ガールズちゃんねる

クレームを入れた結果!!!!

1659コメント2020/10/30(金) 09:23

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 20:17:19 

    いつも来る某配達業者のおっちゃんがうちに来るたびに「今日は帰り早いんだね〜」「今日はお休みなんだね〜」など無駄話が多くて日頃からウンザリしていました。

    で、先日のこと!マスクもせずにニヤニヤと「今日は家に居てくれてよかった〜」なんて話しかけて来たんです。コロナで他の業者さんはちゃんとマスクして距離感も保ってくれてるのに、このおっさんはソーシャルディスタンスもそんなことお構いなく!

    あまりにも無責任、仕事意識がなさ過ぎるので配達業者のサイトの問い合わせメールから「うちの地域(ざっくりと伝えた)の配達員がマスクをしていない、コロナにかかったら不安です」的なメールを送ったところ、次の配達から違うおじさんに変わっていました。名前も何も言ってないのに効果があったようです。

    みなさんも大なり小なりクレームいれて何か効果ありましたか?

    +1413

    -167

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 20:18:39 

    クレームを入れた結果!!!!

    +156

    -10

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 20:18:42 

    (´(ェ)`)
    つ🍵と

    +30

    -48

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 20:18:56 

    店舗の支店長を異動させた

    +25

    -210

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:05 

    聞き流されて終わったよ

    +648

    -11

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:11 

    クレームを入れた結果!!!!

    +115

    -70

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:16 

    ある商品の不備を指摘したら丁寧に代替品+αが送られてきたよ

    +620

    -14

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:29 

    クリームを入れた結果かと思って来た

    美味しいコーヒー飲みたい☕️

    +71

    -136

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:32 

    クレームを入れた結果!!!!

    +203

    -24

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:42 

    ごめんね、ごめんね~

    +143

    -16

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:48 

    ポケモンGoで天気が正しく反映されてなかったので、正しくないですよーと送ったら修正された

    +518

    -15

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 20:19:51 

    マックでピクルスとマスタード抜きのハンバーガー頼んだら、ハンバーグだけ抜かれてた。
    (ピクルスとマスタードは挟まってました)
    電話したら届けてくれた。

    +1134

    -30

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 20:20:00 

    「すみません。よくわかりません。」

    +144

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 20:20:09 

    >>1
    無駄話のことは書いてないのに担当者変わることもあるんだね
    もしかして主さんの他にクレーム入れた人がいるのかもね

    +1125

    -8

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 20:20:28 

    感じの悪い店員がいたから何度も店や本部に連絡したら辞めてた
    顔も名字も覚えてる

    +69

    -178

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 20:20:43 

    マックの店長さんが謝罪に来てくれた
    私にも間違いはあるって相談したのに

    +16

    -59

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 20:20:47 

    プレゼント包装してもらって
    知り合いに渡したら
    その場であけてくれたんだけど
    値札がついたままだった!

    それクレームしたらお菓子持って
    謝罪しにきた。

    +916

    -23

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 20:21:07 

    >>12
    それはひどいw

    +764

    -11

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 20:21:50 

    チェーンの外食レストランで
    食事に髪の毛が入ってた
    しかも半分くらい食べた後に出てきて
    店員に言ったら謝りもせず
    お詫びにデザートを出された
    食べないで帰った

    +668

    -24

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 20:22:38 

    >>12
    サンドイッチやんwwww

    +615

    -12

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 20:22:49 

    ソーラーパネルの勧誘だったかな?
    若くして結婚出産したからかニヤニヤしながらおっさんに「デキ婚ですか?」って言われて若い=デキ婚とは限らないしと頭に来てクレーム入れた。
    次の日程も決まっていたけど来なかったな。
    しかも若いと言っても21だったからね。

    +603

    -91

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 20:23:23 

    >>12
    それはそれで美味しそうだな。

    +43

    -46

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 20:23:54 

    デパートの飲食店であり得ないと思ったことがあってクレーム入れました
    そしたら自宅まで謝りにくるから住所教えてくれ、って返事が来てそれは怖いからいいです、って返事したらそれっきり
    正直もう一回くらい言ってくると思ってたからびっくりした

    +15

    -294

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 20:23:55 

    お金が返金された

    +89

    -12

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 20:25:24 

    ペットオムツ12枚入りのうち4枚がシールが逆になっていてオムツがはめられない状態でした。
    電話した所送って欲しいとの事で4枚送りました。
    後日大きな段ボールにオムツが4枚スカスカに入ってたw
    1行のお詫びの手紙と一緒に。
    段ボールが大きかったから12枚入りを入れてくれたんだと思った(図々しいか)

    +1075

    -27

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 20:25:28 

    あるよコンビニのおばちゃん
    元々対応が悪いし、違う人のレジで買い物してた
    他のお客さんも分かっているのか、そのおばちゃんのレジしか空いてなくて仕方なく商品を出す
    したら小銭の計算もできないのか、例えば600円のお会計で1100円出すと、お釣りは500円でしょ
    小銭を細かくしたくなくてそう出す人は多いはずなのに、100円余計だ!って投げ返してきた
    今までのを含め、さすがにキレた
    店長も来て謝ってくれてたのに、そのおばちゃんは他人事みたいな顔で謝りもしなかった
    そのまま本部のメールに書いて送信
    翌日本部の人から電話きて全て話した
    それから本部の人きて叱られたのか、おばちゃん弱々しい対応になってた
    気付いたらいなくなってた

    +805

    -49

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 20:25:49 

    私クレームが全く反映されないタイプなので、羨ましい。
    なんか気持ち悪いおじさんが配送担当で、お風呂入ってるのわかってるのに、外から声かけられたり、嫌だからクレーム入れても全然変えてもらえず、もう佐○急便?で送られる通販では買わないようにしようとしばらく控えてた。2年後くらいに気づかず頼んだのが配送佐○で、そしたら若いお兄ちゃんに変わってた。あのおじさんは?って聞いたら、よくわかんないけど突然無断で(出勤して)来なくなりました。とか言ってて、ほんと佐○クソだな、って思った。

    +391

    -175

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 20:26:17 

    >>1
    気持ち悪いね。配達員と会話なんていらないのに

    +844

    -34

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 20:26:51 

    >>1
    エアコン買ったら初期不良でその箇所じゃないところだけ交換しやがった!!
    許せないから、一生書く。
    全部同じところで買っちゃったよ。くそが!

    +38

    -118

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:08 

    >>19
    私も店員さんに言ったけど、サーセンみたいな軽い感じで謝られただけだった。二度と行くもんかと思ってたけど、三ヶ月後に近くを通ったらつぶれてた。

    +470

    -10

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:38 

    >>21
    デリカシーなさすぎる!!

    +346

    -8

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:40 

    クレーム入れるほど酷い対応されたことない

    +16

    -44

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 20:28:06 

    >>12
    店員に嫌われてる説

    +29

    -80

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 20:28:43 

    >>25
    交換分バラとか気持ち悪いね!

    +783

    -10

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 20:28:44 

    保健所に、駅前の商店街の大迷惑!子供もよく通るし、喫煙所を撤去して‼️と市民の声(メール)を通して訴えた。設置者に掛け合ってくれたようで、本当に撤去された。

    クレームを入れた結果!!!!

    +142

    -271

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 20:29:15 

    携帯会社にクレーム入れたことある。
    無駄に支払ってたお金帰ってきたよ7万くらい。

    +333

    -18

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 20:29:30 

    ピザーラでエビマヨ配達頼んだらエビが乗ってなかった。さすがにメインで楽しみにしていたので電話した。もう当日配達は良いので今度寄った際にエビのトッピング代数百円のみ返金という話に。

    数日後、ピザーラに行ったら封筒を渡してくださって、念のため中を確認するとピザ1枚分の金額が。「こんなに頂けません」「こちらも決まりですので」と。かえって申し訳なかった。

    +577

    -11

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 20:30:11 

    みかん箱買いしたら下の方のみかんが傷ついてカビ生えてたから写真付でクレーム入れたら2箱分届きました

    +25

    -66

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 20:30:26 

    サーティワン
    行く度にミスされて
    HPからメール送ったのに何も連絡なかった。
    たまプラーザ店。
    改善する気がないんだなと2度と買わない事にした。

    +671

    -12

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 20:31:08 

    み○ず豆腐と言う会社に10年位前に高野豆腐をすりおろすのが面倒だからパウダータイプを売って欲しいと電話した。 当時は子供が産まれて離乳食を作るけど、食べてくれない話し相手も居ないで今思うと誰かに話しを聞いて欲しかったのもあったと思う。
    最近パウダータイプを目にするようになって、心の中でありがとうって思いながらかごに入れてます。

    この場を借りてありがとうございます。

    +832

    -26

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 20:31:18 

    >>17
    包装で思い出した。
    誕生日プレゼントを包装してもらったらシワッシワのものを使われた。
    身内ならまぁいいか、ってなるけど人にあげるものでさすがにこれは渡せないので、包み直してもらったけど特に悪びれた様子はありませんでしたw
    クレームを入れた結果!!!!

    +651

    -8

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 20:32:04 

    吉野家で半分位食べてから髪の毛発見して、クレーム言ったら「申し訳ありません!」って新しいのに変えられたけど、イヤイヤもう半分食べてるのにまた新しいの一杯食えるか!って思った

    +233

    -141

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 20:32:29 

    >>1
    そういうオッサンいるね、うちは田舎だからかな?慣れこい人が多いかも
    ガスの開栓お願いして来てもらったら、外からの作業終えて普通にドア開けて靴脱いで室内に入ってきてビックリした
    都市部にいる頃は、勝手にドア開けて入ってくる人なんていなかったよ
    作業で入ってるとしても、一応室内に入る時は「失礼します~今から室内の方をチェックさせて貰います」「すぐ終わります」みたいな声かけは必ずあったから
    勝手にドア開けて当たり前の様に靴脱いであがって来たときはビックリしましたw
    女の一人暮らしだと知るやいなや態度が悪い意味で緩和するオッサン多い

    +667

    -10

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 20:32:37 

    マスクが品薄の時ドラッグストアで並んで買ってたんだけど後ろから走ってきて買う人がいて怖い思いをしたので勇気をだしてメールでクレーム入れました。丁寧な返信メールが来て次からは並んだ順に、店員が手渡しという形になりました。
    チェーン店とはいえ店毎に対応が違うみたいでした。結局店長次第ってことみたいでした。

    +384

    -12

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 20:33:09 

    >>42
    どうしてほしかった?返金?

    +184

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 20:33:18 

    某飲料水の味が洗剤っぽく感じて(私、旦那、長男)
    飲むの止めてお客様サービスセンター?に連絡。その某飲料水メーカーのエリア担当者が自宅に訪問。工場生産ライン、店頭商品、全て確認、異常なし、他からの同通報無し、ですが、ご迷惑おかけしました、と。飲料水色々6本セット、保冷バック付きで頂きました。10年くらい前の話。

    +24

    -93

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 20:33:21 

    失礼な事を言われても口論になったら内容を知らない人から見たら只のクレーマーに思われるのがオチ

    そんな目に何度見られたことか、、。
    確認しても無駄だよ無駄
    関わるととんでもない事になったよ

    +96

    -6

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 20:33:53 

    マックでふわとろ月見頼んだのに全然ふわとろじゃないから、中見たら普通のベーコン月見だった。
    イートインだったからその場で交換してもらったよ。
    クレームを入れた結果!!!!

    +118

    -11

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:03 

    不二家のお菓子がパッケージと違いすぎる!と父がクレームの手紙を送ったら
    お詫びのお手紙とお菓子に関する報告書と不二家のお菓子の詰め合わせが届いた

    +14

    -228

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:13 

    よく行くスーパーで
    薄手のポリ袋は全てのサッカー台にあるのに
    セロハンテープは飛び飛びにしか置いてなかったのでお客様の声に投書したら、次行った時には全部の台に置いてあった。
    そもそもなぜ飛び飛びにしか置いてなかったのかわからない。

    +25

    -77

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:56 

    クレームとは違うけど、本の内容の誤りを出版社に指摘したら、図書カードが送られてきた。

    +232

    -6

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:57 

    >>23です
    返金された方ってどうやって返金されましたか?
    自宅まで来て返金する、って言われたんですが自宅に来るなんて怖くない?
    振り込んでくれればいいのに、と思ったもので。

    +9

    -76

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 20:35:34 

    >>9
    トピ画争いするならもっとおもろいの持ってこいよ

    +12

    -29

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 20:36:19 

    >>23
    何されたの?

    +19

    -5

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 20:36:23 

    >>5
    本社がそういうところあるよね。
    もうね、謝らせる時点で無駄なんだよね。。
    向こうが謝罪してくるならともかく。

    +162

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 20:36:38 

    >>4
    いるいる、こういうのを勲章だと勘違いしてるクレーマーw
    いつか刺されないように気をつけてね

    +372

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 20:37:00 

    金券ショップで切符の回数券を購入
    いつもは金額と区間と有効期限の確認してから会計なんだけど今回はなし
    不思議に思いながら、会計後に渡された切符みたらもう3月だと言うのに有効期限が2月末
    私「すいません。これ有効期限が2月末なんで替えてもらえますか」
    店員「今ある切符は全て同じ有効期限です」
    うそやん
    私「返品します」
    店員「会計後は返品不可です。この切符の何が不満なんですか」
    私「だって今3月だもの(相田みつを風)」
    一瞬黙った後に謝罪もなく返品してもらいました
    何度も利用した店だけど初めての経験でした
    次行った時にはシフトの関係かもしれないけどその人はもういなかった

    +551

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 20:37:53 

    >>12
    ちょっと違う話かもだけど、昔ハッピーセット頼んだハンバーガーにカラシがベッタリで子供が食べるハッピーセットなのに、なんで?と思い店員にクレーム?した。
    抜いて欲しければ、初めに行ってください。と言われ何だかモヤモヤ、、、。

    +21

    -313

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:09 

    近所のファ○マの店長が感じ悪すぎて、本社にメール送った。その後同じ店の店長は心なしか感じが良くなっていた。

    +56

    -23

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:32 

    あまりに態度の悪い宅配業者の若い男性。
    管轄の店舗にクレーム入れたら、次回から態度が良くなってた。

    +97

    -8

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:34 

    >>25
    手間もかかってるのに、謝罪の気持ちも込めて12枚送れば良いのに。。

    +904

    -11

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:34 

    新聞の勧誘がきた。
    ドアを開けた私も悪いんだけど
    今回は名前だけ書いてほしい。
    新聞は配達しないしお金も取らないからって言われてしぶしぶ書いてしまった。

    実際新聞が配達されて電話したら委託してる会社だしうちではわからないって言われて。頭にきて怒鳴り散らした。
    わからないことはないだろーが!!
    おまえんとこの新聞だろーが!!!!


    契約解除してくれた。
    冷静になって考えたら契約成立してるし。
    私が悪かったかなと。

    +311

    -26

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:34 

    >>49
    こんな人がいるから「写真はイメージです」記載してるんだよね。
    この手の人はクレームしたら何かもらえるって味しめそう。
    クレームを入れた結果!!!!

    +322

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 20:39:26 

    >>25
    いや、図々しくはない
    手間かけて送り返してお詫び1行…
    もう二度と買うもんか!と思う

    +714

    -5

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 20:39:34 

    >>63
    チョコミント味美味しそう!

    チョコミントって夏だよね…もうないよね。

    +94

    -3

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 20:39:35 

    >>25
    それは図々しくない?

    +17

    -248

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 20:40:16 

    >>26
    100円多いって返してくるの引き算できない海外のレジの人と同じだね。

    +524

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 20:40:16 

    >>49
    うわあ…

    +103

    -7

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 20:40:37 

    ミスドのエンゼルクリーム!
    クリームが入ってなくて電話した。人手不足の為、閉店後に持っていきます。と。遅い時間だったけど、無事、一個だけのエンゼルクリームが入ってました。

    なんか期待してた私が、、、

    +30

    -113

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 20:40:47 

    >>40
    クレームじゃなかったw
    良かったし、すりおろすってそういうメニューあるんだね。

    +290

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 20:41:06 

    >>25
    電話して送付して…って手間かかってるからそれなりにお詫びはしてほしいよね

    +459

    -6

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 20:41:09 

    東京ディズニーランドの中にあるレストランでメインの品の飾り付けが一人分だけついてなかったので言ったら、飲み物代が無料になった。

    +170

    -4

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 20:41:29 

    携帯買い換えた時、クレカ払いにして店員にクレカ渡したりしたのに、なぜか銀行引き落としになってて、銀行引き落とし手続きしてないから引き落とし出来ずに携帯料金延滞の葉書が届いた

    家を買う予定だったから、かなり怒りのクレームを入れたよ
    葉書の期日までに支払いすれば信用情報傷つかないはずって言われて、実際大丈夫だったけど本当に腹がたった
    そこの携帯会社のグッズが詫びで送られてきたけど、グッズ要らんしちゃんとしてくれって感じ

    +454

    -14

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 20:41:55 

    小さいスーパーで買った鶏肉が異臭してたから電話したら「あらら捨てちゃってください」と言われた
    もう夜だったし精肉部門じゃない人が電話受けたんだろうけどさ…
    新しいのに交換しますよの一言があればいいのに、何もないから翌日保健所に電話した

    +562

    -8

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 20:42:28 

    >>40
    ここに書く意味
    その会社に直接お礼言いなよ喜ぶから

    +383

    -21

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 20:42:38 

    海外で飛行機乗った時、
    食事のサラダに生きたハエが入っていたので、
    CAに言ったら、仲間のCAまで集まってきて、
    皆で大笑いしてた。
    ビールとかデザートとか、沢山くれたから許した。

    +331

    -11

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 20:42:43 

    ダイソーにクレームのメールしたけど無視されてるよ

    +105

    -6

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 20:42:58 

    >>2
    老害

    +38

    -4

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 20:42:58 

    >>64
    殿様商売だよね。
    替えが利きにくそう。

    +52

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 20:43:20 

    地元の路線バスの運転手があまりにも態度悪くてお年寄りや小さい子どもにまでマイク通して怒鳴り散らし、挙げ句他のバスの運転手にまでケンカ売ってたから腹が立って直接窓口までクレーム入れた。
    それ以来その運転手を見ることはなくなった。

    +383

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 20:43:59 

    >>69
    コジキ

    +105

    -33

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 20:44:09 

    ネットで買ったスマホケース。
    かけがあったので連絡したら、代替品送ってくれて料金タダにしてくれた。
    返送とか面倒だったから交換はいらないけど連絡します。って伝え方だったんだけど、対応がすごくよかったので、次に同じお店で買いました。

    +347

    -10

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 20:44:12 

    >>77
    あー。用事思い出しちゃった…。
    これから5円コピーしに行かないと。。
    仕事の資料。つら。

    +5

    -62

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:04 

    コンビニの店員の態度があまりにも悪くて、毎回行く度に嫌な思いをしていたんだけど、ある日さすがにブチキレて本社のクレームセンターにメールで今までの事やクレームメールを送るきっかけになった事を全部まとめてぶちまけたよ(>_<)
    メールを送ったのが日曜日の午前中だったんだけど、休み明けの月曜日の朝一にすごい丁寧な文面の返信がきてビックリしたよ。相手にされないと思ってたから。
    ちなみに、その店員は店名が変わった今でも勤務しています(店員ではなくオーナーだったみたい)。
    態度の悪さは相変わらずですがね(^_^;)

    +259

    -10

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:11 

    >>76
    日本人だったら後日本社に電話してブチ切れる癖に

    +260

    -5

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:18 

    私がクレーム入れてやって辞めちゃったのよ~wみたいな自慢はヤバい

    +415

    -8

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:35 

    クレーム入れても相手されなかったので旦那に頼んで電話してもらいました。翌日ようやく謝罪が

    これこそ男女差別じゃないのって思った

    +398

    -9

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:36 

    >>58
    みんながみんなカラシが苦手な子じゃないよね。マニュアルがそうなのだから仕方ない。言うべきでしたね。

    +229

    -10

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 20:45:56 

    >>23
    え、いいですって自分で言ったんだよね…?

    +296

    -5

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:04 

    >>37
    企業の実名は書かない方がいいよ。
    便乗して同じことする奴が出てくるから。

    +454

    -15

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:15 

    >>58
    いや、ハンバーガーには通常マスタード入ってるからね
    量はそのクルーの匙加減でたまに多くなったりしちゃう
    作る方にはハッピーセットのハンバーガーとか分からないから、苦手なら抜いてもらうように頼まなきゃ

    +308

    -7

  • 92. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:16 

    >>15
    嫌がらせだよそれ。

    +197

    -15

  • 93. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:19 

    >>77
    ダイソーにかぎらずしょーよないクレーマーは無視されるよ

    +30

    -13

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:20 

    >>75
    ふふ。
    でも、ガル民、すぐオンラインで買うぜぇ?

    +136

    -3

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:25 

    マンションのお掃除兼管理人さんが、いつも掃除もせずに寝ていたのでクレームを出したら、管理人交代になりました。
    寝るためにお金払ってるのではありません。

    +310

    -7

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:30 

    S川の配達のおじさんがうちが不在だとすぐ近くの義実家に勝手に預け始めてそれすらえ?って感じだったのにいよいようちに不在届すら入れずに最初から義実家に届けるようになった
    再配達は申し訳ないけど時間指定できないものとかはどうしても受け取れない
    おじさん関係ないけど、預かった荷物を義母が留守中の我が家の玄関先に置いて大雨にやられて荷物ぐちゃぐちゃに…ってこともあったのでそのエピソードもちょっと加えて、こういうことがあって困ったので今後はきちんと記載されてる住所人物に届けてくださいってクレーム入れた
    下請けの会社の人だったみたいでその後は佐川の制服着てる人に変わった

    +371

    -5

  • 97. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:46 

    >>15
    やば…

    +114

    -6

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:50 

    スーパーに貼り出されてるクレーム見ると繊細やくざみたいなのも多い

    +179

    -4

  • 99. 匿名 2020/10/10(土) 20:46:56 

    袋入りの飴を買ったら砕けた状態のが入っていたので会社に返品したら飴のセットと金額分の切手が送られてきました

    +24

    -37

  • 100. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:02 

    >>93
    日本語でどうぞ。もしかして中国人?

    +16

    -30

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:24 

    地元の何度か行ってるイタリアンチェーン店なんだけど、初めて行った店舗でカルボナーラ頼んだらアルデンテよりも硬くて芯が残ってて同行者と「これまだ麺茹で上がってないよね…」って意見合致して店員さんに行ったらまた新しいカルボナーラくれた^^

    +109

    -6

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:40 

    >>33
    客に嫌がらせしたつもりだったら笑うw
    結局配達するハメになってるしね。

    +29

    -3

  • 103. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:53 

    >>23
    あんたにびっくりするわ

    +230

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:59 

    >>87
    家族総出のフラグ立ったからじゃね?

    +19

    -13

  • 105. 匿名 2020/10/10(土) 20:49:12 

    がるちゃんで連投されるバグが起きて、おんなじコメントが何回も投稿された。
    がるちゃんに対策と削除お願いしたけど、削除はしてくれなかった。
    削除は面倒な作業なんだろうけど、
    仕事だろ⁉︎
    って思った。

    +82

    -6

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 20:49:15 

    >>5
    「すいません」と言われたけど、気持ち込もって無いのって分かるよね。
    その時点で、終わったわ~と思ったわ。

    +127

    -6

  • 107. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:27 

    >>37
    うちもピザーラで間違われたことあって(ハーフ&ハーフの半分が違うやつだった)、子供が食べられないものだったから電話して正しいもの届けてもらった。
    そのときに先に届いたものを返そうとしたらもし良ければお召し上がりくださいって結局丸々1枚多くもらうことになってしまってちょっと申し訳なかった。

    +268

    -8

  • 108. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:37 

    >>23 
    面倒くさい人だね
    一度断られてるんだから家に行くのは控えようってなるよね、そしたらそれ以上は何も出来ないよ、何を望んでいたの?

    +323

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:52 

    どうぶつの森のチョコエッグを買ったら中身がドレミだったんだけどソフトクリームを持っていなかった。探してもなくて子どもが気になると言うのでお手紙と共に中身を全て同封して送ったらソフトクリーム持ったドレミを送ってくれた!
    が次はドレミを支える棒がついておらず立たなかった。。
    クレームを入れた結果!!!!

    +264

    -11

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:57 

    あきらかな万引きG面。
    ほぼ毎日立ち寄る店で、動きがウザかったからクレーム入れた。
    ほどなく、人が変えられてた。
    けん制のつもりなんだろけど、見てる棚に手伸ばしてきて目の前で不自然な動きされたり、
    客が私だけだったりすると、ずっと後ついてまわられたりしたからちょっと。。

    +299

    -9

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:04 

    >>36
    あー・・それやると携帯会社側でブラック顧客入りになるよ。もともとが店側側に非があったとしても、長期間気づかずに放置したら自己管理責任も発生するから。

    +19

    -126

  • 112. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:04 

    >>92
    悪質

    +51

    -7

  • 114. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:20 

    様子みましょう
    だから、様子はずっとみてんだっつーの!

    +31

    -3

  • 115. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:07 

    >>23
    めんどくさい

    +136

    -3

  • 116. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:07 

    >>58
    自分の責任じゃん。 何が入ってるか先に確認するのは親の役目じゃないの??

    +219

    -7

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:22 

    >>61
    わたしも思った!返品したのが4枚だからって、同じ枚数送ってくるなんて、ケチ臭い!こちとら返品する手間かかっとるねん!
    お詫びに商品丸ごと(12枚入り)送ってくるくらいの心意気がないんか!?と、思ってしまった。

    +392

    -22

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:45 

    >>45
    横だけど、お代は結構です&次回無料券くらいかな。

    +19

    -76

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:48 

    楽天のクチコミとか見てても、ちゃんとサイズ測ってないくせに、思ってたのと違う!とか、サイズの書き方悪い!とか書いてる人が低評価してたりするとなんだかなーって悲しい気分になる

    +248

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:30 

    >>1
    おばさんがチョロっと話すくらいならかわいいもんだけど
    おじさんはきつい
    おばさんでもいやだけどね。おじさんはほんまきつい

    +350

    -13

  • 121. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:47 

    >>101
    私も同じことがあった!
    無知な私は暫くの間「固いけど、これがアルデンテなのかな」 と一応納得しつつ食べ続けたけど、あまりにも固すぎて食べられず、恐る恐る店員さんに伝えたら、交換してくれた。よかった。

    +57

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:48 

    >>49
    なんの商品か気になる
    そして不二家の人かわいそう

    +198

    -5

  • 123. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:11 

    >>12
    クレームって程じゃないけど、ドライブスルーしたら、買った商品が一つ入って無くて、電話してから速攻引き返した。

    お詫びにってアップルパイ付けてくれたんだけど、二個も入ってて、逆に申し訳なく思った。

    +346

    -4

  • 124. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:12 

    >>106
    何があったかによる

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:50 

    >>15
    よく懲りずに電話出来るよね
    (と言うか店側も覚えてるんじゃない)
    店側にしたら人手不足だから痛でだよ
    わたしなら行かないまでだわ

    +187

    -6

  • 126. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:01 

    >>120
    ババアもジジイもどっちも無理

    +14

    -11

  • 127. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:22 

    >>1
    宅配業者たまーに変な人いるよね。

    この前のヤマトの事件だって明らかに変な人だったもんね。
    そういう危険な人と愛想笑いでやり過ごすより、匿名とかのクレームで担当変えて貰った方が良いよね

    +426

    -4

  • 128. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:41 

    クレームは言ってないけど、市役所から勝手に国保にされてたみたい。
    ある日突然、お詫びに行きたいって電話来たけど、一人暮らしだし怖くて断った。

    +91

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:48 

    >>15
    普通の人はそこまでしないよ
    これがクレーマーか

    +197

    -5

  • 130. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:50 

    >>41
    あり得ないんだけどw
    これを送ってくるってどういう神経してるんだろう

    +290

    -4

  • 131. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:01 

    >>23

    京都の某百貨店勤めだったけど、ご自宅へお詫びに行かせて下さい!は3回は伝えろって教わったw
    1度2度断られて終わると、『確かに断ったけど、普通は家に詫びに来るのが筋ちゃうの?!』って後からこの人みたいに二次クレーム言われるから。

    +409

    -3

  • 132. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:11 

    レジの女性店員ですが、たまにありがとうございましたを言わずに次の客の清算にすぐに移る人がいたので非常識だとクレーム入れたらクビになったみたいです

    +11

    -103

  • 133. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:52 

    おもちゃメーカー
    部品が1つ入ってなくて問い合わせたら、全てセットで送られてきた。
    なんか申し訳なさ過ぎて、欠品してた部品だけ送ってくれるだけでも助かるのにと思った。

    なんか今度また何かあっても、そこのメーカーには問い合わせしにくいなあと思ってしまった。(今は転売とかする人いるから同類に思われそうで)

    +128

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:24 

    >>131
    百貨店って本当に大変だね
    拗らせ勘違いかまってババアが多そう

    +305

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:42 

    チョコパイ食べたら髪の毛が入ってて問い合わせして現品送ったら(気持ち悪くて食べれなかったので)、異物が何だったのか・何故混入したのかを調査してくれてその調査報告書と共に詫びのチョコパイ数箱+α送られてきたw

    チョコパイ信者だったからちょっとショックだったけどきちんと対応してもらったからそれ以降も同じ頻度でチョコパイ買って食べてる

    +235

    -7

  • 136. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:26 

    >>1
    結構入れ替わり激しいからたまたまかもよ

    +121

    -3

  • 137. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:40 

    >>132
    日本人って本当にレジ店員に厳しいよね
    海外旅行先でもクレームいれるの?

    +177

    -9

  • 138. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:40 

    >>15
    怖い...クレームより脅しに近い

    +157

    -5

  • 139. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:53 

    >>93
    しょーもないとよく決めつけできるね。引く。

    +7

    -7

  • 140. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:01 

    保育園にうるさいとクレーム入れたら静かになりました。

    +11

    -85

  • 141. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:34 

    >>132
    ありがとうございましたって言われないとき少しいらっとくるけどクビにさせるほどクレーム入れることなの?

    +159

    -6

  • 142. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:01 

    >>139
    実際何されたの?ダイソーなんかで

    +19

    -5

  • 143. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:30 

    >>15
    しまむら土下座おばさんでしょあんた

    +169

    -4

  • 144. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:33 

    >>23
    別トピでもいたなこういう人
    返金はいいから今度から気をつけてくださいって言ったら本当にそれで終わった、建前なんだから真に受けたらダメでしょう、って。何でそこで建前使うの?怖いわ…

    +354

    -3

  • 145. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:42 

    スーパーで手羽元買ったら賞味期限切れてたから電話したら店長がタクシーで家まで来て謝罪+新しい手羽元が入った袋渡してきたのね
    申し訳ないなと思いながら受け取ったら袋の中に電話代として50円となぜか詫びの品?で手羽先入ってたwww
    手羽元と手羽先….

    +276

    -5

  • 146. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:30 

    >>77
    品物へのクレーム?それとも接客へのクレーム?
    品物だったら100均にクレームとか笑っちゃうけどね。

    +98

    -5

  • 147. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:33 

    郵便配達員にクレームいれたよ!


    毎回家には人がいるのに、チャイムも鳴らさず
    マンションのエントランスに無造作に置きっぱだから


    大迷惑だし、その荷物に他の方に何かされても困る、盗られる可能性もある。再配達の紙すら置いていかないのもナゾ。
    配達員を変えてくれ!こちらは録画してるから、配達員がインターホン押しに来てない証拠もある!!

    とクレーム入れたけど、
    『本人に確認したところ押したと言ってるんですよね、、今後気をつけますね』

    で終わった。ありえない。謝罪すらなかった。

    +289

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:36 

    >>36
    保険も無駄に払ってそうですね。
    電気代も無駄に払ってそうですね。
    それもクレームしたら?
    自分で内容理解せずに契約してるだけでしょ?
    クレーマーおばたん。

    +22

    -106

  • 149. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:46 

    >>1
    配達猫に荷物頼んだが一向に届かない。
    配送センターに電話したら配達するの忘れてました!が3回もあった。
    相手から「荷物が戻ってきたんだけど」と連絡があり問い合わせると間違って送り返しました!

    余りにも酷いので、これ以上間違うなら本社に連絡する!と言うと「本社には連絡しないで下さい!」と支店長がポケットテッシュを3個持って来て謝罪しに来た。
    馬鹿にしてるのかな?と思ったが「もう間違わないで下さい。」と言い帰ってもらった。
    数ヶ月してまた配達忘れがあったので、本社に言ったら支店長が変わって別の人が謝罪に来た。

    5年程前の話です、言っとくけど話盛ってないし全部実話です。

    +577

    -6

  • 150. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:51 

    市に「休日夜間診療の体制が悪すぎる」と苦情メール入れたら、「まずかかりつけ医に連絡しましょう。」という謎の返信が来た。

    +15

    -44

  • 151. 匿名 2020/10/10(土) 21:03:19 

    出来てまもなくの人気のラーン屋に行った
    麺が生茹でだったので不味くて食べれなかったので、店員呼んで替えてもらったら、あろう事かまた生茹で出てきた
    周り見てもみんな食べてる風だったのと、もう面倒くさいのでまた生茹ですけど、、と言って会計並んでたら店長が来て謝罪された
    新人の店員とかで、沸騰してないお湯で茹でたとかなんとか言ってた
    それだけ
    謝罪だけw
    お会計はしっかり取られた
    目の前で店長呼んで完食させれば良かった
    ムカつく
    二度と行かない

    +186

    -7

  • 152. 匿名 2020/10/10(土) 21:03:35 

    >>50
    持って帰ってしまう人がいるのでは?

    +20

    -6

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 21:04:11 

    某大手スーパー。

    ランチ時、2割引だったお弁当を買って食べたら一部が傷んでいたので

    他にも買った人が居たら…思い、連絡のつもりで店舗に電話したら

    厨房の責任者らしき男性に繋がれて、うちはWチェックを徹底しているんで、そんな事はあり得ません!といきなりキレられました。

    こちらは努めて冷静に、私の勘違いだったかも知れないですね。お忙しい所お手間とらせてしまい、申し訳ありませんでした。と謝ると

    あぁ、じゃぁ一応?現場の製造の方にも言っておきますよ。一応ね。と返され…


    日々の電話対応が大変なのかも知れませんが、初めからめんどくさいクレーマーババァ扱いされたのが悲しかった。

    幸い、大きな健康被害はありませんでしたが、具材に鶏肉があり2、3日不安でした。

    あれから数ヶ月経ちますが、他店舗でもお惣菜お弁当などは勿論、食べ物が怖くて買えません。

    幸い近所に他社スーパーがあるので、そちらで食材を買っていますが、今後同様な事があってももう怖くて電話出来ないと思います。

    +46

    -34

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 21:04:19 

    >>36
    なんで無駄に支払ってたの?😂

    +83

    -7

  • 155. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:47 

    >>153
    スーパーって傷んでないのに傷んでるってクレー厶多そうだからね
    私なら現品持って行く

    +124

    -4

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:53 

    >>15
    めちゃくちゃ嫌な客、クレーマー。ブスでしょ?

    +139

    -24

  • 157. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:57 

    正当なクレーム入れてもクレーマー扱いされたりしてこっちが嫌な思いする時あるよね

    +103

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:19 

    >>107
    モスバーガーでオニオン抜き頼んだらオニオン入ってたので電話したら持ってきてくれた
    でも、オニオン入ってるのは持って帰ったYO
    ピザーラ親切だね

    +5

    -45

  • 159. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:19 

    >>43
    都会に慣れて、久しぶりに実家に帰るとびっくりする時ある!
    有名な配達業者だけど、インターフォン鳴らしてソッコー玄関開けて入ってきた時に驚いた!
    でもすぐに、あーそうだ、ここは昔からこうだったと思い出した。

    +178

    -3

  • 160. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:35 

    >>142
    狭い通路で品出しをしている店員さんがいて向かい側からお客さんがこちらに歩いてきていたので店員さんの手前で通り過ぎるのを待っていたのですが店員さんが私を睨んで「すみません!すみません!」と品物を載せたカートを私にぶつけてきました。
    急いで私がきた道を戻りましたが、帰っても納得がいかなかったので「お忙しいとは思いますが、こわかったです。」と冷静にクレームしたつもりでした。

    +15

    -33

  • 161. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:49 

    >>1
    うちも配達員ですが、たまたま旅行いってて、荷物がそこで届いたようで。
    電話かかってきて、

    いつならいるんですか、何回いってもいない

    クール便でもないのに、不在者いれとけばいいのに?たかが一泊なのに。と思ったけど、

    お宅玄関の横にメーターボックスありますよね、そこにいれといていいですかと。
    もやっとしたけど、また来るのもうっとうしいから、置いとけばいいといったものの、それこっちが指定するならまだしも?ともやもや。
    帰宅したら、たった二日の間に大量の不在者票
    こんな人は今までいなかったので、気持ち悪くなり、本社に連絡したら、違う人が来るようになった。

    +22

    -129

  • 162. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:50 

    クレームしてないけど、ピル飲んでて数日たったある日の夜中に具合悪くなったから「ここに夜間は電話してください」ってピルのカードに載ってるとこに電話したら明らかなバイトが出て「後日病院へいってください」って言われたw
    カードの意味??

    +246

    -8

  • 163. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:57 

    >>106
    私はアボカドのセールで5個買ったら全部中身が黒ずんでぐちゃぐちゃ
    店頭に陳列している時にジャガイモを投げて遠くからでも音がわかるくらいの陳列の仕方でクレームつけたけど適当な返しで早く電話終わらないかな〜ていうのがひしひし伝わってきた
    い◯げやの系列

    +35

    -12

  • 164. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:57 

    >>150

    休日夜間診療ってどうしても日中.平日まで待てない急患が利用するところだから手厚くは無理だからじゃない?
    ギリギリの人数で最低限のことしかしないのが普通だし税金使ってるなら手厚くは無理だから文句あれば平日の昼間に病院行けってことだと思う
    それか初診料払って総合病院の救急外来

    +101

    -4

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:12 

    >>1
    配達員ってそこの会社の者じゃなく業務委託がやってたりもするから
    短期間でいなくなったりする人もいる

    +193

    -3

  • 166. 匿名 2020/10/10(土) 21:08:21 

    >>160
    その場でいいなよ、ぶつかったよって

    +33

    -5

  • 167. 匿名 2020/10/10(土) 21:08:22 

    >>15
    こういう奴最近多いね。
    無駄にパソコンかなんかでチャチャっクレーム。
    以前そういうクレーム受けたからだいたいこういうことする奴の方に原因があること知ってる。
    何言われても右から左へ受け流すから辞めるなんてバカ。

    +104

    -13

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 21:09:01 

    >>1
    たまたま異動になったとかならいいけど、このご時世逆恨みされたりが心配だから、身バレするようなクレームは言いづらいわ

    +224

    -3

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 21:09:37 

    >>160
    そんなんでわざわざメールするんだ
    ダイソーでもイオンでもぶつかられたことあるけどカートでかいし仕方ないと思ってスルーしてるや

    +43

    -13

  • 170. 匿名 2020/10/10(土) 21:09:47 

    つい最近郵便局にクレームを入れました。
    手紙をマンションポストに入れるときにちゃんと中まで入れないで誰からきたか誰でも見れるように入れてあったのが2回続いたからです。
    テンプレートの謝罪文が来ましたが改善されたのでオッケーです。

    +109

    -8

  • 171. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:13 

    >>160
    ぶつけられたのは気の毒だけど、邪魔でしょ、どきなよ

    +25

    -17

  • 172. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:21 

    >>157
    ブラックな会社だとそうだよね、規模にかかわらず
    すぐ社名コロコロ変えたり怪しい会社もそう

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:46 

    >>166
    わざと何度も押してひいてを繰り返しぶつけてきたのでこわかったんです。

    +5

    -25

  • 174. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:49 

    >>12
    嫌がらせかww

    +41

    -3

  • 175. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:55 

    >>160
    え?しょーもなw

    +24

    -11

  • 176. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:21 

    >>175
    死ねやゴミ

    +6

    -42

  • 177. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:43 

    >>173
    その場で言えばってレスにその返しする方が怖いわ
    おーよちよちって言われなきゃ気がすまないの?
    てか通路塞ぐなよ

    +24

    -20

  • 178. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:48 

    >>167
    辞めるまでいくのは従業員内でも問題あったり、他からもクレームの人だと思う

    +10

    -12

  • 179. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:51 

    >>155
    野菜果物って中身切って売るわけじゃないから、傷んでてもハズレだと思おうよ。
    そんなことクレームつけてたら店潰れるわ。

    +62

    -43

  • 180. 匿名 2020/10/10(土) 21:12:20 

    >>176
    おー怖wカートにひかれて○ねばよかったのにw

    +9

    -22

  • 181. 匿名 2020/10/10(土) 21:12:32 

    >>176
    怖〜

    +12

    -9

  • 182. 匿名 2020/10/10(土) 21:13:01 

    >>173
    嘘くさい

    +30

    -10

  • 183. 匿名 2020/10/10(土) 21:13:23 

    >>160
    あとから言われてもどうにも出来ないかと…
    怖くてびっくりしたのかもしれないけど、やはりその場で言うべきだったね

    +30

    -8

  • 184. 匿名 2020/10/10(土) 21:13:35 

    >>173
    ダイソーでというか普通に生きててそんなことされるか…?

    +22

    -10

  • 185. 匿名 2020/10/10(土) 21:13:42 

    客が偉いとか思う人ほどクレームつけるよね。
    店がなくなったら買い物できないし生活成り立たないって
    コロナ騒動で分かったはずなのに…

    +102

    -4

  • 186. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:09 

    >>132
    ドン・キホーテオススメ
    ありがとうございましたって言わないから

    +16

    -8

  • 187. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:19 

    >>160
    店舗にいるときに責任者に言えばよかったのに
    本当にぶつけられたの?

    +30

    -9

  • 188. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:29 

    >>173
    んなことするか?wwwww

    +24

    -8

  • 189. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:47 

    >>180
    1人で連投してんじゃねーよBBA

    +11

    -20

  • 190. 匿名 2020/10/10(土) 21:15:06 

    一昨日の事だけど、夫と一緒に粗大ごみを軽トラでクリーンセンターに持ってってその帰り道にゴミ収集車に煽られ下り坂のカーブで追い越しかけられた。
    今どき片側一車線の道追い越す車なんていないし、ましてや市から委託受けてるってのに本当にありえなかった。会社名と車番控えてあったから、すぐ苦情の電話入れました!会社の対応は丁寧だったから良かった。

    +140

    -4

  • 191. 匿名 2020/10/10(土) 21:15:27 

    >>189
    怖い〜wしょーもない〜w何度もぶつけられるとか絶対妄想じゃん〜w

    +16

    -14

  • 192. 匿名 2020/10/10(土) 21:16:07 

    >>169
    店員だって仕事だし、ノルマもあるから必死なのわかるから
    少しどいてあげれば済むことだと思って避けるよ。

    +22

    -11

  • 193. 匿名 2020/10/10(土) 21:16:16 

    >>37
    ピザでお届けじゃなくて取りに行ったんだけど、2つのうち1つが違うやつだった。電話して新しいの持ってきてもらった。結果ピザが3つになって、なんかゴネ得みたいになってしまってそれ以来利用してない…

    +77

    -4

  • 194. 匿名 2020/10/10(土) 21:16:28 

    少し前の事、チャイムがなったので覗き窓から様子を伺うと
    スーツを着た人が立っていた。そのあと何回かチャイムを鳴らされた。しばらくするとガスメーターの所をみて何かを記入。さらにドアの蝶番の所に何かしてるのを確認。
    最後に何かを書いて封筒を新聞受けに投函して帰っていった。

    5分後に封筒を確認すると日本賃貸保証会社と言うところから身に覚えのない家賃滞納の催促状。金額にして20万
    住所を見ると自分のマンションだけど部屋番号も記入がなくどう考えても一階のテナントの名前が書いてあった。
    マンションには階段しかなくその店の前を通らないと入れない。
    ドアの蝶番を見るとセロハンテープが貼ってあって出入りがあるか確認したかったんだと思う。
    紙に書いてる電話番号を調べてちゃんとした番号とわかり電話してやった。

    まず催促に行く段階で住所および店舗名を最終確認しなかったのか。メーターや蝶番に細工をしているところを住民に見られたらどう思われるか考えなかったのか。
    後家賃滞納をしていると他の人に知られた店の人の気持ちを考えなかったのか。
    個人情報を扱う会社の人間がこんなミスするのはあり得ないんじゃないか。
    とクレーム入れた。電話口の人は何度も謝って来たけどスッキリしなかったわ…

    +195

    -5

  • 195. 匿名 2020/10/10(土) 21:16:57 

    昨日森永の定期コラーゲン解約の電話かけたんだけど、解約の理由を聞かれたから、すごく普通のトーンで「コラーゲン飲み出してから便秘気味になった気がして、色々とネットで検索したら、同じ症状の方が何人かいたので、まあ少数なんでしょうけど身体に合わないようなので」と正直に話したの。

    便秘と言っても便秘気味程度だったし、体質的な原因だろうし、少しも怒ってはなく、だけどこういうタイプの人がいることもメーカー側には知ってほしいなと思って、丁寧に話したのに、つっけんどんに「かしこまりました。では定期便はお休みではなくて、解約されるということでよろしいですか?」って、言われて、よっぽど「なんか怒ってます???」って聞き返したいくらいのトーンで態度だったけど、喧嘩したくないから「はい」って言って終わらせた。

    嘘でも「お役に立てなかったようで非常に残念です。これまでご利用いただいてありがとうございました」とかくらい言えばいいのに、私なら言うよ。


    むかついたので森永ってメーカー名をだしたけど、一応、森永のコラーゲンドリンク自体について擁護しておきたい。

    調べたところ、私や少数の人が『コラーゲンドリンク飲んで便秘になった』のは、コラーゲンがしっかり効いてお肌の水分量が保持されたからみたい。私も肌に潤いが出たと実感したから定期便申し込んだんだし。

    でも毎日接種してる水分量は変わらないから、腸が水分不足になって便秘気味になったらしい。本当かは知らないけど説得力あるなーと思った。便秘気味になる人は少数に起こる副作用みたいだし、森永のコラーゲンドリンク自体は割と良いものな気がします。

    超超長文失礼しました。読んでくれた人ありがとう。

    +232

    -32

  • 196. 匿名 2020/10/10(土) 21:17:12 

    コロナ前、それまで相席なかった店で事前告知なく、私達3人が食べ始めた後で相席を強要され、後客を座らせたので
    事前に言っていただかないと困ります。
    と後客には聞こえないように話しに言ったら
    変わったので。
    と言われたので、行くのやめました。
    3か月後、潰れました。

    +115

    -6

  • 197. 匿名 2020/10/10(土) 21:17:13 

    >>190
    ゴミ収集に関わっちゃだめよ
    下請けがどんな存在か知ってるでしょ?

    +52

    -6

  • 198. 匿名 2020/10/10(土) 21:17:28 

    >>127
    運送系配達系のバイト行ったことあるんだけど、たまにじゃないよ
    クレーム入れられないようにめいっぱい愛想良くしてるだけで本性やばい人ばっかり。
    車戻ってから、さっきの客ブスだったな〜とか平気で言う。

    +179

    -2

  • 199. 匿名 2020/10/10(土) 21:18:00 

    Amazonで買ったダイエットスリッパ
    しばらく履いたら左足用の底がはがれたので、「左足用だけください。」とメールしたら両足分送られてきた。

    +9

    -18

  • 200. 匿名 2020/10/10(土) 21:18:19 

    とある会社にクレームをしたら3000円分のお菓子を送ってくれた。けどめちゃくちゃ申し訳なく感じた…

    +10

    -7

  • 201. 匿名 2020/10/10(土) 21:18:45 

    >>15
    やりすぎだよ。ってか、暇人だね
    普段行かない店ならサイレントクレームしなよ

    +112

    -6

  • 202. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:13 

    >>194
    電話口の人がやったわけじゃないのに何度も謝らせたの?てか何度も謝らせてすっきりしないって、何してほしかったの?純粋に気になる

    +11

    -48

  • 203. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:32 

    >>150
    病院なんてたくさんあるんだから他の病院に行けばいいんじゃない?
    市民は言うもんね、税金で病院が経営されてるって。
    10年以上前に全国の市町村立の病院で採算取れないほぼほぼ、市町村手を引いたから。
    だから今、残ってる市民病院は税金なくても経営できるところばっかりだよ。
    税金払ってるからって偉そうな人多いよね。

    +47

    -4

  • 204. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:57 

    >>178
    確かにそういう人もいると思うけど私は以前本当に身に覚えのない
    クレームを本社からとかで受けて、かなり丁寧に接客してたしプライド傷ついて一気に仕事が嫌になった。
    もう一度クレーム受けたらもうやめようと思って続けて何年も経つけど。
    心ないクレーマーが一生懸命な仕事をしてる人の人生を壊すこともある。

    +148

    -9

  • 205. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:59 

    >>147

    我が家もおなじことありました。
    その配達区域の部署に電話したら、同じようなこと言われて何の解決にもならなかったので

    本部に直接電話して、配達員の名前と、電話応対した人の名前だして説明したら、配達員変えてもらえました。

    本社のほうに電話もいいかもですよ!(もうしてたらすいません)

    +108

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/10(土) 21:20:11 

    >>130
    >>41です。
    わかりづらくてすみません、私が贈る側で最初これで渡されたので綺麗に包み直してもらいました。
    このくらいで包み直しお願いするのは悪いかな?と迷ってしまったので写真に撮って姉に相談したのでこの写真が残ってましたw

    +202

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/10(土) 21:20:16 

    >>1
    うちの職場でめちゃくちゃ文句言ってくる客いるんだけど
    また来たよ…。って感じの扱いだよ
    ぶっちゃけ相手にされてないよ
    客に絡まれて災難だったねーって励ましてる

    +191

    -9

  • 208. 匿名 2020/10/10(土) 21:20:49 

    >>1
    ある主婦向け雑誌のSNSにその雑誌の読モについてボロクソ書いたらいなくなってたw 成金全開で嫌いだった。母が読んでいた雑誌で当時私は高校生だったw SNSはすぐ削除されたけど賛同してる声が多かったからかも。

    +15

    -55

  • 209. 匿名 2020/10/10(土) 21:20:51 

    もう20年近く前の話だけど。

    あるアイスクリームを買ったら異物が混入していて、商品に書いてある連絡先に電話して商品を送りました。

    その後電話で聞取調査されて、一週間後に丁寧な手紙と、その商品の引換券が届きました。

    手紙にはもちろんお詫びの言葉も書いてあったけど、どこの工場でどういう経緯で異物が混入したのか、混入したそもそもの原因は何なのか、それを改善するために会社としてどういう対策をすることにしたのかが詳しく書かれていました。

    電話での対応も手紙もとても丁寧で、いち消費者として信頼できる会社だなと心から思えました。

    今でもその会社や商品のファンです。

    +167

    -2

  • 210. 匿名 2020/10/10(土) 21:20:52 

    40近いおばさん店員のコンビニにクレーム入れたい
    親しくなってないのにタメで接客する

    +16

    -14

  • 211. 匿名 2020/10/10(土) 21:21:45 

    サンマルクカフェの店内で、袋に包まれてるサンドイッチの賞味期限が昨日の日付だったことに食べ終わりごろに気づいた。子供ともわけあってたから、あわてて店員さんに言いに行ったのに、「あ、これはこちらのハンコの日付が昨日になったままだったようで、期限は今日ですね〜」って言われて「は?」ってなった。一段上の作業台から降りてくるわけでもなくサラッとした謝罪だけで、なんかな〜と思ったから会社の問い合わせセンターにメールした
    そこでは丁寧に謝罪のメールきたけど、それ以来行ってない。

    +99

    -8

  • 212. 匿名 2020/10/10(土) 21:22:18 

    >>37
    ピザーラは失敗の後の対応がイイよね!
    うちも配達員さんが迷っちゃって何度もうちに電話きたんだけど30分位ウロウロしちゃったから店舗に電話したらしく新しいピザーラ焼いて別の配達員さんが持って来てくれた。
    お代もいらないって言われたけど急いでなかったから構わないって支払ったら後で無料券のハガキみたいの届けてくれた!
    お届けの30分が1hちょっとになっただけでこの対応w

    +233

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/10(土) 21:23:15 

    >>208
    キチガイさんこんにちは

    +67

    -5

  • 214. 匿名 2020/10/10(土) 21:24:33 

    >>51
    私も参考書の誤りをメールしたの。そしたら
    改訂版が出ておりますので、そちらをご購入ください
    と。
    あっら~!

    +153

    -9

  • 215. 匿名 2020/10/10(土) 21:24:41 

    うちの職場にくるクレーマーは圧倒的に男が多い
    女のほうがクレーマーって多いのかな?って思ってたけど男ばかり
    しかも平日に来たりする
    ろくな生活してないわ、きっと

    +65

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/10(土) 21:25:13 

    やっぱいちいちクレーム入れる人って変な人ばっかだね
    このトピで学んだ

    +86

    -13

  • 217. 匿名 2020/10/10(土) 21:25:21 

    某青色コンビニで高年齢ばかり働いているところがあって毎回タメ語で「あ、これおつりね」みたいな話し方。色々商品扱いも適当過ぎて本部にメールでせめて最低限の言葉遣いをしてほしいとお願いしたことがある。
    後日行ったらだいぶ丁寧にはなっていたけどすぐにもとの接客に戻ったので行くのをやめた。一番近いコンビニだったのに。

    +87

    -6

  • 218. 匿名 2020/10/10(土) 21:25:47 

    >>86
    最低だよね

    +58

    -4

  • 219. 匿名 2020/10/10(土) 21:25:59 

    とんかつのチェーン店、和幸にクレームしました。
    といっても、クレームというか改善?

    『大好きでよくお世話になってます。
    でもいつも料理前に出てくるキャベツが多すぎると思います。
    周りを見てもほとんどのお客が大量にキャベツ残していてもったいないです。
    量を少なめにするか、選べるようにしてみてはダメでしょうか?』


    こんな事に返事なんてこないだろーなーと思ってたら、めっちゃめちゃご丁寧に返事きた(笑)

    キャベツの役割の説明や、とんかつを食べる前に食べると良い量をちゃんと会議で決めて出している
    でもお客様の言う通り、たくさん無駄に捨てている現状も改善していきたい
    貴重な意見ありがとう、、とか色々。
    めっちゃキャベツについて語られた。


    なんか申し訳なくなったと共に、さらに和幸大好きになった(笑)

    +239

    -15

  • 220. 匿名 2020/10/10(土) 21:26:17 

    >>211
    期限が今日ならいいじゃん
    どうしてほしかったの?
    返金?慰謝料?

    +12

    -52

  • 221. 匿名 2020/10/10(土) 21:26:59 

    >>210
    もうめんどくさいな。。行かなきゃいいじゃん。

    +49

    -5

  • 222. 匿名 2020/10/10(土) 21:27:56 

    >>12
    ハンバーグだけを?

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2020/10/10(土) 21:28:20 

    >>221
    ほんとほんと
    コンビニなんて他にたくさんあるのにさ

    +27

    -3

  • 224. 匿名 2020/10/10(土) 21:28:35 

    クレーム入れてないんだけど、消えた人はいた

    宅配便の配送センター預けにしてたものを受取に行ったら、あー○○さん、お宅まで届けますよ?って受取手続き中に突然横から声かけられた。

    宅配便でいつも家にきてくれる人だった。
    よかれと思ってだろうし、そこまで気持ち悪くもなかったけど、少し違和感はあった。
    他の客もいる中、いきなり名前呼ばれるし、予定にない配送をついでだから届けますよ?とか言っちゃうし。

    その件以降、その人がうちに配送にくることは2度となかった。
    関係があるのかないのかもわからない。

    +7

    -34

  • 225. 匿名 2020/10/10(土) 21:28:45 

    >>219
    え、私の知ってる店ではキャベツみんな残さないでむしろおかわりしてるけど。
    おかわりってなんか恥ずかしいから初めから多めに出してくれるんじゃないの?
    あなた目線で得意げに言われてもな。。

    +68

    -52

  • 226. 匿名 2020/10/10(土) 21:28:53 

    接客やってる側だから
    ものすごく気になるけど気にしないようにしてる。
    でも!さすがにタメ語で接客された時はイラッときたから
    店長の方に帰り際に伝えた。

    +70

    -2

  • 227. 匿名 2020/10/10(土) 21:29:05 

    >>1
    そういうの嫌だからもう今はインターホンで非対面でもいいですかって尋ねてから玄関ドアの前に荷物だけ置いてもらってるよ

    配達員さんも極力お客さんと接触したくないだろうからお互いにとっていいかなって思ってみたりするけど、やっぱり非対面だと失礼なのかな

    +110

    -4

  • 228. 匿名 2020/10/10(土) 21:29:16 

    >>217
    高齢者に何求めてるの?商店街ってそんな感じだよね
    コンビニだと途端にかしこまらなきゃいけないのが不思議
    てかコンビニごときで最低限の言葉遣いって何?お客様は神様ですって態度してもらいたいの?

    +29

    -42

  • 229. 匿名 2020/10/10(土) 21:29:43 

    >>19
    私もあった。
    言ったら「そーですかー」で終了。
    なんじゃそりゃ。

    +103

    -2

  • 230. 匿名 2020/10/10(土) 21:30:03 

    >>153
    保健所に連絡したら良かったレベルでしたね。
    お腹がなんともなくて何よりでした。

    +45

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/10(土) 21:30:13 

    >>223
    行ってないよ。サイレントクレームしてるよ

    +0

    -9

  • 232. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:05 

    >>23

    ん?なにを求めたいの??

    +81

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:13 

    >>217
    そんなに丁寧な接客受けたいなら成城石井行きなよ

    +25

    -26

  • 234. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:48 

    >>41
    イ〇ンで使ってる包装紙だ

    +96

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:16 

    >>231
    横だけど
    行かないのにクレーム入れたいの?キチガイじゃんそれ

    +21

    -4

  • 236. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:04 

    二個入りの高い桃を買ったら、下の網みたいなカバーを外すと2つとも下が腐ってた
    店に電話したら商品交換しますと言われて交換してもらって帰って桃を確認したら、さっきの交換したのより酷く腐ってる桃を渡された

    交換意味なかった

    +159

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:20 

    >>179
    弁当なんだが?日本語大丈夫か

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:24 

    やだなんか怖い人いない?
    被害妄想凄すぎる
    クレーマーには統合失調症の人も混ざってると思う

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:25 

    >>23
    です。
    長いのですみません。
    お寿司屋さんで家族でプチ誕生日会やってたんですが、まず、
    ①食事の途中でテーブルの上にゴキブリ。
    幸い空いてたのですぐに空いてるテーブルに通されその時、飲み物は新しいものに変えました、と運んでくれましたが食事はそのまま移動されただけ。
    普通食事も新しくするんじゃないかなー、と。
    でも娘の誕生日会だったから雰囲気悪くしたくなくてそのまま我慢したんですが
    ②セットで付いてる茶碗蒸しとサラダが2回、違う店員さんに来てないんですが、と声かけたのに結局持ってきてくれなかった。30分は待ったしデザートのアイスまで出てきちゃって、平日で次の日学校があったので諦めて帰りました。
    お会計は満額請求。
    そこで言えばよかったのかもしれないけど娘の誕生日祝いにケチをつけたくなかったので何も言わず支払いました。

    普通トラブルあった客なんだしそれ以上粗相ないように気を使いますよね?
    最初にゴキブリが出た時驚いて悲鳴上げちゃったから嫌がられたのかな…

    あなたも客としてマナーなってなかったんじゃない?って言われちゃいそうだけど断じてそんなことありません。
    有名店で好きだったけどもう二度と行かない。

    +9

    -114

  • 240. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:58 

    >>220
    横だけど、そんな言い方と態度じゃ不信感残るの当然だと思う
    カウンターから降りてきて同じ目線で「ご不安な思いをさせてしまって申し訳ありません。実はこちらの手違いでスタンプが〜〜」って言い方にするだけで随分違うよ

    +121

    -3

  • 241. 匿名 2020/10/10(土) 21:34:28 

    >>21
    私はデキ婚したタクシーの運転手さんの愚痴を聞かされた。奥さん若いらしく親戚中から犯罪だの頭おかしいだの言われるって。赤子抱きながら慰める羽目になった。クレーム入れるほど利用しないし、そのままだったけど。

    +163

    -6

  • 242. 匿名 2020/10/10(土) 21:34:30 

    >>197
    横だけど知らない。
    関わっちゃいけない団体の人達?
    関わっちゃいけない国出身の人達?

    +25

    -2

  • 243. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:03 

    >>217
    あ、これおつりね
    ってそんなに気に食わないの?
    うちの近所のコンビニもそんな感じだけどしょせんコンビニだしどうでもいい

    +72

    -18

  • 244. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:12 

    膝が悪い親と和食の店に食事に行って、掘りごたつの席を予約したのに普通の席だった。
    予約サイトにクレーム言ったら、お店の店長から電話かかってきた。
    「席を指定して予約したからって、必ず希望通りの席に行けるわけじゃないんで~。じゃあ、もういいっすか?」
    って、あやまることなく開き直ってた…。

    +195

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:20 

    >>4
    人事だけど、クレームあったから異動って基本ないよ

    +130

    -4

  • 246. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:30 

    >>228
    高齢者だからマニュアル通りの接客ができないなら適当な接客でも許されるのか知らないけど地元密着の個人商店とかで働けばよくない?

    +26

    -4

  • 247. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:37 

    >>235生理的に無理なタイプだから

    +2

    -14

  • 248. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:41 

    >>242
    団体の人たち
    その下に国出身のひとたち

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/10(土) 21:36:06 

    >>247
    キチガイやば

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/10(土) 21:36:44 

    ここの人ってクレーマー多そう

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/10(土) 21:36:49 

    >>92
    接客業だから仕方がない
    感じが悪くてクレームされるのが嫌なら辞めるか、態度を改めるかすればいいんだよ

    +15

    -42

  • 252. 匿名 2020/10/10(土) 21:37:38 

    カタログで訳ありチェリー(形は悪いけど美味しい、安い)を頼んだら下の段が腐ってた。
    電話したら、最高品種の佐藤錦が代わりに送られて来た。

    +56

    -4

  • 253. 匿名 2020/10/10(土) 21:37:46 

    >>243
    ね、どうでもいい
    クレーム入れるほど気に食わないってよっぽど自分を高貴な人間だと思っているかあるいは精神病んでいるか
    あ、でも高貴な人間がコンビニでクレームいれないがw

    +19

    -10

  • 254. 匿名 2020/10/10(土) 21:37:59 

    クレーマーってひっそりと職場のブラックリストに載ってるよ
    ブラックリストなんてないけどさ
    有名になってるよ
    あぁ~あの人には気をつけたほうがいいよってヒソヒソ言われてるよ

    +137

    -9

  • 255. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:13 

    >>15
    辞めてないんじゃない?
    あなたの粘着から逃れさせてあげてどっか場所異動してるよw

    +82

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:27 

    >>15
    これにマイスついてる分、感じが悪い底辺の店員がいるんだね
    感じよくするのも仕事のうち
    客がいるから給料がもらえるのに

    +14

    -72

  • 257. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:39 

    >>202

    普通こんな電話かかって来たら何度か謝らない?最初に申し訳ございませんでした、詳しく話聞いて申し訳ございません、最後に電話切る時に今後過去のような事ないようにします、失礼いたします。申し訳ございませんって言わない?

    +52

    -4

  • 258. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:46 

    クレームじゃないんだけど、近所のチェーンのドラッグストアに感謝のメールをした事がある。
    私が双子ベビーカーでよく行ってる店舗なんだけど、ママにはゆっくり買い物して欲しいと、買い物中に双子を見ててくれたり、二人分のおもちゃのおまけをくれたり、いつもとても良くしてくれた。双子ベビーカーって大きくて邪魔になる事が多かったから本当に有り難くて。
    本社にメールを送ったら、店舗のスタッフの皆さんに伝えたと返信くれたよー!

    +36

    -57

  • 259. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:53 

    >>204
    私も社会人なってから接客しかしてないからわかるよー
    いちばんウケたのが閉店20分前に店が閉まってて利用できなかった、ってクレーム
    店内にまだ14人以上いてパソコンに時刻つきの履歴も残ってたのに上から怒られてハァ?!ってなったw
    大概そういうクレームの人って短期間でコロコロ転職しててお察しなことが多い

    +79

    -4

  • 260. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:19 

    >>15
    これにこんなにマイナスついてるって、本当にここってレジ店員多いんだねww

    +5

    -57

  • 261. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:38 

    前にも書いたことあるけど、また書かせて!

    海苔の専門店のネットショップで注文したら、お店側のミスがあって、お詫びのメールが着たんだけど

    件名が「こんばんは(*^^*)」
    内容が「この度はこちらの不手際により、○○様にご迷惑をおかけして本当にすいません(≧Д≦)!」

    みたいな内容で、中学生の娘が手伝って書いたのか?レベルだった。その店のミスも結構頭に来ていたので(質問に対して話が二転三転、その際もてへぺろって感じだった)、レビューに「お友達に送るメールじゃないので、お詫びのメールにふざけた顔文字はないと思います」と書いてしまった。

    そしたらわざわざ私のメアドに返信があり、

    「それは大変失礼しました( -_-)
    ですが、当店はずっとこのスタイルでやらせていただいて、フレンドリーだね♪と褒められることも多いので、○○様のように悪く思われる方がいるとは驚きです(☆。☆)」

    みたいな、おちょくってんの??て内容で、レビューにやり取り全部張り付けてやろうかと思ったけど、こんな店主に逆恨みされたら住所も知られてるし気持ち悪いなって思って、スルーしたよ。ちょっと悔しかったけど。

    +221

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:02 

    え!?ここのクレー厶した人たち、頭おかしい人ばかりなんだけどw釣りかって思うくらいwてか釣り?

    +2

    -25

  • 263. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:03 

    >>39

    私も愛知県にある、お好み焼き屋さんで理不尽な思いをしたのでホームページのご意見に書き込んだけど、全く返事もなくスルーされました。2度と行きません

    +114

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:28 

    学生時代ローソンでバイトしてた頃
    別のローソンでLチキ頼んだらLチキチーズ渡された。(チーズは苦手)
    1口かじって気づいてレシートもらってなかったけどジャーナル見れるの知ってたしほんの 1.2分前の話だから中身が違ったと伝えると
    変えてあげるからそれ(チーズ味)は返してよ!と言われた。
    ジャーナル確認もせず謝罪の言葉も無し、上から目線で変えてあげるからと言われて、は?ってなって本社にメール。

    後日そこはデイリーヤマザキに変わった。
    利用するとそいつオーナーって名札についてた。

    +29

    -3

  • 265. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:29 

    スーパーでイチゴを買って、家に帰ってすぐ開けてみたら、見えなかった2段目がすべて腐ってた。
    電話したらすぐに新しい物を持って来てくれた。
    あと、電話代の50円くれた。

    +52

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/10(土) 21:41:04 

    >>260
    本人おつかれ

    +20

    -2

  • 267. 匿名 2020/10/10(土) 21:41:45 

    >>225

    和幸でバイトしてます。
    ほとんどの方がキャベツ大量に残してますよ。
    男性の方は割と食べてるけど、おかわりなんてめったにない。

    数年前にキャベツの提供量変わって増えたんですよ。
    だから余計にそうなのかなー?と。
    捨てながらみんなもったいなーって言ってるよ。

    +106

    -3

  • 268. 匿名 2020/10/10(土) 21:42:37 

    >>208
    よこ、昔まだ読モが流行っていたころに「この子だけなんかぽっちゃりだなぁ~…」って子がいて
    2ちゃんみたらその子の専スレがあって叩かれてて中身読んでないけど怖かった
    みんな思うことは一緒なんだろうなぁ

    +35

    -3

  • 269. 匿名 2020/10/10(土) 21:42:42 

    >>260
    前にもレジ店員の皆さん、いつもご苦労さまです!ありがとうございますってコロナ渦でアホみたいなメッセージ多かったよね
    ってコメしてる人がいたね笑

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:01 

    信号のない横断歩道を子供と渡ろうとしたら
    教習車がぱーっと通っていって
    一旦停止を教える立場なのにと腹が立って
    ナンバープレート覚えて教習所に電話したことある
    そのあとどうなったかは知らないけど
    教官は怒られて反省してほしい

    +63

    -6

  • 271. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:14 

    >>257
    過去のようなこととは言わないかな普通
    あと失礼いたしますっていうのは最後に言うんだよ
    あなた高校生くらい?

    +6

    -27

  • 272. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:22 

    クレームじゃないのに早とちりでクレームだと捉える人もいるよね。
    人の話は最後まで正しく聞いてほしい。
    話の理解が不正確なのに謝られても困る。

    +32

    -2

  • 273. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:36 

    >>258
    店のほうから言われたとしても、
    ドラッグストアの店員に子どもを見てもらうとか気の毒で出来ないよ、普通は…。

    +118

    -6

  • 274. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:40 

    遠出した時にたまたま寄ったドラッグストアで缶詰のキャットフード1ケース買った。家で開けてみたら何缶か蓋が開いていて汁が出ていた。店に言おうかと思ったけどあまり行かないところだしメーカーに電話したら、缶詰を食べて猫の体調に異常はないか、大事な愛猫さんに大変申し訳ない、と丁寧に謝罪された。配送時の衝撃でそういうことがあると説明され、すぐ代替え品が送られてきた。対応が良かったのでその後もそのメーカーのものを買っています。

    +109

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:42 

    >>225
    あ、最初の方が言ってるように
    油物を食べる前に良いとされている、摂取すべきキャベツの量が会社独自で決められているから
    おかわりが恥ずかしいかもしれないとかそんな理由は全くないw

    +47

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/10(土) 21:44:08 

    >>257
    それくらいの謝罪で何度も謝らせたドヤァしたの?w笑えるwてか日本語おかしくね?過去ってなにw

    +1

    -29

  • 277. 匿名 2020/10/10(土) 21:44:33 

    スーパーの冷凍食品コーナーの冷凍フルーツが全部溶けてグニョグニョだったから店員さんに教えてあげたら「はぁ、、、」って不思議な人を見るような目をされてどっかに行った。イ〇ン系のスーパー。

    +89

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/10(土) 21:45:02 

    >>257
    話聞いてないのに最初に申し訳ございませんなんて言わないよ、フツー

    +9

    -7

  • 279. 匿名 2020/10/10(土) 21:45:15 

    >>276

    ごめんなさい、変換ミスですね。

    今後このような事ですね…すみません

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2020/10/10(土) 21:45:37 

    底辺の人間ほど偉ぶって文句言う傾向

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/10(土) 21:45:38 

    >>257
    で、それだけ謝らせて結局どうしてほしかったの?

    +16

    -7

  • 282. 匿名 2020/10/10(土) 21:45:38 

    >>251
    うちのドラッグストアは3回クレーム来たら更新しないか減給するって契約書にあるよ
    お客さまからお給料を頂いていますって朝礼で毎日連呼させられてる

    +13

    -36

  • 283. 匿名 2020/10/10(土) 21:46:38 

    >>69
    マイナス多いね、
    エンゼルクリームのクリームなしは駄目でしょ…
    パーティーの手土産とかじゃなくて良かったね
    食べたいタイミングも大事だよ
    品物+次回無料券くらい渡していいと思うな

    +133

    -15

  • 284. 匿名 2020/10/10(土) 21:46:39 

    >>256
    レジ店員じゃないけど、執拗さが気持ち悪くてマイナス押した
    そのたいそうな熱量他に向けたら?と思って

    +65

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:02 

    マンションで隣の部屋の改装工事が入ってて、工事の音は仕事だし全然いいんだけど、外の作業の時に音楽を流しててうちに聞こえてきてうるさかったから不動産会社にクレーム入れた。
    音楽止めてくれるだけでいいんだけどスイーツを盛りだくさんお詫びに持ってこられて逆に申し訳ないことしたと反省した。

    +55

    -2

  • 286. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:27 

    >>273
    ね!よかれと思って書いてそうだけどおまけもらったの景品表示法に引っ掛かりそうだし、こんなとこに書いたらいけない情報だよね
    子どもみてもらう時点でかなりヤバイタイプだけど

    +57

    -2

  • 287. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:29 

    >>239
    ここでグチグチ言ってないで、最初からきちんと自宅に謝罪しに来てもらって終わりにすればよかったのでは❓️
    自分から断ったのにどうしろって言うの❓️

    +142

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:49 

    >>243
    >>217だけど確かにサービス業してるし仕事忙しくて一番近場のコンビ二でそんな感じだったから厳しく思ったのはあった。でも自分が高貴な人間だと思ってはない。
    でもパン握って潰されたのそのまま渡されたりおつりの札舐められたりしてたから言葉遣い含めそれ以外もきちんとしてほしいと思ったのは確か。今は年齢も重ねたしそこまでイライラしなくなったけど。

    +10

    -9

  • 289. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:50 

    >>279
    今後が過去に変換ミス?
    ていうか、あなたどういうつもりですみませんなんて言っているの?
    謝るようなことだと思っているならやっぱりあなた変だよ
    すぐに謝る人って他人にも謝罪を要求しがちと聞くけど本当ね

    +0

    -28

  • 290. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:54 

    >>258
    良い話みたいに書いてるけど、厚かましすぎない?

    +99

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/10(土) 21:48:27 

    トピズレかもしれませんが、偶然、いじめをしている現場を目撃したので、学校にメールした事があります。

    学校側で、その児童を特定できたようですが、
    『児童たちは遊びの一環だったようですが、危険でよくない遊びと指導しました』
    との回答。

    いやいや、遊びのレベルじゃないから意を決してメールしたんだけどな、と思った事がありました。
    クレームを入れた結果!!!!

    +110

    -3

  • 292. 匿名 2020/10/10(土) 21:49:31 

    なんやかんや経営者は一人の面倒な客より従業員をとるからね
    迷惑な客はよその店に行ってくれたらいいのにって思ってるよ

    +16

    -3

  • 293. 匿名 2020/10/10(土) 21:49:40 

    >>225
    おかわりを言うのが恥ずかしい人のために、大量にフードロス出す方が企業としておかしくない?

    +30

    -4

  • 294. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:19 

    >>287
    自宅に来るんじゃなく向こうに行く方がよかったかな、近所だし。
    でもこちらからは言い出しづらかった、なんか補償目当てに思われそうで。
    グチグチ今でも根に持ってるのは確かに内心は返金もして欲しかったからなんだけど。
    食べちゃった後で言うのもムシがいいのはわかってるんだけど。
    だけど高○屋だし、正直もっと誠意ある対応してもらえると思ってたんだよね。

    +5

    -77

  • 295. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:25 

    >>58
    典型的な指示待ち人間だね。
    「自分が言わなくても相手が気を利かせてくれるのが当たり前」なの?
    母親なら受け身でクレームいれてないで、もっと能動的に自分で考えて動けば?

    +175

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:26 

    >>219
    最初にどうぞって出されるキャベツ
    山盛りだよね(笑)
    我が家はいつも4人で行くからすごい速さで山盛りキャベツなくなる笑
    最初にキャベツ食べすぎるとメインのとんかつ残しちゃうから、おかわりはダメって言ってる

    +43

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:39 

    >>291
    は!?なんでその場で止めないの!?ありえないよあんた!

    +8

    -69

  • 298. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:00 

    >>282
    私のとこも、明らかに難癖はおいといて
    同じ人ぱかりクレームあったら更新しない
    慌てて打ち間違えてる系のミスね

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:04 

    >>15
    電話するくらいならいいけど、5ちゃんとかに名前載せられてるひともいるから怖いよ
    うちのお店でも5ちゃんに容姿の特徴と名前を書かれてた
    その人を知ってるひとならすぐ分かる
    会社が消して欲しいって依頼してもダメだった

    +85

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:07 

    >>258
    「本当に有り難くて」じゃないよ。
    店員さんが好意で言ってくれても、
    赤ちゃん見させるとか図々しくて出来ないよ。
    個人の小さい店とかならまだしも、ドラッグストアのチェーン店で…。

    +92

    -4

  • 301. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:15 

    >>294
    誠意って何?金?こわ

    +75

    -4

  • 302. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:13 

    すき家でテイクアウトしたんだけど
    開けてびっくり
    温玉が生卵だったんだけど
    軽く注意すべき!?

    +13

    -3

  • 303. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:26 

    >>234
    まさにそこですw
    まさかこの手のショッピングセンターでこんなの渡されると思わなくてちょっとびっくりしました。

    +65

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:31 

    >>239
    その場で言えばいいじゃん
    どうしてほしいの結局

    +80

    -2

  • 305. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:33 

    正々堂々とクレーム言いたくて絶対名乗るようにしてる!でも名乗るとさ、さっきの勢いはどこへ行ったのかというくらい穏やかに苦情を伝えてる自分がいて後々笑える

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:35 

    >>292
    そりゃそうだけど
    従業員なのに経営者目線の人も痛いよね

    +8

    -3

  • 307. 匿名 2020/10/10(土) 21:53:19 

    >>228
    結局その人が客をどう思ってるかが言葉遣いに出るんだよ。

    自分達が買い物行って若い子に同じ態度取られたら激怒するんだろうし、本社の偉い人や雇ってるオーナーには年下でも態度違うんだろうから、やっぱり心のどこかで舐めてるんだよ。

    +30

    -4

  • 308. 匿名 2020/10/10(土) 21:53:51 

    >>294
    いやいやお前補償目当てやんけw

    +93

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/10(土) 21:53:56 

    >>251
    横だけど接客っていつも募集してるけど向き不向きあるよね
    年齢関係なく優しげな人は何年いてもクレームないし

    +41

    -2

  • 310. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:01 

    >>298
    やっぱり厳しいところは厳しいよね
    うちは2度打ちすると、数十円でもわざわざ家まで届けに行かないといけない
    粗品持って謝りに行った

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:29 

    >>307
    だろう、だろうって妄想じゃん

    +3

    -7

  • 312. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:46 

    >>212
    新しいピザーラ焼いてくれたのねw

    +119

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:50 

    >>289
    側から見たら
    クレーマー気質だね

    揚げ足とるようなこと言わないでそっとしてやればいいのに。
    変換ミスしてわかりにくくて謝ってるだけでしょ?

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:12 

    >>307
    それってあなたにも言える。コンビニを舐めてる。だから丁重に饗されたいんでしょう?

    +7

    -11

  • 315. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:35 

    >>29
    ちょっとよくわからない。

    +184

    -3

  • 316. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:41 

    >>297
    その言い方はないんじゃない?

    しかも、あんた?

    車に乗ってて、信号待ちしてるところで、偶然出くわして、しかも、加害者が逃げてから、被害者がむくっと起き上がって人だと知ったのよ。

    +115

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:48 

    娘用の粉ミルク新しいのを開けたら茶色い小さいゴミみたいのが入っていて連絡いれたらすぐに新しいものと返品用の箱や伝票を送ってくれて後日その茶色いゴミが何だったのかとどこで混入したと思われるかと今後どう対応していくかをまとめた紙10枚程とQUOカードを郵送してくれました。

    +63

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:49 

    >>300
    人手ギリギリで回してそうなのにママ(笑)だけ優遇してるって言いふらされて
    子守りなんて災難な客すぎる

    +51

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:07 

    食パンに蟻が練り込まれてた

    偉い人3人くらい来て、菓子パンやら食パンやら山ほど置いていった

    15年くらい前のお話

    +57

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:11 

    某有名缶入り肉の味が変だったから、この製造年月日の物はちょっと変な味でしたってメールしたら、中身の写真と缶の写真を送って下さいって返って来た…。いや…開けて食べたから変な味って分かったわけで中身無いし空き缶なんて捨ててしまったよ…って思って終わった。

    +1

    -13

  • 321. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:26 

    >>105
    前初めて自分がしたコメントの削除を依頼したらすぐ対応してくれたよ
    なんでだろうね

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:32 

    >>313
    側からじゃなくて、傍からね
    日本語のおかしさで自演バレ案件草

    +3

    -25

  • 323. 匿名 2020/10/10(土) 21:57:14 

    >>322
    やめてーーー共感性羞恥がやばいーーー!!!!うおーーー!!!

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2020/10/10(土) 21:57:26 

    >>304
    いや、だから娘のお誕生日のお祝いだったからその場で娘に嫌な気分になって欲しくなかったの

    +1

    -39

  • 325. 匿名 2020/10/10(土) 21:57:28 

    >>313
    側wwwwww

    +1

    -14

  • 326. 匿名 2020/10/10(土) 21:57:54 

    >>239
    あー、めんどくさい人

    +90

    -2

  • 327. 匿名 2020/10/10(土) 21:57:58 

    >>324
    で?高島屋にどうしてほしかったの?

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/10(土) 21:58:13 

    >>212
    新しいピザーラ可愛いw

    +102

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/10(土) 21:58:52 

    >>309
    向いてない人は早めに辞めた方がいいよね
    クレーム多い人はリサーチでも評価悪い
    向いてる人ってそこにいるだけで雰囲気が感じがいいんだよね
    わたしは何度か目つきが悪いって名指しのクレーム受けて、タレ目のメイクをするようになった
    何の資格もないからこれしか仕事がなくてさ

    +28

    -3

  • 330. 匿名 2020/10/10(土) 21:58:55 

    タイムリー
    昨日とあるメーカーに苦情を申し立てたら
    逆にクレーマー扱いされた

    ちなみにそのメーカーの営業から脅迫めいた発言で罵倒され家族にまで危害を加える的な事を言われた
    なのでそう言った発言があり困っているという事を連絡したら折り返しますと言われた

    担当者に確認したらそのようか事実は確認出来ませんでした
    後は直接担当者とお話し下さい
    メーカーでは無関係で関与しませんと言われた

    ねーねーねー
    そんな不都合な事を素直に言いましたと認めると思ってるんだろうか?

    ちなみに電話での対応の初めからクレーマー扱いっぽくて不信感しかなくて言いませんでしたが
    その営業から脅迫めいた発言をされたのは数回ありすべて録音しています
    メーカーの対応がクソだったのでこの録音を持って警察へ行きます

    +118

    -4

  • 331. 匿名 2020/10/10(土) 22:00:39 

    >>25

    商品名教えてほしいくらい誠意のない対応だね。

    +290

    -2

  • 332. 匿名 2020/10/10(土) 22:01:29 

    >>330
    脅迫してくる営業いるいる
    がんばれ!負けるな!

    +94

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/10(土) 22:01:50 

    豚挽き肉に容器か何かの大きめなプラスチック片が入ってたからクレームというより他のパックは大丈夫かという気持ちで連絡したら豚ロース持って謝罪にきてくださった
    ありがたくいただいた

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2020/10/10(土) 22:01:58 

    CMでも流れてる会社のウインナーを買ってカットしたら見たことも無い蛍光ピンクと紫色の斑点があった。
    驚いて捨てるか迷ったけど腐ってるのかカビなのか知りたかったので本社にメールで購入場所、購入日、消費期限など詳しく記載して問い合わせたらすぐに電話がかかってきて今から宅配業者を手配して取りに向かうのでクール便で全て送って欲しいと言われたので送った。

    後日調査した結果、加工前に豚にマークを付ける為にピンクのインクでスタンプを押すがそれが誤ってついたまま加工されてしまったけど人体には無害な物だったと言われお詫びに¥1000分のクオカードが送られて来た。

    +56

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/10(土) 22:02:20 

    水道サポートセンターに問い合わせしたら30万近く取られそうになった。この金額はおかしい、って伝えたら菅田将暉の話をされて、いかにもぼったくりの話を延々とされたよ。

    +11

    -3

  • 336. 匿名 2020/10/10(土) 22:02:31 

    >>239
    気付いた時点で言わないと。
    クレームって時間開けば開くほど信憑性なくなるし相手もたくさんのお客さん相手だから以前のことは覚えてるはずもないし。
    自分で謝罪断っといてもう一度言ってくれると思ったのにとか、察してクレーマーやばすぎw

    +113

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/10(土) 22:02:46 

    >>329
    私は資格ありの接客だけどやっぱりクレームって同じ人に集中しがち
    テンパッて怒る人とかは向いてないよね
    上手な人は雰囲気柔らかいから、ちょっとくらいミスしてもクレームまでいかないことが多い

    +36

    -4

  • 338. 匿名 2020/10/10(土) 22:02:53 

    >>299
    ご近所さんがファミマでパートしてるんだけど、地域の掲示板に「態度が悪い店員」って書かれてた
    それも何度も
    茶髪のボブでとか細かく書かれてビックリした
    接客業するのもこわいね

    +88

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/10(土) 22:02:58 

    佐川に荷物紛失されたからクレームいれたよ。
    メールで。
    そしたらメールで謝罪されて終わった。

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/10(土) 22:03:30 

    >>330
    うわ、やばすぎ
    これは警察案件だわ…

    +60

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/10(土) 22:03:49 

    会社の事務所で、仕事納めでサクッと呑むことになって、ピザチェーンでピザを買ってきて、いざ乾杯となったらピザが切れていない!社内に包丁もない。慌てて店に電話したら、カッターもって切りに来てくれた上、冷めてしまったお詫びにと新たなピザも持ってきてくれた。でも他にも食べものが用意されてて、カッターが来るまでにあれこれ飲み食いしてて、大量のピザに呆然とすることになった。

    +39

    -5

  • 342. 匿名 2020/10/10(土) 22:04:13 

    >>294
    自宅まで謝罪しに行くって言ってくれたら、かなり誠意あると思いますが。
    断っておいて何言ってるの?

    +114

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/10(土) 22:04:36 

    >>330
    録音してるのは強いね!
    脅迫は脅迫罪だから警察に訴えるの正解だね。
    メーカーもそんな対応おかしいよね。

    +102

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/10(土) 22:04:52 

    >>217
    おばちゃんとかそんな人多いよね。
    私はあまり気にならない方なので「これおつりね〜」「はいありがと〜」って私までタメ口なっちゃってるわw

    +68

    -2

  • 345. 匿名 2020/10/10(土) 22:04:54 

    >>332
    ありがとうございます!
    頑張ります!

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2020/10/10(土) 22:05:00 

    >>227
    うちもやたら世間話してくる ゆうパック配送のおじさんがいて困ってたから、コロナ禍に便乗してドア前に置いてもらってる。
    どの配送会社の人も慣れてるのか「分かりましたー!」って感じだし、向こうも楽だから別に失礼じゃないと思うよー。

    +86

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/10(土) 22:05:07 

    >>330
    え!?…え!?(*_*)もしかしたらメーカーも手を焼いてて客が警察に足を向けるように仕向けたのかも?

    +19

    -11

  • 348. 匿名 2020/10/10(土) 22:06:49 

    >>310
    慌てる人って何ヵ月いても慌てるし治らないからね…

    +18

    -2

  • 349. 匿名 2020/10/10(土) 22:07:28 

    郵便局に実印付の重要書類を書留で送ったのにそれを紛失されてクレームの電話をしたら、「探してもないんです」の一点張りで最終的に貯金魚持って謝りに来た

    +40

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/10(土) 22:07:38 

    >>132
    コンビニで「ありがとうございました」言わないのは気にならないけど、かなり広いコンビニで品出し作業でレジに誰も居なくて、レジで2分くらい待ってたらバックヤードから店員さん出てきたけど「お待たせしました」が一切ない時はイラっとする。
    勤務先のビルに入ってる○ァミマ!がいつもそう。
    しかも待ったのはこっちなのに、なぜか店員さん側が若干イライラしてる態度でレジやるの。
    社員証下げて買い物してるから何も言わずにやり過ごしてるけど、そろそろ言おうかなと思ってる。

    +75

    -4

  • 351. 匿名 2020/10/10(土) 22:07:54 

    >>111
    >>148
    >>154
    ポケットWi-Fiみたいなのを無理やりつけられて
    「使用しないからいらない」と断ったんだけど
    「キャンペーン中だから付けないといけない。2年経つまでは使用料はかからないから大丈夫。2年後にきっちり解約したら中途解約料も掛からない」と言われた。
    私はその時20歳になったばかりで1人で契約したからめっちゃ慎重だった。
    月々のスマホの使用料の試算も出してもらってその時の説明もちゃんとメモをして、納得したから契約。
    半年後に通帳を記帳したら携帯料金が2倍ほど引き落としされている。
    携帯会社のサポートに連絡したら自分の番号とは違うもう一つの知らない番号の使用料分も引き落としされていると。原因はポケットWi-Fiが契約時に起動していたらしい。理由は家の光Wi-Fiがキャリアと違うから。
    でもその説明は一切契約時なかった。
    担当者の名刺は何かあった時のために取っておいたから電話でクレーム。それで返金って感じです。

    +222

    -3

  • 352. 匿名 2020/10/10(土) 22:07:58 

    若い時は、勇気がなくて泣き寝入りしていたけど、年取ったせいか黙っていられなくなった。

    ただ、勢いや怒りに任せて言わないように、必ず一旦落ち着いて考えるようにしている。

    +38

    -3

  • 353. 匿名 2020/10/10(土) 22:08:03 

    >>217
    接客業でタメ口で話して来る人は、こちらも徹底してタメ口で返すようにしてるわー。
    でも、商品扱いが雑なのはヤダねぇ。

    +37

    -2

  • 354. 匿名 2020/10/10(土) 22:08:27 

    >>330
    本当に何かしてくるかもしれないし警察行っておいて損はないけど、実際に被害がないと何もしてくれないよ
    何も痛い目見ない
    メーカーとその営業に分からせてやる方法ないかなあ

    +41

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/10(土) 22:08:32 

    >>330
    これは続報が気になる案件ですな!

    +50

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/10(土) 22:08:53  ID:H85RLzFOsK 

    クレーマーってよっぽど暇人なんだろうな

    +4

    -12

  • 357. 匿名 2020/10/10(土) 22:09:10 

    >>339
    やっぱり底辺の職業ってそんなもん

    +1

    -19

  • 358. 匿名 2020/10/10(土) 22:10:00 

    >>1
    マスク不足のときに仕方なく2500円くらいのやつをネット注文したんだけど、不良品ばかりだった
    つけた瞬間マスクのゴムが取れてしまい使い物にならなかったので、証拠の写真と返金してくださいとメールで送ったら返金してくれた
    本来は新品交換だったらしいんだかど、クレームが多かったみたい

    +119

    -2

  • 359. 匿名 2020/10/10(土) 22:10:29 

    >>351
    無知故にって感じね
    SIM抜かないあなたが悪い

    +3

    -127

  • 360. 匿名 2020/10/10(土) 22:10:32 

    大通りへ抜ける狭めの通りに小学校や高校や団地があり渋滞しやすい。
    高校では毎朝正門前の信号のない横断歩道で先生達が交通誘導しているけれど
    高校生が渡る度に車を止める。それは歩行者自転車優先だし当たり前で協力する。
    でも道路反対側の団地路地から出てきたい車がいても先生達は無視。
    生徒達だけ渡らせて車に頭を下げてまた次の生徒達が来たら止めての繰り返し。
    団地側からの車はいつまでたっても行けない。5分近く足止めくらっていた。
    さすがにどうかと思って高校にクレーム入れたら謝罪された。その後改善されたよう。



    +5

    -10

  • 361. 匿名 2020/10/10(土) 22:11:30 

    >>338
    しれっと髪型変えて改善できるやつは改善すればいいのでは

    +2

    -10

  • 362. 匿名 2020/10/10(土) 22:11:55 

    >>12
    ドライブスルーで注文して、帰ってから開けたらサラダが足りない。
    電話したら「後日 来店時にお渡しします」との返答。
    後日 同店舗に行った時に事情を話したけど要領を得ず。
    サラダをもらうのに時間はかかったけど、何かモヤモヤ…。

    +296

    -4

  • 363. 匿名 2020/10/10(土) 22:12:09 

    >>11
    ジラーチのリサーチ送っても未だに改善されません!ジラーチ欲しいのに、、、、

    +19

    -6

  • 364. 匿名 2020/10/10(土) 22:13:22 

    >>350
    ため息つきながらレジに来る店員がいるコンビニが近所にある
    そこもファミ○なんだよね
    何か感じが悪い店員多いんだね

    +42

    -1

  • 365. 匿名 2020/10/10(土) 22:13:30 

    恐らく>>294さんはクレーム対応したことないと思うんだけど、謝罪の際にお詫びしますのでお越しくださいなんて口が裂けても言えないよ。
    お詫びに伺いたいって申し出てる時点で十分誠意見せてると思うしそれを断ったのは自分なのに店の名前まで出してあとからグチグチ言うもんじゃないと思う。
    まぁ店名出してくれたからそこはきちんとクレーム対応されるお店なんだなとは思い出しましたが。

    +124

    -2

  • 366. 匿名 2020/10/10(土) 22:13:30 

    >>58
    そもそも漢字が違いますよ!

    +18

    -10

  • 367. 匿名 2020/10/10(土) 22:13:44 

    >>360
    気持ちはわかるけど法的には車が止まって待つ義務があるよね。気持ちはわかるけど。

    +16

    -2

  • 368. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:01 

    >>359
    はぁ?そんなの素人がわかる訳ないでしょ。
    だからこそオプションの説明や月々の試算で判断するじゃん。説明されていない事は判断しようがないわ。
    アンタ携帯ショップの店員?適当にノルマ達成する為に売ってるんだね

    +92

    -4

  • 369. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:07 

    >>351
    ん?
    原因はポケットWi-Fiが契約時に起動していたらしい。理由は家の光Wi-Fiがキャリアと違うから。
    の意味がわからん

    +103

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:25 

    クレームというか、気に入ってるお鍋のテフロンが程なくして剥がれてしまったので修理やってるか確認の電話したら交換してくれるというので送ったら、お鍋+フタ+フタの取っ手アタッチメントが送られてきた
    なんかすごく申し訳なくなったのでそれからは素直に買い換えている

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:32 

    >>239
    利益の強要は犯罪になりますよ

    +39

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:40 

    >>361
    名前も書いてあるし、近所の人が書いてるみたいで個人的なことも書いてあったよ

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:45 

    J:COM
    賃貸マンションがネット回線の基本がJ:COMだから引っ越し早々やってきて、こだわりなかったし、ケーブルテレビとかあんまり見ないけど無料期間ありで商品券もらえるとかいうキャンペーンだったからそのコースを契約
    しかし待てど暮せど商品券送ってこない
    担当者に連絡したら、来月には!と言いながらもちろん来月もこない
    カスタマーセンターに問い合わせたら、その担当者辞めてた
    後日上司の方が菓子折り持って誤りに来た
    その後解約させていただきました

    +44

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:48 

    夢をぶち壊して申し訳ないけど
    こういうクレームがあるので気をつけましょう
    って注意されるだけで、クビなんてよっぽどの事がない限りならないよ

    +34

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:48 

    >>368
    うわ…

    +6

    -43

  • 376. 匿名 2020/10/10(土) 22:15:17 

    >>306
    私が昔バイトしてたゲーセンにフリーターの経営者目線のバイトリーダーでもない既婚者男30歳がいたなー
    奥さんも 世界でいちばんこの人が有能!ってなってるって同じフロアの人が言ってたww
    ゲーセン閉店して無職になったけどまだ経営者目線なのかなw

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2020/10/10(土) 22:15:27 

    >>368
    あなたに一言
    無知は罪

    +7

    -53

  • 378. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:02 

    >>369
    ややこしいんですけど、家の光Wi-Fiがその携帯キャリアの光じゃないと自動で起動するポケットWi-Fiだったらしいです。
    私は箱からも出してないし起動した覚えも一切無いのでそんな事あるのかと驚きましたが。
    サポセンの人にも「箱から出してもないし触ってない」とは説明しました。

    +74

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:03 

    >>351
    3回読んでも意味がわからない

    +29

    -15

  • 380. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:19 

    Kis-My-Ft2のCMが気持ち悪くてグリコに気持ち悪いですとメール入れた
    返信きたけど内容忘れた
    本当に気持ち悪かった

    +10

    -20

  • 381. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:19 

    >>372
    それは訴えたら勝てそうだけど労力と費用がもったいないねー
    店舗だけ異動させてくれたらいいのにね

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:31 

    >>351
    半年後に通帳記入で確認したの?
    毎月の料金は毎月自分で確認するのが当たり前。
    勉強になったね。

    +5

    -63

  • 383. 匿名 2020/10/10(土) 22:17:18 

    >>349
    ちょ金魚www
    完璧舐めてるよね、客のこと

    +46

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/10(土) 22:17:27 

    >>379
    分かりませんよね。私も当時は混乱しましたけど
    まぁ返金対象になるとのことでよかったです

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/10(土) 22:17:35 

    >>374
    私のとこもそう!
    クレーム自体めったに来ないし普通の内容なら気をつけようねで終了

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:04 

    >>378
    ごめんやっぱり意味が分からない

    それからなぜ7万も戻ってきたの?

    +12

    -13

  • 387. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:17 

    お茶で有名なカ◯ディ。
    初めて買ったティーパックの箱の中に、黒く汚れた紙が入ってて電話した。
    現物を送ると、丁寧なお詫びと調査の手紙と代わりの品と、おまけに物凄い大量の様々なパスタが届きびっくりしましたww
    紙は間違って混入、黒い汚れは茶葉だったそう。
    店が遠いため、もともと利用頻度少ないんですが きちんとしている会社だと思いました。

    +56

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:18 

    >>58
    それは店員じゃなくて企業に意見した方がいいかもね。
    モスバーガーだと、ワイワイセットのハンバーガーには玉ねぎ抜きでケチャップだけの食べやすいのになってるし、マスタードは子供向きじゃないよね。

    +64

    -12

  • 389. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:18 

    >>294
    お金で解決してほしい感満載ww
    その場で言えなかったくせに、自分の満足が叶わないからって後でグチグチ関係ない人に聞かせるなんてあなたも毒客ですよ

    +96

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:19 

    >>382
    それは反省しました。お陰で毎月チェックする習慣はつきました。

    +25

    -2

  • 391. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:22 

    >>258

    双子用ベビーカーって横型の奴?
    縦型なら店舗にも入れるだろうけど(改札通れるタイプとか)横型で場所取る物は店舗に入るの大迷惑じゃない?
    入ってる人見たことないけど
    せいぜいモールの通路ぐらいでしょ

    うちも双子だけど、店舗には入れないし広い所しか使えないやと思って横型は購入止めたけど、以前バスでベビーカー畳まなくてクレーム付けて逆にバッシングされたのも横型ベビーカーだったと思う

    通路完全に塞ぐ物は入れちゃ駄目だと思う

    もし横型ベビーカーだとしたら他のお客様に迷惑かかるから見てますと言ってくれたとしか思えない

    +94

    -2

  • 392. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:27 

    人間なんだから、間違いはあるだろうと思うと、クレーム入れるのが恥ずかしくなるよ。

    +5

    -7

  • 393. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:37 

    >>368
    素人がわかるわけないじゃんと言い切るなら毎月自分で確認しないとね。
    何されてるかわかったもんじゃないから。

    +8

    -34

  • 394. 匿名 2020/10/10(土) 22:18:38 

    >>384
    いやあなたの説明に混乱してるの
    説明力なさすぎて苛つく

    +2

    -19

  • 395. 匿名 2020/10/10(土) 22:19:57 

    >>381
    その人は辞めちゃったみたいだけど、その書き込み自体は消えてないよ
    体調悪い時や忙しいとちょっと無表情になってしまうこともあるから気をつけないとなと思った
    一生ネットの中にあるんだよね

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/10(土) 22:19:59 

    >>335
    なぜ菅田将暉!?と思ったけどもしかして菅田将暉が自宅のトイレの修理に30万請求されて払ったって言ってたからだねw

    明らかなぼったくりだよね。

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/10(土) 22:20:06 

    路面店にある服のセレクトショップで新年に福袋を購入。一万と二万のがあって、当時高校生だった私は一万円のをバイト代でやっとの思いで購入。
    その福袋はヴィヴィアンのショップの袋で中にもヴィヴィアンの服が一枚入っているとのことだった。

    家で開けたヴィヴィアンの服は入っておらず、
    ヴィヴィアンのステッカーが入っていた。

    姉が怒ってショップに電話してくれた。
    後日ヴィヴィアンの小物が送られてきた。

    というか、そのセレクトショップヴィヴィアンの服取り扱いしてもいなかったんじゃないかな。
    ヴィヴィアンの袋どっから持ってきた笑

    +54

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/10(土) 22:20:50 

    スーパーの駐車場に穴が開いててチャリで転びそうになったので お客様の声の用紙に書いたら、すぐ穴埋め工事してくれた。

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/10(土) 22:21:05 

    >>53
    あなたさ、何様なの?
    トピ画職人さん
    いつも仕事早くてありがたいよ。

    +13

    -2

  • 400. 匿名 2020/10/10(土) 22:21:22 

    >>386
    私も理解不能だからクレームしました。
    月々の携帯料金が8000円として本来ならそれ1台分が
    ポケットWi-Fi分の料金も8000円後半だったのと
    中途解約手数料も掛かるとサポセンに言われて、それは私が支払うことになってるらしく、それも契約したショップに申告したらその分の料金も合わせて返金してくれたって感じでした。

    +43

    -2

  • 401. 匿名 2020/10/10(土) 22:21:30 

    >>349
    ちょきんぎょはJAや!

    +34

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/10(土) 22:22:19 

    北海道稚内市のお菓子屋さん、
    お土産に貰って食べたら苦くて吐き出した。
    電話で問い合わせたらすぐ送って欲しいと。
    すぐ送ったんだけど(関東から)
    連絡するからと言われ数年経つ。
    名前も忘れた。
    コメリでフライパン、何度洗っても臭くて調理したものにもにおいがつく
    原因が分かり次第連絡とのことだったけど
    8年経った。

    +70

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/10(土) 22:22:29 

    >>395
    横だけど
    写真撮られたって友だちもいるから、名前が載ってるくらいならまだマシだよ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/10(土) 22:22:55 

    >>394
    残念ながら本当にそのまま説明された事述べてますので。

    +25

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/10(土) 22:23:14 

    >>368
    説明してても聞いてない適当な客もいる。
    あと、本当は聞いててうっかりしてたのを「聞いてない」って言い張って返金狙うこじき客もいるけどね。

    +7

    -42

  • 406. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:01 

    郵便局とJAの違いも分からんやつが創作話書いてるw

    +27

    -1

  • 407. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:18 

    メルカリでも他のフリマでも何でも早いからヤマト出しにしてた。

    液体洗剤の詰め替えを貰ったけど合わなかったからメルカリに出してヤマトから発送したけど、洗剤と品目がなってた事で、きちんとこぼれないようにしてくれてますよね💢みたいな言い方されたので、封も開けてない洗剤の詰め替え用なので大丈夫と思いますけど〜とムカっとしたけど冷静に答えた。
    こぼれたり漏れたりしても保証は出来ませんから💢とも一つ嫌な言い方してきたから、ビニール包装し、段ボールに入れて、中身は新品でそれでこぼれたり漏れたりしたら、配送中の扱いが悪くてなったと言う事違います?って言うと、それでも保証は出来ないの一点張り
    あまりにも頭に来てヤマトのコールセンターにクレームした。

    発送先の支店長?さんから謝りの電話入ったけど、見た目からして梱包不足ならわかるけど、何であんな言い方なんだろう?
    気分悪いから行ってあの人居たら郵便局出しにしますと言ってやった。
    次に行った時にはその子居なくなってた。

    +9

    -11

  • 408. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:32 

    >>395
    5チャンネルはdat落ちしたら課金しないと読めなかったはず
    リンク切れて読めなかったりとか
    呪い殺したいスレかなんかに名前だけ書かれてた人が数年後、事故で亡くなったニュースは怖かった

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:46 

    >>394
    そんなにいらつくなら見なきゃいいじゃん。更年期かよ。

    +19

    -2

  • 410. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:52 

    >>404
    そうなの?みたいなとか、原因はポケットWi-Fiが契約時に起動していたらしい。理由は家の光Wi-Fiがキャリアと違うから。と言われたの?

    +0

    -11

  • 411. 匿名 2020/10/10(土) 22:25:13 

    >>408
    読めるよ、普通に

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2020/10/10(土) 22:25:25 

    >>374
    職場によるかも。
    うちの会社は週1回小さなクレーム(社内ではクレームではなくご意見って言ってるけど)も含めすべて一覧にまとめて全社員にメール送信される。
    個人名は伏せられるものの、どこの部署や店舗宛てでどう対応したのかまで約2,000人の社員に報告されるし役員会にまであがるからクビにはならないもののキッチリ対応はしてるよ。

    +20

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/10(土) 22:26:08 

    >>400
    で、なんで七万?質問に対して回答しようよ

    +0

    -44

  • 414. 匿名 2020/10/10(土) 22:26:47 

    >>403
    ハッセみたいにならなければいいよね
    普通にしてたらないけどw

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/10(土) 22:27:15 

    >>404
    さっきから変なクレーマーに絡まれて大変だね。もう無視したらいいよ。何を言っても納得しないんだから。

    +54

    -2

  • 416. 匿名 2020/10/10(土) 22:27:41 

    >>351
    原因はポケットWi-Fiが契約時に起動していたらしい。理由は家の光Wi-Fiがキャリアと違うから。

    ん?家の光とキャリアが違うとポケットWi-Fiが起動するの?んなわけないよね

    +5

    -31

  • 417. 匿名 2020/10/10(土) 22:27:49 

    >>411
    どうやって読んでるの??
    悪口じゃなくてオカルトで過去の読みたいのにやり方わからなくて、、

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/10(土) 22:28:09 

    >>118
    お代は結構です=返金
    プラス無料券が欲しいってまぁまぁ厚かましいなw

    +148

    -1

  • 419. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:01 

    >>354
    実は録音する前に警察にはすでに数回相談に行っています
    電話番号登録して通報したらすぐに駆け付けてもらえるように手配してもらいました

    ただ被害がないので民事不介入でなにも出来ない
    なにかあったらその営業が来てる時に通報して下さいと言われましたが暴れるわけでもないし家に無理矢理侵入してくるわけではないので通報できずにいます

    録音が数回出来たのでとにかくメーカーに連絡して対応してもらおうと思いましたがクレーマー扱いなのでもう一度に警察に行ってみます

    もう少し若くて血の気が多かったらこの音源をマスコミに送り付けてTwitterやYouTubeで公開したいところですが…
    日本人なら多くの人が知ってるような大手なので逆に名誉毀損とか言われて最強弁護士軍団とかで反撃されても困るのでやめておきます

    +56

    -3

  • 420. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:08 

    >>349
    こういうデマ広めていいのかなぁ?
    犯罪じゃないのかなぁ?

    +0

    -9

  • 421. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:21 

    >>1
    プロポーズのために旦那が奮発して某有名ホテルのスウィートルームを取ってくれて泊まったんだけど、翌朝ルームサービスを頼んで何かに(忘れた)胡椒をかけようと思ったら出ない。底で固まってるのかと思って振っても出なくて仕方なく蓋を開けたらビックリするほどのカビ。これはさすがに…と旦那が部屋の電話でクレーム。料理長?みたいな人が部屋まで謝りにきて、チェックアウトの時にも料理長+ホテルの偉い人が待ってて菓子折りくれた。胡椒出なくてよかった。笑

    +265

    -14

  • 422. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:45 

    >>410
    はい。
    「契約時から起動してますね」とサポセンの人に言われたので、理由を聞いたらそうでした。
    なにがどうやって勝手に起動するシステムなのかはわかりませんが、家の光Wi-Fiを聞かれて答えたらそう説明されました。

    +18

    -3

  • 423. 匿名 2020/10/10(土) 22:30:07 

    >>4
    いつだったか調子に乗って言いがかりをつけまくるクレーマーを殺した某飲食店の店長がいるよ。
    あなたも気をつけてね。

    +91

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/10(土) 22:30:15 

    >>239
    小さなスーパーでクレーム対応してるけど、今から伺いますと言って断られたら、では後日でもご都合のよろしい日にお伺いして謝罪したいのですが、ご都合のよい日はありますか?と聞く。
    それも断られて、謝罪も返金もけっこうですと言われたら、もしもう一度ご来店頂けるなら、その時に後返金致します。次は気持ちよくお買い物して頂けるよう頑張りますので、是非ご来店下さい。その時はお手数ですが、担当の○◯か、インフォメーションカウンターまでお申し出下さいと伝える。
    謝罪も返金も結構です、と言う人は、個人情報知られたくないパターンが多いから、住所や振り込み先を聞いても余計に怒らせる事がある。
    謝罪断られたら、最後ダメもとでご来店をお願いする。
    けっこう来て、一声かけてくれる人が多いです。

    店側が本当に反省して、謝罪したい気持ちがあれば、一回断られて引き下がるという事はないと思います。
    ちゃんと出したのに文句を言ったクレーマーだと思われたか、謝罪の気持ちがないアルバイトとかが電話をとったのかもしれませんね。

    +69

    -19

  • 425. 匿名 2020/10/10(土) 22:30:20 

    >>401
    そうだっけ?
    じゃあ、あれは何だったんだろう
    紙袋にタオルとか色々「非売品のグッズです」って持って謝りに来たんだよね
    全部持って帰ってもらったから家にはないから分からないや
    ごめん

    +4

    -7

  • 426. 匿名 2020/10/10(土) 22:30:37 

    >>412
    きっちりした会社はそうだよね
    前緑の窓口で、通販や店舗では使えるクレカをこんなの使えない!!ってかなりの剣幕で怒られて怖かった(ネット予約では使えたカード)から本社にメールしたら
    きちんとした対応の返信が週明けにきたよ
    言いがかりじゃなければ対応はするよね

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/10(土) 22:31:10 

    >>91
    いやいやそんなことにならないようにディスペンサー使うし、ケチャップ○gマスタード○gとマニュアルにもあるはずだよ。店員のさじ加減はありえないよ。

    +10

    -15

  • 428. 匿名 2020/10/10(土) 22:31:15 

    >>417
    インターネットで

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2020/10/10(土) 22:31:50 

    冷凍うどんを買ったら1個だけ冷凍焼けしていたのでメーカーに連絡しました
    買った店は遠いし根本的に改善してくれないと困るから
    メーカーに連絡したのですがそしたら運送会社の人が現品の回収してくれた
    レシートもパッケージも渡しましたよ
    その後はクオカードを送ってきてくれました
    それで別の店ですがうどん買いました

    +2

    -11

  • 430. 匿名 2020/10/10(土) 22:32:26 

    >>413
    ですから月の使用料(ポケットWi-Fi)8000円×半年分+ポケットWi-Fiの中途解約料金です。

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/10(土) 22:32:57 

    >>422
    そんなことは起きないからあなたの理解不足かと
    何はともあれ返金されてよかったね

    +1

    -22

  • 432. 匿名 2020/10/10(土) 22:32:59 

    >>413
    お前アホか。説明してるだろwww
    まさにクレーマーだな。

    +83

    -1

  • 433. 匿名 2020/10/10(土) 22:33:02 

    >>428
    全部パソコンからアクセスしてます!
    読めるのもあるけど開けないのが大半

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/10(土) 22:33:30 

    行きつけの丸◯製麺ですごく態度の悪い店舗がある
    お客無視してでっかい声でシフトの話で盛り上がってるわ
    謎の上から目線の態度と口調
    聞き取れなかったときあからさまに顔と口調に出されるのが不快すぎて食べログに名指しで書いてやったけど
    ぜんっぜん改善されてなくてびっくりする

    +45

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/10(土) 22:33:30 

    >>388
    マックのハンバーガーのマスタードは辛くないよ。私も小さい頃から抜いたことなんかないし、マックで5年バイトしたけどハッピーセットでマスタード抜きオーダーした人なんか覚えていないくらいの数だったよ。

    +55

    -2

  • 436. 匿名 2020/10/10(土) 22:33:38 

    >>431
    まぁ別に信じてもらえなくてもいいですけど
    本当に返金されてよかったです。

    +21

    -2

  • 437. 匿名 2020/10/10(土) 22:33:53 

    新車を購入時、担当だったあんちゃんの行動がどうしても腑に落ちなかったのでお客様の声を聞かせて下さい的なアンケートが届いたので、書く欄がないにもかかわらず空白のところにつらつら思いっきり愚痴書いて出したら店長が速攻で謝りに来た。

    あんちゃんはしばらくして辞めてたわ。

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/10(土) 22:34:05 

    >>430
    半年?ポケットWi-Fiの電源切れるよね?

    +5

    -25

  • 439. 匿名 2020/10/10(土) 22:34:57 

    >>432
    半年分って最初から言えよノータリン
    この説明力のなさゆとりだろどうせ

    +2

    -68

  • 440. 匿名 2020/10/10(土) 22:34:59 

    >>438
    ですから勝手に起動されてたんです。
    今までのコメント見てますか?汗

    +29

    -4

  • 441. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:22 

    >>440
    充電が切れるよね?意味わかる?

    +4

    -31

  • 442. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:27 

    >>294
    です。
    すみません、皆さんのご意見伺っていると私が悪かったみたいですね。
    でもなんだかやっぱりモヤモヤします。
    せめて先方からもうワンプッシュあってもよかったのでは、とか。
    あと自宅に来るって普通なんですね。
    ご近所の目もあるし、なにより自宅がバレるの怖いし、実際に謝罪に自宅に来てもらう人ってそんなにいるんでしょうか?

    +3

    -91

  • 443. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:42 

    >>440
    充電していないのに半年も起動するわけないだろ
    嘘松

    +4

    -28

  • 444. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:59 

    新宿のドコモショップで手続きのたらい回しで8時間以上待たされました!
    簡単な事なのにすぐ担当変わります。とか、順番きたらお呼びします。とか。
    ドコモお客様相談窓口にクレーム入れたら一応謝られたのち「他に言いたい事はありますか?」と言われたw更にイライラが増しましたw

    +75

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:09 

    >>157
    最初からケンカ腰とか機嫌悪そうな口調だと正しい苦情でもクレーマー扱いされがち。

    +18

    -2

  • 446. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:30 

    >>439
    説明してるコメントに書いてるわボケ。
    流れ読めずに適当にコメントしてるお前は老害だわ

    +60

    -2

  • 447. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:34 

    なんかこのトピ変なのいるね。

    +26

    -1

  • 448. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:39 

    >>149
    ポ、ポケットティッシュ?!!笑笑

    +326

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:43 

    >>327
    せめてもう一度、それでも謝罪したいです、という返信が欲しかったですね。
    メールにて、自宅に来てもらうのはちょっと、とお答えしたらそれから全く音沙汰無しでした。

    +2

    -45

  • 450. 匿名 2020/10/10(土) 22:37:19 

    >>158
    え?どっちw

    +5

    -11

  • 451. 匿名 2020/10/10(土) 22:37:32 

    >>441
    そもそもスイッチ?とかもなんも入れてなので
    それも伝えましたが起動してるって事なのでそれもクレームしました。
    まぁなんかもう返金されたのでいいですけど。

    +18

    -3

  • 452. 匿名 2020/10/10(土) 22:37:42 

    >>442
    ワンプッシュってなんだよ

    +75

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:46 

    >>443
    嘘だろうとなんでもいいですよ〜返金はされたので。ただこういうことがあったって話です。

    +31

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:02 

    >>1
    この前うちに来た大手の車やさんは領収書に印紙はるのに唾液べーーってして貼ったよ。流石にクレームいれたわ。

    +154

    -3

  • 455. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:09 

    >>453
    はい充電についてスルー
    嘘決定

    +4

    -34

  • 456. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:46 

    >>451
    どこの会社?

    +0

    -12

  • 457. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:46 

    お寿司屋さんのデザートに髪の毛が入っていて、指摘したら新しいデザートだけじゃなくて二千円分のお食事券をくれた。
    これが期待以上の対応なのかと思いました。

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:50 

    何年か前に通っていた病院、先生は紳士的でとても優しいのに、受付がものすごく感じ悪いので、
    我慢できずクレームの手紙を出した。その後、先生が患者へのワイセツで逮捕された。私の病院の見る目の無さったらないね。

    +76

    -2

  • 459. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:51 

    >>160
    これと同じ話を最近他のトピでも見かけたけど同じ人かな?
    その時はスーパーでって言ってなかった?

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:36 

    >>449
    普段からそんな感じなの?

    +40

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:54 

    アポ□チョコを食べたら口の中に異物が残り、口から出してみたら黒Twitter薄いフィルム状のものでした。
    インクリボンとかカーボン紙みたいな物が入っていたとメーカーに電話したら、残りの商品と異物を送るように言われて、その後「インクリボンを使っておらず製造過程で混入の可能性はありません」という回答の封書が来ただけで、お詫びの言葉はなかったと思います。
    異物が何かは調べてもらえなかったみたいですが、後から考えたら劣化した合皮っぽい感じもします。
    日本のチョコメーカーでは一番おいしいからアポ□以外の物は買ってしまうけど、あの対応には今でもモヤモヤしてます。

    +32

    -3

  • 462. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:58 

    >>349
    郵便局って書類の紛失とか配達するべきものを捨ててたりとか色々あるよね

    ゆうパックはきちんと届くんだけど
    佐川と違って

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:30 

    >>449
    あなたに一言
    キモ

    +43

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:28 

    >>456
    キャリアが悪いというよりも、
    そのキャリア携帯を取り扱ってるフランチャイズ会社の店員さんの説明不足なのでキャリア名は伏せます。
    サポセンの人には「契約した店舗ごとにキャンペーンのやり方が違うので、実際に契約店舗に行って欲しい」と言われました。

    +37

    -2

  • 465. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:52 

    >>464
    一言もキャリアはきいてませんよ?どこの会社ですか?

    +2

    -36

  • 466. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:16 

    ここにもヤマトでブチギレて関係ない女の人を殺したようなキチガイいそうだね

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:27 

    >>464
    説明不足じゃなくて理解不足では?あなたのやり取り見てるとそう感じる

    +3

    -31

  • 468. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:51 

    >>464
    何で言えないの?やっぱ嘘なの?

    +2

    -32

  • 469. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:08 

    >>453
    無視した方がいいよ。
    クレーマーは何を言っても納得しないよ。

    +47

    -3

  • 470. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:35 

    >>465
    横からだけどしつこいね、あんた。
    聞いてどうするの?どうせ名誉毀損とか言うんでしょwww

    +64

    -2

  • 471. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:41 

    >>388
    ついでにピクルスも抜いてほしい

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:56 

    >>469
    ありがとうございます〜。もう無視します笑

    +27

    -2

  • 473. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:29 

    >>469
    自演じゃんこれ

    +1

    -25

  • 474. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:12 

    >>408
    5ちゃん以外の掲示板に書かれてたけど、5ちゃん以外でも読めないってことではないんだよね

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:20 

    >>66
    ねぇ、プラス0なんて初めて見たよww

    +9

    -7

  • 476. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:52 

    >>464
    キャリアが悪くないっていうのに何で携帯会社の人間扱いされたの?私

    +1

    -18

  • 477. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:32 

    >>475
    ん?プラス0の書き込み沢山あるよ?ほらあなたの書き込みも

    +3

    -8

  • 478. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:34 

    >>247
    行かなくなって関わらなくできたのに生理的に無理だからと根にもってクレームするの?
    なんか粘着質でキモいんだけど。
    そういう粘着質って生理的に無理だわ。

    +21

    -3

  • 479. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:53 

    住宅情報サイトで8万以下の2LDK以上を探してたら、住みたい街ランキング上位で4.9万の3LDKが引っかかって、高層マンション最上階だけど事故物件だからその値段かと思って問い合わせたら49万の間違いで、
    「住めるようになったら連絡お待ちしております」って言われた。なんかムカつく

    +109

    -1

  • 480. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:11 

    >>411

    ポイント払いしないと読めない
    クレームを入れた結果!!!!

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:41 

    小さな映画館で映画を見てたら途中フィルムが揺れておかしな映りになった箇所があり、残念だったからその場で係りの人に言おうかと思ったんだけど、他の観客が誰も文句言ってないので帰った
    後で一応報告みたいな感じで〇〇のシーンでこんな感じになってましたとメールを送ってみたら、謝罪と共にもう一度無料でご覧くださいという返事があってありがたく見せてもらった
    今度は完璧に映っていた

    だからこの映画館は好印象だわ

    +61

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:49 

    >>480
    読めるよ、ふつーのウェブブラウザでね

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:50 

    >>442
    私がこれまで対応した人は、
    その場でクレーム→その場で謝罪
    後日電話やメールでクレーム→まず電話で謝罪したのちに直接訪問して謝罪、または電話での謝罪を受け入れていただき終了のどちらかが多かったです。

    442さんは後日電話なりでクレーム入れたようだけど訪問は断ったんだよね?
    電話での謝罪だけでもういいですってならなかったってことは、直接会ってそれなりの誠意(お詫びの品か返金かわからないけど)が欲しいっていうように見受けられるんだけど、自宅には来てほしくない。
    だけど自分から行きますって言うのは言いにくい。
    だけどモヤモヤしてる。

    結局相手側からそれなりの何か(お詫びの品か返金か知らんけど)をもらわないとそのモヤモヤってなくならないんじゃない?
    お店側は一度断られてるのに再度ゴリ押しなんて次のクレームに繋がるようなことしない。
    442さん、直接の謝罪は受け入れないのにグチグチ言い続けてはっきり言って厄介なクレーマーだよ。

    +101

    -1

  • 484. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:58 

    >>467
    寧ろ執拗に絡んで説明受けてるクレーマーもどきの方が頭悪いわ。
    散々コメ主が同じこと言ってるのに「そんな事ない」「何で何で」って。

    +42

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:43 

    >>474
    ガルはずっと残って読めるね

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:59 

    ABCマートでサンダル購入したら、何回かで飾りの金具が取れた。
    使ったし少し汚れてたから交換はできないだろうとは思ってたけど、こんなことがありました的にメールしたら新しいの送ってくれた。
    壊れたのは送った。
    チェーン店だけどまた買おうと思ったし、何回も買ってる。

    +29

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:12 

    >>484
    横だけど、核心ついた質問は全部スルーなんだよね
    だからしつこく聞かれてるんじゃないかな

    +5

    -23

  • 488. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:03 

    >>86
    そういうクレーマーは夜道に気をつけたほうがいい
    お互い頭おかしい場合もあるから

    +28

    -3

  • 489. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:31 

    買ったブルーレイディスクが全部読み込まないから電話したら機械自体がもう古いからじゃないすかね〜みたいなふざけた対応でとりあえず代わりのもの送るけど機械が古いから期待しないでって感じだったけど送られたディスクはちゃんと読み込んだよ。同封の葉書に対応がおかしいと書いて返送しました。録音もされていると思うのであとは聞いてもらって社内で対応してもらいたい。

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:33 

    >>198
    これ
    某運送会社の事務してたけど、社内で「◯◯のマンションの女子大生可愛いわ~付き合いたい」「今日は◯◯ちゃん、パジャマ姿で出てきたわ」とかオッサン共が鼻の下伸ばしてる
    こういうオッサンが女性の個人情報握ってるの恐怖だわ…
    社内で掴み合いのケンカとかよくあるし、怖いよ
    なお、クレームはその事業所ではなく本社にする方が確実で効果がある

    +158

    -1

  • 491. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:34 

    >>380
    キスなんとかっていう商品だよね
    一時期気持ち悪いって騒がれたな笑

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:41 

    レンタルショップで子供のDVDを借りたら飛び飛びで見れなかったので(家のプレーヤー3台とも全部飛ぶ)、その事を伝えると、同じDVDの違う円盤を渡された。でもそれも飛び飛びですまた伝えると、今度は研磨しましたと言って渡されたが、それも飛び飛びだった。
    もう疲れてそのまま返却した。

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:53 

    >>161
    4回くらい読んでやっと意味が分かった。

    +31

    -14

  • 494. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:02 

    だいぶ前の事だけど、
    当時付き合ってた彼と沖縄旅行の予約したら、出発日の3日前に羽田からの直行便が取れなくて、大阪経由で行ってくれと連絡があった。
    電話があった時に丁度昼寝していて、
    寝ぼけたまま聞いてて、はぁ、そうですか、なんてとぼけた自分だったけど、、
    電話切ったあとで 段々怒りが込み上げて
    速攻かけ直し、支店長に文句言いまくったら
    次の日に 直行便のチケットと菓子折を持ってお詫びに家まで来てくれた。

    こういうのは言ったもん勝ちなの?

    +10

    -10

  • 495. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:11 

    >>484
    えー、私は普通に聞いただけなのに。。クレーマー扱いされる意味がわからないや

    +2

    -24

  • 496. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:25 

    >>19
    私もありました!地元の有名な中華料理店で回鍋肉かなんかを食べてる時に髪の毛が出てきてホールのおばちゃん(パート風)に言ったら謝罪も軽い感じだったしお会計の時も値引きか無料にしてくれると思いきや店長らしき人からも謝罪も全く無かった!
    2度と行きたくないです。

    +28

    -20

  • 497. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:34 

    原付のヘッドライトカバーをぶつけたらグラグラになってしまい立ち寄ったバイク屋で「割れて交換必要で1時間以内にできる」と言われたのでその場で修理してもらった。
    が、交換されたカバーは両端丸禿げの片側のライト部分が割れていた薄汚い中古品。代金は2500円と言われるも、絶対に嫌で結局元に戻してもらいお金を払わず帰った。
    後日購入店舗で1万円少しで新品交換してもらった。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:55 

    >>490
    え、やば

    +98

    -1

  • 499. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:06 

    >>368
    酷いコメント多いけど、20歳の若い子が新規契約で騙されて色々付けられて2倍も払わされてるのに悪い訳ないでしょうよ。ちょくちょく口座も確認とかしないし、店員が100%悪いわ。ノルマか知らないけど本当に騙して色々付けさせる携帯の店員いるからね。

    +137

    -4

  • 500. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:39 

    とある製菓のカップヨーグルトに髪の毛が入っていて、メールで問い合わせたら、電話できる日時を教えてくれと返信がきたが、そのメールに返した後から連絡が一向にこなかった

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード