ガールズちゃんねる

悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

2813コメント2019/10/28(月) 10:58

  • 1. 匿名 2019/09/28(土) 11:20:46 

    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち | BUSINESS INSIDER JAPAN
    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち | BUSINESS INSIDER JAPANwww.businessinsider.jp

    先日、母親が抱っこひもをはずされるのを目撃したというツイートが大きな話題を呼んだ。他にも「ベビーカーを蹴られた」「怒鳴られた」など、子連れの外出で危険な目にあう母親たちは多い。電車に「子育て応援車両」を導入する活動をしている平本沙織さんもその1人だ。こうした現実と呼応するかのように、「#子連れ様」などネットにはさまざまなハッシュタグができ、子育て中の母親たちを追い詰めている。


    団体を立ち上げ、子ども連れでの公共交通機関の利用に関するアンケート調査を開始した頃から、Twitterを中心に平本さん個人への誹謗中傷が始まった。さらに7月に子育て応援車両の運行が開始されたことが報道などで広まると、被害はより深刻になっていったそうだ。

    「子持ち様」「特権車両」など子育て応援車両への揶揄(やゆ)、平本さんや平本さんの夫、子どもの容姿などへの中傷、脅迫もあった。こうしたバッシングのツイートには、平本さんたち家族の写真が載せてあることも。

    「私の名前のハッシュタグを作り、しつこく中傷を続けているアカウントもあります。自分が被害にあうようになって気づいたのですが、『#放置子』や『#道路族』などで、偶然見かけた他人の子育ての風景、普通に外で遊ばせているようなシーンを写真に撮ってネットに晒す人たちがたくさんいることを知って、驚きました。

    『#反出生主義』という、自分が生まれてきたことを恨むあまりに、子育て中の他人を“無責任”だと攻撃する人たちもいます。これがヘイトでなければなんなのか。子育てに対する日本社会の憎悪はあまりにも酷いです」(平本さん)

    +109

    -629

  • 2. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:33 

    なんでそんな酷いことができるのかね

    +1745

    -95

  • 3. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:37 

    ガル民にもいるよね
    ベビーカー蹴るのが趣味の人

    +1135

    -407

  • 4. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:38 

    不妊の人のやっかみ本当怖い

    +316

    -871

  • 5. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:52 

    日本人の思いやりの心はどこへ。。。

    +1465

    -92

  • 6. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:55 

    子連れへの嫌がらせは殆どが嫉妬でしょ

    +300

    -517

  • 7. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:59 

    SNSで主張するから嫌われるんだよ

    +2084

    -108

  • 8. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:00 

    嫌いなハッシュタグトピの人らも大概だよね

    +840

    -19

  • 9. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:00 

    俺はそんなことしたことない

    +60

    -120

  • 10. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:08 

    自分も昔は子供だったのにね

    +950

    -344

  • 11. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:21 

    ただでさえ増税だ何だのでいっぱいいっぱいなのに他人の子供まで知るかってところなのかもしれない。

    +1356

    -184

  • 12. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:23 

    もう日本人滅ぶんじゃなかろうか…
    江戸時代とか本当に他人には寛容だったというし
    なんでこうなったんだろう?

    戦争で優秀な人がいなくなっちゃったからなのか?

    +1266

    -194

  • 13. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:39 

    世の中心狭い人多すぎて引く

    +1253

    -141

  • 14. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:55 

    皆余裕ないんだよ。小さいこのお母さんもだけど、それを思いやる余裕がない。

    +1316

    -31

  • 15. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:59 

    子どもの容姿などへの中傷は
    やってる方がありえないけど、
    ネットに顔が出るってそういうリスクがつきものだよね
    どんな人でも子どもの顔は隠した方がいいと思う…

    +1265

    -11

  • 16. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:00 

    意味不明な揶揄をする輩って、何考えてるの?

    +258

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:01 

    えぐいな、昔ほど子供いなくなったというのに

    +646

    -65

  • 18. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:13 

    怖っ。子連れ様ーに思う事はあるけど、そこまでしない。どの層が叩くんだろうね。独身?モテないサラリーマン?不妊様??

    +743

    -302

  • 19. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:17 

    >>11
    増税関係なくて草

    +462

    -49

  • 20. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:31 

    >>4
    その勘違いホントいい迷惑。そんなんだからベビーカー様って言われるのよ。

    +1159

    -104

  • 21. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:36 

    ギスギスした人増えたよね
    がるちゃんだって子供連れの迷惑な人あげて
    こういう人いるよねほんと迷惑って叩いてるじゃんw
    独身だって一部は変な人いるのに

    +858

    -119

  • 22. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:38 

    いやいや、私子持ちだけど近隣の道路族にはうんざりしてる
    常識のない親もいっぱいいるからヘイトとか一概には言えないと思うよ

    +1582

    -31

  • 23. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:41 

    トカ田舎だけどそんな事全くないけどなー

    +91

    -18

  • 24. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:59 

    そんな事する奴もおかしいけど
    ベビーカー様、子連れ様って横暴な態度してる人もいるのは確か。

    +1387

    -47

  • 25. 匿名 2019/09/28(土) 11:23:59 

    でも放置子って大変だよ
    一回来たらほんとに帰らないし
    ずっといるよ

    +1008

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:01 

    小梨おばさんがやりそう

    +22

    -182

  • 27. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:09 

    ヘイトとか言う言葉がキモい。
    おパヨクって感じ

    +397

    -68

  • 28. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:09 

    なんでそんなことするの?って人も確かにいるけど、そういう目で見られてしまう子連れの人もいる。

    +686

    -15

  • 29. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:11 

    いやでも道路族とか放置子はだめだろ



    +1014

    -11

  • 30. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:26 

    >>4
    子供嫌い本当に怖いよね‥
    ロリコンと同じで死刑にできないのかな‥

    +51

    -348

  • 31. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:35 

    この前スーパーで2、3歳くらいの子が泣き叫んでて「お母さんも大変だ」って思ってたら、「ギャーギャーうるせぇんだよ、しつけしてねーのか」ってタバコ臭いおばさんが言って怖かったわ。

    +764

    -64

  • 32. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:37 

    話盛ってるよね?僕は思う

    +146

    -56

  • 33. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:39 

    暴力で訴えるのはダメでしょ。

    +72

    -8

  • 34. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:56 

    >>4
    ほらほらこういうとこ

    +433

    -29

  • 35. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:03 

    >>28
    これ必ず言う人いて結局子連れ叩きになるよねw

    +37

    -117

  • 36. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:06 

    内容全然見てないけど、道路族は普通に迷惑だと思う

    +805

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:21 

    運営もわざわざこんなの立ててw

    +115

    -7

  • 38. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:21 

    嫌がらせは絶対許せない、けど
    自分自身は小梨の時に、子連れや妊婦見かけて親切にしてやってたの?ってちょっと思っちゃう

    +690

    -28

  • 39. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:27 

    在日がヘイトスピーチって騒いでるのと一緒
    ツイッターではこんな酷いことされたって嘘ついてるやつばっかじゃん

    +312

    -34

  • 40. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:37 

    飛行機や新幹線にも子供を乗せられない時代なんだ

    +32

    -59

  • 41. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:42 

    子連れヘイトに限らず、全ての元凶はネットだと思う‥‥
    人の心の闇がネットに溢れ出してる
    50代のごく普通の主婦が、ネットでは罵詈雑言を書き散らして見知らぬ相手を脅迫してる
    恐ろしい時代だわ。

    +726

    -23

  • 42. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:30 

    買物してたら、ずーっと子供を泣かせてる親がいる、走り回ってるの注意しない親がいる。
    こんなのも原因だよね。その泣いてる子は抱っこすれば収まったし、走り回った時は私は店を出た。

    +775

    -44

  • 43. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:32 

    放置子はずっと見てないと分からないけれど、道路で遊ぶのは危ないからそれは正しいのでは?
    事故ってからでは遅いでしょうよ

    +452

    -4

  • 44. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:33 

    >>24
    だからホームで並んでる時にベビーカー来たら別の車両に移る。

    +411

    -9

  • 45. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:36 

    赤ちゃんが座ってるベビーカーを蹴れるって、結構ヤバい人だと思う。

    +566

    -26

  • 46. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:45 

    やっぱ子供に寛容になれないのって核家族化してるのも原因なのかねー。子供に慣れてない人が増えた

    +38

    -68

  • 47. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:48 

    怖いですねぇ 
    分野別!思わずRTしたくなる!Twitterでめっちゃリツイートされたつぶやき・画像・動画まとめ - NAVER まとめ
    分野別!思わずRTしたくなる!Twitterでめっちゃリツイートされたつぶやき・画像・動画まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    青春 ユーモア 動物 誤り 絵 人間 外国 食べ物 漫画やアニメ 芸能人 風景 仕事 嘘松 syamu_game スポーツ(サッカー多め)

    +2

    -50

  • 48. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:58 

    >>3
    そんなのガル男でしょう

    +139

    -56

  • 49. 匿名 2019/09/28(土) 11:26:59 

    ベビーカーをたてに示談金狙いで挑発してくる卑しい父親もいたけどね
    平日午前中にデカブス男がだもん、恐かったよ

    +233

    -8

  • 50. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:05 

    >>4

    こんなこと言う時点で上からなんだなと思う。

    +315

    -25

  • 52. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:26 

    蹴ってるの見たことない
    手助けしてるのは見たことがある
    東京で電車がくるまで時間があって、父親も一緒なのに大きいベビーカー畳まないのはなって思った
    私は心が狭いからベビーカー見たら離れるな

    +277

    -13

  • 53. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:28 

    >>27
    ばかなDQN親が騒いでるんだよね
    もしかして在日?って思う
    私も子持ちだけど静かに暮らしたいだけ
    馬鹿騒ぎしたいクソどもが主張ばっかしてるのが分かる

    +176

    -26

  • 54. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:56 

    >>34
    煽りたいだけかも知れないけど、そういう所なくさないとダメだよね。

    +58

    -6

  • 55. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:56 

    免許ないから子連れで電車バス移動よくするけど、そんな目にあったことない。田舎じゃなく大阪です。
    偏見だけど、こういう声を荒らげてる人ほど子持ち様みたいな横柄な態度取る人が多い。
    どちらも思いやりが大事。

    +323

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:06 

    >>3
    いねーよw

    +359

    -50

  • 57. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:07 

    >>21
    独身皆そうじゃないからぁぁあァぁ亜


    って逆に言われる立場になったらこういうよねここの一部の独身の人は

    +34

    -38

  • 58. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:08 

    でも道路族は勘弁して欲しい。
    私道でも、自分だけの道じゃなくて住宅地の私道だし

    +285

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:08 

    道路族の親がSNSで追い詰められてるとは思えないけど。
    道路族の騒音とかボール遊びで迷惑してる人が追い詰められてSNSしてるんでしょ

    +295

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:12 

    迷惑をかけるなって言われるから、子供産むの怖い。
    おいっこ姪っ子見てて、いくら気を付けても、怒ってもうるさい子はうるさいしある程度迷惑をかけることになってしまうから。
    予想外の動きするしね

    +79

    -27

  • 61. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:16 

    >>6
    なんでも嫉妬と思わずに自分の行いをみなおしな。
    そんなんだから優しくされないんたよ、気づけ

    +264

    -17

  • 62. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:37 

    子連れで出かけるけど優しくされたことはあるけど危険な目にはあったことないな

    +92

    -5

  • 63. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:38 

    通勤ラッシュの中央線にたまにベビーカーの子連れ(明らかに出勤とかではない)いるけど、みんなイライラしてるよ。
    ただでさえ通勤時間帯はみんなイライラしてるんだから、こういう空気読めない子連れに対してキレるサラリーマンとかいそう。

    +308

    -30

  • 64. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:47 

    うちのご近所で、赤ちゃんの泣く声がうるさいと抗議した人がいて、結局赤ちゃんのほうのご家族が引っ越した

    +125

    -8

  • 65. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:51 

    >>18
    いや、それ全部嘘だから信じない方がいいよ

    +122

    -24

  • 66. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:59 

    子連れって平気で割り込みして優先してもらって当然ってつらしてるからな。モンペおそろしや

    +206

    -48

  • 67. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:02 

    そんな酷い事するのは本当に一部の人だよね。
    SNS読むとほとんどの人達がそうしてるように見えるよ。

    +84

    -3

  • 68. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:10 

    正直接客してて横柄な子連れも多いし、子どもがイタズラして商品壊しても見て見ぬふりする親もいるから仕事中は警戒してる。
    近所の放置子に夏休みほぼ毎日長時間店に居座られて親に言っても連れ帰らなかったこともあった。

    蹴ったりSNSに上げるのは論外だけど

    +295

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:14 

    子連れだから配慮しろっていう考えを持つ
    一部の親がいるのは事実。

    子連れを総じて排他的に扱う輩がいるのも事実。


    病んだ人が目立つ世の中になった。

    +281

    -4

  • 70. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:15 

    >>51
    一駅程度歩いても意味なくない?

    +121

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:23 

    SNSない時代も子供を怒る大人はいたよ
    道路で遊ぶは子供が悪いけど
    直接言うとまたなんか言ってくるからSNSで個人ではなく全体に言い出した感じ

    +134

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:40 

    >>3
    日本の子どもが憎い在日朝鮮人の小梨だろうね
    国籍差別されて結婚出来なかったから、日本人の子持ち主婦をいじめて楽しんでるみたい

    +34

    -127

  • 73. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:48 

    昔はベビーカーで出歩いてる人自体がそんなにいなかつたような?
    最近の親は産まれたての赤ちゃんも連れて出てるけど、昔はそもそも赤ちやん連れて出てなかった気がする。

    +260

    -25

  • 74. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:49 

    子供嫌いトピでぶち殺したいって言ってる人いるからガチで蹴るくらいならしてるやついそう

    +41

    -8

  • 75. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:50 

    >>11
    いっぱいいっぱいならわざわざ嫌がらせしないで無関心でいてくれたほうがまし

    +240

    -11

  • 76. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:52 

    今日のガルちゃんは左翼管理人の日です。

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:54 

    >>35
    お酒とかタバコとかながら運転とか歩きスマホとか
    みんな一緒だよ
    ダメな人がいるから言われる
    別に子連れが特別じゃない

    +175

    -5

  • 78. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:59 

    3人子どもいるけどほんとにこんな酷いことする人いる?
    私の場合子連れで他人に優しくされてきたことの方が多いから意地悪な人もたくさんいるだろうけど優しい人もたくさんいるからそんなに悲観的にならなくてもいいと思う。

    +136

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:08 

    >>21
    これにプラスがつかずに
    子連れ全員snsに子供写真あげてるようないいかたしてるやつにプラスつくあたり皆はなし聞いてないね。

    +34

    -9

  • 80. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:22 

    ちょっとイカれた意見も見受けられる。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:28 

    >>3
    いやこれがいるんだわ。
    武勇伝みたいに書き込む人。
    沢山はいないけど、同じ人かもしれないけど書いてる人いるよ

    +353

    -16

  • 82. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:36 


    話ずれるけどこの間びっくりしたことがあった。
    畳一畳分近くはありそうな超ビッグサイズのベビーカーに
    (しかも籐を編んだアンティーク調の見た目重視のすごいやつ)
    産まれたばかりのちっちゃい赤ちゃんをのせてたお母さん見た。
    デカすぎて小回りが利かないからカーブさせるときもすごい大変そうで
    ちょっと動かすたびにミシミシきしんでて。
    通り過ぎる人皆振り返ってみてて注目の的だった。

    あんなベビーカー選ぶ人いるんだね。どこで売ってるんだろう。

    +153

    -5

  • 83. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:43 

    どっちもどっちで変な人っている。
    常識に欠ける子連れ親と一線越えてベビーカー蹴ったりする人。

    どっちも嫌い。

    +152

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:15 

    追い詰められた母親が子供殺してお母さん精神的に追い詰められたんだね、夫はなにしてたんだ!までがテンプレ

    +12

    -6

  • 85. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:16 

    子持ち様の偏見のほうが怖いわ!

    +95

    -22

  • 86. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:16 

    他人の子供に口出せる社会なら文句を言う人以上に守ってくれる人も居ると思う。子育てしにくい時代だわ

    +7

    -10

  • 87. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:18 

    >>51
    この記事の人のツイッターの代表作ですね。

    +96

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:19 

    >>52
    蹴られたとか嘘
    百歩譲って満員だから足がぶつかったのを被害妄想してるだけ

    +204

    -16

  • 89. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:25 

    今の子連れのせいではないけど子連れの非常識の積み重ねが社会の怒りをかってしまったのかもね。
    ただ非常識は子連れに限らずなんだけど、弱いものいじめみたいで嫌だね。
    親の経験者が昔はこうだったとか私はこうしてたって比べる視野の狭さと子連れの気遣いのない態度の結果。

    +126

    -12

  • 90. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:28 

    変な親がいるのも事実。
    あとさ、わたし不妊治療4年経験あるけど
    僻みとかバカなこと言ってる奴なんなの?
    そんなもんないから。笑
    今は子供いるけど変な親いっぱい見かける。
    そういうこと言ってる奴なんだろうな〜

    +193

    -18

  • 91. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:32 

    >>73
    日々食べていくには買い物にも行かなきゃいけないし、予防接種や検診もあるしそれは余計なお世話だわ

    +83

    -65

  • 92. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:37 

    子持ちだけど、そりゃ横柄なママもいるよー、嫌な親みるとイラッとするよね

    でもほとんどのママはすみません、すみませんって謝りながら生活してる気がするけどな
    それでも予想外に年寄りの前にちょっと出ちゃったりすると、怒られまったり嫌なこと言われること増えたと思う

    電車でも若い人の方が優しいし気を使ってくれる人多い気がする
    年寄りの方が意味不明な嫌味とか怒鳴ってきたりする

    +228

    -15

  • 93. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:40 

    >>21
    ガルちゃんの子連れ叩き
    「全く子連れは!!!!!!!!!」

    独身叩き記事トピ
    「あいつだけだから!!!!一緒にすんな!!!!!」

    +85

    -21

  • 94. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:41 

    >>53
    日本人に対するヘイトは放置する異常な国。
    川崎国をはじめとする。

    +18

    -11

  • 95. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:54 

    ひさびさに実家のある東京に子連れで帰ってきてびっくりした。
    ホームと電車のあいだにベビーカーの車輪がはまって焦ってたとき、周囲の人がじっと見つめている姿。
    エレベーターに乗れず何度も見送る。優先エレベーターなのに。
    階段しかないところでベビーカーを持ち上げていると、後ろから舌打ちをされる。

    田舎がすべていいとは言いませんが、
    皆こんな思いをしながら都心で子育てしてるの?
    と思いました。
    そりゃ少子化になるよ。

    +37

    -83

  • 96. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:55 

    >>73
    何が言いたいの?
    赤ちゃん連れて出るなんて赤ちゃん可哀想、母親のワガママだってこと?
    ベビーカー使うなんて楽してるって言いたい?

    +21

    -81

  • 97. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:57 

    日本は生きづらい国。
    子供に厳しいし、冷たいし
    子持ちに厳しいし、冷たいし
    所得が低いし、年功序列だし、意味の分からない日本特有のルールとかあるし、税金多いし

    もうこの国では生きられぬ。
    20年以内に海外移住を検討する。

    そしてもう子孫は残さん。
    子供が可哀想だもん。

    +27

    -64

  • 98. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:07 

    駅での云々より、卒園式に下の子を連れてくるこことが物議を醸すよね?

    爺さん婆さん、旦那さんに預けろ
    一時保育に預けろ
    とか

    確かに、静かな場面で泣かれると...
    とは思う

    +89

    -13

  • 99. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:09 

    ベビーカー様のお通りだーーーーーどけーーーーー

    +122

    -29

  • 100. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:36 

    子連れも態度でかい奴ばっかりだからなんとも言えない。
    被害者ぶってないで自分の態度も改めなきゃね。

    +178

    -19

  • 101. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:44 

    >>82
    プスプスの乳母車かな?杏ちゃんが使ってたやつ。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:44 

    >>61 ほんとこれ。何でもかんでも「不妊や独身の嫉妬が怖い」って決め付けて、自分の言動を省みないから自分の非常識さに気付かない。

    +221

    -14

  • 103. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:49 

    なんかインターネット発達してから増えたよねそういうの。
    みんな思ってても実際には口に出さないけどさ、SNS含めネット上なら顔が見えないから何を言ってもいいっていう風潮ね。
    それを目にした人が、『そうだそうだ!私もそう思ってた』っていう、自分以外にも同じ人がいる→こう思うのは普通なんだ→みんなが思ってるなら別に言ってもいいやっていう謎の循環が起こる。
    自分の意見を言うのが悪いわけではないけど、譲り合いとか思いやりっていう日本人的な優しい考えは減ってきたね。

    +131

    -3

  • 104. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:07 

    >>78
    当事者は悲観的になんかなってないと思うよ
    ふてぶてしくもっと自分たちを大事にしろ!!!!って主張してるだけ

    +45

    -5

  • 105. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:31 

    この謙虚さがない顔に
    ムカつくんだよな。

    モンペになりそう。

    +53

    -4

  • 106. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:35 

    小梨や不妊の人は叩かないよ
    独身の奴らが子供を叩いてる
    結婚して子供を作ることが1番素晴らしい事なのにね

    +7

    -67

  • 107. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:36 

    お互い様がきかなくなってるよね。
    子連れに限らず、迷惑は絶対かけちゃだめ!迷惑かけてやつは悪!みたいな。
    でも完璧に誰にも迷惑かけないなんて無理なのにね。どんどん無茶な理想が先行してるからギスギスしてるんだと思う。
    迷惑かけたら謝る、よっぽどじゃなければ許せるって事ができない大人も増えてる。

    +76

    -8

  • 108. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:42 

    子連れ様とベビーカー様の優先してもらって当たり前精神が怖い

    +164

    -21

  • 109. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:43 

    「不妊や独身の嫉妬が怖い」って決め付けてる人と、
    「ベビーカーや子連れ親は非常識ばかり」ってここで上げてる人同じことじゃないの?

    +92

    -10

  • 110. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:54 

    カル民にたくさんいるよね。
    子連れヘイト。

    +34

    -14

  • 111. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:15 

    なんかね、「子持ちで会社勤めする女性は、同僚への感謝の気持ちがもっと必要なのではないか」という意見、よく聞くけど、考えてみると酷い意見よ。非人道的。「感謝しろ」って・・・。
    欧州の先進国では誰も「女性が職場に感謝すること」を求めないのに。
    やっぱ日本は女性に厳しいところがあるみたい。

    +14

    -37

  • 112. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:30 

    こんなマナーのなってない子連れには優しくしようとはおもないよ
    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    +147

    -11

  • 113. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:40 

    子供産んで育てるなんて生物として本能的なことなのに、そんなのも否定してくるなんて終わってる。子連れを追い詰めたらどんどん少子化して自分の首も絞めることになるのがなぜわからないのか

    +15

    -35

  • 114. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:44 

    >>53
    まともな良識のある親まで批判されるかもしれないからまじでやめてほしいよな

    +15

    -6

  • 115. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:50 

    >>73
    昔は赤ちゃんの都合に親が合わせてたんだけど
    今は親の都合に赤ちゃんを合わせてる人が増えたのでそうなってる

    多分お金とか器具とか制度とかの補助が多くて昔と比べて子育てが楽なんだと思う
    なので親の都合に合わせさせても大丈夫と勘違いしちゃう

    昔は自分が大変だから赤ちゃんに合わせようって思ってたんだと思う

    便利になったのは良いことだけど
    便利になると慣れてしまって自分本位に考える人が増えるので困る
    便利なコンビニで店員さんに絡んでる人とかも同じ心理だと思うよ

    +160

    -47

  • 116. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:05 

    ひどいね。地方だからかな、嫌な思いしたことない。
    基本的に子供に優しくされたことしこないけど。
    もし蹴られたら腹立つより涙出るかも

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:13 

    >>79
    連帯責任を負わせることに効果はなく、学校嫌いを増やすだけという結果に
    連帯責任を負わせることに効果はなく、学校嫌いを増やすだけという結果にgirlschannel.net

    連帯責任を負わせることに効果はなく、学校嫌いを増やすだけという結果に さらに、連帯責任が問題行動を是正する上で効果的ではないという証拠がある。疎外感を感じる子供は問題行動を行うことが多いが、その疎外感は子供が仲間や教師から仲間はずれにされたときに...


    結局学校で連帯責任で嫌な思いをしたと言う主張だけは凄いくせに
    子連れを一くくりにして叩くのがガルちゃんですよ。
    あんたらも連帯責任叩き発動してんじゃん。

    +6

    -20

  • 118. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:19 

    でも子連れなのに子供なのにって考えだと相手側も反発したくなっちゃう人間の心理ってあると思う
    頭ではわかってても気持ちがついていかないことってたくさんあるよね
    お互い心がけが大切だと思います
    それが難しいんだけどさ

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:23 

    >>102
    でも不妊トピとか選択子ナシトピも、叩きコメントつくと育児に疲れた主婦でしょwって毎回書かれてるよ。子ナシと子持ちを対立させたい人がいるんだなぁって思う。

    +7

    -25

  • 121. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:46 

    うちは子供連れてたらしょっちゅうお年寄りとか若い女性に声掛けられる。
    変な事されたり言われたこと一度もないよ。

    ネットだけが事実でも全てでもないんだからネットの世論ばかり鵜呑みにしない方がいいよ。

    +97

    -3

  • 122. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:01 

    ホストとキャバ嬢みたいなDQN夫婦が赤ちゃんを抱っこしてぎゅーぎゅーの電車に乗った。押されたおじさんの背中が軽く赤ちゃんにぶつかってしまったら父親が「なんだおりゃー、こっちは子どもを守っているんだ〜オラオラ」赤ちゃん泣いてもいないのに。
    おじさんが気の毒だった。
    守っているんなら鈍行電車乗るとかしたらいいのに。
    こういう人種が被害者面でツイッターで発信するのかな。

    +182

    -4

  • 123. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:10 

    多くの人が電車で花火大会の会場へ向かう中、ベビーカーを畳まずに乗ってきた人には流石にイラッとしたことがある。

    満員電車にも関わらず無理やりベビーカー押して入ってきて流石にベビーカーだからって何でも許されるわけじゃないだろって思った。
    せめてベビーカー畳めばいいのに。

    +164

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:22 

    >>11
    増税関係し、こんなんで 子どもつくる人が減ったら、もっと増税が必要になる

    +33

    -20

  • 125. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:25 

    実話も中にはあるだろうけど、ネットの話はたいてい眉唾だって常に意識することは大事。世論誘導、同情コメなどのため、SNSで大げさに書く奴やまったくの作り話を上げる奴も多い。ネットで騒いでる人(活動家?)に限って、混雑してる駅をベビーカーで全力前進するような迷惑女だったりするんじゃないの。当たり前の配慮をして過ごしてれば、そんな冷たい扱いなんかされようがないと思うんだけど。

    うちは都内だけどそんなの感じがことがない。乳児~幼稚園児を連れて商店街や公園を歩いていると、おじさんもおばさんもニコニコしてら話しかけてくれる。妊娠中だってみんな席を譲ってくれて、大丈夫?なんて声かけてくれたり。だからこういうの読むとどこの修羅の国だよと思う。

    +62

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:33 

    >>42
    泣いてる子を泣き止ませるのそんなに簡単じゃないと思う。走り回ってるのは注意しろと思うけど

    +124

    -19

  • 127. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:43 

    こうやってわざと産ませないように持っていって日本人を滅亡させようとしてるのかな。

    +13

    -8

  • 128. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:48 

    >>11
    増税関係ないし、こんなんで 子どもつくる人が減ったら、もっと増税が必要になる

    +150

    -10

  • 129. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:53 

    私多分子供1人で終わりかなって思う

    日本って子育て人にとって酷すぎる国なんだなって
    妊娠して感じたもん

    子供産めって言う割に
    出産までかかる費用負担半端ないし
    産んだ所で金欠になっても
    働かせてくれないんでしょ?

    産後の幸せより家庭崩壊への不安の方が強い妊婦生活辛過ぎです

    +14

    -35

  • 130. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:03 

    >>51
    自分は子供いない頃、子連れママの為に一駅歩いてあげていたのね凄いね

    +202

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:08 

    もう日本は滅びるよ
    これだけ人口が減ってる国は他にはない
    世界からどうなるか注目されてるよ
    ここで子供叩きしてる人が働いてる会社も業績悪化するだろうね

    +9

    -31

  • 132. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:19 

    こわ!!!
    道路族はダメに決まってるじゃん!!
    今度はこうしてヘイト呼ばわりして
    マナーもクソもない子連れの人たちに対して全部周りが我慢しなきゃいけなくなるの?

    +103

    -2

  • 133. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:26 

    >>51
    あーこいつか
    単に嫌われてるだけじゃん

    +145

    -4

  • 134. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:33 

    ガルの子供嫌いのトピやコメントも酷いもんね。
    人間性疑う。

    +20

    -22

  • 135. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:38 

    >>1
    人を選んで加害行動をする卑劣な奴と一緒だよ
    この前の歩きスマホの女性に体当たりしたおっさんみたいにさ
    鬱憤を立場の弱い人たちで晴らそうとしてる可哀想な人たちなんだよ

    +100

    -13

  • 136. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:40 

    >>104
    まさにパヨク

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:43 

    >>2
    本当だよね。
    どんなことがあろうとそんなことをしていい理由にならないのにね
    曲がった正義感だよね

    +45

    -4

  • 138. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:46 

    何でも発信するから下手に親切もできないよね
    相手がどんな人か分からないし
    発信すればするほど自分に返ってくる気がする

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:49 

    >>112
    一部で全体を判断するのは違うでしょ。

    +10

    -18

  • 140. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:53 

    電車でベビーカーに轢かれました。パンプスが傷ついたぜ!
    謝罪なし、私は黙っていたけど。

    +140

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:05 

    >>122
    そうだよ

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:17 

    なんかこの平本って女、活動家臭いよね。

    あたくしは女様、母親様なのよ!弱者なのよ!さあ、あたくしに配慮しなさい!ってこういう典型的な左翼が普通の日本人を生きづらくする。

    +120

    -3

  • 143. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:21 

    >>61
    これ子連れが書いてるとも限らないよ

    独身の友達が似たような事言ってたから。だから自分が結婚して子ども産むの怖いわ〜みたいな。

    +6

    -21

  • 144. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:30 

    「日本の子育ては辛すぎる」→「子どもが産めただけマシ、欲しくても産めない夫婦もいるんだから文句いうな」→「結婚できただけマシ、仕事が忙しくて結婚できない人もいるんだから文句言うな」→「仕事があるだけマシ…」→(略)→「現代に生れただけマシ…」→「人間に生れただけマシ…」

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:48 

    変な子持ちさん達のマウントが酷くなってきてから子連れを敵視する人が増えたような気がする…。
    少子化が言われ出してから選択子無しの人や不妊症の人や独身の人に対してのマウントが凄いもん。
    子無し税取れとか親不孝物扱いとか子供も産まないなんて人として成長出来ない未熟者とかさ。
    子供は国の宝なんだから社会全体(てか税金)で大切に育てて、でも子無しや独身は子育てや子供の事に口出すな、騒音や暴れてるのにも寛大になれ、って要求だけが凄い。
    だからヘイトが集まる。
    まともな子持ちさん達は変な子持ちのせいでとばっちり喰らってて可哀想だなと思う。

    +152

    -5

  • 146. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:53 

    私も子連れだから思うけど満員電車に子連れで入る人はやっぱりどこかおかしいよね
    そういう時間帯にしか使えないならタクシーか、車で行くし

    +122

    -6

  • 147. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:54 

    >>21
    真面目は損?
    真面目は損?girlschannel.net

    真面目は損?学生時代から、真面目といわれる部類です。 時間を守るとか悪口を言わないとか、基本的なルールは必ず守ります。 ただ最近、いつも損をしている気がしてなりません。 要領よく人にとけこんで目の敵にされず、自分が損をしないように動ける人が羨ま...


    真面目な子連れもいるのに
    括って叩いてなのにてめえだけは
    真面目ちゃんなのに報われないとヒスる辺りほんとくそ
    なにが真面目は損だよ。自分しか見えてないエゴイストだろこのトピのアホども

    +26

    -2

  • 148. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:37 

    ヘイトって言うか非常識な親が叩かれてるなだけじゃん
    元の加害者は親だよ?

    +80

    -5

  • 149. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:41 

    マナーの悪い子連れはいるだろうけど、蹴ったらダメでしょ
    蹴って訴えられたら負けるし

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:44 

    ずっと無関心だったくせに
    母親になった途端主張する奴ってホント不思議
    過去の自分を反省するところから始めましょ?

    +83

    -4

  • 151. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:02 

    >>112
    うちの子もこれやる時あるけど写真撮ろうなんて思ったことないしSNSになんて絶対あげない

    +100

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:10 

    ベビーカーや小さな子連れに、冷たくしたり難癖つける人が大量にいる国で、子供が増えないのは当たり前だと思うし絶望的だよ。ベビーカーや子連れに冷たい人が、その他の社会的弱者には優しいなどまずありえないし、自分は未来永劫社会的強者でいられるという幻想から抜け出せない想像力の欠如も怖い。

    +15

    -30

  • 153. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:26 

    私ベビーカーで子どもと出かけてるけど今のところ優しい人にしか出会ってないや
    都会はいろんな人がいて怖いな…
    公共交通機関とか使えないや

    +40

    -3

  • 154. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:26 

    晩婚化が進んで不妊の人や、経済的理由で子供作れなかった人の妬みもありそう。もちろん優しい人がほとんどだと思うけど。
    理由があって少子化が進んでいるのもあるから、こういうのも出てくると思う。少数はいつも嫌な目に遭うね。

    +3

    -31

  • 155. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:34 

    道路族をあたたかい目で見るなんて絶対に無理。
    「子どもなんだから」って言う人は道路族か被害に遭ってない人だよ。

    +121

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:38 

    >>123
    あーまたベビーカー畳むの大変なんですーってたたみ一畳分くらいくるやつだよそれ

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:48 

    >>110
    カルガモ民かな?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:54 

    >>147
    何言ってるかわからない
    ここ日本なので日本語でお願いします

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:00 

    >>134
    それでいて「子供嫌いって言うだけで酷い人間だと思われる!不満!」って主張するけど、あのトピ見てるとそりゃそうでしょって心底思う。呆れる。

    +11

    -14

  • 160. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:21 

    >>129
    そうなの。
    田舎ならまだ働き口あったけど、夫の転勤で東京に来たら働き口もないし保育所も入れないし、仕方なく専業主婦やってたらガルちゃんでは「専業主婦は寄生虫」みたいに言われるでしょ?

    東京の道行く人は思ってたより優しいと思ったけど、全体的に見るとやっぱり育てづらいなって思う。

    これじゃ少子化も進むよ

    +12

    -18

  • 161. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:21 

    妊娠した女性、冷遇されてるよな。本当に日本社会は、人のモノになったとみなされた女性に冷たい。妊婦や子連れがオッサンに冷たくされるのも根底にそんな思想があるのではと…

    +11

    -26

  • 162. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:24 

    なんでもかんでも在日在日って在日のせいにばかりしてる人恥ずかしくないの?世の中にどんだけ在日朝鮮人がいるんだよ

    +22

    -4

  • 163. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:27 

    まぁ子連れなんて今だいたいがDQN親子でしょ?親子に子連れヘイトみたいに印象操作しようとしてるけどただDQNが嫌われてるだけじゃん!笑笑
    いい加減気づけばいいのにあんなダサい事しててカッコイイとか田舎もんはだから恥ずかしいって馬鹿にされるのにね!笑笑

    +15

    -20

  • 164. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:31 

    ベビーカーに進路やスペースを譲っても、お礼を言わないどころか頭を下げることさえしない人も多いしね。
    道路族だって、子供が外で遊ぶこと自体を否定してる訳ではなく、住宅地では迷惑だから公園で遊んでって言ってるだけ。
    放置子に関しては、子持ちママさん達が一番騒いでる。

    +117

    -2

  • 165. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:50 

    >>96
    横だけど、それは深読みし過ぎというか被害妄想的だと思うよ。そういう考えが対立を生むし母親が自分を追い詰める。

    +20

    -4

  • 166. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:02 

    酷いことされた覚えはないなー
    みんな優しかったよ
    さりげなく気遣ってくれたり
    いろいろと迷惑かけてたのは確実だけどね

    でも同じ子連れでもそれはちょっとって行動する人って
    やっぱり周りに嫌な顔されることもあるじゃない?
    そういう人に限って周囲は子連れに優しくないとか
    嘘かホントかわからないような子連れいじめの話をするよ

    自分のせいでも相手に不快そうな態度されると
    理不尽な目にあったと思いこんで傷ついたり怒ったりする人って多い
    そういう親があることないことネットで拡散して
    子連れが迷惑かけても笑って許すのが常識にさせたがってるんだと思う

    +57

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:03 

    >>81
    見たことあるわ
    混雑時にベビーカー持ち込んで迷惑だから蹴ってやった!
    電車で乗降りの順番守らなかった子どもを降りるときに蹴った!
    って武勇伝のように書き込んでプラス多めだった
    ベビーカートピと雑談トピ
    子どもや親に非があってもそれはダメでしょ!と思ったけどアンカーで指示してる人の書き込みまでプラスでガル民最低だなと思った

    +211

    -6

  • 168. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:17 

    中には悪意を持ったキチガイもいるよね
    でも大体が普通の人か優しい人ばっかり

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:24 

    都内の電車やバス乗ったら、おじいちゃんおばあちゃんとか妊婦さんの夫婦のご主人が席譲ってくれたり親切にされたことしかないよ。

    若い学生やサラリーマンにOL、色んな人にお世話になったことあるけど嫌な事された事はないな。

    通勤ラッシュは出来るだけ避けたり、ベビーカーを畳んで抱っこ紐したりとか自分でも迷惑かけないように心がけてる。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:26 

    >>152
    少子化の原因はそれ以前に就職氷河期世代を政府が国をあげて冷遇しまくったことのせい

    日本の子育ての環境にこの問題を歪めてスライドさせないでほしい
    そこまで子育てしにくい国じゃないでしょ日本は

    +25

    -4

  • 171. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:43 

    1の人、なんか韓国人っぽい考え方だね

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:46 

    >>163
    おまわりさん、この人です

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:50 

    でもベビーカーの人も足轢いてくるよね?

    +110

    -4

  • 174. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:51 

    まともな子連れの敵は、非常識な子連れ
    道路族や放置族のせいで片身が狭くなるんだよ

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:51 

    >>123
    電車でそれはアウトだね

    同じ子連れとしてもそういう人は軽蔑してる

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:04 

    >>95
    車輪がはまったって自分の不注意でしょ。それで助けてくれないからって文句言われてもね

    +74

    -25

  • 177. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:06 

    >>152
    ほんとそれ、飛行機内で泣いてる赤ちゃんがいて文句言うのも日本人だけ。まじで恥を知ってほしい

    +6

    -36

  • 178. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:18 

    >>3
    バーゲンセールの開店待ちの行列に並んで、売り場に押し寄せる雑踏の中で赤ん坊乗せたベビーカーを芝刈り機みたいにして突進してきたハイーパークソバカママが人の足轢きながら進んできた時は、蹴りたいと思うより寧ろ赤ん坊潰しそうで恐怖だったし、大半の人が迷惑そうな顔しながら場所空けてたよ
    ファミレスでもないレストランの通路塞いでるママ集団の雑多な駐車ベビーカーも邪魔くせえなとは思うけど蹴った事なんて無いし、普通に遠回りするし

    ましてや、ごく普通にその辺歩いてる常識的な母親のベビーカーを蹴ろうなんて思った事も無いのが普通でしょ

    +245

    -17

  • 179. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:27 

    >>3
    ベビーカートピでは毎度見るわ
    状況は様々だけど蹴ったとか言ってる人いるよね

    +154

    -6

  • 180. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:27 

    ネットではこんなんよくみるけど、実際そんなに子育てしにくいかなぁ?

    そりゃあ変な人は昔から一定数いるだろうけども。



    児童手当てに無償化に、医療費補助の地域も多いし。

    母親だってオシャレしたり息抜きしてもいいという風潮で、預けてランチやショッピングしても昔ほど責められない。

    父親も育児しようという風潮だし、実際に休日の公園にはパパと子供が遊びにきてるよ。

    子連れが行きやすい施設もたくさんあるし、オシャレで安い子供服も売ってるし、フリマアプリで格安でてに入れることもできるし。

    昔と比べてよくなったことたくさんあるのになぁ。

    +90

    -4

  • 181. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:11 

    >>151
    やる時あるけどじゃなくてやらないようにしつけなよ!だから嫌われるんだよ!あんたみたいな馬鹿ばっかりしか子供つくらないからね

    +13

    -21

  • 182. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:34 

    道路族なんて子が死ななきゃ気づかないんじゃない❔
    轢いた人気の毒だけど

    +64

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:44 

    赤ちゃんの乗ってるベビーカー蹴るって
    もともとサイコパス気質なんじゃないの。
    怖い世の中だね。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:45 

    自分の子育てでベビーカー時代はもう約10年前に終わったけど、最近街中や電車内で思うのは、本当に遠慮のない親たちが増えていること。
    狭い店内の通路ベビーカーで塞いでても当然の権利のように全くの知らん顔だし、街中ではベビーカーで人の足ひいて行くし、イクメン()パパなんて、ベビーカーを使ってどけどけーみたいな感じで混雑した道を掻き分けて行くよ。それは本当に腹が立つ。飲食店で幼児から目を離し、好き放題させてるママ友の集まりもひどい。ファミレス行ってやってくれと思う。

    +103

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:56 

    >>161
    日本男性は確かに女性との関わり方をもっと成熟させるべきな気がする
    男女とかそこじゃなくて根本的に人間同士なのにね
    本当に稚拙

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:28 

    >>173
    弾いてくる!
    マジで!
    ムカつく。
    私もベビーカー使ってた時は凄く気をつけてたのに。

    私が轢かれた時は旦那さんぽいひとが「ぶつかってるよ」って注意したら「だって前動かないんだもん!!!」だって。

    謝らない人はわざとっぽいよ

    +121

    -2

  • 187. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:47 

    >>177
    どこの国の話かわからないけどアメリカとかだと子供は法律上保護されてるので当たり前なんだよ
    マナーとか優しいとかの問題じゃないからね

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:10 

    >>158
    ババアはやくねろ

    +0

    -9

  • 190. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:10 

    >>11
    増税やらなんやらでみんな心の余裕がなくなってるよね。日本人としての思いやりが欠けてしまってる。哀しいね

    +86

    -4

  • 191. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:12 

    でもベビーカーで人の足踏むのは割と普通じゃん
    それはサイコパスじゃなくて仕方がないとか…

    蹴った人も踏まれて怪我した人かもしれないのに

    +28

    -5

  • 192. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:26 

    >>11
    それ八つ当たりって言うんだよ

    +123

    -8

  • 193. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:27 

    >>181
    横だけど、やってからじゃないと躾できないじゃん
    何言ってんだ?

    +18

    -7

  • 194. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:30 

    酷い話。こんな事実際にあるのかと、SNSを全くやらない私とか思うんだけど、本当の話だとしたら呆れるし信じられない。

    でも、ガルちゃんで子供関連のトピとか酷いコメント書き込んでる人いるし、それを見てたら
    びっくりするけど、あり得ない話でも無かったんだと、思いました。
    そんな風に直接関係のない人に間接的に日頃の鬱憤を晴らしてる人が増えてるのは現代の特徴なんだなと思う。呆れる。

    +5

    -9

  • 195. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:37 

    半分は作り話だけどね

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:52 

    >>177
    出張でよく飛行機を利用するけど、赤ちゃんが泣いて文句言ってる人見たことない。みんな我慢してるよ。
    子供が騒ぎまくってるのに注意しない親に文句言ってる人はたまにいるけどね。

    +76

    -1

  • 197. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:15 

    >>185
    日本男性じゃなくておっさんね
    ガルちゃんを荒らしてるような人がいるんだから推して知るべし

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:23 

    >>158
    クソババアが日本から出ていけよ

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:36 

    >>51
    えっ、この人が>>1みたいなこと言ってんの?
    子持ち様っていうか、自分だけが良かったらいいただの自己中女だね

    +174

    -4

  • 200. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:39 

    いつも思うけど子連れの行動を細かく批判してる人って独身や子供いない人じゃなくて、ある程度子供が大きくなったおばさんが多そう。
    経験者じゃなきゃ分からないようなところまで小姑のように批判してる人よく見るし。

    そもそも子供いる人といない人って生活リズムとか行動範囲があまりかぶらないから、私が独身の時は子連れ邪魔とか思うことほぼ無かった気がする…

    +20

    -3

  • 201. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:39 

    >>74
    怖いね…
    是非精神科へ行って欲しい

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2019/09/28(土) 11:47:57 

    >>174
    非常識なトンデモ馬鹿ママ子連れに迷惑かけられて邪険にする人を捕まえて「子供に優しくない!」って自分の首絞めてるよね

    実際、普通にしててそんなに冷たくされた事なんて無いし、思い掛けないくらい親切にしてくれる人居るよ
    子供好きっぽく話し掛けてくる人だけに限らず、一見すると不機嫌そうな雰囲気で黙ってるおばちゃんや男の子まで、エレベーターで開ボタン押して先に行け、みたいに避けてくれた事も有るし

    +53

    -2

  • 203. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:04 

    >>181
    あんた子どもいないでしょ?
    あんたみたいな意地悪な人が少子化加速させてるよ

    +9

    -28

  • 204. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:14 

    >>180
    まだしにくいんだってよ
    もう子育てなんてやめちゃえばいいのに
    そもそもその人たちが子育て自体嫌いでやりたくないんじゃないかな

    +48

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:17 

    ツイッターの子供嫌い愚痴アカウント見てみ
    ガル以上に闇を感じるよ。しかも9割が既婚の子なし女性
    男性にも子供嫌いは多いけど女性ほど執拗な憎悪を感じる人は少ない

    +7

    -23

  • 206. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:20 

    ベビーカー蹴るとかうそくさ
    そんな人見たこともされたこともない

    +27

    -2

  • 207. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:21 

    ベビーカー蹴るのは論外だけど
    道路族と放置子は普通に迷惑だろ

    +67

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:29 

    >>178
    理由はどうあれベビーカーに乗ってる赤ちゃんに罪は無いのだから蹴ること自体がおかしい事なのよ

    +59

    -6

  • 209. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:33 

    不幸な人は他人の幸せが許せない

    +3

    -11

  • 210. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:42 

    >>180
    地域差はあるだろうけど、私もそう思う。都内だけど、昔はエレベーターがなかった駅にも今はエレベーターが当たり前のようについているし、ショッピングセンターには授乳できるところはあるし、トイレもキレイ。親子で参加できる公共性の高いイベントや施設も増えてて、核家族で孤立化しやすい都会の子育て生活をサポートしてると思う。

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:45 

    ベビーカーママがストレス解消にあることないことネットに書いて同情を得ようとするのと同じように、ベビーカーママの迷惑を黙って耐えた人たちがそのモヤモヤを嘘話で発散させてるんでしょ

    ネット上の話なんて作り話ばかり
    そんなものを事実として討論することほど無駄なことはないよ
    現実にも少数のおかしな人はいるけど、それよりも大多数の優しくしてくれた人達への感謝を忘れないようにするべきだと思う

    +26

    -3

  • 212. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:00 

    日本で子連れに嫌がらせする人や冷たい人が多いのは、子供を持つことや結婚することが裕福な証だからということなんだろうな(●´ω`●)
    町中を歩いていて特に冷たいのは独身らしき若い女性なんだよなあ。。。(怒)
    自分が女だからだと思う(怒)
    オジサマやヲタ系男子、若いイケメンはすごく親切💕💕

    +2

    -23

  • 213. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:07 

    人間関係めんどくさいという割に発信はするよね
    電波通すか通さないかだけで田舎コミュニティと変らないような、、、
    子供の頃はSNS手はなく地域の口コミで広まったけど

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:19 

    放置子はダメでしょ

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:24 

    >>161
    駅で就活中の学生の女の子が倒れたとき、近くのサラリーマンのおじさんたちがすぐ助けてたよ。
    凄く太ってる子で起こすの大変そうだったけどね。
    私も子連れで乗った電車でよくおじさんにも席譲ってもらった。
    そんなに冷たい男性ばかりじゃないよ。

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:26 

    SNSなんかで、他の人から見たら非常識だと思われる事を平気であげちゃう(顔丸出しとか裸とか乗せちゃう)
    子供が泣いててあやしてくれてる人がいても、迷惑そうな顔する、転んでる子供を立たせようとすると、触らないで欲しいとか。
    そんな人ばっかりじゃないのは分かってるけど一定数そういう人達がいて、ネットに取り上げられて話題になっちゃったりするから、子供が大きくなって小さい子がいないアラフォーの私なんかはこれしたらやな思いさせるかなとか思っちゃって子供に気をとめないようにしてる。



    +25

    -3

  • 217. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:51 

    ベビーカーの普及が大きい気がする。
    ベビーカーがあるからいろんなとこに赤ちゃん連れて行くし場所とるし、子どもいない人には目の上のたんこぶになっちゃうんだよね。
    例えば日常の買い物や病院はしょうがないと思うけどレジャーにベビーカーで行くのはちょっとなぁと思う。

    +31

    -12

  • 218. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:55 

    子供がいない人は子持ちを嫌い、
    お金のない人は富裕層を嫌う。
    自分に無いものを持っている人は嫌いなのだよ

    +5

    -25

  • 219. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:07 

    道路族と放置子は親が悪いじゃん

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:10 

    >>181
    貴方偉い賢いみたいやしぎょうさん子供産まはったらよろしいやん笑

    +16

    -5

  • 221. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:16 

    >>205
    独身も多いよ。でもほとんどが女性だね
    なんだろう。女性の方が母性を求められたり子供と接する機会が多いから子供嫌いな人は憎悪が増すのかな。ちょっと怖いよねあの界隈

    +7

    -14

  • 222. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:17 

    結局子連れ叩き...。私も子供産んだこと無いけど子供を授かってつわりに苦しんで分娩に苦しんで休む暇もなく子育てしてる人、本当に尊敬するけどな。
    自分も経験してから文句言おうよ。

    +12

    -33

  • 223. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:12 

    >>218
    子供いなくても子供好きだけど

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:15 

    >>163
    >まぁ子連れなんて今だいたいがDQN親子でしょ?


    ↑部屋から出ずに頭の中で妄想してるだけだとこうなる。

    +14

    -11

  • 225. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:18 

    政治家:女は3人産め、3歳まで母親が育てろ、保育所使うな
    医者:妊婦の救急車不正利用を許すな
    一般人:妊婦様うざい、マタニティマーク見たら譲らないようにしてる、妊婦にはわざとぶつかってうっぷん晴らす、妊婦は中出ししたと宣伝して歩いているようなもの…

    日本、滅んでもしょうがない 

    +23

    -20

  • 226. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:19 

    子供が嫌いっていうより
    非常識な親が腹立つ
    ベビーカーでガンガン人混み入っていく母親とかね
    こっちは子連れなんだからどいて?みたいな

    +83

    -1

  • 227. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:20 

    >>58
    うちも子持ちだし家の前も私道だけど、道路族は本当にイライラするからやめてほしい。私道で通るのが住民だけなのをいい事に幼稚園児だけで遊ばせる、三輪車は道路のど真ん中に置きっ放し。
    他所様の車の前で普通にキャッチボール。ソフトボールだから当たっても大丈夫なんですって。

    +81

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:24 

    こういうのってすぐ話題になって
    まるでありふれてるかのように話されるけど
    本当なの?って思ってしまう。
    こういう危険な目に遭ってない私が
    超ラッキーなだけ?
    むしろ手助けしてもらって感謝することの方が多い。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:25 

    >>197
    なるほどそうかも

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/28(土) 11:51:30 

    >>6
    勘違いするな。子持ちってなんか知らないけどなんかこういう勝ち誇ったような言動するよね。

    子供嫌いで子供は絶対いらない派ですが、たまーにいるすごく可愛い子を見るとこういう子ならいいなとは思うけど、ほとんどがうわーブサイクって思って見てます。
    ブサイクな子供見て嫉妬する要素何かあります?
    自分の子供が可愛いと思ってるの親だけでしょ。

    +128

    -37

  • 231. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:22 

    >>174
    だから子連れヘイトが〜とか言ってる奴が悪の塊って言ってるじゃん!普通の親子ならそんな目にあう機会の方が少ないでしょ!
    DQNが迷惑って話なんだよ。子連れ関係なく自宅でバーベキューやるような迷惑な奴らいるじゃん?
    ゴミ捨て忘れて洗濯物隣で干しててもゴミ平気で焼く奴らもいるし!どんどんやってやればいいよ!DQNが一人死ねばまともな人が5人助かる!

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:24 

    ベビーカーの人はなんで足轢いても謝らないんだろう?気づかないものなのかな?謝るだけでも全然ベビーカーへの印象変わってたと思うんだけど

    +70

    -2

  • 233. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:31 

    >>21
    これにプラスつかず
    Snsがーうるさいババアにプラスつくあたりここにはバカで痴呆な女ばっかり
    やっぱ二次元文化の国日本を物語ってるわ

    +1

    -12

  • 234. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:42 

    >>101
    乳母車はまじで邪魔だから1人乗せるだけならやめて欲しい!

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:50 

    >>181
    もちろん放置してはいけないけど、
    こんな子昔からそこいらにうじゃうじゃいるよ。

    その場で子どもに「危ないよやめようね」って言って終わり。

    大体気づいた親が謝ってきたりするよ。

    +27

    -4

  • 236. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:59 

    狭い場所での横並びのベビーカーが死ぬほど邪魔なのは事実だけど、ベビーカーを蹴るって人としてやばそう…
    というかベビーカーであれ何であれ、人のもの蹴るって犯罪じゃない?

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:12 

    日本のほか、12カ国行ったことあってうち2カ国に住んだことあるけど日本がダントツで子連れに冷たいのは断言できる
    子連れだけじゃなくて老人にも冷たい
    ラッシュアワー時の通勤電車で、おばあさんが一人で乗り込んできて荷物持ってたら、NYなら、棚への上げ下ろし、周りの人たち誰か彼かがスッと手を貸してあげるもん
    日本じゃ、うちの母を突き飛ばすようにして電車に乗り込んでくる余裕ない中年男性多いよね

    +8

    -18

  • 238. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:19 

    ベビーカーが邪魔だから中の赤ちゃん殴って捕まってた男居たね
    赤ちゃんは何も悪くないのに…

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:56 

    >>164
    そんな親切にしたら相手からお礼言われないことなんて子連れの親だけじゃないよ。

    車運転してて、譲っても当たり前な顔してるドライバーいるよ。
    お礼が言えない人ってどこにでも一定数はいる。

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:10 

    >>115 核家族や、会社勤めが増えたのがあるよね。

    日々の買い物とか用事なら、祖父母がいたり、商店やってる父親がいたら、子供置いていけるもんね。

    祖父母はいない、夫は会社なら、大変でもどこにでも連れて行くしかないもん

    +58

    -6

  • 241. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:21 

    ベビーカーだと狭い所を通りにくいとか、お店によってはベビーカーで買い物が難しい店もあったり、不便な場面も経験したけど、ベビーカーを蹴られたり、嫌な思いをしたことは無かったな

    ただ、通路をふさぐようにベビーカーを止めておしゃべりに夢中になるママもいたり、我が子ほったらかしてスマホに夢中になるママもいたり、「こっちは子連れなんだから!」と周囲が配慮するのが当然と思っているママも一部いるのは事実
    一部の人のせいで全体がそう思われるとしたら残念な事だと思う

    あと、放置子と道路族は本当に迷惑
    あれは、被害者にならないとわからない事

    +33

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:45 

    子供居るのがそんなに偉いのか!って思ってしまうぐらいの態度の人居るよね

    +40

    -2

  • 243. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:51 

    >>222
    あのさ、好きで産むわけでしょ?
    欲しくない人にとっては、妊娠も出産も子育てもただの拷問だと思うんだけど。
    経験したい人はすればいいし、経験したい人は尊敬すればいい。
    でも経験したくない人がなんで尊敬しなくちゃいけないわけ?

    +58

    -11

  • 244. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:11 

    ベビーカーは本当に邪魔!
    しかも避ける気0だもん
    ムカつくよ。お前の道じゃないから少しはどけよって思う

    +54

    -3

  • 245. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:36 

    一億総サラリーマン社会になったら子育て無理ゲーだよ
    つまり、商店街ぶち壊したイオン岡田が悪い

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:39 

    >>224
    実際DQNほどポンポン子供作って離婚してシングルになって保護もらいながら内縁の夫と同棲して子供殺すの流行ってるじゃん?馬鹿なの?

    +41

    -3

  • 247. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:52 

    道路族は子持ち家庭でも迷惑だと思ってる人大勢いるから子持ちヘイトってものには当てはまらないよね

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:00 

    >>206
    ベビーカーに足を踏まれることは相当回数あるけどね
    まあでも電車通勤なんて足踏まれるものかもと思って、服装自由な私はそれ前提の靴履いてるから気にはしてないけど
    服装厳しい仕事柄そういう靴履けない人はたくさんいるだろうから、
    ベビーカー側もそういうの考えた方がよさそうだよね

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:04 

    >>108
    うーん…
    でも車椅子やベビーカーはエスカレーターに乗れないんだから、
    混んでるなら歩ける人はエスカレーター使えばと思うけどな。
    何もかも優先は違うけど、優先されるべきところもあっていいと思うよ。

    +23

    -23

  • 250. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:08 

    この前電車で子供にスマホ踏まれた
    親それを見てて謝りもしなかった
    座席に座ってた時、髪の毛結びなおしたくなって隣の席に一瞬スマホ置いたら
    靴のまま座席に立ち上がった子供がいてその子に踏まれた
    スマホカバー買い替えたわ
    すみませんの一言もない親に殺意わいた
    靴のまま座席に立ち上がるのもありえないし
    子供が人のスマホ踏んだんだから一言謝れよクソが






    +53

    -7

  • 251. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:17 

    お花畑ベビーカーママと
    頑張ってるママさんは、別人種です。
    頑張ってるママさんなら誰も腹は立てません。

    厄介なのは、お花畑ママが自分を「頑張ってるママ」と思い、頑張ってるママが「私お花畑かなぁ、気をつけなきゃ」って思うこと。
    つまり、アホな奴は輪をかけてアホに
    まともな人が萎縮してしまう負のスパイラルです

    +74

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:26 

    >>180
    予防接種も軒並みタダだし、幼稚園も無償化で、パートまで産休育休なんか取れるようになって、塾に通って私立に行ってめっちゃ金掛かる習い事や部活させるとかじゃなきゃ、学費も大学までは掛からないし、昔より良くはなってる事も多いよね

    でも、氷河期のサビ残時代を生きてきた世代としては「今は土日が休みになって残業代もついて有給も取り易くなった、有難いな」と思っても
    それが当然の時代を生きてきた世代は「年休130日以上の大企業以外有り得ない、福利厚生足りない、有給が全日取れないとか有り得ない」とかまだまだ良くしてほしいことが有るのと同じなんだろうなと思う

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:28 

    それだけ目にあまる行動してる子連れが多いから、ヘイトも沸いてくるんじゃない?
    喫煙者がポイ捨てしたり、歩きタバコしてたり、マナー悪い人多いからよけい嫌われてるのと同じで、マナーのない子連れが多いんだよ。

    こういうこと言うと「外国では子連れに優しくするのがマナー」とか言う人必ずいるけど、外国ではそうでも、ここは日本だからね。日本人のマナー意識は、子連れ様には向いてないし、子連れなら何してもいい子供がなんでも優先みたいな最近の風潮は
    やっぱり、もう日本みたいな高齢化社会ではそぐわない気がする。
    もう少しいろいろな意味で控えめにしてくれる子連れが多ければ、そんなにヘイト湧かないし、実際に街中で痛い目にあうことってないと思うよ

    +41

    -2

  • 254. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:39 

    >>237
    ニューヨークそんなに親切な人多いイメージ特に無いけどな。

    場所や時間帯にもよるんだろうけどね。

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:45 

    >>246

    割とありそう

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:01 

    >>181
    横になって駄々こねるのは小さい子ならしょうがないよ。
    大体の親はすぐに抱き上げてその場を離れるなりしてるけど。
    写真撮ってる人なんて見たことない

    +50

    -2

  • 257. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:26 

    放置子と道路族は社会問題。
    深刻。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:26 

    男は良くも悪くも子供に無関心なやつが多いんだよ。たまにとんでもない奴もいるけどさ
    5chとかでもこういうスレは立つけどそこまで盛り上がらない。たまに女性っぽい人が長文で子供、子連れ愚痴を書き込んで浮いてるぐらい
    ガルは子連れ、子供好き、子供子連れ嫌いが対立してあっという間にトピが伸びる

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:34 

    >>5
    ネットの極一部の人達つかまえて、こんな事を言われた!だから子育てしにくいってのもどうかと。

    現実世界そうそう日々ベビーカー様とか会わないし(いないとは言えない)、文句言ってる人もいない。

    まともな人の方が多数。

    +82

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:45 

    >>232
    その人の性格なのか気付いてないのか知らないけど
    ベビーカーの人と言うとベビーカー使用者全てを指してしまうから荒れるのよ
    私は踏まれたりしたら足踏まれたので気を付けてくださいと言うよ
    後でネットで憂さ晴らしするよりその場で済むよ

    +2

    -7

  • 261. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:47 

    ベビーカー側も車間距離というか、前輪がどこにあるかを把握しておいてほしい。思いっきりアキレス腱にぶつけられたことが何度もある!

    +54

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/28(土) 11:57:49 

    ベビーカーが邪魔だったらその母親に注意すればいいのに、蹴るって…
    さすがにそこまでするような頭おかいし人は子供嫌いにもあまりいない気がする。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2019/09/28(土) 11:58:06 

    >>252
    サビ残時代マジトラウマwww
    私はさらにそれでも手取り10万代だったと言うw
    戻りたくない…切実

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/28(土) 11:58:18 

    この手の話題は東京の都市部の話だよね…
    主語なしで誤魔化してるけど地方にいたら全く関係ないから明記して欲しいわ

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/28(土) 11:58:26 

    >>163
    ナーフギア被せて仮想世界の逆ハーレムあたりの異世界に閉じ込めろこのクソババアを

    +0

    -5

  • 266. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:07 

    まあベビーカー蹴る人よりもベビーカーで人の足踏む人の方が絶対多いよね

    +67

    -5

  • 267. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:14 

    >>199
    こういう揉め事になるのって
    結局どっちもどっちだよね。
    よくよく話聞いてみたら辻褄合わなかったり、
    後から後から話が出て来て。
    自分の周りでは、こんな酷い話は滅多に無かったし、自分自身他人に極力迷惑掛けないように
    子育てやってたと思うから、周りにも助けて貰ってた記憶しかない。
    社会も良くも悪くもそこまで子育てに関心をしめして無かったからと言うので寛容だった。
    今は神経質過ぎなんじゃないかと思う。

    +44

    -3

  • 268. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:30 

    ベビーカーで横柄な人もたまにいて、轢かれそうになった。
    その母親がクズだなと思った。

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:38 

    >>4
    不妊だけど子持ちの人を見て僻みも妬みも嫌悪もない。ただただ命を授かることを望んでる。仕事に家事に不妊治療にで誰かへのマイナス感情湧いてる余裕なんてない。不妊様と呼ばれる人は不妊以前にそういう性格だと思う。

    +215

    -6

  • 270. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:40 

    >>38
    うん。
    私は子どもいないんだけど、妊婦の人や子持ちの人が「電車で全然席を譲ってもらえない」とかよく言うのを聞くと、「子どもいないとき100%席譲ってた?自分が疲れてるときでも快く譲ってた?」と思ってた(本人には言わないよ)。

    +203

    -3

  • 271. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:21 

    ベビーカーってスペースとるから
    電車、エレベーターどこにいても邪魔になるんだよ
    大きな荷物持ってる時もそうじゃん?
    周りの人にすみませんって感じになるよね
    そういう感じの母親には全然腹立たないし
    赤ちゃん連れてお出かけ大変だよなーって思うけど
    優先されて当たり前みたいな親はイラつく

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:52 

    ちゃんとしてる親子とマジかみたいな親子の差が激しいんだよな
    子供がとうせんぼみたいなのしてきても黙って見てる親とか、は?って思う
    なぜ通りががりの他人が子供の相手してくれると思うのか

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:53 

    >>208
    よく読みなよ、蹴りたいなんて一言も言ってないし赤ちゃんの心配までしてるじゃん

    +25

    -3

  • 274. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:59 

    どっちもどっちだと思うわ

    +0

    -6

  • 275. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:04 

    >>134
    この意見にマイナスが付くって正気?
    あのトピ見ておかしさを感じないなんて、やっぱ子連れヘイトやばい所まで来てるね。

    +7

    -10

  • 276. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:05 

    >>95
    そうなっちゃいますよね(´;д;`)肩凝り酷いので抱っこ紐しんどくて、ベビーカーで移動したいけど電車とか特に気を遣いますよね😢💔
    何するにも気を遣わなきゃいけないなんて子育てしにくい国だなぁと思います😂

    +10

    -44

  • 277. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:09 

    >>191
    もうねその考えがやばい人だよ
    乗ってる赤ちゃんがベビーカー動かしてる訳じゃないのに
    赤ちゃんは悪くないでしょ
    動かしてる大人に言うべき
    言えないからって蹴ったりするのはやばい人だよ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:23 

    >>93
    さっそく>>5みたいな脳なしが喚いてるよ
    おい>>5言いたいことあるなら返してこいよオラ

    +3

    -35

  • 279. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:33 

    >>196
    分かる。
    私も飛行機や新幹線で泣いてる赤ちゃんに文句言う人を見たことがない。
    親だって絶対泣いてる赤ちゃんあやしてワタワタしてて、無関心な親もみたことない。

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:38 

    >>261
    あるある!
    地味に痛いし、よそ見せずちゃんと前見て欲しいわ!

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/28(土) 12:03:01 

    ベビーカーで足踏んだり、ぶつかっても「避けてくれなかった、蹴られた」って思ってるんだろう
    だから謝らないんだと思う

    +33

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/28(土) 12:03:52 

    >>261
    ベビーカー押してる人の位置よりはるかに前に前輪があるのを分かってなかったり、周りがよけてくれると思ってるのか、ズンズン早いスピードで進んでくるんだよね。

    ぶつかられると痛いし、服や靴が汚れるし、勘弁してほしい。
    え?何かがぶつかった!と思ってベビーカーの方を見ると「睨んでる」と思われるんだよね。
    さらに少しでも怒ると「子連れに冷たい」って言われちゃう…

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/28(土) 12:04:36 

    ママの差もすごいけど、
    子どもの質の差もすごい
    いや、子に罪はないんだけどさ、、、
    明らかに「え、この子大丈夫?無邪気とか躾とか、そういうのではないよね」みたいな子いるじゃん。。ちょっと親御さん、あなたお子さんはしっかり見とかないと危ないよ!ってな子。
    そういう子の親に限って、子ども見ないんだよね。
    だから余計にイラっとくる。あんたの子やろ!!と


    +24

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/28(土) 12:04:56 

    >>58
    大量のプラスがついてるのが信じられないんだけど!私道だろうが周りの家にはもしかしたら病気で寝込んでる人や夜勤で寝てる人がいるかもしれないんだよ!迷惑かけちゃダメだよ。

    +12

    -9

  • 285. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:15 

    日本は子育てしにくいって言うけど
    税金とるだけとって国民にお金を使わない政府のせいで自己責任論蔓延の冷たい社会、食も危険…そんな国で子育てがしやすい訳がない
    だから自分を責めてるママ、あなたは悪くないとてもいいママだよ!
    政治を変えて子どもを守ろう

    +4

    -8

  • 286. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:18 

    >>17
    昔ほど居なくなったからこそかもね。

    +54

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:20 

    >>134
    子供が嫌いって言うより、子供の親が原因で嫌いになったってパターンが多いんじゃないかな

    +28

    -1

  • 288. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:24 

    >>18
    独身アラフォーだけどそんな事しないよ。
    きちんと躾されてる子供や、感じの良い若いお母さんとか微笑ましく思いながら見てるよ。

    +178

    -7

  • 289. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:41 

    >>18
    いやだから、そういうどの層が~とか分けるのよくないと思うよ
    どういう人たちがというより、それぞれに余裕がないんだよ

    +170

    -2

  • 290. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:52 

    >>239
    そういうことを言ってるんじゃないと思うけど…

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/28(土) 12:06:12 

    >>194
    そうそう。ガルちゃんの酷いコメントも
    どっちもどっち。
    お互いに譲らないし暴言になってるし。
    客観的なコメントさえもマイナス大量で。
    こういう類いのトピは極端な人でトピが伸びる。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/28(土) 12:06:46 

    ベビーカー蹴る人も最低だけど、
    ベビーカー使ってわざとぶつけてきて人を退かせる人もいたりしてモヤモヤします。

    +40

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/28(土) 12:06:46 

    邪魔だと思われてるのが辛いから常に抱っこ紐。
    腰痛が日々悪化してます。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/28(土) 12:07:23 

    >>279
    ほんと稀にあったことをSNSで発信して、よくあることみたいな風潮にしちゃうから子連れとそうでない人がギスギスするとこあると思う
    大半の子連れの人はそんな目に会いたくないから気を使い、そうでない人もそんなこと言われたくないから子連れから距離を置く
    そしてまた気を使わない子連れとちょっと変わった子連れじゃない人が起こしたエピソードがSNSで発信されるの繰り返しなんじゃないかと思う

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:06 

    昨日昼間山手線乗ってたらベビーカーで子供連れてる母親がいたんだけど
    谷間ガッツリ見えてる服でバナナちぎりながら食べてた
    ちぎったバナナを子供に時々あげたり・・・
    その服装やばくね?
    車内で飲食?
    色々ルーズそうなだらしない女だったからあぁいう母親が周囲をイラつかせるんだろうなって思って見てた





    +21

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:19 

    >>282
    もうベビーカー押すんじゃなくて後ろ確認しながらひいて歩けばいいのに

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:34 

    #放置子と#道路族を含めるのは違うだろw

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:47 

    >>237
    私も何カ国か住んだり長期滞在したけど、断言できることがひとつ。
    ニューヨーク、ロンドン、東京といった大都市はほぼみな同じ。朝の通勤時間の電車。みな忙しく、他人を構う余裕などない。冷たい。これはお国柄とかの問題ではなく、都会病。
    東京生まれ東京育ちの自分が言うのもなんだけどさ。

    +28

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:49 

    >>249
    だからそれを当たり前に思ってデカい態度とるから子連れ様とかバカにされるんでしょ

    +27

    -12

  • 300. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:51 

    >>126
    泣き止んだの、実際。ずーっと「抱っこして」って泣いててお母さんは買い物に夢中だった
    教育方針もあるし、忙しいのもとってもわかるから何も言わないけど、自分は配慮してきたことだから、もう少し配慮が欲しいと思ったの  ほんとにずーーっと泣かせて何も対処も声掛けもしなかったから

    +25

    -26

  • 301. 匿名 2019/09/28(土) 12:09:06 

    子ども嫌いだけど、そんな人間のクズみたいな事はしたことないし、しようと考える発想すらないわ。

    前に抱っこひも外すってトピみても驚いた。
    子どもの有無や子ども好き嫌い関係なく、そういう人は精神的におかしいんだと思う

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2019/09/28(土) 12:09:07 

    >>284
    道路族だけは勘弁して欲しい=道路族だけはやめて欲しい
    って意味でプラスが大量についてるんじゃない?
    道路遊びは本当に迷惑だよね!

    +54

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/28(土) 12:09:20 

    ムキになって子連れ叩きする奴ほど子持ちになった途端に更に大きい声で権利主張するんだよな…

    要は変な人ってことだよね
    その人個人の性格の問題というか…

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2019/09/28(土) 12:09:54 

    >>273
    それは読んだら分かるよ
    178を批判してるのではなくて
    非常識な親であっても蹴ること自体がおかしいってこと

    +14

    -5

  • 305. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:15 

    >>95
    都心に電車通勤してますが、申し訳ないけど、急いでいるときはお助けしている時間の余裕がないんです。
    あとは、じーっと見てる人の中には、手を貸したいけど「余計なことするなと言われるんじゃないか」「手伝ってベビーカー壊したり赤ちゃんが怪我したらどうしよう」と思って躊躇している人も多いと思います。

    あと、優先エレベーターは、一見健康そうだけど持病があってたくさん歩けない人も使ってたりしますよ。「子持ち専用」ではないです。

    +105

    -12

  • 306. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:29 

    >>302
    そっか!勘違いしてました。ごめんなさい

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:52 

    日本は少子高齢化だけど、世界規模では人口爆発が懸念されているから、人口が増えてくると間引き的な本能が働くのかななんて思ってる
    それが子連れ迫害なのか

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:54 

    >>243
    人間として、生物として生まれてきたからじゃない?
    私は出産経験ないけど、辛い大変な思いして生んでくれた母親にすごく感謝しているし尊敬しているよ

    +8

    -9

  • 309. 匿名 2019/09/28(土) 12:11:00 

    子育てコンテンツ発信してるネット活動家みたいな人たちもプロ市民の仲間か予備軍で、そのうち選挙に立候補するから胡散臭い。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/28(土) 12:11:19 

    >>279
    >>177は絶対に飛行機や新幹線で何度も文句言われた事なんか無く、海外で過ごしたことも無く、エアプでこれだから日本は~してるだけだよね
    そんなに文句言われたとしたら、赤ちゃんじゃなく躾の可能な幼児をよっぽど馬鹿みたいに大声で何時間も騒がせてるかだと思うわ

    私も何百回レベルで飛行機も新幹線も乗ってるけど「うるせー!」という一言すらも聞いた事は無いし、幼児が大きめの声出すのを興奮させないように敢えて無視してるっぽい親は見た事あるけど、泣く赤ん坊を無視する親なんか見たことが無いし、わざわざデッキに行く人もとても多い

    こんなバカな創作対立煽りして何がしたいのかなと思ってしまう
    日本の少子化促進したいバカマスゴミとバカ在日と、一部の超絶非常識な場面に奇跡的に遭遇した人の武勇伝を、日本の日常みたいに語らないでほしいわ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/28(土) 12:12:17 

    何気に反出生主義の人たち巻き込まれ事故じゃない?
    人にまで押し付けようって考えでもないだろうに

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/28(土) 12:12:20 

    >>261
    私も何回も靴を傷つけられたり流血したりしたよ。
    でもママさんは甘い声で「すいませ〜ん♪」だけで逃げて行く。

    +40

    -2

  • 313. 匿名 2019/09/28(土) 12:12:55 

    新幹線や飛行機の問題もそうだけど
    結局親に問題あるんだよ
    子供が泣く、ぐずる、暴れる
    それは仕方ない事なんだからよっぽどの事情がない限り連れてくるなって話
    大人しい子、大人しくできる年齢になるまで我慢しなよ
    周りの迷惑考えない非常識な親が多すぎる
    移動は自転車、マイカー
    車ないなら遠出は我慢するしかないね
    周りを不快にさせてまで旅行いきたーいとか
    どういう神経してんの?
    考えられない



    +32

    -6

  • 314. 匿名 2019/09/28(土) 12:13:09 

    ベビーカーで思いきり足を踏まれて謝らない親とか居るからそういう人のせいじゃないかな

    +38

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:01 

    まともな人は子供連れていく場所考えてるし
    交通手段も考えてるよ
    この前めちゃめちゃ混んでるセール会場に赤ちゃん連れて来てる人いて引いた

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:08 

    道路族や放置子は、叩かれて嫌とかいってる場合じなくて、子供が大切なら親がちゃんとしつけなきゃ。
    駐車場で隠れんぼしたりしてるのもいるけど、本当危ないし迷惑だよ。
    加害者になりたくありません。
    ちゃんと管理してください

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:21 

    >>288
    何ならヨーカドーで買い物何千円で貰えるガラガラの半券とか、子連れを狙ってもし良ければこれもどうぞとお渡ししてる位だわ

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:37 

    >>22
    私も子供がいるけどたまに常識のない親がいて驚くよ
    狭い通路にベビーカーどーん!!って置いてて子供は自動ドアで遊んでて放置
    子供がドアに手を挟まないか心配だし、他の人は通路が塞がってるから通りづらそうにしてるし、おいおい!ってなった

    こうゆう非常識な親がいるから、子持ちが肩身狭くなる

    +195

    -1

  • 319. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:53 

    >>283
    それなんだよね!そして子連れに冷たい!!と主張してる奴らはこのゴミ共。だから普通の子連れの人にはピンとこないんだよね。誰か馬鹿に教えてやればいいけど木下優樹菜とかエグザイルみたいなのをテレビにずっと出してるようならその内内乱でも起こるんじゃないかと思ってる。あんなのをテレビで出すからあれがイケてるんだ!って勘違いした馬鹿共がみんなに迷惑かけてるんだよ。税金上げるならそういう奴らを密告してそいつらからとればいいのに。DQNの淘汰されて安全になるし民度も上がるし景気もよくなる。ついでに冤罪意外即死刑なら更に税金も浮くしDQN遺伝子もより残りにくくなる。凄く画期的な提案だと思うんだけど

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:13 

    >>95
    まあ、自分も朝ラッシュの中通勤する会社員でもあったし、都心近辺で子育てしたしで、両方の気持ちは分かるよ。
    だけど通勤電車や通勤者の事情も分かるからこそ、朝混雑の時間はベビーカーは使わなかったな。迷惑かけることもそうだけど、子供を危険から守る絶対の自信はなかった。事情がわかるだけにね。

    +61

    -1

  • 321. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:17 

    たまにびっくりするぐらい図々しいベビーカーの人たちいるけど、割合的には礼儀正しい子連れの方が多い気がする。

    昨今の子連れ叩きの風潮になっても図々しい側の人たちは全く気にも留めてないだろうし、逆にちゃんとしてる人たちは悪いことしてないのにどんどん追い詰められてそうでかわいそうだなって思う。

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:19 

    >>218
    子どもいても迷惑行動しまくってる子どもと親は嫌いだわ

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:51 

    蹴られるようなことしてた親と、理性なく蹴る訳分からない人の、日常からかけ離れた出来事なだけだと思う。

    これを母親いじめ!日本優しくない!って日常的な出来事として捉える人がいるからタチ悪いし、その人こそ異常。

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:58 

    >>95
    5年前、東京で赤ちゃん育ててたけど、ひたすら親切にされたことしかないよ。電車乗ればすぐに席を譲って貰えたし、階段しかないところで赤ちゃん抱っこしながら重い荷物を運んでいたら代わりに持って貰えたり。
    電車が止まってバスでの振替輸送になった時には、赤ちゃん連れの私を乗せるために車内の人が皆でつめてくれて、座らせてくれた上に大きな荷物は持ってくれた。
    優しい人もたくさんいるよ。

    +47

    -2

  • 325. 匿名 2019/09/28(土) 12:17:04 

    子育ては、たいへんでお金もかかるので、産まないようにしましょう。

    +3

    -6

  • 326. 匿名 2019/09/28(土) 12:17:59 

    >>95
    TPOの心も持ってくれ。田舎と都会は違うんだ。しばらく離れていると忘れてしまうんだね。ベビーカー使わなくても都心のお出かけはできます。

    +46

    -7

  • 327. 匿名 2019/09/28(土) 12:19:42 

    >>325
    と日本人を減らしたい在日が大騒ぎしてる訳だ

    +1

    -6

  • 328. 匿名 2019/09/28(土) 12:20:01 

    吠えるうるさい犬とか見てると躾できないなら飼うなよバカ飼い主が!って思うのと一緒で
    子供も産んだからには躾して
    怒らない親多すぎる
    ギャーギャー騒がしい子供とか私が親なら叩きのめすわーって思う
    人の子供なんてこれっぽっちも可愛くないからね
    だからこそ周りに迷惑をかけない配慮が必要


    +21

    -3

  • 329. 匿名 2019/09/28(土) 12:20:16 

    新幹線や飛行機で泣いている赤ちゃんに文句を言う人は少ないけど、
    マジうるさい、だから子どもは嫌だ、母親どうにかしろよ
    と書きこむ日本人は多いと思う。

    欧米人は思っていることを面と向かって言う人が多い。
    うるさいならうるさいと言う。

    日本人の控えめ、悪く言えば陰湿な性質がよくあらわれてるよ。

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2019/09/28(土) 12:21:20 

    >>95
    そりゃ不注意でホームと電車の間にベビーカー脱輪されたらね…完全に自己責任だし、それで電車が遅れるわけだし。助けてもらえると思ってるなんて厚かましい。

    +38

    -14

  • 331. 匿名 2019/09/28(土) 12:23:32 

    ベビーカーが邪魔だから押してた母親を蹴った男は暴行で逮捕されたけど
    赤ちゃんの乗ってるベビーカーは蹴っても罪に問われないのは赤ちゃん自身に怪我が無いから?理由はどうあれ乗ってる子供に罪は無いのだから悪質だわ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/28(土) 12:23:43 

    >>173
    轢かれたことないわ
    よっぽど道が狭かったとか混んでた?

    +3

    -13

  • 333. 匿名 2019/09/28(土) 12:24:07 

    >>103
    嫌な事があっても家に帰って家族や友達にグチって終わる話が、今はすぐSNSにあげて晒せる時代になっちゃったからね
    息苦しい時代になった

    +20

    -2

  • 334. 匿名 2019/09/28(土) 12:24:30 

    親に感謝って話と>>222の話は違うじゃん。

    子持ちを尊敬しろ、経験ないなら文句言うなって意味不明なんだけど。
    大変な思いしてるのは子持ちだけじゃないんだよ。
    尊敬しろって言うなら毎日会社で働いてる人も尊敬してよ。
    子持ちの気持ちを理解しろって言うなら、電車でうるさい子供にイラつく会社員の気持ちもわかってよ。
    妊婦だから、子連れだから優先されるってなんで思うの?大変なのはあなた達だけじゃないんですけど。
    こっちだって毎日働いて疲れてんの!座りたいの!
    なんで譲らなきゃいけないわけ?
    疲れてるのは同じでしょ。

    +38

    -2

  • 335. 匿名 2019/09/28(土) 12:25:37 

    >>10
    今も子どもなんだよ
    精神的に成長できてないからイライラしちゃってる

    +144

    -34

  • 336. 匿名 2019/09/28(土) 12:25:38 

    こういうの怖くて
    もう2歳半のこどもをバスにも電車にも乗せたことない。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2019/09/28(土) 12:26:36 

    まず満員電車で押すなは無理やろ…
    ベビーカーいなくても押されまくりよ

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/28(土) 12:26:42 

    むしろ、モラルのある子連れの人は
    公共の場や道路で騒いだりするモラル無い子連れの対比で好感持たれてるぐらいだよ。
    全部の子連れの人が嫌われるわけない。
    卑怯な書き方だね。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2019/09/28(土) 12:27:10 

    >>334
    アンカーつけ忘れました。

    >>308さんへです。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/28(土) 12:28:09 

    >>323
    でもガルちゃんではそれは正義だもんね
    一人でもいたらみんなそう

    それが正しいもんね
    てか自分以外誰かがかならず迷惑かけるから皆いなくなればいいと思ってるよね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/28(土) 12:28:10 

    >>95
    は?自業自得じゃん!ならあんたうちの家の支払い今月キツイから代わりに払ってくれるの?言ってる事は同じくらい低レベルって自覚しなよ!まぁ釣りネタだろうけど

    +21

    -22

  • 342. 匿名 2019/09/28(土) 12:28:48 

    私妊娠中で国際結婚だから今から帰省が怖い。
    飛行機の中で子ども泣いたらどうしよう。向こうの親は高齢だから来れないし。

    新幹線とかも、本当に料金高くてもいいから子持ち専用車両みたいなのできないかなあ。お互いその方が良いよね。

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2019/09/28(土) 12:30:55 

    >>333
    息苦しいって言葉がうざい
    なにが息苦しいだ
    勝手に苦しんでくたばれ
    Snsぶっつぶす系ガルババア消えてくれ
    ふざけんなちょうしのんな
    お前みたいなババアのせいで日本がダメになるんだよ

    +1

    -13

  • 344. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:46 

    カル○ィの店なんて狭いのにベビーカーでぶつかりまくって
    謝りもしない親見るとベビーカー店の外にやりたくなるw
    子供は悪くないんだよ親なんだよね

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:13 

    子ども産まれないと社会を維持できないからね
    子連れ攻撃するやつって割りと本気で国が罰を与えた方がいいよ
    日本人滅ぶよ?

    +2

    -16

  • 346. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:25 

    >>330
    自己責任だったとしても、電車の間にベビーカーが挟まって困ってる人に遭遇したら手を貸す人が1人ぐらいいてもいいと思うけどね
    大事故になる前に

    文句を言ったり注意をするのは助けてからでも遅くない

    +10

    -11

  • 347. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:57 

    >>246
    そんな極一部の話されても

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/28(土) 12:33:17 

    育児中の人も そうじゃない人も、相手を思いやれない人が増えたのかな。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/28(土) 12:34:05 

    >>199
    『平本さんはTwitterでの被害を弁護士や法務省・人権擁護局、警察に相談している。警察からは自宅付近の巡回警備などを強化すると言われたそうだ。』

    自分で煽って撒いた種なのに、警察に自宅警備まで乞い続ける平本さんって

    +66

    -6

  • 350. 匿名 2019/09/28(土) 12:34:09 

    >>343
    こんな所で顔の見えない相手にだけしか大きな態度が取れない可哀想な人

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:46 

    >>345
    昔のほうが子供は厄介者扱いされて行動も制限されてたけどね

    +8

    -5

  • 352. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:54 

    >>222
    いい人ぶるな。
    みんなが叩いてるのは、傍若無人で図々しい子持ち様にだけだ。なんでそんな迷惑子持ちの奴らまでチヤホヤしないといけないんだよ、わけわからん。周囲に気を遣って子育てしてる人達のことはもちろん偉いし大変だと思ってるわ。むしろ迷惑な子持ちの存在が、まともな子連れの人達の印象まで悪くしてるんだから、もっと厳しくした方がいいんだよ。222みたいな過剰な子持ち擁護派がいるから、一部の図々しい子持ち達が「そうだ!私たちは誰よりも大変で守られるべき存在なんだからもっと周りが配慮するべきだ!」ってますますつけあがるんだよ。

    +35

    -5

  • 353. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:56 

    >>334
    あなたの言い方は少しきついかな?と思うけど、子どもを持つ見込みのない電車通勤の会社員としては同意見です。

    あと、疲れているときは席を譲らないということを選択してもいいんじゃないかな。

    私は、以前は疲れていても妊婦さんや子連れに席を譲っていたけど、あるとき「私も疲れてる!遊んで疲れてるんじゃなくて仕事でヘトヘトだよー!今日は座らせてもらうよ、ごめんね!」と思って以来、余裕のあるときだけ譲るようにしてる。
    冷たいと思われるだろうけど。

    +34

    -4

  • 354. 匿名 2019/09/28(土) 12:36:41 

    他人の抱っこひもなんか触るわけないじゃん
    嘘臭い

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2019/09/28(土) 12:36:46 

    >>311
    ガルちゃんでも定期トピがあるけどほとんどの人が「自分は産まない」ってだけで他人に押し付けてるわけじゃないのにね
    別に子持ちの人叩いてるとか、他の人に産ませないようにしてるわけじゃない(たまにそういうコメントがあっても大量にマイナスされる)のに一緒くたに「子連れヘイト」扱いはちょっとどうかと思う

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:31 

    しばき隊にシバかせればいいじゃん
    ヘイトグループと反ヘイトグループで喧嘩させよう

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:36 

    新宿みたいな大人一人でも歩くの大変な場所に
    でかいベビーカーでくる人には正直賛同できない
    周りだけに求めないで自分が対応できる環境でないなら避けるべき場所もあると思う
    それはベビーカーだけじゃなくて

    +26

    -2

  • 358. 匿名 2019/09/28(土) 12:39:08 

    >>95
    そもそも駅のエレベーターは一回くらいは見送るものだと思ってるよ。東京は人が多いんだからベビーカーや車椅子の人だって何組もいるし。

    +58

    -3

  • 359. 匿名 2019/09/28(土) 12:39:29 

    >>334
    余裕がないんだね
    常にイライラしてそう

    +5

    -12

  • 360. 匿名 2019/09/28(土) 12:39:45 

    不妊様が怖い
    子供が不妊様に狙われてる

    +2

    -27

  • 361. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:22 

    >>51
    この人みたいな親が居るから子連れが非難されるって事か分かって無い
    はっきり言って只のDQNだね
    子供を盾にして実際は自分さえ良ければって考えで周囲に対しての気遣いも遠慮も無い
    ただただ自分が自分がだけの我儘で横暴で質の悪いかまってちゃん

    +144

    -3

  • 362. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:28 

    >>356
    シバきには喜んで参加しても他人の育児の手伝いなんてやりたがらないよw

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/28(土) 12:43:00 

    >>222
    産む、産まないはそれぞれの個人の理由
    尊敬するもしないも個人の理由
    それを人に押し付けたり
    他人の善意に頼ろうと思うのがおかしい

    +22

    -3

  • 364. 匿名 2019/09/28(土) 12:43:29 

    >>360
    子育て中の母親という生き物なんてみんな薄っすら苦手だよ

    +17

    -3

  • 365. 匿名 2019/09/28(土) 12:43:36 

    >>3
    自分がやってるからそう言う思考になるんじゃない?
    少なくとも自分の周りではみたこともないわ。

    +39

    -9

  • 366. 匿名 2019/09/28(土) 12:44:07 

    >>357
    新宿みたいな人の多い所に子連れでは行きたくないと思ってる人がほとんどだと思うよ
    だけど理由があって仕方なく…って事もあるかもしれない
    都会は人が多くなり過ぎて、みんな余裕が無くなってきた
    自分もそうだから



    +5

    -6

  • 367. 匿名 2019/09/28(土) 12:46:31 

    >>95
    全部自分が勝手にしてることなのに
    見ず知らずの他人に失望してるあなたに一番失望する

    +38

    -6

  • 368. 匿名 2019/09/28(土) 12:46:36 

    >>334
    全く同感。子持ちの人達が大変なのはもちろんわかってるよ。でも世の中には毎日頑張って働いてる人も、持病を持ちつつ生活してる人も介護してる人達も(もちろんその他の大勢の人達も)みんな大変だし立派だよね。子持ちの人達に配慮するのはもちろん大事だけど、子持ちの人達”だけ”を優遇するのは違うよね。そんなのは差別だわ。  

    +32

    -4

  • 369. 匿名 2019/09/28(土) 12:48:06 

    >>300
    自分と同じように配慮してほしいってことか
    言ってることはわかる、わかるんだけど自分がそうしてきたからといって他人にもそれを求めてもしょうがないというか、そう上手くいかないことも当然あるよね
    自分がこうしてきたからって言い方するのはなんか違う気がする

    泣き叫ぶ子供、走り回る子供が迷惑なことに異論はない

    +44

    -3

  • 370. 匿名 2019/09/28(土) 12:48:16 

    >>346
    手を貸す人が1人ぐらいいてもいいと思うけどね

    って、肝心のあなたはそれが出来る人なの?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/28(土) 12:49:42 

    >>240
    核家族で見てくれる人がいないから仕方ないよね

    自ら核家族を選んでおいて子どもを見てくれる人がいないはワガママ
    仕事とかで仕方ない場合以外で通勤距離とか親に孫守りする気や時間があるなど条件は揃ってるのに、同居は嫌!自由がいい!って同居を拒んでるんなら、子どもを見てくれる人がいない、お出かけや家事に集中出来ないことは自ら選んでるだけのこと
    文句を言ってはいけない

    +13

    -21

  • 372. 匿名 2019/09/28(土) 12:50:32 

    >>370
    助けが必要なら声に出すしかないわ
    思いのほかみんな他人なんて見てないから

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2019/09/28(土) 12:51:38 

    混雑してる場所に行く理由は人それぞれで
    通院や通園みたいな致し方ない人もいるけど
    大人でもつらい冬の百貨店のセールに乳幼児連れてならんでるような人たちもたくさんいるからね
    どんな理由でもだからといって世間に何かを求める方がおかしいと思う

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2019/09/28(土) 12:51:54 

    >>342
    14カ月に初めて乗せたよ。親が長生きしてくれることを祈りました

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/28(土) 12:52:29 

    ベビーカーが後ろにくると、うわー。とは思う。ベビーカーってすぐ轢いてくる‪w謝らないベビーカー様多いし

    +34

    -2

  • 376. 匿名 2019/09/28(土) 12:52:46 

    >>371
    同居が一般的だったような時代は子供に子守させるか、うろちょろするガキは柱に括り付けてたってよ

    連れてなんか歩くようになったから大変なんだよ

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2019/09/28(土) 12:52:49 

    >>222
    母性愛とか嘘よ嘘
    女にそんな立派なもんがあるなら幼児虐待するわけないから(笑)

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/28(土) 12:52:51 

    >>102
    あんたも大概だよ

    +6

    -20

  • 379. 匿名 2019/09/28(土) 12:53:57 

    あんまり電車で妊婦さんを見ない。
    ちょっと離れてるところで見かけたときは
    その前の席に平気な顔して座ってる男性陣に、譲ってもよくない?って少しだけ思った

    +4

    -6

  • 380. 匿名 2019/09/28(土) 12:54:13 

    >>140
    私もそれで、アキレス腱付近から出血しました(;_;)痛っ!って思って立ち止まって、ベビーカーの人と目があったけど謝罪なし。痛かった~
    優しいお兄さんがティッシュと絆創膏くれました。
    こちらは何も言わず耐えました

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/28(土) 12:54:38 

    >>377
    母性愛の負の側面に排他性と攻撃性というのがありましてね
    他人のみならず、上の子とか旦那に負の母性愛が向いたりする

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/28(土) 12:56:53 

    >>102
    駅で分かりやすい弱者装備な状態だと絡まれたりしやすいんだけど、嫉妬だなんだと騒ぐのは子連れのみ
    車椅子と白杖とかランドセル背負った子供も危ないよ

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2019/09/28(土) 12:57:06 

    >>12
    他人に寛容っていうか他人の子供に怒っても大丈夫だったからじゃない?
    今の世の中で注意したら親に逆切れされる上に、ツイッターにこんなひどいこと言われましたって拡散されるじゃん

    +355

    -7

  • 384. 匿名 2019/09/28(土) 12:58:32 

    >>317
    288です。コメントありがとう☺️
    それわかります(笑)
    子供が喜びそうな物とかお店でもった時に
    「もし良かったら……」と話しかけるとどのお母さんも喜んでくれますし、こちらも幸せな気持ちになりますよね~。
    独身だから子連れに冷たいって思われるとちょっと悲しい😂

    +8

    -3

  • 385. 匿名 2019/09/28(土) 12:58:44 

    ベビーカー、ちょっと邪魔だなーと思ったことはあるけど、目の敵にまではしないよ。
    ただ、電車やバスでバカデカイサイズのベビーカー見ると「おいっ!」と思う(障害がある子の大きいベビーカーは除くよ!)。
    公共交通機関使うなら、そっちも小さいサイズのベビーカー使うとか、少しは配慮しようよ。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/28(土) 12:59:16 

    道路族は論外。あんなものやってる方が悪い。

    私も都心で子育てしてる身だけど、通勤電車にベビーカー突入は無謀なことするなあ、というのが一番の感想。
    ベビーカーがひしゃげる程の混雑電車に乗っておいて「押すな、こっちは子供がいるんだよ!」って...しらんがな。みんな一人ではどうしようもない位の力で押されてるんだよ。
    大事な大事な子供をそんな危険な目にあわせておいてまで今まで通り通勤しなきゃならないの?この人達は?
    都会の通勤電車の混雑は今に始まった事ではないよね?それが嫌なら過疎地でのんびり子育てすればいいのに。
    そうよね、Twitterで子育て世代に冷たい!こんなひどい目にあった!って騒げば左翼的なメディアに注目されるもんね。承認欲求満たして満足してる姿を想像すると薄ら寒い。

    どうせこの人達、数年後自分の子供が大きくなったら、今の主張、全て忘れてるんだろうな。


    +29

    -1

  • 387. 匿名 2019/09/28(土) 12:59:58 

    >>95
    でもあなたは普段田舎で子育てしてるんだから別によくない?

    東京ではエレベーターを見送るのもベビーカーが人混みの中では邪魔扱いされるのもある程度覚悟した上で子育てしてるし、部外者にどうこう言われても…

    +46

    -4

  • 388. 匿名 2019/09/28(土) 13:01:49 

    >>379
    平気な顔して座ってる人がみんながみんな譲れる健康状態じゃないかもよ?

    単純に、座ってる人が気付いていないだけのこともある。
    人のお腹ジロジロ見ないし、マタニティマークついてるかな?ってバッグをジロジロ見たりしない。

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2019/09/28(土) 13:04:34 

    東京 ゆがんでんな

    +3

    -9

  • 390. 匿名 2019/09/28(土) 13:04:49 

    電車で子供に蹴られて服汚されて
    はっと母親見たら目があっても無視
    さらに横にいたおばあちゃんもそれみて無視
    自分達が寄ってきたのになんなら私が悪いみたいな顔
    残念ながらマナーが悪い親の子も同じように育っていくんだよね

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/28(土) 13:06:34 

    三人掛けの優先席に、小さい子とその両親っぽい大人が座って、目の前に空のベビーカーが置かれてた。
    75歳で病み上がりのヨロヨロのうちの親が目の前に立っても気付かないのか、譲る気配なし。
    優先席って、子持ち関係なく優先度合いが高い人が優先される席だよね?とモヤモヤした。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2019/09/28(土) 13:11:03 

    気遣いのない子連れは嫌だな〜。子供が自由なのは当たり前のことだけど、それを抑える努力は親としてするべき。放置している親を見てると頭にくるよ。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2019/09/28(土) 13:12:56 

    この前飛行機でお父さんが子供が退屈しないように遊んであげてて微笑ましいなと思ってたら
    楽しく遊ばせすぎて子供がはしゃいで奇声あげて
    窓ガラスに頭ぶつけて大騒ぎしはじめた時は
    なかなかやまないし親も放置してたから
    思わず母親の方を見てしまった
    自分は音楽聴いててもつらいなと思う騒音で
    周りは誰も文句言わないけど困った顔はしてたよね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/09/28(土) 13:13:22 

    一部の図々しい子持ちのせいだと思う。
    狭い道なのにママチャリに子供乗せて逆走しながら猛スピードで突っ込んできて轢かれそうになったり、追い越す時にカバンにぶつかっても謝らないとかしょっちゅうあるから、私はあまりイメージ良くない。ベビーカーがぶつかっても謝る人の方が少数だし。嫌そうな顔すると逆ギレする人もいるしさ。
    職場でも子供がいるからって何してもいいと考えてるような人が沢山いてウンザリだよ。
    結局同性が尻拭いする羽目になるから、損したくなくて図々しい方に堕ちてく人もいる。
    女の敵は女という図式ができて負のループだよ。
    少子化の影響で子持ちを過剰に優遇したツケだと思う。言い方悪いけど、物事の本質をを考えられない、義務を果たせないようなバカにも権利を与えたのが失敗だったなと思ってる。

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/28(土) 13:14:09 

    私も親だから気をつけてるけど、この前キッズスペースでスタッフの人にものを投げないように注意されていた子供がいて、その子の両親が私の近くにいたのですが、母親「〇〇怒られてる」父親「あいつはあんなことじゃ止めないよ」的なこと言っててそのまま放置している人がいた。そういう親がいるのは事実。自分の息子の失態を恥ずかしく思わないなんて親として心底軽蔑するわ。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/28(土) 13:15:52 

    >>43
    道路で遊ばせるのがダメなことは大前提の上で、その風景を写真撮ってネットに載せるのがダメだよなって話かとおもったんだけど違うのかな…

    +1

    -8

  • 397. 匿名 2019/09/28(土) 13:16:02 

    うわ、不妊様だよ

    +0

    -21

  • 398. 匿名 2019/09/28(土) 13:16:02 

    >>330
    困ってる人を見かけたら助けるけどね。
    そういう人を見て、自己責任や厚かましいとはその時は思い浮かばないな。先ずは助けようか様子を見ると思う。

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2019/09/28(土) 13:17:56 

    抱っこ紐はずしたり、ベビーカー蹴るようなキチガイは一部
    ほとんどの人は迷惑な親子がいても我慢してる
    常識的な親が増えれば子連れも子連れじゃない人も暮らしやすい世の中になると思うよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/28(土) 13:17:57 

    >>16
    何も考えてない、若しくは脳ミソ無いからそんな事してんだよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/28(土) 13:18:47 

    >>371
    何様だよ

    +18

    -2

  • 402. 匿名 2019/09/28(土) 13:19:10 

    >>3
    高齢者が乗ってる車椅子も蹴られるよ。
    空いてる時間狙って、山手線に乗るようにしてるんですが…。
    タクシーも乗車拒否される今日なので、山手線に乗りたいんですよ。
    ベビーカーみたいに小回りきかないので、申し訳ないとは思うんですが…。

    +120

    -3

  • 403. 匿名 2019/09/28(土) 13:19:42 

    >>394
    分かるなー
    同性に尻拭いさせるつもりで近寄ってきてトラブル起こしてんの

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/28(土) 13:19:47 

    >>391
    優先席に親子とか家族で座ってる人多いよね
    ベビーカー持ちの親が真っ先に優先席行って座ってるのをよく見るわ

    +9

    -3

  • 405. 匿名 2019/09/28(土) 13:20:20 

    >>404
    これ両親揃ってる状態ね
    父親も母親も座ってスマホ見てる

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2019/09/28(土) 13:20:41 

    >>72
    お前、頭大丈夫か?
    一度、病院行った方がよいですよ。
    ご自愛ください。

    +22

    -5

  • 407. 匿名 2019/09/28(土) 13:20:47 

    グレタさんもそうだけど、強い言葉を使えばちょっとの間は注目されるかもしれないけど賛同者は増えないよね
    やっぱり物事を変えるには穏やかな言葉でコツコツと信頼を積み重ねていかなきゃダメだわ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/28(土) 13:22:17 

    子供連れが原因というより
    本人の気遣えなさも問題なんだと
    ニュースで見るような通勤ラッシュのビジネス街付近まで通勤してるけど
    我れ先に行こうとしなければ
    蹴られたりする目にはあいにくいと思う
    腰が悪い私は1時間かからないのに混雑時を少しでも避けるために2時間半前に家を出て
    駅でも少し待ってちょっとでも人が減ったタイミングに動いたり端を歩いたり少しでもリスクを減らすようにしてるよ
    ちなみに腰を痛めたのは通勤電車で人に寄りかかられ倒れたのが原因

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/09/28(土) 13:22:21 

    >>22
    いますよね、ビックリするような人。

    激混みのスタバにベビーカーで乗り込んできて、
    「置いておける場所ないから預かっててもらえる?」って店員に言ってるの見て衝撃だったわ。

    +145

    -4

  • 410. 匿名 2019/09/28(土) 13:22:50 

    >>404
    妊娠してるかもしれないじゃん

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2019/09/28(土) 13:23:19 

    >>366
    まさにその通りです。。
    子供を連れて行きたいわけじゃないけど、預けられない。ベビーカーは大きいのしか持っていない。と思って無理して10キロ超えた子を抱っこ紐で連れて行ったこともありましたが、足腰が死にました。
    電車で新宿、ベビーカーでって時は混雑してる時間と車両を避けてベビーカー置いてもいいゾーンか優先席付近で立ってます。新宿では遠回りでも広い地下道や裏道通ったりして移動してます。それでも迷惑だろうなって場面はたくさんあります。エレベーターとか混雑避けられないし。子供が言う通りに歩いてくれるようになったらベビーカーはやめますので一時的なものだから許して欲しいです。。

    +7

    -7

  • 412. 匿名 2019/09/28(土) 13:23:25 

    >>409
    接客のバイトやると子連れとジジイが嫌いになるw

    +63

    -1

  • 413. 匿名 2019/09/28(土) 13:23:43 

    >>44
    わかる。
    乗ったあとベビーカーの人やあんまり躾できてなさそうな子連れがいたら次の駅で車両かえる。

    +81

    -4

  • 414. 匿名 2019/09/28(土) 13:23:45 

    ベビーカー押しながら3人くらいで横並びになってショッピングモールを闊歩してるママ友グループや、レジで私の後ろに並んだ時にこっちのふくらはぎにベビーカーぶつけても知らん顔でニヤニヤしてしたギャルママを【ベビーカー様】と呼ぶのだと思う。

    道路族は論外。ここ、引きこもりニートの男も紛れ込んでるっぽいけど、自分ちの周りで日常的に子供が金切り声あげて騒ぎまくってたら我慢できるのか??

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2019/09/28(土) 13:24:07 

    ほんとにベビーカー蹴ってるのかな?
    列に並んでた時に後ろのパパさんがガツガツベビーカー当ててきた時に口で言ったら絡まれそうだったから足裏で止めた事あるけど、そういう状態じゃないの?

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2019/09/28(土) 13:24:43 

    >>404
    いかにも遊びに行った帰りで元気そうな旦那さんは優先席利用したそうな老人きても知らんぷり
    でも優先席だからしかたない

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/28(土) 13:25:31 

    >>415
    車間距離掴めてないのか後ろにつくとグイグイ押してくるベビーカー多いよね
    その隙間に赤ん坊が収まってるのに

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2019/09/28(土) 13:25:46 

    >>397、そういうお前はガル爺だろ。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/28(土) 13:26:21 

    >>398
    結局様子見なら手を貸さない人と同じじゃんwあなたみたいな悪気のない偽善者が一番タチ悪いわww

    +1

    -6

  • 420. 匿名 2019/09/28(土) 13:26:23 

    本当にこんな子連れに酷い人多いの?
    周りで聞いたこともないし、むしろ子連れに優しい人に出会う。
    たまたま運が良いだけなのかな。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/28(土) 13:26:58 

    >>167
    最低だね。
    こいつが老人になった時「しわしわのヤツがノロノロ歩いて邪魔だったから蹴ってやった」とか言ってやりたいわ

    +96

    -2

  • 422. 匿名 2019/09/28(土) 13:26:59 

    30代後半から40代の既婚子なしって妊婦やベビーカーにやたら敵意むき出しだよ

    +2

    -15

  • 423. 匿名 2019/09/28(土) 13:27:15 

    >>410
    優先席って難しいよね。
    男性だって健康そうに見えても腰痛や手術後だったりするかもだし、お腹が痛いかもしれないし、女性も妊娠してるかもとか貧血かもとか。優先度は誰も決められない。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/28(土) 13:28:23 

    >>1
    一部の人だとは思うけど、道路族は本当に危ないからやめてほしい。

    +53

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/28(土) 13:28:36 

    >>319
    おまえはDQNに分類されるんだ、とDQN分類とかDQN診断とか作ってほしい。主観的でなく客観的で正確なやつね。
    でないとまともな家族が気の毒だよ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/28(土) 13:28:52 

    >>422
    大きいお腹で電車のホーム歩いてたら、わざと避けず肩とバッグをぶつけてくる女性に何度か出会った。みんな40くらいの見た目良くないタイプだったわ。

    +4

    -14

  • 427. 匿名 2019/09/28(土) 13:29:34 

    親が躾を受けてない人が多いからじゃけんにされる
    靴のまま椅子にあがらないとか、公共の場のマナーとか、そういうのちゃんと教えられる親が少数派じゃなければもっと住みよくなるのに、とは思う
    残念ながら一部のおかしな人のせいで全部の子持ちが迷惑こうむってるんだと思う

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/28(土) 13:29:47 

    妊婦だけど、めちゃくちゃ色んな方に親切にして頂いてて、毎回泣きそうになる程嬉しい
    席譲ってもらったり、店員さんがカート持ってきてくれたりと本当にありがたい

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:12 

    >>366
    地方なら分かるけど
    どうして新宿に来なければいけないのかな?とは思う
    通院や買い物にしても他に行きやすい場所が都内にはたくさんあるのにどうして新宿じゃなきゃいけないんだろうとは思う

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:32 

    >>425
    無駄だね
    理解できる頭もなくワラワラ増長できるからDQNなんだ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:44 

    >>18
    モテないおっさんに一票
    モテない女は自分を責めるけどモテないおっさんは周りを責める

    +57

    -19

  • 432. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:55 

    常識ない人やうるさいと思う事はあっても
    迷惑!とまではならない。
    寧ろ何でそこまで迷惑!迷惑!って気持ちになるのか、電車でもその時だけだしね。
    実害に今まであったとしても数回くらいだし。
    毎日酷い実害ならまだしも。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/28(土) 13:32:12 

    >>416
    うちの旦那は入院するほどの腰痛持ちなのですが見た目が健康そうだし、常にゲームしてるので座ってたらこう見られてますね。。。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2019/09/28(土) 13:32:15 

    >>431
    ピンポイントに不妊に擦りつけてるのはガル男だろうね

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2019/09/28(土) 13:32:43 

    >>420
    それはあなたが周りに配慮できる人だから周りも優しいのではないかと思う

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/28(土) 13:33:00 

    >>22
    常識ある子持ちの一番の敵こそ非常識な子持ちなのに
    なぜか独身の嫉妬とか言って属性で対立させようとしてくるよね。

    +210

    -3

  • 437. 匿名 2019/09/28(土) 13:35:40 

    ネットも原因だけど、おなかに赤ちゃんいますステッカー出来てからもある。
    本当に時期これくらいじゃないか

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/09/28(土) 13:35:51 

    女性にぶつかってくる男性は防犯カメラに写ってて実在してるけど
    妊婦のお腹蹴るおばさんとか、ベビーカー蹴るおばさんとか映像あったっけ?
    防犯カメラそこらじゅうにあるのに不思議だよね。
    また自分も被害に合うかもしれないのに警察に被害届も出さないんでしょ?
    不思議だよね。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/28(土) 13:36:11 

    少数派になったからかなー
    考えられないひどいことするな

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/28(土) 13:36:21 

    >>10
    ベビーカー蹴ったりするのは良くないけど

    子供に苛々してこういう行動するということと、
    自分も昔子供だったんだから我慢しろよ、って話は論点が違うと思う。

    +129

    -81

  • 441. 匿名 2019/09/28(土) 13:36:23 

    >>4
    人間性を疑う。こんな人が親なんて…。
    本当にかわいそうな人ですね。

    +158

    -11

  • 442. 匿名 2019/09/28(土) 13:36:24 

    >>429
    私は新宿利用するけど、散り散りに住んでる人が集まるのに便利なんだよね。
    自分と子供だけで買い物とかならわざわざ行かないんだけどね。

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2019/09/28(土) 13:37:09 

    >>438
    ベビーカー蹴って通り抑えられたおじさんならいたね
    奥さんひとりの時に狙って旦那さんがとっ捕まえられたチキン

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/09/28(土) 13:37:37 

    >>443
    旦那さんが、じゃないや旦那さんに、だった

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/28(土) 13:37:47 

    いやでも、私よくセリアに行くんだけど狭い店内でベビーカーは流石にやめてほしい。

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:35 

    >>12
    問題です。

    ただでさえ日本人少なくなって来ているのに、それを滅ぼしたい勢力とは?

    ヒント 不寛容で怒りっぽい

    +85

    -43

  • 447. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:46 

    >>419
    様子を見るのはどの程度か状況判断するためね。

    短絡的な考えだと更に惨事になる時もあるでしょ。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/28(土) 13:39:14 

    >>72
    何でも韓国って言えば相手を悪者に出来て支持を得られると思ってる?

    +34

    -2

  • 449. 匿名 2019/09/28(土) 13:39:29 

    >>446
    団塊世代?

    +3

    -26

  • 450. 匿名 2019/09/28(土) 13:41:36 

    >>426
    マイナスつくだろうけど、女性でイライラしてるのは更年期とかホルモンのせいかなぁ?って思ってる。
    私は妊娠して初めてわかったけど、ほんとホルモンバランスの乱れってキツイ。更年期になったことないからわかんないけど、そう思うと更年期の人にも優しくしてあげられる気がする。

    +1

    -3

  • 451. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:16 

    >>174
    非常識な親が多すぎて
    雰囲気がいい単価高い喫茶店とかに子連れがいたり、後から来たらめっちゃ警戒するようになったよ。
    非常識な親ってそんな場所で子供騒いでても知らん顔だから。

    逆に、そういう店に来た子連れが本当に静かにマナー良く過ごしてると心底感動&尊敬するようにもなったw

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:16 

    >>438
    さすがにお腹蹴るは嘘松だと思う。
    下手したら殺人罪になってまで嫌がらせするとかあほすぎるし同情集めや小梨ヘイトの嘘松でしょ。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/28(土) 13:43:06 

    >>445
    それ私だ。土下座したい気分です。すみません。。。

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2019/09/28(土) 13:43:13 

    ククラーさんは少し黙ってて
    一くくりにして子連れがーいいたいだけやろ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2019/09/28(土) 13:44:01 

    自分の母親がこんな目にあったら泣けてくる。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2019/09/28(土) 13:44:11 

    また始まったよガルちゃんのsns叩き
    全員がそうじゃないのに

    +1

    -7

  • 457. 匿名 2019/09/28(土) 13:44:45 

    ベビーカーのメーカーが悪い
    外国産のものかもしれないけど日本に合わせてもっとコンパクトなものは作れないの?

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/28(土) 13:45:01 

    前にベビーカーを押して通路の一番端に寄ってとにかく人の邪魔にならないように歩いてたら、向かいから来る40代くらいの女性がすれ違いざまにデッカイ音で舌打ちされたのはホントに腹が立った!

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2019/09/28(土) 13:45:14 

    >>419
    あなたはどんなストレスが溜まってるの?

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2019/09/28(土) 13:45:36 

    子連れを一くくりにして叩くのは良いけど
    その代わりおめーらにどと独身とか世代とかで括られて悪く言われてもなんも言うなよカスババア
    地獄みろ

    +1

    -13

  • 461. 匿名 2019/09/28(土) 13:45:41 

    >>81
    本当たまに子供嫌いトピとか犯罪者みたいな思考のヤバいやつ居るよね。それに結構プラス付いてたりとか頭おかしいと思う。

    +129

    -6

  • 462. 匿名 2019/09/28(土) 13:46:33 

    >>450
    勝手に決めつけるのはどうかと

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/28(土) 13:46:34 

    ネット見すぎの影響で妊娠してから電車全然乗らなくなっちゃった

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/28(土) 13:47:13 

    >>456
    やっぱ逆ギレするババアくたばればいいのに
    地獄で子連れとsns叩きのこと清算しろよ
    やっぱ現実のババアくそごみ
    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    +0

    -8

  • 465. 匿名 2019/09/28(土) 13:48:22 

    >>460
    美術館とか13歳未満お断りの文化的な空間にも苦情言っておきな

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/28(土) 13:48:55 

    やっぱ一括りババアも痛い目見れば良いのに
    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    +0

    -12

  • 467. 匿名 2019/09/28(土) 13:49:39 

    子連れ様とか妊婦様とか本当に意地悪な言い方
    少子化なのにますます子供を産み育てにくい世の中になるよ

    +5

    -16

  • 468. 匿名 2019/09/28(土) 13:49:57 

    >>369
    そうだね。反省。自分も含めてもっとおおらかになるといいね。

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2019/09/28(土) 13:50:32 

    >>457
    それ思う
    狭い場所にびっくりする大きなベビーカーで来られるとさすがに

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/28(土) 13:51:03 

    >>388
    そうだね、それはあるね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/09/28(土) 13:52:19 

    >>426
    お腹大きくて大変だと思うけど
    私の経験だけどすれ違う時に避けるような人は
    残念ながらあまりいない
    しかも皆んな人のお腹にまで目がいってない

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2019/09/28(土) 13:53:13 

    昔は結婚して子どもできたら仕事は辞めないといけなかったからね
    子供連れの出勤とか考えもつかないんだろう
    そしていまだに昔の感覚のまま実際の生活は男上位で妊婦や子供連れには厳しいという

    +3

    -4

  • 473. 匿名 2019/09/28(土) 13:53:49 

    Sns括りババア
    にこの話は聞かない
    少子化&二次元の国なのも納得
    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    +0

    -9

  • 474. 匿名 2019/09/28(土) 13:54:02 

    >>422
    その年代で育児も介護もなくて会社勤めの人は、会社で妊婦さんや子持ちの人のフォローをさせられることがかなり多くてプライベートの時間を削られる上に、将来子供を産む可能性も低いから「お互い様精神」を持つのが難しいんです。
    でもその状況がつらいことを会社側に言おうものならマタハラ扱いされかねないから耐えるしかない。
    ホルモンバランスの関係もあるし、ピリピリしがちになるのかも。

    だからって人に当たるのは言語道断だけど、そういう背景もあるんですよね。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/28(土) 13:54:43 

    >>17


    数が多くて接触が多いと慣れるけど、今は避けようと思えば避けられるから、たまにあった時に衝撃が大きいんだと思う。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/28(土) 13:55:37 

    何か怖いのが沸いて来たね。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/28(土) 13:56:32 

    >>457
    B型で?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/28(土) 13:59:00 

    >>476
    現実と二次元の区別がついてないやつって本当にいるんだね

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/28(土) 14:00:11 

    ネットは変なのが駐在してる。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/28(土) 14:00:52 

    >>58
    道路族を同列に語らないで欲しい。

    駅や公共の場で非常識なベビーカーがいたとしても、自分でその場を離れれば何とかなる。
    放置子は可哀想だけど相手にしなければいい。

    でも道路族は自宅の前で大騒ぎしてるから逃げ場がない。

    +33

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/28(土) 14:01:42 

    >>360
    なんか病んでるね

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/28(土) 14:02:06 

    私も小さい子供いるし、働いてた時は大阪の梅田とか難波の駅を通勤に使ってたけど、何でみんなベビーカー畳めって言うのか分からない。
    今までベビーカーで乗り込んできても何も思ったことなかった。

    ベビーカー畳む動作、荷物、バランス悪くてフラフラする子供の方が危ないし邪魔じゃない?

    それならベビーカーのまま乗り込んでお母さんがハンドル握って立ってる方がよっぽど安全だし場所取らないと思うのだけど。

    通勤時間に乗るなって人もいるけど、朝から遠い病院に行く人や、託児所付きの職場の人だっているし。

    タクシー乗れって人もいるけど、それならキャリーや大きな荷物持って電車乗る人にも言えよって思う。

    みんな色んな理由があるのだから、そんなに嫌なら自分が避ければいいと思う。

    +5

    -15

  • 483. 匿名 2019/09/28(土) 14:02:18 

    >>379
    妊婦さんなのか太っているのか微妙な時があるよね
    痩せてる人だとお腹大きいってあるんだけど

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2019/09/28(土) 14:04:44 

    >>95
    ホームと電車のあいだにベビーカーの車輪がはまって←こういう危険もあるから電車に乗る時はベビーカー畳んでって言われてるのに…、自分が悪いのに被害者ぶる神経が分からん。
    エレベーターはちゃんと並んでれば確実に自分が乗る順番が来るのになんでそんな何度も見送るような状況になるの??
    階段も上る前にベビーカー畳んで子供抱っこして上りなよ…、ベビーカー持ち上げて上るってめっちゃ危ないよ?
    もし自分がバランス崩して倒れたりベビーカーから手を放してしまったりしたら赤ちゃんも後ろにいる人も巻き込んで大変な事になるよ。

    なんつーか考えや想像力が足りないね。
    被害者意識だけが強い。


    +59

    -9

  • 485. 匿名 2019/09/28(土) 14:05:39 

    >>180
    けど昔に比べて変な人も増えた。
    あと、お互い神経質な人も増えた。
    子育てしにくいって、環境じゃなくて人との関わりのことでは?

    +10

    -5

  • 486. 匿名 2019/09/28(土) 14:06:27 

    >>479
    よって、ガルちゃんは極端過ぎてまともな平均的な話は通用しない。
    まともな議論はあほらしい。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/28(土) 14:07:02 

    私は妊娠中~子育て期に嫌な思いしたことなかったな
    むしろ、列の順番を譲ってくれたとか
    階段でベビーカー持ってくれたり
    優しくしてもらってびっくりした思い出が多い

    自分もそういう立場の人を見かけたら自然とそうしてあげたいと思うよ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2019/09/28(土) 14:08:10 

    都心の朝のラッシュ時なんかだと抱っこ紐なんかじゃ赤ちゃん潰れちゃうからベビーカーの方がまだ安心だわな。
    ただ沢山人が降りる駅だとどうしてもドア付近で押し合い圧し合いになるからベビーカーにドコドコ当たってしまう人も多いけどね。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/28(土) 14:09:59 

    >>305
    全員が全員じゃないけど、場所によっては優先エレベーターなのに健常者がいっぱい乗ってて乗れないってのはよくありますよ。

    この前も大阪で優先エレベーターに乗りたい彼女とエスカレーターで降りようよって言う彼氏の高校生カップルが揉めてました。
    彼女は面倒くさいからEVがいいと。
    その後も健康そうな中年カップルも同じような内容で揉めてた。

    +26

    -5

  • 490. 匿名 2019/09/28(土) 14:10:33 

    >>264
    キャパオーバーで我慢できない人が増えてるだけだよね
    10人に1人は「東京っ子」 14歳以下の子どもが一極集中、増えたのは東京だけ
    10人に1人は「東京っ子」 14歳以下の子どもが一極集中、増えたのは東京だけgirlschannel.net

    10人に1人は「東京っ子」 14歳以下の子どもが一極集中、増えたのは東京だけ 東京で暮らす子どもは155万人います。18年より8千人増えました。子どものうち、およそ10人に1人は「東京っ子」というわけです。東京都の推計では01年から増え続けています。 (中略) ...

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/28(土) 14:10:53 

    精神的にゆとりがないからかもしれないけど
    職場でも公共の場所でも
    子供がいるから優遇されて当然みたいな人が多いのも背景にあるんだよね実際

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/28(土) 14:11:43 

    道路族は昔から迷惑だったから仕方ないけどベビーカーはほとんど都市部の話だよね
    混む時間帯に子連れで移動しなきゃいけない事態を何とかした方がいい
    ラッシュ時赤ちゃん連れとか危なすぎるし周りも迷惑だしお母さんもしんどいし何も良いことがない
    人口集中の解消と色んな勤務形態が選びやすくならないと増える一方だよね

    ていうか暴力は犯罪なんだから動画撮って被害届出したらいいのに
    舌打ちとか文句くらいならいいけど怪我させられたらたまらんわ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/28(土) 14:11:54 

    子育て応援車両なんて作るから肩身が狭くなるんじゃないの?
    通勤ラッシュ時にベビーカーなんて危ないって言ってるのに
    辛い思いした!とか騒いでさ
    急ブレーキとかで人がベビーカーの上に倒れて子供が怪我しても責任なんかとりたくないからね
    大人でもラッシュ時は潰されて大変なのに

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/28(土) 14:12:40 

    独身税で子供の学費が無料になる
    それくらい我慢すれば?
    あれが欲しいこれが欲しい彼の国みたい
    手当よこせまだ足りない

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2019/09/28(土) 14:12:55 

    >>288
    感じの良い若いお母さんかぁ…
    髪振り乱しながら頼られる実家もなく必死にひとりで愚図る子供叱りながら歩いてる高齢お母さんは世間から煙たがられるのね…

    +12

    -17

  • 496. 匿名 2019/09/28(土) 14:13:16 

    >>491
    子どもは国にとっても何より大事だし子持ちの人が優遇されるのも当然だと思うけど、優遇される側に謙虚さがなくなってきているのがポイントなんじゃない?
    優遇されて当たり前ってのは周りが言うことで、本人が言うことじゃないのに勘違いしてる人が多い。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2019/09/28(土) 14:13:16 

    自分も妊娠前は満員電車のベビーカーにイラついたこともあったし、電車に乗ることへの批判的な意見は昔からあったから子供が小さい頃はベビーカーでの電車移動は諦めてたよ、怖いもん
    どうしても人が多い時間帯に乗らなきゃいけない理由もあるんだろうけど子供の身の安全とか考えたら他に方法はないの?と思ってしまう

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/28(土) 14:13:31 

    >>488
    ベビーカーの上空って空いてるからみんな空きがあると思って詰めて来たり、
    誰かが体制崩してベビーカーの上に倒れたら赤ん坊下敷きになるけど。
    ラッシュはどの道赤ん坊のためにやめたほうがいいのでは?

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/28(土) 14:14:38 

    独身時代、通勤片道90分、帰宅毎日午前様だった時は、車輌には優先席が設けられているのだから、マークに該当する人はそちらにどうぞ~の思考だった。

    子持ちの今もその思考だから、基本優先席付近にしか乗らないし、通勤時間帯は避けている。
    混雑していて一般席付近にしか乗れなかった時は、逆に申し訳ないと思うし、譲って下さる方はなんと親切な!とありがたく思っている。

    妊婦時代に、優先席付近でベビーカー軍団に轢かれた時は、正直クソなの?とは思った。
    どんなに子が重くても、公共交通機関ではベビーカーは使わない。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/28(土) 14:14:44 

    >>305
    エスカレーターもすぐそこにあるのに
    あっちょうど来たからみたいに走りこんで乗ってきて
    一つ上の階でベビーカー乗れず
    また一つ上の階で降りていく元気な人がたちもたくさんいるからね

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。