ガールズちゃんねる

マイナンバー作りましたか?

517コメント2020/09/24(木) 13:26

  • 501. 匿名 2020/09/17(木) 16:49:56 

    >>358
    何でわざわざ嫌味を言うのか。。笑

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/17(木) 16:51:48 

    >>3
    こういう人の私生活めっちゃ気になる。
    いつも揚げ足取ってんのかな?

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/17(木) 16:52:16 

    >>359
    わざわざ役所行かなくても、コンビニで住民票とか取れるのは楽

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2020/09/17(木) 16:54:50 

    どうせならマイナポイントで特したいんだけど今から申請しても間に合うかなー?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/17(木) 17:06:14 

    絶対作らない。寧ろ不要。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2020/09/17(木) 17:06:26 

    >>503
    でも住民票とか戸籍を請求する機会なんて日常生活で滅多にないけど、普通はちょくちょくあるもんなの?

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2020/09/17(木) 17:09:31 

    >>11
    なんか面倒くさそうな人

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2020/09/17(木) 17:14:17 

    作ってみた。申請中。

    カードが来ても通知カードと一緒にタンスの中に入れてしまう予感。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/17(木) 17:21:01 

    マイナンバーカード制度ができてすぐは、カード申請するのにものすごい時間かかってたけど、
    一年、二年たったくらいにふと思いついて申請したらすぐ発行されたよ。
    マイナポイントも家族4人分全部申請したよ。
    上限あるけど家族4人で8万なんて毎月普通に使うし、
    5千ポイント×4人分で2万ポイント毎月貰えると思ったらやらなきゃ損だよ。

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2020/09/17(木) 17:58:50 

    >>504
    来年の3月いっぱいまでだから間に合うよ。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/17(木) 19:07:48 

    >>3
    め、めんどくせー言い方

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/17(木) 21:43:53 

    >>510
    ありがとう!申請するわ!

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:28 

    >>508
    通知カードはカード本体との引換券?というか、返却するのですよ

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/18(金) 23:01:07 

    >>489
    たしかに作らない選択肢もありますね!!

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/19(土) 07:09:43 

    >>1
    市役所で作る申請が出来るので並んでしたけど届くのが3ヶ月かかるかもと言われた。

    並んでいる人は年配の人が多かった

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/19(土) 11:40:16 

    前々から作りたいと思っていてスマホからでも作れることを最近知り、通知カードのQRコードを読み込んで申請したばかりです。
    私の住んでる所は約1ヶ月後に交付通知書が届くらしいので、市役所に出向かなければなりませんが出来るのが今から楽しみです。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/24(木) 13:26:01 

    >>105
    その5000円も◯◯円以上チャージしたらって条件付きだからね
    マイナポイント登録するだけで貰えるみたいに思ってる奴多くて馬鹿としか言えない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード