:19
6年+23
-2
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:25
もうすぐ丸4年。まだまだ大丈夫そう。傷だらけだけど…。ちなみにXPERIAです。+131
-3
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:38
iphone8を1年です
その前はxperia z3を3年程+7
-1
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:46
Androidのほうがバッテリー安いので。+13
-1
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:59
iPhone 6sを3年ちょっと使ってる+106
-1
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 18:07:04
7ヶ月+4
-1
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:03
機種代分割にしてる人は2年くらい経ったら毎月の請求から機種代引くように手続きしに行ってるんですか?
手続きしないと毎月そのままの定額で金額引き落とされますよね?
どうなんだろ?詳しい方教えて下さい+1
-17
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:17
>>1
一年経ったくらい。カバーはクリアで絵付きのハードケースに透明フィルム貼ってるので綺麗だと思う。
もう一年したらMNPでキャリア移る予定なのでその時に安かったらスマホも買い換える予定。+1
-0
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:32
4年+28
-0
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:35
6年
スマホもバッテリーもすこぶる調子いいのに
アプリに対応しなくなってきた+103
-3
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:36
iPhoneSE発売からずっと使ってます+38
-0
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:56
メインはAndroidを2年。SHARPのAQUOS。くそです。買わない方がいいです。
サブ(Wi-Fi専用の白ロム)は古いiPhone8+だけどこっちのほうがまだ使える。+3
-20
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:19
6年
大事に使ってきましたがそろそろ限界かもしれません😣💦+79
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:33
5年目かな?
去年Amazon買ったバッテリーを自力交換したら
問題なく使えてる!
もうしばらく平気そう。+55
-0
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:35
2月に片落ちだけど機種変したばっか+2
-0
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:44
>>14
私も〜!!
同じの使ってる同僚が近々機種変するらしく、寂しいw+13
-1
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:01
色々いわれてる「ファーラウェイ」です。3年目です。+21
-2
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:23
>>26
?+35
-0
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:28
三年+5
-0
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:42
一年半
ガラケーの名残で2年で変えちゃう+10
-0
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:43
2年半
変えてもいいけど使いたいスマホもなくそのままって感じだよ+23
-0
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:47
もーすぐ四年+27
-0
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 18:10:51
iPhone買い換えてまだ2週間+5
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:03
>>26
ファーウェイかな笑+101
-0
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:25
富士通のスマートフォンは長持ちします
五年目になります
フリーズ経験も無しです+20
-3
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:45
何故か2年ごとに壊れます。
キャリアの補償でリフレッシュ品にしましたが、それも2年で壊れました。
4年振りに買ったら初期不良交換で新品交換できる10日過ぎてから壊れ、修理しても壊れ、1ヶ月で2回も修理に出しました。
当たり悪いのかな…
良く壊れるから、格安スマホに変える勇気がない。+4
-1
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:46
>>21
メインiphoneの方が快適じゃないですか?
8plusならスペック的にあと4年は戦えると思いますが+19
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 18:11:55
この前変えたばっかり。まだ1ヶ月たってないかな。前のは落として画面ヒビ入ったので。
ちなみに今のスマホはAQUOSR2です。ほんとはR3が良かったけど、高いからやめた。+9
-0
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:22
二代目のXPERIA、3年使ってます。
ちょうど来月で更新だけど、まだまだ使うつもり。+20
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:29
3年目
スマホカバーならcreemaやminneとかのハンドメイドのサイトが種類豊富だよ
手帳型を使っているけどいつもその辺りで買ってる+6
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:54
ソシャゲ作ってるので常に最新のを会社から支給してもらえる…。ので自分のは最低スペックの格安スマホです。諸々手続きのときに電話番号が必要だから契約してるだけで全然使わない。たぶん6年くらい機種変してないかな。+10
-0
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:59
>>26
ハーウェイのこと?
ごめん。ちょっと笑っちゃったw+7
-28
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 18:13:35
1年4ヶ月
前のスマホが壊れたから、買い換えた!今のスマホも壊れるまで使うつもり!+11
-0
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 18:14:46
>>35
壊れるのと格安スマホは関係ないじゃんw
+8
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 18:15:28
3年 まだiPhoneSEです…+25
-0
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 18:15:30
初代はなんと5年~6年持ちました!
充電の減りが早いこと以外は不具合なかったです!
今のはまだ1年半ですが5年くらいは使う予定
だって、機種代10万ですもの。。。+40
-0
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 18:16:48
格安スマホってもしかして機種が安物だと思ってる人いないか?
iPhoneだろうとSIMフリーなら格安スマホ契約できるからな?+15
-4
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 18:17:06
やっと1年7カ月過ぎた
年末で2年になる
大体2~3年ごとに壊れるから機種変更してる
機種変更前に古いスマホを修理と電池交換して、ゲームしたり音楽聞いたり、漫画見たりアラームに使ったりする
新スマホを修理するときも代替機に使えて便利+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 18:18:11
>>41
ファーウェイでは+50
-1
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 18:18:39
この2、3年で買い替えざるを得ないループに疲れてきた。高齢になったらどうすればいいの。+23
-0
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 18:18:42
iPhoneを四年使った
1度バッテリー交換したけど、新品の頃のようにバッテリーはもたなかった。
だからこの間アンドロイドに変えたんだけど、端末代が1万でびっくり。+15
-0
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 18:19:00
2ヶ月目
その前は4年弱使って気に入っていたのでまだ使いたかったけど…
ドコモが新プラン導入するのに合わせて旧プランのまま使いたかったのでとりあえず機種変更しました
これでまた3~4年はなんとか使えるんじゃないかと思ってる+4
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 18:19:09
先週機種変しました。
4年使ったXperiaから最新のXperiaへ。
10万円した。
何年使えるかなあ。+16
-0
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:53
XPERIA3年ちょいです。
その前もXPERIAで3年使いました。
前のスマホは3年経つ前から勝手に電源落ちたりすぐ充電切れたりしてたけど、今のは全然大丈夫..。
4年いけそうです。+10
-1
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 18:25:17
10月で2年。やっと機種代の分割払いが終わる頃に壊れそう。+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 18:25:24
>>3ですがすごいマイナス。。
Pixelじゃないのがいいという意味ですかね?Xperiaとか+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 18:29:30
>>1
スマホカバー館で検索してみて下さい。+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:38
4年。フル充電しても30分いじったら20%とかになっててヤバかったけど、バッテリー交換したら新品ほどまでいかなくても夕方でも70%は残ってるようになって充電器持ち歩くのから解放された+18
-0
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:47
今年からiPhoneに買い換えたからまだ半年だよ
充電が少なくなってから充電して90%で抜くようにしてるのは意識してる でもバッテリーへたる+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:31
iPhone7、3年目くらい。
当時は新しかったけど、バッテリーがへたったら格安携帯でiPhone7のままでも良いくらい困ってない。+12
-0
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 18:33:27
iPhone7で2年数ヶ月。バッテリーがダメになってきた…。
OCNモバイルONEでSIMフリースマホと通話SIMのセットが3000円台からあったので、予備に買おうかと思っています。SIMも半年で解約できるからデータSIMに変えてモバイルルーター代わりにしてもいいかも。+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:27
>>16
2年すぎたら、引かれなくなりましたよ。+11
-1
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:37
>>55
gif画像が鬱陶しいとか?+15
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:29
5年目です。
バッテリーはまだまだ大丈夫なんだけど、アプリを入れる容量がなくなってきちゃって、買い替えを検討中です。
前のスマホと違って、SDにアプリ入れられなくて、何故なでしょう?+6
-1
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:48
2013年の12月から使ってる。
またまだ悪いとこないから使うの継続しようか、そろそろ新しいのにしようか迷ってます!+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:00
ASUSのZenFoneliveです。2年目。バッテリーの減りは早いけど、モバイルバッテリー持っているから不便ではないです。ただスマホカバーはカメラ穴の選べるお店じゃないとあまり種類がないです。+5
-0
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:08
1ヶ月
前のが突然死んで買ったばかり+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:17
もうすぐ3年
まだ1日半充電持つよ
XPERIA+11
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 18:39:05
江戸時代から使ってます+7
-3
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 18:39:05
>>16
何も手続きいりません+3
-0
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 18:45:54
>>14
同じく6sを使い出して3年ほどです。
バッテリーがもうヤバイ。+17
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:04
2015年に買ったので4年目です。買い替えはもう少し使ってからかな。+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:21
一台目、GALAXY、ツムツムしすぎて
一年半で壊れて、アウト。
2台目、アイフォーン6。
2年過ぎた頃に動きが悪くなり、容量足りなくなりアウト。
アイフォーン7の現在、3年目。
できるだけ使う予定。バッテリーが悪くなれば
交換してもらいます。
ドコモで交換してくれてらいいのに。+3
-0
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 18:52:16
>>16
それはないのでは?
まだギリ2年経ってないか、勘違いか。
とりあえず問い合わせしてみてはいかがでしょうか。+3
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 18:53:23
>>1
古い型のカバーでもメルカリで検索すれば新品で沢山出てるよ+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 18:54:09
AQUOSで半年です。家でネット用にだけ使ってるGALAXY(!)は3年以上前のもの。+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 18:54:13
8年目です。変える気はございません。+8
-0
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 18:54:16
iPhone6s 4年ぐらい?
そろそろ変えてもいいかなと思うけどデータの移行とかアプリの引き継ぎとか考えるとめんどくさくて変えられずにいる+15
-0
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:07
iPhone6sを3年ほど
去年バッテリーだけ変えたけどサウンドとバイブを切り替える所がずっと調子悪いので近々XSかXR買おうかと悩み中
どっちにしよう、、、+0
-0
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:16
>>70
6sでバッテリーもう死ぬ寸前だったけどicrackedってとこでバッテリー変えたら昔みたいに戻ったよ+5
-0
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:27
4年半
内蔵電池ではないから、今まで電池パック交換で使い続けていたけど、遂に電池の生産が終了して在庫がないと言われてしまった
欲しい機種もないし、ケータイ補償使おうか悩んでる
ずーっと悩んでる+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:39
3年目の浮気ぐらい大目に見ろよ〜て事でAndroidにしようか悩み中+3
-0
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:50
同じガラケーを8年使ってます。
デザインが気に入ってるのと通話が多くて持ちやすいので…。
3回くらい電池交換しました。
自分で簡単に変えられるので、ずっと使えてる…。
できればガラケーの電波(3G?)のサービスが終了するまで使い続けようと思います。+8
-1
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 19:02:19
当時の最新機種を1年
10万もしたのであと2年使いたい
+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 19:05:52
>>78
6sを3年使ってつい最近xrにした
iPhone史上最強のバッテリー持ちらしい+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 19:10:22
4年かな?XPERIA Z3
サポートで2回リフレッシュ品と交換した‼
2021年くらいに使えなくなるらしいから、その時に買い換える+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 19:12:30
機種変の手続きが面倒くさい。
+21
-0
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 19:14:46
7年目にして限界が来た。
同じく。2012年に購入したAndroidスマホ、バッテリーもちは良いけど
アプリが対応しなくなり、ついにはgmailの同期もできなくなってしまった。
+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 19:19:18
大体2年ほどしたら壊れてくる設定だからねー+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 19:21:38
6月に買ったとこです。5000mAで電池のもちがいいといってる機種にしたのですが、電池の劣化もなるべく遅いといいな。。+3
-0
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 19:24:12
>>37
私も高かったからR2現金56000円で買ったわ。+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 19:24:57
今年でようやく一年目。
その前の機種は三年使ったけど
二年を過ぎてからバッテリーの
持ちが悪くなったりデータが保存
できなくなったりしたので気に入ってた
機種でしたが泣く泣く買い換えました。+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 19:27:40
4年!まだまだいける!
ちなみに今年はiPhone買い替えちゃダメですよー
2020に通信規格変わるのに対応してないらしいので数年後にゴミ決定+9
-1
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 19:39:20
まだ1ヶ月程♡
5年は使うぞ〜!!+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 19:42:01
今年の11月で4年。
iPhone6s
1度バッテリー変えただけでまだまだ現役だから壊れるまで使う。+6
-0
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 19:51:04
今日機種変しました。だいたい2年かそれ以内には機種変してしまう。2年経つとバッテリーの持ち悪くなってきません?今回はAQUOSからXperiaにしました。でも何でスマホってこんなバカ高いんだろう…+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 19:53:02
>>26
マーベラスみたいでかっこいいw+1
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 20:06:43
もうすぐ2年
みんなそんなにもつの?
私いつも2年くらいで駄目になるよ
バッテリーの消耗が酷くなったり
誤作動(勝手に再起動とか)するようになったり
2年で壊れるように設計されてるんじゃないかと疑う位…
10万そこそこ出して2年しかもたないなんて
何でこんなにコスパが悪いんだと思ってたよ…+14
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:36
奇しくも今日で丸一年
快適だけどガラケーに戻るかも+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:48
ARROWS F-01Jを約3.5年。画面はノーダメ、最近1Mの高さからアスファルトに落として角の塗装が少しはげた位。バッテリーの減りが気持ち早くなったような気がします+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 20:12:54
>>84
78です
そうですよね!
CMでXRがバッテリー最長って言ってたから私のニーズには合ってそう
大きさはどうですか?
6sより一回り大きそうなのでそれも悩みポイントで、、、+3
-0
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:34
>>94
そのサイズ感いいよね
次買い換えるときは絶対コンパクトにするわ+3
-1
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:14
ビックカメラで108円で買ったZenFone4max を二年使ってる。バッテリー容量が大きいので1日持ち歩ける。
維持費は月1600円+8
-0
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:04
>>100
元々4s使ってて小さいの最高!と思ってたけど、6sもxrも3日で慣れたよ
ポケットに入らないとか、カバーつけないと落としそうとかはあるけど+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:39
一年半です!
それまでは、ずっとガラケーを使っていました。
+2
-0
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:41
>>79
知らなかったー!
探してみます!ありがとうございます!+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:25
3年
iPhoneSEなんだけどカメラの画質悪いのが悩み+5
-0
-
107. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:31
多分3年ちょっとなんだけど、もう限界が来てる。
仕事中以外ずっといじってるからだろうな。
近々買い換えなくちゃ。
朝起きて、触って普通に動くようになるまで時間がかかる。
動きが鈍くてフリーズしかける。
今日は動かなくて困ってたら勝手に再起動した。
+1
-0
-
108. 匿名 2019/07/28(日) 20:57:53
>>92
今 iPhoneの人は2020年から使えなくなるの?+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/28(日) 21:02:46
>>9
そっか、そういう使い方もありですね、バッテリー寿命も短いし。
高い金出しても10年持たないからおかしいですよね。+13
-0
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 21:04:03
>>11
私もXperia Z5を4年です!
変えたいけどまだ使えるし、、、
Xperia高いしでなんだかんだ使ってます+14
-0
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 21:05:00
>>14
私も3年
バッテリーすぐ無くなるし、16ギガだから容量すぐいっぱいになる。
機種変したいけど6sいいんだよな
+7
-0
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:41
i phon 7、2年。
やっと機種代分割終わったー!と思ったらauの毎月割って割引がなくなるみたい。。。
料金プランを新しいのに変更しようとしたら、できませんって、結局i phon8への機種変勧められて、今と同じようなプランにして、機種代入れても、今より毎月2000円安くなるみたい!どういうこと?🤷♀️🤷♀️
詳しい人教えて。。。。+5
-0
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 21:30:58
主です。
3、4年は替え時かと悩んでいましたが、みなさん長く使っているのですね!
いろいろ勉強になります。
ありがとうございます!!+8
-0
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:23
タイムリー!昨日iPhone8にかえたところ。
前は5Sで2年ちょい使ってた。ずっと小さいスマホが良かったけどバッテリーとか不具合が出てきて変えちゃった。
トピずれですが困ってるので質問させてください😭
新しい携帯が通話時にザーザーというノイズが聞こえます!初期不良なら8日以内に再来店してくださいって言われたのですがこれって初期不良なのでしょうか?+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 21:51:34
>>16
機種代は2年で終わるけど、それまであった基本料金の割引がなくなるから、結局2年経っても同じ程度の金額が引き落とされるのよね。私も今そこで、機種変するかどうか悩んでるとこ。
+7
-1
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 22:13:19
ずっと2年契約なので、2年づつ変えます。
おかげでiPhoneがめっちゃ増えてます。+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/28(日) 22:28:44
3年くらい
高いから完全に壊れるまでまだまだ使うよ!
ガラケーのときは毎年新機種に変えてたのが今では遠い昔…+7
-0
-
118. 匿名 2019/07/28(日) 23:25:13
ガラケーです
家では家族のiPhoneでWi-Fiでネット見る
2022年に終了するとか
セキュリティ安心だし丈夫だし煩わしくないしずっとガラケーでいいのにまたこのパターンか+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/28(日) 23:34:17
5か月です。+0
-0
-
120. 匿名 2019/07/28(日) 23:44:18
iPhone 6Sを3年半。今年の12月でまる4年になる。
6Sだけがいいのか、それともiPhone全体に言えることなのかわかんないけど、
アップル製品意外といいじゃん♪って思った。
機種変したいなーと思いつつ、指紋認証と押せるホームボタンが気に入ってる。+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/28(日) 23:45:09
>>118
3G携帯が終了なんですね。+2
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 00:07:35
iPhone8を1年使ってる。
あんまり写真撮らないからカメラの性能にこだわってはいなかったけど、最近友達にiPhoneXで私の写真何枚か撮ってもらったら凄い綺麗に写っててびっくりした。
私のiPhone8だとブスに写るのに、Xだと美人に見える。たまたまかなw
iPhoneX欲しいって思った。+2
-0
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 00:25:35
2年だけど、LINE家時タップしても文字が打てなくなってきた。来週の日曜日買い換えようと思ってる。+1
-0
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 00:54:25
iPhone6sを3年以上使ってます。
機種変しないでバッテリー変えたらストレス無くなりました。
6千円くらいですぐその場で変えてくれました!+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 01:02:03
1年2ヶ月使ってます。+0
-0
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 05:16:00
>>112
基本的にキャリアの料金システムは2年サイクルで機種変更するのが定石
2年間の端末代金を通信費から2年間割り引く(毎月割で)代わりに通信費が割高に設定されている
同じ端末を使い続けても、割引無しの割高通信費で結局は2年で機種変更した場合と同じ料金を払う事になる。だったら2年で機種変更した方が得でしょ?っていうシステム
しかし、それが日本の通信費が高いと言われ批判される原因や、同じ端末を使い続ける人が損する不公平の源で、国がキャリアに端末と回線料金を切り離し「分離プラン」を強要し、端末とのセットプランを廃止にした理由
今のiP7で新プランにする事は可能なはずだけど、ショップはプラン変更より端末を売った方が利益になるから「出来ない」って言ってるんだと思う
ただし、今のiP7を下取りに出して、ポイントやクーポンで新しいiP8に機種変更して新プランにした方が良いかもしれないね
カスタマーセンターに「ドコモかソフトバンクに乗り換えるのでMNP手続きしたい」って電話して、理由聞かれるから、「乗り換えると端末が安く買える」って言えば「機種変更用のポイント○万円分差上げますので引き続きauを~」って言われるから、下取りと引止めポイントでiP8が安く買えると思うよ+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 07:25:24
>>126さん、詳しくありがとうございます!
>>112です。
そうです!まさに、12年もau使ってて、こんなに料金高いなら乗り換えようかな〜っとMNPしようとしたところ、機種変したら料金プラン安くできます!特別な窓口ご案内します!って感じでした
毎月の料金が安くなるなら、、と機種変決めましたよ(笑)auの思惑通りです。。。。+3
-0
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 07:27:57
ASUSのスマホ、買ってから丸3年経った
せっかくバッテリー取り外せるタイプなのに、肝心の純正バッテリーが売ってない
純正じゃないやつはAmazonでも買えるけど安全面が不安すぎる
そろそろ限界です+3
-0
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 07:46:59
ガラケー9年使っててお気に入りだったけど、純正品のバッテリーが無くて充電器だけauのポイントで購入しました。アラーム代わりに使用中突然画面が黒くなり壊れました。純正品もっと在庫おいてくれたらまだ使ってたと思います。auから転出するのは電話で申し込みしました。引き止められたけどね。長く使ってても部品が無いと駄目だね。ASUS使っていますがまた無いとかならないか心配。壊れる前提で安いの購入。高いのはいらない。余談だけどパソコンもサポート終了の使っているから買い換えでお金かかるわ。+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 10:33:43
>>1
そういうときのネットショッピングです。
マニアックなケース見つかりますよ。
私は6年使ってます。一番ちゃっちいiPhone5cです。
2年前、バッテリーを交換しましたが現役です。2年後に使えなくなるとのウワサなので、壊れない限りは使い続けます。+4
-0
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 14:12:47
>>129
>>128
格安スマホは基本的に使い捨てが前提だからね。
定価1万〜4万程度のスマホは性能が低めだから2年か3年で買い替えた方がストレス溜まらないよ。
安い分だけ性能アップは実感しやすいし、修理するより安上がりな場合もあるし。+5
-0
-
132. 匿名 2019/08/18(日) 15:07:21
GalaxyS8+で、2年経ちます。
買った当初から充電できない(基盤修理1回、充電器買い換え3回)、画面破損があり、また充電できない事が増えたので買い換えたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する