-
1. 匿名 2020/09/16(水) 08:34:48
生理痛で横になってたら旦那帰ってきて、何寝とんじゃ!って言われて生理が…って言ったら知らんやんって。仕事から帰って寝てたらムカつくらしいです。そりゃー、分からんやろけどさぁ。もっと優しくして欲しい。皆さんの家族は理解してくれますか?+44
-86
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 08:35:51
最低だね、旦那+509
-1
-
3. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:26
旦那はすごく気を遣ってくれる
でもそれは私がイライラしすぎてるから…+165
-2
-
4. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:30
旦那が体調崩した時に同じ対応プリーズ+277
-0
-
5. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:51
トピ画がお絵かきみたいw+13
-3
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:05
眠いだけ
そんなに痛くならない+6
-31
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:17
具合悪くて寝てて、そんなムカつかれてもねぇ。
思いやり欲しいよね。+184
-0
-
8. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:23
男性には一生理解できないと思う
生理になる直前あたりから掃除するのも、料理するのも億劫+339
-0
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:28
私の苦しみ方が尋常じゃないので、優しくしてくれ、家事全部やってくれる。
旦那よ、有難う。+180
-3
-
10. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:35
夫に「生理痛ってどんな感じなの?」って聞かれて、「お腹の中にボーリングの玉が入っているような感じ。痛みもあるけど、とにかく憂鬱なんだよね、お腹にボーリング玉入ってたら憂鬱じゃない?」と言ったら理解してくれた
個人差あるし、生理痛を例えるの難しいよね+160
-5
-
11. 匿名 2020/09/16(水) 08:37:49
旦那だって生理が必ずある女性から生まれてきてるのに
何言っとんじゃ!+126
-1
-
12. 匿名 2020/09/16(水) 08:38:16
>>1家族の理解がないと悲しいですよね。うちの旦那はお腹と冷えた脚をさすって温めてくれます。感謝してます。+115
-5
-
13. 匿名 2020/09/16(水) 08:38:38
生理って言ってるのに知らんてムカつくね
それなら風邪ひいて寝込まれても無視です+116
-0
-
14. 匿名 2020/09/16(水) 08:38:58
生理に限らず、体調悪いときは気遣ってくれるし、何寝とんじゃなんて言われたことない。
+122
-1
-
15. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:09
心配してくれます
でも一応心配してくれるだけです
大丈夫?って言って数分後に今日の夜ご飯なにかなとか言われる
+88
-2
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:17
ウチはキツいなら寝ときなーって言ってくれるけど、普通に飯は?アレ洗ってくれた?って言ってくる。魔法使いかスタンド使いかとでも思ってるんだろうか+117
-2
-
17. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:40
それは旦那がひどい。
私は片頭痛持ちで月一で生理前後に必ずダウンして、旦那はあーまたそれねって感じもあるけど横になってな~って言ってくれるよ。
+72
-0
-
18. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:47
え、ありえん
理解してくれますか?って、男性にはもちろん生理の辛さわからないだろうけど、生理とか病気とか関係なく、体調悪い人に対して普通そんな酷いこと言う?+80
-2
-
19. 匿名 2020/09/16(水) 08:40:04
出産時出血が凄かったんだけどそれ以来生理の度にめちゃめちゃ心配される
もう三年経つし平気なんだけど血が出るのが怖いみたい
その影響で子供は体弱い人だと私を思ってる
すっごい元気なのに+55
-1
-
20. 匿名 2020/09/16(水) 08:40:15
そんな旦那捨てる+31
-0
-
21. 匿名 2020/09/16(水) 08:40:24
そう言う旦那に限って、微熱でも大騒ぎしたり辛いアピールするよね。
女性は高温期なら37度とか普通に出るから、微熱アピールするタイプの旦那なら「それくらいの熱、生理の時に毎回ですけど?+腹痛・腰痛・貧血など色々な症状出ますけど?」言ってやりな~+119
-0
-
22. 匿名 2020/09/16(水) 08:42:01
夫も息子も自分には無いものだからと、薬飲んで寝ててといいます。生理に限らず体調不良の時もです。
けど、その裏には子供たちのことがあるから母親が長く寝込むと家がまわらなくなるというおもいもありますよ。+15
-0
-
23. 匿名 2020/09/16(水) 08:42:53
旦那がすごい理解してくれる
コロナで備蓄流行ったときバファリン多めに買ってきてくれた
本当にありがとう+19
-3
-
24. 匿名 2020/09/16(水) 08:43:45
>>1
私腰痛とか腹痛とかなくてとにかく一日中眠すぎて勝手に目閉じちゃうんだけど事前に生理中はこうなるって説明してるから体暖めて寝ときなよー!って言ってご飯はお弁当買ってきてくれたりちょちょいと片付けてくれる。+56
-0
-
25. 匿名 2020/09/16(水) 08:43:55
生理だから今日は無理ですって家族に宣言して
晩ご飯は買ってきてもらってる。
私は会社にいって、帰ってきたらそのまま寝てる。
その日は一日家事を放棄する。
生理初日の一番辛いときはこんな感じです。+49
-1
-
26. 匿名 2020/09/16(水) 08:44:13
しんどいと言えば寝てていいよと言ってくれるし、時にはおかゆも作ってくれる。
昔から生理痛や生理で嘔吐してしまう体質なので、結婚するならちゃんと理解してくれる人じゃないとって所だけは絶対譲れなかった。+47
-0
-
27. 匿名 2020/09/16(水) 08:44:22
>>21
ここの旦那にはそんな甘い言い方ではわからないかも+10
-0
-
28. 匿名 2020/09/16(水) 08:44:36
生理だろうが風邪だろうが怪我だろうが男だろうが女だろうが、体調悪い時に優しくしてくれないのってキツイよね。+74
-0
-
29. 匿名 2020/09/16(水) 08:44:40
男には理解できない
生理痛で寝転んで子供と遊ばずにいたら旦那が「ママお腹痛いんだって。〇〇は遊んでもらえなくてさみしいよねー悲しいねー仕方ないよねー」とか言ってて腹立ったわ+88
-1
-
30. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:00
気遣うフリしながら、ご飯はー?とか言う旦那さんならよく聞くけど、何寝とんじゃはちょっとひどいね。
+39
-0
-
31. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:12
生理前に性格が荒くれるので
生理一週間前から夫には告知してる
夫の行いが少し良くなる(トイレットペーパーを切らさない、子どもの寝かしつけ時に先に寝落ちしないなど)+26
-0
-
32. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:29
主の旦那に説教したいわー。
私なんか生理でもないのに旦那帰ってきたらソファで寝っ転がってテレビ見てるw
夕飯の用意は済ませてあるけど。
生理じゃなくてもしんどい時は惣菜とかほか弁、出前でいいって言ってくれる。
+25
-0
-
33. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:45
主さん鎮痛剤飲んでる?
飲んでも寝込んじゃうぐらいきついのかな?
+10
-2
-
34. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:54
お腹撫でてくれたり無理したらだめだからゆっくりしときなよ~って言ってくれるうちの旦那優しいんだな、、。鉄分の入った栄養ドリンクとか買ってきてくれたりする。大事にせにゃならんな。+38
-4
-
35. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:58
>>10
玉が鼓動のリズムで痛くなって薬飲んでも効くまで鈍痛走って瞬間的にキリキリする感じって言ったら青ざめてたよ。+29
-0
-
36. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:16
女だけ痛みがある体の構造嫌になる。子供いらないから子宮とりたい。病院で相談したら、健康な女性の子宮摘出は基本しないそう。女は産む機械なんですか?+49
-2
-
37. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:37
ごろ寝してたら腹立つよ+0
-19
-
38. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:38
優しい。言わなくても察してくれるから助かります。+6
-0
-
39. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:56
>>27
うちの夫も全然理解がなくて、家事を押し付けてきてた
私も辛すぎて一回頭おかしくなって
生理の量が一番多い時に、夫にまっかっかになってる便器の中を見せたことある
こんなに血が出るから辛いんだよって
血が弱い夫にはすごくショックだったみたいでそこからは優しくしてくれるようになった
でも人にはとても進められない・・+82
-1
-
40. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:59
生理の時は頭痛も酷くて何も出来ない
くらいツライ 娘も重い方なので
我が家の男性陣は気を遣ってくれます
家族に理解がないと悲しいですよね+19
-0
-
41. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:00
旦那に生理痛ってどんな痛みって聞かれて「内臓(子宮)に鉛を詰められてを手掴みで引っ張り出そうとされてる感じ…」って言った事ある。
男には一生理解できない苦痛なんだと旦那なりに理解してくれたようで生理中の体調不良やイライラには寛容でいてくれます。+17
-0
-
42. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:13
息子さんを持つ人はこういう時は大袈裟な位にアピールした方が、優しい大人になる気がする。
生理痛が無かったり、辛くても無理して全部こなしちゃう様な人の子供が勘違いして気遣いできない大人になりそう。+42
-0
-
43. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:14
最初は気遣ってくれたけど今は「ハイハイいつものね」って感じ
でも寝てて文句言うなんてことはない
自分のことは自分でやるし何なら家事もちょっとやっといてくれる
それだけでもう十分だ+7
-0
-
44. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:17
頭で理解してても同じ痛み・しんどさを体感しないと伝わらないんでしょうね+5
-0
-
45. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:19
うちの旦那の場合、生理痛ひどいときは家事率先していろいろやってくれるしお腹と背中トントンしてくれます笑+8
-0
-
46. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:30
>>29
そんな言い方されたらチ〇コ蹴りあげるわ+30
-1
-
47. 匿名 2020/09/16(水) 08:47:58
腹痛はあまりないんだけど、頭痛が必ずあります。
倦怠感というか眠気も酷くて、子どもと一緒に早めに就寝しちゃったりします。
そんな時は夫が夜の家事(皿洗い等)をやっておいてくれてます。+17
-0
-
48. 匿名 2020/09/16(水) 08:48:48
38歳の夫はいつまでたっても理解してくれないけど
6歳の息子は「僕がやるよー」とご飯をレンチンしてくれたり
3歳の娘も「いたいのいたいのとんでけー」してくれます+63
-1
-
49. 匿名 2020/09/16(水) 08:49:25
先月なんて生理痛で1日4回下痢した
辛かった+20
-0
-
50. 匿名 2020/09/16(水) 08:49:33
>>1
旦那さん、なんなの💢
思いやりの欠片もないね
出産してマシになったけど独身の頃はトイレから出れないぐらい酷くて顔も真っ青になってた
普段頑張ってるんだから生理の時ぐらい旦那さんちょっとは理解してほしいね
気にしないで寝てたらいいと思うよ+51
-2
-
51. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:00
生理痛の痛みや辛さも、予想外のタイミングで急に出血した時の焦りも男にはわからんだろうな…。
自分の時はちょっと頭が痛いとか喉が痛いだけでも大袈裟に病人アピールするくせに、人の体調不良には鈍感。
こっちは別にお前みたいに「心配して欲しいアピール」してる訳じゃないんだよ。
心配はいらんから、せめてこっちが具合悪いときは自分の事は自分でやるくらいしてくれ。+10
-0
-
52. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:14
>>42
たまに息子に生理のことを隠すお母さんいるけど
隠したりしないほうがいいよね
将来のためにも+30
-0
-
53. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:39
>>36
ピルは?+0
-5
-
54. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:49
一概には言えないけど、お姉ちゃんか妹がいる男は生理の時優しい気がする。+13
-2
-
55. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:53
うちの夫は生理にだけは理解ある。
PMSの倦怠感〜生理痛まで労ってくれて生理の後は貧血でしょ?ってステーキ焼いてくれるけど、それ以外の体調不良はほっとかれる。
+4
-0
-
56. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:57
普通に昼寝してても、帰ってきた旦那はしんどいん?大丈夫?って言って心配してくれるよ
もう少し旦那に優しくするよ+9
-0
-
57. 匿名 2020/09/16(水) 08:51:58
>>4
賛成!+42
-0
-
58. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:21
>>42
お嫁さんが生理痛や妊娠中のつわりでしんどそうにしてるのを見ても、「うちの親はそれでも家事と仕事全部一人でこなしてたよ」「うちの親は生理痛がしんどいなんていちいちアピールして来なかったよ、お前大袈裟なんじゃない?」っていうマザコンクソ旦那の出来上がりだよね。+43
-0
-
59. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:56
>>1
今度旦那が風邪で寝込んだときに、「なに寝てんだよ!だるいとかこっちは知らんわ!」と言ってやれ+50
-0
-
60. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:59
生理中の私がうっとうしいらしく「あ~寝てろ寝てろ」って放っとかれる
家事はしてくれず、冷蔵庫あさって何か食べてる+2
-0
-
61. 匿名 2020/09/16(水) 08:53:09
>>1
医者行け、の繰り返しだよ。今も痛い。+14
-0
-
62. 匿名 2020/09/16(水) 08:56:12
夫は男兄弟で育ったし義母も生理のことをあんま教えてなかったみたいで
びっくりするくらい知識がなかった。
私が生理の予定をわすれてて、盛大にシーツを血で汚したとき
「こんなに血がでるんか」とめちゃくちゃびびって、それからは優しくしてくれてる
つわりとかも全然理解してくれてなかった
でも、夫の目の前でいきなり2回戻しちゃったときに
「そんなにつらいんか」と優しくしてくれるようになった
優しくなったのは嬉しいけど
あれだけつらいと伝えてたのに、実際に見るまでわからんもんなのかって思って
ちょっと腹たったw+26
-0
-
63. 匿名 2020/09/16(水) 08:57:23
>>58
「うちの父は母親に仕事(家事)なんかさせなかったよ」
「うちの父親は生理痛のときは母親に寝ておきなさいって言ってたよ。お前あたまおかしいんじゃない?」
と張り合ったらどうなるんだろw+25
-0
-
64. 匿名 2020/09/16(水) 08:58:49
しんどいとか辛いっていうと「大変だねー」で終わるので
「晩御飯作って」とか「早く寝るから子供をお風呂にいれて歯磨きして」とか
具体的に頼むようになった+4
-0
-
65. 匿名 2020/09/16(水) 08:59:17
うちは父親がトイレの見えるところにナプキン置いてたら怒るタイプで、母親とコソコソ生理をひたすら隠して暮らしてきたから旦那にもバレないようにしていたけど筋腫があり痛みで寝ていたら心配してくれて感動した
「生理で辛かったらちゃんと言いなさいね」とまで…うちの家庭がおかしかったのかな+23
-0
-
66. 匿名 2020/09/16(水) 09:00:18
>>1の旦那クズすぎ
そんなクズいるんだね…+25
-0
-
67. 匿名 2020/09/16(水) 09:00:22
>>58
そういう人の母親もアピールするよね。
「それくらい私は一人でやってきた」とか言って。
自分が頑丈なだけなのにね。+8
-0
-
68. 匿名 2020/09/16(水) 09:00:38
生理痛に排卵痛に。
1ヶ月で調子いいのなんて半分くらいしかない。
気遣ってくれてるけど内心は違うと思う。+10
-0
-
69. 匿名 2020/09/16(水) 09:01:59
>>1
こういうクソみたいな人って本当にいるんだね
旦那とか男とかいうより人として問題あると思うんだけど+38
-0
-
70. 匿名 2020/09/16(水) 09:02:38
うちの4歳の息子ですら「大丈夫?お薬飲んだ?」って言ってお腹にタオルケットかけてくれるよ
主さんの旦那さん冷たすぎじゃないかい?+15
-0
-
71. 匿名 2020/09/16(水) 09:02:43
産後生理が戻って、周期も不安定だしただでさえ重かった生理痛が更に重くなって本当に酷かった
朝起きたときにぶっ倒れて、さすがに旦那もビビったのかその日仕事休んで病院連れて行ってもらって子供の面倒見てくれた
それまで「つらい〜」って言っても「はいはい、まただね」って感じだったけど、それ以来めちゃくちゃ優しくなったし心配してくれるようになった+5
-0
-
72. 匿名 2020/09/16(水) 09:02:57
PMS生理妊娠出産産後の悲惨を間近で見てきた旦那だから何も言わないし率先して家事育児をしてくれます。+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/16(水) 09:03:32
>>68
PMSのときの精神的な辛さも入れたら、本当調子良い日なんてほとんどないよねw
生理前だからと分かっていてもイライラするのが止められない。自分に言い聞かせても止められないのが辛い。+15
-0
-
74. 匿名 2020/09/16(水) 09:04:40
>>53
ピル飲めおばさんいるんだけど、ピル飲んでも痛いもんは痛いよ。(現在、飲んでいます)病院に子宮摘出の相談まで行ってるんだからピルのことくらい知ってて常識だろう+7
-4
-
75. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:14
主の場合生理関係なく体調悪いのに理解がなさそうなんだけど+3
-0
-
76. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:29
>>65
トイレの小さいゴミ箱も駄目なの?
なんで怒るんだろ?生理現象なのに+14
-0
-
77. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:31
>>42
男兄弟だったり一人っ子だとその辺の気遣い出来ない男が多いよね。お姉ちゃんいる子は気遣い上手い事が多い。みんながそうとは限らんけど。+4
-2
-
78. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:33
>>1
女の人は毎月大変だよねって腰をさすってくれる
息子がいるんだけど、息子も皿洗いとかしてくれるしご飯何か作ろうか?って聞いてくれる
昔の人って家族でも生理とか隠してたから
理解ない男が増えるんじゃないのかな
家は、男の人はどう頑張っても想像しか出来ないんだから、相手がきついって言うならきついんだろうと思っておきなって言ってる
どこかの企業みたいに生理をオープンにしろとは思わないけど、辛い時は辛いでいいと思うし
病気じゃなかろうが痛いもんは痛いでいいと思う+30
-0
-
79. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:35
生理痛だろうが頭痛だろうがインフルだろうが、痛い時しんどい時に休んで何が悪いんだろう
小さい子供じゃあるまいし、妻がいないと何も出来ないわけないよね
+8
-0
-
80. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:52
>>67
同じ女性でも重い生理痛やつわりに理解がない人が一定数いるのが問題だよね。
人それぞれ痛みも辛さも出血量も、キャパシティも生活の忙しさも違うものなのに、自分は平気だったから、自分はしんどくても耐えられたからって他人にも強要してくる。+13
-0
-
81. 匿名 2020/09/16(水) 09:06:06
>>74
んまっ+2
-1
-
82. 匿名 2020/09/16(水) 09:06:55
痛いならしょうがないって感じでやれることはやってくれるからそこはありがたい。すごい優しいーって感じでもなく事務的な対応だけど、まあ無理に動かされるわけではないので助かってる。
むしろ実母の方がわかってくれず、通常通りに扱われて困ったことあったな。同じ女性とはいえ、生理痛をただの一度も感じたことがなかったそうだから、ある意味思いやりを持って想像して心配してくれる男性よりタチが悪い。+8
-0
-
83. 匿名 2020/09/16(水) 09:06:59
男に生理痛を体験させる装置を作って欲しい。
毎月体験させたい+8
-0
-
84. 匿名 2020/09/16(水) 09:07:10
>>65
旦那さん優しい。お父さんおかしい…
生理をなんだと思ってるんだろうね。+9
-0
-
85. 匿名 2020/09/16(水) 09:07:16
>>65
ナプキン見えるとこに置くの私も嫌だな
扉の中に入れない?
お客さん来た時も丸出し?+3
-1
-
86. 匿名 2020/09/16(水) 09:07:45
トピずれだけど、
カップルのユーチューバーで「彼女が生理痛の時の彼氏の対応」みたいな動画アップしてるの見ててなんとなく不快。+1
-3
-
87. 匿名 2020/09/16(水) 09:08:03
>>1
そういうのって言い返さないの?
うちの夫もちょっとモラハラの気があるけど
私が臆せず言い返すようになったら随分マシになったよ+11
-0
-
88. 匿名 2020/09/16(水) 09:08:43
>>65
生理用品って、そのままポンとトイレの見えるとこに置く家庭は少ないと思うけど…
うちは箱の中に入れたりしてるよ+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/16(水) 09:09:58
>>36
子宮に限らず、健康な臓器はどこの医者も取り出してくれないよ…+21
-2
-
90. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:15
ほんと生理重いと、生きてるだけで精一杯だよね。
身体も辛いし精神的にもつらい。
気にせずゆっくり休みましょう!!
私は毎回、家族に
「生理きました!今回もイライラするし寝込むけどよろしく!」って宣言します。+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:36
>>86
逆に理解あります男がアピールしてくるよね+0
-1
-
92. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:44
>>85
女性のお客さんが来たとき、サニタリーボックス出さないの?
中身は綺麗にして。
使わないと思うけど一応さ。+1
-1
-
93. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:46
理解してくれます。
晩御飯なにか買って帰るから、
ゆっくり寝ときって言ってくれます!+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/16(水) 09:11:33
腹痛、腰痛、やる気が出ない。+2
-0
-
95. 匿名 2020/09/16(水) 09:11:53
>>86
まあわかる
でもそれでキッズ達がほーほー彼女が生理のときはこうするもんなんやなって学べるなら
いいんじゃないかなとも思う+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/16(水) 09:13:02
下痢になるから買い物も行きづらくなる。
小さい子いるから寝てられないし、辛い。+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/16(水) 09:13:56
うちは生理痛よりPMSがしんどいな
荒れるのわかってるから
排卵予定日や生理予定日が夫婦で共有できる妊活用アプリを夫にも入れてもらってる
私がぴったり排卵後からイライラするのを知った夫がホルモンって怖いな!と言っていた+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/16(水) 09:14:27
>>96
そんなときくらい買い物やめとこ
楽することに罪悪感覚えるのもやめよ
もう2020年よ+7
-0
-
99. 匿名 2020/09/16(水) 09:16:17
気遣ってくれてます!
背中さすってくれるし、
温かいお粥をつくってくれます
生理痛おもいので、助かります+3
-0
-
100. 匿名 2020/09/16(水) 09:19:29
>>95
なるほど。前向きな意見ありがとう!+3
-0
-
101. 匿名 2020/09/16(水) 09:20:05
まぁ、甘えだな
生理自体は病気じゃないもんね
痛みがないのが正常
婦人科系の病気が原因で生理痛重い人もいるらしいけど、それは生理痛が酷いんじゃなくて婦人科系の病気だもん
そんな人を責めたりはしない
甘えと言われるのが嫌ならちゃんと病院行って診断してもらえ
病院も行かずに痛がってダラダラしてたら、そりゃ苛つくだろう+1
-34
-
102. 匿名 2020/09/16(水) 09:22:11
>>10
痛いのも嫌だけど
体のダルさがしんどい〜。
何もしたくないよ。眠くて眠くて。
あと、ナプキンで
あそこがアレるのがつらい。
学校や会社だと
自由に変えにいけないし。+16
-0
-
103. 匿名 2020/09/16(水) 09:22:34
病院行って対策してる人はいいけど、
病院行かずに毎回痛い痛い言うだけの人は同じ女でもイラッとくる+2
-8
-
104. 匿名 2020/09/16(水) 09:22:56
>>97
PMS辛いよね。
毎月本気で死にたくなる。
生理が始まるとお腹は痛くなるけど、心は楽になる。
女性の自殺や犯罪ってPMSと関係ありそうだよね。
+6
-0
-
105. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:25
生理痛のたびに横になれる環境だけでもいいと思う
鎮痛剤飲んで仕事してるわ+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:44
>>104
詳しいことは忘れちゃったけど
どこかの国では生理前の女性の犯罪は罪が軽減されるらしいよ+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/16(水) 09:25:25
>>95
昭和のおっさんたちみたいな無理解より全然いいよね+3
-0
-
108. 匿名 2020/09/16(水) 09:26:02
生理でしんどいと言えば家事手伝ってくれます。+3
-1
-
109. 匿名 2020/09/16(水) 09:27:47
>>69
うん。頭おかしいと思う。+7
-0
-
110. 匿名 2020/09/16(水) 09:29:12
>>1
今はもう手術で子宮は無いのですが、子宮繊筋症で痛み止め飲んでも1時間持たず痛みから失神してたのに目覚めた時は食後でした。+3
-0
-
111. 匿名 2020/09/16(水) 09:29:59
ダイエット目的で食事内容の見直しと運動取り入れたら、肩こりと生理痛なくなりました!
運動不足だったと思います+2
-0
-
112. 匿名 2020/09/16(水) 09:39:25
>>3
うちは生理前のイライラは理解されない。
もれなく逆ギレされる+4
-0
-
113. 匿名 2020/09/16(水) 09:41:36
>>36
めちゃくちゃ気持ち分かる!私も子供はいらない派なので、なんで毎月ムダにこんなに苦しまないといけないのか生理のたびに憂鬱になる。
生理痛が辛くてもそれでも子供が欲しい人だけ生理があればいいのに。
+24
-0
-
114. 匿名 2020/09/16(水) 09:45:53
>>101
生理痛ひどいけど、婦人科検診は何も問題なしなだよ。
因みにうちの夫は私が生理の時は朝も起こさずそーっと起きたり、昼休憩にお昼ご飯買って帰ってきてくれたり、料理が苦手だから買ってきたりが多いけど夜ご飯も準備してくれる。
昔、不妊治療してて一緒に女性の身体のメカニズムを勉強したのが良かったのかな。
>>101みたいな人が家族にいなくて良かった~+17
-0
-
115. 匿名 2020/09/16(水) 09:46:15
>>101
自分が生理痛軽い(もしくはすでに閉経してる)からってそんな言い方しなくてもいいだろ。
女でもいるよね生理は病気じゃない、甘ったれとか平気で言える人。
+19
-0
-
116. 匿名 2020/09/16(水) 09:47:43
整理痛よりもお腹ピーピーになるほうがつらい+5
-0
-
117. 匿名 2020/09/16(水) 09:48:44
>>1
なんでそんなのとズルズル一緒に居るの?洗脳されてんの?ばか?+5
-9
-
118. 匿名 2020/09/16(水) 09:52:33
>>89
喧嘩売りたい訳では無いんですけど、他の臓器が生きていて、いらない!摘出したい!って思わないですよね?私にとってはいらないどころか苦痛を与える邪魔なものが子宮だっただけです。ちなみにここ生理トピです。+7
-2
-
119. 匿名 2020/09/16(水) 09:52:55
うちは私が生理痛が酷いので、家事(洗濯)は旦那がしてくれるけど料理は嫌いな人なので旦那が弁当を買ってくる。体調悪い時のコンビニ弁当は美味しくないくてインフルエンザの時に数日弁当が続いた時は泣けた。うちはいい方かも知れないけど男は体調悪いと至れり尽くせりで羨ましい。+1
-1
-
120. 匿名 2020/09/16(水) 09:52:57
>>113
113さんに少しでも幸がありますように+4
-1
-
121. 匿名 2020/09/16(水) 09:53:58
>>115
ホントそれ。
経験なくて分からないならそれでいいから、黙ってろと言いたい。+5
-0
-
122. 匿名 2020/09/16(水) 09:54:45
こないだ熱っぽいしシンドイと言ったら
生理前の加減やろ!
と一言だけ放たれた。
不妊治療中です。
生理きました。消えたいです。+8
-0
-
123. 匿名 2020/09/16(水) 10:01:08
>>29
そこは「ママお腹痛いんだって。だからこっちでパパと遊ぼうね」ってなるだろう!って旦那さんを怒ってやりたい+23
-0
-
124. 匿名 2020/09/16(水) 10:03:15
>>1
生理前頭痛で薬飲んだら治るけど、
あんまり薬飲みたくないから
ちょっと昨日から横になってる。
幸いにも家族がいないから、
ここはぬしさんお気の毒としか言いようがない。+4
-1
-
125. 匿名 2020/09/16(水) 10:05:31
>>1
私は激痛で歩けないか、部屋で汗かいてのたうち回るから家族も旦那も昔からすごい理解ある
病院で検査しても異常無し
漢方も効かない
ほんとはやく終わって欲しい生理
子供も生む予定絶対ないのにこの苦しみ
+17
-0
-
126. 匿名 2020/09/16(水) 10:08:21
私は酷い時頭痛肩こりでなにもできなくなる
量も多いからかなりしんどい
母も彼氏も優しいです
しかし主の旦那が酷すぎて
可哀想に。+3
-0
-
127. 匿名 2020/09/16(水) 10:09:05
まさに今なったばかり、、死にそう
痛すぎて脂汗でてくる
在宅になって本当によかった、、
生理近くなると顔色悪いみたいで旦那が
「そろそろ生理じゃない?リングルアイビーある?」
って聞いてくれる。残り少なかったら買ってきてくれる本当に優しいダンナです...+7
-0
-
128. 匿名 2020/09/16(水) 10:11:09
何も理解してくれない訳じゃないけど「そんなにきついきつい言っててもっと酷くなったらどうするの?」って追い討ちかけてくる。
生理も重いしPMSも酷いから命の母ホワイトとかそういうのとかで対処したいけど高すぎて金がない私はいつも鎮痛剤だけで痛みに耐えるしかない。+3
-0
-
129. 匿名 2020/09/16(水) 10:12:31
>>115
生理のかるいひとって何でなんだろう
私は眠いし吐き気もするし量も多いし息止まる程痛いんだけど、友達は全くなんも症状ないんだって+8
-0
-
130. 匿名 2020/09/16(水) 10:16:31
>>34
惚れ直しちゃうね✨+4
-0
-
131. 匿名 2020/09/16(水) 10:16:36
事前にラインで「今日は生理でしんどいので手抜き料理でーす!」って連絡しといて寝る!「了解!無理しないでゆっくりしててね」って言ってくれるよ。
息子5歳にも「ママはお腹が痛いから横になるね。一人で遊べる?」って聞いて、寝させてもらってるよ。
+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/16(水) 10:22:53
私が明らかに動けなくなるからどうしようもないってわかってくれる。何かしてくれるわけじゃないけどほっといてくれる。+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/16(水) 10:23:06
>>130
今日の夕飯は好物を作ってあげようと思います。+4
-0
-
134. 匿名 2020/09/16(水) 10:24:14
>>129
私は若い頃症状あまりなかったよ
20代後半で重くなって、3回くらいのたうちまわるほど痛くて吐いちゃったな。
出産が少ないと酷くなる確率が上がるらしい+4
-0
-
135. 匿名 2020/09/16(水) 10:26:11
>>39
真似をする勇気はないけど、効果的だろうなと思う。
血が出るって言っても滲む程度だと思われてそう。
そのことに今まで全く思い至らなかった。
私も辛い時は量でアピールしてみる。+26
-0
-
136. 匿名 2020/09/16(水) 10:29:03
健康が取り柄の旦那が初めて貧血になった。辛すぎて何か大病患ってると思ったんだろうね。大きい病院行った方がいいのかな?とかめっちゃ不安がってた。貧血なんて生理のほんの一部だよって言ったら、そんなに生理って辛いの!?ってやっとわかったみたい。気づくの遅い…こっちは毎月毎月辛いんだよ~!!+3
-0
-
137. 匿名 2020/09/16(水) 10:31:03
腰が痛すぎて、マッサージしてもらおうとした。
「踏んでー。」と言ったら、「そんな趣味はない。」と言いつつ踏んでくれた。
そんな友達の兄妹の話です。+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/16(水) 10:34:19
>>101
痛みがないのが正常って初めてきいた。
ほんとに女の人??大丈夫?
まあ、どっちでも良いけど、
うちの旦那の方が理解あるわ。+11
-0
-
139. 匿名 2020/09/16(水) 10:35:16
>>74
私もピル飲んでるけど生理痛は無くならないわ
ロキソニン効くようになっただけマシってレベル
量は少し減った(夜用ナプキンで一晩越せるようになった)し、周期通りに必ず来るようになったからそれは良かったと思ってる+3
-0
-
140. 匿名 2020/09/16(水) 10:38:50
>>138
内臓が剥がれて、それを異物と認識して、筋肉収縮させて押し出してるのに痛くないのが正常なのか…
それは逆に異常なのでは???(混乱)+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/16(水) 10:38:55
>>112
イライラして当たってるなら逆切れではないのでは?
生理だからってイライラをぶつけることは正当化されないと思う。+3
-0
-
142. 匿名 2020/09/16(水) 10:40:25
>>139
私も飲んでる~
確かに飲んでないときに比べれば痛みも量も減るし、肌荒れもしないから楽だよね。生理前後のイライラとかむくみはあまり変わらないかな。
私にはなくてはならない薬になってる。+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/16(水) 10:41:14
>>77
実父、女兄妹に男ひとり。
で。子供のころ、イトコの家庭の事情で一緒に暮らしてたんだけど、兄妹もイトコも女の子ばかりで男は父親だけだったせいか殿様気質がすごいよ。
+1
-0
-
144. 匿名 2020/09/16(水) 10:43:18
タイムリー。なんか朝からしんどいと思ったら今生理なったわ〜。明日予定あるのに。生理ってタイミング悪いよね〜。生理痛重いからしんどい(・⍛・̥̥̥)+4
-0
-
145. 匿名 2020/09/16(水) 10:43:41
>>141
イライラしてるだけで、当たったりはしてないです。
ただいつもより口数少なくて反応も冷たいのが気に入らないそう+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/16(水) 10:45:38
>>101
痛みが無いのが正常ならば、生理痛の為の薬やそのCMが何故あるの?
生理痛で悩んでいる女性が多いからでしょ?+5
-0
-
147. 匿名 2020/09/16(水) 10:49:16
私が生理の時は帰りにお弁当買ってきたりしてくれるし、家にあるもので適当に作って食べてくれてる。寝てても何も言われない。感謝しなきゃだね。+3
-0
-
148. 匿名 2020/09/16(水) 11:05:05
私もかなり生理痛、浮腫が、倦怠感が凄いです。
主人は寝てて良いよ。といってくれる。
毎月、足のマッサージもしてくれる。
ご飯も作ってくれる。
片付けが出来ない人なので散らかり放題になりますが
ゆっくりさせてくれるので有り難いです。+1
-0
-
149. 匿名 2020/09/16(水) 11:13:13
>>1
結婚した当初はそんなに痛いの?って不思議がってたけど慣れてきたのかお腹さすったり、ご飯買ってきてくれるようになったよ。
職場の女性たちが一年を通してそんな体調悪そうなそぶりを見せないのは、頑張って気を張ってるからなのかもと思うようになったらしい。+6
-1
-
150. 匿名 2020/09/16(水) 11:13:33
旦那は楽な体勢でゆっくりしとき〜って家事やってくれる。家事が終わったら寄ってきて、腰さすろうか?とかマッサージしようか?って気遣ってくれる
人に聞いたり、ネットで検索したりして身体の内側から改善するのもありらしいよ!って言って、身体に良さげな食材を買ってきたりもしてくれる優しい旦那
小6の息子も旦那がいない時は、大丈夫?ご飯適当に自分で食べるからゆっくりしてていいよ!って気遣ってくれる
ありがたい環境だなって思う+5
-0
-
151. 匿名 2020/09/16(水) 11:36:42
年取ったら生理前の腰痛&PMSがひどくなってきたんですが・・涙+6
-0
-
152. 匿名 2020/09/16(水) 11:52:13
うちは母親、姉は生理痛なくて、私だけ昔から死ぬほどキツかった
20代のころ絶対休めない仕事してて、毎月生理の時は仕事朝から夜遅くまで1日耐えて都心から電車立ったまま汗流しながら1時間半耐えて帰ってきて、玄関開けた瞬間倒れて、痛い痛い!!と玄関で転げ回ってた
母が慌てて玄関にきてお腹さすってくれるんだけどいつもあまりの激痛でそのまま気を失ってた
起きたら1時間後とかで汗びっしょり
婦人科でもなんでもないしクスリも効かないしつらかったな
今はテレワークで大分助かる+7
-0
-
153. 匿名 2020/09/16(水) 12:14:09
〈生理痛が重い日限定〉
家族には何も望まないけど
「つらい!」と知ってもらうアクションはしつつ、その日の家事は何もやらない。
家族は「自炊の日」と思ってるようだ。
+3
-1
-
154. 匿名 2020/09/16(水) 12:22:26
吐き気と胃痛と下腹部痛で午後からバイト行ける気がしない。
ピルは体の都合で飲めないし、ロキソニン効かないし、ロキソニン飲むと胃痛がひどくなるし、もうどうしたらいいの+2
-0
-
155. 匿名 2020/09/16(水) 12:31:45
旦那のあそこ蹴飛ばしましょう
この痛みがずっと続くんだからな!って+5
-0
-
156. 匿名 2020/09/16(水) 12:48:10
旦那は優しい。
「女性は大変だね」って言いながら家事やってくれるし、好きなだけ休ませてくれる。
私には母親(毒)のほうがきつかったな。
初潮のときは生理痛なんて知らなくて、母親にお腹が痛いと訴えたら、「そんなのは女なら誰でも経験する痛み! その程度のことで騒ぐんじゃない!」って大声で叱られて、常備薬のバファリンすらくれなかったわ。+4
-1
-
157. 匿名 2020/09/16(水) 13:02:10
まさに昨日から生理
今朝旦那が出勤前に
「今日は1日寝てろよー、無理すんなよ」
と言ってたので、洗濯だけして寝てた
+4
-0
-
158. 匿名 2020/09/16(水) 13:09:38
>>1
私の旦那も主みたいな旦那だったんだけど生理2日目にトイレ流し忘れてその後旦那が入ったもんで大量の血を見て優しくなったしごはん作ったり買ってきてくれるようになった。衝撃だったらしい。+18
-0
-
159. 匿名 2020/09/16(水) 13:19:01
>>10
まだ「どんな感じなの?」って興味持って聞いてくれるの優しいね。
私は、PMSだし生理痛よりも排卵の頃から生理直前までしんどいんだけど「女性ホルモンだからね」って言ったら「それぐらいコントロールしてもらわないと困る」って言われた。
+19
-0
-
160. 匿名 2020/09/16(水) 13:28:18
>>97
しんどいよね。私も生理のアプリ入れてる。メールで排卵日とか生理何日前とか知らせてくれるから助かってる。体の状態と心の状態もこんな感じですよって教えてくれるから、共有してって言ったら却下された。
母親も妹もいるのに、しんどくない人たちだったのか、しんどいとこを全く見せない人だったのか。
思いやりなくて悲しくなる。
+2
-0
-
161. 匿名 2020/09/16(水) 13:41:51
昔のことですけど、生理になるたび思い出してズーン…てなります。だから汚い話だけどパンパンになったナプキン見せてこれ見たらしんどいのわかるか!?言うたらドン引きしてましたw+2
-1
-
162. 匿名 2020/09/16(水) 13:42:39
男兄弟でお母さんがそんなにしんどくない人やったら分からないのかな。+3
-0
-
163. 匿名 2020/09/16(水) 13:47:01
>>101
病院も行きましたし、MRIもしましたよ。異常ないしもしかしたら癒着あるかも?って。対策はしましたよ+2
-0
-
164. 匿名 2020/09/16(水) 13:49:17
大体2日目3日目は頭痛すごくて寝込む。
腹痛、頭痛、腰痛、猛烈な眠気が生理期間通してあるけど旦那のお義母さんは生理痛なかった人みたいでしばしば「うちのお母さんはそんなふうに寝込んでたことなかったよ。」と言われることはある。
ピル飲んでるからこのぐらいだけどそれも飲まないと生理前から具合悪くて生理後まで続くから元気なのは1週間ぐらいしかなくなる。
子供生んだら生理痛軽くなるよって周りから聞かされたけど悪化してばかり。
+3
-0
-
165. 匿名 2020/09/16(水) 14:00:12
>>164
全く同じです。旦那のおかあさんも酷くないからわからないみたいです。+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/16(水) 14:39:48
今の彼氏は理解しようとして積極的にどんな感じなのか聞いてくれるけど元彼が理解ないひとだったなぁ…
生理の日に遊んでたら「じゃあしんどいでしょ、帰れば?元カノも全員生理痛酷いタイプだったんだけど一緒にいても楽しくないから帰ってほしい。」って言われてビックリしたよ。+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/16(水) 14:45:14
>>101
わたし、昔から生理痛が重くて最近卵巣嚢腫の手術したけどまったく生理痛かわらないよ。
そのほかは異常なし。
規則正しい生活を送れば多少は軽くなるけど簡単に治るわけではないからみんな苦労してるんだよ。
普段人にはいえないんだからここで吐き出すくらいいいじゃない。+6
-0
-
168. 匿名 2020/09/16(水) 14:47:03
生理の時は大袈裟なくらいに痛いことをアピールしてとにかく寝て家族に甘えます。(本当に痛いです)
子供も大きくなってきましたが生理の時は皆が優しく夕飯など手抜きでも許してくれます。+8
-0
-
169. 匿名 2020/09/16(水) 15:13:31
>>39
それいいね!笑
1日の出血がナプキンにおさまるぐらいだと思ってるかも。毎回こんなに出血して痛みも怠さもあって死ぬかもって言ってみるわ!
眠い....って笑+19
-0
-
170. 匿名 2020/09/16(水) 16:04:56
>>154
胃薬貰ってずっと飲んでたよ、来たらスッと症状無くなる+0
-0
-
171. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:09
>>33
生理痛、重いと本当に辛いですよね!
お大事に!+4
-0
-
172. 匿名 2020/09/16(水) 16:21:03
>>1
金蹴りしてあげて+1
-0
-
173. 匿名 2020/09/16(水) 18:00:07
今までも生理による体調不良が酷い方だったけど、40過ぎたらより酷くなった。
無理して家事やってると、まず激しい頭痛に襲われて、最終的に吐く。
それでやっと旦那が生理中の体調不良が大袈裟では無いんだと理解してくれるようになった。
それでも、昼食前に吐いたら昼食は作ってくれるけど、夕食はもう作ってくれないんだけどね。
寝たんだし吐かなくなったんだから、いつまでも具合の悪いふりしてないで、家事しろってね。
花粉症への理解もしてくれなくて、洗濯物に花粉がつかない様にサンルーム閉めきって除湿器かけてると、天気が良いのに光熱費の無駄だと、すぐに止めて窓を開けてしまう。
「今は花粉が酷いから窓開けないで」と言ってまた閉め直しても、無言でまた開けてしまう。
先日はそれを5回繰り返した。
私の体調不良は、旦那曰く全て私の我儘であり、私の不摂生によるものだから、私が体調不良を訴えるのが許せないみたいなんだよね。
皆の言ってる通り、家の旦那も38℃の熱が出る度に「俺は癌かもしれない」と大騒ぎして一週間休んじゃう類いの人ですよ。+7
-0
-
174. 匿名 2020/09/16(水) 18:46:19
>>49
私も生理になると必ず下痢します。しんどいですよね+8
-0
-
175. 匿名 2020/09/16(水) 18:55:47
昨日から生理始まって今日2日目。
元々量は少なめだけど生理痛が酷く、ロキソニンを常飲してたほど。それでも効かなくて寝込んだこともよくある。
それが上の子を産んだ後、量は変わらず生理痛はほぼなくなり、快適な日々を送っていた。
けれど下の子を産んだ後の今、量がとても増えてナプキンとタンポンを併用しても布団を汚したり、パンツを汚すことが増えた。生理痛もまた酷くなった。
夫は理解してくれて、辛いと言えば洗い物などもやってくれて助かるけど、子どもが小さいから申し訳ない+1
-0
-
176. 匿名 2020/09/16(水) 19:38:07
>>129
私は重くて毎回吐いたり、薬もあまり効かず、激痛でのたうちまわってたんだけど、妹は全然生理痛なかったらしい
似たような遺伝子のはずなのに、何の差なんだろう…
妹は一回だけ痛くて鎮痛剤を飲んだことがあるらしく、生理痛がキツイ人の気持ちがわかったって言ってたなあ+2
-0
-
177. 匿名 2020/09/16(水) 20:03:13
私も生理痛めちゃくちゃ酷くて、生理前後はほんと無気力です。さらに今、仕事でめちゃくちゃストレスたまる事があり、ここ3ヶ月くらいごはんほとんど作れてません。うちは朝、昼は基本作らないので、夜だけなのにそれすらもできず、毎日罪悪感です。
幸い旦那から責められるような事は言われませんが、仕事のもやもやと家事のもやもやに苛まれる日々です…。+3
-0
-
178. 匿名 2020/09/16(水) 20:30:07
脳内の栄養バランスが崩れている?と表現したら変ですね。
脳内ホルモンバランスが崩れてる、がソフトでしょうか。
どっかで読みましたが、青魚を摂ると、生理痛が和らぐそうですよ~。
ツナマヨでも良いかもしれません。 マグロ? 後、サバ缶とか。
週一でおさかな、おすすめかも。+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/16(水) 20:48:38
食べ物の問題かなぁー?納豆とか乳製品も積極的にたべてるけどなぁ。魚はあんまりだけど。+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/16(水) 20:49:10
ロキソニン飲みすぎると薄毛になるってほんと?+1
-0
-
181. 匿名 2020/09/16(水) 21:45:00
生理痛インフルエンザよりも辛いです
これでバイトの日が1日めや2日目だと泣きたくなります
夜寝れないから寝不足だし普段より酸素不足な感じがするし+2
-0
-
182. 匿名 2020/09/16(水) 21:45:45
>>181
親は理解してくれないのでもう諦めました
それにわたしよりも辛い人は沢山いるのでね
生理痛は誰にでもある事だから+1
-0
-
183. 匿名 2020/09/16(水) 21:55:16
生理痛重い時、動かなかったり吐いたりする事もあるから無理しないでって言ってくれる。
ご飯食べてきてくれたり、私が食べられそうなもの買ってきてくれたり、寝たままでも怒らない優しい夫でよかった。+1
-0
-
184. 匿名 2020/09/16(水) 22:29:13
姉か妹がいる人ならわかってくれる気がする。+1
-0
-
185. 匿名 2020/09/16(水) 22:47:19
>>101
男の人?
とりあえずあなたみたいな人が周りにいなくてよかった!+8
-0
-
186. 匿名 2020/09/16(水) 23:04:57
うちも先日それで大喧嘩した。
1ヶ月のうちのたった1日(2日目だけ辛い)「体調が悪いから早く帰ってきてほしい」と頼んだだけなのに。
早く帰って来て、ビール飲んで。
お腹が痛いという私に冗談のつもりか足でお腹をトントン(痛くてやめてと怒る)
頼んだ家事は「分かんない、難しい」で終わって、子ども達より早く寝こけて。
「いったいなんなの!自分がされたらどう?!」って泣き喚いちゃった。
メンタルも弱くなっちゃうよね笑+6
-0
-
187. 匿名 2020/09/16(水) 23:05:46
うちは、
「今日から、四日間、娘をお願いします」
が生理になった合言葉です。
何せ出血過多なので、お風呂に入ると普通なら水圧で出血が押し戻されるはずなのに、塊が浮いてきてしまうし、何度シャワー当てて流しても、直ぐにタイルが血の海になってしまうから、娘にはわかる日が来るまで見せたくなくて。夫も、一度私がうっかり血だらけのナプキンを置きっぱにしてからは
「ナプキン取り替えてるのって、1時間に一回って言ってたよね?あの量が、1時間で一回なら、貧血起こしても仕方ないよね?」
と分かってくれて。恥ずかしかったけど、元々優しかったけどそれもきっかけで生理を理解してくれて。
それからは、娘とお風呂に入ってくれたり、一日二日の辛い時は代わりに家事をやってくれたり、娘の面倒を見てくれてます。
会社帰りに買い物へ寄ることもあるんだけど、その時にレバー炒めや、野菜ジュースを買って来てくれます。
+2
-0
-
188. 匿名 2020/09/16(水) 23:26:08
私は絶賛生理中です。
我が家に女は私と母親しかいないんですけど、母親は生理前とか生理痛で悩んだことがなかったらしいです。
なので私が生理前体調が悪かったりしたら、「気にしすぎるから体調が悪くなるのよ」って言ってきたり、生理痛でちょっと辛いからロキソニン飲もうとしたら「薬に頼ったらダメよ」とか言われます……
なので同じ女だけど生理のことは分かり合えないです……+2
-0
-
189. 匿名 2020/09/16(水) 23:38:04
鎮痛剤は痛くなる前に飲むということを最近知りました。痛くなる前に飲むと多少マシになりました。
家族は息子が1人だけだけど、心配してくれます。もちろん生理のときは家事放棄です。+1
-0
-
190. 匿名 2020/09/17(木) 01:02:14
>>154
私はロキソニン効かなくなって、ボルタレンの座薬を処方されてました
座薬なら胃痛の心配もなくて良いですよ
婦人科で相談してみてはいかがでしょうか??+1
-0
-
191. 匿名 2020/09/17(木) 01:11:31
生理の時胃が痛くなる人いる?+1
-0
-
192. 匿名 2020/09/17(木) 01:42:55
>>191
胃も痛くなります…ご飯食べれません+1
-0
-
193. 匿名 2020/09/17(木) 08:35:30
>>190
ありがとうございます。そんな方法があるんですね!知りませんでした。
昨日は結局のたうちまわるような状態で冷や汗かきながら何とか働きました。
男性上司に、体調悪い事、(仕事の時間に合わせ)薬を飲んだから少し楽になるかも…と曖昧に伝えたら
生理だと察したのか、スルーされて悲しかった。
こんなにしんどいのに結局自分自身も、生理くらいで、しんどい座りたい、休みたいと言えないという思いがあって…
座薬、婦人科で貰ってこようと思います!+1
-0
-
194. 匿名 2020/09/17(木) 08:37:10
>>191
胃も腸も下腹部も痛くて、胃痛はうずくまるくらい、
下腹部痛も。
ほんとに辛いよ。もうどこが痛いのか分からなくなるくらい広範囲に痛い
+3
-0
-
195. 匿名 2020/09/17(木) 12:59:05
>>15
わかる!
口だけなら言わないでもらいたい。+1
-0
-
196. 匿名 2020/09/17(木) 13:09:06
>>39
ナプキン見せたことはある!
自分では全然出てないレベルの量だったけど少しは効果あるかと思って見せたらそんなにひどいの?!って驚いてたよ。
こんなんまだ序の口だよ、
一面真っ赤に染まってパンパンに吸収されてる状態見たらどうなるのかな笑+6
-0
-
197. 匿名 2020/09/24(木) 16:19:35
私も母も妹も全く生理痛にならないし、生理ない日と、さほど変わらない。だから対応とか、普段通り。
生理痛ならないから病気かな?+1
-0
-
198. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:14
>>117
洗脳されてるの?大丈夫?
じゃなくて最後に来る言葉がバカ?って何様なん?
こうゆうのが自称サバサバ系とかなのかな?
とりあえず最後のバカ?が凄い不愉快だった+4
-1
-
199. 匿名 2020/09/26(土) 06:44:32
>>198
その改行なんなの?ばか?+1
-1
-
200. 匿名 2020/10/11(日) 21:49:59
はぁ。また来た。量多い。パンパース履いて寝てます。+1
-0
-
201. 匿名 2020/10/12(月) 14:26:16
痛すぎる…腰取れる+1
-0
-
202. 匿名 2020/10/13(火) 23:41:27
>>1
うちの旦那も痛くなるから薬飲んでおけば大丈夫ぐらいしかの理解しかしてくれません。
誰にも気を遣わず時間も気にせず横になりたいよね。
+0
-0
-
203. 匿名 2020/10/13(火) 23:50:18
そう言えば昔、外国で働いてたときに
「顔色悪いね。生理?帰っていいよ。うちは娘ともこういう会話するよ。」っておっさん上司に言われてでも、不快な気持ち一切しなくてむしろ外国すごいって思いながら早退したこと思い出した。
英語だったから不快な気持ちしなかっただけかな?
まずは女の人に対する理解、尊重それが一番大事だと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する