-
1. 匿名 2020/10/14(水) 01:00:13
ルッキズムとは、身体的に魅力的でないと考えられる人々に対する差別的取り扱いのことをさす。
wikiより
どうすれば容姿による差別が無くなるのでしょうか?皆で語りませんか?
+78
-168
-
2. 匿名 2020/10/14(水) 01:01:07
みんな同じ容姿になるしかない。
もしくは目が退化して盲目になるとか。
まあ、なくならないよね〜+845
-27
-
3. 匿名 2020/10/14(水) 01:01:22
本能だから仕方ないかもね+560
-38
-
4. 匿名 2020/10/14(水) 01:01:44
+20
-45
-
5. 匿名 2020/10/14(水) 01:01:59
ブスすぎて辛いお😭
+128
-35
-
6. 匿名 2020/10/14(水) 01:02:08
表立った差別はなくなるけど、
心の中ではやっぱり。。ってなると思う+395
-17
-
7. 匿名 2020/10/14(水) 01:02:09
ルッキズム+12
-80
-
8. 匿名 2020/10/14(水) 01:02:28
ジェイソンステイサムを見習う。
自分で自身を持つしかない、出来ないと余裕なく人を下げようと無意識のうちに見てしまう。+1096
-8
-
9. 匿名 2020/10/14(水) 01:02:42
中身魅力的にするしかなくない?+214
-21
-
10. 匿名 2020/10/14(水) 01:03:07
人間が培養されるようになり、個人の生殖機能が退化したら。+124
-3
-
11. 匿名 2020/10/14(水) 01:03:25
>>1
良い悪いは別として10代20代はルッキズムが普通だと思う+455
-29
-
12. 匿名 2020/10/14(水) 01:03:30
+396
-10
-
13. 匿名 2020/10/14(水) 01:04:07
SNSで顔写真禁止とか、
結婚相手は生まれた瞬間に自動的に決められてて変えられないとか笑?
+21
-30
-
14. 匿名 2020/10/14(水) 01:04:12
こればかりは仕方ないことだと思う
人は顔じゃない!って力説してた人もやっぱりイケメンとブサメンに接する態度が違ってた
多分無意識だと思うけど、自然に出る微笑みとテンションが上がって楽しそうになってる感じ
ブサメンにはそういうのがない
+423
-18
-
15. 匿名 2020/10/14(水) 01:04:25
容姿で差別しないようにしなきゃ!と思って逆に不自然になってしまう気がする+228
-11
-
16. 匿名 2020/10/14(水) 01:04:32
昔から美の価値観は変化してるから、何かしら新しい価値観を流行させたりすると良いのかな+151
-7
-
17. 匿名 2020/10/14(水) 01:04:38
職務能力と外見を無理矢理結びつける人はプロジェクトから外します。もう時代ですね。
大人しそうに見える、顔立ちが整っていると言われやすい、醜いと言われやすいことと技術に関係はないので部署によっては顛末書提出まで行きます。+200
-12
-
18. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:08
いくらルッキズム反対を唱えてもブスがモテるようにはならない。
ルッキズム反対を言う人もルックスのいい人とブスに告られたらルックスのいい人を選ぶ。+397
-18
-
19. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:19
>>11
強いのは40代以降かと。+23
-43
-
20. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:19
とりあえずガルちゃんを閉鎖する+89
-1
-
21. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:42
>>12
親子でここまで違うのは珍しい+95
-93
-
22. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:50
また半島の奴らが飛び付きそうなネタ+21
-21
-
23. 匿名 2020/10/14(水) 01:06:19
>>1
そんな無駄なこと考えるほどみんな暇じゃないと思うよ
+39
-24
-
24. 匿名 2020/10/14(水) 01:06:49
美しくない人を差別はしないけど美しい人は好きっていうのもダメなの?+297
-7
-
25. 匿名 2020/10/14(水) 01:06:53
>>8
ステイサムは世界一イケメンのハゲだよ+482
-7
-
26. 匿名 2020/10/14(水) 01:07:19
ガルちゃんを初め、ネットやSNSは自分の事はかえりみずに容姿をジャッジしたり粗探しするのが好きだから、加工や整形が流行るのは時代を表してると思う+142
-4
-
27. 匿名 2020/10/14(水) 01:07:53
美しいものをもて囃すだけならいいってことでしょ?
でもそれでもどうせ
もてはやされない→美しくないと判断された→蔑まれてる!
てなるから無理だね
結局無理+219
-12
-
28. 匿名 2020/10/14(水) 01:08:04
男性も顔がいい人が得すると思う
高校の時とか露骨だった
顔がいい男子がみんなをまとめる役になると女子はもちろん、男子もあいつが言うならみたいな感じで従うのに、ちょっと顔がアレな男子がやるとなんとなくみんな従わなかった+330
-13
-
29. 匿名 2020/10/14(水) 01:08:09
勘違いしてる人多いみたいだけどルッキズムって見た目でその人のスキルや経歴、生い立ちなどを決めつけることだからね?
あの人美人だなーブスだなーって感想の先の決定の話だよ。+233
-3
-
30. 匿名 2020/10/14(水) 01:08:09
>>18
どんな面下げて書いてるんだろう+12
-49
-
31. 匿名 2020/10/14(水) 01:08:46
>>21
え?
顔のたるみとったら似てない?+243
-9
-
32. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:16
>>8
西洋人のハゲとアジア系のハゲだとちょっと違うよねー。何が違うかって言われると困るんだけど…
にしてもステイサムカッコいいな!+430
-7
-
33. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:19
+108
-11
-
34. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:25
人を変えるのは難しい いじめたりするような奴は論外だけど 心の内はしょうがないよ やっぱり性格明るいって最強だよね+61
-3
-
35. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:30
可愛い子には旅をさせよ
不細工は仕事しろ+1
-21
-
36. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:33
美女と野獣はいるけど、その逆はほとんどいないからね+92
-10
-
37. 匿名 2020/10/14(水) 01:09:49
動物すら美しい若い体が大きい等外見で判断するから無理な話+203
-6
-
38. 匿名 2020/10/14(水) 01:10:08
欧米人がアジア人を見下してるのもルッキズムだよね
だったら外見より中身を磨いて頑張ればいいのに外見ばかりにこだわる人が増えてるしそれどころか自国の文化を捨て欧米人のマネして髪を染めたりダンスマネたり生活様式も変えたりするから余計にバカにされるんだよね
+196
-20
-
39. 匿名 2020/10/14(水) 01:10:12
無理でしょ
可愛い、かっこいい、美しいは正義+25
-19
-
40. 匿名 2020/10/14(水) 01:10:30
>>33
そいや今朝スッキリで履歴書の写真なくせ!ってネタやってたな+99
-1
-
41. 匿名 2020/10/14(水) 01:10:40
>>18+186
-12
-
42. 匿名 2020/10/14(水) 01:10:51
平安ブームが来れば
今の美人と正反対の
一重、下膨れの人がもてはやされるかな?+25
-7
-
43. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:07
>>12
キッ持ち悪いババァだな+14
-69
-
44. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:14
>>22
でもその島に整形技術教えたのは日本人の高須先生だから皮肉だよね。高須先生の技術の量産が増えてるだけなの知らないで日本批判してる人達ってなんなんだろうか。+68
-12
-
45. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:16
>>21
リエママも若い頃はすごく美人だったそうよ+180
-3
-
46. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:18
>>38
ただの無知という気もするけど。
欧米人にも容姿が悪い人は沢山いるよ+144
-5
-
47. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:25
>>17
それは当たり前でしょ
それともルッキズムってそういう問題のことだったの??+4
-27
-
48. 匿名 2020/10/14(水) 01:11:26
>>41
これ美醜じゃなくて趣味趣向の話しだよ。勘違いしてない?+19
-32
-
49. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:10
>>41
ワロタ+59
-3
-
50. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:28
>>39
そうでもないよ。むしろそれだけ重視って浅すぎて稚拙と思われる。+30
-0
-
51. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:31
イケメンや美人を見ると、心がパッと明るくなるというか、なんとも言えない感情になる笑
話かけられたら今日はラッキーって思う
無意識に他人をそういう気持ちにさせられる人は色々な場面においてどうしても優遇されると思う+158
-9
-
52. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:32
容姿も才能や努力の結果だと思うんだけど評価したらダメみたいな風潮あるよね+42
-23
-
53. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:39
>>47
その当たり前が当たり前じゃない人たちがルッキズムを持ってる人なんだよ。+26
-2
-
54. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:41
生まれつきや事故とかで足がないとか、大怪我を負ってしまった方を笑うことは絶対に許されないと思う。
ただ、ブサイクなだけだったら本人の努力不足。
今の時代、いくらでも魅力的な容姿になれるよ。+6
-35
-
55. 匿名 2020/10/14(水) 01:12:52
無くならないって断言できる。
こればかりは仕方ないよ。+62
-3
-
56. 匿名 2020/10/14(水) 01:13:00
完全に見た目だけもあるんだろうけど、たたずまいとか立ち振る舞いとか雰囲気だと思う+63
-5
-
57. 匿名 2020/10/14(水) 01:13:16
人格的な問題があるし、容姿で待遇を変化させた場合は処罰とかじゃないと無理そう+30
-2
-
58. 匿名 2020/10/14(水) 01:13:22
>>1
差別てなんなの本当
逆になにがどうなったら差別じゃないの?
多分そこからして誰もわからなくない?+19
-14
-
59. 匿名 2020/10/14(水) 01:13:27
+8
-36
-
60. 匿名 2020/10/14(水) 01:14:06
より良い遺伝子を残したいという人間の本能だからしょうがない
ブスでもなんかの才能に秀でていればモテるからまだ諦めないで+97
-9
-
61. 匿名 2020/10/14(水) 01:14:30
美人>イケメン>フツメン>ブサイク男>ブサイク女
人生の難易度です。
美人に近いほどeasyでアドバンテージになり、ブサイク女に寄るほどhardでディスアドバンテージになります。+29
-20
-
62. 匿名 2020/10/14(水) 01:14:50
>>29
ごめん、ウィキペディアにもそんな定義書いてないんだけど、どこいらへんでそう言われてるの?+17
-14
-
63. 匿名 2020/10/14(水) 01:14:57
物凄く綺麗な芸能人にブスだの性格悪いだの言って誹謗中傷する人も多いけど、あれもルッキズム?+45
-1
-
64. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:01
じゃあ主はブサイクな男性とブサイクな女性の恋愛ドラマを流してほしい?
テレビで踊ってるアイドルが体重100kgみたいな人たちでもなんとも思わない?
見た目で決めないってそういうことだよ。+21
-21
-
65. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:24
>>42
あの時代って貴族の男女の逢瀬は夜がメインで顔に影が出来にくい彫りが浅い顔が好まれたんじゃなかったっけ(違ったらごめん)
つまり文明退化しないと無理そう+37
-1
-
66. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:34
>>58
判例漁ると分かるよ。あと社会通念に則した条例、法令。+15
-0
-
67. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:45
>>53
なるほど
普通の面食いとは違う意味なんだね
じゃあルッキズムはブスな私からするとかなり悪質な問題+53
-0
-
68. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:49
これは本能なくせって無理だからなくならないし、差別ではないと思う。
ある意味進化への欲求とも言えるから、ルッキズムなくなるのは人類の退化させる方向とすら思える。+4
-12
-
69. 匿名 2020/10/14(水) 01:15:51
ブスが淘汰されないのが不思議。
ブ男がめっさ勉強して高収入になって子孫を残してるのか?+20
-18
-
70. 匿名 2020/10/14(水) 01:16:08
>>8
ステイサムはイケメンやん 髪あるないが無意味なレベルの+338
-5
-
71. 匿名 2020/10/14(水) 01:16:15
目がー鼻がー口元がー輪郭がーとか、全て完璧じゃないと叩く人多いし、そして整形も叩く
天然で完璧な容姿以外認めないって感じだけど、その天然美人扱いも微調整してるのは認めないし意味わからない+31
-3
-
72. 匿名 2020/10/14(水) 01:16:20
>>41
美女と野獣はいるけどその逆はほとんどいないってのが全てを物語ってるね。+105
-9
-
73. 匿名 2020/10/14(水) 01:16:30
>>12
りえママも若い頃は美人で美人だということで得をしたが年を取って容姿が衰えたら回りが手のひらを返した。宮沢りえが美人なのも若い頃一瞬だけだと思ってあんだけえげつなく娘を売り込んだ。
ある意味ルッキズムに縛られた人生。+355
-3
-
74. 匿名 2020/10/14(水) 01:17:27
>>64
すぐテレビや芸能人の話にするのがガル民っぽいw+38
-1
-
75. 匿名 2020/10/14(水) 01:17:32
>>64
演技表現力や発声も鑑みて決めるのがこれからの時代なの。見た目表面の美醜だけで決めず俳優業やる上で違法薬物、脱税、犯罪犯してる人には仕事が来なくなるの。+14
-7
-
76. 匿名 2020/10/14(水) 01:17:43
お金が有るのが一番だと思う 整形出来るし+8
-8
-
77. 匿名 2020/10/14(水) 01:18:19
ルッキズム無くなって欲しい。
整形もしたくないし、容姿で勝手に判断しないで欲しいよ。
無理なんだろうけど。+73
-4
-
78. 匿名 2020/10/14(水) 01:18:48
最近いじめられないように、嫌な思いをしないようにって子供のうちから脱毛やプチ整形をしたり、服装にこだわる親が多いけど、正直どうなのかな
自分がしたくてするのはいいけど、他の人に言われたくないからって自分の美意識はどうなの?
それになんらかの形で人に嫌なことを言われるのも程度問題だけど勉強だし+55
-0
-
79. 匿名 2020/10/14(水) 01:18:56
学生時代の制服姿がそうだけど、同じ清潔具合で全く同じ格好させても適度に痩せてて整った顔の方が清潔感あるように見える気がするしなぁ+47
-0
-
80. 匿名 2020/10/14(水) 01:19:07
>>29
じゃあ超能力者しかルッキズム持てないじゃん。+0
-17
-
81. 匿名 2020/10/14(水) 01:19:08
>>31
伏し目がちな表情のせいもあるけどこんな似てると思ってなかった
娘→美少女 母親→・・・だったから+37
-3
-
82. 匿名 2020/10/14(水) 01:19:10
欧米圏に留学したり移住してみたらいいでしょう。
差別とはなにかを知れる。
+38
-3
-
83. 匿名 2020/10/14(水) 01:19:43
とりあえずミスコンを無くす。+50
-5
-
84. 匿名 2020/10/14(水) 01:20:01
がる民はイケメン芸能人には歌が下手でも演技が下手でも目をつぶってるよね。
男が美人に弱いように女もイケメンには甘いと思う。+70
-4
-
85. 匿名 2020/10/14(水) 01:20:18
>>37
動物こそシビアだね。
+45
-2
-
86. 匿名 2020/10/14(水) 01:21:34
>>68
数千年前の本能が現代社会で通用するなら国内の法律(理性・文明社会)に反して大多数の人がそこらで糞尿垂れ流し、性交し、食べ物や縄張りをを奪い合うために日常的に暴行働く。
でもそんな人多数派じゃない=本能<理性の社会になった証だと思います。+7
-2
-
87. 匿名 2020/10/14(水) 01:21:37
>>12
全く似てないのに似てる。
これが遺伝子の不思議+260
-5
-
88. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:20
+4
-11
-
89. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:30
中学高校の時、誰が見てもすごく可愛い子はもちろん見た目すごく褒められてたんだけど、その次が平均より微妙に下くらいの顔とスタイルの子。
平均より若干上の子はなぜかスルー。
不思議だった。+27
-5
-
90. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:33
>>33
これ女性陣はモデルが選ばれるの当たり前じゃない?
大学生の2人顔の造形以前に清潔感なさすぎる。+163
-7
-
91. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:39
>>80
質問したり会話してお互い知ったらええやん+1
-1
-
92. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:42
若いころ美人で人気だった芸能人が、歳を重ねて容姿を叩かれる傾向あるよね。あれはほんと嫌いというか、性格悪いなって思う。+56
-4
-
93. 匿名 2020/10/14(水) 01:22:44
先ず隗から始めよってことでブサメンキモ男とイケメンとを分け隔てなく接してみては?+6
-1
-
94. 匿名 2020/10/14(水) 01:23:18
>>83
法政大学は無くしたよね+47
-0
-
95. 匿名 2020/10/14(水) 01:23:35
>>69
男の人は多少不細工でも、あまり人生に影響しない側面があるから、普通に結婚して子供作る。
だから、ブスも絶えないのかも。
よく不細工な男が、自分のこと棚に上げてブスをいじめたりしてるし。
(※よっぽど酷い不細工の場合は男性でも人生に影響出る)+108
-7
-
96. 匿名 2020/10/14(水) 01:23:36
美人を「性格きつそうだから内勤には採用しない。本人は嫌がってるけど総合職だから拒否はできないし営業をやらせよう」、不美人を「本人は営業を続けたがっているけどクライアントから不評で数字が上がらない。提案内容は悪くないので原因は顔としか思えないが、営業から外そう」とするのもルッキズム?+70
-1
-
97. 匿名 2020/10/14(水) 01:23:56
>>69
芸能人カップルからすらブサイクは生まれるからいなくなる事はないと思う、隔世遺伝もあるし美男美女は奇跡の産物
5代位遡っても吉沢亮や佐々木希級の美男美女しかいない者同士しか結婚しなくなったらいなくなるかもしれんがそんな家系は存在しないからね+67
-0
-
98. 匿名 2020/10/14(水) 01:24:06
>>2
目が退化した今度は匂いとかで判断するようになるよ+75
-0
-
99. 匿名 2020/10/14(水) 01:24:45
海外セレブが「あなたはありのままで美しい」とか言ってんのがウザイ。あんたらあちこちメンテナンスしまくりやん。+130
-3
-
100. 匿名 2020/10/14(水) 01:25:18
>>1
主へ。
ルッキズムをなくしたいって容姿がいい人は言わない。
=デブスの僻み。+17
-28
-
101. 匿名 2020/10/14(水) 01:25:20
容姿による差別はなくならない
みんな無意識に差別してる
容姿って他人に与える影響力がすごい
イケメンや美人のファンクラブはできるけど、ブサイクだけど性格めっちゃいいですみたいな人のファンクラブはできない
よほどの特技があればできるかもしれないけど+24
-7
-
102. 匿名 2020/10/14(水) 01:26:04
>>90
髪型どうにかしろって思うよね
+87
-3
-
103. 匿名 2020/10/14(水) 01:26:20
>>61
イケメンと美人逆じゃない?
イケメンが稀少ってのもあるし、美人はある程度頭良くないと変な男に捕まって苦労する事ある。
イケメンって本気のバカクズでもそれなりに周りに助けられてのほほんと生きてる気がする。+33
-11
-
104. 匿名 2020/10/14(水) 01:26:24
>>99
金がたっぷりある有名人がなにか励ましの言葉を言っても「あんたには金があるじゃん」ってなるからまったく心に響かない。
しょせんただの綺麗事。+61
-2
-
105. 匿名 2020/10/14(水) 01:26:36
ある意味中途半端に可愛い人、男ウケするタイプの可愛い人が一番損かも
何もしてないのに一方的に嫌われる、妬みの感情が入るから同性から容姿を褒められにくい+6
-11
-
106. 匿名 2020/10/14(水) 01:27:21
>>83
ミスソフィアとミス慶應とミス青山を除いて、あまり可愛い子いない印象
思い出作りかアナウンサー志望の登竜門ってだけで+27
-1
-
107. 匿名 2020/10/14(水) 01:27:48
>>84
本音で語る見た目についてのトピみたいなのは、酷すぎてビックリする+26
-0
-
108. 匿名 2020/10/14(水) 01:28:00
どんなに美人で人間性が素晴らしくても、貧乳の人は女性として見れないそうですby彼氏+6
-28
-
109. 匿名 2020/10/14(水) 01:28:15
欧米などで黒人やアジア人が差別されやすいのもやはりルッキズムと関係してるのかな?
全アジア人の平均容姿がセブチのミンギュとアンジェラベイビーになればいいのに…泣+6
-16
-
110. 匿名 2020/10/14(水) 01:29:20
>>69
自分の子孫が欲しいって凄く強い本能なんだろうね。+13
-1
-
111. 匿名 2020/10/14(水) 01:29:34
自分は他人の容姿を気にするとかそういう感覚が乏しいんだけど、育った環境なのかな
例えば目の前にいる相手が太ってたり薄毛だったり、鼻が大きいとか小さいとか二重とか一重とかってことを考えない
それよりも行動とか言動のほうが気になる
極端なことを言えば、顔半分にあざがあったとして
「アザがあるな、生まれつきか後天的なものかどちらかなんだろう」くらいには考えるけど
あまりにも臭いとかのっぺらぼうだったらびっくりしちゃうかな+59
-4
-
112. 匿名 2020/10/14(水) 01:29:46
>>64
私はそんなの見たくないw+12
-4
-
113. 匿名 2020/10/14(水) 01:30:02
>>32
西洋人は頭の形が綺麗な人が多いからハゲでもなんとなく良い感じになりがちで、日本人は民族的に頭の形が歪んでたり絶壁が多くて、ハゲだとその欠点が目立ってしまい惨めな感じになり易いらしい。
個人的には、肌の色と髪の色味が近い人ほど毛根の元気のなさが目立たなくて得してると思う。+115
-3
-
114. 匿名 2020/10/14(水) 01:30:29
>>102
左から2番目でしょ?
飲食店の店員でもたまにこういう髪型の子いるけどまじでやめろって思う。+24
-2
-
115. 匿名 2020/10/14(水) 01:30:54
>>84
うちの職場女ばっかなんだけど私がミスするとねちねち言われるのに若いイケメンがミスしたらお局は笑って許してる。
なんか腹が立つ。+53
-0
-
116. 匿名 2020/10/14(水) 01:31:25
>>2
パタリロの玉ねぎ部隊みたいに??
+15
-0
-
117. 匿名 2020/10/14(水) 01:31:57
>>115
女性が多い職場あるある+20
-1
-
118. 匿名 2020/10/14(水) 01:32:00
「ちょうど良いブス」が案外男性受けが良いから、ルッキズムもいい加減なもんだよ+23
-8
-
119. 匿名 2020/10/14(水) 01:32:00
>>69
年収とか関係なくブサイク同士でくっついて子ども産みまくってる家庭があるんだよ…+14
-10
-
120. 匿名 2020/10/14(水) 01:32:10
>>109
私はアンジェラよりはツウィが良いので、どうせならツウィにしてください+1
-12
-
121. 匿名 2020/10/14(水) 01:33:34
凄い美人も女性にも男性にも嫉妬されて排除されたりする。+9
-4
-
122. 匿名 2020/10/14(水) 01:34:17
>>90
左のモデルも中々酷いけどね+22
-2
-
123. 匿名 2020/10/14(水) 01:34:32
>>91
いや、そういう話じゃなくて、>>29は「ルッキズムって見た目でその人のスキルや経歴、生い立ちなどを決めつけること」って書いてるんだから、ルッキズムを持つ人は質問や会話はしないことが前提でしょ。そういう>>29の定義だとルッキズムを持つ人は超能力者だねって言ってるの。+5
-15
-
124. 匿名 2020/10/14(水) 01:34:32
>>103
いや、本質的に女はルッキズムの傾向が低くてそこまで男を顔だけでは選ばない。
イケメンでも貧乏だったり、コミュ力低くてモテない人は結構いるんですよね。
逆に男はルッキズムがほとんどを占めているので、ハイスペックやイケメンは美人を独占している構図。
つまり、美人は無条件でモテて周りも助けてくれる人が多いのです。+78
-3
-
125. 匿名 2020/10/14(水) 01:34:58
美男美女だと性格まで良さそうに見えるってのは確かにあるわ
仕方ないと思う+7
-9
-
126. 匿名 2020/10/14(水) 01:35:02
>>96
実際に内勤でトラブル起こすような性格だったり、営業成績上がらないって理由なら適材適所じゃない?
内勤のが向いてるけど接待要員に連れて歩くのに美人を使おう、とか、売り上げあげてるけど美人じゃないから営業外そう〜はルッキズムだと思うけど。+26
-0
-
127. 匿名 2020/10/14(水) 01:35:49
マスクで変わった。
マスクなしの時より今のがどこでも扱いがいい。
鼻から下がよりブスなのがわかった。+18
-1
-
128. 匿名 2020/10/14(水) 01:36:04
>>2
みんな同じ容姿になった場合、性格が良い人がモテモテになったりするんかな?
どんな恋愛や結婚になるんだろう…
やっぱり男と女は容姿が違うのかな?一緒だったりするんかな…+56
-0
-
129. 匿名 2020/10/14(水) 01:36:07
道尋ねるとき、電車内での立つ場所座る場所、嫌なことをされたときに咎めるかどうか等々、みんな見た目で判断してるよね。
自分自身が清潔感のない気持ち悪い見た目の人でも、バスや電車でまともそうな人の隣を選んで座ってる。
自分と同様の姿の人の隣は避けてる。
あの現象、どんな格好が好ましいかわかってるくせに何故身なりを整えないのか謎。+69
-0
-
130. 匿名 2020/10/14(水) 01:36:44
>>108
貧乳は貧乳好きの彼氏に貧乳を愛でられてるんだよ。要は好みの問題。+30
-1
-
131. 匿名 2020/10/14(水) 01:37:14
>>125
そういうの全く思ったことがないから、不思議。
その人の言動でしか性格は判断できないでしょ+10
-4
-
132. 匿名 2020/10/14(水) 01:37:58
>>128
それはそれで声の美しさとかまた別のところで色々ありそうだな…って想像してしまった
私は声がキモいから容姿統一するなら声もみんな統一にして欲しいw+60
-2
-
133. 匿名 2020/10/14(水) 01:38:29
>>111
私も同じ。容姿はあんまり気にならない。やっぱり言葉とか動作とかそういう方が気になるかな。
変かもしれないけど、靴が異様に汚いとか踵潰しの人は男女ともに、ちょっと距離をおくようにしてる+32
-1
-
134. 匿名 2020/10/14(水) 01:38:55
>>128
性格は見えにくいから多分たまたま仲良くなった人と恋愛や結婚をするんだと思う。今でもそんなもんかな?+10
-1
-
135. 匿名 2020/10/14(水) 01:39:28
美人の定義が江戸時代並に変わらないと無理だよね
ずっと白人が綺麗な風潮が続いてる+3
-2
-
136. 匿名 2020/10/14(水) 01:39:40
前いた会社は太ってる人採用しなかった。
制服特注しなきゃいけないからだって噂あったけどそれもルッキズムなのか。+33
-0
-
137. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:15
綺麗だの美人だの性格がいいだの言われてる人、案外本当に綺麗な人はいないのでルッキズムと言うにしてもかなりいい加減だと思う。ものすごく綺麗な人はルッキズム支持者にはけなされてることが多い。+12
-1
-
138. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:23
外見は内面の1番外側というのも一理あると思ってしまう。
でも顔の造形、身長はその人の選択ではないってことは忘れないようにしないとね。+26
-1
-
139. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:45
>>127
私は歯並び
ずっとマスク生活でいい+11
-2
-
140. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:45
>>136
うちの会社は自分の体重管理もできない人が仕事できると思えないからって落としてた+30
-3
-
141. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:53
>>132
あーそれはあるかもね
声優はモッテモテになりそうだねww+20
-0
-
142. 匿名 2020/10/14(水) 01:41:47
これだけ差別の種類が多くなるとみんな何かしらのカテゴリーに入るよね
全員が何かしらの差別を受けてるならもう差別じゃなくない?
みんな平等に差別されてますみたいな感じ
差別って何だろう?+11
-4
-
143. 匿名 2020/10/14(水) 01:42:16
>>108
それはあなたの彼氏の性癖なだけ+14
-3
-
144. 匿名 2020/10/14(水) 01:42:18
>>131
第一印象ってある
美男美女は第一印象は絶対に有利
でも親しくなるうちに性格がよく分かるから、そこからさらに好かれたり、逆に嫌われたりってのはあるでしょう+27
-2
-
145. 匿名 2020/10/14(水) 01:42:48
>>41
これ大学時代の先輩でいるわ。
痩せろって言ってもデブでもモテると言い張り痩せる気なし、オシャレも興味なし。結果30過ぎても1人。そのくせ面食いでいつも玉砕。学ばないんだよね〜+60
-3
-
146. 匿名 2020/10/14(水) 01:42:53
イケメンとか美人どうこうより男女共に清潔感があるかどうかじゃない?
女の場合はそれに愛嬌もプラスされるかも。
小綺麗なほうが印象良いじゃん。+7
-3
-
147. 匿名 2020/10/14(水) 01:44:15
>>128
それぞれのDNAが選ぶと思う。あの人がイイって。
同じ容姿でも強い遺伝子を持つ人がモテそう+19
-1
-
148. 匿名 2020/10/14(水) 01:44:57
>>144
あくまでも私の感覚の話だから、容姿に左右されやすい人が良く分からないんだよね
第一印象できれいだな~ってのはあるけど
性格がいいとか能力が高いとか顔じゃわからないよね?+11
-3
-
149. 匿名 2020/10/14(水) 01:45:16
>>120
ツウィより似てるって言われてるアイズワンのミンジュの方が色白で好きな顔かな+2
-6
-
150. 匿名 2020/10/14(水) 01:45:18
>>136
私の会社の人事は太ってる女性に変わってからやたらと太めの方を採用するけどいざ配属されると使えない人ばかり…
悪いけど太ってて自己管理が出来ない人は仕事もこなせないよ、そのくせ我が強い人が多い気がするよ〜+39
-7
-
151. 匿名 2020/10/14(水) 01:45:25
>>146
清潔感あって愛想良い子って異性にも同姓からも好かれるよね。うらやましい+10
-4
-
152. 匿名 2020/10/14(水) 01:45:37
嫌悪したり好感を持ったりって出会って数秒で発生する。
後から思えば、それが顔の造形に起因するものであることも多々あった。
例えば、喋るときに口の中で唾液が糸引いてる人がいて汚いと感じたんだけど、それは骨格や歯並びのせいかもしれなかった。+3
-7
-
153. 匿名 2020/10/14(水) 01:46:08
白人に近い容姿を美しいと感じるのはどうしてなのか考えてみるとか+4
-8
-
154. 匿名 2020/10/14(水) 01:46:13
>>146
でも同じ位の清潔感あっても顔つきがどよ〜んとしてる人より目がパッチリしてる人の方がなぜか清潔感が増して見える(=有利)だとは思う
あ、顔つきがどよ〜んは私のことね+8
-5
-
155. 匿名 2020/10/14(水) 01:46:23
>>145
そういう人、ガル民にもよくいるよw+11
-1
-
156. 匿名 2020/10/14(水) 01:46:53
>>108
逆に乳がデカすぎると無理って人もいるよ、牛にしか見えないとかさ+22
-5
-
158. 匿名 2020/10/14(水) 01:47:12
やさきんズム+1
-0
-
159. 匿名 2020/10/14(水) 01:47:34
>>155
せめてモテたいならそれなりの努力をすればいいのにね…+9
-3
-
160. 匿名 2020/10/14(水) 01:47:38
イケメンや美人は、いるだけで話題になる
話すときにそこそこ愛想良かったり、趣味などを話しただけで明るいいい人みたいな扱いになる
ブサメンや不美人は、いるだけでは話題にならない
よっぽど気が利いて優しかったり、頭が良かったり、何か特技がないと注目されない
身近にいる美人なんてカルピス飲んでただけでCMみたいだの爽やかだの言われてもてはやされてた笑+37
-4
-
161. 匿名 2020/10/14(水) 01:47:46
美人やイケメンをこれでもかってくらい持ち上げてブスを下げる世の中だから皆が容姿を必要以上に気にしているんじゃないのかな。
「イケメンサイコー!美人サイコー!」って誰も言い出さなければこんなに容姿に囚われることも無かったんじゃないかと…
まあ、そんなの無理な話よね…+50
-1
-
162. 匿名 2020/10/14(水) 01:48:04
>>83
ミスコンおじさんにSNS接待をして票を集める必要があるイベントなんてクソ。+25
-2
-
163. 匿名 2020/10/14(水) 01:48:07
>>108
おっぱいだけ星人なんだね。
女性もPBよりは好みのサイズの方がいいもんね+5
-5
-
164. 匿名 2020/10/14(水) 01:48:49
>>157
どの辺がセクシー…?+3
-1
-
165. 匿名 2020/10/14(水) 01:49:07
>>157
通報しましたー+11
-1
-
166. 匿名 2020/10/14(水) 01:49:50
>>153
混血は美しくなりやすいっていうよね。
日本人が好きなのは白人より白人とのハーフ(今はダブル?)やクォーターな気がする。+24
-6
-
167. 匿名 2020/10/14(水) 01:51:05
>>1
綺麗事だけど、主さんは、アインシュタインの稲ちゃんを見ても不細工だなーと思わないの?+26
-10
-
168. 匿名 2020/10/14(水) 01:51:45
>>75
最近デビューしたスノーマンも顔だけならたいしてイケメンじゃないけど他のイケメンが多いグループよりも売れてる。
ある意味ルックスよりも技術が人気なのかも。+15
-7
-
169. 匿名 2020/10/14(水) 01:53:13
ぽちゃぽちゃしてるのを気にしてる女の子の前で、わざわざ男子に「私は〇〇ちゃんみたいなぽちゃぽちゃした女の子かわいいと思う〜私なかなか太れないし〜」とか言って優しい自分演じて株あげようとして結果嫌われてそう。+21
-3
-
170. 匿名 2020/10/14(水) 01:53:58
>>161
就職で特にサービス業や美容アパレルとかの業種や営業職や受付係に、容姿が良い人をとりたいっていうのは当然だと思う。売上とか企業イメージに直結するから。
ただ、容姿が整っていないから見下したり、罵ったりしても良い訳じゃない世の中になればいいのになー
+48
-4
-
171. 匿名 2020/10/14(水) 01:54:20
>>24
恋愛や子供を作る相手は容姿で選んだり、好きだって言うのは良いんじゃない?
今の社会は「美しさ」の持つパワーが大きすぎて、本来なら美醜は関係ないはずの仕事や学業でも容姿で差別されることが珍しくないのが問題かなと思う+142
-2
-
172. 匿名 2020/10/14(水) 01:54:50
現実的には容姿の良さより清潔感が大事だと思う
+13
-1
-
173. 匿名 2020/10/14(水) 01:55:50
親じゃない?
育ってきた環境で 親が差別的な人って
そういう感覚が幼い頃から植え付けられていくんだと思う+17
-1
-
174. 匿名 2020/10/14(水) 01:57:34
>>167
不細工だなーって思う事はルッキズムじゃないでしょ。
見た目が悪い事を理由に社会的に不条理な扱いを受ける事を言うんだと思うよ。+21
-5
-
175. 匿名 2020/10/14(水) 01:57:52
>>128
富や名声がある人間が…って思ったけど今もそうだものね
容姿が一緒でも、お金を稼げる人やスポーツで代表になれる人は今と同じくモテるよね?🤔
ただ、なんとなーく芸能人という職業は廃れる気がする。容姿が一緒なら必要ない職業なのかも…+26
-2
-
176. 匿名 2020/10/14(水) 01:57:55
白人ぽい人やハーフタレント苦手。もうハーフってだけでテレビいっぱい出てるから食傷気味
ごり押しとか言われるけど、森七菜ちゃんみたいな普通っぽい子が好き
+2
-10
-
177. 匿名 2020/10/14(水) 01:58:37
>>168
BTSもseventeenも客観的に見て、イケメンなのは3、4人しかいないけどイケメン揃いのnctより売れてると思うしアイドルグループに関しては顔だけじゃないと思うよ+5
-8
-
178. 匿名 2020/10/14(水) 01:59:06
>>21
首の部分隠したら顔立ちはそっくりだと思う
中身が顔に出るっていうのは分かる気がする+73
-3
-
179. 匿名 2020/10/14(水) 01:59:18
容姿で選ばないって人は、吉沢亮と加藤涼に同時に告白されたとして、加藤涼を選ぶ人もいるって事だよね?
加藤涼は良い人そうだし演技も上手いけど、でも私なら吉沢亮一択だな
容姿は全く気にしないって人、凄いね!+2
-13
-
180. 匿名 2020/10/14(水) 02:00:21
>>119
トピズレして申し訳ない。
生活保護家庭なのに子供生みまくってる人いる。
幼稚園児〜中学生まで顔はみんな同じで浅黒くて小太りで出っ歯ー!
で奥さんまた妊娠とかw+6
-12
-
181. 匿名 2020/10/14(水) 02:00:33
>>153
マットが頭に浮かんだ+3
-1
-
182. 匿名 2020/10/14(水) 02:00:42
>>177
特に男性アイドルはイケメン揃いよりキャラ立ちしてるかどうかが大事だと思う。+29
-3
-
183. 匿名 2020/10/14(水) 02:01:08
ルッキズムについて勉強したくて本探してるけどなかなか無いんだよね…
デボラロード著 「きれいならいいのか ビューティーバイアス」以外でルッキズムについて書かれた本があれば教えてください。+14
-1
-
184. 匿名 2020/10/14(水) 02:01:24
>>166
アングロサクソンより、ロシア系のスラブ人との混血の方を美しいという人が多い気がします+24
-2
-
185. 匿名 2020/10/14(水) 02:01:43
外見がとても良い人を優遇するのは仕方ないと思うけど、良くない人を足切りみたいな考えで差別するのはやめるべきだと思う+37
-1
-
186. 匿名 2020/10/14(水) 02:01:57
男女共に、清潔感があって小綺麗にしてる人には、周りへの配慮と自分を客観視できる力があるんだなと思って好感を持つよ。顔の美醜じゃない。+10
-5
-
187. 匿名 2020/10/14(水) 02:02:09
>>157
きも!
通報する。+5
-1
-
188. 匿名 2020/10/14(水) 02:02:12
まず芸能界を無くさないとだね+11
-0
-
189. 匿名 2020/10/14(水) 02:02:43
デコ狭くて目の位置高いので、デコ広くて目の位置低めの人には嫉妬しますw+10
-2
-
190. 匿名 2020/10/14(水) 02:03:00
健康的で清潔感あって口角あがってて似合った服を着ていればば印象は良くなるよ
+2
-2
-
191. 匿名 2020/10/14(水) 02:03:02
>>176
じゃああなたは、その森七菜って人を応援すれば良いだけよ
みんな勝手に好きなタレントを押せば良いって話だよね?好きにしたら良い+13
-1
-
192. 匿名 2020/10/14(水) 02:03:38
子供は残酷+6
-1
-
193. 匿名 2020/10/14(水) 02:04:05
日本の美の基準は白人ハーフ
レディットで、白人父に「日本に行ったらお前はすごい人気者になる」って言われたって言ってるハーフがいましたね。母親に意味を訊いたら「お前は日本の皆より容姿が上だから」って言われたとか。
日本だけでなくタイのミスコンでハーフが優勝するのは、イギリスの首相が白人男性である、位普通のことだそうです
それに合わせようと無理な整形をしている人が多く、年配でも一重だと「チョン」とか「ブス」って言う感じで、がるちゃんもひどいし、世界的にルックスが重要視されない場所はないんですが、白人に近いってのが綺麗と言う観念は根強いですね。人種差別が困難にある気がします。
(白人にとっても白人に近いほうが美しいとされます)
がるちゃんの考える和風美人↓+3
-18
-
194. 匿名 2020/10/14(水) 02:04:20
大昔はのっぺりとしてそれなりの大きさがある面長が美人とされたみたいだけど、いったいどこで美意識が植えつけられるのか気になる+10
-2
-
195. 匿名 2020/10/14(水) 02:04:58
>>179
安心しなよ。あなたは吉沢亮クラスには絶対愛されないから。
相手にも選ぶ権利があるって忘れてない?(笑)
+21
-2
-
196. 匿名 2020/10/14(水) 02:05:15
>>179
吉沢亮という人はがるちゃんで画像見かけるからカッコいいのは分かるけど興味がなくて性格も何も知らないので加藤君選ぶかな+6
-5
-
197. 匿名 2020/10/14(水) 02:05:56
>>188
大人が外見良くない人をいじって笑ってる様子を世間に見せてるから間違いなく悪影響だよね+35
-1
-
198. 匿名 2020/10/14(水) 02:06:34
>>179
加藤諒がいい!+11
-4
-
199. 匿名 2020/10/14(水) 02:06:41
>>193
困難ではなく根幹です。+8
-1
-
200. 匿名 2020/10/14(水) 02:07:06
日本人みたいな顔に憧れて整形を繰り返す黒人アーティストもいるよね
白人じゃないの?って思った+3
-2
-
201. 匿名 2020/10/14(水) 02:07:18
>>193
いや、全然。長々と御託並べてあるけど、ハーフや白人とか興味なし。
美しい人はいらっしゃるけど、和風美人てそういう人じゃないから+1
-8
-
202. 匿名 2020/10/14(水) 02:07:21
子供達には
人の容姿について触れるのはタブーだと学校でも家でも教えてあげた方が良いと思う。
女子は露骨に態度に出さないけど、男子は本当にひどいし可愛い子ランキングとか普通にするよね
腹の中でどう思おうが自由だけど学校や社会に出て容姿について言及しすぎたり人を傷つけるのは悪だという考えがもっと根付くべきだと思う
容姿で傷つけられて人生変わっちゃう子って絶対いるもん。本人の努力ではどうにもならない不公平なハードルがあるというのに
これから時代が変わってそうなってくといいね+76
-1
-
203. 匿名 2020/10/14(水) 02:07:34
>>180
そういう人って繁殖力の面では生物として上なんだなと感じる。40過ぎてもガンガン再婚自然妊娠するし。
あくまでも繁殖力、ね。+15
-2
-
204. 匿名 2020/10/14(水) 02:07:56
自分の知らないとこで誰かがデブとして生きていくのは構わないけど、実際に電車で左右がデブだったときは臭いし狭いし「なぜ公平に料金を払って乗ってるのに、デブは迷惑をかけることが許され健康的な体重の自分が苦しまなければならないんだ」と思う。そうするとやっぱり、デブ=迷惑だと思うようになってくるのが正直なところ。ブスブサイクは誰にも迷惑かけないけど、デブはいるだけで迷惑かけていることがある。+1
-13
-
205. 匿名 2020/10/14(水) 02:08:59
>>200
何というアーティストですか?+0
-0
-
206. 匿名 2020/10/14(水) 02:09:15
>>61
いやフツメンが妬みもなくのびのび実力勝負できて一番楽だよ。イケメンと美女は利益も大きいけど妬み嫉みにストーカー系加害など足引っ張られることが多すぎて転落リスク高い。
フツメンは本当に得。+63
-4
-
207. 匿名 2020/10/14(水) 02:09:46
>>195
横だけど今そういう話じゃないよね+9
-1
-
208. 匿名 2020/10/14(水) 02:09:57
>>17
顔が整ってる方が利益を上げる職種も多いけどね+130
-12
-
209. 匿名 2020/10/14(水) 02:10:06
>>100
だから何なの
人を傷つけていいの?+19
-2
-
210. 匿名 2020/10/14(水) 02:10:23
太ってる方がモテる国もあると聞いて、団子っ鼻がモテる国もあるんじゃないかって期待を捨てきれない+8
-0
-
211. 匿名 2020/10/14(水) 02:10:48
>>206
だよね、何もかもが普通が一番得してる。努力もしてないくせに。+14
-7
-
212. 匿名 2020/10/14(水) 02:11:23
ブスで苦労してきた人達からしたら、容姿差別なんて憎くてたまらないだろうね
あとは逆に綺麗過ぎて何しても注目されちゃうような人も、一般人としては生きづらいってのもありそう
+38
-3
-
213. 匿名 2020/10/14(水) 02:11:33
可愛い子を褒めるのはいいけど、ブスを貶したりいじめたり傷つけたりすることは絶対悪だし間違えている
みんな美しいものが好きだけど、それは絶対忘れちゃだめ+67
-0
-
214. 匿名 2020/10/14(水) 02:12:07
>>176
地味にトピずれだと思う。
何の話?+8
-0
-
215. 匿名 2020/10/14(水) 02:12:37
>>205
やさきんさん+1
-0
-
216. 匿名 2020/10/14(水) 02:13:25
>>214
やさきんはん優樹菜+0
-4
-
217. 匿名 2020/10/14(水) 02:14:37
>>209
誰が傷つくの?+1
-8
-
218. 匿名 2020/10/14(水) 02:15:06
永野芽郁とか可愛いのに鼻 鼻言われるね
私はあの鼻がちょっとした個性で、ただの美人だったら目立たないと思う
芸能人の話は雲の上過ぎますけど、がるちゃんで初めてホクロやソバカス程度で「汚い」って言われることを知りました
私はチャームポイントだと思ってました+57
-2
-
219. 匿名 2020/10/14(水) 02:15:39
>>179
そういう吉沢亮は上、加藤涼は下みたいな感覚って自分の軽薄さアピールにしかならないよ
相手に惹かれるのって外見だけでなく、頭の回転の早さや居心地のよさとかあうんの呼吸とか色々あるじゃん+48
-1
-
220. 匿名 2020/10/14(水) 02:16:06
>>193
私もなんだかんだそう思うわ
白人に近ければ近いほど美しく感じるのは本能的なものなんだろうね(顔立ちは)
有色人種が差別される原因に容姿も大いに関係ありそう+14
-3
-
221. 匿名 2020/10/14(水) 02:19:09
>>179
そりゃあ容姿中心じゃない人もあるんじゃない?
仮に横浜流星がクソDV野郎で加藤諒がすごく思いやりのある人なら大半の人が後者を選ぶだろうし
見た目がいいのはすごーく徳だけど=幸せではないよねー+21
-3
-
222. 匿名 2020/10/14(水) 02:20:09
>>179
見た目良くてもよく知らない人に告白されてOKしないだろ。+9
-0
-
223. 匿名 2020/10/14(水) 02:20:38
>>218
がる民の芸能人容姿叩きは、自分のお顔が見えないからこその強気だから真に受けない方がいいよ
本名顔出しが条件なら、大半は叩きなんてしないはず
+34
-0
-
224. 匿名 2020/10/14(水) 02:20:47
>>217
横
国語力なさすぎ
そういう話じゃないよ+10
-0
-
225. 匿名 2020/10/14(水) 02:21:50
>>17
外見をそんなに重視する仕事なんてあるの?
私の会社には、そもそもそんな考えないけどw
外見重視して仕事に直結なんて、モデルとかみたいな芸能人くらいじゃないの?
17さん何の仕事しているのよ?+9
-22
-
226. 匿名 2020/10/14(水) 02:21:59
>>77
相当人間力高いのね
羨ましい+4
-7
-
227. 匿名 2020/10/14(水) 02:23:12
>>66
容姿が原因で差別を受けた判例ってあるの?+3
-4
-
228. 匿名 2020/10/14(水) 02:23:32
>>214
美人は白人やハーフだのってずーっと言ってる人がいるから、私はハーフも白人もそんなに美しいと思わないっていっただけ+3
-10
-
229. 匿名 2020/10/14(水) 02:24:28
>>77
面倒だよね
私高校の時シャー芯いつも私から借りる凄まじく美人の子が隣の席だったけど
シャー芯いい加減買ってよって言ったら周りからすごい醒められたことあるよ
いやいや、美人じゃなかったら庇ってねーだろと思ったわ
見た目だけしかみないやつは頭悪い人間だと思ってる+87
-0
-
230. 匿名 2020/10/14(水) 02:24:30
>>226
え、なんかおかしくない?
あなた、さっきからズレてない?+11
-1
-
231. 匿名 2020/10/14(水) 02:24:37
毎日お風呂に入ってるキモヲタより道頓堀の川から上がってきた竹内豊のほうが清潔感がある
みたいな話Twitterで見たな。
実際清潔かどうかじゃなくて清潔っ"ぽい"かが大事。+53
-4
-
232. 匿名 2020/10/14(水) 02:28:12
>>228
美しいの定義に関してはここではどうでも良いんだよ。
それによって受ける待遇が変わるのが良く無いって話でしょ。+9
-0
-
233. 匿名 2020/10/14(水) 02:28:41
>>8
確かに似合わないな!(笑) 妙に納得しちゃった
この人の生き方かっこいい+175
-1
-
234. 匿名 2020/10/14(水) 02:29:04
>>230
さっきからって?
このトピ初コメなんだけど
+3
-4
-
235. 匿名 2020/10/14(水) 02:29:49
ルッキズムがなくなる事はないでしょ
世の中の人間がロボットみたいに皆同じ姿にならない限りはないよ+4
-3
-
236. 匿名 2020/10/14(水) 02:29:56
>>45
加賀まりこ曰く、若い頃のりえママは、りえ以上の美人だったみたい。+43
-1
-
237. 匿名 2020/10/14(水) 02:31:16
ブスでも性格良ければ周りから好かれている人いるじゃない
ルックスが劣る分は、頑張って中身で好かれるようにしたら良いんだよ!+2
-3
-
238. 匿名 2020/10/14(水) 02:31:20
がる民(といっても女性だけとは限らない)は、すぐ「デブス」「ババア」
言葉使いが汚いのって、どれだけ容姿が良くても自分の品格を下げるし、容姿が良くない人だと悲惨
ほら、一般人になったあの人とかさ+4
-0
-
239. 匿名 2020/10/14(水) 02:34:21
>>7
可愛いけど誰?+38
-2
-
240. 匿名 2020/10/14(水) 02:34:37
>>236
その加賀まりこさん
毎朝BS103で「澪つくし」再放送で観るけど綺麗だよー。沢口靖子さんの母親役
沢口靖子さん、清潔感あって可愛くてまさに同性からも異性からも好かれるタイプだなあ+30
-4
-
241. 匿名 2020/10/14(水) 02:36:14
>>8
ハゲイジりもルッキズムの最たるもんなんじゃないの
この人はユーモアで返してるけどね+184
-3
-
242. 匿名 2020/10/14(水) 02:39:21
不細工な人を不細工だと思うのは仕方が無い事で、そう思う自分を差別主義者だと思わなくてもいいと思う。
でもそれとは別に誰でも大切な人間であってそれぞれに違う個性があって、それに良いも悪いも無くて、蔑んで良いものでは絶対無いっていう倫理観が必要だし、お互いに存在を尊重し合おうとするのが大切だと思う。+4
-6
-
243. 匿名 2020/10/14(水) 02:39:29
>>33
大手企業に勤めてる友人に入社式の写真を見せてもらったんだけど、みんな美形揃いで驚いたことがある。
もちろん学歴もそれ相応の大学卒なんだけど、やっぱり見た目の清潔感って大事なんだなと思った。+42
-7
-
244. 匿名 2020/10/14(水) 02:40:06
宮沢りえとか沢尻エリカもハーフよね
よくがるちゃんで写真見ます
あとは橋本環奈みたいな顔がよく褒められてます。目の色が薄いから憧れられるんでしょう。その他佐々木希のファンが「ナチュラルな平行二重」の写真よく貼ってる
和風な顔は特に年齢が若い場合人気ないですねえ…
韓国では目の大きさや二重はそこまで重要視されない気がしますが、やっぱり肌の白さは注射打ってでも必須、横顔はEラインができるように整える、おでこは広げて丸く、身長も高いのが必須。
インドでは肌の色の薄いイスラム系の北インド人しか女優になれない、メキシコでも白人系しかテレビに出れない、フィリピンでもスペインの血が濃いか白人ハーフが崇拝される。
白人に近くないとダメなんですよね
+3
-6
-
245. 匿名 2020/10/14(水) 02:41:22
考え方なんて人それぞれなんだから、みんな好きにしたら良いと思う
ルックスを重視する人はすればいいし、ルックス気にしないって人はそうすればいいし
重視する点なんてみんな違うでしょ
ルックスの他にも学歴家柄年収性格とか
勝手にしたら良いんじゃない?+2
-6
-
246. 匿名 2020/10/14(水) 02:45:23
>>193
中条あやみが和風美人って何の冗談?めっちゃハーフ顔じゃん。これは単なる個人の感想なんだけど、中条あやみは顎がなさ過ぎるしバタ臭すぎてイマイチなんだよね
私が今の若い子で思う和風美人は浜辺美波ちゃんかな+15
-11
-
247. 匿名 2020/10/14(水) 02:45:26
>>239
沢口靖子+32
-4
-
248. 匿名 2020/10/14(水) 02:47:02
顔なんか崩れてるより整ってる方がいいに決まってる
だから一重まぶたの人でも他のパーツとのバランスが取れてたら可愛く見えるはずだと思う+5
-2
-
249. 匿名 2020/10/14(水) 02:48:23
>>24
思うのは自由だけど言うのはダメだと思う
1対1なら大丈夫かも
でも例えば職場だとやっぱりだめかも+42
-7
-
250. 匿名 2020/10/14(水) 02:48:47
>>8
イケメンがハゲでもハゲに見えない不思議。
ただのオシャレ坊主に見える。
斎藤さんはただのハゲなのにね。+215
-9
-
251. 匿名 2020/10/14(水) 02:48:56
>>41
このオタクの性別を女にしたら、ガルおばなんだよなぁw
ドヤ顔で貼ってもブーメランという皮肉www+70
-12
-
252. 匿名 2020/10/14(水) 02:49:16
中身は見ただけじゃ分からないからでは
人間は0.001秒とかで綺麗ブスを判断するそうですが+3
-5
-
253. 匿名 2020/10/14(水) 02:50:47
浜辺美波って子、顎が弱く見えてた 笑
顎があるタイプなのか+0
-2
-
254. 匿名 2020/10/14(水) 02:51:49
>>244
白人と韓国人って違うんだよなー
私は白人のルックスはべつに好きではないけど、韓国人の美男美女は結構好きだよ
薄い顔が好きだからかも?
ルックスの好みは人によるんじゃないか?+2
-15
-
255. 匿名 2020/10/14(水) 02:54:32
吉沢亮も似非ハーフみたいな顔だから褒められてるのでは
全身のバランス悪くてあんまり格好いいと思わないけど
日本人て昔の写真見たら分かると思うけど、目なんて小さくて普通
+1
-5
-
256. 匿名 2020/10/14(水) 03:00:31
>>38
人間を作った存在が欧米人を好みの容姿にし、世界を支配下に置くことに決めたから、こういう世の中。爬虫類脳って、爬虫類型エイリアンが人間を作ったことに由来してる。+1
-12
-
257. 匿名 2020/10/14(水) 03:02:27
>>12
綺麗だな~+121
-4
-
258. 匿名 2020/10/14(水) 03:02:53
>>61
女性だけ美女とブサイクだけ?
女性の普通はない?
勝手に自分の意見を言わせてもらうと
イケメン>美女>フツメン>普通の女性>ブサメン>ブサイク女性
かと思う+13
-3
-
259. 匿名 2020/10/14(水) 03:03:06
>>202
個人的に女の方がすると思うが+4
-16
-
260. 匿名 2020/10/14(水) 03:03:31
+4
-4
-
261. 匿名 2020/10/14(水) 03:03:39
>>1
主さんが考える「容姿による差別」というのは具体的にどういうものですか?+16
-1
-
262. 匿名 2020/10/14(水) 03:04:07
>>256
白人や黒人の顔は環境によるものだよ
寒い地域の人は鼻が高くなるし、日照不足の所は色が白くなる+11
-2
-
263. 匿名 2020/10/14(水) 03:05:47
>>258
イケメンは顔だけの美女になびくけど美女って顔だけのイケメンになびかないから美女>イケメンだと思う
男が成功するには見た目関係なく実力が必要
逆に見た目普通レベルなら圧倒的に女が有利で下に行くほど女が不利に+19
-6
-
264. 匿名 2020/10/14(水) 03:08:06
何かオタクみたいな男の人って目頭切開して鼻やってアプリ加工したような顔を可愛いって言わない?
がるちゃんでもすぐがる男だって分かる
+6
-7
-
265. 匿名 2020/10/14(水) 03:10:51
>>54
不細工って何も顔だけに言えることじゃなくない?+16
-1
-
266. 匿名 2020/10/14(水) 03:11:27
白人と黒人は人種がが違うのでは?
あと寒い地域では鼻は小さく瞼も厚くなるのが普通な気がする
エスキモーとかサーミはそういう感じ
まーモンゴロイドの特徴なのかもしれないけど
ただ白人は体温が高いから寒さには強いみたいですね+6
-2
-
267. 匿名 2020/10/14(水) 03:14:30
>>250
飛び込みの選手だったから元からオーラが違う
体作りの努力もしてるし、芸人の堕落した性格と体格とは違う+2
-8
-
268. 匿名 2020/10/14(水) 03:15:15
いつも行ってた美容院で、横に美人な客が来たら美容師が「割引券届きました?」とか言ってたわ
うちには来たことがなかった
そして私はその美容院に行くのをやめた+46
-2
-
269. 匿名 2020/10/14(水) 03:22:30
>>261
主じゃないけど
この前の伊勢谷さんの釈放でも尾木ママが見た目を褒めていたことに関して批判がありましたが
見た目基準で叩かれたり、そうではなかったり差が激しいことは良くないと思う
酒井法子とか
見た目が悪い人だったらボロクソだけど
ちょっと見良かったら活動の場が与えられ
ブスなら淘汰になるかもしれないし
わかりやすいルッキズムの呪い(見た目基準で判断してしまう価値観に支配されてることをそう言うネット用語)だなって思う+24
-0
-
270. 匿名 2020/10/14(水) 03:23:06
>>264
オタク男が好きな顔は、そういう加工凄いキャバ嬢みたいな顔とは違うのでは?
もっと芋っぽい感じが好きそう+8
-0
-
271. 匿名 2020/10/14(水) 03:24:58
>>259
そう思うのはあなたが世の中を知らない男だからじゃない?ミスコンやらことわざやら見れば女の方が圧倒的に容姿をとやかく言われて来たのがわかるはずだよ。+45
-1
-
272. 匿名 2020/10/14(水) 03:25:26
>>268
よく誕生月に送られてくるDMで来店したら割引○○%とかじゃないの?+16
-0
-
273. 匿名 2020/10/14(水) 03:28:17
黒人も白人ハーフを「黒人美人」という風潮がある
例えばこういう顔
ビヨンセとかリアーナも白人ミックスなので人気ですよね
逆に大坂なおみなんかはハイチと日本のハーフだし、思いっきりアジア顔で苛められてたんじゃないかと思わないでもない+14
-1
-
274. 匿名 2020/10/14(水) 03:28:45
>>269
でも、美しいことは才能なんだから、それによって恩恵を受けたり得したりしても別に良いのでは?+12
-13
-
275. 匿名 2020/10/14(水) 03:30:52
>>264
オタクみたいな男に限らず、目が大きくて鼻がスッとしていて可愛い顔立ちの女の子は外見的に好かれやすいと思うよ。
すぐ整形、加工と文句言う人よりは現実モテてるだろうしね。+2
-2
-
276. 匿名 2020/10/14(水) 03:31:44
>>269
261です。あれは酷かったですね。+2
-0
-
277. 匿名 2020/10/14(水) 03:32:35
>>274
恩恵を受ける人ではなく
あくまでも見た目先行で判断することがルッキズムなので
見た目が良い人が悪いというわけではないですよ?
判断する側の問題+21
-0
-
278. 匿名 2020/10/14(水) 03:35:30
>>272
そういう感じでもなくて
美人にはすごいフレンドリーで「じゃ今日はどうする?割引券届いてるよね~」とかなんかそんな感じ
私はイメージを伝えるために絵まで描いていかねばならず(そうしないと雑に扱われ、えらくひどい仕上がりになりがちだから)、一回も割引きされたことはなく、美容師と必要事項以外の会話をしたこともなく、わりかし高い値段を何年もフルで支払っていた+8
-6
-
279. 匿名 2020/10/14(水) 03:36:04
>>269
ルックスだけでもないよ
才能ある人も許されないか?
飛鳥や槇原敬之も復帰を望む声は多かったよ
槇原敬之はお世辞にもルックスは良いとは言えないでしょうよ+16
-1
-
280. 匿名 2020/10/14(水) 03:39:58
>>274
極論だけど、仮にこれが殺人犯でも同じこと言える?「カッコいいから恩赦」とか個人的にはありえないんだけど+25
-0
-
281. 匿名 2020/10/14(水) 03:43:39
>>278
そのお客さんが付き合いの長いお客さんとか、そのサロンでカットモデルしたこがある人の可能性あるかも+15
-3
-
282. 匿名 2020/10/14(水) 03:49:39
犯罪者に対して、例えば「(ブサイクだから、気持ち悪い見た目だから)いかにも犯罪者って感じ」「こんな見た目でよく結婚詐欺なんて出来たね」などと思ってしまうのもルッキズムですよね。
犯罪者相手だから偏見剥き出しでも許されるって事は無いよね。偏見から完全に自由になるのは難しいな。+24
-0
-
283. 匿名 2020/10/14(水) 03:51:14
>>278
そんな露骨にサービス格差見せつける店がある事に衝撃うけてる
誤解ならいいけど、誤解じゃないならネットの口コミで叩かれても仕方ないわ、その美容師+11
-2
-
284. 匿名 2020/10/14(水) 03:52:03
去年かな?酒井典子が年収6000万の会社役員と付き合ってるって中吊り広告で見たときに一緒に電車乗ってた友達に
「世の中、顔なの?」って聞いたら、
「顔だよ。前科があろうが女は顔。美人は転んでも誰かが手を差し伸べて助けてくれるけど、ブスは転んだら自力で立つしかない。」って言ってたの思い出したわ。+50
-0
-
285. 匿名 2020/10/14(水) 03:58:24
>>275
違う違う
明らかに加工されてる写真
しかも無名の人のをベタベタ貼る人がいる
女性なら大抵見抜けるやつ+0
-0
-
286. 匿名 2020/10/14(水) 04:08:02
>>8
かっこいい。+40
-1
-
287. 匿名 2020/10/14(水) 04:09:56
>>90
モデルじゃない子たちは清潔感ないし、口角も下がってるよね
口角上がってて目をしっかり開いてる方がポジティブに見えて印象良い+53
-1
-
288. 匿名 2020/10/14(水) 04:29:55
醜女どもは恋愛できない
男も然り
これがすべて
+1
-4
-
289. 匿名 2020/10/14(水) 04:31:38
>>8
ポジティブ!この考え方、見習わなければ!+78
-1
-
290. 匿名 2020/10/14(水) 04:56:07
>>4
男子向けの漫画だとこういう女子(ブスで勘違いしていて)がよく出てくるけど、少女漫画でここまであからさまな子が出てくるのって珍しい気がする。
男子でもリアルに嫌な感じのキャラが出てくるし、この作者は残酷っつーか現実的っていうか。+73
-2
-
291. 匿名 2020/10/14(水) 04:57:19
>>38
変えることはできるよ。
昔韓国って服とかメイクとかダンスとかもさくてダサいイメージだったけど、今では若い子たちの憧れになってるくらいだし。私の世代だとまだ嫌悪感少しあるけど、若い子は服もメイクもダンスも真似してる。+2
-27
-
292. 匿名 2020/10/14(水) 04:59:09
>>284
むしろ美人って弱ってる時の方が声が掛かりそう。
ブスが弱っていても避けられるだけだもんね…。+26
-0
-
293. 匿名 2020/10/14(水) 05:07:47
きれいに越したことはない。
動物界でもある本能だもん。
美しい(比率がきれい)=健康的=良い子孫が残せる
私は、来世に期待。+19
-1
-
294. 匿名 2020/10/14(水) 05:09:58
>>28
あるある…
切ないね。+66
-1
-
295. 匿名 2020/10/14(水) 05:13:43
>>12
この頃何歳か知らんけど、ママも痩せて小奇麗にすればまだまだ綺麗なのに、何でこんなにアレだったんだろう。
しかし、よく似てるね。
おでこの辺りからそっくりだわ。+220
-2
-
296. 匿名 2020/10/14(水) 05:20:29
でも、思ったけど幼稚園児や小学生同士って明らかな肥満児はともかく、顔立ちの美醜による扱いの差はあまりないよな…。
単にあんまり美醜の差がハッキリしてない時なのか。
男女共に、太ってない若い美人になつきやすいのはあるにせよ。+10
-4
-
297. 匿名 2020/10/14(水) 05:20:58
>>285
肘鉄の嫁を可愛いと言ってた男いたなぁ
男ってアイドルみたいな子が好きだと思ってたけど色んな人がいるんだな+0
-0
-
298. 匿名 2020/10/14(水) 05:25:56
ブスで勘違いキャラ? でもみぎわさんってむしろいい子だよね。
学級委員とか、人の嫌がる仕事を引き受けるし。中身も女の子らしい。お茶入れるの上手かったり。
例え容姿が世間的に見て良くなくても、フリルなど少女趣味な服を着る自由はあるし、自信持ってもいいのに。本人が自分の容姿を気に入ったり、可愛いと思って生きる自由はある。+30
-0
-
299. 匿名 2020/10/14(水) 05:28:25
>>243
大手ほど美形多いって聞いたことある
やっぱり金持ちは美人と結婚して美形遺伝子が続くからかな
顔が整ってる人は内臓も整ってて健康だから本能的に好かれるらしい+58
-2
-
300. 匿名 2020/10/14(水) 05:29:42
>>48
え?そうか?
2段目までは趣味趣向や傾向の話だけど最後のオタだけは分不相応な美醜の話じゃない?+26
-5
-
301. 匿名 2020/10/14(水) 05:35:05
>>8
これこそ真理よ
ポジティブだから顔も魅力的なイケメンになったのか。イケメンゆえにポジティブになれたのか。
後者なおかつイケメとポジティブの相乗効果だろうな。土台がよくて羨ましい+108
-2
-
302. 匿名 2020/10/14(水) 05:35:39
>>293
これ不思議なんだけど、「美しい(比率がきれい)=健康的=良い子孫が残せる」っていうのは理解できるんだけど、実際は完璧よりちょっと崩れた感じの子がモテることない?
もちろん可愛い子なんだけど、完璧な美形ってわけじゃないっていう。+16
-0
-
303. 匿名 2020/10/14(水) 05:36:00
>>206
他人と群れることに興味無いから孤高の美人になりたい
フツメンのおしゃべり女子グループよりぼっちの美少女が素敵だと感じる
あと超金持ちに産まれたかった+6
-4
-
304. 匿名 2020/10/14(水) 05:37:03
>>210
顔がデカい方がモテる国もあるのけ?+0
-0
-
305. 匿名 2020/10/14(水) 05:39:20
>>23
わざわざトピを覗きに来てコメントまで書き込むあなたはどうなのw+15
-1
-
306. 匿名 2020/10/14(水) 05:39:47
>>212
良くてせいぜいフツメンレベルの女がアイドルや女優をブスと言ってるのよく見る
お前が言うなといつも思う+18
-2
-
307. 匿名 2020/10/14(水) 05:41:22
>>193
綺麗だけどもう少し童顔の方が日本ではウケると思う+7
-1
-
308. 匿名 2020/10/14(水) 05:41:58
>>206
一見普通だけどよく見ると結構美人、くらいが一番得してそう。
男も。+43
-0
-
309. 匿名 2020/10/14(水) 05:42:43
>>174
え、だから聞いてるんだけど+0
-2
-
310. 匿名 2020/10/14(水) 05:45:10
>>293
美人で短命な人も多くない?+0
-0
-
311. 匿名 2020/10/14(水) 05:46:27
>>262
環境によるモノではないでしょうw
アメリカ生まれのアジア人とか黒人だって白人と同じ環境で生まれたのに姿形は全く違うんだから。
赤ちゃんの時点で容姿違うんだから環境は全く関係ないよw
+4
-5
-
312. 匿名 2020/10/14(水) 05:49:16
>>291
アジアでは韓国流行ってるけど、欧米では流行ってないよ?
欧米人からしたら韓国なんて知らない人も多いし、ただの着飾った猿にしか見られてないよ。過度な期待はやめな
+25
-5
-
313. 匿名 2020/10/14(水) 05:53:23
>>171
子供が可哀想だから不細工は子供作るなってよく言うよね
子育て能力は皆無なのにヤる事だけは大好きで不細工遺伝子を撒き散らしてる遊び人は確かに悪だね+51
-3
-
314. 匿名 2020/10/14(水) 05:55:26
なくなりません。+1
-0
-
315. 匿名 2020/10/14(水) 05:57:34
>>312
欧米人から見たらアジア人ってみんな同じに見えるって言うもんね。
ジャパニーズもコリアンもチャイニーズも見分けつかないらしい。みんな猿に見えるんだろうね。+24
-0
-
316. 匿名 2020/10/14(水) 05:58:52
>>221
自分は美人は好きだけど異性の顔には興味無いから性格良い方を選ぶ
顔も中身も悪いのもいるから顔が悪ければ性格は謙虚だろうと思うのは間違いだけどね+7
-5
-
317. 匿名 2020/10/14(水) 05:59:11
+1
-1
-
318. 匿名 2020/10/14(水) 06:01:32
>>69
それもあるし
そもそもブサイクって美形遺伝子より強い気がする
美形同士の二世芸能人ですら大体親と比べたらあれっ?ってことの方が多いからね
+45
-0
-
319. 匿名 2020/10/14(水) 06:05:07
>>95
女の子は男親に似るというからまず不細工が子供作れないようになればブスも減るかな
今既に少子化でそんな感じだけどね
不細工なのに子供欲しい!とか言ってる人は自分の遺伝子継いだ子供の気持ち考えられないんだろうなと思う+41
-6
-
320. 匿名 2020/10/14(水) 06:07:12
>>189
赤ちゃんの頃はみんな丸顔なのにね…+2
-1
-
321. 匿名 2020/10/14(水) 06:11:40
>>94
法政は学長が女性だからかも
まだまだ世の中男社会だから女は一にも二にも容姿で差別されることが続いてくよきっと+15
-1
-
322. 匿名 2020/10/14(水) 06:14:13
>>302
競争率が高すぎても子孫残しづらいからじゃない?
競争率激しくてオス同士との戦いで自分も命を落とす可能性もあるし、確実に子孫を残せるから。+12
-0
-
323. 匿名 2020/10/14(水) 06:17:40
>>8
ステ兄は、そもそもイケメン。
ハゲてることを忘れる。
=ハゲてない。笑
別格だよね。
ジャンルも違うけど
日本でそれってあばれる君かな。
ハゲてること忘れるってより
生えてなくて当たり前って言うか…
違和感なし+131
-1
-
324. 匿名 2020/10/14(水) 06:24:57
>>269
尾木ママくらいの年代の人って、今の人達よりルッキズムが凄いあるよね。幼い頃から漫画やドラマで主人公は美形、脇役は不細工って構図が叩き込まれてる。今の方が主人公と脇役でそこまで差はないと思う。昔は雲泥の差があった。俳優や漫画の名前は出せないけど。+9
-1
-
325. 匿名 2020/10/14(水) 06:30:24
今その辺の女子大生が二重整形してる時代だけど
普通に考えて、10万単位のお金出して自分のからだ傷つけてるって異様な光景だと思う
今の世の中は一般人の女にも過剰に高いレベルの容姿を求め過ぎ+41
-4
-
326. 匿名 2020/10/14(水) 06:30:24
>>315
私も区別つかない。すれ違う時に化粧や髪型で、ん?日本人じゃないよね?って思うけど、これ日本人も中国人も韓国人も男は丸坊主、女はスッピンで10人くらいで並ばれたら、まったくわからない。+4
-2
-
327. 匿名 2020/10/14(水) 06:31:36
自分はブスだと卑屈に言っておられる方いますけど、しっかりした服装をして、髪も美容室でしっかり整えて、アドバイザーさんにメイクしてもらったとしても、少しも良くないんですか?ここまですればみんなある程度は良くなる気がするんだけど違うのかな+4
-8
-
328. 匿名 2020/10/14(水) 06:34:11
>>24
美しい人が好きといっても単に好みの美しさだから問題ないと思う。美しいから何やっても許されるっていうのは大きな間違い。+57
-2
-
329. 匿名 2020/10/14(水) 06:36:50
>>327
ドブス→ブス寄りのドブスになったところで傍から見たら大差ないんだよ
そもそもドブス級だと小綺麗にしたら逆に顔とミスマッチを起こして不気味になるイレギュラーすら発生することだってあるから+1
-2
-
330. 匿名 2020/10/14(水) 06:37:31
>>80
いやいや、あんたら中国人ってだけで露骨に差別するやん?
超能力者じゃなくてもできてるやん?+3
-3
-
331. 匿名 2020/10/14(水) 06:41:17
>>2
これってほんとに興味深い話題だね!ディスカッションの題材にしたい!
わたしは男性に母性を求めるのと、ボケかツッコミで言うとツッコミの人が好きだからとりあえずそういうキャラの人に惹かれるんだろうけど、結婚するくらいたった1人の異性に絞られる最終的なポイントってなると自分でもよくわからない、、
顔が同じでも髪型や服装は個人差やセンスの違いある設定なのかによってもまた変わってきそうだけど
全くもって見た目に何の差もない場合、自分の最終的な決め手と、モテ非モテが何になるのかすごく興味ある!+6
-6
-
332. 匿名 2020/10/14(水) 06:41:36
>>280
前に何かのトピでイケメンの犯罪者が
この人なら許せる。とか訳わからない事言ってた人いたよ
+11
-0
-
333. 匿名 2020/10/14(水) 06:43:14
>>1
ルッキズムかどうかわからないけど、顔立ちがハッキリクッキリしてる人は、性格も頭も身体能力も全て優れてる。逆に顔立ちが薄いボンヤリの人は頭も身体能力も性格も全て劣ってるって考え方のオバサン(50代後半)の人がいて、すごい決めつけだなと思った。+12
-8
-
334. 匿名 2020/10/14(水) 06:44:22
捨て子だったりして、食べ物盗んだりして生活してる子なんですよって言ってその子の写真を見せると、見た大人は無意識に
容姿の良い子→親に恵まれなかったせいで、捨てられて悪事に手を染めざるを得なくなって可哀想に…。と同情する
容姿の悪い子→手癖含め、何かと性根の悪い子だから親が捨てたんだろうと判断する
らしいよ。
赤ちゃんも、容姿良い人の顔を好んでよく見るらしいし。
女性による結婚詐欺以外の犯罪は、美人の方が罪を軽くしてもらいやすいらしい(結婚詐欺だと、容姿の良さを悪用したイメージで逆に厳しくなるらしい。男女共に、美形の結婚詐欺師はむしろあまり居ないと言われてるけど)。
若い美人のセクハラや痴漢やレイプの訴えは世の男性が信憑性があると思って重く受け止めるけど、デブやブスやおばさんやおばあさんだと、笑い話みたいにしたり「自意識過剰の思い込み!」って決めつけたり、「性的対象として見られていい思い出来てラッキーだったじゃないか、その容姿で。」みたいな扱いを受けたり…。+44
-0
-
335. 匿名 2020/10/14(水) 06:45:05
>>12
りえママの若い頃はこの写真しか出てこないや+99
-0
-
336. 匿名 2020/10/14(水) 06:45:54
>>318
美男美女ですら美人が生まれるとは限らない+24
-0
-
337. 匿名 2020/10/14(水) 06:47:49
>>318
ブスは優勢遺伝なんですね+8
-1
-
338. 匿名 2020/10/14(水) 06:48:22
>>1
髪の毛薄い、太ってる、けどお洒落な叔父さん、内面的な部分自信で服を着てる部分もあると思う、根拠のない自信でも絶対に大事+13
-0
-
339. 匿名 2020/10/14(水) 06:49:25
>>327
ビューティーコロシアムって番組知ってる?
あれ見て整形したところでそこまで変わらないって残酷な結末だった様な気がする。+6
-1
-
340. 匿名 2020/10/14(水) 06:50:15
>>328
仕事で一緒の中国の若者が凄く親切、日本人より優しいかも+9
-4
-
341. 匿名 2020/10/14(水) 06:50:16
>>334
それを逆手にとって、あえて美人ではない大人しそうな人を狙う痴漢とかよく聞くよね
バレて訴えられても「お前みたいなブス誰が触るか!」って言えば牽制できるし
被害者側もそうやってセカンドレイプされることを恐れて泣き寝入りするしか無いから
女にとって「ブス」とか「デブ」って呪いのような言葉+44
-2
-
342. 匿名 2020/10/14(水) 06:50:36
美男美女→大概優れてると思われやすい&多少のルール違反も見逃してもらいやすいらしい。
が、良い親になれる素質はあまりないと思われるらしい。
それに限っては、容姿が並>悪い>良いの順で良い親になりやすそうと思われやすいらしい。
容姿が良すぎると、男女共に浮気や不倫にいそしむ浮ついた親になりそうなイメージを持たれるらしい。
いくつで子供を持って親になったのかの年齢にも寄りそうだけど。+18
-0
-
343. 匿名 2020/10/14(水) 06:52:32
>>302
美しいと思う人と惚れる人は別じゃない?確かに美しい何回見ても美形と脳は認識してる。でも惚れて好きで好きでしょうがないのは普通の顔の人だったりするけど。+8
-0
-
344. 匿名 2020/10/14(水) 06:55:15
>>334
>>341
なので、ある意味デブやブスやおばさんやおばあさんのそういう訴えの方がむしろ信憑性がありそうな気すらするんですけどね…。
世の男性含めた社会にそう訴えるなら。同性にだけ言うのはモテ自慢や自意識過剰の可能性なくはないかもしれないけど。+11
-0
-
345. 匿名 2020/10/14(水) 06:57:07
>>335
りえの小さい頃の写真がずば抜けて可愛いな+46
-6
-
346. 匿名 2020/10/14(水) 06:57:43
>>333
それは絶対におかしいね+12
-0
-
347. 匿名 2020/10/14(水) 06:58:21
>>64
面白い例えw+7
-2
-
348. 匿名 2020/10/14(水) 07:00:58
>>8
石田に教えてあげたい+7
-2
-
349. 匿名 2020/10/14(水) 07:03:17
>>290
さくらももこは性格悪いよね。いちいち話に毒をふくんでいるっていうか。でもこれがいいのよ。
甘さの中にあるこんもりとした隠しきれない塩味。さくらももこの才能だったと思う。
+77
-0
-
350. 匿名 2020/10/14(水) 07:03:31
>>11
どの世代も見た目にやたらとこだわりが強くなったと思うよ。
SNSの発達があると思う。+109
-2
-
351. 匿名 2020/10/14(水) 07:03:50
伊勢谷が持て囃されて胸糞悪い
犯罪者は犯罪者なんだから忘れるなよ+33
-1
-
352. 匿名 2020/10/14(水) 07:05:08
>>344
だから女のブスって言うのは社会の暗黙のサンドバッグなんですよね
焦点を当てられることも無く存在を可視化されること自体が滅多に無い+23
-0
-
353. 匿名 2020/10/14(水) 07:06:20
>>318
整形+13
-1
-
354. 匿名 2020/10/14(水) 07:08:17
>>334
うわぁ……無意識にこれはあるな。無意識ってのがまた怖い。
【⠀容姿の良い子→親に恵まれなかったせいで、捨てられて悪事に手を染めざるを得なくなって可哀想に…。と同情する
容姿の悪い子→手癖含め、何かと性根の悪い子だから親が捨てたんだろうと判断する ⠀】
容姿の良い子の場合は本人に問題はない。容姿の悪い子の場合は本人にこそ問題があるって思われる。容姿悪い側の経験ある。+35
-0
-
355. 匿名 2020/10/14(水) 07:09:01
日常生活見た目で物事判断すること多いんだから容姿だけ別とか無理だろ+6
-1
-
356. 匿名 2020/10/14(水) 07:10:12
見た目ばっかりにこだわってたら
国力衰退しそう+19
-2
-
357. 匿名 2020/10/14(水) 07:13:29
年収低い人、障害などがある人と同等に容姿悪い人が子供を作ることも倫理的によろしくないっていう価値観がもっと根付いて欲しい
もしくはブス手当+8
-6
-
358. 匿名 2020/10/14(水) 07:15:43
男も女も美しくなるために努力するのが普通だと思ってた。行きすぎた肥満は健康にも悪いし。ただ、美はワンパターンではないと思う。中身も含めて、みんなそれぞれの個性的な美しさというか魅力がある。ルッキズム反対というのは、自分をあきらめてるみたいで、後ろ向きに聞こえてしまう。コンプレックスがうまく消化できてないだけでは?+4
-8
-
359. 匿名 2020/10/14(水) 07:16:32
でも、すごく綺麗な人やすごく太った人はどちらも目立つから目がいく。
見ないように意識しても。+9
-0
-
360. 匿名 2020/10/14(水) 07:17:11
>>354
私はこういうのないわ。+1
-2
-
361. 匿名 2020/10/14(水) 07:17:35
キッズルームかと思った+9
-1
-
362. 匿名 2020/10/14(水) 07:23:21
>>360
無意識だから自覚はないんだよ。+7
-0
-
363. 匿名 2020/10/14(水) 07:29:06
>>306
その考え方まんまルッキズムやん
容姿レベルによって発言を制限させるなんて
発言の内容はともかく+13
-0
-
364. 匿名 2020/10/14(水) 07:29:09
>>8
日本人のハゲと欧米諸国のハゲの違いは頭の骨格にあり。
当然ながら頭の形、重要だよね。+86
-3
-
365. 匿名 2020/10/14(水) 07:30:31
>>260
だれ?+3
-0
-
366. 匿名 2020/10/14(水) 07:30:38
>>206
日本の芸能界は特にこの傾向強いと思う+6
-2
-
367. 匿名 2020/10/14(水) 07:31:27
>>12
宮沢りえ、おでこの形がいつも気になる。
特に横から見たとき。
細くて華奢だけど、すごいオーラあるんだろうな+59
-6
-
368. 匿名 2020/10/14(水) 07:31:57
パッとみるキッズルームに見えた子持ちです
そんな言葉があるんだね+7
-0
-
369. 匿名 2020/10/14(水) 07:32:58
見栄えがするってことはあるよね、たしかに。同じことを言っても、受け取られ方がちがうというか。
まあだからこそ俳優みたいな商売が成り立つのかもしれない。馬鹿でも勤まる。+8
-0
-
370. 匿名 2020/10/14(水) 07:33:00
目に見えないものが大切って言う人いるけど目に見えるものがわかりやすいからね
目に見えないものも大切なのはわかるけど気づきにくかったり気づくのに時間かかったり一生気づかないかもしれない
ブスや不細工も努力したらって言うけど努力してないわけではないし努力してもブスだし不細工なんだよ
でもブスな私でも不細工な男性よりイケメンの方が好きだしきっと態度違うと思う
自分がブスでさんざん悲しいつらい目にあってるのに自分のこと棚にあげて不細工な男性とイケメン同じ態度で接してるかって言われると自信ない
だからブスな私がある程度嫌な態度されるのはしかたない
+16
-2
-
371. 匿名 2020/10/14(水) 07:33:11
まぁでも清潔感とか振る舞いや価値観も含めてるよね
単なる顔の造形だけじゃない+3
-2
-
372. 匿名 2020/10/14(水) 07:33:14
>>19
40超えたら容姿以外のことを見始める人が多いんじゃない?
見た目気にするのは若い人の方が圧倒的に強いと思う
+51
-2
-
373. 匿名 2020/10/14(水) 07:35:21
>>1
進化論的に顔のルッキズムが本能に備わっている無さがわからない。
マッチョ、巨乳は子孫繁栄を連想させるので進化論と整合するが、
顔の見た目がなぜパートナー選びに入るかわからない。
神の悪戯か?+1
-7
-
374. 匿名 2020/10/14(水) 07:36:47
>>349
美形が少女マンガ的な嫌な子じゃないのは良く見てるなーと思う
性格はキツいしはっきりしてるけど他害はしないとか
わりと突っかかっていく奴もいるとか+43
-1
-
375. 匿名 2020/10/14(水) 07:37:28
>>373
人間は頭が良くなり過ぎた
本能より妥協+1
-3
-
376. 匿名 2020/10/14(水) 07:43:37
>>356
韓国が特に顕著だよね。ヨーロッパ、北欧はあんまりそういうのがないイメージ。+4
-3
-
377. 匿名 2020/10/14(水) 07:45:10
でも本当に見た目に性格出てるもん…。いや別に美人じゃなきゃダメとかじゃなくて。ブスでも太りすぎず(ぽっちゃりは平気)自分に似合ったヘアメイクと自分に合った服着てれば友達も多いし結婚もできるじゃん。逆によく見たら美人なのに髪も服も気を使わず暗い人とは仲良くしたくない。+4
-9
-
378. 匿名 2020/10/14(水) 07:47:57
>>362
自覚は出来るでしょ。+1
-1
-
379. 匿名 2020/10/14(水) 07:48:50
>>1
芸能界や二次元の世界で美形を持て囃すのをまずやめて、ブサイクいじりをやめるとか?
イジられておいしいみたいなのを無くさないと、テレビの前の子どもたちには間違った認識は与えそうかな。
現実の世界では顔で笑って心で泣いてって感じにしかならないだろうし。
+23
-1
-
380. 匿名 2020/10/14(水) 07:49:34
日本人はフィリピン人のこと見下してるけど、実はフィリピン人も日本人のこと、ブサイクばかり。顔はフィリピン人の方が整ってるって見下してるよ。
フィリピン人はスペイン混ざってるのをめちゃくちゃ誇りに思ってるからね。
+6
-8
-
381. 匿名 2020/10/14(水) 07:49:59
>>370
もともと生まれもったものよりも人に見られることに対して意識があるかないか、みたいなことの影響が大きいのかなと思う。
私は結婚して30代半ばになり、洋服とかメイクとかに若いときよりも、どうでもいい、と思ってからの下降具合が半端ない。。+7
-0
-
382. 匿名 2020/10/14(水) 07:50:21
差別もいじめも偏見も無くならないわ、主だって偏見ぐらいあるでしょ+3
-2
-
383. 匿名 2020/10/14(水) 07:51:42
>>380
スペイン混ざってるの知らなかった!+5
-1
-
384. 匿名 2020/10/14(水) 07:54:14
>>376
いつからか整形三昧になったよね、20年くらい前日本のテレビ番組で、光浦靖子の写真を持って(当時の光浦靖子はブスキャラ扱いだった)韓国で街頭インタビューしてたときの反応見てたけど「綺麗な顔ですよね」って受け入れられていたのに
気づけばエラは削りまくりでカンナム姉さんとか言う整形マニアの象徴も誕生したし気持ち悪い+15
-1
-
385. 匿名 2020/10/14(水) 07:56:23
>>380
全部が全部混ざってるの?一部じゃない?+5
-0
-
386. 匿名 2020/10/14(水) 07:56:41
>>380
それは哀しい誇りだよね・・+13
-1
-
387. 匿名 2020/10/14(水) 07:59:09
日本のルッキズムってプロ感や完成度あるタイプは嫌うからなおのこと拗れてるなーと思う
それで素人感のある人材が前に出てまた叩かれるって悪循環+16
-0
-
388. 匿名 2020/10/14(水) 07:59:19
>>33
これが現実だよね
口ではきれいごと唱えても美容に関する商品広告なんかあからさまに美や若さや見た目を重要だと押し売りしてくるというダブスタ+33
-4
-
389. 匿名 2020/10/14(水) 08:00:45
>>1
芸能界を無くすとか?
容姿の良さをもてはやす世界だし。
そんなに気に入らないなら、トピ主がデモ行進でも何でもしたらいいじゃん。
+10
-4
-
390. 匿名 2020/10/14(水) 08:05:03
ルッキズムに拘ってる人が人の見た目ばかり批評してる気がする。
自分自身も気になる部分を人にもどうにかしたら?っていう押し付けと傲慢さが気持ち悪い。+8
-0
-
391. 匿名 2020/10/14(水) 08:05:17
>>380
ふーん
植民地で正式な結婚ではなく主従の関係で産まれたような私生児や庶子自慢ですかw+14
-2
-
392. 匿名 2020/10/14(水) 08:06:09
>>380
ルッキズム以上の何かだよそれw+21
-1
-
393. 匿名 2020/10/14(水) 08:07:38
>>383
>>385
ごめんなさい。修正します。一部です。
でも日本にいるフィリピン人はみんなスペインハーフだって嘘つきますね。実際はただのフィリピン人だと思いますが。+7
-2
-
394. 匿名 2020/10/14(水) 08:07:44
他の動物にもある本能だから仕方ない
気に食わないなら全人類目潰しするしかないわ
そしたら今度は、声や匂いの良い人が持て囃されるようになるんだろうけど+8
-2
-
395. 匿名 2020/10/14(水) 08:12:15
>>372
ガルちゃんは見た目のことだけでギャーギャー言ってる人沢山いるじゃんw
10代や20代よりも30代以降がわんさかいるのにw+17
-1
-
396. 匿名 2020/10/14(水) 08:12:50
>>19
ガルちゃんのいろんなトピ見てるとそう思う。+7
-2
-
397. 匿名 2020/10/14(水) 08:13:05
>>225
採用の段階から容姿は関係してるよ。
美男美女の方が仕事ができそうに見えるというハロー効果もあるし、企業イメージもある。
よほど能力が突き抜けているならともかく、どんぐりの背比べなら容姿の良い方を取る。
有能だけど目の覚めるような不細工と、ボンクラな容姿端麗だと、後者の方が有利。
+30
-3
-
398. 匿名 2020/10/14(水) 08:14:43
>>2
韓国なんかまさにそれ。
美人の基準に寄せていじってるから、似たような顔。+26
-1
-
399. 匿名 2020/10/14(水) 08:16:51
今、容姿悪いと逆に口悪くてもいい、容姿いい人をけなしてもいいというのはあると思う。それは叩かれない+1
-3
-
400. 匿名 2020/10/14(水) 08:17:13
>>8
デブになったことに後悔はしてないよ!
そもそも華奢でタイトな服は私には似合わない!
ステイサムになれない(笑)やはり痩せてスキニーとかはきたい。
+88
-1
-
401. 匿名 2020/10/14(水) 08:17:13
美人とヤりてーwブスはまぁセフレならありかなー+0
-6
-
402. 匿名 2020/10/14(水) 08:24:43
>>398
それ言ったらあっちの人達から見たら日本のアイドルだって全員同じ顔だよ。
海外では大人っぽいナイスバディが求められるのに日本人は小柄な華奢ばかりなのも気持ち悪いと思われてると思うよ。+20
-2
-
403. 匿名 2020/10/14(水) 08:25:21
>>295
りえママは宮沢りえと自分がにてるって思われないためにおしゃれしなかったんだよ。
当時宮沢りえは将来りえママみたいに太るって言われてた。ハーフだし。
実は顔立ちが似てるりえママが化粧したらりえっぽさがまして「宮沢りえは大人になって太るとこうなる」って容易に想像されてりえの商品価値が下がるから。
あの母親ならそこまで計算してる。
りえママはルッキズムに支配され過ぎていた。+43
-3
-
404. 匿名 2020/10/14(水) 08:25:46
>>8
むしろ髪フサフサよりこの方が似合う。+32
-0
-
405. 匿名 2020/10/14(水) 08:27:51
>>380
まぁ現実、「東アジア人みたいにして下さい」って整形する人いないもんな+3
-2
-
406. 匿名 2020/10/14(水) 08:28:08
>>8
マイナス要素の物を一生懸命隠してる感があると余計に悪目立ちするね+9
-0
-
407. 匿名 2020/10/14(水) 08:28:43
>>113
おっさん芸能人の金髪が多いのはそういう理由らしいね
たけし、所、小堺、松本
後は剃っちゃうか極端に短い
のせなくていいのよ小倉餡+30
-2
-
408. 匿名 2020/10/14(水) 08:29:13
>>401
大丈夫
容姿関わらずお前とやりたがる女は居ない+7
-2
-
409. 匿名 2020/10/14(水) 08:29:56
>>403
やっぱり似てる。
りえママは若さ史上主義だったから年を取っておしゃれしても意味ないと思ってたのかも。
りえにヌードやらせたのも「若い一番綺麗な時の体を残すべき。大人になってからじゃ意味がない」とかいう理由だったし。
まあ、自分も若いとき綺麗だったし娘もあれだけ美人だったら容姿にこだわるのも分からなくもない。+64
-0
-
410. 匿名 2020/10/14(水) 08:30:16
>>27 女性は自分以外の女性が目の前で褒められてるとき、面と向かって悪口を言われるよりもショックを受けるって聞いたことある。
他の女性だけが褒められる→自分は褒められない→私には魅力がないんだ…って傷つく って、自己否定されたように捉えてしまうらしい。
個人差はあるだろうけど、テレビではそう言ってた。+46
-0
-
411. 匿名 2020/10/14(水) 08:32:22
>>329
そうなのかな。何もしないよりは清潔感も出るし、良いと思うけど。+0
-0
-
412. 匿名 2020/10/14(水) 08:33:38
>>90 ほんとそれ。しかも笑顔もないんだよね。モデルは微笑んでいるのにモデル以外の人は口をへの字にしている。+16
-1
-
413. 匿名 2020/10/14(水) 08:34:50
>>100
容姿がいい人は、既得権益を手放したくないだけ+4
-3
-
414. 匿名 2020/10/14(水) 08:36:46
>>43 ここまで見事なブーメラン初めて見た!+7
-1
-
415. 匿名 2020/10/14(水) 08:37:16
>>399
それはないw
+1
-0
-
416. 匿名 2020/10/14(水) 08:37:43
大好きなジュエリー屋さんのblog
ブスだから泣いたわ。
すべての人に読んでもらいたい。
+8
-2
-
417. 匿名 2020/10/14(水) 08:38:21
>>250
日本でイケメン枠の人で、カツラとか植毛って言われている人たちがいますよね。
好きで薄毛でもないだろうに、ひた隠しにしなくちゃいけないなんて、気の毒だと思っていましたけど、イケメンなら、髪がなくてもOKなんですかね?
+19
-2
-
418. 匿名 2020/10/14(水) 08:38:28
>>8
この人はハゲなの?
坊主スタイルじゃなくて??+11
-0
-
419. 匿名 2020/10/14(水) 08:38:41
>>250
オシャレ坊主→新語になりそうな予感、気に入った!。
対して斉藤さん→ただのハゲって…💦+6
-0
-
420. 匿名 2020/10/14(水) 08:39:40
>>247
違うでしょ+4
-9
-
421. 匿名 2020/10/14(水) 08:40:31
>>306
不細工で虐げられてきた人にとっては、不細工がチヤホヤされたり不細工や普通の顔の人がタレントや俳優やると許せないんだよ。
だって不細工という本人に何の責任もないことで様々な決めつけを前提に色んな人から悪とされてきてるから。不細工=悪って感じに散々植え付けられてる。だから、なんで悪なのにチヤホヤ?なんで悪がテレビ出て幸せそうにしてるの?ってなるんだよ。
+7
-5
-
422. 匿名 2020/10/14(水) 08:40:56
>>364
そうなんだよねー
綺麗な卵形でおでこが張ってないと
ハゲイケメンにはならない+10
-0
-
423. 匿名 2020/10/14(水) 08:42:36
>>182 横だけどわかる。自分はアイドル詳しくないけど、売れてる人は女性に好かれるキャラを演じるのが上手いなと思う。(元から好かれるタイプもいるだろうけど)
プロデューサーが上手いことやってんな〜と感心する。ボーイズラブ要素を取り入れてベタベタさせたりもするし。+18
-0
-
424. 匿名 2020/10/14(水) 08:44:06
これからのカメラは、登録者以外自動ぼかしにしてほしい。見切れた気の抜いた自分が、他人のデータに残ることが許せない+0
-0
-
425. 匿名 2020/10/14(水) 08:44:19
>>419
オシャレ坊主って言葉、全然新しくないよ。
もう何十年も前から使われてる。+13
-0
-
426. 匿名 2020/10/14(水) 08:45:16
>>306
ガル民のことですね笑+4
-0
-
427. 匿名 2020/10/14(水) 08:46:18
>>83 あれって何の意味があるんですか?あんな文化、気持ち悪いだけなんですが。+28
-0
-
428. 匿名 2020/10/14(水) 08:48:13
>>421
ガルちゃんやってると女芸人が司会やらCMやらで出たり、AKB系が女優とかモデルをやると「調子乗ってる」「最近ウザイ」みたいなアンチ増えるのは正にそれだと思う。+9
-0
-
429. 匿名 2020/10/14(水) 08:49:37
ルッキズムって、顔や体型だけじゃなく、その人の態度や雰囲気も当てはまりますか?見た目で判断されると言う意味で。+3
-0
-
430. 匿名 2020/10/14(水) 08:50:52
賢さや中身がないから少し位外見で評価されるの許してほしい+1
-2
-
431. 匿名 2020/10/14(水) 08:53:50
>>92 みんな老化するもんなのに芸能人にだけ厳しい人はなんなんだろうね。年取った自分にも同じこと言えるのかな。
芸能人はお金があるからヒアルロン酸注射とかで実年齢より若々しく見せてる人もいるけど、そっちを基準にして考えちゃってるのかしら?
若々しくいる努力をするのも素敵だけど、自然に歳を重ねていく人も素敵だと思うけどな。ありのままの自分を受け入れるのって楽だし。+15
-0
-
432. 匿名 2020/10/14(水) 08:53:51
>>8
ステイサムかっこいいよね。
髪はない方がしっくりくる+72
-1
-
433. 匿名 2020/10/14(水) 08:55:21
美人がもてはやされるのは当然として、おばさんはひたすら地味にしてろみたいなのはなんだかなぁって思う
過度な露出が嫌がられるのわかるけど、ピンク着たりフード付きの服着ただけで年齢考えろって叩かれるのはいきすぎ+40
-0
-
434. 匿名 2020/10/14(水) 08:56:58
>>107
探したけどそのトピ見つからなかった…
なんてタイトル?+0
-0
-
435. 匿名 2020/10/14(水) 08:58:16
>>96 果を見てからの判断なら違うと思う。
結果を見る前から「美人だし営業やらせとこ!先方にウケ良いやろ」「ブスに営業は無理だな」って決めつけるのがルッキズム+38
-0
-
436. 匿名 2020/10/14(水) 08:58:23
>>2
なんかSFっぽくてきになる
星新一とか21えもんとかで読んでみたい+6
-0
-
437. 匿名 2020/10/14(水) 08:59:31
>>100と、デブスが申しております。+4
-1
-
438. 匿名 2020/10/14(水) 09:00:50
野生動物の世界だって華やかなオスや体の大きなオスがメスにモテて子孫を残せる
例えに出して申し訳ないけどアンガールズみたいにキモメのヒョロガリの人は鍛えるなりして清潔感を出せばいい
女だってある程度はメイクで変われるし
病気とかでアザとかあっても化粧やレーザー治療と言うてもある
100%治らなくても、回りの人は努力を見てくれてたりするもの
外見より中身が素晴らしかったなら外見で区別されることも少ないと思う
努力1つでいくらでも変われる
努力もしないで差別だ偏見だって言う人は何も変わらない+7
-2
-
439. 匿名 2020/10/14(水) 09:00:57
>>334
分かる。
不倫でも嫁が美人だと「こんな美人の奥様がいて不倫?信じられない!最低男!」
嫁がブサイクだと「まぁ旦那の気持ちも分かる。結婚したからって女を捨てたらアカンよね。」
と言われがち。
モラハラやDVも細くて儚げな美人だと「可哀想に。苦労してるんだね…。」
デブで不細工だと「どっちもどっちって事はない?」「いや強そうだけどw」
とかね。+31
-1
-
440. 匿名 2020/10/14(水) 09:03:00
>>17
太っているとか、体質により肌荒れが酷い姿勢が悪い等によるルッキズムがあった場合、あなたが上げた条件でのルッキズムよりもした側が考慮されることもあるって事なのかな?
例えば職務采配で重要なものを任されない理由に体調管理が出来ていない、急な体調異変を起こす可能性が高い等との理由を相手が提示してくる場合もあるよね+7
-1
-
441. 匿名 2020/10/14(水) 09:05:03
ルッキズムじゃなくただの人種差別ですが。。
日本人がアメリカの化粧品の白人BAさんに、このアイシャドウありますか?と画像を見せると、BAが「アジア人に化粧品は必要ないしそんな色つけても似合わない。」と頑なに売ってくれなかったって言う人がいて衝撃だった。+7
-0
-
442. 匿名 2020/10/14(水) 09:05:15
>>12
横顔まで完璧。すごい
羨ましい
ため息でるわ+120
-2
-
443. 匿名 2020/10/14(水) 09:05:34
>>73
ヌード写真集とかね、ママがりえが若いうちに、外人の血が入ってるから体型崩れる前にって急いでやらせたって話だったもんね。
しかし年取ったら内面がすごく出ちゃうのかな。
キレイだった人って年取っても、この人若い頃はすごくキレイだったんだろうなっていう面影があるもんなのにりえママにはそういう感じがないもんね。
まあ顔立ちはよく見たら似てるのは分かるんだけど、雰囲気がもう全然違うもんね。+82
-2
-
444. 匿名 2020/10/14(水) 09:05:44
>>405
ブラジル人で韓国人に憧れて整形した男いたよ+4
-0
-
445. 匿名 2020/10/14(水) 09:09:11
>>84
私それはないな
見た目は好きだけど演技が下手な俳優は作品見ないときある。+15
-0
-
446. 匿名 2020/10/14(水) 09:09:46
そういう>>1も児童猥褻で捕まった人見ていかにもな見た目だとか思うじゃないの。+5
-0
-
447. 匿名 2020/10/14(水) 09:10:53
>>27
いるよねー
別のトピで職場の美人同期は入社してすぐに誕生日だったからお祝いされたのに自分はされなかったっての読んで
入社してからの自分の対人関係書いてなくてなんだかな~と思ったよ
お祝いされてる同期みていいなと思ったなら自分の番を待つんじゃなくて、他の職場の人の誕生日を祝い続ければ良かったのに+5
-5
-
448. 匿名 2020/10/14(水) 09:11:04
>>438
華やかな動物のオスは子育てしないけどね+1
-0
-
449. 匿名 2020/10/14(水) 09:12:08
>>1
する方はしないように、された方は気にしないように、お互いに気を付けることが大切だと思う。ある程度は仕方無いと、互いに歩み寄って、ぎりぎりのところで折り合いを付けていくしかない。
差別よくない!が加熱すると、逆差別に突入しそうで、それもどうかと思うし。フラットで居るって、難しいよね…。+7
-0
-
450. 匿名 2020/10/14(水) 09:12:46
>>425
ホントだ!。検索したら、あった!。
ありがとう😊!+1
-0
-
451. 匿名 2020/10/14(水) 09:12:58
>>380
ポテンシャルに見合わない残念国家だよね+0
-3
-
452. 匿名 2020/10/14(水) 09:14:24
>>250
でもウィリアム王子なんて若い頃は素敵な王子様代表!という感じで女性の憧れの王子様扱いだったのに髪が少なくなった途端にピタリと容姿のことを言われなくなったよ。
+57
-0
-
453. 匿名 2020/10/14(水) 09:14:37
>>440
健康診断の結果に問題がなければそれは理由には出来ないんじゃないかな?+3
-0
-
454. 匿名 2020/10/14(水) 09:18:11
>>451
南国って基本働かなくても生きていけるからだろうなあ+3
-0
-
455. 匿名 2020/10/14(水) 09:18:17
>>90
首を傾げない、口角を上げる、髪型を整える、これだけでほぼ互角になるよね
でもそれを言われずに出来てるかも見てるんだろうね
それってルッキズムなのかな?
私、顔の良し悪しだけでなく立ち居振舞い、身だしなみでの判断て結構大事だと思うけどなあ+28
-1
-
456. 匿名 2020/10/14(水) 09:19:06
>>441
白人も綺麗だけど個人的にはアジア圏の美人が一番好きだわ
キメが細かい肌とか絹のようなサラサラの髪の毛とか華奢な体のラインや主張し過ぎない目、鼻、顎とか
アジア美人が希少だからこそ輝いて見えるのかもしれないけれど、同じ美人って土俵ならアジアの美人は最強だと思う+15
-1
-
457. 匿名 2020/10/14(水) 09:19:46
>>306
アイドルや女優はルックスが商品なんだから、多少言われるのも職業上仕方ないのでは?
自分が料理人レベルの腕じゃなくても、あのレストランの味はイマイチっていうのと似たようなものかと。+35
-1
-
458. 匿名 2020/10/14(水) 09:19:56
>>33
商社はルッキズムだよね。
商社に受かるなら周りから美人と思われている証拠って採用やってる旦那が言ってるわ。
旦那の会社の受付もモデル事務所と提携してる。
サイバーエージェントとかのITも美男美女多いよね。+44
-4
-
459. 匿名 2020/10/14(水) 09:20:20
>>402
全員おなじ系統って坂道グループあたりから?
SPEEDや全盛期のモーニング娘は色々な系統が混じっていたと思う。
AKBですらこじはるマリコ様とまゆゆやともちんでは違うし。+8
-2
-
460. 匿名 2020/10/14(水) 09:20:40
>>439
と、ブスが申しております+0
-2
-
461. 匿名 2020/10/14(水) 09:24:12
>>225
外見重視っていうか、外見も能力のうちってことでしょう。
営業、応対、販売、人と接する業務が含まれる人の採用と配属は外見の影響受けるに決まってる。
万年人手不足で四の五の言ってられない会社は知らないけど。
+5
-12
-
462. 匿名 2020/10/14(水) 09:24:37
>>428
横。
そのアンチ達は決まって「嫉妬じゃない!ただ嫌いなだけ!」て言い訳するw
+6
-1
-
463. 匿名 2020/10/14(水) 09:25:08
>>458
高学歴のブスも沢山いるけどね
Fランの美人もチラホラいる
外部から来る人(派遣とか)は大抵が美人+20
-1
-
464. 匿名 2020/10/14(水) 09:27:52
>>380
私はフィリピン行った事あるが、フィリピン人のルックス特に良くはないわよ
むしろ私の方が顔もスタイルもマシだったけど…
+13
-2
-
465. 匿名 2020/10/14(水) 09:28:45
>>455
何度か見かけて毎回思ったけど大学生の男女とも顔もそこまで悪くないよね。+24
-0
-
466. 匿名 2020/10/14(水) 09:30:34
今30代に入って、今までの人生は本当〜に全てにおいて容姿で優劣ついていた部分はあると思う。
でも中年期に入ってくると、やっぱり内面や育ちが重要になって来たとも思うよ。
ブスでも自己肯定感高くて自信ある人は強い。
美人では無くても性格が柔軟で素直な人はいつまでも可愛がられる。
芸能界見ていても、30過ぎた頃に変わってくるよね。
突然おかしくなったり、生活習慣が見た目に出て来たり、結婚で失敗したり。
美人やイケメンだから何でもイージーなのは20代までかも。+19
-2
-
467. 匿名 2020/10/14(水) 09:31:14
>>11
いやいや全世代よ+25
-0
-
468. 匿名 2020/10/14(水) 09:31:29
>>463
高学歴ならブスでもいいんだよ。
ルッキズムのトピだから言えるけど娘がブスに生まれてきたら死ぬほど勉強させる。
娘には世界で一番可愛いって愛情もって育てるけど、理屈抜きにそれしかいい人と結婚できるイメージが湧かない。苦労して欲しくない。+25
-4
-
469. 匿名 2020/10/14(水) 09:31:49
>>359
よく整形や魔法で美人になった女が、
「美人ってこんなに見られるんだ…!」
ってなるのあるけど、
デブもブスもジロジロ見られるよね。
美人はチラ見だし目が合うと怖じ気づいてそらすけど、
デブやブスの場合はジロジロ見て、目が合うと威嚇される。「ブスが何こっち見てんだよ!」みたいに。
まぁ見方が違うのはわかるけど、デブもブスも見られるし注目浴びるから。
見られないのは、普通や地味ブスやチビかな。+16
-2
-
470. 匿名 2020/10/14(水) 09:34:33
人としてって言うの以前の問題で、生き物としての本能でもあるよね、選別って。だからやっぱり仕方ないのかなって思う。+3
-0
-
471. 匿名 2020/10/14(水) 09:35:14
水商売経験者はルッキズムにかなり洗脳される。
当時は美しい人としか接点なかったし清潔感なかったり努力しない人を理解できなかった。
あと水商売やってるブスはお客様から嫌味言われ続けるから性格も悪いんだよね。
引退するまでブスは性格悪いから近づくべきではないって本気で思ってた。+21
-1
-
472. 匿名 2020/10/14(水) 09:35:18
見目のいい人間は人が寄ってくるから寂しがりが少ない
好かれようとも興味なくされてもどちらでもいいので
安心して接することができる。
見目の悪い人間は人が避けがちだから寂しがりが多い。
ゆえにヘタに近寄ろうものなら依存される恐れもある
好かれても困るから、なお一層避けられる。
いじめでなくとも、一般的にこんな差別傾向がある。+16
-0
-
473. 匿名 2020/10/14(水) 09:36:32
>>459
違う人種から見たらみんな似たようなもんだよ。
豊胸で乳だけデカくしてて体型自体は幼児体型だし。+17
-1
-
474. 匿名 2020/10/14(水) 09:38:53
>>84
目をつぶるどころか、演技上手くもないのに「演技上手い!実力派!」とか言い出すよ
イケメン俳優に甘過ぎる人達がいて笑えるわ+4
-1
-
475. 匿名 2020/10/14(水) 09:39:33
アメリカでもスクールカーストで最上位のクイーンビーはだいたいブロンドだよね。(映画の世界でしか知らないけど現実でもやっぱりそうなんだと思う)
白人の中でもルッキズムがあってブロンドはその頂点なんだろうな。+23
-0
-
476. 匿名 2020/10/14(水) 09:41:40
>>468
ホントそれ。
ブスは自己肯定感高く学歴でも資格でも何か武器を身に付けないとキツイよね。
特に女子。
産まれながらの美形ちゃんと周回遅れでヨーイドンのスタート切らせてる様なもんだし。
男はおじさんになって権力や金を持てば人生巻き返せるけれど、女はスタート時からアイテム持たせないとシード権持ってる美人に勝てるどころか並ぶ事も一生無いと思う。+35
-0
-
477. 匿名 2020/10/14(水) 09:42:56
>>357
世にも奇妙な物語で「美人税」ってのあったな。
美人はあらゆる場面で得をしてるから税金を高くするってやつ。
佐々木希がブスよりも30%くらい?多く飲食代払ってた。+11
-0
-
478. 匿名 2020/10/14(水) 09:43:36
>>472
後半は同意なんだけど、
可愛い子でも寂しがり屋でメンタルおかしいのけっこういるよ。
ほとんどが境界性人格障害っぽいけど、家庭に問題があって愛情を知らずに育ち、
女には嫉妬で嫌われて顔で寄ってくる男には傷つけられて。
逆にブスは寂しがった所で誰にも相手にされないから、一人でツンツンしてブスな上に性格悪いのが大勢いる。
まぁだからこそ優しくされると依存してきてきもいんだけどね。+15
-4
-
479. 匿名 2020/10/14(水) 09:44:47
>>474
えー、言われてないよ福士蒼汰とか向井理とか。+2
-0
-
480. 匿名 2020/10/14(水) 09:45:01
>>403
それにしても、りえママって老けて見える
その写真の頃の宮沢りえはまだ10代なんでしょ?
なら、りえママは40代ぐらいだと思うけど老けて見えるわ
+50
-1
-
481. 匿名 2020/10/14(水) 09:45:09
>>31
何気にかあちゃんEライン綺麗くね?+27
-2
-
482. 匿名 2020/10/14(水) 09:46:15
野菜も見た目が新鮮な生き生きした美味しそうなの選ぶもんね。+14
-0
-
483. 匿名 2020/10/14(水) 09:47:42
>>1
主です。
トピ投稿後寝てました!
身体的に魅力的でないと考えられる人々に対する差別的取り扱いのことをさす。と書き込みましたが、魅力的とされる人に対するルッキズム差別もあると思っています。
主自身は容姿が良いと言われ生きてきましたが、
そのせいでいじめられたり、仲間に入れてもらえない等の経験を沢山してきました。
もちろん得をしてきたこともありますが、辛い経験の方が多いです。
どうすれば外見で判断されない世の中になるのかと思います…。+15
-4
-
484. 匿名 2020/10/14(水) 09:48:31
>>417
顔斎藤、頭キムタク
顔キムタク、頭斎藤
比べたら、前者の方がいいという人多いと思う
イケメンは髪型9割っていうし+7
-1
-
485. 匿名 2020/10/14(水) 09:49:04
>>482
まだ朝だけど今日いち笑った!ありがとう!+4
-0
-
486. 匿名 2020/10/14(水) 09:49:30
>>13
定めだとして
変な奴当てがわれたら
こいつと将来結婚してしなきゃいけないのか…って考えながら生きるの辛い笑+17
-0
-
487. 匿名 2020/10/14(水) 09:49:38
>>483
海外に住んでみたらどう?+4
-0
-
488. 匿名 2020/10/14(水) 09:49:44
何年か前にに入ってきた新人が女は全員美人(しかもタイプがバラバラ)で男は全員ちんちくりんの不細工だった。
「男はどうでも良いのかよ〜w」っ思ってたんだけど、いざ仕事したら男はみんな仕事できなかった。それだけならまだしも挨拶もろくにできなかったり言い訳が多かったり性格もクソ。
女性陣は皆真面目に仕事するし何よりコミュ力が高い。
個人的に男の1人が口癖のように「どうせ陰キャなんで…」とか「俺は不細工だから…」って言うのが嫌だった。グチグチ言ってないで仕事しろ!+18
-3
-
489. 匿名 2020/10/14(水) 09:52:58
>>330
それはルッキズムとは全く関係ないでしょ
中国人が嫌がられるのは行動からよ
日本に来てギャーギャー騒いで商品買い占めたり、国家はあんなんだし…
だから嫌われてるんだよ
見た目で差別はしていない+15
-4
-
490. 匿名 2020/10/14(水) 09:55:00
>>487
海外のがルッキズム激しくない?
世界レベルで行ったらアジア人って最下層じゃん。
ヒエラルキー 白人>黒人>黄色人種 でしょ。
ヨーロッパはアジア人はトイレの近くの席とかにされやすくて着物着てくと眺めの良い席に通してくれるって言うよね。(ガクトもアジア人差別されたってSNSあげる。)
私も旅行行く時は嫌な思いしたくないからディナーは必ずドレス着てくよ。それで今まで嫌な思いしたことはない。+17
-1
-
491. 匿名 2020/10/14(水) 09:56:46
>>490
それってパリの話でしょ
あそこは良くも悪くも他とはまた違うよ。+3
-2
-
492. 匿名 2020/10/14(水) 09:57:16
>>483
必要以上に愛想を良くしたり、お笑いキャラに徹したりしないとダメかも…
美人ってすましているとオーラからか周りを寄せつけづらいし「美人だからって調子に乗って」とか勝手に妬んでくるような人もいるからね
美人は美人で苦労がありそうですよね+18
-0
-
493. 匿名 2020/10/14(水) 10:02:34
>>52
容姿の良さが全てではないけど、それも生まれ持っての才能には違いないと思います
推しのアーティストがいるんですが、それを言ったらもれなく顔ファン扱いされるのが解せません
そもそも顔も知らなくて楽曲でファンになったのに
実力派=不美人みたいな風潮が嫌です
綺麗で有能な人はいっぱいいます
そこは素直に認めてあげたい
トピとはちょっとズレるかもだけど+5
-5
-
494. 匿名 2020/10/14(水) 10:04:20
ここ読んでて思い出した
今も流れてるのかな?
インタビューメーカーという、web面接ツールの会社のCMが興味深かった
2パターンあって、1パターンは、パリッとしたスーツに眼鏡の
いかにも仕事できますよ風なイケメンの動画
ナレーション「こう見えて、彼は仕事ができない」
もう一つは、口ポカーンと開けてシャツの袖口気にしたりボンヤリして仕事できなさそうな男性(イケメンではない)
ナレーション「こう見えて、彼は仕事ができる」
という比較になってるの
インタビューメーカーCM「こうみえて彼は」篇、演出とキャスティングが絶妙be-copywriter.com経済も動き出して、止まっていた転職市場も少しずつ動き出しているでしょうか。アフターコロナを見据えて、各企業とも優秀な人材の獲得に力を入れたいところ。 というわけで、今日紹介するのは、Web面接システム「インタビューメーカ …
+6
-0
-
495. 匿名 2020/10/14(水) 10:04:45
確かにヨーロッパ行くと美しい人多くて落ち込む。
みんな足も長いし街並みもダイナミックで美しいものばかり。
白人黒人はZARAとかTシャツ1枚できまるよね!
実際アジアに力入れてプロモーションする映画やアーティストの衣装はハイブランドが多いんだけど、それはアジア人が真似して買う傾向にあるからなんだよね。
外見が劣ってるからそこで補おうとするなんて、、、私含めて悲しい現実。笑+10
-2
-
496. 匿名 2020/10/14(水) 10:05:06
見た目が良いっていうのも一つの才能だから、それが全く評価されなくなる世の中もそれはそれで嫌だな
私自身はブスだけど、例えば音楽の才能なんかも遺伝によるものが大きいらしいし、なら美しく生まれた人が美しさを保つ努力だって認められないとおかしいとは思う+10
-5
-
497. 匿名 2020/10/14(水) 10:06:38
>>8
この人がイケメンだからこのセリフも格好いい!になるんでしょ?
結局は顔って事じゃないか。+47
-0
-
498. 匿名 2020/10/14(水) 10:07:50
>>483
学歴逆差別(大卒の癖にこんなことも出来ないのと言われるとか)と同じことが容姿でも起こってるんだね
確かに、見た目が良い後輩を片っ端からいじめて辞めさせるお局とかいるしね+11
-0
-
499. 匿名 2020/10/14(水) 10:10:02
>>2
日本人的発想
だから同じような服着て安心してる。
+3
-7
-
500. 匿名 2020/10/14(水) 10:12:19
>>491
すごい!そう、パリ。
でもアメリカ本土もキツイって思った。ハワイとかは優しいけどアメリカ本土はホテルのフロントも早口でアジア人はおもてなしの眼中にないようなイメージ受けた。ネイティブと同じように早口でしゃべることかわ平等に扱ってくれてるってことなのかもしれないけど。
でよ普通の格好でレストラン行ったら隣トイレだったよ。笑 たまたまかもしれないけどやっぱドレス着てかなきゃ日本人はダメだわと痛感した、、。笑+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する