-
1. 匿名 2020/10/16(金) 21:52:59
私は南柏です!+154
-2
-
2. 匿名 2020/10/16(金) 21:53:51
ちょっと違うけど舞浜+5
-94
-
3. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:26
綾瀬はるか+8
-9
-
4. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:47
馬橋ーズです!+76
-0
-
5. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:49
痴漢の多い線で有名+6
-44
-
6. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:51
新松戸、知らんけど+75
-3
-
7. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:54
>>1
北小金駅です!+80
-0
-
8. 匿名 2020/10/16(金) 21:55:01
柏です。
今日は平日休みなので久しぶりに高島屋に買い物行ってきたけど、駅構内もダブルデッキもすっかりコロナ前くらいまで人出が戻ってきたように感じた。+152
-0
-
9. 匿名 2020/10/16(金) 21:55:42
松戸です!+106
-1
-
10. 匿名 2020/10/16(金) 21:55:57
実家に住んでたとき最寄りが我孫子でした
朝座って寝れたのが快適だった+86
-0
-
11. 匿名 2020/10/16(金) 21:56:02
松戸のことなら任せて!(何もないけど)
大学生の頃住んでたよ!+75
-1
-
12. 匿名 2020/10/16(金) 21:56:20
バリバリのいばらき言葉の人がたまに乗ってる+4
-25
-
13. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:02
原ノ町+42
-3
-
14. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:57
新松戸、二つの線が通ってるのにしょっぼいのよ+134
-0
-
15. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:02
牛久です+80
-5
-
16. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:11
>>11
大学生うざくない?
ヨーカドーの前なんて大学生から付属の幼稚園の子どもから親から全てにおいて治安悪いよね+13
-33
-
17. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:23
品川まで行けるようになったのは地味に便利+124
-1
-
18. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:23
治安悪めのエリアよね。よく言うと古き良き下町?人情味があります。+6
-25
-
19. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:32
馬橋です!+34
-0
-
20. 匿名 2020/10/16(金) 22:00:45
常磐線っていうと品川からいわきまであるけどいい?+74
-7
-
21. 匿名 2020/10/16(金) 22:00:52
終電に乗ると酒臭い人が多い。床で寝てる人や中身の残ってる空き缶転がってたりする。+30
-2
-
22. 匿名 2020/10/16(金) 22:01:06
>>11
ボックスヒルってまだあるの?+29
-2
-
23. 匿名 2020/10/16(金) 22:01:09
>>4
わたしも馬橋ですよ。なんか嬉しい+49
-0
-
24. 匿名 2020/10/16(金) 22:02:43
こち亀の亀有です+83
-0
-
25. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:00
綾瀬駅の人はさ、他人には常磐線の綾瀬駅ですと言う?それとも千代田線の綾瀬駅ですと言う?+34
-1
-
26. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:22
>>14
快速止まってくれたらいいのにね。でもららぽーともTDL方面も東京方面行けるのはいい。+28
-0
-
27. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:23
亀有です!+35
-1
-
28. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:28
実家が松戸。乗り換えで常磐線乗ったときの安心感。落ち着く~+88
-0
-
29. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:54
>>20
各駅って書いてない?
快速とは違う。+48
-1
-
30. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:02
>>16
その大学生だったので何とも…
治安は悪いと思ったことないです。+27
-0
-
31. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:11
常磐線、昔は日暮里~岩沼(仙台の手前)
今は上野東京ラインがあるから品川・東京・上野や終点は仙台を含める場合もあるんだってね。+33
-1
-
32. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:57
>>25
千代田線って言います。
駅前の工事はどうなってるんだろ。+30
-0
-
33. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:53
>>3
綾瀬かなた+4
-1
-
34. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:54
金町在住
松戸のアトレとプラーレ(たまにキテミテマツド)、亀有のアリオとビーンズが好き
お洒落なものは北千住に買いに行く
+115
-0
-
35. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:00
いわきです!+33
-4
-
36. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:04
泉駅(いわき市)です+26
-5
-
37. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:48
南千住です。
つくばエクスプレス、日比谷線もあるよ+40
-2
-
38. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:20
>>12
たまにってか、むしろ茨城県から福島県あたりが常磐線の真骨頂な気がする。+151
-0
-
39. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:23
>>8
実家が柏です。先月久々に帰ったら、人が増えてて嬉しかったです。ビックカメラの外壁のデカイテレビ?モニターっていつの間になくなったんですか?ちょっと寂しかったです。+57
-0
-
40. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:07
>>30あらっ❤️私はそこの中学で大学からバス乗って通学してたわん!
+14
-0
-
41. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:19
>>16
昔は夜は確かにそうだったけど今はそんな事ないよ+6
-0
-
42. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:41
>>34
亀有在住。
行動パターンが似てる(笑)
北千住ルミネが好きです。+75
-1
-
43. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:55
>>25
千代田線。
綾瀬まで千代田線。
亀有から常磐線。
ってイメージ。+46
-3
-
44. 匿名 2020/10/16(金) 22:09:21
金町です、何故東急ストアがあるのか未だに理解出来ません。+41
-0
-
45. 匿名 2020/10/16(金) 22:09:55
大甕駅です!+46
-3
-
46. 匿名 2020/10/16(金) 22:10:07
>>32
もう何年も空き地だよね。
ちょっと検索したらこんなことになってた…
足立朝日» Blog Archive » 綾瀬駅東口 どうなる!? 駅前マンション建設 一等地の空き地状態続くwww.adachi-asahi.jp足立朝日» Blog Archive » 綾瀬駅東口 どうなる!? 駅前マンション建設 一等地の空き地状態続く 足立朝日足立朝日は、足立区内で配達されている朝日新聞全紙と日経、東京、産経の一部に折りこんでお届けしています。記事全文TEL03-3881-1483FAX03-3879-...
+8
-0
-
47. 匿名 2020/10/16(金) 22:10:17
神立駅です
仲間居るかなぁ…?+34
-3
-
48. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:05
>>36
>>35です!
お隣!+4
-2
-
49. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:50
>>1
今年南柏に引っ越してきました!
駅前にムクドリがいっぱいでびっくり!+56
-0
-
50. 匿名 2020/10/16(金) 22:12:24
翔んで埼玉にも常磐線出てたよね…
って調べたら思ったよりひどい描写だった+40
-0
-
51. 匿名 2020/10/16(金) 22:12:45
>>43
しかし、北千住まで常磐線らしい。
常磐快速があるから北千住までが常磐線になってるのかな?
各駅の北千住は千代田線のイメージ。+29
-0
-
52. 匿名 2020/10/16(金) 22:14:20
>>37
私も南千住!でもここは各停ユーザーのトピっぽい!?+9
-0
-
53. 匿名 2020/10/16(金) 22:15:31
>>46
教えてくれてありがとう!
電車からあの空き地を見る度虚しさを感じていて。
北千住トポス跡地はほぼ出来上がってるのに。+5
-0
-
54. 匿名 2020/10/16(金) 22:15:40
>>22
アトレになったかな?+47
-0
-
55. 匿名 2020/10/16(金) 22:15:59
>>52
っぽいじゃなくてトピタイにはっきり書いてあるよ笑+8
-1
-
56. 匿名 2020/10/16(金) 22:16:49
>>54
東京ガリバーはどうなった?+11
-0
-
57. 匿名 2020/10/16(金) 22:16:55
金町は東京理科大があるせいか地味に量が多い飲食店が多い、でも理科大の生徒がそんなに量を食べるイメージがない。+34
-0
-
58. 匿名 2020/10/16(金) 22:17:10
我孫子駅のからあげ蕎麦最高です!+34
-0
-
59. 匿名 2020/10/16(金) 22:17:40
>>44
仲間がいた!
最近の金町は再開発だらけで落ち着かないね
+27
-0
-
60. 匿名 2020/10/16(金) 22:18:44
>>51
うん北千住で常磐快速に乗り換えて上野に行ってもJR料金だったはず。+13
-0
-
61. 匿名 2020/10/16(金) 22:19:27
>>57
ヨーカドー付近の飲食店は入れ替わりが激しいイメージ。
新しい飲食店がどんどん出来ては潰れていく。
今更タピオカ屋もオープンしたけど…。
+16
-0
-
62. 匿名 2020/10/16(金) 22:20:23
荒川沖駅です
隣の阿見町から利用してる+34
-0
-
63. 匿名 2020/10/16(金) 22:20:35
最寄り駅が湯本です。今度東京へ行きますが、コロナのせいか思いの外高速バスの最終便が早いので、常磐線各駅停車で行こうか考え中です。+9
-0
-
64. 匿名 2020/10/16(金) 22:21:06
>>56
ガリバーのビルは地下アニメイト入って
二階にゲームセンター?
マック 紳士服のお店
あと上にDAISO 美容室 着付け教室とかテナント入ってるけど、コロナのせいでどこかなくなった+9
-0
-
65. 匿名 2020/10/16(金) 22:21:37
北千住です
もう数年にはなるけど乗り換えせずに品川まで行けるようになったのが本当に便利+15
-0
-
66. 匿名 2020/10/16(金) 22:21:47
>>58
聞いたことある!美味しいんだってね+10
-0
-
67. 匿名 2020/10/16(金) 22:21:55
>>1
うちは我孫子よ〜
駅近くにあるマンション群に住んでる+43
-0
-
68. 匿名 2020/10/16(金) 22:22:04
>>16
ヨーカ堂前っ!笑+34
-0
-
69. 匿名 2020/10/16(金) 22:22:13
>>62
実家が右籾+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/16(金) 22:22:15
三河島です!+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/16(金) 22:23:03
>>53
ちょちょちょちょっと待って!!
トポスなくなってたの?
割引のパン狙いによく途中下車してたなぁ…
エスカレーターでカゴに商品入れたカートのまま移動してる人が多かったことまで思い出した笑+4
-0
-
72. 匿名 2020/10/16(金) 22:23:53
>>54
懐かしい…
ここの通路花屋さんが出来て向かいがスタバになってゴチャゴチャしてて歩きにくい+24
-0
-
73. 匿名 2020/10/16(金) 22:24:30
>>68
親の顔よりよく見た景色w+17
-0
-
74. 匿名 2020/10/16(金) 22:24:40
北千住大好き!
気になる飲食店が多すぎて毎週末通っても通いきれない!+19
-2
-
75. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:06
>>72
変わってないですよ、今でも歩きにくい+6
-1
-
76. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:16
>>16
まさにっ!小学校から短大まで通い続けた!
本屋まだあるのかな?+46
-0
-
77. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:44
取手駅ユーザーでした!
今は品川まで一本で行けるなんて凄く便利になりましたね
+20
-0
-
78. 匿名 2020/10/16(金) 22:26:08
>>68
プラーレ大好き
+15
-0
-
79. 匿名 2020/10/16(金) 22:26:11
>>68
昼なのに人がいない、どうやって撮ったの?+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/16(金) 22:27:58
>>50
映画ではヌーの群れが通過するために停車してたよ+9
-0
-
81. 匿名 2020/10/16(金) 22:28:08
>>72
青山フラワーマーケットとスタバの所の通路、人の流れが滞って密になりがち。
でも、アラカンパーニュのフルーツタルトが並んだカラフルなショーケースに癒される。+17
-1
-
82. 匿名 2020/10/16(金) 22:28:27
松戸、工事してるん?JR松戸駅が大きく変わる! 東西通路拡幅 & 上野方(南側)に駅ビルを建設 2020年春頃に工事着手!: 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行building-pc.cocolog-nifty.comJR松戸駅が大きく変わる! 東西通路拡幅 & 上野方(南側)に駅ビルを建設 2020年春頃に工事着手!: 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行東京都心および首都圏と大阪都心および近畿圏上空を「ヘリコプター」&「...
+27
-1
-
83. 匿名 2020/10/16(金) 22:28:53
龍ケ崎市駅です。
いまだに佐貫って言っちゃう。+39
-0
-
84. 匿名 2020/10/16(金) 22:28:54
>>1
いきなり地元民が!
南柏に住んで10年です。
この10年で駅近辺かなりキレイになった+50
-2
-
85. 匿名 2020/10/16(金) 22:29:05
>>79
拾ってきた画像だから分からぬ…ごめんね。+5
-0
-
86. 匿名 2020/10/16(金) 22:29:55
カナマチ+8
-0
-
87. 匿名 2020/10/16(金) 22:30:17
綾瀬です。
昔、小泉純一郎さんが演説でハトぽっぽ公園に来てすごい人だかりになった日のニュースで軒並み「常磐線の綾瀬駅」と言われてなんか違和感ありました。
綾瀬からメトロのどこかで降りるとメトロ料金なので千代田線という印象が強かったので。+10
-1
-
88. 匿名 2020/10/16(金) 22:30:31
>>4
私も馬橋です!
お仲間ですね。+21
-0
-
89. 匿名 2020/10/16(金) 22:30:33
小木津駅ユーザーです。
お仲間いるかい?
+8
-0
-
90. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:21
>>1
私も!どこかですれ違ってるかも♪電車でも普通にガルちゃんしてるw+20
-0
-
91. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:32
>>44
夜めっちゃ混んでるから売り上げあるんやと思うよ+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:43
>>71
ちょww
割引パン狙いにしちゃー駅から遠くね?ww+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:52
北千住です
とうとうTSUTAYAが閉店
TSUTAYA経営のパン屋のR Bakerも一緒に無くなるのが悲しすぎる
毎日混んでるのに…+22
-0
-
94. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:52
松戸駅の切符売り場の近くにある小さなアンテナショップみたいな店が地味に好き
短期間で入れ替わるけど、いつも覗いてる+32
-0
-
95. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:54
>>76
この本屋の向かいにマクドナルドあった
今もあるのかね+7
-3
-
96. 匿名 2020/10/16(金) 22:32:19
>>87
サリンの時は千代田線言われてたでー?+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/16(金) 22:33:21
茨城🇯🇵取手+31
-0
-
98. 匿名 2020/10/16(金) 22:33:25
>>74
茶香行ってみたい+4
-1
-
99. 匿名 2020/10/16(金) 22:37:59
>>95
まさかのモスバーガーになったよ+8
-0
-
100. 匿名 2020/10/16(金) 22:39:00
>>12
茨城走ってるんだから、そりゃそーだろう
+12
-0
-
101. 匿名 2020/10/16(金) 22:39:12
>>94
私もw
94さんとどこかで会ってるわ絶対+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/16(金) 22:39:42
>>99
えっ?
モスってサンクスの近くになかった?一番手前の左側の階段降りた所!
マックは本屋を背にして右前じゃない?そこのマックがモスになったの?+1
-1
-
103. 匿名 2020/10/16(金) 22:41:17
>>68
前は沿線でよくヨーカドー見たけど、ほとんど閉店してしまって悲しい
+0
-0
-
104. 匿名 2020/10/16(金) 22:41:57
>>102
あの茶色い建物がモスになりした!+29
-0
-
105. 匿名 2020/10/16(金) 22:43:21
友部です+19
-1
-
106. 匿名 2020/10/16(金) 22:43:53
>>58
やよい軒?だっけ?私の実家が柏で夫の実家が我孫子だから行くたびに見るんだけど、いつも混んでて断念する!+18
-0
-
107. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:29
職場が池袋で新松戸から松戸の間に住もうかと思ってるんですが、遅延多いですか?
+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:43
十王駅です。
田舎でごめんなさい。
でも大好き!+19
-1
-
109. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:45
>>102
マックがあった所そのままモスになってるよ
サンクスは生きてるけど元モスだった場所は肉バルとか怪しい店が入ってる+7
-0
-
110. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:47
>>59
同じく落ち着かないです。
タワーマンション建設中多すぎ…+13
-0
-
111. 匿名 2020/10/16(金) 22:45:11
>>105
免許合宿に友部行きました!いい思い出です。+6
-0
-
112. 匿名 2020/10/16(金) 22:49:48
>>104
あっ!
マックは東京ガリバーだったところに移転、マックだったところにモスが移転?+6
-0
-
113. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:21
>>1
私もー!!
36年南柏(^-^)
かなり綺麗になりました!+40
-0
-
114. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:32
常磐線の松戸〜柏あたりで物件探し中です。
なかなか決まらなくて…早く引っ越したい!+13
-0
-
115. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:27
柏駅東口、そごう潰れてから廃れたよなぁ+42
-0
-
116. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:07
>>57
セブンもなくなった+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:10
羽鳥です
分かるかな~+9
-1
-
118. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:56
>>110
駅前のランドマーク的なタワマンの目の前に、まるで張り合うかのように他社のタワマンをもう一つ建設してるよねw
駅前南口と、理科大付近はまだしばらく落ち着きそうにないね
+15
-0
-
119. 匿名 2020/10/16(金) 22:59:17
>>34
金町在住
アトレはいったことなかった
今度行こう+21
-0
-
120. 匿名 2020/10/16(金) 22:59:39
>>30
松戸駅って治安悪いって言われてるけど、そんな感じしないよね+29
-2
-
121. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:12
>>118
ヴィナシスの人はかわいそうだよね+5
-1
-
122. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:26
ラッシュの時間帯は喧嘩が起きやすい。特に帰宅。常磐線っぽい。+7
-0
-
123. 匿名 2020/10/16(金) 23:02:07
金町駅前にマンション乱立仕出したねー
狭い敷地に何棟かぎゅうぎゅうにたててるねー+14
-1
-
124. 匿名 2020/10/16(金) 23:02:12
>>114
快速が停まる駅がいいと思う!+4
-0
-
125. 匿名 2020/10/16(金) 23:04:16
>>61
三菱UFJも無くなった、窓口あって便利だったのに+4
-0
-
126. 匿名 2020/10/16(金) 23:05:54
>>85
いえいえ、でも此処は何時も人が結構いるはずだよね+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/16(金) 23:06:20
>>117
実家が羽鳥です^^*
華丸の近くですよ+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:46
>>44
東急ストアの中の銀座アスターが昔からずっと続けていられるのも不思議です。+22
-0
-
129. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:44
柏そごうがあった場所って何かできるの?+13
-0
-
130. 匿名 2020/10/16(金) 23:10:41
>>128
昼に行くと結構お年寄りが利用している模様+7
-0
-
131. 匿名 2020/10/16(金) 23:11:18
我孫子から成田線+5
-0
-
132. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:04
>>15
仲間です。
+12
-0
-
133. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:36
>>115
大学4年間そごうのおもちゃ売り場でアルバイトをしていたので本当に潰れたのは悲しかったです。+11
-0
-
134. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:46
>>39
そうでしたね!
確かに大きなスクリーン?モニターがありましたね!
今はレイソルのポスター貼ってあります。
話逸れて申し訳ないけど、西口のうらら(喫茶店)が閉店していてびっくり。
高校生の時、よく通っていたので大ショックでした(泣)+29
-0
-
135. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:54
>>46
ここ結婚式場あったとこ?
それともミスドがあったビル?+4
-0
-
136. 匿名 2020/10/16(金) 23:13:49
各停と普通の違いがわからなくてググってきた
このトピだと取手までのユーザーなんだね
+3
-0
-
137. 匿名 2020/10/16(金) 23:13:55
北小金駅
電車からマツキヨ本社見えるよね!+22
-1
-
138. 匿名 2020/10/16(金) 23:13:56
>>71
今はヨーカドーくらいしかないよ。
ヨーカドーも寂れて来ているし、寄る事なくなってしまった!+4
-1
-
139. 匿名 2020/10/16(金) 23:15:49
>>34
北千住に出る時は化粧するけど、亀有はすっぴん。
北千住はもぅ都会!+32
-1
-
140. 匿名 2020/10/16(金) 23:17:26
>>1
「常磐線各駅停車」って言うと、主さんが路線図貼ってくれてる通り、綾瀬~取手の間じゃないかな?
快速は品川から茨城県とか福島県とかまで行く。茨城県になると各駅でとまるけど、「常磐線各駅停車」ではない。
他県の人に言うと理解されにくいけど、「常磐線各駅停車」と「常磐線快速」は、停車する駅の数の差(速い遅い)だけじゃなくて、もはや路線が違う。
元南柏民より。+42
-1
-
141. 匿名 2020/10/16(金) 23:17:26
>>58
山下清が働いてたってほんと?+6
-0
-
142. 匿名 2020/10/16(金) 23:17:48
>>134
うらら無くなったんだ、なんかショック!+31
-0
-
143. 匿名 2020/10/16(金) 23:19:00
>>134
うらら閉店しちゃったの?
ショック…味の薄いドリアよく食べたわ+30
-0
-
144. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:18
>>114
お仕事は東京方面かな?+0
-0
-
145. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:30
>>28
松戸は快速も止まるしいいよねー
買い物も便利だしね
私も松戸が良かったけど
何気に家賃が高くて
ひとつ先の北松戸だよ
一駅進むたびにローカル度が増すのも
またいいよね!+25
-1
-
146. 匿名 2020/10/16(金) 23:25:23
柏に住んでるけど常磐線よく乗る!
今度北小金駅近くの本土寺に紅葉見に行く🍁+20
-0
-
147. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:05
>>8
柏、トムブラウンのロン毛の方みたいな雰囲気のスタイルいいおじさんが1人で大声出したり演劇みたいに身振り手振りしたり回し蹴りしながら駅周辺をウロウロしてるのをよく見ます。わかる人いますか?+48
-0
-
148. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:54
>>71
これだよ。
もう外観は出来上がってたよ。
マンションは完売御礼。
高い所は1億越えだったような。
北千住で1億。。
北千住一丁目/トポス北千住跡地など約5000m2を開発、2020年に竣工 | 流通ニュースwww.ryutsuu.biz千住一丁目地区市街地再開発組合、三菱地所レジデンス、三菱倉庫、杉本興業は11月20日、東京都足立区で「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」を着工したと発表した。 <低層部完成予想イメージ>
+10
-0
-
149. 匿名 2020/10/16(金) 23:29:15
>>42
私も亀有在住で行動パターンが一緒過ぎる😂
最近マルエツのお魚コーナーのお寿司がとっても美味しくてハマってるよ!+11
-0
-
150. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:51
>>115
そごうの跡地にルミネかパルコでもできたら大宮に勝てるのに!!って友達とこないだ話してました。+17
-1
-
151. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:55
>>147
もしもしおじさん+11
-0
-
152. 匿名 2020/10/16(金) 23:34:36
>>149
マルエツのお寿司美味しいんだ!
今度買ってみよう。
そういえばマルエツ前の金たろうがてつタローに変わったのが地味にショック。
同じだけど、何か違うのよ。+6
-0
-
153. 匿名 2020/10/16(金) 23:35:31
>>148
北千住で一億。。。
昔は裸足で自転車漕いでるおじさんとかいたのにな
+13
-0
-
154. 匿名 2020/10/16(金) 23:35:45
>>1
私は北小金です!斎藤洋介さんと同じでした!+31
-0
-
155. 匿名 2020/10/16(金) 23:35:49
松戸生まれの松戸育ちです。
むかーし亀有〜北千住間の車窓からヤギがいたの覚えてる人いないかな。本当にすごい昔なんだけど。+16
-0
-
156. 匿名 2020/10/16(金) 23:38:07
>>155
横だけど、ヤギってどの辺にいたの?
ちょっと気になるw
+3
-0
-
157. 匿名 2020/10/16(金) 23:40:05
>>155
わかります!
綾瀬~北千住間の所じゃない?
初め見た時、本当にビックリしたんだけど学校の友達信じてくれなかった。
+3
-0
-
158. 匿名 2020/10/16(金) 23:40:51
明日は友人と松戸で旅行の打ち合わせ、お昼ご飯何処にしよう+16
-0
-
159. 匿名 2020/10/16(金) 23:42:35
>>146
本土寺めっちゃ近所ですw
どこかですれ違ったらよろしくw
アジサイの時期と紅葉の時期、おすすめです!+13
-1
-
160. 匿名 2020/10/16(金) 23:43:35
>>20
常磐線は品川〜仙台
各駅乗り継ぎで行けます。+23
-0
-
161. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:46
>>14
あの駅、なんかさみしいよね。
ホームで待ってる間悲しくなるんだよな。+36
-1
-
162. 匿名 2020/10/16(金) 23:45:45
学生時代、柏から都内に通学してたんだけど、金町を通過する時にポツンと置かれた鉄球(地球釜というらしい)見るのが好きだったwもう今は撤去されてあの辺りもだいぶ綺麗になったよね。+5
-1
-
163. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:15
金町です!+8
-0
-
164. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:31
>>14
激しく同意。+10
-0
-
165. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:58
南柏の駅前のスーパーがマミーマートからTOPに変わったんだけど品揃えもいいしお総菜もおいしい!40年ぐらい地元+10
-0
-
166. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:24
>>34
私も金町です。キテミテマツドってどうですか?テナントがスカスカのイメージしかなくてまだ行ったことないんですが…+18
-1
-
167. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:30
>>135
そうそう、マリアージュがあったところ!
綾瀬とはいえ駅前の一等地が空いたままなんてもったいない。+7
-0
-
168. 匿名 2020/10/16(金) 23:50:34
>>135
ここの2つの建物!+7
-0
-
169. 匿名 2020/10/16(金) 23:50:54
>>107
遅延はそう多くはないけど
台風とか強風だと止まる事はあるよ
松戸ー金町間が高架橋だからね
池袋なら松戸がいいのでは?
快速も止まるし日暮里から池袋なら
割とすぐだよね+14
-0
-
170. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:33
>>153
今、北千住は穴場なのかな?+0
-1
-
171. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:39
>>1
まさかの1コメトピ主さんと同じ!
南柏です!!
イオンの側です!!+17
-0
-
172. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:01
>>121
なんで?
ヴィナシス住んでるけど問題ないよ
マンションできたらマルエツが混みそうで嫌だけど+6
-0
-
173. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:52
>>69
うちは駐屯地を挟んで逆側の畑の中
住んで7年目、いろいろ開拓中です
+2
-0
-
174. 匿名 2020/10/16(金) 23:59:39
随分昔なんですが、金町-亀有間の中川で、ワンコが泳いでるのを朝の通勤電車からたまに見かけていたのですが、知ってる方いますか?
普通にリード付けてお散歩するように泳 いでて、今日は見えるかなと毎朝の楽しみにしてました+3
-0
-
175. 匿名 2020/10/17(土) 00:01:20
>>14
冬ディズニー帰りのとき乗り換えで電車本数少なくてガクブルで電車待ってた。
椅子も無くて15分ぐらい待つ+19
-0
-
176. 匿名 2020/10/17(土) 00:03:46
>>1
なんかし なー!+6
-0
-
177. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:12
>>82
どうりでNEWDAYSが無くなってて不便だと思った!+1
-1
-
178. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:41
>>83
?!佐貫駅じゃなくなったの?!+19
-1
-
179. 匿名 2020/10/17(土) 00:08:46
>>168
サンポップとエトセトラはよく行ったなぁ+8
-0
-
180. 匿名 2020/10/17(土) 00:10:07
>>169
ありがとうございます。日常的には大丈夫そうですね。
やっぱ松戸が便利ですよね。家賃的には新松戸まで候補にと思ってたのですが乗り換え面倒笑+9
-0
-
181. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:09
>>147
よく見ます!
6,7年前、バイト先によく食べに来てくれてました…。
なので、駅で見かけたら、元お得意様って感じであたたかく見守っています笑+10
-0
-
182. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:24
>>12
ごじゃっぺ言って+3
-0
-
183. 匿名 2020/10/17(土) 00:12:02
柏です
柏の葉キャンパス駅と柏駅の中間くらいに住んでます
ボロいけど車があるから快適です
転勤族だけど、柏に家建てようか検討中+13
-0
-
184. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:02
>>166
スカスカですね…
でも地下のスーパーは安くて品揃えも良くて賑わってます!+13
-0
-
185. 匿名 2020/10/17(土) 00:14:42
>>134
えー!今知りました!タバコくさい時もあったけどセットメニューが安くてナポリタン激ウマだったのに(;_;)+11
-0
-
186. 匿名 2020/10/17(土) 00:18:03
>>1
なんかし 20年近く前に住んでいたよ
ちょうどカスミが出来始める頃
それまではつるかめに行ってたなー+4
-0
-
187. 匿名 2020/10/17(土) 00:18:31
>>108
昔、川尻駅だったね
+5
-1
-
188. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:09
>>166
まだスカスカ気味ですよ…
1階の伊勢丹コスメフロア跡地が今は別のコスメセレクトショップになってて、そこを見たりゴンチャでタピオカ飲んだりしてますw
あとは上の方のフロアに大きな本屋があるので、そこも見てます
でも、大抵の本は駅付近の本屋で見つかるかも
+12
-0
-
189. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:27
>>157
そう!それです!
北千住に向かう右側だったと思う。
あのヤギ見てたの私だけじゃなかった〜!+7
-0
-
190. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:54
>>180
結構亀有も便利です、買い物も便利だし飲食店も多いそして西日暮里で山手線乗り換え出来ます。+10
-0
-
191. 匿名 2020/10/17(土) 00:22:09
>>156
157さんが書いてくれましたが綾瀬から北千住に向かう線路沿いです。
記憶では1匹です。+2
-0
-
192. 匿名 2020/10/17(土) 00:25:16
>>135
135です。えー!なくなってしまったんですね…。
よく行ったなぁ…。
昭和が漂う感じで好きだったのに。
綾瀬の一等地じゃないですか…。+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:20
>>147
ついこの間、西口でちっちゃいビンのお酒飲んだ後楽しそうに踊ってるのを見たよ+12
-0
-
194. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:02
金町に長年住んでて、もうしばらく住む予定だけど、相次ぐ再開発の工事にちょっと疲れ気味…
そんな訳で、数年以内に松戸駅の徒歩圏内に引っ越そうか迷い中。
駅から徒歩10分くらいの場所だったら、ざわつかず静かに暮らせるかな?+10
-0
-
195. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:27
>>158
旧伊勢丹の近くにあるイタリアンのピザ美味しかったよー。+3
-0
-
196. 匿名 2020/10/17(土) 00:30:56
南柏です\(^^)/
結構いてうれしい笑
松が丘らへんです+12
-0
-
197. 匿名 2020/10/17(土) 00:32:20
金町南口在住なので、24時間営業のマルエツの存在がかなり大きい
私は深夜は利用しないけど、朝とか特に助かる+7
-0
-
198. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:06
>>172
私もヴィナシス在住ですw+5
-0
-
199. 匿名 2020/10/17(土) 00:42:58
亀有です!
ビーンズのプロントなんで閉店しちゃったのか…
いつも結構混んでたと思うけど+5
-0
-
200. 匿名 2020/10/17(土) 00:44:16
>>5
こういうこと言う人嫌い。
+6
-0
-
201. 匿名 2020/10/17(土) 00:46:06
各駅停車って千代田線のことかと思ったけど、色々出てるので、ひたち野うしくです
はじめは雑草が咲いてる丘だったけど今は色々できました+8
-1
-
202. 匿名 2020/10/17(土) 00:47:32
土浦です。
仲間いるかな?+10
-3
-
203. 匿名 2020/10/17(土) 00:50:10
>>186
私は少し遠くのマツキヨ(スーパー)+1
-0
-
204. 匿名 2020/10/17(土) 01:00:35
>>49
ねえ!あの駅前のあの木めちゃくちゃうるさいよね!!!!!←地元ならではのトーク(笑)+7
-0
-
205. 匿名 2020/10/17(土) 01:01:22
>>134
取手から毎日各停で柏に通勤してます。
座れて助かるよ。
西口のうらら閉店してしまいましたね。
先月末までだったのかな?
その前の週の土曜辺りからすごい行列だったよ。
名物?のうららライス一度食べて見たかった…。
+25
-0
-
206. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:34
>>1 ボウリング場まだある?+7
-1
-
207. 匿名 2020/10/17(土) 01:08:17
>>8 柏生まれです❗️+4
-3
-
208. 匿名 2020/10/17(土) 01:14:19
>>44
金町東急、お惣菜やお弁当が種類豊富で美味しいから好きだなあ
ただ、東急は数年前にリニューアルしたけど、個人的にはリニューアル前の方が色々な面で好きだった
カルディが入ったのは嬉しいけど
+19
-0
-
209. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:28
>>89
以前、お隣の日立駅から小木津駅に通ってました♪+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/17(土) 01:17:48
松戸のカプリチョーザ無くなるんだよね。
っていうか、もう無くなったのかな?+3
-0
-
211. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:56
>>134
9月で閉店しちゃいましたよね。
仕事が忙しくて、結局行けなかった〜泣+7
-0
-
212. 匿名 2020/10/17(土) 01:24:49
>>210
そうなの!?西口、東口どっちのお店だろう?
実家が松戸なのでたまに行くんだけど、なくなったら悲しいー
+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/17(土) 01:25:21
>>1
去年まで南柏に住んでました!
今は新松戸ですが、今日は歯医者に行くのに久々に南柏行きました!+7
-1
-
214. 匿名 2020/10/17(土) 01:31:38
>>208
東急本当に美味しい、お惣菜や食品は東急日用品はヨーカドーと使い分けしています。+6
-0
-
215. 匿名 2020/10/17(土) 01:33:45
九州在住ですが、母の実家が水元だったため、
金町駅はよく利用してました。
更に松戸と亀有に親族がいたので懐かしいです。
4年前にアリオ亀有行った時、大きくてビックリしました!+12
-0
-
216. 匿名 2020/10/17(土) 01:35:17
>>214
金町東急のお魚屋さんのお弁当安くて大好きです❣️+11
-0
-
217. 匿名 2020/10/17(土) 01:42:53
>>83
子供の頃、佐貫駅で停車中に見た景色が忘れられない
モンシロチョウがいっぱい飛んでた+5
-0
-
218. 匿名 2020/10/17(土) 01:45:44
>>124
ありがとうございます!!
ですよね、快速止まったほうが便利ですよね。
柏か松戸で決められたらいいなあ。
+7
-0
-
219. 匿名 2020/10/17(土) 01:47:11
>>209
初めて小木津駅に降りた時、ホーム左右両方電車が通るのに驚きました+0
-0
-
220. 匿名 2020/10/17(土) 01:47:38
>>187
わぁ~いわぁ~い
がるちゃんで、川尻駅を知ってる人が居て嬉しいです。+5
-0
-
221. 匿名 2020/10/17(土) 01:49:30
>>218
松戸と柏は結構雰囲気が違うので時間が有れば両方行って実際を見る事をお勧めします。また電車の10分の違いをどう感じるかも大切です。+14
-0
-
222. 匿名 2020/10/17(土) 01:50:46
>>144
ありがとうございます!
職場は品川です。
市川あたりも探したのですが、常磐線のほうが家賃も安く綺麗な物件多いですね。
ただ千葉はプロパンガスばかりで都市ガス物件探すのが大変です笑+2
-0
-
223. 匿名 2020/10/17(土) 01:55:20
冬の朝、常磐線から富士山見えるよね
+10
-0
-
224. 匿名 2020/10/17(土) 02:05:11
>>212
横だけど、12日に閉店したよー。イカとツナのサラダのドレッシング好きだったから最後に買いに行ったよ。+2
-0
-
225. 匿名 2020/10/17(土) 02:07:47
牛久駅に降りたら、大きな牛久大仏の写真があって友達と行ってみよう!となった
駅からバスで行ったけど、遠かったな+10
-0
-
226. 匿名 2020/10/17(土) 02:12:35
>>155
いたいた!
電車の中から見ると同じくらいの高さの土手?みたいなところですよね?住宅地の。+0
-0
-
227. 匿名 2020/10/17(土) 02:17:41
>>155
226です。
土手だと思ってましたけど、交差する東武線の高架下だったようです!
+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/17(土) 02:47:04
>>147
いつも柏駅付近に居ますよね!
10年前に近くに引っ越してきてからずーっと気になってました
昨日も大きな声で歌ってたな〜+11
-0
-
229. 匿名 2020/10/17(土) 03:16:20
>>4
馬橋西口に住んでた
あのマンションまだあるかなあ+8
-0
-
230. 匿名 2020/10/17(土) 04:41:12
>>210
テラスモールの中にカプリチョーザ入ってるからですかね??+4
-0
-
231. 匿名 2020/10/17(土) 05:45:23
馬橋の方多いのはビックリ😆私はお隣り北松戸(笑)+14
-0
-
232. 匿名 2020/10/17(土) 05:48:58
居酒屋?吉春だっけ?そこも閉店しちゃったんだよね+5
-0
-
233. 匿名 2020/10/17(土) 06:03:49
>>147
8です!
知っている!
初めて見た人はびっくりすると思うけど、他人に危害加えているわけじゃないし柏駅ユーザーは、あっまたいるな、ぐらいにしか思っていないよね。
本当スタイル抜群で髪サラサラ(笑)+16
-1
-
234. 匿名 2020/10/17(土) 06:18:36
>>50
常磐線から見たら高崎線なんて気絶する+2
-1
-
235. 匿名 2020/10/17(土) 06:19:55
>>104>>99
ほんとに、まさかのモスバーガー!ですね
写真ありがとう
駅、本屋、ヨーカドーまでの通路に
ドラッグストアやドトールあったよね
ドトールよく利用してた
+4
-0
-
236. 匿名 2020/10/17(土) 06:26:08
>>117
地元!ずっと使ってたよ
+2
-0
-
237. 匿名 2020/10/17(土) 06:35:36
>>47
いるよ〜!駅も道も綺麗になって明るい雰囲気になったよね!+5
-0
-
238. 匿名 2020/10/17(土) 06:42:16
南柏のヤングボール🎳が目につく👀+6
-0
-
239. 匿名 2020/10/17(土) 07:08:23
>>118
110です。
まだまだ落ち着かないでしょうねー
イトーヨーカドー辺りも建て直してマンションもできるそうです…+4
-0
-
240. 匿名 2020/10/17(土) 07:08:59
>>133
えーー!よく行ってたわ
会ってたかもね+0
-0
-
241. 匿名 2020/10/17(土) 07:28:34
>>148
北千住でお茶してたら、隣の席の若いママグループの会話聞こえてきて、ビビったの思い出した
旦那のお給料の話ですごい貰ってる自慢 散財自慢だった
別の日もそこのカフェで、母子で静かだけど、すごい学歴と内容の話をしてた
北千住はおハイソの街だったらしいと知ったよ+10
-0
-
242. 匿名 2020/10/17(土) 07:35:11
>>226
155です。そうですそうです、それー!
確かに土手っぽかったと思います。
なんか斜めの小高い丘みたいな。+0
-0
-
243. 匿名 2020/10/17(土) 07:38:10
>>241
今や住みたい町ですからね。昔を考えたら隔世の感がある。そんな私は北千住に先祖のお墓がある。+7
-0
-
244. 匿名 2020/10/17(土) 07:41:08
>>166
地元民ですがキテミテマツドはわざわざ行く意味ないです。
ゴンチャとロピアしか人がいない。+12
-0
-
245. 匿名 2020/10/17(土) 07:42:14
ご近所さんいっぱいいて嬉しいw
出身地は常磐線快速線(要はいわき)で、結婚して各駅停車になったよ
なので常磐線には田舎の故郷のような安心感がある+5
-0
-
246. 匿名 2020/10/17(土) 07:51:31
>>147
最近柏に引っ越してきたから
あの人不審者と思ってた。変な人だけど変な人じゃないんだ。柏名物なんだね。+18
-0
-
247. 匿名 2020/10/17(土) 07:54:54
常磐線の各駅は北千住・綾瀬・亀有・金町・松戸と連続してヨーカドーがある。さすがヨーカドー発祥の地が北千住だけの事はある。+12
-0
-
248. 匿名 2020/10/17(土) 07:55:08
>>159
横だけど本土寺は私の散歩コースだよ。どこかですれ違ってるかもw新松戸住んでるけど、北小金も近いからあの辺よく行く!+8
-0
-
249. 匿名 2020/10/17(土) 07:57:52
>>14
駅前の赤い鳥居みたいなのも意味不明だしね。武蔵野線と常磐線が通ってるんだからもっとイケてる駅ビルとか出来て欲しいのになー。
せめて西船橋みたいな感じになってほしい。
改札の反対側の農園も田舎感があるし。駅前の開発反対派もいるからなかなか進まないよね+18
-0
-
250. 匿名 2020/10/17(土) 08:03:52
>>249
本来ならもっと発展してもおかしくない駅なのにね+3
-0
-
251. 匿名 2020/10/17(土) 08:06:51
>>155
ガストのすぐそばの高架橋のところですよね?
いましたよー、子どもの頃よくティッシュあげてましたw
+3
-0
-
252. 匿名 2020/10/17(土) 08:09:17
藤代はトピズレ?
ひたち野うしくや牛久駅の栄えぶりが羨ましいけど、地味に取手から藤代までの乗車時間が長く感じるから満足している藤代住みです。+5
-0
-
253. 匿名 2020/10/17(土) 08:09:20
>>189
荒川入るちょっと手前の右側でしたね!
あの場所を通るとたまに思い出しますがもうさすがにいませんね。
今アラフォーで高校生の時に見たので23、4年前だった気がします。
ずーっと気になっていたので知ってる方がいて嬉しかったです!+6
-0
-
254. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:39
>>238
ビルの色が気持ち悪かったとこかな+4
-0
-
255. 匿名 2020/10/17(土) 08:16:49
3年前まで松戸に住んでて、職場は新松戸だった。
懐かしい!思い出たくさんの町。色々店とか変わったかな?+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/17(土) 08:21:32
>>65
ここはローカル駅のトピだよ
じゃなけりゃ人口の関係で北千住、松戸、柏、我孫子という人ばかりが書き込んでしまう+1
-7
-
257. 匿名 2020/10/17(土) 08:22:07
小学校低学年から結婚するまで松戸に住んでました。
今も実家が松戸なのでちょこちょこ行きます!
たまに行くと駅前とか結構お店変わっててびっくりする!+3
-0
-
258. 匿名 2020/10/17(土) 08:25:17
>>256
取手…+13
-0
-
259. 匿名 2020/10/17(土) 08:30:35
>>8
いま大北海道展やってるね高島屋!+11
-0
-
260. 匿名 2020/10/17(土) 08:38:41
>>59
周り再開発する前に駅の改札口を増やしてほしいんだよね…
混んでる時はどこかが閉まるとすぐ人が溢れる
人増えすぎで中央の改札口がひとつはもう限界に来ている
+11
-0
-
261. 匿名 2020/10/17(土) 08:39:56
結婚してからずっ〜っと柏に住んでます。
柏でマンション探してましたが、結構高い!
北柏で良いとこ見つけたので、来月引越します。柏市は治安もいいので住みやすいところです。+21
-0
-
262. 匿名 2020/10/17(土) 08:49:34
>>141
本当ですよ!メッセージが飾ってあってほのぼのします。+2
-0
-
263. 匿名 2020/10/17(土) 08:50:55
>>260
ほんとそれ!
まずは駅を早く何とかして欲しいよね
あと、全体的に歩道が狭い!
+7
-0
-
264. 匿名 2020/10/17(土) 08:57:37
>>1
南柏〜とか書こうとしたらまさかの>>1さんと一緒!
南柏ガルちゃんユーザーこんなにいるのか!w+10
-0
-
265. 匿名 2020/10/17(土) 09:02:52
>>260
せめて理科大方面を改札が欲しい。新しいマンションの住人や学生が助かるだろうと思う。+9
-0
-
266. 匿名 2020/10/17(土) 09:04:40
>>196
私もー!松ケ丘!
ほぼ南柏なのに流山市w+8
-0
-
267. 匿名 2020/10/17(土) 09:10:20
>>207
横です
今は地元を出てしまいましたが私も柏で育ち、ついトピを開いてしまいました。マイナスが気になりコメントしました。荒らしてもないのに酷いね。+2
-1
-
268. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:13
>>252
子供が電車から見える高校でしたー!
駐車場が近いのに安かった!
駅前、栄えて欲しいなー。
+0
-0
-
269. 匿名 2020/10/17(土) 09:28:42
>>265
ほんと理科大方面の改札口は必要!+7
-0
-
270. 匿名 2020/10/17(土) 09:31:24
>>14
もうさ、駅がビンボーくさい上に侘しさ満載なんだよね
駅近に住んでるけどなんかイマイチなんかが足りない+9
-0
-
271. 匿名 2020/10/17(土) 09:32:30
>>225
駅からだと遠いですよね。
本数も少ないし…
すぐ近くに、阿見アウトレットもあるので、車だと便利ですー。
+2
-0
-
272. 匿名 2020/10/17(土) 09:33:20
>>161
同じく!長い間お世話になってるけどなんか
ドヨーンとして寂しくなるよね
なんかさ、晴れていてもグレー感というか
+9
-0
-
273. 匿名 2020/10/17(土) 09:34:09
>>270
私も徒歩10分圏内住んでるけど、ほんと古臭いよね〜。
駅の農園側、ロータリーにしたり大きいマンションが出来るって話どうなったんだろう+3
-0
-
274. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:25
>>198
まさかの同マンション住民w+10
-0
-
275. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:42
>>266
まぁ〜!柏流山の田園調布じゃないの〜
大企業の社長やら会長が住んでるからね
仕業の成功してる人とか
+2
-0
-
276. 匿名 2020/10/17(土) 09:37:24
>>273
昔から言われてるけど全然だね
+0
-0
-
277. 匿名 2020/10/17(土) 09:44:59
>>206
ヤングボウルだよね+4
-0
-
278. 匿名 2020/10/17(土) 09:46:04
通勤は牛久でもう満員
+2
-0
-
279. 匿名 2020/10/17(土) 09:48:36
柏住民です!
コスメ好きなんですが、高島屋はPontaポイント貯まるので、高島屋に入ってるブランドでよく買う!
ステーションモールの方はPonta対象外っていうのがずっと不服…。
あとS館だかT館だか呼び方がわかりづらいし、未だに迷子になりかける笑+11
-0
-
280. 匿名 2020/10/17(土) 09:49:49
職場が新橋なので、上野東京ラインができて本当に助かってる。乗り換えなしで行けるのはやっぱりラク!混むけどね!+5
-1
-
281. 匿名 2020/10/17(土) 09:50:55
>>237
駅の階段、地味にキツい笑+3
-0
-
282. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:07
>>209
おお、ユーザーいた!
駅前なんにもないんですよね…。本屋と洋品店と飲み屋くらいで。
せめてコンビニくらい欲しいな〜と思ってます。+5
-0
-
283. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:56
>>83
すごく言いづらい駅名になりましたよね
そんな私はひたち野うしく駅+6
-0
-
284. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:29
>>280
柏生まれの柏育ちのババですが…夢の様ですよ〜!乗り換え無しで新橋とか
+9
-0
-
285. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:12
>>264
いるわよ〜!ここにも
うちなんか墓まで南柏にあるわよ
+3
-0
-
286. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:08
>>35
がるちゃんでいわきの人いてなんかうれしいです+11
-0
-
287. 匿名 2020/10/17(土) 11:12:33
>>240
私がバイオしていた頃は8階で千葉県内では千葉そごうを教えて下さい柏そごうのおもちゃ売り場が県内トップだったんです。クリスマスのアルバイトの人数も10人以上いて賑やかだった。当時の高島屋はたいした事無かったけど客層が高齢だったから仕方無かったのかな…+5
-0
-
288. 匿名 2020/10/17(土) 11:19:37
>>14
実家が新松戸だけど、雰囲気は私の子供の頃と比べて確実に悪くなってる。
とにかく外国人爆増…。+26
-0
-
289. 匿名 2020/10/17(土) 11:20:39
>>160
白い電車は各駅じゃなくて「普通」なんだぜ。+7
-0
-
290. 匿名 2020/10/17(土) 11:21:59
>>75
敷地自体が狭い(細長い?)から、改装してもあれ以上拡げようがないんだよね。+1
-0
-
291. 匿名 2020/10/17(土) 11:23:40
>>166
スカスカだけど、ネクストドアが入ったよ。
オゾックとかのアウトレットラインの店。+4
-0
-
292. 匿名 2020/10/17(土) 11:24:46
>>37
松戸から日比谷線に乗り換えたい時は、北千住より南千住の方が楽なことを最近知りました。
ありがとう南千住。+8
-0
-
293. 匿名 2020/10/17(土) 11:28:28
>>126
いる。平日お昼でも、学生に限らず主婦〜子育て終わった層〜柄悪い風のおじさん(お爺さん?)まで、とりそろっている。
+2
-0
-
294. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:07
>>82
してる。お陰で連絡通路がめっちゃ狭いw
けど、もしかしてついにアトレが広くなるのかな?それとも別の駅ビルが入る?+3
-0
-
295. 匿名 2020/10/17(土) 11:32:47
>>275
えっそうなんですか!?
たしかに大きいお家が多いですよね
まあ我が家は狭いですけど…w+2
-0
-
296. 匿名 2020/10/17(土) 11:34:49
>>120
うーん、他と比べちゃうとだけど、ごちゃごちゃして暗くて無職っぽい人(完全に偏見)がうろうろしてる割合が多い気がする。
そんな私は25まで新松戸、今流れ流れて何故か松戸から出てる某路線沿線住民。+5
-0
-
297. 匿名 2020/10/17(土) 11:37:23
高浜+2
-0
-
298. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:28
>>170
北千住、路線的にも便利だし、お店もいっぱいあるし、反面古い建物とかも残ってて、住みやすいと思う。
唯一?の弱点は川に囲まれまくってるところ。あれ、でも古い建物があるということは、とくに洪水被害とかはなかったのか??+2
-2
-
299. 匿名 2020/10/17(土) 11:41:37
>>188
あの本屋、広くて専門書とかもあるのに絶妙に空いてるから、たまにあえてあっちに行く。
でも、確かに欲しい雑誌とかはアトレの本屋であっさり買える。+1
-0
-
300. 匿名 2020/10/17(土) 11:43:31
>>16
地元聞かれて松戸と答えたら「ふっ松戸」て明らかにバカにした女がいた
自分の方が田舎のくせに
+8
-0
-
301. 匿名 2020/10/17(土) 11:43:47
>>210
まじかー。大学生くらいの頃、松戸で友達と会う時はよくいったよ。
今は他にイタリアンけっこうあるからなぁ。+3
-0
-
302. 匿名 2020/10/17(土) 11:50:53
>>300
私普通に「マッドシティw」って言われたよ。
誰だよあの呼び方しだしたの。+14
-0
-
303. 匿名 2020/10/17(土) 11:58:55
それぞれの駅でオフ会するならどこにするか考えてみよう!!!実際にはやらないから安心して!!笑
南柏は駅前サイゼ?それとも穴場っぽいワッフルのお店?+6
-0
-
304. 匿名 2020/10/17(土) 12:05:11
日立駅です😊
海が見える素敵な駅舎です🤗+11
-1
-
305. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:04
松戸〜北千住は輩の多い魔の5駅だと思ってる。
ちなみに私は亀有です。
夜の駅前はガールズバーのキャッチ多め。笑+5
-10
-
306. 匿名 2020/10/17(土) 12:41:51
>>11
同じ大学だったかも。+4
-0
-
307. 匿名 2020/10/17(土) 12:47:47
>>104
ええええー!
ここモスになったの?
学生の頃、授業おわりにここでマックがお決まりだったのに。+4
-0
-
308. 匿名 2020/10/17(土) 12:49:55
>>303
亀有在住。
妄想オフ会楽しそう(笑)
小さなお店だけど個人経営で安くて美味しい亀有のガチ屋オススメです。
誰かお誕生月の人がいれば歳の数だけ唐揚げでお祝いしてもらえます。+8
-0
-
309. 匿名 2020/10/17(土) 13:13:50
>>14
あれねぇ、高島屋が駅ビルとして入る予定だったのよ。
それを某政治家一家がヤクザビルと絡んでオジャンになった。+11
-0
-
310. 匿名 2020/10/17(土) 13:15:13
>>54
ここにお高いプリン屋なかったっけ?美味しいんだよね+2
-1
-
311. 匿名 2020/10/17(土) 13:33:31
常陸多賀って言ってわかる人いるかな…
茨城県北民少なそう…
駅前のよかっぺ通りがどんどんシャッター街になっていって悲しい…+8
-0
-
312. 匿名 2020/10/17(土) 13:35:03
亀有多いね
私も亀有です
某焼肉屋やアリオによく行きます+12
-0
-
313. 匿名 2020/10/17(土) 13:40:06
>>173
あら!駐屯地の花火が家から見えるのですね!
私は実家に帰ると必ずマイアミのサンキに行きますよ!+2
-0
-
314. 匿名 2020/10/17(土) 14:23:03
>>170
安いと言う意味では穴場じゃない。
再開発と古民家の活用で活気が出てきてる。
昔から住んでる人から見たら、マンションの価格目ん玉飛び出るくらい上がってる。+3
-0
-
315. 匿名 2020/10/17(土) 14:37:37
>>1
10年前住んでました!
魚の居酒屋さん(店名忘れちゃったけどUNOっていうパチンコ屋さんの裏にある)で良く飲んでました!+4
-0
-
316. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:18
>>170
安いと言う意味では穴場じゃない。
再開発と古民家の活用で活気が出てきてる。
昔から住んでる人から見たら、マンションの価格目ん玉飛び出るくらい上がってる。+2
-1
-
317. 匿名 2020/10/17(土) 14:58:11
さっき松戸駅で横川の釜飯売っていたから買って帰ろうと思ったら入学待ちだった。雨なのに人多かった。+5
-0
-
318. 匿名 2020/10/17(土) 15:06:22
ここにいる皆さんはご存知かもしれないけど、元々ディズニーランドって我孫子の手賀沼に作られる計画だったんだってね。もし本当に手賀沼ディズニーランドができてたら…って想像すると面白いw+14
-0
-
319. 匿名 2020/10/17(土) 15:09:27
>>54
懐かしい!大学生の頃、ボックスヒルのイケメン美容師さんに片思いしてたなー。+6
-0
-
320. 匿名 2020/10/17(土) 15:13:14
>>115
駅前の一等地なのに潰れてから結構たつよね。
まだ何も出来てないの??+13
-0
-
321. 匿名 2020/10/17(土) 15:19:42
>>71
トポスのパンコーナーといえば、「ぱん!ぱん!ぱん!ぱん!パ~ンダさん♪パ~ンが好きなパ~ンダさんが~♪♪」って曲、いつもかかってなかった?
引っ越して10年以上たつのに未だに口ずさんじゃう(笑)+0
-0
-
322. 匿名 2020/10/17(土) 15:21:17
>>318
私、実家が我孫子で、結婚して舞浜に住んでいるから、ディズニーとのご縁を感じずにいられない(笑)+7
-0
-
323. 匿名 2020/10/17(土) 15:26:04
>>34
実家が金町です。
東急ストアのパン屋の跡にカルディできたんだね。
私が住んでるときにあってほしかったな。+10
-0
-
324. 匿名 2020/10/17(土) 15:33:29
>>153
尾崎豊が住んでた北千住のマンションが億ションで話題になったことはあったので、昔から億超えはあったんだけどね
でも、北千住で億超えマンションって昔からの住人がびっくりしてるよ
+7
-0
-
325. 匿名 2020/10/17(土) 15:36:09
>>174
あー、いたね!
私が見たのは上り線右、左岸をおじさんと大型犬の組み合わせだった気がする+1
-0
-
326. 匿名 2020/10/17(土) 15:36:29
>>302
なにそれ!
実家が松戸だけど初めて聞いたwww
+2
-0
-
327. 匿名 2020/10/17(土) 15:41:38
天王台に住んでるから取手行きもっと増やしてほしい+8
-0
-
328. 匿名 2020/10/17(土) 15:43:06
>>303
松戸なら伊勢丹の回転式展望レストランと思ったけど今調べたらやってないんだね
悲しい+10
-0
-
329. 匿名 2020/10/17(土) 15:43:19
>>230
私もそうかと思って、2週間ほど前に行って店員さんに聞いたら、テラスモールのお店とは系列が違うので無関係だって。
その店員さんは数年アルバイトで勤めてたのに、テラスモールに異動ということもなく、解雇だそう。
確かにテラスの方はアルコールメニューがかなり違って、少なかったです。+2
-0
-
330. 匿名 2020/10/17(土) 16:00:53
新松戸から通学通勤でお世話になっていました。
朝7〜8時の地下鉄北千住駅ホームの紳士的なアナウンスに癒されていましたが、定年退職されたのか、5年ほど前から聞かなくなりました。
朝ラッシュの殺伐とした雰囲気の中、穏やかなひとときをどうもありがとうございました。+6
-0
-
331. 匿名 2020/10/17(土) 16:13:01
>>120
道がごちゃごちゃしてる。
アスファルトも剥がれたままのところも多い。
工場地帯があってトラックが多いのも理由だけど、地味にストレス。+3
-0
-
332. 匿名 2020/10/17(土) 16:14:59
>>317
マジで!?
実家が群馬だからよく釜飯食べてた!
杏がお気に入り。
あー、買いに行きたい。+2
-0
-
333. 匿名 2020/10/17(土) 16:24:12
>>295
そうよ〜
ひと区画が大きいでしょう〜売り出した時にそれなりの人がターゲットだったのよね
婆さんだから知ってるのよ
295さんも絶対に知っているとある企業のトップが何人か住んでるよね
+1
-0
-
334. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:08
>>147
おそらく根っからの柏っ子なんだと思います。
少し前見かけなかったから心配になりました。
少しだけ荒っぽい日もありますが、あたたかく見守ってあげてください。+9
-0
-
335. 匿名 2020/10/17(土) 16:34:25
>>134
うらら最後食べに行きました。めちゃくちゃ美味しかったです。お客様にも愛されてました。+8
-0
-
336. 匿名 2020/10/17(土) 16:37:37
>>134
うららはババァの私が中学生の時からあったのよ〜!
実家があの辺で良くご飯食べてました
無くなったと今知って衝撃です
+7
-1
-
337. 匿名 2020/10/17(土) 16:39:11
>>143
しかもさ、ドリアの食器が汚くて焼いた時のコゲがよく付いていた…それさえ懐かしい
ショックだよね+7
-0
-
338. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:29
とある年齢以上の柏っ子は知ってると思うけどさ、西口に無償で交通整理していたオジさんいたよね〜
ピーピー笛鳴らしながらテキパキした動作で元気もらってた
+1
-0
-
339. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:38
取手のヨーカドーの屋上にあったポテトとクレープ食べるのが大好きだったのに。取手さみしくなってきた気がする。+8
-0
-
340. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:39
>>337
補足
コゲは洗っても落ちない前の人達のゴゲです+2
-0
-
341. 匿名 2020/10/17(土) 16:43:45
>>326
あと、マクドナルドでは無くマツドナルド+3
-0
-
342. 匿名 2020/10/17(土) 16:45:37
>>318
ええええ〜柏っ子だけど知らなかった…同じく柏っ子のダンナにも教えよう+3
-0
-
343. 匿名 2020/10/17(土) 16:47:31
>>292
そうだよ〜
自分は最初知らなくてね
もう10年南千住にはお世話になってる+3
-0
-
344. 匿名 2020/10/17(土) 16:47:55
>>306
同じく(笑)+2
-0
-
345. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:51
>>37
松戸柏に住んでたけど夢は南千住の駅近にマンション欲しかったのよ!どうしても
現実は厳しく…高すぎて埼玉に買いました
羨ましい+6
-0
-
346. 匿名 2020/10/17(土) 16:50:41
>>68
マジか…
先月行った時もこうで旦那と目を疑った
たまたまでは無いんだね+1
-0
-
347. 匿名 2020/10/17(土) 16:50:58
>>147
ライオン丸みたいな名物おじさん。
この人のこと知ってるなら柏っ子はライオン丸もわかるよね?+9
-0
-
348. 匿名 2020/10/17(土) 16:52:16
北松戸って方は…なかなかいないよね!
家賃激安だったな〜♪+3
-0
-
349. 匿名 2020/10/17(土) 16:52:47
天王台ユーザーはいないの!?
朝と夕方は千代田線直通だし、快速止まるし、治安良いし穴場だと思うんだけど。
油断すると特別快速乗っちゃって柏から取手にワープしちゃうけどw+6
-0
-
350. 匿名 2020/10/17(土) 16:53:43
>>266
私も 笑
来年、すみれっていう温泉施設ができるし、おおたかの森も、なにやらできますね。
セブンイレブンがほしい。+1
-0
-
351. 匿名 2020/10/17(土) 16:57:06
北小金!
テラスモールできたけどいつも道が混んで出るのに時間かかるー+10
-1
-
352. 匿名 2020/10/17(土) 17:07:32
結婚して北松戸に来ましたー
まだ常磐線に慣れてないですけど、よろしくお願いしまーす+8
-1
-
353. 匿名 2020/10/17(土) 17:10:00
>>147
初めて見たとき一瞬ホームレスかと思ったんだけど、身なりはきちんとしてるし髪も綺麗だし、結構イケメンなんだよね。どんな家にどんな家族と住んでるのかすごい気になる。+8
-0
-
354. 匿名 2020/10/17(土) 17:11:41
>>255
新松戸ですが駅前はびっくりするほど変わりません笑
南流山は住宅団地やお店が沢山できています。+5
-0
-
355. 匿名 2020/10/17(土) 17:11:48
>>134
西口駅前はマンションが建って再開発されるみたいです。うららが閉店したのはそのせいなのかはわかりませんが。+2
-0
-
356. 匿名 2020/10/17(土) 17:15:28
>>115
そごうの跡地は三井不動産がほぼ所有したんだけど、一部の土地を持ってる元々の持ち主が権利を譲らないとかで新しい施設の計画が難航してるらしいです。
SNSで見た情報ですが。+14
-0
-
357. 匿名 2020/10/17(土) 17:15:45
>>239
あそこも?じゃあ教習所なくなるの?+2
-0
-
358. 匿名 2020/10/17(土) 17:21:16
>>305
マイナス多いな。そこらへんのエリア輩もまあいるけど奇妙な人多いよね。私金町なんだけど朝駅前の駐輪場に座り込んでるおばあさんいて見たら地べたにお弁当置いて食べてたよ+2
-6
-
359. 匿名 2020/10/17(土) 17:23:18
取手の俳優若手コロナ
松戸の阿部サダヲコロナ+0
-0
-
360. 匿名 2020/10/17(土) 17:23:31
>>322
>>342
柏出身の私は知らなくて、我孫子出身の夫が教えてくれて冗談かと思ったら真面目な話で衝撃でしたw
ご存知ですか?東京五輪誘致の都知事が関与 幻の“手賀沼ディズニーランド”(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp8月も残すところ、10日ばかりとなりました。お盆休みも終わり、社会人は日常に戻り、オフィス街には普段と変わらない風景が戻ってきています。他方で、最後まで夏休みを満喫しようとする小中高校生が、レジャ
+7
-0
-
361. 匿名 2020/10/17(土) 17:32:21
>>1
日中は停車しないから滅多に各駅乗らない、天王台です
我孫子駅は、ようやくホームにエレベーター設置工事が始まります+3
-1
-
362. 匿名 2020/10/17(土) 18:02:11
>>357
建て直しても変わらず屋上に作るようです。
地主?オーナー?の意向が強いようです。+4
-0
-
363. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:35
>>362
そうなんですね+4
-0
-
364. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:56
>>1
私も南柏に住んで10年以上経ちます!柏より駅前になんでも揃ってるし治安は悪くないし、便利デスヨネー! コレで猫ちゃんがいれば最高です!+4
-0
-
365. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:18
首都圏の普通列車と各駅停車の停車駅が全く違う落とし穴、遠方から来る人は分からないかも?
中央線もそんな感じで混乱する
放送聞いて気が付ければまだ良いが、、、+1
-0
-
366. 匿名 2020/10/17(土) 18:42:09
>>360
柏のうららご存知でしょうか
閉店するそうです+3
-0
-
367. 匿名 2020/10/17(土) 18:42:30
他の路線よりドアの窓の位置が高いのは何故?+0
-0
-
368. 匿名 2020/10/17(土) 18:51:25
>>350
松ヶ丘多いですね!私もです笑
温泉施設はロピアの所ですね〜!+1
-0
-
369. 匿名 2020/10/17(土) 19:06:31
>>347
ライオン丸さんとロン毛おじさん
柏の二大有名人だと思ってます笑
ライオン丸さんの方は最近お見かけしない…お元気かしら+8
-0
-
370. 匿名 2020/10/17(土) 19:08:11
最初は、東京メトロの車両が常磐線を運転されてカオスだった。
今は見慣れましたが。+4
-0
-
371. 匿名 2020/10/17(土) 19:19:08
JR常磐線と東京メトロの電車が廃車後は、インドネシアのジャカルタへ譲渡後、塗装変更されて現在も運転中です。+8
-0
-
372. 匿名 2020/10/17(土) 19:28:32
神立です!+2
-0
-
373. 匿名 2020/10/17(土) 19:41:50
>>358
UR金町住宅前の木の回りのベンチはたまにカオスになっている時があるね。まあ本当にごくたまにしか無いけどね。+3
-3
-
374. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:11
>>335
私は子供の送迎で柏駅に車でよくいくんですが いつだったか うらら がめちゃくちゃ混んでる(並んでる)時があって。あれはみんなが惜しみながら食べにきていたんですね。
我が子達も何度か食べに行っていたらしく…私も一度は行きたかったです…+4
-0
-
375. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:23
>>329
そうなんですね。系列があるんですね。
松戸駅、結構イタリアンのお店増えたからやむを得なかったんですかね。バイトの人、かわいそうに。
テラスモールの方は行った事ないんですけど、ショッピングモールだから、アルコール系少ないのかなー。
お酒好きだから、残念です😢情報ありがとうございます😊+5
-0
-
376. 匿名 2020/10/17(土) 19:46:02
>>58
昔息子があの駅が最寄りの高校に通っていた時 部活終わりに唐揚げ食べてたらしい。
ガチ運動部で食べ盛りの年代でしたが あれを食べてきた日は 夕飯は控えめでいいって言っていたのを思い出しましたwww思い出の味だと思います。+3
-0
-
377. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:05
>>47
>>372
私も神立〜!ご近所だったりするかもね(  ̄∀ ̄ )
+7
-0
-
378. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:37
南柏と言えば 最近マミーマートがTOPになりましたよね。お安くて助かります。
この前 TOPに行こうと駅に向かう時に駅の上空にムクドリ??気持ち悪いくらいの大群で飛んでいて怖かったです。あれは近隣にお住まいの方は糞害とか大変なのでは?と思いました。+4
-0
-
379. 匿名 2020/10/17(土) 19:53:35
>>20
いわき市から日立まで通っています。+2
-0
-
380. 匿名 2020/10/17(土) 19:56:22
実家が北柏、30年間常磐線ユーザーでしたー+2
-0
-
381. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:35
>>370
綾瀬で運転手さん交代するんじゃなかったっけ?だから綾瀬での停車時間長いのかと思ってた+7
-0
-
382. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:50
松戸駅に期間限定で食べ物屋さん(和菓子だったり)でてるじゃないですか?
改札のあたりです。
いつも気になるんだけど 今度買おうと思ってるうちにいなくなる…を繰り返してます。。。+8
-1
-
383. 匿名 2020/10/17(土) 20:08:56
ど田舎ですが内原です。+5
-0
-
384. 匿名 2020/10/17(土) 20:09:33
>>33
座布団1枚どーぞ+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/17(土) 20:10:04
>>147
>>246
柏、仕事の都合で数年住んでたけどあのおじさんにはビックリしたな。誰も見て見ぬふりだし、何者かもわからず今日まで謎だったのが今日解けました。+5
-0
-
386. 匿名 2020/10/17(土) 20:29:57
緑の制服の中高生+2
-0
-
387. 匿名 2020/10/17(土) 20:37:42
>>349
はい!天王台ユーザーですよ!ここ少ないですね。治安いいですよね。我孫子に比べると家賃もかなり安くなるし。
朝夕、直通あるけれど…個人的にはもう少し本数増やしてほしいなぁと思います。+4
-0
-
388. 匿名 2020/10/17(土) 20:39:00
>>259
え!そうなのね!行きたいけど雨だとめんどいなあ(柏までチャリです)+2
-0
-
389. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:39
私は、ひたち野うしく駅です!
仲間いるかな?+3
-0
-
390. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:58
>>311
常陸多賀が最寄りのガル民が居るなんて!私もです!
駅舎新しくして欲しい……+4
-0
-
391. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:30
>>35
いわきの何駅ですか?私は泉です(^^)
小名浜のイオン近いです。+6
-0
-
392. 匿名 2020/10/17(土) 21:03:35
>>35
いわき、大嫌い!
意地悪気質な人が結構いる。+6
-9
-
393. 匿名 2020/10/17(土) 21:11:15
>>325
そう!その位置です!
ラブラドールっぼい感じでしたよね?
覚えている方がいてうれしいです!+1
-0
-
394. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:55
>>303
やらないから安心してってw
松戸ならプラーレ屋上のレストランが開放感があっていい!+6
-0
-
395. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:40
金町って今どんな感じなのかな
23年前まで住んでたからたまに思い出す+8
-0
-
396. 匿名 2020/10/17(土) 21:29:32
坂川清流灯篭祭り+2
-0
-
397. 匿名 2020/10/17(土) 21:32:44
>>159
同じく!私も新松戸に住んでて本土寺はお散歩でよく行く!ご近所さんですね!+5
-0
-
398. 匿名 2020/10/17(土) 21:41:12
>>178
今年の3月に改名しました。
龍ケ崎駅(龍鉄)と龍ケ崎市駅(JR)があるからややこしいです。+1
-0
-
399. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:15
松戸のところのサッカーボール⚽の屋根ってなんかの店なの?降りて見に行くほどじゃないけど気になる。+1
-0
-
400. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:44
>>147
私ほぼ毎日見かけるけど自販機蹴り飛ばしたりハサミ振り回したり奇声あげたりしててちょっと怖い
さすがに注意れて欲しい+1
-1
-
401. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:12
大宮の鉄博で常磐線展をみました。
地震からの復興に胸がいっぱいでした。海沿いの線路があんなにめちゃくちゃになったなんて…。
ほんとうなら3月に華々しく全線開通の予定だったのにコロナのせいでなんとなくの扱いでしたね。鉄オタの息子も今までのどんなものより堪えていて、地震への恐怖を強く感じたようです。
改めて常磐線の復活、おめでとうございます。2度とこんなことが起こりませんように。神様、お願いします。
我孫子駅ユーザーです。
+11
-0
-
402. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:54
>>356
えー迷惑だなぁ
そごう跡地のせいで寂れた感じになるから早くどうにかして欲しい+9
-0
-
403. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:08
柏のうららがなくなってショックです
小さい頃父親が連れてってくれて大好きなお店だったな〜+6
-0
-
404. 匿名 2020/10/17(土) 22:42:17
>>383
夜のイオンは暗闇に浮かぶ要塞のようw+0
-0
-
405. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:33
>>377
なんだか嬉しいです😆+1
-0
-
406. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:53
>>374
その列ですね!9/30で閉店で、最後の数日は並んでました。
店員さんも並んでいる列を見て驚いてました。店員のお兄さんやお姉さんも皆気が着く優しい方々で、あるのが当たり前になってるものって、無くなると寂しいですよね。+4
-0
-
407. 匿名 2020/10/17(土) 23:25:41
>>392
私もいわきで生まれ育ちましたが、それは言えてるかも。中学校は意地悪で陰湿な人が多かったです。でも高校に行ったら良い人も居たので、全員が意地悪ではないです!+9
-0
-
408. 匿名 2020/10/17(土) 23:26:54
>>391
小名浜のイオン近いのですね。よく行きますよ。
うちの親なんてイオンできて生活が変わったと言ってます。+1
-0
-
409. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:55
>>333
タカラの社長すんでますよねー+1
-0
-
410. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:00
>>172
>>198
そちらに引っ越そうかと思っているのですが、住み心地どうですか?+1
-0
-
411. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:05
>>304
私も日立です〜。
見慣れてるはずなのに、駅からどーんと海が見えると毎回「おおっ」と思ってしまいます( ´ ▽ ` )+5
-0
-
412. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:50
>>377
かもー笑
結構神立駅利用者のガル民多くて凄い!!w+0
-0
-
413. 匿名 2020/10/18(日) 01:43:42
>>400
ハサミ…!?それは見たことない、怖いね+1
-0
-
414. 匿名 2020/10/18(日) 01:46:15
柏駅南口の福兆というお寿司屋さんが閉店してしまいましたね。美味しくて好きだったのに。コロナのせいなのかなあ…。+5
-0
-
415. 匿名 2020/10/18(日) 01:55:56
>>395
変わらない所は変わらないし大きく変わった所もある。でも最近は金町に限らず東京の東側の下町とかにも再開発の波が押し寄せている感じがします。+11
-0
-
416. 匿名 2020/10/18(日) 02:02:44
>>300
私は船橋で松戸で仕事しているけど10万もいない地方民が船橋を馬鹿にするなんてしょっちゅうあったよ、今はふなっしーに本当に感謝している。松戸も頑張ろう!+7
-0
-
417. 匿名 2020/10/18(日) 06:35:53
>>411
304です😊
日立駅ユーザーがいて嬉しいです🤗
前に改札前の窓から撮った写真です🤳+9
-0
-
418. 匿名 2020/10/18(日) 08:42:57
>>417
駅前がこれ?!
行ってみたい!いや、行く!!+4
-0
-
419. 匿名 2020/10/18(日) 08:45:06
>>414
まじで?!知らなかった…新柏とかにも店舗あったはず。そっちは大丈夫かな…+2
-0
-
420. 匿名 2020/10/18(日) 09:34:00
>>409
そうそう!+0
-0
-
421. 匿名 2020/10/18(日) 13:03:49
>>366
中学生の頃から行っていました💕
寂しくなりますよね…😢+0
-0
-
422. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:39
>>418
駅の東側です😊
西側の方にお店があったりします🤗+3
-0
-
423. 匿名 2020/10/18(日) 14:51:15
>>393
はい、ラブラドールやレトリバーのようなワンちゃんが、ザブザブ遡って行く姿はシュールでした。
飼い主のおじさまはランニングシャツか何かのカジュアルな感じで。
私は引っ越してしまったのですが、今もいらっしゃるのかな…+1
-0
-
424. 匿名 2020/10/18(日) 15:32:01
>>422
素敵な所を教えてくれてありがとう!+1
-0
-
425. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:50
>>304
友達の実家が日立で、その話聞いたことある!
カフェもあるんだよね。頑張ってんな日立、と思ったよ。+3
-0
-
426. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:09
>>309
高島屋!!
今と全然違う駅前になってたかもなんだね!
ヤクザビルって、下がパチ屋で上がなんだかわからないあれのことでしょうかね…。+6
-0
-
427. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:24
>>317
私も今日見た。
容器、釜だけじゃなくなったんだね。持ち帰るには軽くていいかも。+3
-0
-
428. 匿名 2020/10/19(月) 02:38:30
>>417
旅行の帰りにここのカフェ寄ったよー!
本当に素敵だった
もう一度行きたいなあ+3
-0
-
429. 匿名 2020/10/19(月) 23:14:01
>>24
ご近所ガル民がたくさんいて嬉しい♡
絶対アリオですれ違ってるね(∗ˊᵕ`∗)+4
-0
-
430. 匿名 2020/10/20(火) 22:52:36
千代田線乗り入れが便利だし、各停常磐線沿線は住みやすいと思う。+2
-0
-
431. 匿名 2020/10/21(水) 03:55:06
>>358
そうなんですよね、一度月曜から夜ふかしで亀有やってたけど、他の地域の特集より明らかにやばそうな人ばっかり映されてうわぁってなった+0
-1
-
432. 匿名 2020/10/22(木) 07:28:12
>>1
去年まで南柏に住んでました!
今は新松戸ですが、今日は歯医者に行くのに久々に南柏行きました!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する