ガールズちゃんねる

ルッキズムについて語ろう!

1137コメント2020/10/19(月) 18:01

  • 1001. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:34 

    >>997
    結局金かーい

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2020/10/14(水) 23:42:10 

    周囲から全く「綺麗」とか「可愛い」とか言われてないのに、自分で美人だと固く信じ込んでる人いるけど何なんだろう。

    普通は周囲の評価ありきだよね。

    自分で自分を評価してたら、甘くなるに決まってる。自己評価ばかり高い友人一人いるけど本当に謎だよ。自分のなかでは「明るくて優しい美人」になってるみたいだけど、普通に愚痴も多いしウンザリする。

    周りの態度とか見えてないのかな?と思う。

    +3

    -4

  • 1003. 匿名 2020/10/14(水) 23:42:37 

    >>646
    少女漫画は画力がないだけな感じも。
    美女と平凡な子の違いが分からない。
    主人公にシワを足しただけのお母さんとか。
    お年寄りはマスコット風。
    不細工キャラを絵で表現しようとしても、ギャグにしかならない。

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/10/14(水) 23:43:29 

    >>1
    ネットでの誹謗中傷!どうすればいい? 総務省、対策強化で11月にも最終報告

    ――改善策はないのでしょうか。
    総務省が有権者会議を立ち上げて、対応強化の検討を進めています。IPアドレスといった情報以外に、運営会社が所有していることが多い「電話番号」を開示対象に追加する方向で話し合いが進んでいます。情報開示を早めるための新たな裁判手続きを創設することも検討中です。11月にも最終報告をとりまとめる予定です。

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2020/10/14(水) 23:43:35 

    >>646
    韓国ドラマなんてもっとひどいよ

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2020/10/14(水) 23:44:15 

    >>1001
    金と育ちの良さ(愛情深く育てられて自己肯定感を高めてもらえた人)だと思うよ。結局は。その上で顔が良ければ尚良いねって感じ。

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:23 

    >>1002
    美人なら舌打ちなんてされないし、周りも馬鹿にしたような態度って取らないもんね

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:39 

    外見至上主義だねえ…

    そういや、そんな漫画あったな(笑)

    生まれもった容姿のせいで、良くも悪くも差別される世の中。

    そういえば韓国は整形大国だっけ。
    就職も男前・美人でないと良い所へは就職できないんだってね。

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:59 

    >>318
    同じ親から生まれた姉妹、兄弟でも容姿に格差がある場合も多いもん
    美形って凄く微妙なバランスでそれが少しずれただけで全く印象が変わる

    +5

    -1

  • 1010. 匿名 2020/10/14(水) 23:46:08 

    >>987
    年取ってからだと髪や肌のケアにどれだけお金かけてるかが重要になってくるしね。
    でも、お金持ちの子で超ブサイクって私は会ったことない。お母さんは大体美人だし、顔が美形じゃなくてもセンスが良くて魅力的だったり。

    +1

    -4

  • 1011. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:13 

    ブスなのに結婚してて、自称お金持ちの人がいたけど
    メチャクチャ性格悪くて、ブス集めて可愛い子にイジメしてたわ
    ブスなのに結婚できて、お金もあるとか逆に強運じゃない
    何なのあの人

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:57 

    さっきから自作自演で連投してるのバレてるよ

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/10/14(水) 23:48:49 

    >>407

    餡を乗せちゃった?!

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/14(水) 23:48:59 

    >>992
    まぁルッキズムについて語りたい人が居着くわけであって、容姿に深いコンプレックスがある人しか集まらないのは当然だよね

    そこまでコンプレックス感じてない人なら、ルッキズムなんてそんな差別あるわけないでしょ?だって、今まで生きててそんなんされたことないし。ってなるから、このトピの内容理解できないしつまんなくて来なくなる

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2020/10/14(水) 23:49:27 

    >>607
    私自身がおばさんになって、顔がげっそりしてきたせいもあるけど、
    下膨れというか、ほっぺぷに〜って魅力的だと思うわー
    柔らかそうな感じ=女性的で、幼い感じ=若いで美人の条件だと思う。
    相田翔子みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2020/10/14(水) 23:49:32 

    >>274
    美しいといっても愚民もとい平民主観だし、目ざといものにわらわら集まる衆愚主義者たちばかりだからなぁ…

    好きな時に好きなように集まっていつ終わるか自分でも理解していない話をつらつらと…すれ違って行くだけなのに。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2020/10/14(水) 23:50:31 

    >>1016
    厨二病かな?

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/14(水) 23:51:02 

    >>432

    ほんとだ
    私も今の方がタイプだわ

    +0

    -1

  • 1019. 匿名 2020/10/14(水) 23:51:03 

    >>1006
    自己肯定感は、ちゃんとしたまともな親の元で
    育たないとダメだからな。。。

    そういう人は心に余裕があるし、何より自分と他人を肯定的に見れる。

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2020/10/14(水) 23:51:15 

    >>1007
    こんな感じ
    ルッキズムについて語ろう!

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2020/10/14(水) 23:52:06 

    >>1016
    >>1017
    w

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2020/10/14(水) 23:52:13 

    >>1
    綺麗な人を見るのは好きだけど、その逆に綺麗じゃない人を貶すような気持ちは全然ないや。
    自分からして綺麗じゃないし。
    だから他人の容姿に関してブスだのデブだのと言っている人は好きじゃないし気分もよくない。

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2020/10/14(水) 23:52:55 

    >>1002
    たまに逆パターン?の人もいる。自分から三枚目のブスキャラをやってるくせに、いざ男性からブス!wって言われると、腹を立てたり傷ついたりしてめんどくさい。

    +0

    -1

  • 1024. 匿名 2020/10/14(水) 23:53:04 

    >>1012
    えっ?気がつかなかった。←おバカ

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2020/10/14(水) 23:53:24 

    >>668
    知らないでママのほう初めて見たけど、似てると思ったよ口元とか。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/14(水) 23:53:36 

    普通に容姿差別をなくすのは無理だよね。
    だからせめて、デブは痩せる努力をしたり、ブスはメイク頑張ったり。
    そして清潔感を大切にして常に笑顔で人に優しくする努力をしてればそこそこの人生送れる。

    デブだからブスだからと努力を何もしないでいたらそりゃー差別されるし、美人だってイメージ壊さないように影で相当維持する努力してると思う。

    +5

    -1

  • 1027. 匿名 2020/10/14(水) 23:54:37 

    過去に職場の人たちがみんなモデルみたいに可愛くてセンスも良くて。同僚の可愛い子たち同士どんどん仲良くなり、互いの交友関係繋いで未だにみんな仲良くて。
    自分はその輪に入れてもらっても馴染めず仕舞いだったなぁ。自分の性格が曲がってるんだろうけど、ついつい卑屈になってしまって、疎外感感じてた。
    自分を自分で差別してたんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2020/10/14(水) 23:55:27 

    >>1022
    私も他人の容姿にイチャモン付けたくないけど、不平不満、愚痴が多いくせに自己評価ばかり高くて周囲が見えていない人は迷惑になると思う。自己を客観的に見ることのできる人が良い。自分の評価と他者の評価って大分違うからね。

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2020/10/14(水) 23:55:45 

    >>280
    市橋達也とか?
    私は嫌いだけど。

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2020/10/14(水) 23:56:45 

    >>12

    丸みのあるおでこから鼻にかけてのカーブがめちゃくちゃ綺麗!
    宮沢りえの全盛期はまだ小さかったから横顔の骨格とかそういう細かいところまで注視したことがなかったことが悔やまれる
    こんなに美しい子がバンバンテレビに出ていた頃をもっとちゃんと見ておきたかった

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2020/10/14(水) 23:57:46 

    子どもの頃に読んだみにくいアヒルの子とか童話やプリンセス系のお話も、ルッキズムの価値観を植え付けているよね。
    ひよこの時はみにくいと虐められるものの、結局美しい白鳥になって飛び立つんだもの。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/14(水) 23:57:52 

    >>719
    でもやっぱり美形のキャラが立ってて気遣い上手、盛り上げ上手な人がいたら普通顔のキャラが立ってる気遣い上手の盛り上げ上手な人より売れるんだろうな、

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2020/10/14(水) 23:58:31 

    >>2
    盲学校の教員が言ってたけど弱視の生徒が全盲の生徒にマウント取るとか
    クラスメイトの顔面をランク付けして言いふらすことがあると
    全盲の子たちも見えてないはずなのに◯◯さんは容姿がいいと言われると異性からモテたり同性から崇拝されたり
    反対に容姿が悪いと言われた生徒はバカにしたような態度を取られることがあるとか
    てっきり全盲の方は声や性格だけで恋をするのかと思ってた

    その人は健常者の中には身体障害者を聖人のように思ってる人がいるが
    学校の中では健常者と同じような問題が起きてますと言ってた

    +12

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/15(木) 00:00:02 

    >>1023
    アジアン隅田かな?

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2020/10/15(木) 00:00:33 

    疲れた…

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2020/10/15(木) 00:01:04 

    >>299
    不細工な私は一体…

    内臓までもダメなのか(笑)

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2020/10/15(木) 00:02:22 

    >>1026
    美人ってさほど性格良くないと思う
    見た目で騙くらかせるし、性格なんて演技でどうとでも出来る。

    ブスも美人も中身は同じ人間だから。

    +5

    -3

  • 1038. 匿名 2020/10/15(木) 00:02:26 

    >>206
    得するのは世間と戦える美人だけだよ。
    気弱な美人は生きづらいと思う。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/15(木) 00:02:54 

    優性遺伝の法則で、優秀な種を残すため能力が高い&眉目秀麗な人を好きになるように出来てるから、そうじゃないひとはしょうがない

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2020/10/15(木) 00:03:57 

    でもコンビニ店員とかファミレスの店員さんとか美人だったらなんか嬉しくない?
    近くのコンビニで美人な店員さんいるけど、その人いたらラッキーとか思う。
    そんな私も飽きる程美人と言われるから、美人は美人が好きなんだと分析。綺麗な物、人が好き。

    +5

    -2

  • 1041. 匿名 2020/10/15(木) 00:05:10 

    >>88
    この写真だけだとお似合いに見える!!

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/15(木) 00:05:29 

    夜神月みたいな見た目で笑顔で優しくされたらコロッと落ちる女が続出するとかそういうのはあると思う。
    例え中身が極悪人でも、性格って演技されてたら、基本見えないから。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/15(木) 00:06:41 

    父親からルッキズム受けてました
    私の事はよくいやーな顔で見たり、ブスと評価されてる芸能人がTVに出てた時、母や姉とこの人ブスだよねって話してたら、お前もTVに映ればこんなもんだぞって冷たく言われて、その場が凍りついたり
    でも小学性の一時期、顔が可愛い同級生と仲良しになり、その子がよく家に遊びに来たんだけど、明らかに父親の態度が違って悲しかったしショックだった。おまけに、その子の事を頻繁に話題に出して、あの子可愛いね〜!ってそればっか言ってた。
    中学になり、ブスな友達と仲良くなった時、その子に対しては私と同じように冷たくあしらって、話題にすらしなかった。
    高校になり、また別の可愛い子と仲良くなったら、また露骨に可愛がってた。

    因みに、小学校・高校で仲良くしてた可愛い子は二人とも私の事は友達と思ってなくて、自分がいつものグループからハブられた一時だけ、私を利用してだだけの付き合いで、切られるときは本当、酷い切り方されて終わっただけの仲。

    人間って虚しい生き物だよね。

    +4

    -1

  • 1044. 匿名 2020/10/15(木) 00:06:45 

    >>1040
    私も美人が好きだわ。私自身も私の友人、ママ友も基本的に美人。

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2020/10/15(木) 00:07:47 

    >>1044
    みんなちょいブス

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2020/10/15(木) 00:08:52 

    >>1037
    どうだろう?同じ人間だからこそ、小さい頃から可愛いね美人だねって言われてちやほや育ってきた子の方が卑屈にもならないし、性格ねじ曲がらずに素直に育つんじゃないかな?
    打たれ弱かったり、同性からのいじめ耐性はないかもしれんけど。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2020/10/15(木) 00:08:59 

    >>1043
    酷い親父だな。親がそれだと本当容姿に固執してしまうよね。

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2020/10/15(木) 00:09:19 

    >>1032
    いや、多分そんなの単純じゃないんだよ。美形は美形の立ち位置が決められちゃってて、美形はツンとした高嶺の花であって欲しいという人も多いから盛り上げ役の三枚目キャラになると興味無くされたり。それぞれの容姿に合ったキャラ作りがマッチしてこそ売れるんだと思う

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2020/10/15(木) 00:11:02 

    >>907
    ふくよかな輪郭が美しいって概念は実際に存在していたものだよ。

    例えばおたふく風邪って起源を辿ると5世紀頃からある古い病気なんだけど、かつて日本でおたふく風邪が流行りだした時に庶民の間では美男美女になれる病って喜ばれたらしい。顔がふくれてお多福のような下膨れになるから。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/10/15(木) 00:12:14 

    >>37
    猫は生殖の観点で選ぶらしいよ。野良の場合は、
    出産経験のある子育て(自分の子孫残せそうな雌猫)出来る
    猫に人気が集まるらしい。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/10/15(木) 00:13:23 

    お付き合いしたり結婚する相手は好みのルックスの人を選べば良いと思うよ。
    でも、仕事とか関わってくる人を美醜で差をつけたりしないなー。
    それよりも態度や口の利き方なんかが悪いと近寄りたく無い。
    見かけで判断するとか、こちらの程度を疑われそうで恥ずかしいと思う。


    +5

    -2

  • 1052. 匿名 2020/10/15(木) 00:14:24 

    >>989
    欧米だと男は白人黒人アジア人
    女は白人アジア人黒人の順でもてるらしいね
    これはルッキズムなのかな?

    +0

    -1

  • 1053. 匿名 2020/10/15(木) 00:16:13 

    >>562
    そう思う。美女はメリットも多いけどその分リスクがあり過ぎる。まず、女で目立つ存在であるってだけで色んな人が寄ってきてトラブルに巻き込まれる事案が多くなる。イケメンの方がより生きやすいと思う。でも生きやすさで言えばやはりマジョリティの普通顔の方が生きやすいんじゃない?

    +9

    -1

  • 1054. 匿名 2020/10/15(木) 00:16:40 

    >>1046
    芸能人の美人美形なんて裏ではみんな悪どいけどね。

    マンガやアニメにはそういう完璧な人いるよね
    アニメとか見る人?

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/15(木) 00:17:58 

    >>607
    あの時代は貴族でも食事はおそろしく粗末。
    おこわに野菜の漬物だけとか多な感じで、肉はもちろん魚さえ滅多に無い。
    だから栄養不良でむくんであの顔だって説を聞いたことあるよ。

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2020/10/15(木) 00:18:59 

    仕事上では美人もブスも関係ねー。
    でも自分の容姿のお陰で転職しても仕事はすぐ決まるし、仕事がスムーズにできるとは思ってる。

    +3

    -1

  • 1057. 匿名 2020/10/15(木) 00:20:17 

    >>960
    私の父はみぎわさんはあんまりだけど、花沢さんは好きだって言ってた

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2020/10/15(木) 00:20:44 

    >>109

    美しくてもブラックはブラック、イエローはイエローというのが人種差別なんじゃないかな
    かなり白人寄りにしか見えない黒人とのハーフだって白人扱いはされないと言うじゃない?

    +6

    -1

  • 1059. 匿名 2020/10/15(木) 00:21:00 

    >>1054
    分かる。マンガの世界って「美人で性格も良い」がテンプレだもんね。

    現実的といえば、デスノートなんて割と忠実な方だと思う。死神とかは架空だけど、人間の性格の歪みとか

    綺麗な顔してると外からの悪い誘惑も多いしね。

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2020/10/15(木) 00:22:21 

    美しい異性を求めるのは人類の生物の性淘汰だからある意味仕方ない部分ある。
    美しい人=優秀とか健康って事で遺伝子残すならこの人とって選ぶ本能。
    左右対称の顔が美しいけど、左右対象なのは歪よりは健康である確率高いと本能的に感じ取ってそれを選んでるとかなんとか。

    +12

    -0

  • 1061. 匿名 2020/10/15(木) 00:22:22 

    >>1023
    三枚目キャラなだけで私をブスと呼んでくださいなんて言ってないわけでしょ?その男が勝手に三枚目キャラにはブスって言って良いと勘違いしてブスって言ってるだけでその男に問題があるって思えないのやばくない?大体、どんな人にだって面と向かって冗談でもブスなんて言わないよね?普通の最低限のデリカシーと良識のある大人なら。最低限の大人のマナーすら知らないその男とあなた両方共ヤバいと思うよ

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2020/10/15(木) 00:25:17 

    まあ普通に容姿端麗ならば人生イージーモードからのスタートだよね。
    不細工だとマイナスからのスタートだから努力が必要。

    そもそも人間は生まれながらに平等なんて嘘だよね。容姿のいい人悪い人、自頭の良い人悪い人、骨格が美しい人醜い人、背が高い人低い人、顔がデカい人小さい人、筋肉が付きやすい人付きにくい人、アレルギーがある人無い人、体が丈夫な人弱い人。
    考えたらキリがない。タバコ吸ってないのに若くして癌で無くなる人もいればヘビースモーカーなのに90過ぎて生きてる人もいるし、食べても太らない人もいればすぐ太る人もいる。

    最初から人生なんてアンフェアなんだからと割り切って、自分に足りない物をお補って生きていくしかない。

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2020/10/15(木) 00:26:52 

    >>1057
    花沢さんとかしっかりもので賢いし、ジャイ子なんか漫画の才能があって性格わるいわけでも無いのに何故かブスキャラ扱いだよね。こういうのが幼い子供にルッキズムを刷り込ませるんだと思う。

    +9

    -1

  • 1064. 匿名 2020/10/15(木) 00:27:49 

    ガル民アニオタ多いから、美人で性格も良いに固執する人いそう。
    なんか友人にそっくりの人もいるし。世代かなあ

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2020/10/15(木) 00:29:54 

    >>1064
    山Pも手越も不祥事あるしね
    顔綺麗だからって別に人格者とかいない
    苦労もしてるだろうし。
    アニメと違い、生きてる人間ってそんな単純にできてない

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/15(木) 00:31:42 

    >>1043
    つらいね。
    露骨すぎる男のひと、職場にもいるよ。
    悲しくなるよね(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2020/10/15(木) 00:32:31 

    >>1033
    でもさ、それで分かるのは結局はその人の事を何も知らなくても、周りの人から尊敬されてたり評価されてたり大事に扱われてる人は良く思えて、周りから邪険にされてたり馬鹿にされてる人は見下して良い人間だと思っちゃうものなんじゃない?人間って。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2020/10/15(木) 00:32:36 

    ブスほどルッキズムとやらに囚われて生きてるのよ
    全ての不幸や不満の原因はブスにあると


    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2020/10/15(木) 00:33:23 

    >>1061
    私をブスと呼んでください、とは言ってないけど
    私ブスだから~!とか、ブスが発言するからちょっと聞いて~!とか言ってるよ。
    容姿を弄られたくないなら、自分から言わなきゃ良くない? そんなことないよー待ちみたいでこっちも疲れるのよ。

    +0

    -3

  • 1070. 匿名 2020/10/15(木) 00:34:02 

    美しいものに惹かれたり憧れたりするのって人間の自然な気持ちの動きじゃないの?
    逆らう方が色々なことに反してると思うけど

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2020/10/15(木) 00:36:50 

    >>1069
    自分のことブスって自虐するのやめてくれる?ウザいから。って言えば良いじゃん。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2020/10/15(木) 00:37:48 

    >>1070
    そうなんだよね。
    小さい子供でも綺麗な人とかやっぱりすきだし、綺麗な先生だって人気ある。

    +5

    -2

  • 1073. 匿名 2020/10/15(木) 00:39:48 

    自虐より嫌なのが自己愛だよ
    周りの評価省みず自分で「私最高!」という人。ある意味幸せだろうけど周囲の迷惑考えて欲しい。

    周囲の評価得られてない人程、自己愛一本に傾きがち。
    ある意味防御してるのかもだが。自分を…。

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2020/10/15(木) 00:42:20 

    >>1073
    そういう人って謙遜しないよね
    「私なんか…」がない。褒められ慣れてる人だと大体謙遜するけど、評価されてない人って「当然でしょ」みたいな態度でいる時あるし、極めつけ自画自賛してる。

    +3

    -2

  • 1075. 匿名 2020/10/15(木) 00:42:39 

    >>1063
    ドラえもんの嫌なところはのび太なんか別にイケメンでもないし馬鹿だし性格も良いわけじゃないのに、漫画の才能のあるジャイ子に対して上から目線でジャイ子との結婚を不幸な事のように言って全てが揃ってるしずかちゃんが同じく全てが揃ってる出来過ぎ君よりものび太を選ぶ筋書きにしてるところ。これじゃあこれを見てる女子があまりにも救われなくない?男の子だけを救うストーリーじゃん。

    +7

    -1

  • 1076. 匿名 2020/10/15(木) 00:44:23 

    つらい…

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2020/10/15(木) 00:46:11 

    >>1044
    なんかその、女が美人が好きとか可愛い子が好きって言うのって、子供っぽいよね感覚が

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2020/10/15(木) 00:47:16 

    >>1048
    あーでもそうかも。大学だったらサークルとかだと客寄せパンダ的なイケメン、美女がいて、盛り上げるのは三枚目の先輩だもんね

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2020/10/15(木) 00:49:28 

    世の中の心温まる優しいエピソードには全て「但し、美人に限る」と付け加えるようにしている。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2020/10/15(木) 00:50:42 

    >>1077
    私も美人好きだけど、美人じゃないのに思い込む自称美人はクソだと思う。
    綺麗な人は同性でも好きだわ。

    +3

    -2

  • 1081. 匿名 2020/10/15(木) 00:51:37 

    >>1063
    花沢さんてしっかりもの?私は単なる図々しい勘違い女にしかみえないけど。賢さも感じたことがないし。

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2020/10/15(木) 00:52:14 

    >>1077
    「私も美人が好き」の後の、文面が幼稚です。美人が好きという感覚は普通
    妬みっぽい人はキツイだろうけど

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2020/10/15(木) 00:52:17 

    >>569
    美容整形がスポンサーだったりするしね。
    あと、がるちゃんでは韓国を嫌う人が多いのに、ブスは整形したほうがいいよ!という人も多いのも不思議。

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2020/10/15(木) 00:52:29 

    >>1080
    自称美人は美人ではなくない?
    美人な人はよく美人、美人言われるし。
    自称美人とは?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2020/10/15(木) 00:53:09 

    >>1
    単純に、汚い部屋より綺麗な部屋に住みたいでしょ?
    それと同じ。

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/15(木) 00:54:53 

    >>1084
    自画自賛してる人だよ。出会った中で一番衝撃だったのが「私はウサギだから」とか自分で言ってきた人。友人だから否定もできないし何度も言われてきつかった。顔はクリス松村を女にした感じの人。

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2020/10/15(木) 00:55:04 

    黙ってても褒められるのは美人
    女性が集団で粗探しして貶されてるのも美人
    自分でアゲてる人は自称美人

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2020/10/15(木) 00:56:42 

    世間から隔離して、不細工をイケメン、美しい、ブスを美人、美しいと小さい頃から子供にすりこんだら美しい人をブスという認識になるのかな。基準がかわるから。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2020/10/15(木) 00:58:07 

    >>1086
    ウサギ?ウサギは美人なのか否かだけど…
    まぁ色々衝撃だねそのご友人…

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/15(木) 00:58:12 

    「私は子ウサギみたいなもんだから~。旦那にも言われちゃって~」と言われて家族でもなんでもないから「似てねえよ」と言えずほんとキツイ思い出。クリス松村をロングヘアにしたような女性。

    「あ…はあ」しかセリフ出てこないし。友人に同意を求めないでくれ

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2020/10/15(木) 01:00:20 

    申し訳ないけどクリス松村氏はラクダにしか見えないが。
    結婚してるんだ。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/15(木) 01:02:13 

    >>1088
    ブスでも、親にあなたは綺麗と言われて洗脳されてる人もいるからな
    自分のプライドで育てててる親は罪

    +4

    -2

  • 1093. 匿名 2020/10/15(木) 01:02:13 

    >>1091
    結婚してるよ。クリス松村を女性にして大人しくさせた感じ。でも自己評価と他者評価が乖離してる。
    すごい疲れて、最近距離置いてる。否定できないしツライから…。

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/10/15(木) 01:03:16 

    >>1093
    お疲れ様だね

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/10/15(木) 01:03:44 

    >>615
    ワロタ

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/10/15(木) 01:05:43 

    ウサギには見えん。心の中で叫んだ。
    ルッキズムについて語ろう!

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2020/10/15(木) 01:12:51 

    >>1082
    なんだコイツ?

    +0

    -2

  • 1098. 匿名 2020/10/15(木) 01:19:41 

    一番うざいのは中途半端に美人風な女性
    誰がどこから見ても綺麗な人や特に人より綺麗ってわけじゃない並の人たちは
    付き合いやすいんだけど
    中途半端な人たちって変に絡んでくるからすごいうざい
    自分を美人扱いしない人を攻撃してくるっていうか
    大して綺麗でもないくせに周りから大事にしてもらおうとする根性がすごいめんどくさい

    +7

    -1

  • 1099. 匿名 2020/10/15(木) 01:26:27 

    >>1097
    お前こそなんだコイツ

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/15(木) 01:29:17 

    >>1098
    大して綺麗でもないくせにってよく妬む女性の典型的なセリフですね

    +2

    -2

  • 1101. 匿名 2020/10/15(木) 01:31:03 

    自称美人が一番ウザいよ
    自称美人は限りなくブスに近い人であるし。

    +6

    -2

  • 1102. 匿名 2020/10/15(木) 01:33:47 

    >>961
    ザイコは自分の口のにおいを嗅いでみろ

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2020/10/15(木) 01:36:49 

    >>1090
    マイナス付いてるけど友人じゃないよね
    そんな事話したこともないけどあなたが初めて会った時「綺麗な顔だね」と言ってくれた時から申し訳ないけどこちらは「…ブスな人だなあ」と思ってた。ギョロ目だし、毛穴も深いし…、女にナ〇パされたのも人生初でしたが…。

    生涯言えない本音だから吐かせてください。

    +1

    -2

  • 1104. 匿名 2020/10/15(木) 01:40:47 

    >>535
    平等に扱う価値観ないの?

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2020/10/15(木) 01:50:25 

    クリス松村似の女にとある施設でナ〇パされた過去。全くタイプじゃない。全く…。

    +1

    -3

  • 1106. 匿名 2020/10/15(木) 01:55:09 

    >>1100
    そうは言うけど
    わたしは綺麗な女性大好きで綺麗な子ばっかり選んで友達になってるタイプなんだよ
    妬んでたら綺麗な子を選んで友達にはしないでしょ
    綺麗で性格もいい人の方がいっしょにいて楽しいじゃん
    変に絡んでくる人って鬱陶しいもん

    +3

    -6

  • 1107. 匿名 2020/10/15(木) 01:59:26 

    >>1106
    綺麗だからって性格まで良いと限らないよ。
    周囲からチヤホヤされて、見ず知らずの人からも綺麗だなんだ言われてる人って、プライドあるから「悪い面」を見せないよう必死になるし、内心では見下しの感情も必ずあるしね。


    アニメキャラと違い、生きた人間には打算と欲望がある。

    +7

    -2

  • 1108. 匿名 2020/10/15(木) 02:00:56 

    >>1107
    その考えもルッキズムの一種なんじゃない?

    +6

    -1

  • 1109. 匿名 2020/10/15(木) 02:03:23 

    よく美人に明らかに下のブサが付いてたりするけど、顔面格差が著しくある友人関係って美人な方がブスの子を内心で見下してる場合多いよ。優劣が歴然とするからね。

    美人はブスを憐れむから優しくする。ブスは綺麗なものが好きで美人と友人になりたかった。お互いの打算と欲望の果てだよね。

    +7

    -1

  • 1110. 匿名 2020/10/15(木) 03:34:28 

    >>980
    あなた日本人に対するレイシズムにはダンマリでしょう。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2020/10/15(木) 06:27:12 

    >>784
    同意
    私も「動物みたい」と書こうとしてた

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2020/10/15(木) 06:29:26 

    >>819
    金で結婚した友人
    それで後悔してるわ
    娘がブサイクで可哀想と…
    ある程度は自分好みの顔がじゃないと
    後で悲惨…

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2020/10/15(木) 06:38:18 

    たしかに外見が良いと得をすることが多いけど、私は人を外見で判断しない方かな

    人の優しさや心の美しさに感動して泣くことはあっても、外見の美しい人を見て泣いたことはないから
    自分にとってはそんなに重要なことじゃないんだと思う

    ただ、どうせなら得をしたいという気持ちは強いので、外見で判断するタイプに合わせて生きてるけど

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2020/10/15(木) 06:46:30 

    >>1062
    自分に足りないものを補うのと同時に、社会に足りないものを補うことも大切だと思う
    その1つがルッキズムなのかと

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2020/10/15(木) 06:51:47 

    >>1114
    自己コメだけど間違い

    自分に足りないものを補うのと同時に、社会に足りないものを補うことも大切だと思う
    その1つが反ルッキズムなのかと

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/15(木) 08:00:12 

    >>851
    そう思う

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2020/10/15(木) 08:07:03 

    >>756
    中高生の頃を思い出すと、モテる子は顔はそれほど整ってなくても、お洒落で自分に自信がある自尊心の高い子は結構いたな。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2020/10/15(木) 09:14:26 

    でも、わざわざ「あなたは美人だから」「ブスだから」と明言することなんてそうないでしょ。
    心の中で、なんなら本人すら無自覚なレベルで、
    容姿によって評価や待遇変えてるんじゃないの?
    それは第三者から見て明らかに容姿が理由だったとしても誰にも証明はできないし、
    だから結局なくならないのでは。
    ブス差別受けた人はまた別の美人なりブスなりを差別するかもしれない、連鎖するし。

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2020/10/15(木) 09:15:39 

    >>1107
    ここでアニメキャラを出されても笑
    容姿で見下されても他の面で尊敬されるところがあればそれでいいわけだしね
    容姿のいい悪いは人の一面でしかない

    あと、今の自分に満足がいってなくてもっと上に行ってやろうと野望を持ってる人は
    美人でも性格良くないかもしれないね
    今の自分に満足してる人は美人でも性格いいよ
    でもそれは美人に限らず
    今ある自分に満足できない人はみんなうっとうしくなるよ

    +3

    -1

  • 1120. 匿名 2020/10/15(木) 10:08:44 

    >>1069
    とりあえずそんな人私は見た事もないけど、
    本人がブスだと自虐してるからって他人が
    「ブス!」と言っていい訳がない事くらい解らないのかな?

    特に日本人なんて妬み防止やトラブル防止で自分を下げて謙遜する人が多いけど、
    そのまま受けとって見下す人ってほとんどが馬鹿な人だよね。

    +7

    -0

  • 1121. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:40 

    >>810
    返信ありがとうございます。
    親から褒められずに育ったので、誰かに認められたいという気持ちと、身内にも認められないんだから他人にも認められなくて当然というあきらめの気持ちが混在しています。
    仕事面において褒められることはあるので、この調子でもっと自信を持ってがんばらろうと思うのですが、努力ではどうにもならないこと(ルッキズム)に直面すると「あ、そうだ、私は認められない人間なのに勘違いしてた」と自分自身で勝手に傷付いています。
    承認欲求が強い子供のまま大人になったので、かなりこじらせているようです。

    話がそれまくってすみません。
    でもあなたの言葉がうれしかったので、もっと前向きな気持ちになれるようにがんばります。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2020/10/15(木) 10:37:49 

    >>694
    そのう〜ら〜で〜は〜?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2020/10/15(木) 10:48:15 

    >>1075
    >男の子だけを救うストーリーじゃん。
    当たり前でしょ少年漫画なんだからw
    少女漫画なら主人公のジャイ子が出木杉くんに一方的に求愛されて結ばれてるよ。

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2020/10/15(木) 10:54:38 

    >>1119
    アニオタ多いじゃん。アニメ見過ぎだよ

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/15(木) 10:58:45 

    >>1113
    心の美しさと見た目の美しさ込みで泣くんだよ
    ブスが美しい事言っても心に響かないやん。

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2020/10/15(木) 11:11:13 

    >>1123
    if~ドラえもんが少女マンガだったら~

    ジャイ子がのび太に片想いしてて、しずかちゃんは出来杉の事が好きで、出来杉はジャイ子が好きで、
    一途に愛してくれる出来杉に心揺れるジャイ子。
    そんなジャイ子に傷つくのび太。
    嫉妬でジャイ子をいじめるしずかちゃん。
    のび太と出来杉がしずかちゃんからジャイ子を守り、ジャイ子争奪戦へと。
    最終的にはジャイ子とのび太結婚。
    それでも出来杉はジャイ子が好きで一生独身エンド。
    しずかちゃんは外人金持ち社長と結婚。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2020/10/15(木) 11:19:52 

    >>1126
    ジャイ子に自己投影してしまいそうだけど、現実では絶対にありえないストーリーだから虚しくなるだろうな。

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2020/10/15(木) 13:00:05 

    >>1124
    なに言ってるかわからない
    アニメとなんの関係があるの?
    実生活の交友関係のことを言ってるんだけど

    アニオタにルッキズムの持ち主が多いってこと言ってるの?
    容姿自体は社会の中で大昔から一つの才能として認められてると思うけど

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2020/10/15(木) 13:43:16 

    >>948
    結婚ではそれあるね。でもそれ以外では圧倒的に美人が有利。実家関係ないw

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2020/10/15(木) 13:44:56 

    >>1126
    さすがにジャイ子だと絵的にキツイな~
    それでそのストーリーだとシュール過ぎてサスペンスホラー感出るわぁ

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/10/15(木) 14:54:13 

    >>417
    美人ならなんでもありってやつと一緒かな?

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2020/10/15(木) 15:59:37 

    >>1004
    言論封殺臭
    度を越したのは痛いけど。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:34 

    >>1088
    ピカルの定理の渡辺直美のコントやん笑

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2020/10/15(木) 23:43:10 

    >>1088
    言葉の定義を逆におぼえるだけで、それだとブス(実際は美人)好きになるだけな気がするw
    本能みたいなもんじゃないかなぁ

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2020/10/16(金) 08:59:49 

    >>1125
    あなたの場合はそうかもしれないけど、私は外見や性別関係なく心の美しい人には感動するよ

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2020/10/16(金) 17:40:54 

    >>1112
    中学時代の先輩が、「私のお母さんが、「アンタは父親に似てブサイクで可哀想と言って、弟ばっかり可愛がる。しかも弟はお母さんとイケメンの間男の息子で、お母さんは不倫しているのに、お父さんは騙されているしマジ最悪ー!」と愚痴を言ってたのを思い出しました。当時は先輩が可哀想だと思いましたし、今でも姉弟差別は良くないと思います。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2020/10/19(月) 18:01:05 

    ルッキズムて、昔からあったのかな?
    うちの親なんかそういう話したら理解できないって話も聞いてくれない
    性善説にもとづいて生きてるから、今日幼稚園でいじめられたと言われても
    それはあなたが可愛いからよ
    としか言われず、何を言ってもまともに取り合ってもらえなかったブスです
    つらい毎日でしたね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード