-
1. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:04
出典:amd.c.yimg.jp
ひどい生理痛で「1000万人の女性」が“治療必要“…我慢するその先に潜む「危険」 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp毎月、妊娠しなかった結果として、子宮の内膜が出血を伴って剥がれ落ち、体外へ排出される生理。実は8割近くの女性が何らかの不調を抱えていることがわかっているが、ほとんどの女性が取っている行動は「我慢」。しかし、そこには大きな危険が潜んでいることが明らかに。
生理に伴う病気で治療が必要とされるのは、全国で約1000万人にものぼる。しかし治療を受けている女性はたった1割ほどにすぎない。
生理は妊娠中や授乳中は止まるため、多くの子どもを出産することが多かった昔の女性は一生涯で生理が約50回ほどだった。しかしライフスタイルの変化などで、現代女性は、初潮の低年齢化や出産回数が減少したため、生理の回数は約450回に。
つまり、生理に伴う病気のリスクも9倍となっているのだ。+345
-33
-
2. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:44
トピ画をやめてー
+494
-38
-
3. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:48
生理本当に嫌
+796
-8
-
4. 匿名 2020/01/14(火) 00:22:19
この生理ちゃんという絵が何とも気持ち悪い+1113
-50
-
5. 匿名 2020/01/14(火) 00:22:37
生理ちゃんの漫画いいよね!
全男に読んで欲しい!+90
-220
-
6. 匿名 2020/01/14(火) 00:22:54
>>4
変態男の絵だもんね+522
-29
-
7. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:01
生理痛が重く失神してしまう程だったけど低用量ピル飲んでから凄く楽になりました。低用量ピルが保険適用されるなんて知らなかったよ+740
-7
-
8. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:27
痛みだけならまだしも、精神面にまで影響してくるのはマジで勘弁してほしい。+1258
-4
-
9. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:34
精神の方が私はきつい。+865
-4
-
10. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:38
がるちゃんで「血の塊が出たり、生理痛になったりするのは正常じゃないから病院に行った方がいい」っていうコメントを見た気がするのですが本当ですか?+608
-7
-
11. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:41
この絵が生理のイメージキャラみたく幅を利かせるのが腹立つ。
+465
-10
-
12. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:49
とりあえずひどい生理痛は普通じゃないから病院行こう。+372
-5
-
13. 匿名 2020/01/14(火) 00:24:48
ナプキンの消費税10%はおかしい。
無償にしろまでは言わないからもっと安くして。+1686
-15
-
14. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:03
韓国+2
-58
-
15. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:15
>>5
廃盤になって欲しいわ+189
-11
-
16. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:32
>>6
絵を描いた人は女子トイレのサニタリーボックスを覗いて生理に興味をもったんだっけ?
気持ち悪いよね+786
-3
-
17. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:46
生理も痛いけどトピ画のイタさもヤバい+198
-1
-
18. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:54
そう言って安易に薬出すのはなんなの??
若い頃からピルを服用してる人はAMH(卵巣年齢・残りの卵の数)が低くなりやすく、その時は楽になっても30代で年齢よりも遥かに卵が少なく、不妊治療で不利になる人が多いです
リスクもちゃんと説明しろや😡+20
-125
-
19. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:59
生理キツい
生理理由で仕事休み辛いし旅行の時高確率で被って楽しめないし
もう子どもいらないから子宮摘出したいよ
様々なデメリットあるみたいだから出来ないけど+463
-14
-
20. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:59
450回もタンポンやナプキン買ってるのか…交換回数えげつない+629
-2
-
21. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:13
何で生理がブサイクなの+146
-3
-
22. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:13
生理前も生理後も死ねばいいのにと思うぐらい毎日イライラしてしまう。+462
-6
-
23. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:15
>>5
ハッピーエンドばっかりだったイメージ+23
-3
-
24. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:19
今まさに整理でいらいらしてるわ+19
-7
-
25. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:21
>>10
病院行ったけど何ともないって言われたよ
検査してみないことには何とも言えないよね+449
-2
-
26. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:30
私は月経過多→内膜症になったり腫瘍が消えたりするも、子宮に癒着跡が付き、生理痛の度に激痛→月経困難症と診断されてミレーナを装着して
辛さが半減して
住む世界が変わったと言えるくらいマシになりました。
+321
-4
-
27. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:32
この漫画はひどい生理痛を持つ女性に対して、病院行って治そうという展開がないことを女性のお医者さんが批判してた気がする+388
-5
-
28. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:45
>>10
チョコレート嚢胞や子宮内膜症など、生理痛かと思ったら病気が隠れてる事があるから、あまりに血の塊が出るようだったり生理痛が酷いなら1度婦人科行った方がいい。内診苦手ならエコーとかでも診て貰えるよ+443
-2
-
29. 匿名 2020/01/14(火) 00:26:49
生理痛ないから全くわからん
会社休む人いるけどどんな痛みなんだろうって思う+10
-60
-
30. 匿名 2020/01/14(火) 00:27:19
昔は生理が50回だったってマジ!?
いくら多産と言えどそんなに少ないのか…!?+610
-2
-
31. 匿名 2020/01/14(火) 00:27:42
>>昔の女性は一生涯で生理が約50回ほどだった。
これはさすがに嘘でしょw+548
-6
-
32. 匿名 2020/01/14(火) 00:27:43
生理中にお尻の穴がズンッて痛くなって動けなくなるんだけど、異常なのかもって思ってる。+403
-2
-
33. 匿名 2020/01/14(火) 00:27:54
20代前半くらいは動けなくなる程ではないけどしんどさ感じる程度の痛みはあった
けど20代半ば過ぎたら生理痛が全くと言っていいほど無くなった、、
ほんと生理に関しては千差万別で原因不明だよね、、、+198
-0
-
34. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:06
>>15
なんかゴメン…
そんな評判悪いって知らなくて。
女性が生理でお腹ボコボコにされてる感じのが毎月あってキツイってのを漫画で書いてて、
男の人もこれ見たら少しは分かってくれるのかなーって思ったんだけどそうでもなかったぽいね?+242
-3
-
35. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:21
痛み止め飲んでひたすら我慢
治療とか考えなかった
+148
-2
-
36. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:21
>>29
酷い時は内臓を全て出したくなるような痛さ+163
-1
-
37. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:35
50回!?そんなに少ないかな…?寿命が短いってのもあるのかな+220
-2
-
38. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:40
おっさん連中は辛さを全然理解してないから何とかして欲しいし、若い男の子を見習ってくれ+31
-5
-
39. 匿名 2020/01/14(火) 00:28:48
私なにも変わらない
痛みもだるさも何もないの
当たり前に思っていたけどとても幸せなことなんだね+86
-4
-
40. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:14
生理に理解ない男も腹立つけど
「生理痛ぐらいで甘えんな」って言ってくる生理痛無い女にも腹立つ+671
-6
-
41. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:19
>>18
その情報は古すぎ!そっちこそ無責任に流さないで!+124
-2
-
42. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:29
トピ画きも
馬鹿じゃないの?+22
-4
-
43. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:32
普段から多少の生理痛はあるけど、一度だけ駅で倒れた事がある。
本当に腰が痛くて痛くて数メートル歩いてはしゃがみ込むレベルで、なんとか駅に着いたけど限界で吐き気、意識遠のいた。すぐ気が付いたから救急車は呼ばなくて済んでタクシーで帰宅したけど、タクシーの運転手さんにも「ねえちゃん顔真っ青や」ってすごい心配された(^^;
酷いのはそれっきりだけど、それ以来心配で、予防みたいな感じで早めに痛み止め飲むようにしてる。+277
-1
-
44. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:34
生理そのものもそうだけど、始まる少し前の「そろそろかな〜」と気にする期間と、「終わったかな〜」と思いつつ安心しきれない期間も合わせると、人生の半分くらい生理のことが頭の片隅にある気がする。+607
-4
-
45. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:37
>>10
血の塊が出るのは鉄分を取ればサラサラの血液に改善することが多い。サプリや鉄分を含んだ飲み物を毎日服用して実践すれば、目に見えてすぐ分かるよ。
生理痛の方は、そうり痛みがある方が実はおかしい。普通はないの。痛みがある場合は子宮内膜症などの可能性がある。生活習慣や食生活、運動で改善する事もある。+28
-70
-
46. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:39
生理ちゃんてやたらファン多いけど、男の人が生理を体験したこともないのに、想像で描いてるって知って、ドン引きした。+294
-5
-
47. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:50
>>32
それ前がるちゃんで相談したら子宮内膜症かな?の疑いあるかもよって言われた+134
-3
-
48. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:58
>>10
とりあえず婦人科で診てもらった方が良いか悪いかで言ったら良いのでは。
何もなければそれはそれで良いんだし、精神的にも楽になるかと+204
-0
-
49. 匿名 2020/01/14(火) 00:30:00
>>16
チンコの擬人化もしてやりたい放題+190
-1
-
50. 匿名 2020/01/14(火) 00:30:02
>>1
>多くの子どもを出産することが多かった昔の女性は一生涯で生理が約50回ほどだった。
いくらなんでも少なすぎない?+222
-3
-
51. 匿名 2020/01/14(火) 00:31:02
治療すればと言っても、場合によっては対処療法でしかどうにもならんのよね。
ロキソニンが市販薬で販売してくれるようになって本当にありがたい〜+46
-1
-
52. 匿名 2020/01/14(火) 00:31:04
大昔は今と違って栄養状態が悪いから、そんなに経血も多くなかったって説はあるよ
大昔って言っても今のおばあちゃん達とかそんな近代じゃなくて、平安時代とかの話らしいけど+120
-0
-
53. 匿名 2020/01/14(火) 00:31:15
おまん大変だな+2
-28
-
54. 匿名 2020/01/14(火) 00:32:37
生理中に腹を下すのを防ぎたい。
あれは何故?+144
-0
-
55. 匿名 2020/01/14(火) 00:32:41
>>34
そうなんだけど、男の人が作者だからデリケートな話題だけに嫌がってる人が多いのよ
まぁわからない事もあるだろうけど、その理論なら産婦人科とか男の先生とかだめなの?ってなるし、難しいよね+75
-19
-
56. 匿名 2020/01/14(火) 00:32:47
基本、生理痛無いんだけどたまーにひどいのになる。
女性が多い職場(立ち)だけど顔真っ青で出勤できなくなるほど痛みが出ちゃう人も何人かいる。+66
-0
-
57. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:06
>>18
どこ情報?+35
-0
-
58. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:07
>>16
え!知らなかった…気持ち悪すぎる……+238
-1
-
59. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:07
生理痛重くて仕事にも支障出るから病院で検査したけど何でもないって言われた。
その後3つくらい病院行ったけど同じ結果。
私が痛みに弱いだけなのでしょうか?+52
-1
-
60. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:10
>>24
お掃除中?+10
-1
-
61. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:15
うんうん!別トピでも言ったけど20代以上の子達はもうみんな生理が重かったり出血量や無月経とかそういう異常があるのはわかってるわけさ。
でも婦人科行くのが怖いなどあるみたいだよね。
こんな記事を女だらけの掲示板にのせるんじゃなくてネットニュースのトップにでものせてくれよ。女にしかわからない話にせずオープンにしてほしい。そしたら少しだけ婦人科かかる事も歯医者さん行く感覚と同じになるかもしれない。
あと小中高の保健の授業でも男女問わず全員学べばいいと思う。
男に理解してもらえないと仕事も辛いのに休めないし大変だよ。+72
-1
-
62. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:20
更年期障害辛いけど生理が減った事は天国
生理ない人生がこんなに楽だなんて
+75
-2
-
63. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:35
わかる。生理始まるとめっちゃお腹下す。
普段便秘だから有難い面もあるが。+117
-0
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:49
生理痛はあるけど市販の薬飲めば治まるからわざわざ病院行かないな。
明らかに起きれないレベルなら病院行くだろうけど薬飲めば治まる程度は大丈夫なのかな?+28
-0
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:54
>>16
これやね
ほんとキモいし、時効とか開き直ってるところが更にムカつく+11
-220
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 00:34:02
450回…私今何回だ…+36
-0
-
67. 匿名 2020/01/14(火) 00:34:16
こういう記事で不安になって、ストレスで、余計に生理痛が悪化しそうだわ+12
-1
-
68. 匿名 2020/01/14(火) 00:34:25
>>65
きんも+275
-0
-
69. 匿名 2020/01/14(火) 00:34:36
>>65
犯罪じゃん+274
-0
-
70. 匿名 2020/01/14(火) 00:34:53
うん。それで子宮全摘したよ。もう我慢しなくて済むから清々しいけどね。+24
-0
-
71. 匿名 2020/01/14(火) 00:35:04
普段から冷たい飲み物は控えて寒い時期はホットで夏は常温で飲んで、ワラをもすがる気持ちでDhcのコレ飲み出したら、私はだけど生理痛が、かなり軽減したよ。+48
-0
-
72. 匿名 2020/01/14(火) 00:35:23
生理痛軽い方でも重い方でもないし病気でもない
だから、治療しようがない
月一で痛みで眠れない、薬なしだと詰む、低血圧症状でる、呼吸困難、喘息は辛いけど+38
-0
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 00:35:54
>>7
わたしは排卵障害の治療の為にのんでるけど
それでも保険適用になるのかな?
対象者分かるなら教えてください+78
-2
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 00:35:55
40歳になり、あと何回生理あるのかな
このまま産まなくていいのだろうか+34
-0
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 00:36:32
>>59
プロスタグランジンだっけ?
痛みの出る物質が人より過剰なのか、それに敏感だと痛みが酷いと感じるのかもね+34
-0
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 00:36:49
12歳ではじまったとして30歳までで約200回てとこか
これまでかかったナプキン代なんて怖くて計算したくないw+128
-1
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 00:36:52
高校生の時に産婦人科で冷たい目線をされてから
病院行くのが怖くて行けてない…
吐き気もあり、寝込む程の生理痛だから行かないといけないけど
田舎辛い…婦人科だけがない+102
-2
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 00:36:53
>>20
確かに。
それだけの回数必要なんだから、ナプキンとかもうちょっと安くして欲しい…+128
-2
-
79. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:06
生理の時、早朝に起こさずゆっくり寝かせてくれるとか、ペットが毎回気を遣ってくれる。夫にも見習って欲しい。+145
-0
-
80. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:23
昔の人は50回、ってのもかなり少ないね!+16
-1
-
81. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:38
>>65
便器愛でてる時点で変態だけど、捨ててあるナプキン拾うとか一生檻から出ないでほしいレベル。+378
-0
-
82. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:41
大豆とか豆乳で生理が狂うって聞いたからほどほどに摂取してる+41
-1
-
83. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:50
>>29
私の場合 下腹が熱を持って中におっきな石が入ってるみたいな感じで重い。
高熱のおでこが下腹にあるようなイメージ。
これに寒気と頭痛。
+40
-1
-
84. 匿名 2020/01/14(火) 00:37:55
>>54
ちゃんと理由があるらしくてびっくりした。+60
-1
-
85. 匿名 2020/01/14(火) 00:38:01
>>10
酷くなければ大丈夫と思うよ+14
-4
-
86. 匿名 2020/01/14(火) 00:38:06
>>54
逆に便秘になる人もいるんでしょ?これ+39
-0
-
87. 匿名 2020/01/14(火) 00:38:44
明後日あたり生理が来るだろうけど、今日は一日中寝てた。眠気とイライラがすごかった。+20
-1
-
88. 匿名 2020/01/14(火) 00:38:52
生理ちゃんとやらの作者は、ナプキン窃盗犯でロリコンエロ漫画を描いて皇族を侮辱してるんだよね+1
-101
-
89. 匿名 2020/01/14(火) 00:39:00
>>13
言う先は税金じゃなくて企業じゃん。+2
-50
-
90. 匿名 2020/01/14(火) 00:39:27
>>5
バッヂのイメージついた+4
-7
-
91. 匿名 2020/01/14(火) 00:39:37
>>65
自分の息子や兄弟が、ノートの走り書きでこの漫画を書いてたりして、発見したらめちゃめちゃショックだわ。
こんな内容、女に対する侮辱でしかない。+314
-1
-
92. 匿名 2020/01/14(火) 00:39:56
>>65
幼少期に変態の片鱗でてるやん+241
-0
-
93. 匿名 2020/01/14(火) 00:41:36
>>1
月1の生理で年に12回、
一生涯で50回って事は
5年もないよね?
昔の人は初めて生理なってから
すぐに結婚、出産して
すぐ閉経でもしてた?+113
-0
-
94. 匿名 2020/01/14(火) 00:43:05
>>82
狂うって、日数がってことですか?
カロリー減のために豆乳使ったり、大豆かじったりしてるけどよくないのですか。+8
-0
-
95. 匿名 2020/01/14(火) 00:43:32
病気で痛いのなら治るからいい。
病院に行って「体質ですね笑」って言われた時の絶望感。+75
-0
-
96. 匿名 2020/01/14(火) 00:43:36
私生理周期23.4日って短いから450回どころじゃないんだろうなぁー…
血の量も多いし、身体がどうなってるのか不思議で堪らない。何もないわけない!と4件も婦人科回ったけどどこも異常なし、体質だね、で終わったわ+84
-0
-
97. 匿名 2020/01/14(火) 00:43:58
>>73
月経困難症や過多月経の治療目的で使用する低用量ピルが、治療薬として保険適用されるみたいです。+65
-0
-
98. 匿名 2020/01/14(火) 00:44:14
生理前→イライラ、お腹壊す、肩こり首こり、死にたくなる、めまい
生理中→イライラ収まるけど貧血でふらっとする
生理後→貧血でしんどい、ふらっとする
排卵前→生理前と同じ症状
排卵後→やっと体調マシかな?と思ったらすぐ生理前になる。体調良い日がない。、+173
-0
-
99. 匿名 2020/01/14(火) 00:44:45
出血多くて偏食してるのに貧血引っかかったことないことだけは幸いだな+5
-1
-
100. 匿名 2020/01/14(火) 00:45:13
>>88
不敬にも程がある。出版社もよくOK出したね…こんな内容全く笑えないよ。+117
-2
-
101. 匿名 2020/01/14(火) 00:46:16
病院行って根本的に治るのなら行くわ+17
-0
-
102. 匿名 2020/01/14(火) 00:46:50
>>59
私も同じです。
病院行っても病気見つからず、でも痛くて辛いよ。
そんなはずないって書き込みもあるけど、いやここにいますって思ってる。+46
-0
-
103. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:00
10代のときはすごい辛かった
ひどいときは少し歩くだけで血がでる感覚あったし
何より腹痛で冷や汗めっちゃでて顔も青白かった…+58
-0
-
104. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:10
>>88
最低+77
-0
-
105. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:11
>>10
私はそれで病院に行ったら子宮腺筋症で今薬で生理を止めていますよ。+134
-2
-
106. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:17
逆に生理痛がなさ過ぎて心配。
肌荒れとかイラつきはあるけど+1
-6
-
107. 匿名 2020/01/14(火) 00:47:43
命の母飲みだしてからイライラが断然軽減した。容量は1日3回だけど、1回分しか飲んでなくても効く。いつか効かなくなったり、これがないとって依存になりそうで怖い。+32
-0
-
108. 匿名 2020/01/14(火) 00:48:08
生理の時だけ男になりたいって思う+30
-0
-
109. 匿名 2020/01/14(火) 00:48:15
>>94
横だけどイソフラボン摂りすぎはホルモンバランス崩すっていうよね+31
-0
-
110. 匿名 2020/01/14(火) 00:48:51
>>55
男の人だからってだけじゃないよ。
過去の作品とか読んだら嫌悪感しか感じなくなった。+83
-0
-
111. 匿名 2020/01/14(火) 00:49:50
生理になる1週間前くらい
すごいイライラする。
家族に当たっちゃうくらい
イライラ抑えられない。
まだ出産して授乳中だから
生理止まったままだけど
イライラ抑えられないと
あ、もうすぐ生理くるはずのイライラ
なんだなってわかる。
これも何とか医療の進歩で
改善できないかな…+51
-2
-
112. 匿名 2020/01/14(火) 00:52:02
生理前は胸が張って、尋常じゃないくらいの痛みと体重増加が嫌。イラつきも。
始まれば異様な眠気。
今日は体調めちゃくちゃ良い〜!って時がほとんどないわ。+77
-1
-
113. 匿名 2020/01/14(火) 00:52:18
高校生の娘が生理痛酷くて低用量ピル飲んでます。今って産婦人科に若い子多いんだね。大学生とかも。昔は若いと中絶かしら?って感じでジロジロ見られてめちゃくちゃ居心地悪かったよね。+87
-0
-
114. 匿名 2020/01/14(火) 00:52:52
生理痛ほとんど無くて薬飲んだりしたことない。
同僚にすごく生理痛つらそうな人がいるんだけど、うまくフォロー出来なくて申し訳なくなる。
上司が君は平気なんでしょ?とか言ってくるの。
人それぞれだからキツイ人は座れなくなるくらいキツイらしいですよ位のことしか言ってあげれない。
生理痛ツライ人がどんなフォロー必要としてるのか知りたいです。+31
-1
-
115. 匿名 2020/01/14(火) 00:52:56
>>32
私もそういう症状あります。
検査に行ったところ、子宮内膜症、チョコレート嚢胞がありました。
ピルを飲むと症状も軽くなり、そのお尻の痛さもなくなります+106
-1
-
116. 匿名 2020/01/14(火) 00:53:26
>>45
血の塊は鉄分量一切関係ないよ
あれはプラスミンの分泌量が足りてない、あるいはそれを上回る出血によって起きるから
よく自然派の方が運動不足で固まると言うけどそれも間違い
血が運動不足で固まる性質なら死んでしまうわ+116
-0
-
117. 匿名 2020/01/14(火) 00:55:22
そもそもピルがどういうものかわかってない。。+4
-0
-
118. 匿名 2020/01/14(火) 00:55:39
私も毎月酷い
本当に酷い月は貧血嘔吐めまいとかまず寝たきり
病院行ったけど何も異常なしそういう体質って言われただけだった
親も酷い方だったみたいだけど遺伝とかするのかな?+25
-0
-
119. 匿名 2020/01/14(火) 00:55:46
>>7
低用量ピルは吐き気などの副作用があると聞きますが、ありましたか?+22
-6
-
120. 匿名 2020/01/14(火) 00:55:56
生理の度に毎回吐いてたのは何故なのか、誰か知ってたら教えてください
+18
-0
-
121. 匿名 2020/01/14(火) 00:57:28
>>6
初めて知った。てっきり女性の作品かと。
気持ち悪いですね。+129
-0
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 00:58:03
生理ちゃんのイラストに嫌悪感+13
-1
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 00:59:36
>>32
お尻の穴の奥。排便痛もある時がある。心配で調べたけど何ともなく妊娠出産も問題なかったです。+104
-1
-
124. 匿名 2020/01/14(火) 00:59:58
この前も言ったけどマイナスされたけど生理って毎月来るのが異常なんだよ
そもそも回数が多すぎるのが異常なんだよ
あまりに回数が多かったり痛みが酷かったりしたら病院行くべき
ちなみにこの絵
たしか生理ちゃんっていう映画のキャラクターだっけ? 予告みたけど誤解生みまくりの映画だからやめてほしい+23
-0
-
125. 匿名 2020/01/14(火) 01:01:11
一度だけ生理日をズラす為に中用量ピルを飲んだけど、吐き気が尋常じゃなかった…。
低用量だともう少しマシになるのかな?+7
-1
-
126. 匿名 2020/01/14(火) 01:01:19
記事読んできた。
日本女性へのピルに対する認識が遅れすぎてるアホか、って記事だったよ。+20
-0
-
127. 匿名 2020/01/14(火) 01:02:34
生理ちゃんっていう映画は生理があるのはいいこととされてる
だから誤解を生んでるっという解釈なんだが
病院行く展開もないし+7
-1
-
128. 匿名 2020/01/14(火) 01:03:21
生理痛重すぎて会社に迷惑かけるからと一度も正社員になったことない。
シフト制のパートで生理が来そうな日は休んでる。
正社員になってボーナス欲しいよ…
検査しても何ともなかったしもうこんな人生嫌だ+86
-1
-
129. 匿名 2020/01/14(火) 01:03:54
>>7 ホルモン剤を安易に他人に勧めるな
危険な副作用だって たくさんある。
副作用で、辛くてやめる人もいる。
+4
-75
-
130. 匿名 2020/01/14(火) 01:04:11
勇気出して検診行こうと決意し予約の電話をしたら生理痛がキツいとか生理が来ないとかでなければ大丈夫だと思いますって受付に門前払いされた事があってなんとなく電話しづらい+46
-0
-
131. 匿名 2020/01/14(火) 01:05:23
>>4
女装に失敗したオッサンがおばさんコスのまま奥歯のお化けとして甦ったかのような、この不気味な見た目のどこに、ちゃん付けするほどの可愛らしさや生理要素があるんだ?
韓流のように人気なんだと捏造し世間に流行らせたい奴等でもいるのか?+52
-2
-
132. 匿名 2020/01/14(火) 01:06:01
>>120
医学的にはプロゲステロンが腸の機能を低下させたあとにプロスタグランジンが分泌され子宮だけじゃなく胃も収縮するから起こる
太って脂肪がある方や逆に筋肉量が少ない方は収縮を受けやすいとも考えられているよ
ちなみに市販薬ではイブプロフェンがプスタグランジンの分泌が抑えられる
病院ではより強いの処方される+7
-0
-
133. 匿名 2020/01/14(火) 01:06:28
>>119
吐き気はまったくなかったです。先生曰く昔のピルとは違ってかなり副作用出にくくなったらしいです。ニキビがなくなって肌が綺麗になりました。背中のニキビもなくなって嬉しい。+50
-1
-
134. 匿名 2020/01/14(火) 01:07:10
>>55
違うよ。
その作者の他の変態漫画が酷くて、
人間的にちょっと…ってなったんだよ。+62
-1
-
135. 匿名 2020/01/14(火) 01:07:42
>>124
毎月くるのが異常ってどういうこと?+33
-1
-
136. 匿名 2020/01/14(火) 01:07:57
生理が重すぎて、1日布団から起きられない日があったり、生理前から頭痛、吐き気、胃の痛みが激しくて病院行ったら、子宮内膜症だった。
月に一度、お腹に注射うって生理とめる治療してたんだけど、その注射が保険適応なのに1万5千した。
でもその間まったく生理こないからもう痛みのない生活で最高だった。
治療したら、よくなったけど、遺伝的に生理相変わらず重かったから今は低量ピルのんでる。すごく楽になったよ。最初の一月は吐き気すごかったり副作用もあるから人によると思うけど。+10
-1
-
137. 匿名 2020/01/14(火) 01:08:46
すごく痛い。
私の妹は顔面蒼白になって倒れるほど。病院行ったけどとくに問題なくて、何か治療を受けたりはしていない。どうしようもない場合もあるのかね+23
-0
-
138. 匿名 2020/01/14(火) 01:10:21
>>129
ピルを勧めてはなくない?普通に保険適用されること知らなかったし情報として読んだけど。+67
-2
-
139. 匿名 2020/01/14(火) 01:10:39
>>5
バッチ騒動で知って読んでみたけど、なかなか良かった‼️+13
-16
-
140. 匿名 2020/01/14(火) 01:10:48
逆に生理痛全くないのも怖いよ
私は黄体機能不全だった
妊娠考えたらまた来てください〜って軽く言われたけど普通に妊娠出産出来ないんだってかなりショック+20
-1
-
141. 匿名 2020/01/14(火) 01:11:46
栄養過多
糖分を摂取し過ぎだろう+0
-18
-
142. 匿名 2020/01/14(火) 01:13:24
>>125
中容量はキツい。つわりみたいな吐き気が何日が続いた。最近の低用量ピルはかなり副作用出にくくなってるらしいよね。飲んでないけど。+21
-1
-
143. 匿名 2020/01/14(火) 01:13:30
>>133
そうなのですね。。一度服用を検討したのですが、副作用考えてやめてしまいました。
実際に飲んでる方のお話が聞けて、よかったです。ありがとうございます。+16
-0
-
144. 匿名 2020/01/14(火) 01:13:50
18
逆だよ。排卵を繰り返すと卵巣にストレスがかかる。ピルは卵巣を休ませるのに有効。適当なこと言わないで。+2
-1
-
145. 匿名 2020/01/14(火) 01:14:04
+32
-1
-
146. 匿名 2020/01/14(火) 01:14:22
生理に風邪の全身悪寒と熱のコンボで正月早々死にかけた_:(´ཀ`」 ∠): まじで動けなかった+27
-0
-
147. 匿名 2020/01/14(火) 01:14:46
>>132
周りに聞いても生理時に吐くという人は皆無で、ずっと謎でした。
ありがとうございました。+1
-0
-
148. 匿名 2020/01/14(火) 01:16:30
生理前に生理痛みたいな子宮の収縮痛ある方いますか??
婦人科には行ったんだけど問題ないとだけ言われて…いわゆるPMSってやつなのかなぁ+37
-0
-
149. 匿名 2020/01/14(火) 01:18:17
ヤーズフレックスのおかげで生理は年3回。格段に楽になった。血栓症リスクあるからdダイマー測定は欠かせない。タバコ吸う人は絶対ピルのんじゃだめだよ。血栓肺に飛んだら死ぬからね。+9
-0
-
150. 匿名 2020/01/14(火) 01:18:42
>>59私もだよ。5件診察に行ったけど
病気は見つからず ただの月経困難症で
医者なんか 何も治してなんてくれないよ。
すぐ医者行けだ、ピルだなんだとか言ってくるけど とっくに色々やってんだよ。
やったうえで効かないんだよ。
+61
-1
-
151. 匿名 2020/01/14(火) 01:19:03
>>145
え、これなにこれ
なすりつけ太郎って電車の痴漢と同じじゃん
こんなやつが生理ちゃんかいてんの?きもちわる!!!+76
-1
-
152. 匿名 2020/01/14(火) 01:19:12
>>13
医療費控除の対象にしてほしいよね
毎月金かかるなあと思いながら買ってる+249
-2
-
153. 匿名 2020/01/14(火) 01:20:40
>>28
エコーってお腹に当てて、見るんですよね、私は内診が苦手で吐くほど嫌いなんです。診察した二、三日は体調が悪くなるほど‥。内診苦手なのでエコーにしてくれって頼めるものなんですか?+29
-0
-
154. 匿名 2020/01/14(火) 01:23:24
年始仕事始めの絶望感とPMSが同時期で本当に消えたかった。物理的痛みより精神的に来る方がツラいかも。30代半ばになって質が変わってきたような気がする。+9
-0
-
155. 匿名 2020/01/14(火) 01:24:24
生理の一週間くらい前に子宮の痛みと太もものムズムズ感がひどい。
お腹の痛みから足の神経に行って痺れる感じになるのかな…病院行っても軽ーく流されて終わったw+7
-0
-
156. 匿名 2020/01/14(火) 01:24:29
>>45
男が書いてそうな都市伝説
+33
-0
-
157. 匿名 2020/01/14(火) 01:24:32
>>32
子宮内膜症は直腸と子宮の間のダグラス窩というところに好発する。お尻がずんと痛いなら可能性ある。産婦人科でその旨伝えて診てもらうといいよ。+80
-1
-
158. 匿名 2020/01/14(火) 01:25:53
昔TVか何かで聞いた話ですが、女性が平均的な年齢で初潮を迎えて平均年齢まで生きたとすると、人生の内7年間分の時間は生理中になるらしい。+16
-0
-
159. 匿名 2020/01/14(火) 01:26:34
職場で一度生理でどうしても起きられなくて午後出社したとき、上司に呼び出されてさらに上の人に報告するように言われた。関西のデリカシーない親父に生理の話なんてしたくない。しょっちゅう休んでるならまだしも、そこまで話さないといけないの?セクハラとは違うけど気持ち悪い。+63
-0
-
160. 匿名 2020/01/14(火) 01:30:19
もう子ども産む気ないので子宮全摘して欲しい
毎月辛いしお金かかるし仕事に支障出る
良い事なし!+38
-0
-
161. 匿名 2020/01/14(火) 01:31:33
>>40
でも理解しようとすればキモいというのも女なんだよね。もう東日本と西日本で別れて生活すればいいのに、って思う。+1
-19
-
162. 匿名 2020/01/14(火) 01:31:45
>>160
生理の煩わしさからは開放されるけど子宮全摘するとホルモンバランス崩れて体調悪くする人もいるよ+52
-1
-
163. 匿名 2020/01/14(火) 01:34:36
生理って本来女性の子宮に負担をかけるもの。でも妊娠〜出産後しばらくは生理が来ない。昔は多産だったからその分生理回数が少なくなる。だから子宮への負担も減る。よって婦人病も今ほど多くなかった。現代に子宮の病気が劇的に増えてるのは出産回数が減ってるから、らしい。ホリエモンchで言ってた。ちなみに将来、不要な生理を止められるようになるかもしれないって。方法は忘れちゃった。+7
-1
-
164. 匿名 2020/01/14(火) 01:35:59
450回って聞くと気が滅入るな…
薬が切れると、のたうち回る。
なんの機能なのこれ?って思っちゃう。
子供産むための機能なら希望した時だけ
稼働してくれよ…なんで10歳からなんだよー+51
-1
-
165. 匿名 2020/01/14(火) 01:38:28
生理前イライラして当たってくるし、生理中は何日も休むのに元気な時は上から目線な同僚には同情できない
何年もそうだけど治療する気ないのかな
私だってPMSひどいけど周りに迷惑かけたくないから月一で婦人科に通ってるのに+11
-0
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 01:39:04
生理は個人差が大きく症状は多岐に渡るけど産婦人科医すらそういった一つ一つの症状を知らないしきこうともしないし寄り添えていない気がする。あと医師によっても言うことがバラバラ。自分の知らない症状は無いものとして扱うから治療も進歩しないんじゃないかな。+9
-0
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 01:40:43
このキャラ大嫌い
トピ画変えてよ気持ち悪い+24
-1
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 01:40:54
>>162
子宮じゃなくて付属器(卵巣など)を取るとホルモンバランスくずれる+27
-0
-
169. 匿名 2020/01/14(火) 01:41:50
この生理ちゃん嫌い
生理を軽んじられてる気がする+23
-1
-
170. 匿名 2020/01/14(火) 01:42:45
夏場の生理地獄+21
-0
-
171. 匿名 2020/01/14(火) 01:47:23
>>117
ネットにメリット・デメリット、ピルの種類なんかがたくさん載ってるよ
保険適応されない場合もあるし、わたしが行った病院はリスクの説明がなかった(;_;)ご自分でも調べた方がいいと思う
身体の不思議を知ることも出来てわたしは調べて良かったと思う+7
-0
-
172. 匿名 2020/01/14(火) 01:48:22
>>10
行ったけど、出産してないからと言われ終わった。勝手に違う検査も受けてた。怖かった。+42
-0
-
173. 匿名 2020/01/14(火) 01:50:02
>>4
この前、このキャラクターのガチャガチャがあるの見つけたんたけど。
子どもにも見えるところにあるのやめて欲しい。+27
-4
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 01:50:28
>>130
ひどいね!そんな病院ばかりじゃないよ、早めの検診は大切だから、他の病院探してみて+24
-0
-
175. 匿名 2020/01/14(火) 01:54:17
>>50
YouTubeかテレビで
40歳って初老と聞いた事あるし、生理が来なくなる年齢も早かったかもね。
今みたいに長生きではないし…+45
-4
-
176. 匿名 2020/01/14(火) 01:54:35
>>153
横だけど、言えばエコーでやってくれる所あるよ
予約時に聞いてみるといいよ+23
-0
-
177. 匿名 2020/01/14(火) 01:56:15
何年も激痛我慢してたけど低用量ピルを飲み始めて大分楽になった
もっと早く病院に行っておけばよかった+4
-2
-
178. 匿名 2020/01/14(火) 01:57:31
生理が50回くらいだった人って、もう亡くなってるか、90代以上じゃない?
そんな昔の話、もういいよ
食生活も生活様式も全然違うし、ゴロゴロ産んだら、それはそれでめちゃくちゃ負担だったんだよ
老化も早くなるし+26
-0
-
179. 匿名 2020/01/14(火) 02:00:49
生理ちゃん読んだ人はぜひなすりつけ太郎も見てほしい。こんな奴が女性の味方面してたのかって思うよー。
奥さんをブス扱いしたり盗撮まがいのことを漫画にしてて吐き気する。+40
-0
-
180. 匿名 2020/01/14(火) 02:04:10
生理痛がまっっっったくないから、気持ちがわからないけど、周りみたらめっちゃ辛そうで、私は幸せだなと思ったよ。生理痛本当にかわいそうだ( ; ; )+0
-14
-
181. 匿名 2020/01/14(火) 02:06:31
>>29
手で子宮内をグリグリかきみだされてる感じ。
冷や汗出る位、激痛です+11
-0
-
182. 匿名 2020/01/14(火) 02:12:58
生理痛痛すぎるし、量も半端無い。タンポンも一日4回とか変えるほど。友達に相談したらピルがいいというんだけど、本当なのだろうか+7
-0
-
183. 匿名 2020/01/14(火) 02:26:34
>>30
詳しい内訳知りたいよね。栄養状態とかで生理が遅かったのかな??子供3人産んでもせいぜい妊娠中と産後で2年×3人で6年くらい?50回は余裕で超える気がするけど…+107
-0
-
184. 匿名 2020/01/14(火) 02:29:51
>>140
私も全く生理痛ないんですけど、子ども2人産みましたよ!
+7
-2
-
185. 匿名 2020/01/14(火) 02:34:27
ほんとにこのキャラって、
いかにも男の落書きなんだよね。+15
-0
-
186. 匿名 2020/01/14(火) 02:38:02
>>20
450回できかないよ。
1回の生理で何十回も変えるから。+50
-0
-
187. 匿名 2020/01/14(火) 02:43:54
>>13
水道料金が10パーの方がおかしい!+88
-5
-
188. 匿名 2020/01/14(火) 02:47:51
>>7
私はあれだけ悩まされた顎ニキビがなくなった+51
-1
-
189. 匿名 2020/01/14(火) 02:48:21
>>19
実は私もそれ考えてたんだけど病気とかなくても子宮摘出ってできるの?
+20
-2
-
190. 匿名 2020/01/14(火) 02:52:00
>>18
今はむしろ不妊治療にも低容量ピルは効果ありと言われてるくらいのはずだよ。
若い間に出産しないから、子宮が休めないのを、ピルを飲むことによって排卵をなくして休めるみたいなニュアンスだったと思う。+65
-2
-
191. 匿名 2020/01/14(火) 02:52:06
>>182
元々軽い方だったんだけどピル飲んだら生理痛がほとんどなくなったり(あっても初日くらい)、量も昼用で対応出来るくらい減りました
でも自分が元から軽い方だったので分かりませんが‥+1
-4
-
192. 匿名 2020/01/14(火) 03:01:02
>>52
私も昔と書かれてたの見て、平安時代くらいのことかな?と思った。
平安時代は元服が14歳(現代だと12歳位?)、寿命も40歳位とかだよね。
平均寿命が伸びたからだと思うなぁ。+11
-0
-
193. 匿名 2020/01/14(火) 03:04:58
>>40
男には理解できないからしゃーないね+8
-1
-
194. 匿名 2020/01/14(火) 03:07:51
女性でも生理痛軽い人がいるのが厄介なんだよね。
+25
-0
-
195. 匿名 2020/01/14(火) 03:15:03
痛み人と比べられないからわからないよね
検査して異常なしだったら痛み止め飲む、ピル以外の治療あるのかな?+0
-0
-
196. 匿名 2020/01/14(火) 03:16:19
>>183
子供10人とか産んでた時代では?それプラス寿命も早かった。+35
-1
-
197. 匿名 2020/01/14(火) 03:20:01
私生理痛ない人なんだけど、陣痛本当痛くて叫びまくってた、、。同時期に産んだ生理重い子にとって陣痛は、普段の生理痛と同じ感じ。ちょっと陣痛の方が痛いとか言ってて、生理痛辛すぎやん!!!てびっくりしたわ。+18
-0
-
198. 匿名 2020/01/14(火) 03:22:42
産後、生理痛は少し軽くなった。
が、その他PMSは重くなった。
冬の冷え、疲れ、色々重なり貧血で気絶・・
幼い子どもいるから生理休暇取っても同じだし
仕事も続けられるか不安・・+3
-1
-
199. 匿名 2020/01/14(火) 03:34:11
>>43
若い頃同じ感じだった。もう倒れるしかなかった、立ってられないの。あれは辛かった。
でも子供産んだあたりから生理痛なくなって今40代だけど痛みは全くないです。+20
-0
-
200. 匿名 2020/01/14(火) 03:34:22
職場に生理痛が酷くってって被害者アピールみたいな人がいる。
食べ物とか気をつけてなくて、コーラばっか飲んでる。
砂糖の摂りすぎも良くないし、アレルギー持ってるのに刺激物とか控えない人の心理がわからない。
+6
-1
-
201. 匿名 2020/01/14(火) 03:37:54
>>128
正社員の方が生理休暇あったりするし、病気じゃなくても日常生活に支障をきたしてるなら大体の婦人科で低用量ピルか超低用量ピル出してもらえるよ?+30
-0
-
202. 匿名 2020/01/14(火) 03:42:29
>>13
誰一人女性議員声上げないよね。本当に昔から思ってたわ。+213
-2
-
203. 匿名 2020/01/14(火) 03:57:45
チョコレート嚢胞で生理痛がひどく、生理を止めたくて病院行った。
ジエノゲスト錠1mg『モチダ』ってホルモン剤を飲んでる。最初の1ヶ月は効いたけど、その後ダラダラと出血続いてお腹も痛くなるし辛い…
今月末にまた病院に相談に行く予定です…
+17
-0
-
204. 匿名 2020/01/14(火) 04:13:58
女性活躍社会とか言って、女性の負担だいぶ増えたから、それも原因かな。+25
-0
-
205. 匿名 2020/01/14(火) 04:45:12
>>65
これを漫画にしちゃう神経、墓場まで持ってけよ+170
-1
-
206. 匿名 2020/01/14(火) 04:59:20
作者の男性、気持ち悪い漫画描いてたよね。でも生理ちゃんで儲けて暮らしぶりもアップしただろうな。本人は生理ないのに。+25
-0
-
207. 匿名 2020/01/14(火) 05:06:52
子宮筋腫持ちだから、毎回出産かよってくらいの陣痛みたいな痛みと出血がある。
日中は夜用のナプキン使って、寝る時はオムツタイプ履かないと横モレしてしまう。
幸い子供も産みきったし、年齢が40歳だから病院行っても閉経まで様子見って言われる。
今月の生理も怖いわ。。+28
-0
-
208. 匿名 2020/01/14(火) 05:08:42
ネットで生理ちゃん 作者で調べたら気持ち悪かった。人の顔どうのこうの言うの最低かもしれないけど、変態だって話だを聞いた後に見ると変態そうな顔してるなって+23
-0
-
209. 匿名 2020/01/14(火) 05:11:56
>>1
奥歯かと思うたw+5
-0
-
210. 匿名 2020/01/14(火) 05:14:48
>>196
そんな頃なら、出産も命がけの頃じゃない?
出産回数より生理の回数が多い方が安全な気がする+23
-0
-
211. 匿名 2020/01/14(火) 05:16:50
>>40
体育の女の先生そのタイプだったわ。生理でもプール入れば水圧で出ないから入れ!だって。この人本当に女?って思った。+102
-1
-
212. 匿名 2020/01/14(火) 05:21:38
>>129
予防注射は危険だからやめましょうって言う人?
副作用なんてどんな薬にもあるよ?
+28
-1
-
213. 匿名 2020/01/14(火) 05:22:01
>>10
生理が始まった小中学生の頃はよく小さな血の塊が出来ていたけど、大人になってからは全然出来なくなった
まだ体が成熟しきっていないとかも関係あるのかな?+22
-3
-
214. 匿名 2020/01/14(火) 05:24:20
子宮内膜症って昔はマイナーだったんだよね
今は出産しない女性もいるし、出産年齢が上がってるから子宮内膜症も増えた
子供産む人数も少ないしね
+18
-0
-
215. 匿名 2020/01/14(火) 05:32:25
>>6
歯に見える。+6
-1
-
216. 匿名 2020/01/14(火) 05:38:49
>>22
生理痛とかイライラで悩んでる人全員、ブラックトップモラセスでぐぐってくれ!!!
黒糖みたいな味のもので、牛乳とかに混ぜると飲みやすい。
いらいらとかが本当に軽くなるし、海外では普通に摂取されてるものです!!!
広まってくれ!!!+16
-0
-
217. 匿名 2020/01/14(火) 06:09:20
>>1
なんの絵なん?+3
-0
-
218. 匿名 2020/01/14(火) 06:13:05
>>216
ありがとう、ググってみます
少しでも楽になりたいから試してみたいです+2
-0
-
219. 匿名 2020/01/14(火) 06:19:19
>>216
ググってAmazonで見つけてポチりました
鉄分補えるのは嬉しいので届くの楽しみです+5
-0
-
220. 匿名 2020/01/14(火) 06:28:05
16歳の頃から生理痛と出血量が酷くて寝込むくらいのレベルだったので、20歳の時に勇気を出して婦人科で検査をしてもらったら、子宮筋腫とチョコレート嚢腫と内膜症だと診断されました。
低容量ピルを続けて飲めば治ると聞き、数年間続けた結果、完治しました。
でも、当時付き合っていた彼氏にピルを飲んでいる話をしたら「生でエッチできるじゃん」と喜ばれて凄く不快でした。
男ってやっぱ、バカですね(笑)
+31
-1
-
221. 匿名 2020/01/14(火) 06:32:40
一生で50回?!
そっちの方が異常でしょうが、、+0
-1
-
222. 匿名 2020/01/14(火) 06:35:05
>>29
私は内臓を雑巾絞りされてるみたいな感じ+11
-0
-
223. 匿名 2020/01/14(火) 06:42:07
>>180 他人の苦痛で自分の幸せ感じるとか
キチガイじゃん かわいそう
+15
-3
-
224. 匿名 2020/01/14(火) 06:46:28
>>194 女の生理痛やPMSがないやつって
まじ冷たいよね 同じ女とは思えない
+16
-0
-
225. 匿名 2020/01/14(火) 06:47:09
>>59
不妊治療からの妊娠出産で山ほど内診もエコーも血液検査もしてもらったのになにも見つからなかったけど
帝王切開で腹を開いたら子宮表面に重度の子宮内膜症が見つかった私のようなのもいます。
開けてみなければ分からなかったようだし、部位と症状的に改善治療は出来ずピルで進行を食い止めるしかないと言われたけどね…+13
-0
-
226. 匿名 2020/01/14(火) 06:54:27
>>65
これ読んだことないけど、このナプキンがそのゆか子ちゃんの物って確定はないよね?
どういう意味のすみませんでしたなのかな?
まず女子トイレに隠れてる時点で犯罪者級の変質者だよね
いくら好き子でも排泄場所だよ?普通とは違うでしょ
この漫画でこの先はあるのかな?憶測だけど、この衝撃が性的な興奮と織り混ぜって歪んだ性癖になったんじゃないかな?
すごく怖い+102
-1
-
227. 匿名 2020/01/14(火) 07:08:55
わたしは生理中ほんとに精神的にきつくなって
機嫌わるくなったりするから、
同棲中、理解してほしくて、
女の子注意報って冷蔵庫に貼って
その期間そっとしといてもらってる。+8
-0
-
228. 匿名 2020/01/14(火) 07:15:23
通院歴 若しくは通院してると 生命保険に加入するに当たって 婦人特約でマイナスにならないのだろうか
その辺が気になる+7
-1
-
229. 匿名 2020/01/14(火) 07:17:21
女性だけこんな思いするの不公平だよね+20
-0
-
230. 匿名 2020/01/14(火) 07:24:35
>>5
そもそもその漫画に興味無いと思うぞ+7
-3
-
231. 匿名 2020/01/14(火) 07:29:42
>>93
12とか13位で生理きて数回で結婚、14~15位でで出産(ここまでで生理15回くらいあるかないか)その後毎年のように出産8人産んで28歳、9人目で産後の肥立ちが悪くて死亡とかだったら50回位と思うけど+36
-1
-
232. 匿名 2020/01/14(火) 07:41:04
>>129
医師が処方する。+15
-0
-
233. 匿名 2020/01/14(火) 07:41:48
長年酷い生理痛で、やっと受診して、ピルで治療(コントロール)してる
今のピルは体に合っていて副作用なかった
そして、生理(正式には消退出血)は年に3~4回しか来ないし、量も少ないから、体がすごく楽になった
何より毎月イライラしてストレスを感じることがなくなって、生理のことを忘れていられる時間がとても長い
(毎日決まった時間にピル服用するのが面倒って言う人は、この快適さを想像して比べてみて!)+2
-0
-
234. 匿名 2020/01/14(火) 08:00:06
>>10
あまり知られていないけど、性病でも生理は重くなるので、心当たりのある方は検査をしてほしい+10
-2
-
235. 匿名 2020/01/14(火) 08:01:43
>>34
ガルちゃん民はトピによって意識が変わるから仕方ない。他トピでは感動したって絶賛ばかりだし+9
-2
-
236. 匿名 2020/01/14(火) 08:02:30
>>10
こういう注意喚起流行ったせいで生理痛酷くて休むと「早く病院行って治しなよ。自己管理ちゃんとして」みたいな調子で言われるようになったの本当に腹立たしい。とっくに病院行って検査したけど問題なしって言われてんだよ。それでも痛いもんは痛い。+182
-2
-
237. 匿名 2020/01/14(火) 08:13:09
>>30
これ15年以上前の新聞で読んだことがあります。
衝撃的だったから覚えています。
私の記憶なので正確な文章じゃないけど
↓
昔の人は生涯の生理の回数が50回未満。
17歳くらいで出産して平均10回の妊娠出産と授乳の為、生理の回数が少ないのだ。
昔の女性は産後の授乳中で生理が無く次の生理が来る前にまた妊娠したりする。
妊娠中や授乳中で生理が無い間〇〇が休む為、現在の女性に比べて子宮癌や乳癌が少なかった。
生理も軽く痛みを訴える人は稀だった。
現在の女性の生涯の出産数はせいぜい3回。
↑とかなんとか書いてあった。
せいぜい3回って言い切っていてすごいなって思った。
3人ってかなり頑張って産んだイメージなのに。
〇〇の部分はすみません、忘れました。
現在女性の子宮は赤ちゃんを育てるよりも生理を迎えるお仕事の方が多いですものね。+65
-0
-
238. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:07
>>236
生理痛が軽い人や無い人は男より酷い態度取る人いるよね…気の持ちようとか薬飲んでたら大袈裟とか、会社で他の人が気遣ってくれると、大丈夫大丈夫大したことない大袈裟なのよ○○さんは!同じ女なら分かるでしよ!とか言われたわ+59
-0
-
239. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:34
>>32
痔の可能性も………+1
-3
-
240. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:54
私は検査をしましたが何も無し。
生理痛と生理がひどいだけでしたがそれはそれで困ります。+1
-0
-
241. 匿名 2020/01/14(火) 08:21:15
>>180
私も若い頃そんなに生理痛がなくて、休む同級生や同僚を見てどういうことだろ?って思ってたけど
年取ったらすごいよ
こんなに体って変化するもんなんだ?って+6
-0
-
242. 匿名 2020/01/14(火) 08:24:05
>>207
ピル飲まないの?手術しないの?+1
-0
-
243. 匿名 2020/01/14(火) 08:24:37
そんなに女の一生で生理が50回みたいな時代がいいなら
男も船漕いで会社に行けよ+6
-0
-
244. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:29
年末、丸一ヶ月間、出血してました。
ボタボタと… ワルいものどんどん出てしまえと思うようにしてました。+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:55
>>162
母親は32歳の時、子宮筋腫が肥大して子宮全摘したけどらホルモン異常なく70代になっても生き生き元気だよ!羨ましい+8
-0
-
246. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:26
10代から生理痛ひどくて学校も会社も月一休むほどだった。30で運良く子供1人産めた時、帝王切開だったからそのまま子宮も取って欲しいとお願いしたけどそれは出来ないんだって!
せっかく開腹してるんだからそのまま取れないのかなーと思ったんだけどな。
2人め無理だし、子育てしながら生理痛に悶える日々、夫は理解なし辛い。アラフォーになり早く上がることを祈る日々です。+15
-0
-
247. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:48
>>211
水の中で血が出ないからってなに?
プールサイドで待機してる時に出てくるのはわかってんだろ
そん時どうすんだよ?っていつも思ってた
生理に困ったことがない人しか、体育教師なんてならないんだろうな+47
-0
-
248. 匿名 2020/01/14(火) 08:41:39
>>119
人によります。
私は元々頭痛持ちだったのですが酷くなりました。
薬は一種類ではないので、試してみる価値はあると思います。
私は仕事が出来なくなるほど酷くなったので中止しましたが、量も痛みも驚くぐらいマシになりましたよ。+9
-0
-
249. 匿名 2020/01/14(火) 08:55:37
>>211
水圧で出ないとかじゃなくて衛生的な問題だよね。
本人も周りも嫌だよ。
体調も普段通りじゃないし。
毎年夏になるといまだにニュースで必ず出てくるからまだまだこんな考えがいるんだね。+28
-0
-
250. 匿名 2020/01/14(火) 08:58:30
性欲くんを初見した時は超笑った
周りの女の子が可愛く見えるらしいよ 笑!
なんかブブブブブブブっていってるの+0
-4
-
251. 匿名 2020/01/14(火) 08:58:33
>>210
10人も生む人なら安産な人だろうな
当時でも少ない人は少ない
+4
-3
-
252. 匿名 2020/01/14(火) 08:58:41
>>211
女子校だったけど、体育の女教師が正にこれ
高校生の頃から月経重くてキツかったのに、無理矢理プールに入らされた…しかもタンポンは卑猥で教育に反するから使うなって言われた
その後月経困難症になって婦人科受診したら医師に怒られたよ…
そりゃそうだよね
今から20年前くらいの話です
+44
-1
-
253. 匿名 2020/01/14(火) 09:06:57
保健の生理の授業で病気についても教えるべきだよね
高校の時の女体育教師が私はつらい時は薬を一粒だけ飲んで我慢するって言ってたのを真に受けて我慢してたら片方の卵巣が破裂しちゃったよ+19
-0
-
254. 匿名 2020/01/14(火) 09:07:37
冗談じゃなく、人生の4分の1を失ってる気分。
+23
-0
-
255. 匿名 2020/01/14(火) 09:07:58
>>7
私は命の母ではないけど、それ系のハーブのサプリ飲んでる。
生理痛とかやらわいだ気がする。
それまでヨガとか整体とか色々やったけど、全く効果なかった。+30
-0
-
256. 匿名 2020/01/14(火) 09:14:36
生理で体育見学すると「生理は病気じゃねーんだよ!」って怒鳴る女教師が嫌だった。近くで男子も体育してるのにさー。+32
-0
-
257. 匿名 2020/01/14(火) 09:15:50
>>6
えっ
作者、女の人じゃなかったの!?
生理ちゃんネットで全部読んだけどさ、うわーなんかめちゃショック😱+36
-1
-
258. 匿名 2020/01/14(火) 09:16:18
>>159
風邪や頭痛と同じ「体調不良」なのにね。何を報告しろと?+15
-0
-
259. 匿名 2020/01/14(火) 09:22:55
>>昔の女性は一生涯で生理が約50回ほど
4~5年だけだったのか
いいなぁ+3
-0
-
260. 匿名 2020/01/14(火) 09:27:47
>>254
分かる
ひと月の間で調子良いのは1週間程度だから
排卵痛、PMS、生理痛、生理後の謎の不調
しんどいよね+10
-0
-
261. 匿名 2020/01/14(火) 09:28:08
出産するたびに生理痛が重くなって低用量ピル飲んでる。
1〜3日目はショーツ型のナプキンしないと血まみれになってたけど今は多い日用のナプキンすら必要ないくらい少なくなった。
排卵日も結構辛い。えぐられるような痛みが毎月あって、左右どっちで排卵されてるかわかるレベル。+9
-0
-
262. 匿名 2020/01/14(火) 09:31:17
>>256
そんな女は教師になる資格無し
知識が乏しいくせに人に教える立場でいるなんて恥晒しだね、かっこ悪い+36
-0
-
263. 匿名 2020/01/14(火) 09:34:43
>>29
上に書いてある人達、たいしたことなくて笑った。+2
-7
-
264. 匿名 2020/01/14(火) 09:37:03
>>190
何はともあれ飲まないに越したことはないけどね+1
-6
-
265. 匿名 2020/01/14(火) 09:39:18
>>182
産婦人科行った?筋腫の可能性あるから見てもらったほうがいいよ。筋腫じゃなくとも量があまりに多ければ知らない間に貧血になってることもあるし。+5
-0
-
266. 匿名 2020/01/14(火) 09:39:39
>>29
生理痛は無い方がいいよ。長期間に及ぶ耐えられないほどの生理痛は不妊の原因になるよ+8
-0
-
267. 匿名 2020/01/14(火) 09:42:26
私、元々生理痛軽かったのに、20歳で出産してから全く生理痛無くて、量も少なくて楽だった。
40歳の頃卵巣嚢腫で片方摘出してから量も増えたし軽い生理痛もある。
酷い人は毎月これ以上の辛さを味わってたのか…って考えさせられたよ。
+6
-0
-
268. 匿名 2020/01/14(火) 09:44:32
>>59
お腹痛くて産婦人科2ヶ所と内科2ヶ所行ったけど原因分からなくて、3ヶ所目に行った産婦人科で子宮内膜症が見つかって手術しました。この間見つかるまで2年かかりました。
大きい病院は行かれましたか?+11
-0
-
269. 匿名 2020/01/14(火) 09:45:34
乳製品やめたら全部解決するのに
企業がスタバとかスイーツとか宣伝して食べさせまくるからどんどん身体が不調になる。
+2
-6
-
270. 匿名 2020/01/14(火) 09:48:06
生理痛ひどかったけど、病院で検査しても別に内膜症とか筋腫とかなかった
ただ排卵障害はあったから避妊も兼ねて低用量ピル飲んでました
それでもホルモンの変動があるから頭痛は収まらなかった
ピル続けるのもコストかかるので今は飲んでません
お腹の痛みはあまりないけど、生理前から生理後の頭痛だけはどうにもならない+7
-0
-
271. 匿名 2020/01/14(火) 09:48:33
>>10
友人の話ですが、固まりが出るのが普通と思って長年放置していたら子宮筋腫がかなりの大きさになっていたそうで、子宮全摘出しました。
何もないかもしれないけど放置せず病院で診てもらうことが大切。+78
-0
-
272. 匿名 2020/01/14(火) 10:07:06
>>65
無知からくる偏見や興味からのすみませんでした、じゃないの?生理の重要度と異性との距離感を母親が教えてないからキモイ男が出来て事件になる+28
-0
-
273. 匿名 2020/01/14(火) 10:16:20
生理痛酷い人は母親もひどかったのかな?
うちの母、生理痛で倒れて救急車で運ばれたって言ってた。+2
-0
-
274. 匿名 2020/01/14(火) 10:18:13
30に近づき生理痛が少しずつ悪化していて、
母親が子供産んだらマシになるって言ってたけど本当なのか。
でも結婚も出産も興味ないしなー+8
-0
-
275. 匿名 2020/01/14(火) 10:20:51
>>65
キモい性犯罪者が描いてんのかよ…くたばりやがれ!+42
-2
-
276. 匿名 2020/01/14(火) 10:32:31
>>223
いやいやいや、そういう意味じゃないわ笑
ありがたいってことよ😂キチガイとか言われてまぢムカつくわ💦あんたがキチガイやわ+4
-5
-
277. 匿名 2020/01/14(火) 10:35:36
>>4
子供の落書きのほうがはるかに上等+10
-2
-
278. 匿名 2020/01/14(火) 10:46:22
>>224
みんなそんなに冷たくされてるの?+7
-0
-
279. 匿名 2020/01/14(火) 10:54:02
>>140
私もです!だから生理痛ないんですね!
不妊治療がんばってます😭+0
-2
-
280. 匿名 2020/01/14(火) 11:06:41
生理のときだけお尻の中(?)がめちゃくちゃ痛くなるんだけど同じ人いますか?+13
-0
-
281. 匿名 2020/01/14(火) 11:08:56
>>95
体質ですねと言われてピルかミレーナか手術と言われ、ピルを飲んだら関節痛でコップ持てなくなり、望んで全摘した
開けてみたら内膜症と子宮筋腫と線筋症で酷く癒着してたし、子宮大きくなってた
今はすこぶる快適です。
+8
-0
-
282. 匿名 2020/01/14(火) 11:13:28
>>7
保険適用されて月いくら程ですか?+7
-0
-
283. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:36
>>189
恐らく出来ないと思いますよ。子宮から出る女性ホルモンが急に無くなると、更年期障害が一気に出ることになるから、体は今よりもキツクなると思います。面倒だけど、必要な臓器の一つだから、上手に付き合う必要がありますよね。
ちなみに、私が何より怖いのは薄毛になるリスクがあがることです。遺伝の他にホルモンが関係すると聞いてから、大切にしたいと思ってしまいました。+8
-5
-
284. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:42
>>274
妊娠前は痛みもなかったのに出産後から生理痛が酷くなった人知ってるからなぁ・・・
年を取ると血の量も減ってくよと言われてたのに30過ぎてからの方が血の量も塊のでかさも増大したし、出産したら生理痛が軽くなるよ~年を取ると出血量が減って生理痛も軽くなるよ~といった類の話は、若い子向けの現実逃避な気休めであてにならないよ+3
-0
-
285. 匿名 2020/01/14(火) 11:41:02
>>211
自分は中学の時の陸上部の顧問に生理痛で朝練を休んだら怒られました。
自分からしたら、物凄く痛いから休んだだけなのに。
顧問は男性じゃ無くて女性です。
今、思い出しても腹が立ちます。この顧問は中学を卒業するまで大嫌いでした。
+34
-0
-
286. 匿名 2020/01/14(火) 11:59:49
自分も生理2日目には血の塊が必ずと言って良い程、出ました。
それからしばらくしたら、今度は生理の度に吐き気と頻尿に悩まされました。
病院に行くと、巨大な卵巣嚢腫が見つかったので、手術をして卵巣を摘出しましたが、術後の受診で子宮内膜症が見つかったので、現在はルナベルを飲んで様子を見ています。
+0
-0
-
287. 匿名 2020/01/14(火) 12:08:41
>>283
女性ホルモンを出すのは卵巣だから、子宮を全摘しても更年期障害は出ないらしいよ。卵巣の機能が終わった頃に更年期障害が出てくるみたい。
ただ他のデメリットについては不明だけど。+20
-0
-
288. 匿名 2020/01/14(火) 12:35:43
大学生の頃、酷い生理痛と不正出血を理由に婦人科へ行った。そこで女医に「そんな理由で来たの?そのくらい我慢しなさいよ!皆そうなんだから」と言われ検査もせずに終わった。診察で、ただ文句を言われただけ。それ以来女医が苦手。
+13
-0
-
289. 匿名 2020/01/14(火) 12:42:47
>>282
別だけどヤーズ飲んでます。1ヶ月(ワンシート)で2000円くらいだったかな。もう少ししたかも。
メリットは生理がかなり軽くなった、生理周期を管理しやすくなった、肌荒れがなくなった。
デメリットは出費が嵩む、最初の2ヶ月は慣れるまで辛い、中には血栓の心配もある。
+18
-0
-
290. 匿名 2020/01/14(火) 12:46:19
生理前の高温期は37度以上が一週間続き、始まれば痛みで吐いたり倒れる程なので色んな病院で検査したけど何も異常なしだった
今は低用量ピルで痛みや熱は減ってるけど本当に異常ないのかまだ疑っている+5
-0
-
291. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:53
子どもを産まないあいだは子宮内膜を作らないようにする薬とかないの?痛くて体に負担がかかるだけで無駄なもの作ってどう考えても効率悪い。選択子なしにとっては迷惑でしかないこれ、、+7
-0
-
292. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:08
>>50
多産だった上に長く授乳するから
3歳くらいでもおっぱい吸ってる子は多かった
やっと乳離れして次の生理が来る頃には次の子を妊娠とか
初潮年齢も高かったはずだし+20
-0
-
293. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:14
>>65
完全に犯罪者やん子共でもあかんやつ
しかも鍵して潜んでる時点で
女子トイレ入ったらあかんことわかってるやん
今度はキモいキャラクターにして金儲けかよ
キチガイすぎる+42
-0
-
294. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:53
>>236
よこだけど、分かります。
わたしも倒れるほど生理痛ひどい。
怖いから毎年がん検診と子宮内膜症とかチョコレート嚢胞とかないか検査する。
でも毎年、ホルモンバランスの乱れと多嚢胞性卵巣症候群以外は何も無い。
だからルイボスティーと豆乳を割と頻繁に飲んだら整理の血の量も減って生理痛も倒れない程度になった。それでも痛いから鎮痛剤飲めば治まるレベル。
わたしが他の人と特に違うのは発達障害傾向が生理中は特に症状が出やすくて鬱気味になること。
それさえ無ければ痛いだけなら堪えられる。
今年はピル処方してもらって生理自体止めれるなら止めてください。って医師に相談予定。+13
-0
-
295. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:14
>>13
ナプキンがなくても健康で文化的な生活ができるとか言ってるよね。ほんとあり得ない。+81
-1
-
296. 匿名 2020/01/14(火) 13:44:04
>>93
昔は栄養状態悪かったから授乳中に生理がくることはあんまりなかったらしいし、一歳で断乳っていうのは戦後のブームだから母乳あげる期間が長くてこなかったんじゃないの+5
-0
-
297. 匿名 2020/01/14(火) 13:58:38
>>265
婦人科には子宮頸癌の検査なので定期的に行っています!筋腫ではないと思いますが、毎回貧血になりフラフラしてしまいます。。+1
-0
-
298. 匿名 2020/01/14(火) 14:12:48
>>182
私は量が多すぎて塊がたくさん出るからタンポンなんて使えないよー。それでも婦人科は異常なしだった…
一回受診してみれば気が楽になるかもよ+2
-0
-
299. 匿名 2020/01/14(火) 14:18:40
>>140
初潮のときから生理痛ほぼ皆無だけど避妊するのやめて1ヶ月目で妊娠したよ+5
-0
-
300. 匿名 2020/01/14(火) 14:48:34
>>13
言う先は税金じゃなくて企業じゃん。+2
-12
-
301. 匿名 2020/01/14(火) 14:53:23
日常生活に支障きたすレベルなら医療機関に相談するべき。「こんなに変わるならもっと早く相談すればよかった」って思うくらい楽になるから。+9
-1
-
302. 匿名 2020/01/14(火) 15:02:52
産後動けないぐらい生理痛が悪化して病院に相談。
生まれつき多嚢胞性卵巣症候群だとそのとき知りました。
女性ホルモンの一部がほとんど生成されない為、初潮から月経不順で生理が何ヵ月も来なかったり過多で1ヶ月終わらなかったりもしていましたが原因はそのとき初めて知りました。
低用量ピルを服用し最初は吐き気が酷かったですが毎月決まった日に生理が来るように初めてなり、生理痛は一切なくなりました。
初めて産婦人科に言った際は女医の先生でしたがホルモンバランスの乱れが原因だと言われ触診がとても痛く、二度と産婦人科には行きたくないと思ったのをずっと覚えていましたが、産後母に勧められてかかったおじいちゃん先生(私を取り上げた先生)に『触診痛かったことはない?子宮後屈だからね。』とそれも初めて知りました。
子宮後屈はそもそもが生理痛が酷い可能性があるそうです。
30になり血栓のリスクも考え低用量ピルの服用を止めたら月経も止まってしまい更年期障害待った無しになりました。
確かにホルモン剤には血栓のリスク等もありますがピルを服用する前は痛くて全く起き上がれなかったり、卵巣嚢腫が出来たり、腰痛が酷いと思っていたら卵菅が腫れて腹水が溜まっていたこともありました。少しでも心配な場合は受診して相談するのがいいと思いますが、前述した通り産後知った事実であって高校時代にかかった先生にも出産を担当した先生にもそのような説明は一切受けませんでした。+7
-0
-
303. 匿名 2020/01/14(火) 15:05:08
生理痛酷い時は陣痛レベルで痛い。
痛すぎて吐いたこともあります。
けど生理痛で仕事を休むと同じ女性上司から
たかが生理痛ごときで休むなんて!!
と文句言われる。毎月注射しに都会まで
行ったり工夫してるけど。
生理痛を軽いなんて思われたくない+22
-0
-
304. 匿名 2020/01/14(火) 15:11:38
私は生理の時お腹や腰が痛いんじゃなくて激しい頭痛と吐き気に襲われるタイプで、頭痛薬や吐き気どめで対処してるけど、飲んでも一〜二時間しか効果なくて毎回生理くるのが恐怖。
身体中のあらゆる機能が落ちるらしく味もわからなくなるし、足も上がらなくなって大転倒したり、計算出来ない漢字がわからない名前が出てこないで仕事も生理中はミスばかり。
生理中に頭が悪くなるのは本当に辛い。
え?九九出来ないの⁈って先輩に大声でいわれたり。
生理が終われば頭の混乱もなくなるけど、失敗は取り消せない。+14
-1
-
305. 匿名 2020/01/14(火) 15:17:15
>>10
レバー状がゴロゴロ出るし、酷い生理痛だし、生理不順です。
それでも20代の頃は受診しても異常は何も見つかりませんでした。
妊娠出産も出来ました。
だけど30代後半になって、久々に受診したら、子宮内膜症と子宮腺筋症って診断されました。
生理痛重い人はその時は大丈夫だとしても後々病気になるパターンも多いって聞いた事があるような?+59
-1
-
306. 匿名 2020/01/14(火) 15:26:17
>>26
ミレーナ興味ある。
生理痛ひどくて、生理不順で婦人科にかかってますが勧められたことない。自分から言わなきゃいけないのかな?+13
-0
-
307. 匿名 2020/01/14(火) 15:31:38
>>216
ありがとう
今ネットで購入してみました!+0
-0
-
308. 匿名 2020/01/14(火) 15:42:00
私の場合は生理痛で病院行ったけど、ミレーナめっちゃ勧めてきたよ。
子宮頸がん検診もその日にやったんだけど、なんなら今すぐにでも入れられるよ!って検診した後言われて、えぇ…今日初めて知った器具だし、がん検診の結果も出てないのにいいのかな?と思って結果出るまでピル出してもらいました。
大きい病院です+6
-0
-
309. 匿名 2020/01/14(火) 15:48:42
私は子宮後屈で弓状子宮で子宮内膜症でしかも子宮が普通の人の3分の2の大きさしかないんだけど、生理痛は「いっそ殺せ…!」ってくらい酷かったよ。
妊娠するのも大変で、6年間不妊と死産と流産を繰り返した。
でも出産後にミレーナ装着したら嘘みたいに全く生理痛なくなった!装着して2年後には生理の出血すらほとんど無くなって、ここ2年はナプキン買ってないよ。快適すぎる。+8
-0
-
310. 匿名 2020/01/14(火) 15:53:55
>>202
女性議員はもうアガッてんでしょ。+24
-0
-
311. 匿名 2020/01/14(火) 15:55:22
>>289さん
教えて下さり、ありがとうございます!保険適用でも結構しますね…病院で診察を受け、薬は海外から取り寄せようと思います!ありがとうございました!+3
-1
-
312. 匿名 2020/01/14(火) 16:24:29
50回??
それって生理が初めてきた時から休まずに産み続けてるよね?
なんか昔はお産で死ぬ人の数も凄そう…
妊娠、お産の死のリスクが延々と女につきまとってたんだろうな
今ここに書いてる人たちは、そんな先祖の死を乗り越えて産まれてきた人たちやね+0
-0
-
313. 匿名 2020/01/14(火) 16:50:26
>>303
同じく激痛に伴う嘔吐をしていました。
発熱もして平熱36度2分が37度5分になる為に寒気と震えも。
決して痛みに弱いわけでは無く骨折した時も我慢していたし
陣痛も無言で耐えた。
その時にわかったけど私の生理痛は陣痛を上回っていた。
陣痛の時は嘔吐しなかったもの。
同じ女性でも生理が軽いとわからないんですよね。
それでも理解のある女性はいるかもしれないけど会ったことがない。
+8
-0
-
314. 匿名 2020/01/14(火) 16:57:51
>>257
私も女性だと思ってた
というか作者は男性っぽいなと思ってたんだけど
何かのコメントで作者は女性だと書いてあったから信じてた
+3
-0
-
315. 匿名 2020/01/14(火) 17:10:10
>>284
私も28と37で産んでからの方が量がめちゃくちゃ増えて、減らしたいからピル飲み始めた。産後に量が増えるって周りではよく聞く。+1
-0
-
316. 匿名 2020/01/14(火) 17:11:16
450回って意外と少ないな+0
-4
-
317. 匿名 2020/01/14(火) 17:17:36
>>65
生理フェチの変態が理解者気取って金儲けしてたんだね 気持ち悪い+28
-1
-
318. 匿名 2020/01/14(火) 17:31:57
>>119
私は1ヶ月間ほど船酔いのような気持ち悪さがありました。吐くまでは至りませんが、仕事は辛かったです。慣れた後は、生理は楽だし、重要な予定の時はずらせるし、肌が綺麗になるしで良いことづくしでした。+8
-0
-
319. 匿名 2020/01/14(火) 17:40:41
>>29
私は生理痛もなく、全くイライラなども
せず。
28日周期で、順調に来ていたし。
結局は原因のわからない不妊で
子供を持つことがなかった。
何が良いのか、悪いのかわからないですよ。
+2
-1
-
320. 匿名 2020/01/14(火) 17:46:05
>>59
わたしも全ての検査をして異常なかったけど、ピルを処方してくれる病院を調べて行ったよ。仕事ができない、日常生活に支障をきたす痛みは、通常ではない異常だという考えも医者に伝えて、話し合って処方をしてもらったよ。地域差もあるのかな。東京だから病院を探しやすかったっていうのはある。+2
-0
-
321. 匿名 2020/01/14(火) 17:51:15
生理痛が本当に酷くても鎮痛剤がぶ飲みして我慢してた
抗生物質でカンジダになって婦人科に行ったら、カンジダは軽いけど生理重いよね?子宮内膜症だから妊娠希望じゃないなら治療しようって言われたよ
拳くらいの血の塊も出てたし、子宮内膜ポリープの時は生理が2週間とかあった
やっぱ病院は行くべきだね+5
-0
-
322. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:28
わたしはピルで生理止めてます。
ほんとに生理痛がひどくて、布団から起き上がれないくらいなのでその治療のために。+5
-0
-
323. 匿名 2020/01/14(火) 18:25:25
>>26
私も!
子宮筋腫と内膜症が酷かったんだけど、一時間で夜用ナプキンが溢れちゃうくらい出血してたのが、ミレーナ入れてからすごく量が減った。普通サイズでぜんぜん足りる。ミレーナのお陰で頭からも解放されたよ。
ただ、一年経っても軽い不正出血はあるのだけとね。+7
-0
-
324. 匿名 2020/01/14(火) 18:28:06
>>10
やや重めの生理中と血の塊がいつも生理中に出ていて、これが普通だと思ってました。
妊娠して、大きめの筋腫がある事がわかり、帝王切開の時に赤ちゃんと一緒に筋腫も取ってもらいました。
その後の生理は、生理痛ほぼ無し、血の塊も出ず、周期も安定しています。
妊娠するまでは検査した事なかったけど、気になる事がある人は検査をおすすめします。+9
-0
-
325. 匿名 2020/01/14(火) 18:37:01
>>114
私は湯たんぽであっためたり、いつもより厚着するなどしたらわりと軽くなります。
人それぞれですが、痛かったらあったかい飲み物(白湯、煎茶とか)をくれると嬉しいと思います。
重いときは立ってられなくて、のたうち回ったりするくらいしんどい。
生理になりそう?みたいな時期に生理痛の薬飲むのもいいかもしれません。
エルペインという生理痛専用の薬オススメです。+1
-0
-
326. 匿名 2020/01/14(火) 18:38:22
>>211
お風呂の湯船に浸かっていても塊がドロッと出てくる。水圧があっても押し出す力が強いみたい。+8
-0
-
327. 匿名 2020/01/14(火) 18:48:41
生理がない人生を送ってみたい。毎日が充実してるんだろうな。旅行に行きたいけど生理のせいで何ヵ月も前から予約できない。+10
-0
-
328. 匿名 2020/01/14(火) 18:49:45
本当にピル飲んだらよくなるんでしょうか?
まさしく、いま生理2日目で毎月毎月始まる前から腹痛に頭痛、吐き気、酷いときは嘔吐、イライラするわ、でも気分沈んで泣いたり自殺したくなったり。二回位婦人科行ったけど異常ないし、仕方ないで済まされピルを服用したくてもダメでした。
私は子供も欲しくないし生理自体やめたい、、+7
-0
-
329. 匿名 2020/01/14(火) 18:49:46
なんで神様は女性に生理という困難を与えたのだろう+9
-0
-
330. 匿名 2020/01/14(火) 18:51:11
早く生理卒業したい!閉経カモン!+4
-0
-
331. 匿名 2020/01/14(火) 18:52:17
生理中、胃が悪くなって吐き気が酷い…
死ぬほど辛いわけではないけど倦怠感が半端ない+7
-0
-
332. 匿名 2020/01/14(火) 19:11:17
>>318
過去形ということは今やめてる?
どういうタイミングでやめるのだろう。+0
-0
-
333. 匿名 2020/01/14(火) 19:13:31
>>5
この作者、女性を理解してるふりして軽視してるから嫌い。
なすりつけ太郎 って漫画ググって読んでみて。+16
-1
-
334. 匿名 2020/01/14(火) 19:16:15
>>19
重い貧血と子宮筋腫で子宮全摘しました。
もう貧血で苦しむことも、月々の煩わしさもなく、さらに子宮がんになることもないからメリットしかない。
+18
-1
-
335. 匿名 2020/01/14(火) 19:37:48
生理痛はそこまで酷くないんだけど、生理前のイライラや絶望感が辛い+1
-0
-
336. 匿名 2020/01/14(火) 19:45:59
もがき苦しむほど痛む時があるのに病院行っても異常なし。なんなの?+1
-0
-
337. 匿名 2020/01/14(火) 19:51:46
>>19
私も子宮なんていらない!と、本気で思うほど、生理痛が酷かったです。
何回も失神して家の中ならまだしも、道で失神→救急車→入院なんてことも。
しかし!何故か30歳の時生理痛がピタッと無くなりました。驚いていつも行く婦人科に行きましたが病気でもなんでもなく、先生も喜んでくれました。
+12
-0
-
338. 匿名 2020/01/14(火) 20:07:01
私は生理痛はないのですが、生理前の気分の浮き沈みや肌荒れがひどいです。生理前のあの気分の変化は悪魔に乗り移られたかのように何もかも壊したくなります。実際はしないけど、訳の分からない怒りが湧いてきて死にたくなります。私は生理痛がない分動けるので、痛さで動けなくなる女性の助けになれたらと思ってます。医療も進歩してるからそろそろ、生理に関した問題も解決してくれればいいのにな…+2
-0
-
339. 匿名 2020/01/14(火) 20:27:00
治療してるよ!
子宮の手術にホルモン剤
しんどい。+0
-0
-
340. 匿名 2020/01/14(火) 20:29:09
超低容量用ピルを処方してもらってるよ
本当に楽になったよ
30から処方してもらったけど本当は高校生くらいから飲みたかったよ。まだ偏見があってか、親からも勧められなかったし自分も婦人科なんて恥ずかしいと思ってたけど、女医さん増えたし全然平気。+4
-0
-
341. 匿名 2020/01/14(火) 20:32:16
>>150
月経困難症も、病気なんだよ
低用量ピルで人生変わるくらい楽になる
+8
-1
-
342. 匿名 2020/01/14(火) 20:36:04
アラサーになってから1〜2日は休みで痛み止め飲んでても転がってソシャゲする気も起きない位しんどい+0
-0
-
343. 匿名 2020/01/14(火) 20:47:26
生理痛がひどくて時々排卵痛もあり、鎮痛剤も効かず電車に乗ってられないことも。それで勇気を出して婦人科で検査してもらいました。子宮筋腫があったけど子宮の外側だったので痛みとは関係なかったみたい。子宮の形も異常なかったけど、経血量は多い方だったらしい。
今は月経困難症の治療のための超低用量ピル(ヤーズフレックス)飲んでます。吐き気もありません。年一回血液検査して、血液の固まりやすさの値をチェックしてもらってますが問題なし。生理痛もかなり軽くなったし早く終わって快適です。自分で出血日をコントロールできるので予定合わせやすいのもいいです。
ただ毎日忘れず飲まなければいけないので面倒ではあります。私の通ってる医院では、ピルが嫌な人には漢方も出せるということでした。+3
-0
-
344. 匿名 2020/01/14(火) 20:59:36
>>238
「私が若い頃には痛くならなかったよ」って言ってくる年配の人もムカつく。教師にもこういう人いるから何の為の保健体育なんだか分からない。個人差あるんだよって言いたい。+14
-0
-
345. 匿名 2020/01/14(火) 21:03:38
>>305
腺筋症は筋腫と間違えたりわかりにくいとお医者さんが言ってました
陣痛より痛いのが3ヶ月続いて受診したらこれでした+2
-0
-
346. 匿名 2020/01/14(火) 21:07:09
>>311
血液検査も毎年受けた方がいいので個人輸入はやめたほうがいいですよ。
保険適用でジェネリックの物なら千円程度です。
ジェネリックに変えてから薬代が半分以下になりました。+6
-0
-
347. 匿名 2020/01/14(火) 21:13:34
生理痛が酷くて、頻尿になり病院に行ったら子宮内膜症で、手術。
今でも年1回検診行っている。
再発することもあるので再発したらやだな+2
-0
-
348. 匿名 2020/01/14(火) 21:14:56
女で生まれて一番嫌なのが生理+2
-0
-
349. 匿名 2020/01/14(火) 21:18:26
生理すごいお腹痛くなって最悪だし、生理前もイライラしたり眠くなったり振り回されてもう勘弁してほしい6ヶ月に1回くらいでいい+1
-0
-
350. 匿名 2020/01/14(火) 21:25:37
最近生理痛酷すぎてて初めて吐いた
婦人科いっても異常なしって言われてどうすりゃいいのつらい…+0
-0
-
351. 匿名 2020/01/14(火) 21:29:53
生理ちゃん読んだことあるけど女の生理と男の性欲を同一視してる感じがしてなんかもやもやした+7
-0
-
352. 匿名 2020/01/14(火) 21:44:51
>>231
すごい
産むためだけに生まれて来た感+8
-0
-
353. 匿名 2020/01/14(火) 21:45:19
>>13
数か月前に別トピで生理用品は非課税にしてほしいって書いたら、クレクレって言われたよ。
いまは言っても非難されないのねw+9
-0
-
354. 匿名 2020/01/14(火) 21:52:42
YouTubeの女性配信者で、『生理痛の1日』みたいなのを出してる人がいるんだけど、正直気持ち悪い。
しかも、何回も出してる。
『分かる~』みたいなコメントあるけど、それって世界配信してまで晒すとか、意味分からん。
+0
-0
-
355. 匿名 2020/01/14(火) 22:10:09
生理痛がひどくて起きあがれないぐらいなら、パートやバイトはシフト提出時にその間は休むなりしてほしい。
無断欠勤するバカのせいで迷惑してる。
こっちだって腹が痛いしイライラするけど来てんだよ。
休みたいなら連絡ぐらいしてくれー!!+3
-1
-
356. 匿名 2020/01/14(火) 22:13:36
生理痛が年々ひどくなってきて 市販の薬さえ効かなくなったので 来週婦人科へ行ってきます(T . T)+5
-0
-
357. 匿名 2020/01/14(火) 22:18:18
生理痛は時と場合によって重かったり、かるかったりしますが、学生の頃、身動き取れなくなる程の生理痛に襲われた時、それを見ていた女友達が「生理は病気じゃないから」と言い。それを聞いて、どういう反応したらいいかわからなかったことがあった。。。確かにそうなんだけれども。。。+1
-0
-
358. 匿名 2020/01/14(火) 22:18:51
生理初日に必ず悪寒がして寝込むんだけど病院行ったほうがいいよね…はじめはインフルになったかと思ったけど熱は出ないし一日ですっとよくなるから放置しちゃってる。どのタイミングで行くのがいいんだろう+0
-0
-
359. 匿名 2020/01/14(火) 22:19:50
>>190
排卵を起こさなくするわけじゃないって先生言ってたよ。+0
-0
-
360. 匿名 2020/01/14(火) 22:20:47
>>311
私 保険適用ないピル(マーベロン)ですが、
2000円+税 ですよ。+1
-0
-
361. 匿名 2020/01/14(火) 22:22:35
>>50
12歳から始まったとしても大体4年間?
16歳で結婚して子供産んでたってこと?
今の社会じゃ無理じゃんね。
社会を変えてくれ。+2
-0
-
362. 匿名 2020/01/14(火) 22:23:02
>>95
こういう医者ほんとしんどい。体質もだしあとストレスですねって言っておけば納得するだろみたいな。+1
-1
-
363. 匿名 2020/01/14(火) 22:33:04
病院行ったけど子宮内膜症などは特になかったので月経困難症と診断され低容量ピルを数年飲んでいました。生理1日目2日目は生理痛、腰痛、吐き気、嘔吐、下痢で意識遠のくほど辛くて。
ピルを飲み始める前に仕事中に一度倒れかけて早退させて頂いたんですが、上司(女性、業界的に女社会の職場)に「体調管理しっかりして、迷惑だから」と言われました。
普段から体調に気を付けていて周りと比べても風邪もひかず欠勤したりしていないのに。
個人差はあることだけど同性ならもう少し配慮して欲しかった。
全く生理痛に理解がなく絶望したので、最初は怖かったけどピル飲み始めました。
ピル服用後からは、ロキソニンを飲めば日常生活には支障ない程度になったので、生理痛が重くて悩んでいる方は一度病院行ってみて欲しいです!!!+4
-1
-
364. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:08
>>332
318さんではありませんが、私もピルを数年服用後辞めた者です。
体調的には飲み続けたかったのですが、結婚して子供が欲しかったのでピル→漢方に変えました。
+1
-0
-
365. 匿名 2020/01/14(火) 22:46:02
>>10
えっっ
血の固まりでるのって普通じゃなかったの!!!+8
-0
-
366. 匿名 2020/01/14(火) 22:46:02
50回って5年だけ?生理が生涯で5年だけってあるの?+0
-0
-
367. 匿名 2020/01/14(火) 22:48:27
>>361
で16で産んでも年子で毎年40過ぎくらいまでずーっと産み続けてないと50回は超えるよね?+0
-0
-
368. 匿名 2020/01/14(火) 22:56:21
昔のひどい生理痛は嘘みたいに無くなったからマシなんだけど大出血が困る。
自分より月経過多の人はいないんじゃないかな?
大型ナプキンが10分で溢れる時も多いから外出なんて出来ない。
仕方なく月経カップを使ってみたら1日目に190mlも出ていた。
(ナプキンもしているけど、それだけだと簡単に漏れるので)
ピルは何種類も試したけどどれも量は減らない。
病院には何カ所か行ったけど異常なし。
最近はどのピルを使っても喉が渇いて脚が痛いので中止。
夜寝る時はお尻側のショーツにタオルを突っ込んでおく。
それだけでは済まないので30〜60分置きにアラームかけてナプキンや月経カップを替えに起きるので生理中は寝不足です。
毎月400mlの出血はつらい。
ビール1缶よりも多い出血量なんで自分でも驚いています。
+3
-0
-
369. 匿名 2020/01/14(火) 23:10:45
>>237だけど思い出したから追記↓
昔の人の初潮は現在よりも遅く14歳前後(13歳だったかも)
現在は小学校低学年でなる事も。
初潮年齢が低くなっている事も婦人系の病気や生理が重い原因に。
昔の人は17歳から2年置きくらいに出産している。
出産、授乳で生理が再開する前に次の妊娠をする事も多く17歳から約20年その繰り返しでほとんど生理が来ない。
↑
私はこの記事を結婚前に読んで
よーし!病気にならない為、生理をなるべく止めて卵巣や子宮を休ませるために授乳を頑張るぞ!って良い母乳がたくさん出る食事バランスに気を付けて、痛いおっぱいマッサージを頑張ってビュービュー母乳を出せたんだけど子供達は母乳を一切飲まないので産後3ヶ月で生理来ちゃって残念でした。
それ以上に母乳を飲んでくれる我が子を見れないのも寂しかった。
+0
-0
-
370. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:29
うげー!生理ってきたねー!!はきそー!+0
-2
-
371. 匿名 2020/01/14(火) 23:19:36
>>367
50回は極端な例で実際は100回くらいかもね。
ちなみに私はザックリ計算したらもう400回くらい生理を迎えている。
ナプキンを替えた回数は8000回くらいかな。
めんどくさーい!ベッドのシーツより多く替えている。+1
-0
-
372. 匿名 2020/01/14(火) 23:20:39
体質ですねで済ます医者は医者とは言わんと
とある医者が言ってた+2
-0
-
373. 匿名 2020/01/14(火) 23:32:39
生理痛痛いし子宮内膜症っぽくて病院行きたいけど、22で処女ってこととか局部見せないといけないこととか恥ずかしくて放置してる
不妊の原因にもなるって聞いて心配だけど感情論で行きたくない+3
-0
-
374. 匿名 2020/01/14(火) 23:39:10
フリウェル飲んでる。ジェネリックだし保険適応で月1500円程度。
もっと早く飲めばよかった+3
-0
-
375. 匿名 2020/01/14(火) 23:40:41
>>7
私も生理不順と生理痛がきつく動けない日があるため、低容量ピルを飲んでました。
結婚して子供がほしいと思うようになり、病院に通うと、多嚢胞性卵巣と診断されました。
この病気の方は、ピルNGとその先生はおっしゃってました。
私も知らなかったのですが、子供を希望する方は、将来子供が出来づらくなる可能性もあるかもしれません。+4
-0
-
376. 匿名 2020/01/14(火) 23:42:03
>>26
ミレーナ装着2年になります。
私の場合、ずーっと、ずーっと月経過多で
貧血でヘモグロビン6.6しかなくて
装着しました。
貧血も治り、出血も少なくなりましたが
逆に多血症になりヘモグロビン16、高血圧になりました。最近全く出血がないので
近々婦人科に行ってきます。
ミレーナを外すと貧血になるしミレーナだと血は増えまくり、、体調はいいのですが^_^+4
-0
-
377. 匿名 2020/01/14(火) 23:45:30
>>283
もうちょっとお勉強してからドヤろうか+0
-0
-
378. 匿名 2020/01/14(火) 23:48:12
生理中で腹痛い
タカトシのトシのことばかり考えてる+3
-0
-
379. 匿名 2020/01/14(火) 23:58:53
ピル生理痛軽くなるけど肝斑ができるのがなあ…+2
-0
-
380. 匿名 2020/01/15(水) 00:05:57
年々生理痛酷くなってるー、ロキソニン飲んでなんとか動けるわ。10代はかなり軽い方だったのに今もう30代だしなぁ。
子宮筋腫とポリープみたいのある言われたけど小さいから経過観察で、毎年子宮がん検診受けてて異常なしだし、あとは体質なのかな?しかし2日目はまじで辛い+2
-0
-
381. 匿名 2020/01/15(水) 00:11:07
保険適用されても1シート三千円は高いよね+2
-0
-
382. 匿名 2020/01/15(水) 00:20:52
若い頃から生理痛酷くて、30代の時にありえない痛みと出血あって仕事早退して病院行ったら子宮筋腫が3つあった。
手術して取れば楽になるって言われたけど怖くて放置なんだけど、酷い時は長時間用のナプキンが1時間持たないくらいの出血が続く。
もう子供産めない歳だから早く終わって欲しいわ。
生理上がれば筋腫は自然となくなるって言われたし。
女性ホルモン、もう分泌しなくていいよー。+0
-0
-
383. 匿名 2020/01/15(水) 01:52:29
>>32
わたしはチョコレート嚢胞と子宮内膜症、子宮筋腫があって尚且つ生理と排卵日になるとお尻の穴あたりが激痛で声がかってに「ヒッ!!」って出てしまうくらいでした。子宮が背後に倒れてて腸と癒着してしまっているせいで排便が腸を通る時に引きつれてしまうので激痛が起こると医者に言われましたよ…
ツムラの芍薬甘草湯を飲むとだいぶ引きつれが緩やかになるみたいで痛みが治ります。
あと、ピルを服用すれば痛みが全然違うので一度検査してもらった方がいいかもしれないですよ!+1
-0
-
384. 匿名 2020/01/15(水) 01:55:38
>>381
病院の点数の付け方とピルの種類にもよるのかもしれないけど私はワンシート2千円でした!+1
-0
-
385. 匿名 2020/01/15(水) 02:05:11
>>363
その上司は多分生理痛が軽い人なのかもしれないですね…辛いなぁ、そんな事言われたら…
私も同じような経験あります。
飲食で立ち仕事だったので毎月辛過ぎて職種変えました。私の職場はそんな理不尽な事言う人はいなかったのですが、やっぱり迷惑がかかると思うと精神的負担が半端なくて更にお腹が痛くなってくるんですよね…
+3
-0
-
386. 匿名 2020/01/15(水) 10:05:57
10代からずっと、多い日は長時間用タンポンと夜用ナプキンを併用しても1時間しかもたないし、鎮痛剤を2倍量で飲まないと家事すらままならないけど、それでも自分の生理が異常と思ってなかった。
女性はみんなこれを我慢して生きてるんだ…と思ってた。
生理不順を治す為にピルを貰いに婦人科に通ってたけど、病気だとか言われた事もなかったし。
でも30歳過ぎた時にフェリチンが2しかないと分かり、そこで初めて詳しい検査をして子宮腺筋症と診断。
しかも重度で、恐らく何年も、下手すると10年以上前から発症してると思います…と。
子宮腺筋症は、私のように婦人科に行ってるにも関わらず見逃されてる人が多い気がする。
それなりに大きな病院で子宮のMRIを撮らないと診断できないので。
量や痛みって人と比べられないから難しいけど、日常に支障のある人は念の為に病院行ってみてほしい。
私は治療が遅れて子宮が大きく硬くなってしまったせいで流産して悲しい思いもしたし、出産も帝王切開で少し大変だった。
高齢なのもあったけど、早産流産の不安が産まれる瞬間まで付き纏ってたよ。+4
-0
-
387. 匿名 2020/01/15(水) 21:12:46
若い頃から生理痛が酷かったし、量も多くてキツかったけど生理は病気じゃないししょうがないって思ってた。
そろそろ子供を作るタイムリミットだって思った頃にチョコレート嚢胞が破裂して病気だって初めて知って子供は諦めました。
生理痛がひどい人はぜひ婦人科を受診して欲しいな。+2
-0
-
388. 匿名 2020/01/15(水) 22:27:57
>>65
サニタリーポットを知らずに経血を知ってるって無理ある
作者はこいつにナプキン開かせたかっただけやん
本当に気持ち悪い
無理+3
-0
-
389. 匿名 2020/01/16(木) 08:42:44
>>377
283は勉強が少し必要だけど、貴方の知らないくせに、他のコメントに威を借る下げは無いと思うね。性格が悪いと思うから気を付けた方がいいと思いますよ。いつもはいい人だけど、運転したら性格悪いタイプなのかな?
+3
-0
-
390. 匿名 2020/01/16(木) 20:37:04
>>389
いつも悪いタイプなんじゃない?+2
-0
-
391. 匿名 2020/01/17(金) 02:51:42
記事中の、基本的には死亡率を12%減らすこともできることが分かっている。
ってのが気になる。卵巣がんも深刻な問題だもんね+0
-0
-
392. 匿名 2020/01/17(金) 12:45:12
>>357
時として同性の方が残酷で困る+1
-0
-
393. 匿名 2020/01/22(水) 03:51:25
>>362
わかる
医者なんてなにもしてくれない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する