ガールズちゃんねる

放置子被害の方

1009コメント2020/10/05(月) 18:30

  • 1001. 匿名 2020/09/13(日) 12:15:28 

    >>975
    そうなんだよね…難しいよね汗

    +6

    -1

  • 1002. 匿名 2020/09/16(水) 04:08:24 

    >>766
    きっと先生によると思うよ!私のキャパが足りなかった=向いてなかったと思って受け止めてます。ベテランの先生とかはその辺上手いのかな?責められてるようには感じてないよ!気にしないで!


    ただ、家でもずっと子どものこと考えてて夢にまででてきて、家でご飯食べてもお風呂入っても寝る前も子どもの事が頭から離れなくて体調崩した。


    私の口が悪かっただけで、お店でケーキ売った時、ケーキ美味しく食べてくれたかなあと作った人は思うけど、売った人はそこまで思わないでしょ。家に帰る途中にひっくり返したら、常温放置で溶けちゃったかな、手に溶けたチョコついたかな、とか家帰ってまで考えないでしょ。だからそのくらいの事だよ。


    相談されたら心から親身になるし、解決策を考えたり注意して観察したり声かけたり一緒に保護者と模索したりするけど、家に帰ってから自分の時間持てるようにしたいだけだよ!LINEの件とかはよっぽど低レベルで最近多いから現場の疲弊が凄いだけ笑

    保護者側の気持ち知れてよかったよ!先生によるからショック受けないでね!

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2020/09/16(水) 14:50:08 

    >>1002
    返信ありがとうございます!
    きっとすごく生徒思いの先生だったんですね、だからこそ、一日中考えてしまったんだと思います。向いてないからじゃないと思います、誰だって一日中考えてたら病んでしまいますよ。
    私も今までお世話になってきた先生方、若い先生ほど、親身になって聞いてくれた気がします。感謝しかないです。学校ではこうだから大丈夫ですよー、と話を聞いてもらって安心させてもらって、自分が悩んでしまっている時に、だいぶ助けられました。
    ただ、親によっては先生の手に負えない事を言ってきたり、家庭での事を一日気にするのは、そりゃキツいですよね。考えなしにコメントしてしまって反省しています。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2020/09/16(水) 15:09:00 

    >>1003
    こちらこそお返事ありがとうございます!

    お子さんもあなたもたのしい毎日が過ごせますように✨🥺💓

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2020/09/17(木) 22:49:02 

    近所の小学校高学年の女の子が放置子っぽい。

    うちの年長と年少の娘と遊びたがって毎日放課後家に呼びに来る。

    休日は早朝からピンポン連打。

    今日も来たから断って玄関閉めたら「うわーーーーん!!」って大きな泣き声が聞こえて、ドアスコープから覗いてみたら棒付きキャンディー舐めながら嘘泣きしてた。

    怖い。

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2020/09/19(土) 00:56:46 

    >>500
    下の子と一緒に迎えに行って帰ってくると、家の前で待ってることあります。
    ご両親どちらも忙しくおばあちゃん頼りのようです。
    そのためかいつも外でうろうろしています。
    正直迷惑なんですよね。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2020/09/23(水) 21:22:18 

    >>1
    他の方も書かれていますが、放置子と関わると最終的にお子さんが被害に遭いますよ。
    うちの娘も3年生の時に同じくクラスになった子を家に連れてきたのですが、その子の家は母子家庭で母親は仕事でいつも家にいなく、いつも色んなお友達の家を転々としているそうで、うちは学校から離れていたのでそこまで被害に遭わずに済みましたが、夏休みなどしょっちゅう娘に電話をかけてきて付き合わされてる娘もかわいそうだったので、それなら今度うちへお泊まりに来たらと提案したのですが、恐らくうちとその子の家とはあまりにも違うようでそれに嫉妬したのか娘に意地悪をするようになり、かわいそうなことをしてしまったと思いました。
    優しさから甘い顔をすると本当にこちらが被害に遭うので気をつけてください。

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2020/09/23(水) 21:36:48 

    放置子だった同級生がいました。もういい大人なのですがその子は未だに常識がないですね。
    他人の家に居座らなければ生きて行けない環境下だったのは気の毒ですが、放置子も放置子で相手を選んで甘そうなお宅に入り込むので厄介なんですよ。お友達も優しくて気が弱い子をターゲットにします。その子もいつも色々な家を転々として、中学卒業までそんな感じでした。
    そういう子は常識が通用しないので言い聞かせようとしても難しいと思います。
    自分は可哀想だから他人の家に入り浸って迷惑かけて良いという本人の中での正当性が出来上がってしまうので、それが厄介なんです。
    個人で解決しようとせず、学校などに相談するのが一番良いかもしれません。
    その子の場合は誰も学校にも相談せず、どの家も断られてよく夜な夜な街を彷徨っていました。
    大人になっても他所のお宅に迷惑をかけたとは微塵も思っていないようで、自分は大変だった被害者という意識でいます。
    確かに彼女は被害者なのかもしれませんが、彼女に迷惑をかけられたお宅はたくさんあって、同級生も断りたくても断れず困っていた子がたくさんいました。

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2020/10/05(月) 18:30:09 

    ついこの間の話。「ただいま!」って声が1階で聞こえたので、息子が学校から帰宅したのかと思ったら、見知らぬ男の子が玄関にいてびっくり。君、誰?って聞いたらお菓子ある?お腹すいた!とか言い出して。その直後に息子が帰宅したら、バイバイ!家がどこか分かったから、今度、遊びに行くわ!バイバイ!と言って帰って行った。後で、息子に聞いたら2、3日前に引っ越してきたばかりの子らしい。夏休み中も近所の商業施設のゲーセンで兄弟だけで朝から閉店すぎても遊んでて通報された

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード