-
501. 匿名 2020/10/14(水) 10:15:52
>>483
小学生の内から
人を外見で判断してはダメだと言う事。
また外見に限らず、人と違った意見も尊重するような
そういう授業って大事と思う。
でも、まず親が学ばないとね。。。
+25
-1
-
502. 匿名 2020/10/14(水) 10:16:12
不細工な人こそ不細工を下に見てる気がする。
そして見た目が良いとは得することももちろんあるけれど、嫌な目に合うことも多い。+24
-1
-
503. 匿名 2020/10/14(水) 10:19:16
>>95
ブスいじめしてた男の娘が今度はブスで苦しむのかな。男の普通レベルの顔って女だとブス気味だからね。ブスの娘が生まれた男は何を思うんだろう。+40
-2
-
504. 匿名 2020/10/14(水) 10:19:35
>>483
容姿が良い人への差別は、容姿が悪い人への差別があることの反動だと思う
容姿の悪い人が悪く言われることが無くなれば、容姿が良い人への意地悪なども無くなるだろう+21
-1
-
505. 匿名 2020/10/14(水) 10:24:48
>>70
いや、本人が言うようにない方が似合う。+3
-0
-
506. 匿名 2020/10/14(水) 10:24:51
主さんみたいに美人側で容姿差別受けるってのも嫌だろうね
美人がチヤホヤされたり得するのが許せない!って考えの人からは勝手に妬まれて嫌われたりするし、努力して頑張っても「美人だからね〜」で片付けられてしまう時があったり
もっと中身も見てよ!ってなるだろうね
+10
-2
-
507. 匿名 2020/10/14(水) 10:25:26
>>1
容姿で差別できた方が得だからルッキズムはなくならないよ
美容を頑張って男作って非モテのブスを見下すことで女性は心の平穏を得られる
日本の女性なら誰でも身に覚えがあるでしょ+1
-7
-
508. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:11
>>18
結局自分が嫌だからだよね。
よく人のためにとか言うけど何事も最後に行き着く理由は
自分にとって都合が良いからよ+27
-1
-
509. 匿名 2020/10/14(水) 10:31:22
この人名医って評判で、言ってることも間違ってないのにガルちゃんでは犯罪者扱いされててこれがルッキズムか…って思った。+30
-0
-
510. 匿名 2020/10/14(水) 10:31:29
他人にどう思われてもいいけど、彼氏に言われるのは辛いな。
他の子がかわいいとか、前の彼女の方がかわいいとか。+6
-0
-
511. 匿名 2020/10/14(水) 10:36:46
>>8
発言が男前!
髪の毛なんて似合わないぜw+21
-1
-
512. 匿名 2020/10/14(水) 10:39:17
産婦人科で働いてた看護師さんが言ってたのを思い出した
「やっぱり看護師達でも無意識にかわいい赤ちゃんばっかり抱っこしてしまう。こればかりは仕方がない」って…
+25
-5
-
513. 匿名 2020/10/14(水) 10:40:42
ルックスがどうこうってスレ立ちすぎだとは思う。
+5
-1
-
514. 匿名 2020/10/14(水) 10:41:34
>>512
このトピでも「容姿は努力でなんとかなる」って言ってる人いるけど、実際は産まれた時からこうだもんね
子供に罪はないだけに辛い+19
-1
-
515. 匿名 2020/10/14(水) 10:43:38
>>21
一見太った薄汚いおばさんだけど骨格綺麗じゃない?
+25
-2
-
516. 匿名 2020/10/14(水) 10:46:36
>>513
ガル民容姿気にしすぎだよね+6
-0
-
517. 匿名 2020/10/14(水) 10:46:51
>>474
いや、いくら男前でも棒演技は嫌です
ある程度の演技力は必要かと
演技上手いのに容姿はあんまり関係ない
男前で無くても上手い人はカッコよく見えてくるよ+8
-0
-
518. 匿名 2020/10/14(水) 10:47:06
今の時代の美形がブスだと認識されるようになったらブスの評価は上がると思うけどそしたら今度は美形がブス扱いされるから、何百年経っても同じことの繰り返しでは。人間として生きている以上は容姿が重視されるのは仕方ないと思う。脳が無駄にデカいせい。+1
-1
-
519. 匿名 2020/10/14(水) 10:52:36
っていうか皆そんなに異性の容姿気になるもんなの?
イケメンな人を見るとイケメンだなーとは思うけど別にそれが恋愛感情に直結しないんだけど+18
-0
-
520. 匿名 2020/10/14(水) 10:54:05
>>506
美人は美人が仕事になる職業の方が生きやすいと思う。
モデルやアナウンサー、水商売、受付、テレビ通販のバイヤーとか。
+8
-1
-
521. 匿名 2020/10/14(水) 10:56:46
>>516
純粋に美人は少ないと思う。+4
-0
-
522. 匿名 2020/10/14(水) 10:59:43
>>380
学力や経済力って顔に現れるよね。
どんなに美形でも環境が悪いと、仕上がりが残念になる。日本もアジアも。+12
-0
-
523. 匿名 2020/10/14(水) 11:01:03
>>432
こっちの方が断然格好いいんだけど+4
-8
-
524. 匿名 2020/10/14(水) 11:03:58
>>69
周り見ると自分から男性に猛アタックしたり、とにかく積極的な人が多いように感じる。
だからわりと優しくていい旦那さん捕まえて幸せになってる人がけっこういるイメージ。
でも子供の顔はお母さんに似てる要素が強い。+1
-0
-
525. 匿名 2020/10/14(水) 11:15:24
>>11
ペットだって、見た目で選ばれるよ。人に限った事じゃない+77
-2
-
526. 匿名 2020/10/14(水) 11:15:43
昔は結婚当日まで相手の顔見れない事があった。血筋、家柄だけを重視するから見た目や自由恋愛が介入するのを防ぐため。つまりルッキズムの排除ですよね。パートナーは親同士、家同士で勝手に決めてしまう。そこに自分の意思はない。
そんな社会はとても封建的で私は嫌ですね。
+20
-0
-
527. 匿名 2020/10/14(水) 11:16:16
>>518
どうしても美しさを決める黄金比って決まってるから時代が変わっても美形は美形だと思うよ+8
-0
-
528. 匿名 2020/10/14(水) 11:19:34
>>309
え、それ聞いてなんなの?
なんかズレてない?
ブサイクと思うかどうかは勝手だけど、それによる差別についてどうするかだよ。+15
-0
-
529. 匿名 2020/10/14(水) 11:23:14
>>8
ソフバンの孫さんも
「髪が後退してるのではない。
私が前進しているのだ」って言ってたわ
+56
-2
-
530. 匿名 2020/10/14(水) 11:23:29
キッズルームに空目した+1
-0
-
531. 匿名 2020/10/14(水) 11:25:51
>>373
顔がいいと生存競争に有利なことを無意識で理解してるんでは? 結婚相手がブサイクすぎると子どもが可哀想って言う女性は結構いる気がする。+14
-0
-
532. 匿名 2020/10/14(水) 11:30:31
>>179
好みは人それぞれだよ
世間一般から見てイケメンでも自分的には無理ってのもあるでしょ+4
-0
-
533. 匿名 2020/10/14(水) 11:31:11
>>530
子育て頑張り過ぎじゃない?
リフレッシュしよー!+1
-0
-
534. 匿名 2020/10/14(水) 11:32:06
>>533
優しい、ありがとう😢😢+0
-0
-
535. 匿名 2020/10/14(水) 11:33:55
>>17
それ、あんたの妄想でしょ?www
そんなに外見重視に厳しい会社、あるわけないw
逆に差別だわw
それに男は別にして女のドブスは仕事出来ないからwww。したくもないしw
あ、これあんたの事ねw
ま、えら〜くおなりになって社会を変えられたらい・か・が?www+8
-19
-
536. 匿名 2020/10/14(水) 11:34:28
>>25
なんか言い方ワロタ+30
-0
-
537. 匿名 2020/10/14(水) 11:34:54
>>12
っていうか不意打ちでこのポスターかってレベルの美しさやべーな+137
-0
-
538. 匿名 2020/10/14(水) 11:35:18
>>503
うちの場合は家族なんだけど、歳の離れた妹が生まれた時に弟が「やーい平面顔!」と笑ってからかっていた。
しかし、十数年後に弟の結婚相手がけっこうな平面顔で生まれた姪っ子は妹以上の平面顔だった。
母が影で「〇〇(妹の名前)より平たいじゃん!」と孫をディスってた。
因果応報ってちょっとあるのかもと思った瞬間だった。+29
-1
-
539. 匿名 2020/10/14(水) 11:37:51
>>483
でもブスにはなりたくないんだよね?
ルッキズムなくなるとブス美人も嫌な気分になる部分はなくなる
しかしルッキズムなくなっても美人で得する部分は残る
それなら美人も嫌な思いするルッキズム有りの世界の方がいいな
ルッキズムなくなると美人は得するだけじゃん
+9
-1
-
540. 匿名 2020/10/14(水) 11:38:56
>>525
ペットもだけど、結婚相手を見た目で選ぶと大変なことになるよ。犬猫なら約15年、結婚相手なら離婚しない限り一生、共有スペースで共に暮らすんだから。特にペットは顔立ちの良さより飼い主との相性。人間なら離婚できてもペットは責任持って最期までだから。+15
-1
-
541. 匿名 2020/10/14(水) 11:42:42
>>535
なんでそんなに醜い悪態ついてるの?+21
-0
-
542. 匿名 2020/10/14(水) 11:46:44
>>380
フィリピン人って綺麗な人は綺麗だけど一般人の顔面偏差値そんな高くなくない?
それにそんな事言ってるの底辺育ちで容姿だけしか取り柄がない日本永住権目的の質悪い出稼ぎピーナくらいでしょ+22
-0
-
543. 匿名 2020/10/14(水) 11:49:56
>>395
それはネットだからよけいに色々言えるからじゃない?
リアルな生活の中で人を容姿でどうこう思うのはやっぱり若い時だと思うけどなー+10
-2
-
544. 匿名 2020/10/14(水) 11:57:54
差別はダメだけどかと言って美人ランキングみたいなのにいちいち目くじら立てるのもどうかと思う+3
-0
-
545. 匿名 2020/10/14(水) 12:02:13
>>325
それも偏見で草、私の周り誰もそんな人いないし、おばさんってホント若い人を蹴落としたりするの好きだよね。+4
-3
-
546. 匿名 2020/10/14(水) 12:02:36
本能的なものだから再現するのも限界があるかも+0
-2
-
547. 匿名 2020/10/14(水) 12:05:07
>>14
やっぱ本能だよね。
とはいえ、ルックスが大事だからと原型ないほど骨まで整形したりすると、やっぱり不自然さを感じるせいか、イマイチ気持ち悪くて惹かれない。これも本能だと思う。
そしてルックスから入っても、あまりに中身に問題があれば退いていくのも本能w
結局、人間てのは生物だし本能で動くんだと思う。+49
-1
-
548. 匿名 2020/10/14(水) 12:06:21
>>503
同級生の男がそれだった
ブスとかデブとか言うタイプで。本人もまあ、、アレな感じ。
産まれた娘さんはその男にそっくりだった。
でも自分の娘だからブスに見えないらしい。かわいいってさ。
自分の娘だけはブスでも例外なんだろーねー
いまだに同窓会でも「女は子供うむと太るよなw」「老けたなーw」とか見た目のこと言ってるよ。歳とっても性格なんて良い風には大体の人は変わらないね+28
-0
-
549. 匿名 2020/10/14(水) 12:10:08
>>17
弟が長身のキリッとした顔のイケメンだけど見た目のお陰で仕事できそうとか育ち良さそうに見られる
そのせいで上司に気に入られて出世早かった。本人談だから本当はどうか分かんないけどぶっちゃけポンコツだと思う
弟は実際ただのDQNなのになあと思いますね
育ちも悪いし。母子家庭だし。+44
-3
-
550. 匿名 2020/10/14(水) 12:14:29
完璧な容姿を持つ人間なんて世界でもほとんど居ない訳じゃん?ルッキズムに支配された容姿至上主義の人は自分自身をどう捉えてるんだろうね。他人を差別するくせに自分は醜いって場合も大いにあり得ると思う。矛盾してるよね。ismってより、精神疾患に近い気がする。+10
-0
-
551. 匿名 2020/10/14(水) 12:17:31
>>32
この方はカッコイイけど、日本人だと高確率で波平になりそう。+21
-0
-
552. 匿名 2020/10/14(水) 12:20:14
>>550
整形モンスターヴァニラさんとか馬鹿にされがちだけどメンタル的にはああいう人と変わらないような一種の病気だと思う
偏執狂だわ+20
-0
-
553. 匿名 2020/10/14(水) 12:22:37
>>492
そういうことで通常の振る舞いではない振る舞いや対応を求められることがルッキズムの犠牲ってこと。
+6
-0
-
554. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:55
他人の容姿のことを貶したりいじったりするのはよくないと思うけど、美しい・かっこいいと感じる気持ちは感覚だし本能なのでどうすることもできない。+13
-1
-
555. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:17
>>520
アナウンサーは、アナウンス力に長けた人の話が聞きたいなー
加賀美幸子さんみたいな…+9
-0
-
556. 匿名 2020/10/14(水) 12:57:54
>>52
評価するのはいいことだけど、過剰に美醜を気にすると精神衛生上良くないこともあって、今の世の中そんな人が増えてるのかなと思う。
ネットだと一重八重歯ガミーあたりは直ちに劣ってる扱いだし。
健康を害す程のダイエットしたり、整形に対するハードルが低くなったり
他人に努力してないとレッテルはったり。
自分をブスだと思って親を恨んでみたり。
+24
-0
-
557. 匿名 2020/10/14(水) 13:01:20
>>550
こだわり過ぎた人を見ると確かに精神疾患に見えるね。世界を偏って認識してるとしか思えない+9
-0
-
558. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:03
>>7
神妙な面持ちで人参噛ってるのがじわる+32
-0
-
559. 匿名 2020/10/14(水) 13:12:56
>>251
そうか?ガルちゃんの人でもいろんな人いると思うけど。中にはそういう人もいるだろうし、そうでない人もいる。+4
-2
-
560. 匿名 2020/10/14(水) 13:21:57
好みはどうあれ、どんな人でも人間として尊重した態度をみんながとってれば大体の人が満足できるんじゃかな。
太ってた時によく揶揄われたりもしたけど、、女として見てほしいとかじゃなくてまず人間として扱ってほしかった。+14
-0
-
561. 匿名 2020/10/14(水) 13:22:08
>>397
どんぐりの背比べなら容姿をとるんでしょ?
有能な不細工とボンクラ容姿端麗なら流石に有能な不細工じゃないの+8
-2
-
562. 匿名 2020/10/14(水) 13:23:43
>>263
258ですが、
そういう考え方もあると思うけど、
そもそも男性であるだけで立場が上の扱いと思ったので、総合的に見て男性を上にしました+8
-0
-
563. 匿名 2020/10/14(水) 13:27:13
>>512
それ保育士さんや教師もそうらしいよ
やはり可愛い子供は贔屓してしまうらしい+22
-1
-
564. 匿名 2020/10/14(水) 13:34:12
>>561
まずは見た目の印象から。大手企業に目の覚めるような不細工見かけないでしょ。
超有能だけど不細工は、ヘッドハンティングか実績引っ提げての中途。
経歴も実績も「突き抜けて有能」じゃなきゃ不細工より容姿端麗。
+18
-0
-
565. 匿名 2020/10/14(水) 13:34:57
>>420
え?どう見ても若い時の沢口靖子じゃない?+22
-0
-
566. 匿名 2020/10/14(水) 13:36:22
>>563
そりゃあね
勿論露骨な贔屓・差別・虐めは絶対いけないけど
朝青龍みたいな子とお人形みたいな子で自然と態度が
変わってしまうのは仕方ない事だよね+15
-3
-
567. 匿名 2020/10/14(水) 13:36:52
>>478
美人もブスも周りの環境でかなり左右されるよね。
環境劣悪で育ってきた美人なんて屑やヤカラのカモにされがちだし気の毒だよ。
ブスでも環境が良ければ自己肯定感の安定したそこそこ幸せなブスになれる。
もちろん、環境の良い美形が最強だけどね。+20
-0
-
568. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:55
>>550
自分のコンプレックスとルサンチマンが強すぎて、他者への攻撃になってるんだよ。お気の毒な方たちと思うけど、ルッキズムだの不当だのブーブー言ってる間に、そのエネルギーを勉強なり努力に回せばいいのにと思うけどね。
容姿端麗の基準だって国や民族で違うし。
+6
-1
-
569. 匿名 2020/10/14(水) 13:38:01
外見至上主義って朝鮮マスコミ系や整形外科業界が作り出してそうだよね
何事も利権ありきで世の中動いてるよ+11
-0
-
570. 匿名 2020/10/14(水) 13:39:19
>>566
人格レベルが高い人は公平に接することができるから、仕方ないと思わない。でも出来ない人の方が多いよね+9
-0
-
571. 匿名 2020/10/14(水) 13:43:06
>>420
沢口靖子だよ
Googleで画像検索してみてから返信すればいいのに+18
-1
-
572. 匿名 2020/10/14(水) 13:43:42
>>12
この写真を見てママも実は美人だよねって気付けるがる民の審美眼すごいw
男が見たら「ブッサwww」で終わると思う。+121
-0
-
573. 匿名 2020/10/14(水) 13:46:45
お前ブスだから不合格ね!とか同僚が容姿に口出してくるとかはダメだけど
美しい人に大勢が惹かれるのは厳然たる事実としてどうにもできないし
美しい人はそれだけで人を幸せにしたりお金を生み出したりする。
それを糾弾するのは何か不自然なことだと思う。+9
-2
-
574. 匿名 2020/10/14(水) 13:47:59
>>570
自分がそうならないようにしようと心がけることはできても他者にまで強要するのは難しいね
+7
-1
-
575. 匿名 2020/10/14(水) 13:49:21
>>512
以前グアムに行ったときに、お目めクリクリのすごく可愛い男の子がいて、CAさん達がキャピキャピ。サービス中もすごく構ってて、降機時にみんなでその子に集中的に手を降ったり握手したりわざわざラッピングしたキャンディあげたり。
夏休みだったから他にも子供は何人もいたけど、なんかジーっと見てたり、いいなーって感じで。さぁ着いたこれから!って時に、ちょっと露骨すぎて気分下がるなぁって思った。
可愛い子供を愛でたくなる気持ちもわかるけど、他の子供もいるわけだし、あからさまに差をつけるのってどうなのかなと。接客のプロならもうちょっと弁えてほしいなと思った。ちなみに青い方。
+31
-2
-
576. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:26
ルッキズムが行き過ぎると子供を産むことを控える人が多くなりそう。+19
-0
-
577. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:58
>>539
主です。
叩かれるかもしれませんが
差別されなければブスでも問題ありません。
+10
-3
-
578. 匿名 2020/10/14(水) 13:54:36
>>327
本気で気の毒なレベルのブス以外は手を掛けた分だけ良くはなるのかも知れないけど、
まずブスだと自分の美にそんなに労力掛ける気力湧いて来ないよ…。+7
-0
-
579. 匿名 2020/10/14(水) 13:55:29
>>575
うわ~そういうのは良くないね、気持ちはわかるけど
会社でも人として基礎中の基礎みたいなモンだしそういう教育はしてないのかな
苦情入れてもいいような+20
-1
-
580. 匿名 2020/10/14(水) 14:00:57
>>1
韓国人に聞いてみては?+1
-1
-
581. 匿名 2020/10/14(水) 14:01:32
>>575
サービス業で客を哀しい気持ちにさせるなんて最悪。+20
-0
-
582. 匿名 2020/10/14(水) 14:03:17
>>578
別に無理して容姿に手をかける必要もないけどどんなブスでも小綺麗くらいにはなるし他人の対応も変わるよ+12
-0
-
583. 匿名 2020/10/14(水) 14:05:16
>>483
自分で容姿がいいと言われて生きてきたって言えるところが主が嫌われるところだと思うけど。
もう少し謙虚に生きたら辛い経験が減ると思うよ。+11
-7
-
584. 匿名 2020/10/14(水) 14:06:03
>>574
強要と言うか単純にマナーなので、本来マナーは守るべきだと思います。+5
-0
-
585. 匿名 2020/10/14(水) 14:07:39
人は見た目が9割とはあながち間違いではないと思うな
美しいものに惹かれるのは人間の本能だから仕方ない
笑顔を絶やさない素敵な女性を目指そう
ブスでも愛嬌があれば男にモテる+12
-1
-
586. 匿名 2020/10/14(水) 14:08:43
なくなるわけ無いじゃん
動物だってどれだけ自分が魅力的か色や形で魅せたりするんだから
人間も動物だし、そういうつくりになってんの+13
-1
-
587. 匿名 2020/10/14(水) 14:09:59
嫉妬心が強い人がいて困ってる人も結構多いから、容姿で判断しない社会が望ましいと言われているのに守らない人が多すぎる。+7
-0
-
588. 匿名 2020/10/14(水) 14:14:54
>>432
本当に毛がない方がかっこいい人間ているんだなぁ
+24
-2
-
589. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:26
久しぶりに昔好きだった人と話したら、この人こんなにルッキズムに毒されてたっけ?って残念だった。
散々、奥さんが美人なことをチラチラわたしと比べながら自慢…だけど、その奥さんも年取って劣化したとかなんとか。
わたしもキレイに産まれたかったなって一瞬、思ったけど、この人の考えはしんどいな…とも感じた。+20
-0
-
590. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:33
>>535
貴方の言うとおりなんだよね、実際。+1
-3
-
591. 匿名 2020/10/14(水) 14:23:08
>>575
我が家の姉妹、妹だけそうやってチヤホヤされます。
親として本当に迷惑。+15
-1
-
592. 匿名 2020/10/14(水) 14:23:28
容姿にやたらこだわる人に容姿良い人は非常に少ない。止めた方が自分のためになると思うけど、止めないから意味が分からない+9
-0
-
593. 匿名 2020/10/14(水) 14:26:00
>>11
日本は似たような背格好で肌の色も一緒、目の色もほぼ変わらない上に中学高校では同じ制服を着る
だからこそ、小さなパーツの違いに目がいってしまって自分の容姿に自信が持てないらしいよ
見た目の多様性を受け入れ辛いのは島国特有の闇かもしれない
+52
-1
-
594. 匿名 2020/10/14(水) 14:30:13
今コロナで仕事なくなって苦労してる人ってだいたいルックス込みで商売してる人だよね
たとえば劇団員とかカフェの店員とかジムインストラクターとか人前に立つ仕事で、ある程度魅力的なルックスがあって、人を惹きつける魅力があった方がいい仕事
だからなんだって話だけどw+10
-4
-
595. 匿名 2020/10/14(水) 14:30:49
>>589
そんな失礼な人の事好きだったの?
嫁の容姿でマウントしてくるとか人間として終わってる+6
-0
-
596. 匿名 2020/10/14(水) 14:33:16
>>549
本当はもう社会生活放棄した社会不適合者なのに、取り敢えず働くと、自分も弟さんと同じような見方されて役職付きにどうかとか言われる…
期待されてももう頑張る気力も無いポンコツだから無理したく無いし断るけど、長く働いている人からは、突然入ったばかりなのに何故⁈みたいな反発受けたことが何回か、それが更に社会不適合度に拍車をかけていく。
何らかの形で見かけは影響するんじゃないかと感じる。+8
-0
-
597. 匿名 2020/10/14(水) 14:37:09
>>8
まぁ、顔がいいはともかく確かにカッコイイな+6
-0
-
598. 匿名 2020/10/14(水) 14:39:05
>>38
いいこと言うね。日本人はもっと日本の文化を大切にしたほうがいいよね
このままでは、伝統工芸も作り手がいなくなって消えてしまう+23
-0
-
599. 匿名 2020/10/14(水) 14:39:39
ルックスを武器に超人気企業に入社し、有名人・金持ちになった小島慶子さんが、加齢で武器が衰えた途端にルッキズム批判のフェミニストにジョブチェンジし、言論人・東大研究員の地位を得たのを見て、野心家ってすごいなと思いました+15
-0
-
600. 匿名 2020/10/14(水) 14:41:45
>>587
だって長く働いていた現場で自分が一番何でも知ってて一番必要とされてる!て所に、突然入って来ると聞いた人が、その人となりを知るより以前にみんなが容姿を褒めていて、キャリアがそんなに無いのに出勤数日後に店長だって!って聞いたら、大体のお局さんはいじめるんでしょ…
販売だって工場だって何処だってそんなもん。+2
-0
-
601. 匿名 2020/10/14(水) 14:42:57
>>171
いや、金の持つパワーの方が強いと思うけどな+14
-2
-
602. 匿名 2020/10/14(水) 14:42:58
>>594
あ、でも言われてみたらそうだね。そういう人ばかりとは言わないけど、芸能人とか。
逆に、ルックス問わない仕事ってどうなんだろ?てか、どんな職種!?
+8
-0
-
603. 匿名 2020/10/14(水) 14:43:57
>>591
私だけチヤホヤされて育ったら、妹が物凄く恨み憎しみを重ねていて、縁切りされました…+12
-1
-
604. 匿名 2020/10/14(水) 14:45:36
>>564
ほんそれすぎる。+6
-0
-
605. 匿名 2020/10/14(水) 14:49:19
>>599
小島さん、ご自身が公表してるけど40代で軽度ADHD診断受けたんだよね。その辺も転機だったのかも。
生活密着みたけど、優先順位がつけられない、時間が守れないとか本人よりもマネージャーさんが大変そうだった+7
-0
-
606. 匿名 2020/10/14(水) 14:49:50
>>12
りえママみるとDJ美代子こと引っ越しおばさん思い出す+39
-0
-
607. 匿名 2020/10/14(水) 14:50:26
>>42
別に下膨れが美人って定義はないよ。あの当時の絵柄の人間がそうなだけで、光源氏のモデルの男性はハーフ顔って説あるし、小柄で薄い顔立ちがモテただけで、当時の痩せは今のモテ痩せとは違ってガリガリだったから。
栄養ない時代だし、案外不妊も多かったみたいよ。平安美人=下膨れって勉強してない人の意見に思う+12
-4
-
608. 匿名 2020/10/14(水) 14:52:51
>>4
この作者はほんとにルッキストだと思う
ブスには容赦ないもん+43
-0
-
609. 匿名 2020/10/14(水) 14:54:20
>>63
それは嫉妬。美人薄命
嫉妬されたり、ストーカーにあいやすいから。顔は案外中の上くらいがいいかも+7
-0
-
610. 匿名 2020/10/14(水) 14:54:34
>>108
それは好みだよ
友人A君はあなたの彼と同じくグラマーじゃなきゃ女じゃない!と言ってたし
友人B君は手のひらの中で遊びがあるぐらい小さいほうがいい!らしい
友人C君はおっぱいよりも尻!とにかく尻!尻がかっこよくなきゃ絶対ダメ!
ホント好みは千差万別よ+14
-0
-
611. 匿名 2020/10/14(水) 14:55:06
>>593
ほぼ単一民族の弊害とでも言うべきか
そうだね、制服とかもそうだけど、教育方針も「各々の個性を伸ばそう」よりは「和~出る杭は折れるまで打つ」
これでは、皆と同じであることしか拠り所がないから自信なんか持てないわな+24
-1
-
612. 匿名 2020/10/14(水) 14:56:11
>>226
確かに容姿以外に勝負出来るならともかく強気な発言だと思う+1
-0
-
613. 匿名 2020/10/14(水) 14:57:03
>>607
今も昔も美男美女は美男美女よね+8
-2
-
614. 匿名 2020/10/14(水) 14:57:30
>>602
普通の会社員ならとりあえず身なりがきちんとしてれば「人を惹きつける」ほどのルックスはいらないんじゃない?+10
-1
-
615. 匿名 2020/10/14(水) 14:58:49
>>240
え、りえママと全然関係ない話だよね+13
-0
-
616. 匿名 2020/10/14(水) 14:59:05
>>611
他民族国家とか欧米でも日本なんて目じゃないくらい同調圧力強いらしい(下手したら殺されるくら)しルッキズム激しいみたいだよ
欧米にいた人からすると日本なんて優しいらしい
欧米とか自由の国じゃないよ+25
-0
-
617. 匿名 2020/10/14(水) 14:59:52
>>86
いやいや、自分の欲に忠実だし、近代化で利己的な人は増えたよ。より本能的になり、美意識が高まっただけ+5
-1
-
618. 匿名 2020/10/14(水) 15:00:36
>>12
顎を隠せばりえママ美人+28
-0
-
619. 匿名 2020/10/14(水) 15:01:04
>>608
作者自身は本当に可もなく不可もなく…というルックスだけど、漫画の登場人物は女子も男子もブスは性格を含めてこれでもかってぐらい差別化する
原因忘れたけど、なんかでこの人、大嫌いだと思って、まるこ視なくなったな+27
-5
-
620. 匿名 2020/10/14(水) 15:02:16
>>616
スペインは、ブスは死ねって格言があるってほんと?+14
-0
-
621. 匿名 2020/10/14(水) 15:02:34
>>582
反論するわけじゃないんだけど、ブスで小奇麗って結構ハードル高いよ。
何しろ小奇麗な装飾品やメイクがそうそう似合わないんだもの。
自分人に似合う物を必死こいて見つけて無理して手を掛けてやっと小奇麗程度よ。+8
-1
-
622. 匿名 2020/10/14(水) 15:03:09
>>595
589です。好きだったのは高校生の頃で大昔なので、分からなかったです。とにかく美人が好きなようで、メンタル削られました…。+6
-0
-
623. 匿名 2020/10/14(水) 15:05:09
>>616
多民族国家は容姿や文化の違いが敵認定の基だし、陸続きでいつ侵略されるかわからんから、当然同調圧力(忠義)も強いだろね+9
-0
-
624. 匿名 2020/10/14(水) 15:05:22
スラッとしてる人がテキパキ仕事する姿にときめく
そういう時やっぱり容姿て大切だと思う+6
-0
-
625. 匿名 2020/10/14(水) 15:05:38
>>99
フェミニスト名乗るセレブもな。パフォーマンスにしか見えないよね+9
-0
-
626. 匿名 2020/10/14(水) 15:06:45
>>1
ブスやブサメンが恋愛対象にならないのは仕方が無いことだと思う
これはルッキズムじゃない
ブスやブサメンだからといって無視する、挨拶しない、会話しないなど見た目に端を発する不公平な扱いがルッキズム
個人的にはみんなが笑ってくれるなら容姿をネタにしてもらっても良いんだよ
頼むからみんなが哀れんでドン引きするような本気の悪口はやめてけれ+21
-1
-
627. 匿名 2020/10/14(水) 15:07:09
>>621
ブスがこんなフリフリ着やがって!って言われないようなシンプルで垢抜けたデザインの着ればいいんじゃないの+9
-0
-
628. 匿名 2020/10/14(水) 15:08:15
結局就職にしろ結婚にしろ容姿込みで釣り合いが取れてなきゃできないんだから容姿による区別はあっていいと思う。
ルッキズム反対派って自分が不利益を被るから嫌なんだろうけど、それを無理やり受け入れさせたところで今度は容姿のいい側が不利益を被る。どうせ誰かしらが不利益を被るなら生物としての本能に従ったほうが精神衛生上健全だよ。
そんなことに時間使わないでせっせと能力と性格を磨いた方がのちの人生にプラスになるよ。+1
-2
-
629. 匿名 2020/10/14(水) 15:08:16
>>619
この人に似た顔の知人、すごーく他人の容姿には厳しい。ぱっと見、敵意とかなさそうに見えるけど、この平均値没個性レベルが一番ウルサイのかも+22
-3
-
630. 匿名 2020/10/14(水) 15:08:25
>>623
むしろ日本なんて反日外国人のさばらせ放題だし国への愛国心なんて問われないしどんだけ寛容なんだよ+8
-0
-
631. 匿名 2020/10/14(水) 15:09:23
>>211
努力したから人生うまくいくわけでもない+12
-0
-
632. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:06
>>627
シンプルな服って美人が着るからあか抜けて映えるんやで。おブスやおばちゃんが着ると「辛気くさっ」「地味」「運動会?」とかなってまうんやで+15
-0
-
633. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:16
>>38
そういう捉え方もあるのか。中身も磨いて、いいものは取り入れてるだけって思ってた。髪の色もたとえばわかりやすくブロンド、ってだけじゃなくてインナーカラーで赤入れたり毛先だけそめてグラデーションとか多様性もあるし。色々取り入れても、自国の文化は簡単になくならないし大丈夫じゃない?外国風にしようとして取り入れてもやはり日本人の感覚に馴染むようになってるよ。+18
-0
-
634. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:29
>>14
同意。服装や物にも人それぞれ好みがあるように、人に対してもそういう気持ちがあるのは自然なことだと思う。そして、多数から好まれてる人に、いわゆる美男美女が多いという話で。+8
-1
-
635. 匿名 2020/10/14(水) 15:12:02
>>622
中高生の時の恋愛って表面的なものばかり重視して中身をあんま見てなかったりするしね+8
-0
-
636. 匿名 2020/10/14(水) 15:12:15
>>630
寛容というよりも平和ボケ(自戒こみ)+8
-0
-
637. 匿名 2020/10/14(水) 15:13:06
頭や性格で闘えない、顔だけはかろうじて普通以上な人がやたらこだわっていると思う。自分好みの美人は憧れているから性格がいいと褒めるし、そうじゃない美人やスタイルいい人は嫉妬して誹謗中傷したりする。男性はライバル関係にないのでかっこ良ければ普通に褒める+7
-0
-
638. 匿名 2020/10/14(水) 15:13:12
>>632
そんなの自己責任で探してねとしか言いようがないわ+4
-0
-
639. 匿名 2020/10/14(水) 15:19:58
>>626
容姿が悪いからという理由で不公平な扱いをするってことね。
これなくならないよね
だって、まずは家庭で親が子どもを無意識にルッキズムで差別してるもん。
うちなんて母親は態度、言葉、経済的に明確に兄至上主義者よ
分け隔てなく可愛がられた人が羨ましい
+14
-0
-
640. 匿名 2020/10/14(水) 15:22:30
>>194
視覚は、いつも見ている造形の標準値を美しいと感じやすい。だから、昔から黄金比か白銀比に近い容姿を標準にしてるだけ。
目の構造の問題である程度美しさって選別されちゃう。日本人風の和顔は白銀比であって、白人文化は黄金比だからじゃない?+6
-0
-
641. 匿名 2020/10/14(水) 15:27:21
>>637
>>629で書いたさくらももこもどき、まさにそういう感じ!!確かに、彼女好みの美人には媚売るけど、そんな嫌な人でもない人をクソミソに言う時があって「なんでかな??」だった。そういうことか~
多分、彼女の周りの男性陣は、そんな過激な悪口言う子だと思ったこともないだろうなあ。見た目は普通に温厚そうに見えるし+14
-0
-
642. 匿名 2020/10/14(水) 15:32:46
>>599
ブス→整形美人と順番は逆だけど、美人と不美人の両方を体験したから実感するってこともあるのかもしれないと思った。+0
-1
-
643. 匿名 2020/10/14(水) 15:46:29
>>632
シンプルでも装飾過多でも叩くんなら
これでいいや↓
[どんな人間がどんな服着てても
結局は文句言うんでしょ?じゃあ
アンタらがユニクロや人民服でも着れば?]+1
-0
-
644. 匿名 2020/10/14(水) 15:47:05
>>535
横だけど、>>17さんの文章本当に理解してる?
+19
-0
-
645. 匿名 2020/10/14(水) 15:50:36
>>633
今時逆に日本の文化を真似する外国人も多いし日本独自のスタイルができてるんじゃないかな+11
-1
-
646. 匿名 2020/10/14(水) 15:55:54
日本人が大好きな漫画やアニメもルッキズムでできてるから
イケメンは頭がいい、スポーツマン、理性的、女性に優しい、性欲薄い
ブサイクは女好きのバカ
少女漫画に至っては世界にブスの存在自体を許してない+9
-0
-
647. 匿名 2020/10/14(水) 16:02:34
>>645
最初はいかにも真似!って感じだけど、いつの間にか「要素は取り入れつつも日本人仕様」になってるよね。そこが面白いなって思って見てる。+7
-0
-
648. 匿名 2020/10/14(水) 16:11:05
ルッキズム差別はよくないけど世の中学歴差別会社雇用差別地域差別とかいろんな差別あるからね、これだけやめろってことに正統性はなく、あらゆる差別する人を残念な人だと認定することが平和な世の中になるんじゃない?ブス正社員が非正規見下してたりするならブスって言われても文句言えないだろうし。東京生まれが地方バカにしてるならブスって言い返されても仕方ないというか。差別してる人を非難してあげてね。+0
-2
-
649. 匿名 2020/10/14(水) 16:18:40
キッズルームの若者の言い方かと思った。全然違った。+0
-0
-
650. 匿名 2020/10/14(水) 16:23:04
女性の方が女性のルックスにうるさくない?
可愛い色白美人をやたら持ち上げるというか、可愛い、可愛くないやたらうるさい。
マウントの一種?知り合いのすごく可愛い子をほめて、相手を落とすみたいな感じにも見える。
モテない子ほどひどい。
+9
-3
-
651. 匿名 2020/10/14(水) 16:26:47
>>407
他はわからないけど松本はドフサだよ。+1
-0
-
652. 匿名 2020/10/14(水) 16:43:48
本気でルッキズムを否定するなら、女優やモデルを否定するところから始めなきゃって思う。
容姿でお金を稼ぐなんてルッキズムそのもの。+7
-2
-
653. 匿名 2020/10/14(水) 16:47:20
>>564
うち、割と大手なんだけど、一般職はあからさまな見た目採用。年によって美人系か可愛い系かぐらいには分かれるけど、そのことに全く疑問持ってないのか、無邪気に「誰それさんいいよね、好み」とか言ってる。オジサマ方は。今年の新人に一人顔立ちの薄い子がいて、珍しいなあと思ったら、胸がすっごく大きかった…なんか悲しくなったよ。
+33
-4
-
654. 匿名 2020/10/14(水) 16:50:01
>>95
男だとブサイクじゃない・男らしくなる要素だから男は楽観視するけど、同じ要素でも女だとブスになるっていうのもある気がする。
特に目が一重~切れ長は
男だとクールでカッコいい要素になるけど女だと他のパーツがよかったり、小顔とか色白じゃないとブスに見えやすいし
鼻が大きい高いとか、長身含め、しっかりした骨格(顎、輪郭、体)は男だとたくましいとか男らしい魅力的な要素になるけど、女だと、、って感じになる。
そしてこれらはすごく遺伝しやすいと思ってる。
たいてい娘2人いたらどちらかは似て、なぜか娘と息子だと娘の方が遺伝しやすい気がする。+14
-0
-
655. 匿名 2020/10/14(水) 16:51:37
>>483
世間の価値観を自分の心にしてしまう危うさをしっかり伝える。
どんな人に対しての差別も世間が生み出した価値観がもとになっていて、そこにはちゃんと相手のことを知ろうとする本人の心がないから。+3
-0
-
656. 匿名 2020/10/14(水) 16:58:31
紛争地域とか生きていくのに必死にならないといけない場所には
すごい美形の子供が多い
綺麗でない子は自分の遺伝子も残せないし
どこかの時点で命も奪われる
それを考えると日本みたいにボヤンっとした顔でも生きていける国って
平和である証拠で、自慢に思っていいこと
でも最近の日本は昔よりルッキズムが激しくなってきているようにも感じる
それって日本が昔より貧しくなってきてるってことなんだろうか+8
-6
-
657. 匿名 2020/10/14(水) 16:58:52
>>652
私はルッキズム否定派ではないから、綺麗な女優やモデルを見たいわ
わざわざデブスを見たくないよ+9
-3
-
658. 匿名 2020/10/14(水) 17:01:24
>>629
でもこの漫画のブスってメンタル強いか、しっかり者、外向的な気が強い系のあからさま的なブスしかいないよね。
内向的なヒキ系じゃなく、将来結婚しそうだし、うまく世を渡ってけるんだろうな系のブスしかいないんよ。
長年生きてると内向的なブスもいるし、コミュ障なブスもいるし、微妙なブス~普通でも性格や気の弱さでブスいじりされてメンタル病む系もいたり、いろんな人いるから本当のところをわかってねーなって思う。
+16
-2
-
659. 匿名 2020/10/14(水) 17:02:26
>>619
可もなく不可もなくかな?
失礼だけど、ブスだと思う
ご自身でもブスって認めていたよ
自分はブスって分かった上で、美人が好きだったんだと思う
憧れもあったのでは?+24
-0
-
660. 匿名 2020/10/14(水) 17:05:51
>>432
おいおい!髪あるのはじめてみたよ‼
ハゲの方が断然いいじゃん、なにこれどうしたこと( ゚Д゚)+23
-3
-
661. 匿名 2020/10/14(水) 17:05:53
>>529
それは凄いわ、、、+8
-0
-
662. 匿名 2020/10/14(水) 17:06:12
>>6
小さい子向けアニメですらこういう違い描かれるし
保育園とかに来る実習生でかわいい人に男の子はベタってするから
仕方ないよ
本能+26
-2
-
663. 匿名 2020/10/14(水) 17:07:09
>>629
>>619
え、この作者って可もなく不可もなくかな!?
平均か!?
亡くなった人の事を悪く言うのはよくないけど、
よくこの顔で自分は「少し可愛い」くらいの立ち位置にして、
ブスを容赦なく嫌な感じに描くなぁと思ったんだが。
いや、初期のちびまる子ちゃんとエッセイは本当に面白くて好きでしたよ。+22
-2
-
664. 匿名 2020/10/14(水) 17:07:24
美や知や善に対して競うことに対して
は憧れや感動をよぶけれど
ブスを順位づけて笑いも起きない
細かいブスジャンルやブスキャラを
たてたりほんと息苦しい世の中
容姿で笑いを取るなといいたい
+7
-0
-
665. 匿名 2020/10/14(水) 17:08:23
>>626
え、容姿をネタにして笑ってもらいたくないわ。+14
-0
-
666. 匿名 2020/10/14(水) 17:08:59
>>663
山田花子に似てる、、+29
-0
-
667. 匿名 2020/10/14(水) 17:10:00
>>592
私も最近のあまりにも容姿に拘りすぎの風潮が、どうしても好きになれない。
芸能人だけでなく、そういう話題無関係なトピでも、容姿や体型、ファッションを罵っていたりすることが多すぎると思って
実際にお会いしたこともなく、いくつなのかもわからない人へ罵詈雑言を吐く人の外見がどれだけ綺麗でも親しくなりたいとか思わないけどな…外見に囚われすぎてもっと大事なことを忘れてる気がしてしまう
+16
-0
-
668. 匿名 2020/10/14(水) 17:10:35
>>87
これよく書かれてるけど、この奥のおばちゃんがりえママという意識が既に我々にあって、かつ並んでたり前後にいたりする写真も多いからそう思うってだけじゃなくて?
どう見ても似てないよ。(もう無理なんだが)例えばなんの情報もなくこの写真見たら「前の人、人形みたいに綺麗!隣のおばちゃんと同じ生き物と思えない、誰だよww」とかなると思うよ。
+8
-2
-
669. 匿名 2020/10/14(水) 17:11:55
>>663
ブスでもないし、可愛いとも思わないから、普通じゃない?+1
-14
-
670. 匿名 2020/10/14(水) 17:12:23
>>601
うん。金だね
容姿なんてたいした武器にならないよ。それこそ芸能人にでもならない限りね。酷い扱いされてるブスなんて見たことないんだけど、ガル民てどんな世界で生きてるんだろう…
+6
-3
-
671. 匿名 2020/10/14(水) 17:15:45
>>663
あなたはややブスという認識ってこと?
正直にいうと、私この人好きじゃないのm(_ _)m
でも、ファンもたくさんいらっしゃるだろうし、亡くなられて悲しんでいるファンの方々に嫌な思いをしてほしくなかったので、平均って書きました。+17
-1
-
672. 匿名 2020/10/14(水) 17:15:48
自分のことにちゃんと目を向ける。+2
-0
-
673. 匿名 2020/10/14(水) 17:16:08
>>656
私は逆だと思うな。
貧困や紛争地域の方が子どもを残そうとするので容姿は二の次だと思う。
むしろ日本の方が美人でないと子孫を残せない。
酷い言い方だけど、女のブスと男の低収入は結婚できないから子孫を残しにくい。
最近の子供をみると、私が子供時代よりは明らかにブスが少ないと感じる。
美人遺伝子が多くなってる気がする。+26
-2
-
674. 匿名 2020/10/14(水) 17:18:17
>>663
お姉ちゃんはフランス人形みたいだけど
私はこけしみたいな顔って泣く話あったよ
でリアルにそうだったらしい
そういう話をアニメとしてエンタメまで出来たんだから充分でしょ
死体蹴りみたいなのはやめようよ
これこそ正にルッキズムの悪い面
これだけ国民的アニメ描いて売れた人
その方が皮よりよっぽどすごいことでは+8
-8
-
675. 匿名 2020/10/14(水) 17:18:50
>>608
ブスほど他人の外見気にするからね+16
-1
-
676. 匿名 2020/10/14(水) 17:21:09
>>250
斎藤さんもらい事故すぎ、可哀想でしょうよ(笑)
ステイサムレベルの人は稀少だろうけど、外国の人はとにかく彫りが深いし髪の毛の色も明るかったりするから、まず顔立ちに目が行く→あ、禿げてるのねって流れかなと。
日本人は髪の毛の色ダークだし、彫りも深くはないので頭髪の占めるインパクトがデカイのでは。まず禿げてんなー→あ、顔は悪くないねみたいな+17
-0
-
677. 匿名 2020/10/14(水) 17:22:56
最近は容姿に拘るってコメントあったけど、昔の方が酷くなかった?
お笑いでもあからさまなブスいじりとかあったよ
デブだのハゲだの馬鹿にするのも昔からだし
最近の方が、そういういじりに厳しくなっていると思うよ
女芸人にブスと言うな!とか、ナチュラルが美しいだ!みたいな流れになってきているよ
+4
-2
-
678. 匿名 2020/10/14(水) 17:28:58
>>529
めちゃ名言感ある(笑)+12
-1
-
679. 匿名 2020/10/14(水) 17:33:12
>>225
エントリーシートの写真が不細工だと、面接にすら進めないよ。よっぽど、おおっていうような内容か超強力なコネがあるならともかく。
だから、プロのヘアメイクつきの就活写真サービスなんてのもあるわけで。
容姿を一切見ないなら、そもそも写真なんか不要なんだから。+8
-3
-
680. 匿名 2020/10/14(水) 17:36:30
苦手な顔だなーと思うのは自由だけど、それを本人の前に出さない事がマナーだと思う+8
-0
-
681. 匿名 2020/10/14(水) 17:39:50
ルッキズムなんて言葉生み出すことがもう差別でしょ 色々でいいよファニーフェイスって言葉あるでしょみんな一緒の美人とか整形しかない+1
-0
-
682. 匿名 2020/10/14(水) 17:40:19
>>283
誤解っぽい感じがする+3
-0
-
683. 匿名 2020/10/14(水) 17:41:05
>>650
それは多少あると思う
ガルちゃんでも私から見たら十分かわいい坂系アイドルの人気メンバーをこんなやつ全然かわいくないとか言って叩きまくってたりする
男の方がまだ可愛さに寛容かなと思った
勿論人によるけど+5
-1
-
684. 匿名 2020/10/14(水) 17:41:10
>>656
私も逆だと思う
綺麗な子のほうが狙われて売られたりしがちだよ
子孫を残す年齢まで生き残れないと思う+6
-0
-
685. 匿名 2020/10/14(水) 17:42:41
>>674
だから顔面と作品は切り離したコメントをしてるんじゃないの?
「いくら売れたからって顔がブスじゃ駄目だわー」
とか書いたなら批判する気持ちも解るけど。
大体自分はクラスのブスや道案内してくれたブスやレストランにいるブスをさんざん扱き下ろすような事をしてるんだから、
本人も顔面批判されても仕方ないと思うよ。+19
-1
-
686. 匿名 2020/10/14(水) 17:43:26
>>656
ああいう地域ってそもそも全体的な顔面偏差値が高いし
そこら中に日本ではまずお目にかかれないような美人がいる+6
-0
-
687. 匿名 2020/10/14(水) 17:45:29
>>670
お金と知性教養は容姿よりも強いと思う。大企業は美形揃いと過去コメにあるけど、採用枠がとても幅広いから実態は玉石混淆
大企業よりも上に位置するある程度以上の家柄と学歴(一ツ橋東大系)がないと入れない特殊な会社だと、容姿は整ってる訳じゃないけど見るからに切れ者顔で、ファッションに疎い私でも「このスーツって私の年収?」みたいな上品な服装、毎年家買える年収(お釣りがくる)という人達がいる。
お金と知性教養に基づいたキャリアを兼ね備えたあの人達の圧倒的な力強さに比べると、容姿なんてセブンイレブンのクジみたいなものかと思いました。
ま、とても特殊な世界だから普通に暮らすには容姿も大事とは思うけど、こういう世界もあるって例外的な話
+11
-0
-
688. 匿名 2020/10/14(水) 17:45:43
>>673
ブスが少ない、と感じることもルッキズムと関係あるかもね。今のメディアは基本的にネットだから、若い子達は美の基準みたいなものを簡単に植え付けられていて染まりやすい気がする。みんな同じような容姿を目指しているから画一的に見えるのかも。そこから外れるとブスに見えるとか。+11
-0
-
689. 匿名 2020/10/14(水) 17:50:28
最近の親って昔より子供の容姿がダサくならないように気を使ってる気がする
美形が増えてるかは知らないけどそれは事実+9
-0
-
690. 匿名 2020/10/14(水) 17:51:25
>>685
まるちゃんのアニメはソフト(あれでも)だけど、原作って結構キツいよね。友達は面白いっていってたけど、私は苦手で読めなかった。
+13
-1
-
691. 匿名 2020/10/14(水) 17:53:49
自分が容姿によって劣位で扱われたら差別だって騒ぐけど優位に扱われたら差別だって言わない都合のいい考え方だよね
容姿で扱いに差が出るのはどうしようもないと思うけどなあ+1
-3
-
692. 匿名 2020/10/14(水) 17:54:36
>>654
それは流行りもあると思うな。一重や切れ長である=無条件でブスじゃないのに世間が二重がいいだのなんだのと騒いでその影響受けた人が、それだけでブスブス言い出す。二重でもブスっているのに。+8
-0
-
693. 匿名 2020/10/14(水) 17:57:19
>>684
芸能界とかAV業界みたいな感じかな?何か美人ほど売買されるってゾッとする言葉。+1
-0
-
694. 匿名 2020/10/14(水) 17:58:26
>>656
昔、ジャニさんがアイドル候補を決める時に、家庭に事情ありきの子を好んだみたいな話があるよね。家庭環境が難しいと守ってくれる人が居ないから、子供は早く大人にならなくては…と本能的に成長を早める。その早熟さが色気になる、それをジャニさんは感じ取る眼があったとか。
日本も昔みたいに大家族から核家族化、経済や人口も下降して、子供も呑気に子供のままで居られない状況になっているのかもしれなお+8
-1
-
695. 匿名 2020/10/14(水) 18:00:04
>>688
確かに。
ネットの普及でブスに対する陰口とか簡単に見かけるようになった。
ブスによる体験談もたくさん見かける。
そういう情報に触れればブスにはなりたくないって思うし、ルッキズムが加速されてるような気もする。
+9
-0
-
696. 匿名 2020/10/14(水) 18:00:26
>>18
恋愛にルッキズムが深く関わるのは自然なことだけど(人間以外の動物もそうだし)
仕事や学校の成績評価に関わってくるのはおかしい。
ただCAとかファッション関係とかの仕事で容姿を問われるのは別にいいと思う。+21
-0
-
697. 匿名 2020/10/14(水) 18:07:05
>>373
いろんな説があるけどね
文武両道な人には美男美女が多いから遺伝子の優秀さが顔に出てるのではないかとか
健康状態が顔にでるから顔を気にするようになったのではないかとか
人は美しいものにひかれるようになっているから醜いものは淘汰されていくのではないかとか
都市伝説としては性格が顔にでるなんていうのもあるけど、性格とまではいえなくても生活は多少顔にでるよね
毎日酒浸りだとやっぱり肌は荒れるし顔は弛むし
何かを顔が表している傾向はあるんだろうけど、それですべてを判断するのが良くないって事だよ
自堕落な生活で肌が汚いのは自業自得だけど、病気で肌が荒れている人だっているわけだし、ルッキズムをなくすことはできなくても、やめていこうという意識を持つことは大切だと思う
+5
-0
-
698. 匿名 2020/10/14(水) 18:07:24
>>694
ジャニの寮では未成年でもタバコ、酒、AVなんでも自由だったらしい
そういうあやうい魅力がある少年が好みだったんだろうな…+2
-0
-
699. 匿名 2020/10/14(水) 18:14:45
>>696
でもそれが人間界というもの
理不尽だけど、変わらない+1
-1
-
700. 匿名 2020/10/14(水) 18:17:28
>>8
かっこいい
全て無駄を削ぎ落とした感じがするw+9
-2
-
701. 匿名 2020/10/14(水) 18:18:46
>>696
学校とか容姿関係ない仕事はやめてほしいよね
容姿で学校の成績増減とかマジであるらしいしほんと引くわ+21
-1
-
702. 匿名 2020/10/14(水) 18:19:01
>>673
見合い結婚がなくなって恋愛結婚になった時点で
あまりにもブスだと結婚できなくなってきて
確かに昔よりブスが少なくなってるよね+16
-2
-
703. 匿名 2020/10/14(水) 18:20:27
>>37
動物といっしょにすると、メスにはあまり関係なく
オスは、ほとんどいらないことになってしまう。+3
-0
-
704. 匿名 2020/10/14(水) 18:22:58
>>128
ニオイとかじゃない?フェロモン復活。+5
-0
-
705. 匿名 2020/10/14(水) 18:28:54
>>653
パン職は容姿重視なところ多いよねー
あれ?と思うとコネだったりするし+9
-0
-
706. 匿名 2020/10/14(水) 18:29:02
>>373
血が濃くなりすぎると顔の特徴が顕著に出てブサイクになる
例えばイギリスの王族とか近親結婚を繰り返すと美形から遠ざかるし
遺伝的にも血が濃くなりすぎて障害が出る確率も高くなる
逆に言うと雑多な血統を混ぜると平均値に近くなり
美形に近づく
100人の顔写真を重ねると中から美人の顔が出てくるって研究もある
混血の多い地方は美人が多いとも言われている
つまり美人だと言うことは
血が偏ってないから健康な遺伝子を持っているという証明になる
無意識に健康な個体をみんなが好むってことだと思う+24
-0
-
707. 匿名 2020/10/14(水) 18:29:46
私に対する態度とかわいい人に対する態度の違いに数え切れないほど傷付いた。
今の職場でもあからさまに私には当たりが強いのに、かわいい人にはニコニコ優しくしている人がいるから辛い。
特にダイエットとか自分磨きをがんばろうとモチベーションが上がっている時に差別されると心が折れるし腐ってしまう。
自分の為だけにがんばっているつもりなんだけど、心の中では全然割りきれなくて、かわいい人に嫉妬しているし優しくされたい。
最近も、求人サイトに載せる用の写真撮影があって、私には声がかからずに別のフロアにいるかわいい人が呼ばれて撮影していたのを見て、せっかくがんばっている期だったのにまた心が折れてしまった。
分かっているけど、現実を突き付けられるとやっぱり辛い。+19
-1
-
708. 匿名 2020/10/14(水) 18:29:58
見た目が良くない人を下げるのはダメだけど、美女イケメンが大好きだ。
それとは別でボディポジティブは苦手。肥満はただの不健康だから痩せたほうがいいと思う。+8
-1
-
709. 匿名 2020/10/14(水) 18:32:30
>>588
プリズンブレイクのウェントワース・ミラーも髪ない方が良い+16
-0
-
710. 匿名 2020/10/14(水) 18:34:00
>>95
男性のブスが結婚して子ども作るなら同じくらいの女性が必要だから、どっちも子孫残してるよ。
むしろ男の方が一人で何回も結婚する人がいるから、一度も結婚しない人の割合は男性が多かったはず。+5
-0
-
711. 匿名 2020/10/14(水) 18:34:28
>>41
ブスなのに面食いってトピでこれ貼られてマイナスの嵐だったの思い出す笑笑
ブスだけどイケメン求めちゃいけないんですか?恋愛は分相応の相手じゃないといけないんですか?恋愛ってそういうもんじゃないでしょ!ってキレてる人いたわ笑笑+8
-0
-
712. 匿名 2020/10/14(水) 18:35:13
>>8
この人だって顔がかっこいいから成り立ってるじゃん。イケメンならハゲでもイケメン。不細工だったらこんなに堂々とできない。結局は顔のよさが大事。+13
-0
-
713. 匿名 2020/10/14(水) 18:35:39
>>12
この人も年取ってちやほやされてないよね。
これもルッキズムか…+5
-5
-
714. 匿名 2020/10/14(水) 18:37:34
ちょっと顔が良いだけで欠点を庇ってもらえたりすることもあるから見た目で「武装」してるつもりなのかね+0
-0
-
715. 匿名 2020/10/14(水) 18:40:23
>>702
ブスはまだいいとして性悪はどんどん淘汰されてほしい+10
-0
-
716. 匿名 2020/10/14(水) 18:42:34
よっぽどおもしろくてかつ才能と表現力と主張の仕方も上手くなければ内面的魅力で人気を得るのは難しいけど美しい容姿は黙って突っ立ってようがバカ相手だろうが見てわかる魅力+8
-1
-
717. 匿名 2020/10/14(水) 18:42:56
>>432
これはこれでかっこいいけど、個性はないよね。+12
-0
-
718. 匿名 2020/10/14(水) 18:44:18
>>18
そのドブスが大企業の社長令嬢ならある意味モテる
これが男が好みそうな花嫁修業をひと通りこなした大和撫子でしかも床上手だとしたら
ド底辺の美貌だけのマグロキャバ嬢よりモテにモテる
人生は長いのよ+0
-7
-
719. 匿名 2020/10/14(水) 18:47:21
私、夜の仕事してる友達もいるし自分自身芸能界にいたこともあるけど
現実世界でも、最低限のルックスのラインはあると思う。正直。
でもそれさえ超えて仕舞えば、あとは性格やキャラ、努力で挽回すること充分可能だと思うな。
キャバクラのナンバーワンってそのお店で一番美人とは限らないわけだし
芸能界でもすごい美人なのにあんまり売れてない人もるからね。+19
-1
-
720. 匿名 2020/10/14(水) 18:47:51
ホラン千秋さんは超美人だけど、優しいし好き
サインや握手もしてくれました😍
中身まで女神です!+5
-5
-
721. 匿名 2020/10/14(水) 18:51:34
>>719
そうそう
顔も一つの才能だというだけで
他の才能があればなんとでもなる
+12
-1
-
722. 匿名 2020/10/14(水) 18:51:50
>>711
容姿が優れない人が美形の恋人を望んでもいいけど容姿も内面も自堕落で低スぺな人が面食いだと何かなーと思う
ちょっとくらい相手にされる・釣り合う努力したら?って+13
-1
-
723. 匿名 2020/10/14(水) 18:52:21
そこまでルッキズムってあるかなぁ
男性で超低身長とかならわかるけど、成人してからの女性は、顔の造作そのものよりも愛嬌の良さとか話しかけやすさとかの方が重要じゃない?
+4
-6
-
724. 匿名 2020/10/14(水) 18:57:52
>>656
若者が見た目に厳しくなったのはSNSのせいだと思う
ネットなら簡単に他人の容姿を批判できる
昔は面と向かって言うしか手段がなかったから、そこまで容姿至上主義じゃなかった+10
-0
-
725. 匿名 2020/10/14(水) 19:03:49
>>1
私一重がコンプレックスで中学卒業したタイミングで二重にした
それでも面長がコンプレックスだな
今はぱっちり二重だけど未だに目が二重か一重か、どんなタイプの二重か気になる
きっと生まれつき二重の人はそんな概念ないたろうなぁ
かれこれ20年二重だけどまだまだあかん+5
-0
-
726. 匿名 2020/10/14(水) 19:10:42
>>638
元コメ辿って貰えばわかると思う。+0
-0
-
727. 匿名 2020/10/14(水) 19:11:19
ブス男がいなくならない限り無理+8
-0
-
728. 匿名 2020/10/14(水) 19:13:12
>>338
根拠はあるんじゃないの?
仕事ができるとか+2
-0
-
729. 匿名 2020/10/14(水) 19:14:21
>>12
りえママも顔立ち綺麗だよね
若い頃は美人だったのでは+31
-0
-
730. 匿名 2020/10/14(水) 19:15:44
スターウォーズでジョージルーカスはルッキズムを打ち破りたくて、醜いヨーダが賢人であったり、チューバッカが良き友人だったりという設定にしたって聞いたことある。特にアメリカは善=美しい、悪=醜いっていう価値観が浸透していてそれを壊したかったってどこかのインタビューで読んだ。+8
-0
-
731. 匿名 2020/10/14(水) 19:18:18
結局生き物の本能だからなくなるわけないよね。動物がよりいい種を残すために強くて健康な相手を求める事の人間版だもん。口先でいくら綺麗事いってもあらがえないよ。+8
-0
-
732. 匿名 2020/10/14(水) 19:24:16
>>663
これで性格が良ければ愛嬌があってとても可愛く見えるし、悪ければ凄いブスに見える、っていう絶妙な顔だと思う。
そういう風に考えると人間中身だなあとは思う。+12
-0
-
733. 匿名 2020/10/14(水) 19:26:05
>>315
プラスばっかりだけど、本当だろうか。フランスやイタリア旅行したとき、美人の日本人友達は地元の方々にめちゃくちゃもててたけど、私はさっぱりだったよ。みんな同じ猿ってことなかったけど。+10
-0
-
734. 匿名 2020/10/14(水) 19:30:44
>>705
女子の間で一般職が人気なのもあって、選り好みが激しくなって来てる気がする。10年前は「見た目良ければ良し」だったけど、今は「見た目も頭も」。
ああでもこれ、男子にもいえるな…やっぱり10年前は、「頭はいいけどオッサンみたいな新入社員」がいたけど、今は「背が高くて、程々に流行りの髪型をした細マッチョ」しか入って来ない。+13
-0
-
735. 匿名 2020/10/14(水) 19:33:22
キッズルームなら知ってる!+0
-2
-
736. 匿名 2020/10/14(水) 19:33:40
>>73
あの頃は美魔女だのアンチエイジングだの、50過ぎても綺麗でいられるなんて思いもしなかったんだろうね。
りえちゃん拒食症だったり色々あったのに今も綺麗で偉いと思う。
普通ならとっくにどうにかなってしまっていそう。+38
-0
-
737. 匿名 2020/10/14(水) 19:36:58
>>735
今日の明け方>>317にあった写真ってキッズルームのことか!!
何でこの画像貼ったんだろ?って凄い不思議だったの、謎が解けたわ!!
ありがと!+0
-0
-
738. 匿名 2020/10/14(水) 19:39:33
整形しなければ就職できないとかおかしい
なんでマスコミが持ち上げてるかわからない+5
-0
-
739. 匿名 2020/10/14(水) 19:40:25
逆に周り美男美女多いか?
普通か普通以外が多くない?
それみんなルッキズム?!+4
-0
-
740. 匿名 2020/10/14(水) 19:45:43
>>416
うわぁ… としか言えない。+1
-2
-
741. 匿名 2020/10/14(水) 19:47:40
>>108
本音は置いといて、人間誰しも老化するのに、一段上から物言う彼氏はいらないな。
胸の大きさとかはどうでもいいや。+4
-0
-
742. 匿名 2020/10/14(水) 19:50:48
>>619
この人確か親友の彼を奪っての略奪婚じゃなかったかな?+9
-0
-
743. 匿名 2020/10/14(水) 19:54:14
>>290
昔の漫画は主人公とライバル以外ブスが多かった
出っ歯とかデブとか+9
-0
-
744. 匿名 2020/10/14(水) 19:55:49
>>2
じゃ、今のゆるゆるのファッションは20代もやってるし。
量産型女子も沢山だし。
まだまだ居なくならないんじゃないか?+6
-1
-
745. 匿名 2020/10/14(水) 20:02:07
>>619
稀代のエッセイストになんてことを言うんだ
他の少女漫画なんかブスの存在自体無いことにされてるんだぞ
ブスだって同じ世の中に生きてる人間で発言もするクラスメイトだってことを
ここまではっきり描いてくれる素晴らしい作家さんじゃないか
君は己の不見識さを反省した方がいい+1
-7
-
746. 匿名 2020/10/14(水) 20:02:59
>>713
おばちゃんになってもチヤホヤされてるよ
菅田将暉みたいな若手俳優から「綺麗!キレッキレの艶っぽさ!」みたいに絶賛されたりさ
大女優で地位名声もあるし、歳をとろうが周りからはチヤホヤはされるでしょー+7
-0
-
747. 匿名 2020/10/14(水) 20:06:11
>>733
分かるわ〜
私もフランス行った事あるけど、私はフランス人からは全くモテなかったけど、一緒にいたアジアンビューティー系の友人はチヤホヤされていたわ
同じ日本人でも、モテるモテないあるよね
扱い違うわよ
私の場合は、日本での方がチヤホヤされるw+4
-1
-
748. 匿名 2020/10/14(水) 20:09:59
>>1
それががるみん。+1
-0
-
749. 匿名 2020/10/14(水) 20:12:10
>>2
例えば、どうぶつの森をまだ幼い子供と楽しんでるけど、可愛い顔したどうぶつがいたら子供ば喜んで貢いでるし、写真も撮ったりする。ゴリラで化粧した男っぽい性格の女のどうぶつや可愛くないどうぶつとは明らかにテンションが違う。そしてかくいう私もそう。仕方ないんだなと思ってしまう。+21
-2
-
750. 匿名 2020/10/14(水) 20:13:52
カッコイイ!キレイ!って思う見た目に称賛の気持ちが湧くのは人間全員そうだし
良い気分にさせてくれる対象は贔屓しちゃう+2
-0
-
751. 匿名 2020/10/14(水) 20:20:21
>>44
高須先生が教えた型以外のものを何年経っても生み出せてないからどっちみち・・・+9
-1
-
752. 匿名 2020/10/14(水) 20:27:12
>>177
イケメンかどうかと言うより、パッと見似た感じに整えてるよね。
一度覚えると分かるんだろうけど。
日本でも秋元計のアイドルとか、みんな同じ髪型してるなーと思ったり。+3
-1
-
753. 匿名 2020/10/14(水) 20:27:59
>>400
服が悪いんだよ、あなたより痩せてるなんて+7
-0
-
754. 匿名 2020/10/14(水) 20:28:03
動物だって可愛い方が人気じゃん
+5
-5
-
755. 匿名 2020/10/14(水) 20:39:38
>>29
ブスだから、この人の人脈は限られてて話しても面白くなくてコミュ力も低いだろうな、とかブスだからモテないだろうな、って思うことだよね。結局そのままじゃん。+16
-1
-
756. 匿名 2020/10/14(水) 20:39:45
>>12
宮沢りえに似てる友達がいる
でも中学のとき最初から不登校だったし、
高校も通信だった。それくらい私が可愛かったらもっと人生楽しむのにもったいないなぁとその子見るたび思う。
私の高校、くらすでは、一重の子が一番モテてたよ。
野口さんを雰囲気可愛くしたみたいな。
顔のようで顔じゃない。よほどドブスじゃない限りふつうに生きれるよね。+21
-5
-
757. 匿名 2020/10/14(水) 20:41:02
>>752
秋元系はよく見れば違いがわかるんだけどケーポはよく見てもマジで違いが判らない+2
-0
-
758. 匿名 2020/10/14(水) 20:44:01
>>22
韓国では、ぱっちり二重が人気だけど
意外とぱっちり二重のこより奥二重の方が人気だったりする。
ペスジ、あやかちゃんとか。ぱっちり二重美人のリマちゃんより、奥二重のあやかちゃんの方が人気だってよ。
missaでフェイがぱっちり二重輪郭も綺麗でみんながなりたがる顔なのに、ペスジの方が人気だったのが不思議。
顔のようで顔じゃない。missaも虹ユーもみんな可愛い後は、もうキャラだった理雰囲気だったりこのみ。+4
-2
-
759. 匿名 2020/10/14(水) 20:46:57
>>14
2回高校からに行った。よほどのブサイクな男子見たことないし、吉沢亮みたいなイケメンも見たことない。でもイケメンよりも、芸人よりも彼女いたよ。清潔感、積極性が大事。+3
-1
-
760. 匿名 2020/10/14(水) 20:48:31
ブスが主役でも美人ざまぁ系だったり整形や化粧で綺麗になったり、ブス専の彼氏役が出てくるのはなんか違う
美人がブスに打ちのめされるわけがないし
化粧と整形を駆使しても並み以上にはなれないし
ブス専は絶滅危惧種レベルでいるわけないんだよ+6
-1
-
761. 匿名 2020/10/14(水) 20:51:03
人を評価、判断するための指標としては最も単純かつ究極だよね。+0
-1
-
762. 匿名 2020/10/14(水) 20:52:44
>>179
女同士で雑談してても、星野源とか大泉洋とかムロツヨシのビジュアルがストライクって言う人けっこういない?
見た目で選ぶと言っても、正統派な美形より自分のタイプの系統であるか方が重要だったりするからね。
多数決なら吉沢くんが勝つだろうが、加藤くんを選ぶ女もいるでしょうよ。普通に。
+14
-2
-
763. 匿名 2020/10/14(水) 20:57:48
>>762
ただイケって言葉あるけど、正直女ってそこまで顔重視しなくない?
大恋愛やわたナギがあそこまでヒットしたってそういうことだろうし+10
-0
-
764. 匿名 2020/10/14(水) 20:58:30
>>626
そもそも
容姿をネタにして
それが受けるとか面白いっていう
固定観念が古い
昭和のジジイが女を捨てろ
武器であるブスを活かせ
に乗せられ 利用されてる
時代じゃない
容姿で笑い取るって
それで笑うって幼児レベル
+6
-0
-
765. 匿名 2020/10/14(水) 21:07:37
>>410
テレビでそう言ってたからかわからないけど、ある男の先生が私の隣にいた女性の容姿を褒めてた時、私(ブスです)に遠慮しながらというか、あんまり言うと妬まれちゃうねって感じの対応だったのがムカついた。
あの、目の前で女性の容姿を褒められてても傷つかないよ。なぜなら私とセールスポイントが違うから。ある程度可愛い子同士での話だと思うよ。皆がみんな女性のセールスポイントが見た目なわけじゃない。例えばコーヒーと紅茶はライバルだろうけど、コーヒーとガムでは競い合いにならない。私は自分のセールスポイントととして外見を利用したことも利用できるとも思ったことない。+11
-2
-
766. 匿名 2020/10/14(水) 21:09:26
>>763
わかる
中高生くらいなら顔重視って人も多いだろうけどいい歳でただイケとか言ってる人ほとんどいないよね
顔ばかりに囚われてる人がいたら周囲からもあの人幼稚だなあ…って引かれると思う+5
-3
-
767. 匿名 2020/10/14(水) 21:13:17
>>763
>ただイケって言葉あるけど、正直女ってそこまで顔重視しなくない?
顔の代わりに身長重視なんでしょ女性は+4
-3
-
768. 匿名 2020/10/14(水) 21:15:59
男を身長によって差別するのもルッキズムだよね+6
-0
-
769. 匿名 2020/10/14(水) 21:17:54
>>607
確かに!絵巻のあの顔って自分の好きなタイプを当てはめられるように特徴のない統一された特徴のない顔に描かれたって習ったよ。
源氏物語でも目が小さいのとかは美しくない顔立ちとして書かれていたよ。
現代でブスなら平安時代でもブスだって何かの本にも書いてあった。+13
-1
-
770. 匿名 2020/10/14(水) 21:19:07
>>220
小さい頃、リバーフェニックスを見てこんなにかっこいい人がいるんだ!と思ったことを思い出した。
日本人で今までみた一番の美男/美女が観光客の白人こういう人は結構多いと思う+2
-0
-
771. 匿名 2020/10/14(水) 21:21:20
>>763
あれって大森南朋だから成立しただけで、あれを本当の普通のおじさんがやっていたら普通に気持ち悪いと思うよ。+3
-1
-
772. 匿名 2020/10/14(水) 21:21:24
>>733
私たちも、美人外国人とブス外国人の区別がつくのと同じことじゃない?+6
-0
-
773. 匿名 2020/10/14(水) 21:22:25
>>767
私的には別に身長もどうでもいいんだけど
周りも身長に拘りまくってる人あんまいないし
+4
-0
-
774. 匿名 2020/10/14(水) 21:26:24
>>218
私は松本穂香さんの顔が好きなんだけど、この人もよく言われる…
って言うか女優って(男性もかな)、整いすぎも大成しないと聞くよね。
顔が覚えられないんだろうな。+8
-0
-
775. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:36
外見の善し悪しで対応が違ったり、勝手に能力まで決めつけたりするのは、その人の都合だよね。やられてる側は美形も不細工も何のプラスにもならないよね。というか、どっちにとっでマイナスにしかならない。
コメントで看護婦さんが可愛い子ばかり抱っこするとかCAさんが可愛い子ばかり飴あげたり可愛がったり特別扱いするとか、それ、可愛い子にとってもプラスにはならない。マイナスだよ。+3
-0
-
776. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:00
>>1
ルッキズムって、特に日本で強い傾向にない?
実際他の国にも住んだり長期滞在したことあるからそう感じるんだけど、他の国はあまりみんな見た目を気にしてなさそうだった。気にしてないというか一人一人個性があって、他人と比べず、自分の中の最高の自分!みたいなのをしっかり持ってた人が多い気がする。
特に最近の若い世代はルッキズムに囚われてる人多いから、みんな心配になってしまいます。+7
-2
-
777. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:07
誰でもいいけど、誰かに褒めてもらうって有効だよ
ずっと一重がコンプレックスだったけど、旦那が毎日褒めてきて、最初は私の気持ちなんかお前にわかるかーいって思ってたけど、段々「一重の私ビューティフルでは?」ってなった。私が単純だからかもだけど
父母妹は二重だけど、祖母は着物が似合う素敵な人だったけど一重で私とお揃いだな…とか思い返す余裕もでてきたしね、ありがたいよ+10
-2
-
778. 匿名 2020/10/14(水) 21:30:44
女の貧乳と男のチビは致命的+0
-3
-
779. 匿名 2020/10/14(水) 21:30:56
>>179
そう言えば、私は吉沢りょうの顔をなかなか覚えられなかった。
イケメンだけど、最近まで知名度低かったよね。
加藤りょうは一発で覚えたと思う。
+6
-0
-
780. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:33
>>765 それはムカつくね!そういうことを言ってくるからアホをルッキズムと呼ぶんだろうな。
何をどう捉えるかは人それぞれだって理解してない人間が、人にモノを教える立場に立ってるって怖いわ。
先生といっても色々あるからアレだけど、その言動は普通にセクハラだし気持ち悪い……然るべきところに相談してみるのもアリなんじゃないかな??(もうしてたらごめんね)+8
-0
-
781. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:43
>>776
でもみんな樽みたいに太ってて美意識低めよね
あれもどうなのかな…と思う+4
-4
-
782. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:58
>>247
今の方が幼く見える…+1
-0
-
783. 匿名 2020/10/14(水) 21:34:27
>>779
イケメンなんだけどなんかインパクトとかオーラ薄いよね
顔はいいんだけど今の時代の女の子はみんな彼が好き!ってほどでもないと思う+5
-0
-
784. 匿名 2020/10/14(水) 21:37:12
>>3
本能だからって、本能のまま優劣を口に出して差別するなんて、理性がきかない動物じゃあるまいし+15
-0
-
785. 匿名 2020/10/14(水) 21:38:06
何となく欠点がある顔の方が良いよね
芸能人でもファニーフェイスが売れるのは
そのせいかな+5
-0
-
786. 匿名 2020/10/14(水) 21:38:25
>>754
そう言う感覚で生き物の優劣をつけてる?+2
-0
-
787. 匿名 2020/10/14(水) 21:38:31
一応顔では選びません中身重視ですとは言ってるけど
ブサイクはまず無理やで?
可能性感じないで欲しいのです+1
-3
-
788. 匿名 2020/10/14(水) 21:40:27
>>767
身長重視なのは女性ではなくてがる民だからさー
がる民みたいな偏執的な身長重視の人会ったことない+4
-0
-
789. 匿名 2020/10/14(水) 21:41:18
>>220
本能なのかな?
今は白人が中心の世界だから、その価値観なのかも。
日本人から見て白人ハーフは美しいけど、芸能人でもない一般の白人は凹凸有りすぎに感じない?
鼻高すぎるよ。+8
-1
-
790. 匿名 2020/10/14(水) 21:42:59
>>781
たしかに美意識に関しては低めですよね!
どうなのかな…と思いつつ、
スタイルいい人も、そうじゃない人も
若い人でもおばあちゃんでも
普通に水着きて大はしゃぎしてるのを見ると、なんか羨ましいなぁという気持ちにもなります。笑+6
-0
-
791. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:17
元彼の現在が気になるか?ってテーマのトピックで「元彼の結婚相手見たらブスだったww」って喜んでる人がいた。
それを批判されたら「自分がブスだから庇うんでしょ?」「ブス可哀想」って悪口はブスしか知らないみたいにブスを連呼してた。
なんとなくユッキーナみたいな人を想像しながら読んでしまった+7
-1
-
792. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:18
>>780
ありがとう!+0
-0
-
793. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:32
>>713
年取ってもモテモテじゃん。子持ちなのに森田剛と再婚。+8
-0
-
794. 匿名 2020/10/14(水) 21:44:05
>>328
好みもあるんだろうけど、やっぱり本能的に健康なものを美しく感じるようになってる気がする。シミやシワ、たるみの無い肌、健康的な体、まっすぐの歯並びは美しいよね。+4
-0
-
795. 匿名 2020/10/14(水) 21:46:48
>>781
まさにそう言う差別的意識が日本には多いんだろうな
他人の容姿に固執しすぎるのもまた変なはなしだよ+5
-2
-
796. 匿名 2020/10/14(水) 21:46:52
>>776
アメリカがルッキズム激しそうなイメージ。行ったことないからドラマや映画の中での情報しか知らないけど。+2
-0
-
797. 匿名 2020/10/14(水) 21:47:38
>>41
おもしろいw
ざっと描いたように見えるけど、なんか上手だよねw
普段はもっと上手そう。+0
-0
-
798. 匿名 2020/10/14(水) 21:48:14
>>6
心の中で思うのは仕方ないよ。そんなの制限出来るわけない。
ただ表立って口に出して言うと、「(うわぁ、ヤバいこの人。そういう事言っちゃうんだぁうわぁ…)」って空気になる世の中が先進的で洗練されてると思う。日本はつい同調圧力で一緒に笑っちゃう場面がまだまだ多いと思うけど+17
-0
-
799. 匿名 2020/10/14(水) 21:48:15
>>464
日本に来てる人だとベトナム人が可愛くて、他の東南アジアは、、って感じ。中韓はピンキリな気がする+3
-0
-
800. 匿名 2020/10/14(水) 21:49:15
>>706
両親の出身地が遠いと子供が美形になりやすいって割と有名な話だよね
基本的に美形が好かれやすいのはやっぱり生物としては必要な何かなんだろうなと思うわ+11
-0
-
801. 匿名 2020/10/14(水) 21:49:18
>>558
昔から女にアイスの棒舐めさせたり、好きだね。男は+4
-1
-
802. 匿名 2020/10/14(水) 21:49:55
>>507
日本に限った話じゃないんですが、、
海外は容姿差別ないと思ってるの?+2
-1
-
803. 匿名 2020/10/14(水) 21:51:56
>>696
よく考えたらCAも美醜で仕事の成果が左右されるのかというと違和感がw
制服が入らない、機動力に欠けるとかで太ってる人がダメなのはわかる。
JよりAの方が美人が多いからそっちにしよう!とか思う人そうそういないよね。
それが美醜採用OKの根拠になるならどの仕事もOKな気がする。+4
-1
-
804. 匿名 2020/10/14(水) 21:52:25
>>722
そういう人って大体自分は容姿が悪いだけで中身は良いと思ってるからつける薬が無い。よくキモオタどもが女は中身を見ずに金持ちやイケメンばかり選んで失敗してるけどなぜ中身の良い俺を選ばない?みたいなこと言ってるけど、お前らほとんど中身も最低じゃんと思う+10
-1
-
805. 匿名 2020/10/14(水) 21:54:19
>>791
ユッキーナみたいな人っていう例えが上手いw
多分、その人は本当にユッキーナくらいには可愛くて、でも悪口は「ブス」しか知らない様なおバカちゃんで、本当にユッキーナみたいな子なんだろうなって。+5
-1
-
806. 匿名 2020/10/14(水) 21:56:51
>>312
留学したときにドイツ人の女の子がbtsを日本のグループと思って話しかけてきて、区別ついてないんだと思った。
その子は付き合うなら金髪碧眼の身長180cm以上の人がいいって言ってた。これもルッキズム?+9
-0
-
807. 匿名 2020/10/14(水) 21:56:56
>>795
無駄に太ってたらどう見ても健康的じゃないし不自然でしょ
元の造形の美醜とは違うじゃん+1
-4
-
808. 匿名 2020/10/14(水) 21:57:49
清潔感は必要だけど、美人だろうがブスだろうがかまわないから知性と品性のが大事だなって思います+7
-0
-
809. 匿名 2020/10/14(水) 22:00:20
>>804
男にも女にも言える事だけど内面を磨く努力もせずにルッキズム批判とか笑っちゃうよ+8
-0
-
810. 匿名 2020/10/14(水) 22:00:22
>>707
わかるよ‥。でも美人と同じ土俵で勝負しようと思ったらずっと苦しいままなんじゃないかな。美人は生まれもった能力のうちのひとつだよ。だからあなたも自分に備わった長所で勝負したらどうかな。あなたの文章を読むと、とても努力家に見えるよ。そのガッツを生かして仕事で優位に立てる資格を取るとか、別の土俵で力を発揮出来るんじゃないかな。
あ、容姿磨きを否定したい訳じゃないよ。そこに固執しすぎると自分を見失うんじゃないかと思うんだよ。+8
-0
-
811. 匿名 2020/10/14(水) 22:02:27
>>402
欧米だってみんな強い女笑ばかりで飽きる
多様性どこいった?+2
-3
-
812. 匿名 2020/10/14(水) 22:02:28
>>805
ブスブス言う事を咎められたら、その相手にもブス。もう語尾がブス状態だった。
後半は完全にユッキーナが喋ってる姿で読んでしまった。+6
-0
-
813. 匿名 2020/10/14(水) 22:03:33
>>278
文章だけ見るとコミュニケーション能力の差の可能性もある気がする…。
+6
-0
-
814. 匿名 2020/10/14(水) 22:04:03
>>168
スノーマンが人気とかアンチ?+0
-1
-
815. 匿名 2020/10/14(水) 22:05:25
>>495
ハイブラ買うのはその人の勝手だけど
結局は白人の良いカモになってるだけなんだよね
私はブランド物買うにしてもドメブラ買うよ+4
-2
-
816. 匿名 2020/10/14(水) 22:06:01
>>17
最近話題の
GSも見た目も採用の基準にあるって言われてるけどね。特にフロント。
営業で印象や見た目って大事でしょ。+5
-0
-
817. 匿名 2020/10/14(水) 22:06:02
ブラマヨ吉田が力説してた新しい法律を導入すれば容姿の格差は少しは縮まるんじゃない?笑ブラックマヨネーズ吉田敬、少子化問題にもの申す!「顔に点数を付け、足して10点以下じゃないと結婚できない法」提案girlschannel.netブラックマヨネーズ吉田敬、少子化問題にもの申す!「顔に点数を付け、足して10点以下じゃないと結婚できない法」提案 ■吉田の主張は“世の中男前が有利すぎる”というもの。 みんなが男前を良しとしてしまった結果、美のハードルが上がり、起きた社会問題”が日本...
+1
-2
-
818. 匿名 2020/10/14(水) 22:06:12
>>811
多様性を履き違えてる+2
-1
-
819. 匿名 2020/10/14(水) 22:07:45
婚活で男の年収するより
顔気にした方がいいよ
金は自分でも稼げるけど
子どもへの遺伝を考えれば顔こそ大事+8
-1
-
820. 匿名 2020/10/14(水) 22:09:46
>>545
そうじゃなくて醜形恐怖症に悩まされる若い女の子がかわいそうだって言ってるんだと思う。昔と比べて明らかに容姿のレベルが上がってるのに、自分に自信のない子が増えた気がする+7
-2
-
821. 匿名 2020/10/14(水) 22:09:50
どうせテレビや雑誌で見るんだったらモデルや芸能人は綺麗でスタイルいい人がいい+1
-1
-
822. 匿名 2020/10/14(水) 22:11:00
>>28
高校だとさ、ホストみたいなスタイルが流行ってた時代だけど髪型とか雰囲気に騙されてた。
本当に顔が整ってる男子なんて、見抜けてなかったよ。+12
-0
-
823. 匿名 2020/10/14(水) 22:11:17
>>312
韓国が流行ってるんじゃなくて、アジア系で綺麗にメイクして筋肉を見せつず、仲間同士兄弟のように距離が近くて今までの男らしさを排除したボーイズグループっていうのが新鮮なんだよ。アメリカでの話だけど、もともとワンダイが居てワンダイはアメリカでは珍しく既存の男らしい男の基準から外れてゲイだと思われることを恐れずにメンバー同士仲が良くてそれぞれリスペクトしあってたグループだったから余計に人気があった。そのワンダイが解散して丁度BTSが出てきたからうまく流れに乗れた感じみたい。+1
-1
-
824. 匿名 2020/10/14(水) 22:12:23
ルッキズムがもっと過激化していっそ優生思想化して欲しい。+0
-4
-
825. 匿名 2020/10/14(水) 22:12:54
>>754
単純に形がいいってだけじゃない気がするけどね
にゃんこはブサイクでも好きだよ+1
-0
-
826. 匿名 2020/10/14(水) 22:13:19
>>32
彫りの深さ。アジア系で彫り深い太ってないハゲはダンディー確立高いけど、ほぼいない+1
-0
-
827. 匿名 2020/10/14(水) 22:13:46
>>811
もともと日本のアイドルに慣れてしまった人の目から見たら強い女が基本のように見えるだろうからあなたにはそう見えるだけでは?+2
-0
-
828. 匿名 2020/10/14(水) 22:15:03
>>32
西洋人はもともと頭が小さいから肌色の面積が少なく見えるからだと思う+3
-0
-
829. 匿名 2020/10/14(水) 22:16:10
>>709
顔面が整いすぎてる人にとっては髪の毛という装飾品は邪魔なんだね。日本人だとTOKIO長瀬は無くてもいけると思う+5
-0
-
830. 匿名 2020/10/14(水) 22:16:22
>>424
自意識過剰に思われてるだろうけど、電車で座ってるとき前にたたれてスマホ向けられてると、気になって仕方なくて下向いてる+1
-0
-
831. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:05
>>803
いやもう顔を出すような仕事はみんなそうでしょ
+3
-0
-
832. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:04
>>733さんへ
>>315は>>312の他国ヘイトへの皮肉です。
嫌な気持ちにさせていたらごめんよ。
言い訳や贖罪になるか分からんけど、私もさっぱりな方面です。+2
-0
-
833. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:04
>>323
生えてなくて当たり前w
斬新w+3
-0
-
834. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:09
>>707
なんで美人に嫉妬するの?美人に嫉妬するよりそういう差別してくる奴をクソどもコ〇シテやる!!って気持ちで頑張れば?+0
-0
-
835. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:42
>>63
あれはルッキズムではなくルサンチマンからくるものじゃないかな。+2
-0
-
836. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:50
>>1
美しいものがあれは醜いものがある
高いものがあれば低いものもある
白いものがあれば黒いものもある
差別は、差から生まれるわけだから、なくならないよ。+3
-2
-
837. 匿名 2020/10/14(水) 22:23:28
>>815
「白人のいいカモ」とか言ってる時点で、白人コンプと容姿コンプヤバいね+3
-3
-
838. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:01
>>334
そうかな?
私はひがみ根性があるので、逆になるかも。
+1
-0
-
839. 匿名 2020/10/14(水) 22:26:00
>>825
猫に関してだけは、そもそもブス猫とか存在しないと思ってる
みんな違ってみんな良い
人間もそうなら理想だけど、無理だわな
全員可愛いのは猫だけ+1
-1
-
840. 匿名 2020/10/14(水) 22:26:36
>>12
なぜかBLのタ〇レイゼンを思い出した
男装させたら似合いそう。ほっそいし+0
-0
-
841. 匿名 2020/10/14(水) 22:27:23
>>837
過去の歴史で白人が何やってきたかわかって言ってんの?+5
-2
-
842. 匿名 2020/10/14(水) 22:29:29
ルッキズムがあって得するのって脅し商法で商品売ろうとする美容業界や整形、ダイエット業界だけでしょ。私は脅し商法してる企業は選ばないけど+4
-0
-
843. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:34
>>12
えっ!?親子なの!?
悪いけど後ろのおばちゃん中国ロケにでも行った時の現地の人とかそんなのかと思ったわ...+4
-4
-
844. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:45
>>841
え??容姿関係なく急に歴史観の話?w+3
-1
-
845. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:18
>>815
カモ扱いされてバカにされてるのに気づいてないよね+4
-0
-
846. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:28
>>807
友達でも身内でもないアカの他人の体型、不健康だろうが何だろうが何の感情もわかない。+4
-1
-
847. 匿名 2020/10/14(水) 22:33:24
>>843
こんな美人の背後にあんな母チャンが控えてたら本気でビビるよね
「…え、お、お母さまなのですか?!」みたいな。チビりそう…+0
-1
-
848. 匿名 2020/10/14(水) 22:35:23
>>819
付き合うだけなら顔が悪い金持ちにジャンジャン金使ってもらって楽しい一時期を過ごすのも良いけど、結婚するならある程度自分好みの容姿の人の方が良いね。自分がブサイクだと思ってる人に子供の顔が似るなんて最悪だしね+8
-0
-
849. 匿名 2020/10/14(水) 22:35:45
>>836
差はただの「差」でしかない。
それに優劣を付ける事を「差別」と言うのであって
差を「差」と認識するだけなら「区別」だよ+2
-0
-
850. 匿名 2020/10/14(水) 22:36:18
キッズルームに見えた
+0
-0
-
851. 匿名 2020/10/14(水) 22:37:03
>>841
白人に親でも殺されたの?
今現在の地球では、ウイグル人を迫害してる中共が一番残虐だと思うけど+3
-3
-
852. 匿名 2020/10/14(水) 22:37:11
>>847
よーく見ると「鼻」と「おデコ」だけ似てるよ
全体で見ると100%似てないけど、部分的に…+0
-0
-
853. 匿名 2020/10/14(水) 22:39:13
>>845
中国人はアジア人差別したドルガバを一晩で中国市場から排除したよね。もうドルガバはレイシストのダサいブランドって認識。かたや日本ではドールチェアーンドガッパーナーの香水〜とかいう曲が流行ってる。+3
-0
-
854. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:09
>>811
強い女ばかりと思ってるのはあなただけ+2
-0
-
855. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:00
>>2
なんでこんなに動物がいて、人間だけがこんなに容姿のバラツキが多いんだろう。ホモサピエンスとか言ったから神からの罰なのか
犬も猫もそりゃ個体差あるけど、人間ほどではない。鳥だって、肉食獣だって…+1
-4
-
856. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:14
>>37
まぁ普通にチビとおっさん無理だもんね+0
-0
-
857. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:53
>>73
とはいっても着飾らな過ぎじゃない?娘に自分を投影してるから娘が綺麗なら自分の容姿なんてどうでも良くなっちゃったんだろうな。+0
-0
-
858. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:57
>>806
そういうものだよね。
私らアジア人からしたら、ヨーロッパの人見てこの人はドイツ人でこっちの人はイタリア人、あの人はイギリス人であちらの人はスペイン人なんてわかりませんからね。+0
-0
-
859. 匿名 2020/10/14(水) 22:42:00
>>851
勿論特亜大嫌いだけど白人も大概酷いからね
今でも日本人なんて差別されてるよ+3
-1
-
860. 匿名 2020/10/14(水) 22:42:36
>>855
チワワとドーベルマンじゃ全然違うじゃん+3
-1
-
861. 匿名 2020/10/14(水) 22:43:34
>>839
山型の耳があるだけで全て許されてるよね…。+1
-1
-
862. 匿名 2020/10/14(水) 22:43:37
>>857
りえは年取っても美しさを保つために相当頑張ってるけどママは早々に放棄した感じだよね
娘に託すとどうでもよくなるタイプなのかな+1
-0
-
863. 匿名 2020/10/14(水) 22:44:11
>>861
耳がなくてもかわいい+1
-0
-
864. 匿名 2020/10/14(水) 22:44:18
>>860
流石に違う犬種で比べるのは違うでしょ
チワワ同士なら大差ないじゃん+1
-4
-
865. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:00
>>12
母親、昔は美人だったと聞くけど、そんなに美人なら仮にも裏方でもテレビ映るのだからもう少し保ってない?
物心ついた時からこんな感じだったから娘の美貌に嫉妬したとしか思えない+5
-2
-
866. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:07
>>37
動物すらといえば、人間は人間から見たら可愛い犬や猫なんかはめちゃくちゃ可愛がるけど、気持ち悪い虫なんかは害虫とか呼んでめちゃくちゃ殺すしね。+6
-0
-
867. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:53
>>859
だから何…としか
+1
-1
-
868. 匿名 2020/10/14(水) 22:46:14
>>862
りえちゃんは変にシワ取りしてなくて自然だよね。というかシワがあっても凄い美人って凄いよ
天海祐希さんみたく施術してシワなくしたらとんでもない美人だと思う+2
-0
-
869. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:35
>>859
あなたは日本製の商品だけで生活して、海外旅行も行かないのね
白人にカモにされたくないんだもんね
そういう主義なら立派だと思うよ+1
-1
-
870. 匿名 2020/10/14(水) 22:48:01
セブンの上げ底弁当みたいに
見た目と中身のギャップが激しくなると考え方も変わってくると思うよ+0
-0
-
871. 匿名 2020/10/14(水) 22:48:31
ブスが美人に嫌がらせするのもルッキズムなの?
容姿差別反対!と言いながら自らしてる矛盾+0
-0
-
872. 匿名 2020/10/14(水) 22:49:08
>>869
というか白人の良いカモとか言い出したの私じゃないし+1
-0
-
873. 匿名 2020/10/14(水) 22:49:55
>>410
大学の新歓のときそうだったわ〜。
ビラ配りはもちろん、ご飯とか、見学に行った時も態度が全く違うよね。
別に直接ブサイクと言われてるわけではないけど、扱いが全然違う。
高校の時は自分のことブサイクとまでは思ってなかったけど、大学行きだしてから自分はブスだと確信するようになりました。+10
-0
-
874. 匿名 2020/10/14(水) 22:50:18
>>864
それ言ったら、猫はアメショーだけでの比較になるの?+2
-1
-
875. 匿名 2020/10/14(水) 22:51:35
>>851
おっ、今日の中国下げバイトはこのトピにいたのかw+2
-2
-
876. 匿名 2020/10/14(水) 22:51:44
少々ブスでも、オシャレとメイクで私可愛いです!の人が多いよ
みーんな厚かましいから
気にするな+0
-0
-
877. 匿名 2020/10/14(水) 22:52:34
>>869
横だけど、白人って差別用語よ+2
-0
-
878. 匿名 2020/10/14(水) 22:52:44
>>439
あるな。佐々木希みたいな美人な奥さん居るのに、渡部酷い!佐々木希可愛そう!ってコメントよく見たし思慮の浅いテレビのコメンテーターとかですらそう言ってたひと居たけど、奥さんが佐々木希だとか美人だとか全く関係ないよね。美人だろうが普通だろうがブスだろうが奥さんは可愛そうだし渡部は酷い。+3
-0
-
879. 匿名 2020/10/14(水) 22:53:43
>>853
アジア人も差別用語だよ。ほんと無知だな。+1
-1
-
880. 匿名 2020/10/14(水) 22:53:55
>>877
最初に「白人のカモ」とか言い出した人に向けて言ってる+1
-0
-
881. 匿名 2020/10/14(水) 22:54:49
>>14
これは本能だから仕方ない。
三浦マイルドやホンコンさんみたいな人と話す時は低い声で緊張感ゼロで話せるけど、
横浜流星とか永瀬廉みたいな人と話す時は自然と胸の鼓動が高鳴り失礼な事言わないよう緊張しながら話しちゃう。
そんでもって後者が気さくな面白優しいタイプだと、もう前者は全く勝ち目ないんだよねぇ+2
-0
-
882. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:14
一日宮沢りえになれる体験してみたい。
周囲がみんな凄い優しいんだろうな…。代わりに変な男に猛烈に注意しながら生きていかないといけないんだろうけど。ガル民は女に厳しいけどリアルでも美人な人って同性にすら優しくされてるよね。
経験してみたいわ~
美人になったら性格も変わるのかな…
今までのズボラさやなまけ癖が治ったり、背筋よくなったり…
+4
-1
-
883. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:25
>>1
へええ。知らなかった。
そんなのがあるんだね。
醜型恐怖症の一種?+0
-0
-
884. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:35
>>854
日本のアイドルが華奢で小柄ばかりと思ってるのもあなただけ+0
-3
-
885. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:55
>>876
あと、他人はそこまで人の顔気にしてないよね
街歩いててジロジロ見ることもないし
ここの人達コンプ凄すぎて怖いよ+2
-0
-
886. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:20
>>882
お婆ちゃん世代かな?もう外見とかどうでも良くない?+3
-2
-
887. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:49
>>859
そうそう。学生時代ファミレスでバイトしてたんだけど、白人の女二人組が客で来た時、いらっしゃいませ〜って席案内してるのに無視&蔑むような表情(明らかにわざとやってる感じ)でジトッと見つめて来て、好きな席に勝手に座り、注文とりに行った時も一言も発さずメニュー表を指差しながら伝え、終始そのやらしい表情で見つめてきた。会計もレジ通さずにテーブルにピッタリの小銭置いて帰ってったけど、帰り際もやらしい目と表情でこちらをじっとり見つめながら出てったよ。
日本語通じないのか知らんし、面倒臭いからほっとこうってな感じで適当にあしらったけど、そんな嫌な国に来るなよ。国へ帰れと思ったね。対した容姿でもないのに。+5
-2
-
888. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:13
>>884
思ってないよ
〇〇人だから〇〇なんて決めつける方がおかしい+1
-0
-
889. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:23
>>877
は?じゃなんて言うの?+0
-1
-
890. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:42
>>865
時代が違うんだと思う。
当時は裏方(タレントの親)なんてテレビに映らんかったし、40過ぎても美しい美魔女とかそういう概念なんてなかったよ。+2
-0
-
891. 匿名 2020/10/14(水) 22:58:10
>>887
方言丸出しで、白人とか使うような学の無さが伝わったのでは。+0
-3
-
892. 匿名 2020/10/14(水) 22:58:44
>>472
見た目にコンプレックスがあるタイプは、壁を作るパターンの方が多い気がする。
ちょっと優しくされたくらいじゃ、心開かないよ。自分に自信がないもの。
さみしがり屋とか人と距離が近いタイプは、可愛い系の人なイメージ。+1
-0
-
893. 匿名 2020/10/14(水) 22:58:57
>>69
てゆうか世の中の夫婦で美形カップルなんて滅多に居ないから。子供のイベントとか出てりゃ分かるよ。みんな結局は同じレベルの容姿同士でくっついてるから、同じレベルの子供が産まれる。だから多様性が保たれる+4
-1
-
894. 匿名 2020/10/14(水) 22:59:03
>>887
すっっっっげーーーコンプww+2
-4
-
895. 匿名 2020/10/14(水) 22:59:48
>>338
髪の毛薄かろうが太っていようが、仕立ての良い服(お高い装飾品)を身につけられるのは経済力やステイタスの現れでもあるし良いのではなかろうか。+5
-0
-
896. 匿名 2020/10/14(水) 23:00:15
>>893
違うな。
美形が生まれるのは濃い顔と薄い顔の組み合わせ。
だからハーフ(ダブル)は可愛く、美男美女の子どもは何か顔が濃すぎて変になる。+1
-1
-
897. 匿名 2020/10/14(水) 23:00:42
>>886
横
文章の感じからしてあなたも若くは無さそうw+0
-0
-
898. 匿名 2020/10/14(水) 23:01:01
>>886
美人の方が良いに決まってんじゃん
扱いが全っ然違うよ
男もデレデレしてるし、得してると思う
だから美人って滅茶苦茶妬まれてる。+3
-0
-
899. 匿名 2020/10/14(水) 23:01:35
>>817
それなら収入で足切りしようぜ+1
-0
-
900. 匿名 2020/10/14(水) 23:01:43
>>887
最後の「大した容姿でもないのに」の一言は余計では?
とにかくあなたがすごく容姿コンプレックス抱えてることは分かった+3
-2
-
901. 匿名 2020/10/14(水) 23:02:10
>>897
そんなことしか言えなくてワロタ
顔も年齢も自信無いのかよ+0
-0
-
902. 匿名 2020/10/14(水) 23:02:44
ちゃんと躾られてない人や頭弱い人は平気で通行人見て、ダサっとかブスwとかキメーwとか言って笑ってるね。
知性品格人間性を感じさせない言動を取る。
生きにくい世の中だと思うよ。
美容整形も一部保険適用にしてもいいんじゃないのかな?+6
-1
-
903. 匿名 2020/10/14(水) 23:02:54
>>898
そんな話してない+0
-0
-
904. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:29
>>875
まったく関係ない話題にいきなりウィグルって出てきたらそう思っちゃうよね。+1
-1
-
905. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:36
>>892
見た目良いと妬まれるから基本孤独な人多いよ
栗山千明さんとかも友達がいないと話してたし。ブスだと綺麗な人と並ぶのがキツイよね+0
-0
-
906. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:50
>>374
城ヶ崎姫子のことだな!?+2
-0
-
907. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:53
>>607
そうそう貴族やお金持ち層が下膨れが多かったから(運動してないから)で別に下膨れがもてはやされてた訳ではないしね
つーことでフェイスよりも財力では?w+1
-0
-
908. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:02
>>902
へ?知らない。
そういう地域にいるからでは?+1
-0
-
909. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:15
>>295
男の子ではあんま見たことないけど女の子のお母さんで娘に全振りしてる人結構いるよね
+3
-0
-
910. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:49
>>887
日本に来てる外国人ってそういうの多いよね
可愛いキレイってチヤホヤされて悦に入りながら日本人は猿みたいなもんだと差別して見下してる奴ら+3
-2
-
911. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:57
ブスより汚肌の方が大変なんじゃない
整形もできないし
美形なのに、顔にニキビ跡なのか吹き出物なのか酷くて気の毒な人がいたわ+0
-0
-
912. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:11
>>607
下膨れは下膨れだったよ。
ハーフ顔っていうのは、意外と鼻が高かったからだよ。
あなたこそ勉強してきたら。+7
-1
-
913. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:40
ルッキズムで露骨に人を評価したり差別する人は
それなりの家庭環境(親の教育レベル、躾)だったんだなーと思ってる。
+4
-1
-
914. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:56
>>905
栗山千明は美人だからってより内向的なオタクだからじゃないの+1
-0
-
915. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:58
>>608
『城ヶ崎さんのリボン』って話見てみて!!!!+2
-0
-
916. 匿名 2020/10/14(水) 23:06:14
>>910
どんなくそ田舎者だよw年間5人しか海外の人に会わないとか?+1
-2
-
917. 匿名 2020/10/14(水) 23:06:57
>>913
まあそう思ってれば良いよ。
本能なんだけどね。+2
-1
-
918. 匿名 2020/10/14(水) 23:07:56
>>901
「かな?」とか「ワロタ」とか使うから、なんJ民キッズみたいだね^^
遊びに来たのかい?+0
-0
-
919. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:07
>>916
海外に行けばよく分かるけど日本人っていうかアジア人って黒人以下の扱いだからね
特に今のご時世酷いよ
欧米に夢見すぎでしょ+2
-3
-
920. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:09
>>338
スーツのサイジングかな?スラックスの丈とか太さとかが良いバランスだしコートも見るからに上等そう。
スーツに関しては日本のおっさんって全くサイジング合ってない人がほとんどだし、姿勢もダメだしスーツを着こなすための胸筋がないからおっさんはよりくたびれたおっさんに見える+1
-0
-
921. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:15
>>914
美人だと孤独な人多いと思う。初めはワラワラ人も寄るし、量産型女子たちに尊敬されて友人にまでこぎつけるんだけど、深い仲になると妬みが押さえきれなくて攻撃したりそういう女性多いと思う。
女優さんってあんまり友達いない上に、男性の友達多いとか頷けるよ。竹内結子さんなんかもそう。+2
-0
-
922. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:56
>>760
ブス専はあんまりいないのは分かるけど、美人至上主義を貫ける人もそうそういなくない?
世の中の妻って6割デブスじゃん。+3
-0
-
923. 匿名 2020/10/14(水) 23:10:01
なんか、さっきからやたら外国人(特に白人)批判してる人がいるけど何なの?
コンプ拗らせすぎ+3
-1
-
924. 匿名 2020/10/14(水) 23:10:49
>>921
女優と一般人は一緒くたに出来ないよ。
美人で誰からも愛される人も沢山いるし。+0
-0
-
925. 匿名 2020/10/14(水) 23:11:29
異様な程白人?欧米?を持ち上げる人もいるけどね+2
-2
-
926. 匿名 2020/10/14(水) 23:11:46
>>919
アジア人とか黒人とか使うなよ+0
-1
-
927. 匿名 2020/10/14(水) 23:11:56
>>917
横だけど、皆心の中で本能的にこの人ブサイクだなーと思うのは勝手だけど、それを露骨に表して評価したり差別的な態度取るのはどう考えても育ちが悪く躾の悪いマナーの無い人でしょ。+2
-0
-
928. 匿名 2020/10/14(水) 23:12:06
>>3
ぶっちゃけ人生は①家庭環境(財力人脈含む)②容姿③本人の意思努力 だと思う。+9
-1
-
929. 匿名 2020/10/14(水) 23:13:00
>>924
周囲でそんな人見たことないや
マンガやアニメならいるよね。創作の世界なら
ブス程寂しがり屋でつるみたがるし、量産型に多いよ。+0
-0
-
930. 匿名 2020/10/14(水) 23:13:17
>>113
なんか妙に納得した。
顔及び頭自体が小さくて形が良い。そして彫りが深い濃い顔だとハゲても渋さが残るんだろうな。
平たい顔族の日本人だとノッペリ感が増して渋さよりも老いや侘しさが際立つ。松山千春や竹中直人みたいにアクが強いと薄毛でもカバーできる感じがする。+2
-0
-
931. 匿名 2020/10/14(水) 23:13:42
>>5
整形したら自信持てるから綺麗に可愛くなるってのも一理あるけど、やっぱりこの国では瞼の線一本で他人からの扱われ方は変わるよ。+4
-0
-
932. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:11
>>922
世の中の夫は7割8割汚いおっさんだしな。結局はバランス取れてるんだと思う。+2
-0
-
933. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:46
>>9
性格の良い美人
性格の悪い美人
性格の良いブス
性格の悪いブス
ヒエラルキーはこれだよ+3
-0
-
934. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:59
>>927
そんな個人的な恨みなんか知らんがなw
ブスは暗くて友達も少なくて、美人は明るくて早くに結婚して幸せって分かれることでしょ。ルッキズム。+1
-1
-
935. 匿名 2020/10/14(水) 23:15:20
>>494
キリッとした顔で、なるほどって言う彼、
小泉進次郎思い出しちゃう。
+1
-0
-
936. 匿名 2020/10/14(水) 23:15:29
この国はルッキズムより年齢差別じゃない
顔が良くても若くないとババアと罵倒される国+1
-1
-
937. 匿名 2020/10/14(水) 23:15:33
>>932
間違いねぇw+0
-0
-
938. 匿名 2020/10/14(水) 23:16:04
容姿コンプレックスが末期になると、白人叩きに走るんだね
正直言って、人種に関係なく綺麗な人は綺麗、ブスな人はブスなのに+3
-1
-
939. 匿名 2020/10/14(水) 23:16:13
>>8
ステイサム、がるでしか見たことないけど俳優さんかな?これ見ると確かにカッコいいね。
髪があるかないかじゃなくて自信があるかないかが大事なんだろうな。
自信あったら潔くなれるもんね。+2
-0
-
940. 匿名 2020/10/14(水) 23:16:57
>>929
仕事してないの?友達いないの?学校行かなかったの?+0
-0
-
941. 匿名 2020/10/14(水) 23:17:00
>>938
おっしゃるとおり
!+1
-0
-
942. 匿名 2020/10/14(水) 23:17:59
>>936
意味不明。その年になるまでに美人ならば良い思いを沢山して、既に幸せだろうがよ。+0
-0
-
943. 匿名 2020/10/14(水) 23:18:13
>>9
中身磨くより容姿磨く方が手っ取り早いよ。アイドルも可愛いとチヤホヤされてブスだと叩かれるじゃん。
ガル民が乃木坂の卒業間近写真集出した人と元AKBの連続一位バラエティ女王に対する評価は天地の差じゃん。+7
-0
-
944. 匿名 2020/10/14(水) 23:18:14
>>934
結婚してるけど旦那ブスだし、周囲も夫婦でブスだよ
なんか「過去にファンクラブあったの」とか大ウソこいてる老犬みたいな見た目の友人はやたら自意識過剰だったけどね。旦那もモグラだし。
周囲からも舌打ちとかされてるのに「私は美人」とか自己評価一本、妄想で生きてる女。+1
-0
-
945. 匿名 2020/10/14(水) 23:18:47
イケメン苦手トピとかわざわざ作ってる爺いるけど?
これも差別でしょ
しかも好きなタイプ語ればいいのに意味もなく苦手とつける性悪さ
イケメンも生まれつきですよ
ここでイケメンでも目の敵にでもしてなさい
こんな容姿差別主義者がよくいうわ
美男美女には何も言ってもいいわけないよ
+4
-2
-
946. 匿名 2020/10/14(水) 23:19:03
>>908
地域差関係なかったよ。+1
-0
-
947. 匿名 2020/10/14(水) 23:19:09
>>607
勉強してもそこまでは詳しくなれないよww+2
-0
-
948. 匿名 2020/10/14(水) 23:19:19
>>933
いや、
実家が金持ちで性格の良い美人
実家が金持ちで性格の悪い美人
実家が金持ちで性格の良いブス
実家が金持ちで性格の悪いブス
超えられない壁
実家が貧乏で性格の良い美人
これが実際のヒエラルキー+0
-2
-
949. 匿名 2020/10/14(水) 23:20:24
>>864
横
人間目線では同じに見えてるだけ。
猫同士、犬同士ならかなり個体差あるず。
だから、同じ犬種でもモテるモテないあるでしょ。
逆に動物から人間を見た時は
人間で皆そっくりでどれも一緒だよねって思ってるよ多分。+3
-0
-
950. 匿名 2020/10/14(水) 23:20:31
>>913
それルッキズムの話から逸れてない?
名前忘れたけど、あなたのは子どもにズバッとブスとか言われることへの恐怖症だよ。別物。+0
-0
-
951. 匿名 2020/10/14(水) 23:20:39
隣で男に舌打ちされた友人ずーっと自分のこと「明るくて朗らかで美人」だと吹聴してて、ほんと隣で舌打ちされた時(現実見ろよ…)と思った。
周囲の評価見ろよブスって。笑+0
-1
-
952. 匿名 2020/10/14(水) 23:20:44
>>942
意味不明ではない
でもオバさんと罵る人間は必ずいる
幸せなら尚更、目をつけられる
わからない人には永遠にわからない
+0
-1
-
953. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:30
>>512
保育園や施設じゃなくて?
普通の産科で用事なく(っていうのも編だけど)赤ちゃん抱くことあるの?
+1
-1
-
954. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:52
悲しいけどなくならないよね+1
-0
-
955. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:54
>>936
綺麗なババアとそうじゃないババアは扱いの差が天と地ほど違うけどね
美人はババアになったとしても同世代のコミュニティではチヤホヤされる
美人の婆さんは老人ホームでもモテてるよ+5
-0
-
956. 匿名 2020/10/14(水) 23:22:00
「無能の鷹」って漫画があって、見た目は凄く仕事が出来そうな後輩と弱気で仕事できそうに見えない先輩の話。実際には真逆で仕事できない後輩と有能な先輩なの。美醜とはちょっと違うけど周囲の扱いが変わるし収入も変わってくるのでまぁ同じようなものだよね。
見た目の印象には左右されますよ、人間だもの。+1
-0
-
957. 匿名 2020/10/14(水) 23:22:18
>>944
いや、まさしくルッキズムじゃん。
ブスでひねくれてるんでしょ?
美しければ天使のような性格で、誰からも愛されたのに。
それをルッキズムと言うんだよ。+1
-1
-
958. 匿名 2020/10/14(水) 23:22:40
>>951
たまに周囲の評価ガン無視で「私は美人」とか自分で妄想してる痛々しい女いるよね。キツイ。+4
-1
-
959. 匿名 2020/10/14(水) 23:23:43
>>957
じゃあ、見知らぬ男に舌打ちされても「わたし美人なの」とかなってるブスについて説明しろよ+0
-2
-
960. 匿名 2020/10/14(水) 23:24:06
>>608
まる子に限らずドラえもんやサザエさんもそうじゃん。基本的に価値観が昭和のままアニメだからなぁ。
子供に見せたく無いから早く古いアニメは終われよと思う。+3
-3
-
961. 匿名 2020/10/14(水) 23:24:25
>>919
ジャップは口臭いって笑われてるらしいね
日本人はマウスケアのレベルが低いし、蓄膿症になりやすい骨格だから口臭が発生しやすいし+0
-6
-
962. 匿名 2020/10/14(水) 23:25:18
>>957
性格が良いから美人ってないし、性格悪くても綺麗な人なんて幾らでもいるよね。
性格なんて後付けできるわけだからさ。見た目で騙せるし。+2
-0
-
963. 匿名 2020/10/14(水) 23:25:26
>>959
何回それ書くのw
どれだけ構ってほしいの。
あー分かった。ブスは性格もブス、これがルッキズムなんだな。+2
-1
-
964. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:08
>>962
知らんがな。そういう言葉でそういうトピだよ。+0
-0
-
965. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:11
>>524
ブ…だと自分から積極的に狩りに行かないと相手捕まえられないからだと思う。
美人みたいに黙っててもチヤホヤして貰える事は無いし、アグレッシブに攻めたり策士になって要領良く仕留める等をしないと先がない。
多分、ブ…な人の方が世の中の厳しさを知ってると思うし、いかにして自分の立ち位置を確保して生き残るかもリアルに考えてると思う。+1
-0
-
966. 匿名 2020/10/14(水) 23:27:26
>>663
漫画は大分美化されてるな!+2
-0
-
967. 匿名 2020/10/14(水) 23:27:29
>>963
美人と思い込んでるブサイク女が大っ嫌いなんだよブス+1
-2
-
968. 匿名 2020/10/14(水) 23:27:32
ここ読んでるとブスは性格もブス、卑屈、他人の容姿にやたら厳しい、ってのがよく分かるね+6
-1
-
969. 匿名 2020/10/14(水) 23:27:45
>>44
へぇ~そうなんだ🤔高須先生様々だね+1
-1
-
970. 匿名 2020/10/14(水) 23:28:42
>>936
わかるような気がする。
例えば男だったら、50代や60代なら
貫禄がついたとか男っぷりを褒められるが、
女性の場合だと、不美人であろうが美人だろうが
歳を取って、何かあるたびにすぐ「ババアが!」と罵られる…
+2
-1
-
971. 匿名 2020/10/14(水) 23:28:49
>>968
男に舌打ちされたことある?舌打ちってブスだからされるんだよ(笑)+1
-1
-
972. 匿名 2020/10/14(水) 23:28:55
>>829
それ、仲間由紀恵見るといつも思う。
どんな髪型でもしっくり来ない。唯一、花子とアンの時の大正スタイルはハマってると思ったけど。+2
-0
-
973. 匿名 2020/10/14(水) 23:30:04
>>971
そうなの?されたことない
この先ババアになったらされそうだけど+0
-0
-
974. 匿名 2020/10/14(水) 23:30:05
>>943
え?でもそのバラエティ女王の方がどう考えても稼いでるだろうし社会的には成功者だよね?ガルみんなの評価なんかどうでも良いだろうし+0
-3
-
975. 匿名 2020/10/14(水) 23:30:09
>>953
普通にあると思いますよ。母親の調子が悪くて預かることもあるし、母子別室の病院もあるし。+0
-0
-
976. 匿名 2020/10/14(水) 23:30:37
>>959
見知らぬ人に舌打ちされても、ブスだから舌打ちされたとは考えない+1
-1
-
977. 匿名 2020/10/14(水) 23:31:11
>>594
製造業も失業率高いけど+2
-0
-
978. 匿名 2020/10/14(水) 23:31:16
>>963
>>967
申し訳ないのですが
単なる悪口の応酬は見苦しいだけです。
+2
-1
-
979. 匿名 2020/10/14(水) 23:31:49
例えばブスは性格もブスだとする。(失礼な定義だけど)
じゃあ途中から美人になったら、どんな性格になるんだろうね。
醜いアヒルの子はどんな性格なんだ?+2
-0
-
980. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:18
>>969
ナチス称賛してるレイシストの名前出すのやめてくれます?+1
-3
-
981. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:45
>>890
じゃあ、昔からあんな感じ?
娘のハーフさは無いとしてもそんなに美人だったの?
+0
-0
-
982. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:53
>>971
そんなカス男ってさ、かなりの確率でブサイクじゃない?笑
お前、鏡見たことあんのかよ⁉️って言ってやれ。+2
-0
-
983. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:56
>>972
大正スタイル似合ってたな+2
-0
-
984. 匿名 2020/10/14(水) 23:33:26
自称美人思い出してムカムカしてきた
自分で自分のこと「私はウサギなの…」「可愛いから」とか言うんだけど、あんた影で散々バカにされてるし、この前の隣で通りすがりの男に思いっ切り「チッ…!」とか舌打ちされてたのに逆ギレ起こしてるし、どこからその根拠のない自信が湧くのか本当に不思議でさ。
通行人には悪態つくわで…。
美人な子は好きだけど、ブスなのに美人と思い込む奴ほんと消えてほしい。+3
-3
-
985. 匿名 2020/10/14(水) 23:33:59
>>594
いや、寧ろルックスが良くてSNSのフィロワーをルックスで集めてるくらいの人なら稼ぎようは幾らでもあるけどな+2
-0
-
986. 匿名 2020/10/14(水) 23:34:22
>>979
自己肯定感は子供時代に培われるものだからね…
美人になっても承認欲求とか欠乏感は埋められなそう+3
-0
-
987. 匿名 2020/10/14(水) 23:34:27
>>928
私も①大事だと思うわ。まずそこでほぼ人生決まる。
お嬢様って最強。顔も可愛きゃ尚良しだけど財力があると中年以降〜晩年に差が出る。
年取ってきてからの方が若い頃より顕著に育ちや余裕が滲み出やすい。+9
-0
-
988. 匿名 2020/10/14(水) 23:36:43
>>976
凄い激怒してたよ。
「ひどくない…?!」とかって。それなのに自分も通行人の悪口平気で話すし、呆れてものも言えない。自己評価高いわりに、周囲から全く評価されてないよな?!と…。+0
-4
-
989. 匿名 2020/10/14(水) 23:37:37
>>919
田舎限定かもしれないけど、これは本当だよ。
アジア系は男子で特にちょっと太ってたりすると徹底的に差別されるし、
知り合いのイギリスの片田舎に留学してた人は石投げられたりしてたみたいよ。
女子は物珍しさからか、男子にモテたりするんだけど、それが同性から顰蹙かって、
わざと聞こえるように差別的な言葉とか浴びせられたりするよ。+2
-0
-
990. 匿名 2020/10/14(水) 23:37:43
ルッキズムって、美人は生涯で三億奢られるとかいうやつ?
でもブスでも結婚出来るよね。+3
-0
-
991. 匿名 2020/10/14(水) 23:38:13
元々、世間に溢れてる美の意識の問題がある気もする。痩せていれば綺麗で価値があるというのもそう。
いわゆるルッキズムの呪いから解き放たれる世界は来るんだろうか…。
+1
-0
-
992. 匿名 2020/10/14(水) 23:38:36
てかこのトピ人格に問題ある人が集まっちゃったね
ドロンします+2
-0
-
993. 匿名 2020/10/14(水) 23:38:50
>>984
私はウサギなの・・・
めちゃ吹いた!+0
-0
-
994. 匿名 2020/10/14(水) 23:39:07
>>977
これもルッキズムだと思う、結局は容姿も良い人がなる華やか職種の人の事の方が目につきやすいだけで、その裏で地味顔の人が地味に失業してて誰も興味示さないから無いことにされる。+3
-0
-
995. 匿名 2020/10/14(水) 23:40:31
>>989
差別が何なんだろ。海外で暮らしたり、欧米の会社で働いたこと無いでしょ。
差別された時にどう対処するかが大事なだけ。
アメリカで育つと、何も言い返せない方も言ってくるやつと同じくらい弱くて悪いわ。
+4
-2
-
996. 匿名 2020/10/14(水) 23:40:33
>>756
野口さんってちびまる子ちゃんの❔
+1
-0
-
997. 匿名 2020/10/14(水) 23:40:55
>>990
ブスでも産まれてきた家がめっちゃ金持ちで惜しみなく愛情も注がれる家庭だったら、生まれてきただけで何億もの得だしな+4
-0
-
998. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:06
>>558
セロリじゃない?+0
-0
-
999. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:11
>>991
ルッキズムってデブが作った言葉だからねぇ+0
-0
-
1000. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:18
>>992
色々な人がいるし、みんな、他人には分からないコンプレックスとか色々抱えているもんね。
楽に行きたいわあ。。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する