-
1. 匿名 2020/09/09(水) 09:58:32
Part7が終わったので続きです。
連日のメディアでの感染者数表示や自粛警察などに疲れた人が語らうトピです+192
-29
-
2. 匿名 2020/09/09(水) 09:59:29
早く感染に気にせず外食や旅行へ出掛けたい。+1266
-15
-
3. 匿名 2020/09/09(水) 09:59:50
最近コロナの話題が薄れてきたように感じるんだけど。。みんな普通に外食してるしあまり気にしてない感じだよ+1134
-30
-
4. 匿名 2020/09/09(水) 09:59:51
最近ニュースとか見ないようにしてる
感染者数とかもガルちゃんで見てたけど最近はガルちゃんでも上位に上がってこないよね+446
-4
-
5. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:18
年内に収束するかな?+34
-92
-
6. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:25
マスクが嫌だ!
マスクので肌荒れ隠せるけど、その肌荒れはマスクのせいなんだよ!+671
-16
-
7. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:26
コロナ解雇で求職中。コロナがなければ今頃まだ普通に働いてたのに。
求人無くて苦戦中だよ。+575
-9
-
8. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:27
疲れた。
無気力になってきた。+389
-10
-
9. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:28
>>1
トピ立って嬉しい!主さんありがとう+105
-7
-
10. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:30
コロナのニュース同じことしか言わないから疲れた+335
-4
-
11. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:31
はいはーい
コロナのせいで仕事も失い、彼氏も失い、かなり無気力人間になりました〜。
アラサー、一人暮らし…どうやって立ち直ったらいいんだろうな…本当にわからないよ…+530
-16
-
12. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:40
朝喉が痛いとドキドキする
うがいばかりしちゃう+468
-5
-
13. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:40
もう本人次第だよね
+110
-1
-
14. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:46
逆にこなれてきた自分がいる+212
-13
-
15. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:51
>>3
もうみんな話題に飽きたんだよ+320
-8
-
16. 匿名 2020/09/09(水) 10:00:54
慣れたっちゃ慣れたけど、
なんやかんやマスクが煩わしい。+361
-6
-
17. 匿名 2020/09/09(水) 10:01:02
空からコロネが降ってくる異常気象ならばどれほどよかったでしょう+518
-8
-
18. 匿名 2020/09/09(水) 10:01:11
暑いから屋外のマスク辛いですよね…
頑張ってマスクしてるけど、マスク警察がいるから鼻出すのも躊躇する…+155
-21
-
19. 匿名 2020/09/09(水) 10:01:27
電車内で喉がかゆくて咳を1回したら物凄い勢いで隣のお姉さんが席から離れていった…お互い過敏な世の中に疲れた。+566
-16
-
20. 匿名 2020/09/09(水) 10:01:58
免疫の力を信じよう+224
-7
-
21. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:17
暑いのにマスクしないといけないのがつらい+291
-4
-
22. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:20
なんか疲れてきて、もう自分の中でもゆるくなってきてたんだけど
昨日から急に咳と鼻すごくて、さっきとりあえず近所のかかりつけ医にいったけど隔離されて先生も防護服だった。とりあえず対処療法します。+49
-25
-
23. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:32
ついにユニ・チャームのマスクのストックが切れた。
あちこちで売ってるなんて嘘。 地方なんて売ってても中国製ばかり。
明日からどうしよう。
布マスク買うしかないか。
電車乗るからできるだけフィルターついてるのがよかったのに。
ネットで調べたら今まで買ってた7倍の金額がついてた。+309
-7
-
24. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:37
喘息と心臓病の持病があるから医師に余り外出をしないように言われて半年以上
インフルが流行する時は暫くそんな期間もあったけど短かったし、特効薬もあるからそんなに厳しくなかったけど今回はしんどい
普通に買い物も行きたいし、外食もしたい+317
-4
-
25. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:38
マスクのせいで汗か水蒸気かが顔についてベタベタで嫌だ+207
-3
-
26. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:57
疲れたというか慣れた。普通に感染対策しながら普通の生活してる。来月gotoで九州旅行に行くよ。+334
-79
-
27. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:57
もうええてコロナ+189
-4
-
28. 匿名 2020/09/09(水) 10:02:58
コロナにもし万が一感染したら、職場や家族に迷惑がかかるし、あることないこと噂になるから嫌なんだよね…
だから自粛頑張ってるんだけど、疲れるわ…+458
-11
-
29. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:11
接客業めっちゃ疲れた。でも緊急事態宣言出てた頃よりはマシになったのでまだまだ頑張らないと。慣れって怖いわ〜(笑)+157
-5
-
30. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:12
ライブ中止の案内もないし、予約するわ〜
+36
-10
-
31. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:17
秋から冬にかけて第3波が心配。
早くワクチンや治療薬が開発されてマスク無しの生活に戻れたらどんなに嬉しいだろうと思う。+139
-26
-
32. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:25
すでに日本国内蔓延して、コロナの症状出なかった人は免疫力のあった人。症状出た人は免疫力なかった人。
ってことにしてる。私は免疫力があった人。
インフルもそれと同様。
これからも手洗い、外出時のマスクはするけど、早くライブとか行きたいなー。+322
-31
-
33. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:48
>>7
うち、パートだけど応募出しても誰も来ない。
接客業だから皆遠慮してるんだろか。
人手が足りなくて倒れるわけにもいかない。
+145
-6
-
34. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:53
>>17
クェッ+110
-3
-
35. 匿名 2020/09/09(水) 10:03:55
コンビニで買い物しようとしたらマスクしてない事に気付き何も買わずにダッシュで逃げてきた
+197
-2
-
36. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:11
アストラゼネカのワクチンの治験副作用あったみたいで中止になったんだってね。コロナ嫌いだ+215
-3
-
37. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:19
コロナの打撃を受けてる業種です。
4月以降、売上8割減~5割減をずっとうろうろしています。
最近、上司が異常なほど優しいです。
⚪⚪さぁん♪いつもありがとうございますぅ⭐みたいな喋り方になっている。
会社潰れるのかな・・・+270
-2
-
38. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:30
>>1
祝再会!
力不足ながら補足しますと…
きちんと感染対策をしながら毎日のんびり楽しく語らう呑気たちのためのトピです
あまりにもネガティブな話や過剰な批判はご遠慮ください
コロナヒステリーさんたちへの愚痴は、コロナヒステリー被害者の会トピへどうぞ
よそはよそ、うちはうち
それがチョココロネトピ精神+82
-26
-
39. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:32
旦那のやってるスポーツの対戦相手からコロナ陽性者が出ました。相手チームとは濃厚接触じゃなかったものの、相手方のPCR検査結果が出るまで気が気じゃなかった…
幸い感染者の他に陽性者が出てなくて安心でしたが、これでクラスターにでもなったら会社クビになるのではと怯えた2週間でした。疲れた…+202
-6
-
40. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:32
かれこれ半年ほど自宅から1.5km以内でしか活動してない。
ネイルサロンも行ってない。
美容院も行ってない。
歯医者さんも行ってない。
食料品と日用品の買い出ししてひたすら食事の支度してる。
牡蠣の殻が剥けるようになった。+270
-52
-
41. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:48
>>17
片付け大変じゃんw袋に入ってたらいいね!+150
-1
-
42. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:51
朝チャリで公園通る時、おじいちゃんおばあちゃんたちがゲートボールしてるんだけど、
ほとんどマスクせずに、近くで喋ってる
何だかなぁって思う+259
-15
-
43. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:51
私がいくら心配して気をつけたって、
夫は会社に行くし娘は小学校に行くし息子は中学校に行くし大会もあるし体育祭もありました。
どうしようも出来ないしもう、しない。+360
-12
-
44. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:53
もう全てどうでもよくなってきた
何処で何人感染とか
見てもしょうがない+290
-9
-
45. 匿名 2020/09/09(水) 10:04:59
日常になったから慣れたけど、台風の時とかスペース取れないから避難所入れないみたいのは融通きかせて入れれば良いのにと思う+63
-9
-
46. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:11
>>17
それはそれでクリームによる被害が凄そう
個装されてふわっと落ちてくるならまだいいけど+186
-2
-
47. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:24
>>1
コロナの配慮?で避難所受け入れに制限かけたと聞いてバカらしくなった
コロナで死ぬより、コロナを危惧して~という大義名分で見殺しにされて死ぬ人の方が多くなりそうな勢いだし
コロナを危惧して見知らぬ誰かと喧嘩も増える
アホみたいなコロナ
+279
-4
-
48. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:28
マスクやめよう+28
-42
-
49. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:29
非正規だけどすごくやりがいあって人に恵まれた職場なので定年まで頑張って働こうと思ってましたが、コロナでお客さま激減してずーっと自宅待機です…。一部の自粛警察とか気にしないで観光きて欲しい…+171
-8
-
50. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:35
>>17
やだーコロネ太りしちゃうー+148
-2
-
51. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:36
>>2
今年になってから一切外食してない。
焼肉行きたい…。+66
-73
-
52. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:39
〇〇警察とか感染者差別する人って本当に少数だと思うんだけど、それをマスコミが取り上げるから全員がギスギスした感じになってる気がする+151
-11
-
53. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:45
>>35
そのコンビニで買ったらダメなん?
もう並んでるし。コンビニに15分も喋りながらいるわけじゃないし。+55
-9
-
54. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:52
>>1
昨日、コロナに関係なく
オリンピックは開催するって報道されてた。
コロナに慣れてきたんだろうね。+155
-3
-
55. 匿名 2020/09/09(水) 10:05:59
>>28
そうなのよねー。
コロナになって自分の体調とかより、
子供が学校でいじめに会わないかとか、
主人の会社に影響でないかとか、
そんなことばかり考えてる。
今のアパートにも住んでられないし。
実際となりまちのコロナになった人、一軒家だけど噂が酷くて家族で引っ越した。
田舎はこれだから困る。
+217
-5
-
56. 匿名 2020/09/09(水) 10:06:35
緊急事態宣言中もずっとカレンダー通りに仕事してて、コロナのせいで大迷惑してる。
まぁ仕事があるのはありがたいんだけど。+79
-1
-
57. 匿名 2020/09/09(水) 10:06:43
>>3
うん、だから疲れてる人ってまだいるの?って思っちゃった
トピ主さんに申し訳ないけど+83
-86
-
58. 匿名 2020/09/09(水) 10:06:51
>>26
GoToなんて行ってる場合じゃないよ!
感染拡大するでしょ!?
国もこんな時期に旅行換気なんて、馬鹿すぎる。+28
-190
-
59. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:02
自分で作るご飯、あきたー+114
-1
-
60. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:17
>>51
行けばいいじゃん+125
-14
-
61. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:18
精神的に疲れたな…
ストレス発散といったってやりたい事もできないし+84
-0
-
62. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:19
>>3
そうかな。今度の4連休だって出掛けないし、人によるんじゃない。+130
-47
-
63. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:21
妊娠中です。コロナのせいで立ち会いや面会制限があるのがつらい。助産師さんが保菌してるかもだし、旦那一人立ち会っても何も変わらなそうな気がしてる。あー、早くコロナのストレスから解放されたい!+22
-34
-
64. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:27
>>40
ネイルサロンは行ってない。
自分でジェルネイルシール買うようになったら楽しくなってきた♪
ネイルサロンは大変だろうと思う…+65
-1
-
65. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:52
>>23
規制が解除されたからかな。
マスク高いの困るよ+91
-1
-
66. 匿名 2020/09/09(水) 10:07:54
小学生の子供がいるけど、学校でコロナ感染についての授業があって差別や誹謗中傷はやめましょうって話があったらしい。
そこから「コロナより人間が怖い」と言い出した。確かにそうだ。+173
-3
-
67. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:08
>>26
しないて。goto利用すると安いよ。+6
-21
-
68. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:14
>>51
今度、高級天ぷらに連れて行ってもらうんだ!+64
-10
-
69. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:37
>>58
こういう人がいるから疲れる+169
-20
-
70. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:43
>>57
でもコロナトピだとまだピリピリしてる人の方が多いよ
慣れてきたとコメしたら大量にマイナスされたわ+98
-2
-
71. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:46
>>11
コロナのせいで彼氏失ったのはなんで?+77
-1
-
72. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:46
マスク暑い
顎マスクですら暑いんじゃ+29
-2
-
73. 匿名 2020/09/09(水) 10:08:51
>>5
収束?終息?
他トピで10年はかかると言われたよ‥+50
-6
-
74. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:02
>>3
百貨店も、沖縄展だ北海道展だって本気出して来てる、北海道フェアなんてやったら人でごった返しそうだけど、自粛期間分取り戻そうとしてる感。
近所のスーパーもポイント10倍デー連発でやはり売上優先て感じ。+72
-18
-
75. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:04
あつ森やってマスク作って友達に配って、本を読んでウサギと遊ぶ。
家の中でも楽しめるようになってきた。+18
-10
-
76. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:05
今年に入ってから、まだ友達と遊んでいない。
帰省もしなかった。それ以外、外食や観光地には普通に行っている。
飲食店はコロナ前と変わらない混み方をしている様に感じる。
冬にもしかしたら感染者が増えるかもしれないから、今のうちに出来る事はしておくよ。+117
-4
-
77. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:12
>>5
それどころか冬に新種のウィルスになってしまうという情報が…
来年も厳しそう
再来年くらいからやっと兆しが見える感じかな+13
-28
-
78. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:19
>>1
主さんトピ立てありがとう!
本文に呑気とか書くとやっぱり採用されないのかな。なぜ呑気というワードは不採用になるの⁉︎
運営さん教えてください😅+51
-2
-
79. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:33
わりかし普通に生活してる
飲み会とかカラオケ、映画なんかは行かなくなったなー+27
-2
-
80. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:56
行きたい所ばかりが増えてく。
もう行っちゃおうかな!?とか思うんだけど
でもこれで感染したら……
って考えちゃって結局動けない。本当にストレス。+106
-6
-
81. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:07
東京のコロナトピも伸びないしみんな飽きてるよね
ニューヨークの一週間前だのヒスってた馬鹿は今なにやってんの?
もっと冷静になってほしい+115
-9
-
82. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:09
最近、何しても楽しくなくなってきた。
今までのように楽しめなくなってきた。+65
-1
-
83. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:09
>>51
なんで行かないの?
持病があるとか職場で自粛要請出てるとかなら分かるけど…+90
-12
-
84. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:12
>>7
ウチは旦那が解雇されました。
やはりジワジワと弱い者からやられて行くんだなって実感してます。世の中でコロナ解雇された人や、その家族等はまさか自分がと思うばかりです。+210
-3
-
85. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:14
仕事の事とか子どもの事ではなく、単に自分で自分を疲れさせてる人もいるね
まあ、そういう人がこういうトピで色々吐き出してちょっとでもストレス減ればいいね+27
-2
-
86. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:17
>>64
今はセルフジェルも安くて綺麗に出来るよね。休業してた時に試しに買ってやったらそれなりになったから私もサロン通いやめてしまった。+42
-1
-
87. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:21
>>65
田舎といっても新幹線が止まるし、快速も止まるし、観光客もくる都市ですが
去年の年末に箱で買った以来全く見ません。
大阪、東京位しか入荷しないのかな。
ユニ・チャームさん、しっかりしてください。
マスク一枚150円なんて払えません。
+20
-17
-
88. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:23
コロナトピ怖いよ。自粛派も経済回す派も極端すぎ。
お互いがお互いを叩いてる。
GOTO使って旅行は行くけど、マスクはするし、人混みになりそうなとこは避ける。+130
-2
-
89. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:31
マスクと消毒以外特に意識してない。
ランチも行くし飲みにも行く。
+27
-12
-
90. 匿名 2020/09/09(水) 10:10:37
最近は消毒&お一人様でいく(会話しない)を守りながらよく外食してる。
1時間待ちの行列がザラだった店が、待ちなし~10分くらいで食べられる。
食べ歩き大好きなので、私なりに飲食店に貢献したい。+92
-1
-
91. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:04
>>51
先週焼肉行った
とても美味しゅうございました+89
-4
-
92. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:17
>>88
コロナトピ大分過疎ってるから、こないだは台風トピで大暴れしてたよ?+39
-2
-
93. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:19
>>4
TVは朝、スーパーモーニングをクイズ応募(当たった試しはないけど)目当てで家事しつつながら見して池上クイズ終わったら速攻消してる。後はずっと音楽聴いたりラジオにしたり。最低限必要なニュースはネットやラジオで取り入れられるし全然不自由してない。ガルちゃんで実況とか面白そうな時はドラマとか見るけどね☺️+17
-1
-
94. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:21
>>3
この土日、大阪の梅田はすごい人だったよ。飲食店街でもたくさんの行列。もうみんな気にしなくなってきてるんだなって思った。+184
-6
-
95. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:34
幼なじみが亡くなったのですが、帰省することについて旦那に怒鳴られた。
そんな友達の為にかえってコロナうつってたらどうするんだ!行くなら一生帰ってくるな。って言われたから、実家に連絡して荷物全部送って子ども連れて帰ってきた。言われた通り一生あの土地に行かない。
+188
-6
-
96. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:43
ライブ行きたい…
もうどれだけ待っていたライブが中止になったのか…
アーティストだって我慢してると思うからしょうがないけど
いつかまたライブできる時がくるのかな+75
-2
-
97. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:46
コロナでいま働いてる営業所の業務激減で別の営業所に隔週で応援に出されてる。
猛暑となんかいろんな気疲れで普段以上に疲れた。
早く猛暑もコロナも終わって欲しい。+33
-2
-
98. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:46
祖父がちょっと痴呆が始まったかも…クラスターもよく聞くからデイサービスを中止してたんだけど迷ってる
前みたいにみんなで集まって食事もないし、コロナも心配だけど痴呆が進むのも心配+68
-1
-
99. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:58
>>92
昨日は少し伸びてたようだよ。多分、数人がたくさん回してるのかな+9
-1
-
100. 匿名 2020/09/09(水) 10:11:59
マスク、国産も出回ってきたね
布マスク普及であんまり使い捨ても出番なくなった
4月はドラストに長蛇の列だったんだよねえ...+29
-2
-
101. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:02
>>58
誤字はまぁいいとして
壊滅的な観光業飲食業交通業で働いている人たちの生活の糧はどうしたらいいんですかねえ
交通業が回復しないと製造業もピンチなんですよ
どうしたらいいんですかねえ
たとえもう一回10万円もらったところで焼け石に水なんですよ+127
-10
-
102. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:12
埼玉県在住だけど、
かなり東京に近い地域の割には
さほど感染者が出ていない市なので、
今や県内の感染者数すら調べることなくなった。
3月〜5月あたりなんかは
世相に引っ張られて鬱状態だったので、
やっとメンタルが正常に戻ってきたような気がする。
もちろん最低限の注意はしながら生活してるけど。+58
-2
-
103. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:14
コロナで学校の行事がほとんど生徒のみの開催になって部活(サッカー)の試合も中止ばかりで楽しみがない。三者面談も延期になって子供の事相談できないし今の担任は電話しても帰ってたり手紙書いても返事ない。ストレスたまるわー+11
-10
-
104. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:17
東京住みなんだけど、福岡の実家から帰っておいでよ、go toもやってるし、そろそろいいんじゃない?と言われたわ…
感染してないとは思うけど100%じゃないし…
でも家族には会いたいし…って考えてたら疲れちゃった。
しばらく思考停止。
+93
-4
-
105. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:26
プールや海、怖いけど行きたいで終わった夏。
毎年子供と水遊びするのが夏の唯一の楽しみだったのに。。。悲しい。
+20
-2
-
106. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:31
この時季にマスクしてると毎回頭痛がしてくるから引きこもってる
外で周囲に人がいなかったら外すよ、熱中症になるし
外食は店内見て混んでなかったらすることもあるけど、国内外の旅行が出来ないのがちょっとしたストレス
それが趣味・気分転換だったから
行けるようになったとしても海外は中国人と間違えられて嫌な思いする可能性もあるし(中国人云々はコロナ前からだけど、今は余計にね)、いつになったら…という感じ+40
-3
-
107. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:32
今まで風邪・インフルエンザ予防に10月頃からマスク、年間通して帰宅したらイソジンでうがい、手洗い、アルコール消毒などなどやっていたのに、コロナの影響で、品薄になったり値上がりしたりで困ってます。
+23
-1
-
108. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:34
>>57
横だけど、長く続いてるトピだからトピタイ変えるのも…って感じなんだけども、主旨は主さんが書いてる通り、煽る報道や自粛警察に疲れた人のためのトピなんだ
こっちはちゃんと手洗いうがいマスクしてるし、新しい生活様式にのっとって、政府の指針に従っているのに、なぜかそれを無視して遊び回ってると誤解してる人たちの上から目線の説教に疲れ果ててるの
でもグチグチ言っても始まらないから、毎日ささやかな楽しみを見つけてみんなで共有して穏やかに過ごしてる
そういうトピ+67
-5
-
109. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:53
>>1
コロナウイルスではなくマスク警察やコロナ脳の人に疲れてる
弱いウイルスに騒ぎすぎ+69
-27
-
110. 匿名 2020/09/09(水) 10:13:00
>>95
コロナ離婚?+57
-1
-
111. 匿名 2020/09/09(水) 10:13:01
疲れたのか分からないけど、そこまで気にしなくなった。とにかく、テレワークが終わって欲しくない+11
-2
-
112. 匿名 2020/09/09(水) 10:13:50
>>37
反対にめちゃめちゃ小さな小売業だが、
経理をしててわかったが
コロナでめちゃめちゃ売り上げが伸びた。
でも社長はお客さんに
いやぁ、コロナで大変でして。
と言ってる。
+114
-2
-
113. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:00
>>104
同じ立場だからすごく分かる。考えることで疲れちゃって結局先延ばしにしてる。+41
-1
-
114. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:01
>>111
同感。コロナ騒ぎは終わって欲しいが、テレワークは終わって欲しくない。+26
-2
-
115. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:04
最近、自粛警察とか言う犯罪者も見なくなったよね。
あいつらは犯罪者だから。+7
-6
-
116. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:26
授乳中の新米ママです。
出先から帰ったら髪の毛まで除菌。
息子を連れて児童館にも行けない。
帰省も出来なかった。
乳腺炎で熱を出せば2週間先までの予定を全部キャンセル。
住んでるのは地元ではないし、家にずっといてママ友作る機会もないから孤独を極めてる。
私と同じような人沢山いると思うけど、やっぱり辛い。+125
-8
-
117. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:27
もう全然コロナ関連のニュースとかトピ見てないや+30
-3
-
118. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:30
息子の小学校から
「区内の小学校で新型コロナウイルスの感染児童がでました。その子が学校全体やSNSで誹謗中傷されています。
絶対そのようなことはしないでください。」
と通達がきた。
どう考えてもコロナより人が怖い。+160
-2
-
119. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:34
うちの一本挟んだ道のお宅で高齢者の方が感染した
今って、実名すぐ分かっちゃうんだなって思った+11
-1
-
120. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:37
極度の自粛派はずっと家にいたらいいじゃん
食料調達は深夜のスーパーかコンビニで最低限の行動範囲で済ましてさ
そうしてりゃ観光客が来ようとあまり関係ないでしょ+79
-5
-
121. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:38
>>105
プールは市営が二十人の人数制限で行けず
海は海開きしてないから安全のため行けず
そういや、海の事故で亡くなった人いたよね、ライフセーバーいないから+10
-0
-
122. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:43
>>99
たぶん常連さんたちが回してると思う。コロナ関連トピ減ったしあそこで語り合ってもらうのがガルちゃんの平和のためな気がする。+23
-1
-
123. 匿名 2020/09/09(水) 10:14:53
今度の連休はGoTo使って県内のお高めのホテルに泊まりに行く+23
-3
-
124. 匿名 2020/09/09(水) 10:15:22
>>118
うちも連絡きた
コロナは人災だったと思う+78
-1
-
125. 匿名 2020/09/09(水) 10:15:24
>>95
そんな友達って…。大切な幼なじみなのにね。
そんな旦那の元に帰らなくて良しだわ。+124
-5
-
126. 匿名 2020/09/09(水) 10:15:31
子どもが寮に入ったので、旦那と小旅行へ行ったり、野球・プロレス観戦なんかを楽しみにしてたのに全部ナシ。
マスクしたり気を使って行っても、心から楽しめないから。
+21
-1
-
127. 匿名 2020/09/09(水) 10:15:45
>>71
コロナが怖くて会えなかったとか?+42
-2
-
128. 匿名 2020/09/09(水) 10:15:57
>>57
せっかく落ち着いてきてるのに、こういうトピ立てるとかえって煽る人出てきて厄介かもね…+6
-19
-
129. 匿名 2020/09/09(水) 10:16:04
なーんにも気にせずマスクなしで楽しんでた頃に戻りたいなぁ。
マスクなしでもいいよ!て時代になったらありがたみを噛み締めて2倍楽しめるかも。それを楽しみに頑張るわ。。
来年の夏ぐらいまでに落ち着いてるといいな+123
-4
-
130. 匿名 2020/09/09(水) 10:16:08
母が公立幼稚園勤務で、旅行どころか個室居酒屋すら行けない。
一人暮らし出来ない自分が悪いんだけど。
一個前のトピだったか、ここの他のコロナトピだったかからはマイナスされたけど。
+18
-2
-
131. 匿名 2020/09/09(水) 10:16:09
新型コロナごとき、発見されなきゃよかったんだよ
+47
-3
-
132. 匿名 2020/09/09(水) 10:16:27
>>11
感染を恐れて、会えないことが多くなってしまったからです。。+85
-3
-
133. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:04
妊婦さんのご自宅に招かれたのですが、
ご本人からのお誘いなら皆さん行きますか?
私は抵抗があり、断りたいのですがご本人は乗り気でなんと断ればよいのか。+6
-9
-
134. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:10
自分がかかる恐怖より
会社、家族に迷惑掛けることと
社会的に生きていけなくなる恐怖の方が辛い
+81
-2
-
135. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:12
東京コロナトピでも思うけど、コロナより誹謗中傷とかが怖い。自粛気味の人が、最低守るラインを守りつつ普通の生活してる人を叩く。また、反対に自粛派を叩く。お互いそういう考えもあるんだなーって流せば良いのに+71
-3
-
136. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:16
>>106
私もマスクすると頭痛になります
毎日電車で通勤してるのでほぼ毎日頭痛
15回以上頭痛薬飲んではいけないと医者言われてるから辛い
マスクなしの生活に戻りたい
+27
-1
-
137. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:42
昨日最寄りのカラオケ店から今月いっぱいで閉店するとお知らせが来てすごくショック‼️
30年近く前からあって学生時代の思い出もあるから
ここ一年くらいは1人カラオケでよく行ったりしてたのに
やっぱりコロナのせいなのかな😢
ほんと悲しい+42
-2
-
138. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:47
>>26
九州はどこに行くのかな?
過ごしやすい季節だから楽しんでね!
福岡県民より+120
-13
-
139. 匿名 2020/09/09(水) 10:17:51
>>101
国が補償するか、
景気の良い業界(ドラッグストアーやドライバー)に行けばいいだけでしょ。
仕事なんて贅沢言わず選らばなければたくさんあるよ。+4
-77
-
140. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:01
>>1
前回、新型コロナはもう普通の風邪ってことで良くない?ってコメントしたらボコボコにされました😢+83
-6
-
141. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:04
>>118
ひどいね。
悲しくなるわ‥+39
-1
-
142. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:18
>>118
私も病気より人が怖くてかかりたくない。+77
-1
-
143. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:24
>>104
私はマスコミや世間の関心が総裁選でコロナからそれてる隙に今週末帰るよ。シルバーウィークはまた百合子が自粛とか土壇場で言いかねないし。冬はインフルとあいまって余計帰りにくそうだから今のうちに。+57
-3
-
144. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:35
>>101
旅行なんて終息してから行けっていう人いっぱいいるけど、それまで観光業もたないよね。だからgotoやってるんでしょ。金銭的に余裕があって体調を崩していない人だけでも経済回すべき。+128
-4
-
145. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:39
子供会が自粛になってて幸せすぎる
来年からはまた月一集まる生活なのかなぁ
PTA関連で学校に行かなくてすむからラクだったなぁ
もとの生活に戻れるんだろうか
憂鬱+27
-2
-
146. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:41
>>51
私もちょっと前まで外食自粛してたんだけど、このトピ見たら考え方が変わって外食行ったよー!高級店じゃなくてくら寿司だけど笑
子どもも喜んでたし、リフレッシュできたよ。
まずは空いてる時間に試しに行ったらどうかな?+78
-3
-
147. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:52
>>139
本物の馬鹿発見w+64
-3
-
148. 匿名 2020/09/09(水) 10:18:53
>>5
収束ってか、インフル並の扱いになるだけ
個人的にはコロナは風邪以下だと思うけどねー+97
-26
-
149. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:02
東京。
普通に人混みでもない道を歩いている人のマスク率下がったな〜と思う。
お店入ったり、人と話したり、乗り物乗ったりするときにつければいい+26
-2
-
150. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:12
何か、何処にも行きたくなくてしかも気分の落ち込みもそのまま。
上げるためにはどうしたらいいんだろう?+10
-4
-
151. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:13
今は次期総裁選の方が重要❗+10
-4
-
152. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:15
>>128
毎回最初の数日は荒れるよ
トピ落ちしてからしばらくしないと落ち着かないね
コロナトピは毎日立ってるんだから、棲み分けしてほしいんだけどなあ+25
-2
-
153. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:23
友人が3月に入籍をしてお祝いをしたいのに会えなくて辛いです。
2人だけでお祝いのために会うのはNGでしょうか?+11
-9
-
154. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:25
>>53
横、うちの近所のコンビニは入り口にマスク着用のお願いの紙が張られてるから、お店側からのお願いだしマスクないと申し訳ないから一旦帰るかな、車だからそんなに面倒じゃないし
トイレで緊急事態ならコソコソ入ってしまうと思うけど+43
-2
-
155. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:48
>>133
相手が妊婦さんだと断るかな。もしかすると私自身が無症状感染者かもしれないし…とストレートに伝えると思う。+22
-1
-
156. 匿名 2020/09/09(水) 10:19:59
>>95
そんな会話にならない男ほっとけばいい。+53
-5
-
157. 匿名 2020/09/09(水) 10:20:13
>>3
気にしてないってのとは違うんじゃない?
みんな淡々と消毒したり手洗いマスクして予防はしてると思うし、秋冬でまたどうなるか分からないから今のうちにやるべきことやってるだけかもしれないし。
自衛はしっかりして、あとはこれ以上はもう運を天に任せっていう心境なのかなと思う。+262
-2
-
158. 匿名 2020/09/09(水) 10:20:13
今日の感染者速報見ても
だから?って思うようになっちゃった
もう普通に外食してるし(ビュッフェとかも)
国内旅行なら行こうかなと思ってる
海外はもう行けないんだろうな+38
-4
-
159. 匿名 2020/09/09(水) 10:20:26
>>95
旦那の言い草は最悪だけど、実際のところ今はコロナがあるからお葬式も家族葬が増えてるみたいだよ+92
-3
-
160. 匿名 2020/09/09(水) 10:20:28
>>139
頭悪そう+46
-4
-
161. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:00
テレビでも、コロナは長期戦だから
感染予防しながら、趣味をしていきましょうって言ってたよ+19
-3
-
162. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:01
自粛中にはまったゲーム生活から抜け出せない
どうしよう
ゲーム4本目だけどまだやりたいゲーム死ぬほどある
ああああ+8
-2
-
163. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:28
都内だけど外食も6月くらいから普通にしてる。最近は夏休みだったのもあってかどこも混んでる。
先週末くら寿司行ったら鬼滅の刃目当ての家族連れでごった返してたよ。+22
-3
-
164. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:31
子供がいて妊娠中だからすごく気にしてるけど
結婚式が2件もある。
本当にどうしよう。+2
-23
-
165. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:32
>>138
熊本です。阿蘇とかずっと行ってみたかったので。それまで感染対策しっかりして、地元のお店にお金を使ってこようと思います。+42
-6
-
166. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:39
Gotoってワードだけで異常に叩く人が嫌
実際利用したけど、新幹線なんて経営大丈夫か?って心配になるぐらいの乗車率だよ
収入に影響がない人はどんどんお金使ってくれと思うわ+61
-4
-
167. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:55
うちの県で1号の人が自殺したって聞いたのでよくあるフェイクニュースだと思ってたら本当に亡くなったと。それ聞いて凄く気分が沈んだ。その人がクラスター起こしたというのでもなかったのに。非難されたり凄かったんだろうな。田舎で陰湿でって言われるかもだけど都会の高校生でもSNSで色々書かれたとか無かったっけ?自分だって感染するかもしれないのに他人をここぞとばかり非難するのって何だろう。ブーメランになるかもって想像できないのかな。+74
-1
-
168. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:11
>>130
うつさないように努力してて偉い。わたしは幼稚園児の母でもない独身だけどこういう方に感謝。+25
-2
-
169. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:13
映画館行こうかやめようかを毎日悶々と考えてる
+12
-4
-
170. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:16
>>95
幼なじみが亡くなったなら駆けつけたいよね
でもやめとけって言うの奥さん側が多い印象だけど、未だに気にする旦那さん珍しい+18
-13
-
171. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:20
>>28
わかります。
でももう限界。
最近は友人2人までと決めて平日ランチくらいは行くようにしてる。+19
-16
-
172. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:27
>>87
大阪府の乗り換え駅で人口の多い市ですが売ってませんよ+13
-1
-
173. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:48
>>133
万が一のことがあったら大変だから‥
と遠慮させてもらうかな+11
-1
-
174. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:50
>>1
コロナのせいで転職のチャンスぶち壊されてクソみたいな会社でババアになるのを待つだけの人生が確定。
ジジイババアだらけの職場じゃ結婚も無理。
20代何も良いことなかった。
死ねるなら今すぐ死にたい。+15
-25
-
175. 匿名 2020/09/09(水) 10:23:50
>>104
しっかり感染対策して三密で食事会とかしなければ大丈夫じゃない?もし冬に感染者増えたら当分帰れなくなっちゃうよ+37
-2
-
176. 匿名 2020/09/09(水) 10:23:58
>>164
コロナより妊娠中という断りやすい文句があるんだから不安ならやめておいたら。自分の時にお祝いもらったなら、ご祝儀とちょっとしたお菓子でも添えていけなくてごめんねーって言えばおけば相手が普通の感覚なら波風立たないと思う。+28
-1
-
177. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:07
夏のマスク暑すぎる💦+24
-1
-
178. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:18
>>166
東京住みだけど、ゴーツー解禁されたら速攻旅行行くな。+17
-1
-
179. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:19
>>139
あんた数人単位の話してるでしょ?コロナで打撃受けている業種とコロナで景気が良くなっている業種とで、どっちが多いかすら分かんないの?景気の悪くなった業種の人全部受け入れられるわけないでしょ
国の補助?国はずっと前からこれ以上大きな補助ができないから経済回せって言ってそのための政策を実行してるのに何言ってんの?+59
-2
-
180. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:47
>>104
ホテルをとってそこで会うとかがいいんじゃない?
ご近所にバレないように+35
-1
-
181. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:49
>>140
風邪症状を起こす既存のコロナウイルスの新種だから、風邪の仲間ってことは間違いないのだけど、なんで否定するんだろうね
別に、だから怖くないって言ってるわけじゃないのにな
風邪は万病の素っていうぐらいだから気をつけないとこじらせて肺炎起こしたりするよね
どんな感染症もきちんと防いで、万が一発症したら適切な治療を受けるべき
ここの住人も別に「コロナは怖くない」って言ってるわけじゃないよね
既存の風邪と同じように気をつけるべきだって言ってる
なぜそれを理解されないのかな
だから疲れる+61
-10
-
182. 匿名 2020/09/09(水) 10:24:51
最初はちょっと神経質になって疲れてた。
けど、「正しく恐れて」対策をしていれば大丈夫だと思えるようにここ数ヶ月でなった。
過剰に恐れすぎるのもダメだし、ただの風邪っしょとなーんも考えないのもダメ。
gotoも未だに叩く人もいるけど、ホテルが潰れる、経営不振になるってことは、そこに食材や花を卸してる周辺も同時に危うくなるということ。
コロナよりも経済面で亡くなってしまう人の方が多くなってしまってはダメだから、しっかり対策してあるお店や宿泊施設はどんどん利用していいと思う。(大人数や喋って長居はもちろんなし)+34
-7
-
183. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:03
感染しても仕方ないんだよ、もう
家にずっと篭ってるなんて不可能なんだから
騒ぎ立てることが異常+38
-7
-
184. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:22
>>168
ありがとうございます。
私の知人から、
「付き合い悪い。」
と言われて悲しかったので、お言葉が嬉しいです。
+17
-1
-
185. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:50
>>167
マジか、。。やっぱりあるんですね。
引越し余儀なくされたとか自殺したとかネット上で言われてるだけだと思っていた。
田舎出身の取引先の人が、村八分とかあると言ってた。
ある所はやっぱりあるんだと思う。+37
-1
-
186. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:55
>>174
死にたいならコロナ気にせずどこへでも好きなことしたらええやろ
矛盾してんだよ
甘えてるだけ+8
-23
-
187. 匿名 2020/09/09(水) 10:26:04
家族が医療従事者なので、混雑してるところになかなか行けない
同級生は都内で会って遊んでるけど、私はオンライン上でしか会ったことないです...
家族としか基本話す人がいないので、ささいなことでも目についてイライラしてしまう+14
-4
-
188. 匿名 2020/09/09(水) 10:26:10
>>28
そう!
怖がる理由って結局コレなのよ…+107
-2
-
189. 匿名 2020/09/09(水) 10:26:21
>>160
悪そうじゃなくて悪いんですよ+23
-3
-
190. 匿名 2020/09/09(水) 10:26:25
>>7
私も給料通勤人間関係仕事内容全部納得の行く職場見つけてヤッホーいって感じだったのにコロナのせいで…
貯金も尽きてきてコロナにイライラしてきた+99
-1
-
191. 匿名 2020/09/09(水) 10:27:02
>>165
熊本か!
食べ物は美味しいし温泉も良い所あるし、阿蘇ならドライブには持ってこいだね
時期的にツーリングしてるバイクが多いから気を付けてね+24
-2
-
192. 匿名 2020/09/09(水) 10:27:07
この間コンビニに車停めて外のポストに投函するだけだからマスクしないで車降りたら、歩道に立ってたおじさんにジーっと目で追われてずっと睨まれてた。
投函だけして車に戻ってたら、プイッとそっぽむかれた。あの「マスクしてない奴は敵!!」みたいな視線送る人ってなんなの?+45
-6
-
193. 匿名 2020/09/09(水) 10:27:26
今回も案の定コロヒスがいるね
トピ落ちしたら来まーす!+20
-5
-
194. 匿名 2020/09/09(水) 10:27:41
>>47
避難所2ヶ所断られたって記事読んだ
殆どの避難所が受入人数3割〜4割くらい減らしたようだね
まぁ気持ちは分かるけど、災害の方が命の危険度は高いからね
熱中症もそうだけど、優先順位間違ったらいけないよね+66
-3
-
195. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:03
>>95
保菌者だったとして帰省して誰かを感染させてしまったらどうするんだじゃないんだね+2
-24
-
196. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:06
>>23
ユニクロで普通に売ってるよ。使い捨てでないし+5
-15
-
197. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:06
コロナトピでもここでも、
〇〇行っていいかな?
〇〇してもいいかな?
〇〇誘われたけど大丈夫かな?
って質問してる人いるけど、いつもどんな答えが欲しいんだろうって考えてしまう。
OK派とNG派をケンカさせたいだけじゃね?とか思ってしまう。
聞いても答え出ないじゃん+54
-4
-
198. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:16
行きつけの美容室の美容師さん、田舎に帰ったら車傷つけられたって言ってたわ(横浜ナンバー)+26
-1
-
199. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:18
街に出てもマスクしてる人ばかりでうんざり。
せめて外では外そうよ。まだまだ暑いんだし。+11
-12
-
200. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:20
マイナスだけになってしまった(笑)
>>60
行きたいんですが夫が抵抗あるらしく行けてません。
>>68
高級天ぷら!
楽しんできてくださいね。
>>83
夫が抵抗があると言って外食はずっと控えてます。
大きな持病はないですが高血圧なのと肺活量が弱いので心配してるようです。
仲いい友達も医療関係なので友達との食事等も控えてます。
>>91
うらやましい限りです!
>>146
良いじゃないですかくら寿司!
空いてる時間・リフレッシュにと説得してみます!
+19
-14
-
201. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:23
>>192
そんな人いるの?私の回りでは見たことない+7
-7
-
202. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:33
>>164
妊娠中なら断るわ!+12
-3
-
203. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:35
>>140
普通の風邪ではないと思う
市販の風邪薬が効かない風邪
+9
-28
-
204. 匿名 2020/09/09(水) 10:29:16
>>164
普通の時でも行かんやろ+9
-5
-
205. 匿名 2020/09/09(水) 10:29:23
>>186
黙れクソババア+4
-9
-
206. 匿名 2020/09/09(水) 10:29:27
>>167
田舎はまじで陰湿さのレベルが桁違い+46
-1
-
207. 匿名 2020/09/09(水) 10:29:57
>>205
草っあ!+1
-7
-
208. 匿名 2020/09/09(水) 10:30:07
自粛の強要してくるひと迷惑+20
-4
-
209. 匿名 2020/09/09(水) 10:30:40
自粛の強要も経済回す強要も迷惑。お互い触らずほっとけばと思う+25
-2
-
210. 匿名 2020/09/09(水) 10:30:58
>>139
働いたことありますか?
学生バイトが失業するのと、一家の大黒柱が失業するのとはワケが違うんだよ。+78
-2
-
211. 匿名 2020/09/09(水) 10:31:31
>>199
私は大して警戒していない方だけど
都会ではすれ違い距離も近いしマナー的に付けていると思う
すれちがいざまにくしゃみとかされたらコロナを風邪だと思っていても嫌な気持ちになると思う
+3
-3
-
212. 匿名 2020/09/09(水) 10:31:45
>>71
不倫だった?+16
-4
-
213. 匿名 2020/09/09(水) 10:31:50
コロナトピで疲れる書き込み
コロナ脳、コロヒス、経済回す、マスク警察、創価学会、公明党、、+18
-2
-
214. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:03
ここ、ヒスは対象外のトピだよね?
なんでいるのよ
+25
-3
-
215. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:08
予防はして普通に過ごしていくしかないよね
もう会社でも周りでコロナの話する人誰もいないけど+20
-2
-
216. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:12
明後日夫が仕事で大阪まで行かなきゃならないそうなんですが、一緒に行く上司が電車に絶対乗りたくないから車で行くって言ってるらしいです。
会社から大阪まで片道6時間を日帰り・・・営業だから運転はしてるけど県内の近場ばかりで、長距離長時間運転の方が心配です。
そんなに電車ってウイルスだらけですかね?
田舎で普段電車通勤ですが、学生だらけでおしゃべりしてる車内より新幹線の方が距離取ってて静かで空いてると思うんですが・・・+10
-7
-
217. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:15
>>203
風邪薬の特効薬はありません+38
-3
-
218. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:24
ホストクラブに行くのとネイルサロンに行くのを同レベルで語られても…って思う+24
-2
-
219. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:26
見つけた〜!
またよろしくねっ+19
-12
-
220. 匿名 2020/09/09(水) 10:32:29
風邪やインフルエンザと同じで冬に体温が下がって体が冷えてきてからが勝負だと思ってる。
マスクと消毒徹底して外食ぐらいはするよ。あまり外出することに対して気にしすぎたら普段の買い物だってできない。+5
-7
-
221. 匿名 2020/09/09(水) 10:33:05
自粛警察BBAがマイナス付けに来てて草+21
-5
-
222. 匿名 2020/09/09(水) 10:33:08
>>203
風邪薬効かないってか、新コロは薬も使わず治ってる人が大半ですが…?🤔+32
-5
-
223. 匿名 2020/09/09(水) 10:33:18
>>213
ようはあなたはコロヒスってことでOK?+1
-13
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 10:33:51
>>40
同じ!
今までお店で担ってた部分を自分でやらなきゃいけないからか、家事(特に料理)の能力向上に繋がったわ
居酒屋料理系がだいぶ上手になったと思うw
明太子が丸ごと入った卵焼きとかあさりの酒蒸しとか、今までつくってなかった処理の面倒なメニュー達もレパートリー入り+23
-4
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 10:33:53
疲れすぎてもう考えなくなった・・考えても仕方ないから、マスクとうがい手洗いと栄養と睡眠をしっかりとってあとは普通に生活してる。旅行はまだちょっと行きにくいけど、2人くらいの外食なら行ってるよ。飲み会に誘われなくなったのは良かった。+12
-2
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:08
>>209
他人にどんな事情があるか外からは分からないもんね。
皆んなそれぞれ、生き方も価値観もさまざま。
自分の主張だけが正しい!って思っててもいいけど、それを自分以外の他人にも強要する人には疲れちゃうね。
おやつにコロネ食べてのんびりしよう。+6
-2
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:28
もう、一生終わらんと思っとる+7
-4
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:30
お客さんで風邪ひいた方が来た
だまってるか家にいてくれ~+6
-2
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:32
>>200
旦那さんは仕方ないにしても、一人で外食に行く機会は?
+24
-2
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:43
コロヒスいるぅ??
+4
-9
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 10:34:43
>>64
ネイルサロンで働いてるけど、意外とお客様来てるので大丈夫そうです
7~8割は戻ってきてるかな
土日は人手不足で混雑してます
都心だから、他の地域とは違うかもだけど+46
-2
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:30
ネイルサロンて危ないの?
マスクして黙って塗るだけだよね?+9
-2
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:38
>>11
この先どう進んだら良いのかも分からないし
決めるのは自分何ですけど上手く行かない
無限ループ状態なので抜け出したい…+4
-2
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:44
>>23
日本製(ユニ・チャーム)、滅多に売っていない。
この半年で二回しか見たことない。
中国製ばっかり・・・
(店の少ない田舎に住んでいるわけではない)
+87
-1
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:50
>>110
いや、コロナがきっかけなだけで元々不仲+17
-1
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:54
とりあえずワクチンの目星がついてきたし
もうちょっとの踏ん張りかな?+2
-7
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:55
ほんまに最悪
最悪でしかない
なんでオリンピックするんだよ
医療従事者、日本人が犠牲になる+8
-19
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:58
>>96
もうライブ再開してるアーティスト増えてきてるよ
もちろんマスク着用で客席も間隔空けながらだけど+29
-2
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 10:35:58
>>222
普通の風邪なら熱さましが効いたりするけどコロナで熱が上がったら市販薬じゃ効かないんでしょ?
+4
-19
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:00
>>192
嫌な世の中になったけど
仕方ないよ。涙+9
-2
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:03
>>231
いいですね!
今だにコロナトピで、ネイルサロン行ってもいいですか?美容院行ってもいいですか?エステ行ってもいいですか?
って質問よく見るけど。+10
-7
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:12
>>232
危なくないよ
パチ屋みたいなもんでしょ+6
-4
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:14
>>226
どっちも自分が正しいと思って主張しているね。
確かに、マスクせずクシャミや咳してきたらうわぁ…ってなるけど+5
-2
-
244. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:21
今夏は暑すぎて、外食やイベントに行く方が面倒臭いと思ってたので
出掛けてない事にはそんなにストレスではなかったかな…
+8
-2
-
245. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:29
>>216
新幹線はご飯食べたりする人もいるから気になる気持ちもよくわかるけど、6時間運転は…つらいね
この辺のバランスは本当に人それぞれだと思う。普段の生活スタイルとか新型コロナとの近さによって線引きも揺れ動く。+7
-3
-
246. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:30
>>51
対策して行ったら良いのでは?+19
-3
-
247. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:31
令和3年前半までにワクチンをとかって言ってるけど本当かな?目途が立ってるならワクチンそのものは開発できたって事だよね。+2
-5
-
248. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:34
>>1
トピ立ったね!
やっぱりシンプル申請のほうが通りやすいのかな?+8
-0
-
249. 匿名 2020/09/09(水) 10:36:42
>>125
言い方なんですよね。
亡くなった人に対してそんなは無い+38
-2
-
250. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:04
>>219
パンダちゃん、今回も初日に見つけたんだね☆
たしかpart6は最後のほうになっちゃったんだっけ、それでpart7ですぐ見つけて喜んでたの覚えてるよ!
なんか私、パンダちゃんのストーカーみたいになってるけどw
まちがいさがし毎日楽しんでた呑気民です☆+11
-3
-
251. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:24
>>198
うちの地方にも車にキズつけられた人いた。田舎怖い+8
-0
-
252. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:26
すでに荒れてる!?+10
-2
-
253. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:31
>>239
熱冷ましなんて、普通の風邪でも飲まないよw
医者にも、ウイルスと戦ってて熱冷まし飲むと治りが遅くなるから、余程高熱で苦しい時以外は飲むなって言われない?+33
-4
-
254. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:38
>>164
妊娠中で体調が悪い、ですむ話
ちゃんと電報すりゃいいよ+7
-0
-
255. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:41
>>217
風邪薬の特効薬発明したらノーベル賞だもんね+31
-3
-
256. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:43
>>68
いいなー
天ぷら屋さんの天ぷらって美味しいよね+18
-1
-
257. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:45
>>242
だよね。パチンコも密度は高いけどマスクして機械も消毒してたら別にいいんじゃないの?
むしろ保育園とかの方が怖いけど・・+11
-2
-
258. 匿名 2020/09/09(水) 10:37:52
旅行に行きたい!
温泉に浸かって疲れを癒したいよー
海外も行きたいよ
今年の初めには当たり前にできてたことなのに、そんなことが当たり前にできなくなるとは思わなかったよ....+17
-4
-
259. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:08
>>88
自粛派も経済回す派も、お互いやれる事をやる、他人へ強制したり叩いたりしない、って考えになってくれたらいいのにね…+38
-2
-
260. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:13
旦那ガー
検査数ガー
陽性率ガー
gotoガー
って人最近でもまだいるの??+26
-4
-
261. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:34
某巨大プール温泉に行こうと思ってサイト見てたら土日はほぼ満室。
みんな旅行しまくってるじゃん。
私も行きたいなー(都民)+33
-4
-
262. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:52
>>203
普通の風邪なら世界中でこんなに大騒ぎになっていないよね
+10
-24
-
263. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:56
>>176
まだ様子見てるけどもしかしたら無理かもしれない…と伝えたら感染対策ばっちりにするよ!○○が来ないなんてやる意味ないと言われてしまい…
自身の結婚式でスピーチも受付もしてくれた子なのでとても悩みます。+5
-5
-
264. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:04
>>159
家族葬なのですが、出来たら来て欲しいと言われたので参列しました。
+64
-2
-
265. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:07
>>260
賢い人はまだ言ってるね
あと、大変なお仕事されてる方
医療系+3
-25
-
266. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:07
>>198
私の友達、爆サイ?ってサイトにナンバー晒されたって言ってたよ。怖すぎる。+9
-1
-
267. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:10
>>259
東京コロナトピはそれができてない人(数人でたくさん書いてるだけか?)が多くて、考え方違う人をボロクソに叩いてる。+9
-1
-
268. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:18
>>95
怒鳴るのはないと思う
ご主人も思ってることあるならちゃんと冷静に話して欲しい+46
-2
-
269. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:18
>>201
いるんですよこれが。マスク警察って奴ですよね。
確かに自分も混んでるスーパーとかでマスクしないおっさんとか見かけると嫌だな…って思っちゃうし。+20
-2
-
270. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:27
>>260
いないよw
そんな馬鹿存在するはずないじゃない+9
-6
-
271. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:42
>>257
保育園はかなり密だけど、未就学児はマスク不要とも言われてるよね。
何が正解なんだほんとに…。+5
-6
-
272. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:02
>>174
外で探しなさいよ。そのクソ呼ばわりしてる会社で調達できないなら婚活パーティーでも見合いでもすりゃいいでしょ。+12
-6
-
273. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:07
>>236
それがさ、アストロゼネカがワクチンの治験を中断しちゃったのよ。
治験に参加したボランティアに深刻な副作用が発生したということで。+23
-1
-
274. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:09
オリンピックが害
最悪
ずっといい続ける日本のために
オリンピックして海外からウイルス持ち込まれたら終わり+2
-16
-
275. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:22
>>23
布マスクに不織布の取り替えシートとか洗えるシルクのフィルターとかすればいいよ。取り替えシートなら日本製のがネットで安く売ってるし。異素材のものを重ねてつけると布マスクでも効果があがるみたいよ。新聞で読んだ。+61
-2
-
276. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:41
>>216
会社も泊まり出張にすればいいのになんで日帰りなのか+7
-2
-
277. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:45
>>241
それは人によるんじゃないですか?
うちは美容院併設だけど、こちらも9割お客様戻ってきてるし
ただ1割の人はもう2月から来てないみたい
その辺の判断は人それぞれでしょう、何が正しいとかは無いと思う+26
-2
-
278. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:46
>>262
え?海外は日本以上にコロナの話してる人減ってるよw+21
-5
-
279. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:12
マスクしてないから強制的に飛行機から降ろされた奴のニュースがあったね
個人的にマスクなんか必要ないと思っていても公共の場では現状必須だよね+35
-2
-
280. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:18
自分と立場や考えが違う人を激しい言葉(バカ、コロヒスなど)で叩いてるの見ると、コロナよりもやっぱり人が怖いなーと思う+10
-3
-
281. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:25
>>96
この秋から再開するアーティストいるよ。
国の要請に従って客席の間隔や人数制限、観客の私語や声援NG、上演時間の短縮、グッズ販売なし(事前に通販)、ネット中継チケットあり…などなど。
コロナ前みたいに伸び伸びとライブを楽しめないのは残念だけど、できる限りのことを始めてる事務所もあるみたい。+22
-2
-
282. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:47
>>262
風邪という名の色んなウイルスから肺炎って引き起こされるからな…コロナに限った話じゃないんだよ。+13
-3
-
283. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:59
>>278
ワタシニホンニスンデイマスノデカイガイトカイワレマシテモワカリマセン+3
-13
-
284. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:01
>>216
月末に大阪から用事で6ヶ月の息子と帰省するんだけど、実家から新幹線で帰ってくるなって言われてる。車で4時間くらいはかかるからちょっとしんどい。+5
-0
-
285. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:04
>>21
自分の顔から出る汗や皮脂こそが最高の保湿剤らしいよ
汚い感じしかないけど、肌が潤ってる天然の美容液だと思ってやり過ごすしかない
ドバドバ出てくる顔汗でマッサージして、マスクはパックだと思い込む事にするわ+5
-13
-
286. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:13
天ぷらとお蕎麦
食べたい…(*´﹃`)+14
-1
-
287. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:28
>>271
保育園はコロナにかかわらず感染症蔓延するからねぇ…よだれべちょべちょ、おむつ取れない子たちの集団生活だから保育士さんが気をつけても限界があるよ。
+42
-0
-
288. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:57
やっぱりどうしてもノーマスクで近寄る人が嫌。
前トピでは似た事を書いてた人が、ネットスーパーにしろ。と書かれてて、そちらにプラスだったけどネットスーパーでは100%じゃないんだよね。反論してあげれば良かったけど、その人はネットスーパーで100%何だろうし、言っても無駄かなと。+9
-18
-
289. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:03
>>1
マスクとかしたい人はすればいいけど、他人に強要しないでほしい+15
-9
-
290. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:14
>>174
置かれた環境のせいにしないで、何でも何かのせいにしてしまう性格を少し直したらきっといい出会いがあるよ+14
-6
-
291. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:43
>>268
暴言の連発で尚更冷めました。
勝手に死んだとか、死んだ奴のために金使うのか、俺の金だ!とかもうコロナ関係無しに嫌いになりました。+55
-1
-
292. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:06
マスクせず至近距離で会話してたり、咳やクシャミしてるのはやっぱりえ…ってなるわ+17
-4
-
293. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:33
>>40
スウェーデンかどっかの割とラフな囚人生活と変わらないねそれ+25
-2
-
294. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:34
マスクでリップとチークしなくなった代わりにアイメイクに目覚めた。今まで無難にベージュとかブラウンしかしなかったけど、意外とテラコッタとかオレンジが似合うことが判明。パーソナルカラー診断行ってみたいわ。+28
-1
-
295. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:51
>>96
規模によるんじゃない?
7月から全国ツアーやってるアーティストいるよ
チケットぴあで見たら、今月からは休止せずやる人が多いみたいだし
ジャニとLDHはまだやらなそうだね+15
-1
-
296. 匿名 2020/09/09(水) 10:46:46
>>216
車だって、さすがに途中でコンビニやサービスエリア寄るだろうし、感染リスクは大して変わらないんじゃないかな?
出張で家族が今の時期も新幹線乗るけど、ガラガラでほぼ貸し切り状態の時もあると言ってるし
+15
-2
-
297. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:23
今はコロナよりコロナヒステリーからの被害が大きい+16
-2
-
298. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:26
>>204
コロナが流行ってなくて妊娠中だったら行かないってこと?
つわりの時期や臨月でなく遠方でもなければ行くと思うよ。
だって27,28のとき第一子妊娠中。29,30で第二子妊娠中とかだと
何件結婚式断ればいいのかわからない。
来てくれた子のは極力行きたいし。+5
-10
-
299. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:35
>>292
咳エチケットを守らない人はコロナ関係無くウゲーってなるねえ
チャイナウイルスの流行で迷惑なことばかりだけど、咳エチケットの広がりは良かった事の1つだわ+13
-0
-
300. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:47
この前別トピで、コロナは一応気にしつつ友達とランチとかしているって言ったらめちゃマイナスくらったー。
だからみんなまだ気にしてるのかと思った。+17
-3
-
301. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:50
>>203
出たよー風邪薬効かない民
今ある風邪にも特効薬無いってば+35
-6
-
302. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:00
>>28
個人的には、私も旦那も子供も持病がないしコロナになっても重症化リスクが少ないからもういろんなところにお出かけしたい。
でも、田舎に住んでるから職場や子供の学校が特定されそうで怖い。
コロナに感染するしんどさよりも、周りの目が怖い。+81
-5
-
303. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:29
いつぞやの山梨の女性とか、某迷惑系YouTuberみたいなアレはさすがに私も怒りのボルテージ上がったけど、全体的に感染者=悪になってるのが怖いんだなも+38
-0
-
304. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:50
>>288
ノーマスクは勝手としても近寄らないで欲しいよね。+16
-4
-
305. 匿名 2020/09/09(水) 10:49:19
この前幼稚園の役員で園に行ったんだけど、会議室の窓が全開で冷房はついてるんだけどまったく効いてなくて熱中症寸前だった。
会長さんが真面目な人でさ、全開けって言われたらしくてちゃんと守ってて。
ドアと奥の窓開けとけばいいじゃん、って思った。ほんとしんどかった。+28
-3
-
306. 匿名 2020/09/09(水) 10:49:25
>>278
日本では世界がどうであろうと毎日あらゆるメディアでコロナの話がでてるし
ここでもコロナのニュースで疲れた人が集まってんじゃん
+5
-4
-
307. 匿名 2020/09/09(水) 10:49:35
>>302
そうそう
怖いのはコロナ感染より人だよね+37
-1
-
308. 匿名 2020/09/09(水) 10:49:54
今年小学生になった息子。
学校楽しいって元気に登校してるけど、今年は学校行事もなくまだ参観もない。
学校での様子を見てみたいな。
担任の先生は頻繁に学級通信を配って、クラスの様子を伝えてくれるから、ありがたいです。
子どもたちが楽しみにしてたことが早くできるようになるといいな。+7
-5
-
309. 匿名 2020/09/09(水) 10:49:57
>>271
呼吸器官が未発達の乳幼児、とくに2歳未満にマスクはかえって害になるって日本小児学会が公式に発表してる+21
-3
-
310. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:26
旅行に行きたい。
goto利用してる人羨ましいよ正直。
うちは夫が教員だからさ、無理なんだよね。
教員が感染したらめちゃくちゃ叩かれるから。
生徒たちは夏休みにいろんなところへ行けたみたいてで、心底羨ましいよ。+33
-5
-
311. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:29
>>302
結局コロナより周りの目が怖いだけなんだよね。
本当バカバカしい。正義振りかざして特定して誹謗中傷や嫌がらせしてる奴ら捕まればいいのに+71
-3
-
312. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:32
>>294
私はちょっとお高めのアイシャドウ買ってアイメイク楽しんでます!+9
-0
-
313. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:42
>>23
転売解禁になる前はたまにコンビニで箱で売ってるところもあったんだけどね。ネットのドラッグストアは解禁されたら滅多に販売しなくなってしまった。販売してもあっと言う間に売り切れ。+14
-1
-
314. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:55
自分はマスクしたくない。早くマスクしない日が来て欲しい!って思ってる。
って、人の目が気になるからしてるけど。。
なのに、人がマスクしてないと…
あ、マスクしてない! って思っちゃう。。
そんな自分が嫌だわ
+40
-1
-
315. 匿名 2020/09/09(水) 10:51:28
>>253
コロナにかかってあっさり死にそうねあなた+1
-34
-
316. 匿名 2020/09/09(水) 10:51:45
日本だって伊勢谷友介がトップニュースだったし、コロナなんてどーでもよwって人が増えてそう+37
-5
-
317. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:41
どうでも良い、どうでも良いを連呼してる人ほど本当はどうでも良くないのでは+6
-8
-
318. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:51
80代以上でも死亡率2割だよ?
その歳だと亡くなられた方の中には持病があった方も多いだろうし。
そこまで騒ぐことかね?+45
-6
-
319. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:51
>>300
その辺は、ほんと人によるんだろうね
個人的には、対策だけはしっかりしてランチ行くのもありかなとは思ってるけど、友達がどう考えてるかまでは分からないから、誘いづらい
+13
-1
-
320. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:55
>>250
1日何回も新着チェックしてたよw
呑気さん達大好き+19
-5
-
321. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:12
屁からコロナって感染するみたいね+2
-3
-
322. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:14
このトピこそ疲れそう+4
-17
-
323. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:24
>>11
正社員でリストラ?
今、雇用者からリストラってしてはいけないんじゃなかったっけ?+9
-13
-
324. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:45
>>310
教員のが年齢上で症状出やすいからはじめに診断されてそこからクラスターって言われちゃうけど、これだけ蔓延してたら教員が子供たちからもらってる可能性もあるよね。+36
-1
-
325. 匿名 2020/09/09(水) 10:54:39
毎日何回体温計ってるんだろう自分…です+6
-3
-
326. 匿名 2020/09/09(水) 10:54:52
>>87
朝の駅の売店とコンビニなら袋入り売ってるかもよ+6
-0
-
327. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:31
>>273
そーなん?😱+5
-0
-
328. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:37
>>303だけど、たぬきちみたいになってしまった+9
-2
-
329. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:58
基本的には経済を回して欲しい派だけど、近所のビストロでハッピーバースデーの大合唱が聞こえて来た時は待て待てと思った(23区です)
+9
-15
-
330. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:17
コロナで田舎の実家には帰れず、近場の義実家には月1帰ってる。
もう、当分行きたくない+9
-1
-
331. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:18
>>323
経済難、人員整理、理由ななんとでもなる。
特にこんなご時世なら会社は本当にヤバイのかもしれない。+40
-3
-
332. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:39
ほんと疲れた
心を癒すために毎日抹茶アイス食べてる
お腹に着々と備蓄されている。。+24
-1
-
333. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:55
>>301
出たー風邪薬に特効薬が無い民
抗生剤などの医者が処方する風邪の症状を抑え込む薬はあるんですけどおおw+1
-30
-
334. 匿名 2020/09/09(水) 10:58:00
うちの市内で、葬儀に参列して感染した人が出たばかりなのに父が身内の通夜に行って
一時間ほどで帰ってきたけど
それ以来父が感染してたらって心配でしょうがない
父も高齢だし母と部屋が同じだから母も心配だし
もし私も感染したら健康じゃない私はかなり苦しんで死んでしまうんじゃないかとか考えすぎて
寝ていても体がビクッとなるし変な夢見るし落ちつかない
今はとにかくあの日の通夜から二週間様子を見るしかないんだけど
早くこんな心配せずに安心して暮らしたい+10
-10
-
335. 匿名 2020/09/09(水) 10:58:52
棲み分けしましょう!コロナヒステリー被害者の会 part4girlschannel.netコロナヒステリー被害者の会 part4part3が終わったので申請しました コロナは大したことないということがようやく一般にも伝わり、ヒステリーを起こす人は少なくなりつつあると思います。しかしマスクの強要などは未だに問題になっています。私も外で熱中症になり...
+17
-1
-
336. 匿名 2020/09/09(水) 10:59:06
毎年10月に行ってた京都旅行は中止。GOTOあるからお安く行けるけど、やっぱり辞めとく。行きたかったなぁ。。+4
-0
-
337. 匿名 2020/09/09(水) 11:00:02
元々マスク大嫌いだから外出の時まじで苦痛+28
-2
-
338. 匿名 2020/09/09(水) 11:01:49
>>200
1人で行ってくりゃいいだけじゃん。
旦那なんか置いて息抜きしてきなよ。+41
-0
-
339. 匿名 2020/09/09(水) 11:01:51
赤ちゃんにはマスクは害としても、外での感染対策できないの怖いね。
私は産めない独身だけど、スーパーとかヒヤッとする。+6
-2
-
340. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:11
感染者多い地域なので帰省控えてたんだけど この前久しぶりに帰ったら あまりちゃんとした食事してなかった
宅配弁当頼んだり ミールキット頼んで簡単なもの作ったりはしてるけど 暑さもあって面倒らしい
また帰ったら作りおきして置いてこようと思う
年寄りにおすすめの作りおき なにかありますか? 切り干し大根とかお浸しを置いてきたんだけどレパートリー少なくて。。+2
-0
-
341. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:40
>>332
抹茶アイスも神の食べもの認定してもいいかもしれない…!
前トピではベーコンが認定されてた(笑+3
-0
-
342. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:52
>>166
うーん
私もGOTO使って森のひとときってキャンプ場へ旅行に行ったけど
列車で旅行はちょっと気が引けるなぁ
+1
-13
-
343. 匿名 2020/09/09(水) 11:05:00
>>333
抗生剤は細菌感染ね。
細菌とウイルスは全くの別物よ。
抗生剤は細菌感染が疑われる場合に処方するものであって、風邪=抗生剤処方する医者はヤブだと思った方がいいよw+28
-2
-
344. 匿名 2020/09/09(水) 11:05:21
>>333
何であんたここにいるの?+16
-4
-
345. 匿名 2020/09/09(水) 11:06:05
私は自家用車で帰省する。電車は極力乗らない。
大阪→神奈川だから、親がやっぱりまだ怖いみたいで、電車乗らないでって。自家用車でのんびり帰ろ+1
-0
-
346. 匿名 2020/09/09(水) 11:07:48
>>340
いい娘さんだね。
うちはきんぴらとか茄子の揚げ浸し、手羽先の煮込みとか置いてきてるよ。あとお湯入れるだけの味噌玉作ったり。
生協が回ってる地域なら生協の冷凍煮魚やお惣菜もおすすめ。届けるのは実家で注文は自分でネットでしてあげられるよ。+7
-0
-
347. 匿名 2020/09/09(水) 11:07:51
>>63
そういう問題じゃないのがわからないのかな。+7
-7
-
348. 匿名 2020/09/09(水) 11:07:54
実生活ではコロナに疲れてはいるけど、ガルではコロナがあったほうが平和だった気がする
+7
-1
-
349. 匿名 2020/09/09(水) 11:08:29
>>87
うちも似たような田舎だけど 月に数回 入荷するパターンの店を見つけた
地元スーパーで決まったタイミングで売ってる 袋しかないけど個数制限なしなので もう結構な数たまってる
ドラッグストアは全然ダメ
いつも野良マスクのみ
場所によってはコンビニとかもあるみたい
こまめにいろいろな場所チェックしてみて!+9
-0
-
350. 匿名 2020/09/09(水) 11:08:42
>>323
非正規だったのでしょう。+8
-3
-
351. 匿名 2020/09/09(水) 11:08:45
>>343
風邪の10%は細菌感染やで
+0
-17
-
352. 匿名 2020/09/09(水) 11:08:58
>>348
経済回す人らと自粛してる人らが、お互いに自分の意見を強要してるから殺伐としてきてるよね+10
-0
-
353. 匿名 2020/09/09(水) 11:09:20
>>36
日本人が実験台にされると言ってた人がいたなぁ
治験をやらないわけないのに
ボランティアの方が早く回復されると良いな
+36
-2
-
354. 匿名 2020/09/09(水) 11:10:10
>>42
私こないだ駅で高齢者のツアー団体見たよ
何人かマスクしてないの
添乗員もいるツアーなのに
そもそも団体ツアーをやってることに驚いた+34
-7
-
355. 匿名 2020/09/09(水) 11:10:10
そろそろ子供を保育園に預けても大丈夫かな。+2
-9
-
356. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:16
>>290
どっかのお嬢さん学校のシスターみたいなこと言うね。
置かれた環境?
こんだけどの業界もメチャメチャになってるのにどこにももう逃げ場はねえだろ。+4
-11
-
357. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:24
>>265
コロナ対応してる医療者ほどコロナのこと怖がってないよ
さっさと5類に下げろって言ってるよ
現場で見てるからこその意見だと思うよ+45
-5
-
358. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:24
>>54
あー、来年の夏休みも引きこもりかぁ。
渡航ないなら来年の夏は色々出かけちゃおうかなと思ってたけど、海外から大量の人が来るなんて、しばらく外出れやしないよ。+18
-17
-
359. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:36
口悪い人がこわい。かなしい。+16
-0
-
360. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:51
>>47
高齢者だとすぐ感染して亡くなる人もいるから・・・。仕方ないと思うよ。+1
-24
-
361. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:07
いまだに感染と陽性の違いわからない人が、いっぱいいる
違いもわからないでコロナコロナ言ってる+17
-3
-
362. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:19
>>272
クソ呼ばわりして何が悪い?
じゃあアンタも私と同じ立場になってみろよ+3
-12
-
363. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:23
>>355
選択肢があるなら、今は預けない方がいいよ。+4
-10
-
364. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:39
>>351
細菌感染かぶったのね。+7
-0
-
365. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:41
>>346
ありがとうございます!
茄子の揚げ浸し美味しそうですね
今度やってみます
生協のそういうシステムは知りませんでした 参考になりました!+5
-0
-
366. 匿名 2020/09/09(水) 11:12:41
こわいよー+3
-3
-
367. 匿名 2020/09/09(水) 11:14:19
>>357
いつまで、こんな茶番やってるんだ!?
って感じだろうね+38
-2
-
368. 匿名 2020/09/09(水) 11:14:21
>>360
台風の水害に巻き込まれる方が死亡率は高いと思うよ?年寄りは木とかにしがみついていられる筋力もないし、素早く高いところにも登れないしさ。+14
-5
-
369. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:03
>>357
医療関係だけど本当そうだよ。あの医師会の会見の次の日も大袈裟すぎて有り得ないねって話で持ち切りだった。5類に下げてインフルと同じ扱いでいいと思う。ワクチンや薬ができた所で亡くなる人は亡くなるし。+46
-6
-
370. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:10
>>355
うちも今、育休延長しようか迷ってる。
子供はまだマスク出来ないし、子供の後遺症も今だんだんと分かってきてるから、まだ様子見した方がいいかな。
新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」とは?新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」とは? - GIGAZINEgigazine.net新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」とは? - GIGAZINE2020年09月08日 23時00分00秒新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」とは?「子どもは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が重症化しにくい」とWHOな...
+5
-17
-
371. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:14
>>2
夕方ウオーキングで商店街歩くと、
全く対策してない居酒屋に結構人が入ってて
気にしない人は全く気にしないんだなぁと思った
逃避してるのかな?+7
-10
-
372. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:35
>>58
巣にお帰り+30
-3
-
373. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:38
>>364
娘がマイコプラズマに感染したからね
風邪症状がある時に細菌感染を考慮してウイルスに対する抗生療法をしつつ予防的に抗生剤を処方するのは一概にヤブとは言えないと思って+3
-12
-
374. 匿名 2020/09/09(水) 11:15:52
死ぬときは死ぬ。って言う人いるけど、自分の家族に置き換えたら、たとえかかったのが年寄りでもそういう思考になれない…+17
-9
-
375. 匿名 2020/09/09(水) 11:16:01
>>3
うちの両親はものすごい気にしてるよ。
帰省も絶対許されない雰囲気。
70才超えてるから、かかったら終わりと思ってるようだよ。
半年以上会えてないから寂しいよ…。+132
-4
-
376. 匿名 2020/09/09(水) 11:16:13
でも私、幼稚園の茶話会がないのは救われてる+9
-1
-
377. 匿名 2020/09/09(水) 11:16:58
>>362
横
口悪くなってるよ。少し落ち着いてほしいな。+9
-3
-
378. 匿名 2020/09/09(水) 11:17:01
>>375
うちも、80代の祖父母がそんな感じ。私が感染者多い地域に住んでるから、来ないでくれって感じのこと言われた+40
-0
-
379. 匿名 2020/09/09(水) 11:17:27
>>310
新型インフルエンザの時だったかな?
若い男性教員が真っ先に感染してしれっと元気に復活していたけど、叩かれるというより後々までネタにされてたなあ
もちろん今回とは病気も状況も違うけど+2
-5
-
380. 匿名 2020/09/09(水) 11:17:55
>>373
それは一般的に言う風邪と違うからさ。医者なら症状や血液検査データから目星つけて治療開始する。
先に出てたコメントは一般的な風邪で抗生剤はダメってことだよ。耐性菌が増えるだけ。+16
-3
-
381. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:16
フランスとドイツがここにきて、1日の感染者数が
過去最高になったよね
韓国も日本で報道してないだけで1日の感染者数が東京よりも遥かに多い
人口を考えたらかなりの数だよ
+4
-4
-
382. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:44
>>26
九州民です。
申し訳ないけど、旅行に来ないでほしいと思ってしまうんだよね…。
こんな気持ちになるの、自分でも嫌なんだけどね…。+40
-83
-
383. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:54
>>109
すごく同意
いつまで続くんだか+23
-6
-
384. 匿名 2020/09/09(水) 11:19:46
>>374になんでこんなマイナスついてるかわからない
自分の祖父母が亡くなったら悲しいじゃないの+6
-4
-
385. 匿名 2020/09/09(水) 11:20:00
>>355
私は育休延長を決めたよ。
仕事も大切だけど、子供の命の方が大切。+7
-11
-
386. 匿名 2020/09/09(水) 11:20:47
>>374
死ね時は死ぬって言ってる人に限って、
なると豆腐メンタルだから発狂するんだよ
そして若い人だとよくわからんポエムを呟き始める+6
-12
-
387. 匿名 2020/09/09(水) 11:21:35
こないだワイドショーで子供の学校を「自主欠席」させてると見た。やってる人まだいるのかな本当に。
試しにTwitterで自主欠席と検索したら、意外といるのねと思った+15
-1
-
388. 匿名 2020/09/09(水) 11:21:59
>>6
同じく
マスクのせいで肌が荒れて汚くなる+43
-2
-
389. 匿名 2020/09/09(水) 11:22:03
>>386
ごめん、わからない…+6
-0
-
390. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:01
こんなので疲れていたら世の中渡っていけない+0
-5
-
391. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:08
>>387
勉強とかどうしてるんだろうね+9
-0
-
392. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:08
>>311
大阪から田舎に嫁いだけど周りの目怖すぎ
子どもが夏休み入る前には「お盆帰省するの?」って聞かれ、夏休み明けたら「帰省したの?」って。
お前に関係ねぇだろ
で、まだ残暑厳しい時期のに「お正月帰る?」って聞かれたときは笑いが出たよ(笑)
帰省できなくて大変よね、なんかあれば言ってね、って言う人ほど県外との行き来で感染した人のことボロカス言ってる
コロナより人の目が一番怖い
なんなら基礎疾患のない子どもが毎年死んでるインフルのか怖いし+41
-0
-
393. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:52
>>3
だから感染者が減らないんじゃないの?
気のゆるみが命取りになる+13
-22
-
394. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:56
>>391
母親が教えてるのかな?+4
-0
-
395. 匿名 2020/09/09(水) 11:24:27
対策しつつ普段通り過ごす事にした+6
-2
-
396. 匿名 2020/09/09(水) 11:24:31
>>324
そうなんですよね。
感染者が既に多くて、どこで感染してもおかしくないような地域だったらまだしも、私の住んでる地域ではまだ感染者が出ていないので余計にまわりの目が厳しいです。
落ち着くまで我慢するしかないですね。+4
-0
-
397. 匿名 2020/09/09(水) 11:24:38
>>387
アホだわな
欠席だけさせといて、親がちゃんと勉強とか見れるわけないのにね
家にいても遊び呆けてどんどん取り残されていく+11
-2
-
398. 匿名 2020/09/09(水) 11:24:43
>>394
限度がありそうだけどね+3
-0
-
399. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:12
最悪
オリンピック最悪
疲れる
日本潰れる+1
-12
-
400. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:15
>>374
自分のことしか考えないからそういう発言になるんだと思う
私は子供が感染してほしくないし子供のために自分も感染したくない
でもコロナニュースに疲れているのは間違いないし過度の自粛もしたくない+8
-5
-
401. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:43
ようやく結婚した高齢出産年齢間近の知人が、コロナが怖いから妊娠を諦めたって。
何度も聞かされる独身の私は疲れた。+22
-0
-
402. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:46
>>397
Twitterの自主欠席させてる親のツイートはなんとも言えない感じだった…モンペっぽい+11
-1
-
403. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:49
接客業だからいろんな年代の人が店の前を通ってマスクつけていない人を見るたび急に怒り始めるスタッフがいて疲れる
しまいには若者がマスクつけていないから年寄りが感染する。若者が殺しているようなものじゃん。と言い始めるからキツいわ(笑)+4
-5
-
404. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:49
>>375
うちも。タイミング悪くて2年近く会ってないよ
あと何年したら会えるんだろう?
私はピークアウトした今がチャンスじゃない?と思って言うんだけど、親は拒否
もう会う気ないのかなーとか思っちゃう
+32
-2
-
405. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:59
>>393
いや、減ってるじゃん+20
-3
-
406. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:02
美容院行ってる?+9
-0
-
407. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:31
毎日のコロナ速報トピよりもこっちの方が回転が早いね
+6
-0
-
408. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:41
オリンピック叩かれるよね...わかる..絶対感染者増えるし下手したら新種のコロナがまき散らされる
でもでも
私....
オリンピックのチケット持ってんだよおおおおおおおお!行きたいよううううう!見たいよう!!!!+12
-4
-
409. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:52
>>406
行ってるよ+14
-0
-
410. 匿名 2020/09/09(水) 11:27:33
>>406
行ってない...
セルフカットと染めるのもセルフの所利用してる+5
-13
-
411. 匿名 2020/09/09(水) 11:27:54
>>398
やっぱりダレちゃって、ゲームとかYouTube鑑賞とかばっかりになりそう+4
-0
-
412. 匿名 2020/09/09(水) 11:27:59
>>26
go to するなら、せめて県内でやってほしい。
少なくてもうちの県の一般市民は、県外から誰も来るな!って思ってる。
『昨日〇〇でスーツケース持った人たち見たよー』とか『〇〇さんの銅像の前で、写真撮ってる旅行中の人がいて嫌だった』とか普通に話してる。
確実に旅行中は白い目で見られるよ…悲しいけどこれが地方の現実だよ。+42
-71
-
413. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:06
>>406
行ってるよ
感染の心配よりボサボサ頭の方がストレス+13
-6
-
414. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:17
ほんとにヤバいウイルスならとっくにもっと死んでるよ+28
-3
-
415. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:19
コロナは茶番だって、いい加減に皆
目を覚ませ❗️
メディアに騙されたらダメだよ、本当+15
-9
-
416. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:45
子供の大学からハガキがきて「感染拡大しても授業やるからよろしく(授業料を)」みたいなこと書いてて、いやそれはやめろよと思った+8
-1
-
417. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:56
みんな症状が出ていないだけだと思う。+13
-0
-
418. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:01
>>406
2月以来行ってなかったけど、さすがに限界が来て先月行った。
しっかり対策してそうな店を選んだよ。
私が行った店は、マスクしたままでも施術OKだった。
+10
-0
-
419. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:16
>>88
コロナトピが伸びないのはあのギスギスした中に入りたくない人が大勢いるからだと思うわ…+26
-0
-
420. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:21
>>3
もう感染者の数は気にしなくなったね
ただやっぱりかかるのは嫌だから
大勢の場所は避けるかな+48
-4
-
421. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:21
>>400
私は既婚ですが子供がいないのですみませんね。
主人に感染させちゃダメだと思って意識して行動してるよ。
過度の自粛はしないけど+4
-3
-
422. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:35
マスクはもうしてない
疲れたから+13
-8
-
423. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:52
>>19咳もくしゃみもすごく敏感になってしまう。する方も気を使うし、そばにいる方も反応してしまう。コロナになるのは嫌だけど、なった後の周りへの迷惑や謝罪や対応を想像すると落ち込むわ。何か他にもっと皆が安心して心平和に暮らせるやり方無いかな。+95
-1
-
424. 匿名 2020/09/09(水) 11:30:02
>>404
私も、冬になってからの帰省より今の方がいいかな?と思って打診したのだけど拒否されたよ。
会いたくないのかな?と思っちゃうよね。
死にたくないという気持ちはわかるけど、淋しいよね…。
+25
-1
-
425. 匿名 2020/09/09(水) 11:30:07
>>387
Twitterのはかなりモンペ臭漂ってるよね。
保育園の登園自粛とか育休延長求めてる人も、子供の命守りたいけど保育料は払いたくない!保育園行かせないけど席は空けておいて!とかわがまますぎるなと思うことが多々あった。+26
-0
-
426. 匿名 2020/09/09(水) 11:30:32
>>412
gotoイートを先にやればよかったよね
まずは身近でお金回しながら徐々に広げていけばよかったのに+35
-9
-
427. 匿名 2020/09/09(水) 11:30:42
>>408
そういえば、そのチケットってどうなるの?来年も有効なのかな
アフターコロナとか言うからには、チケ売約済でも同じ人数の観客を詰め込めない気がするんだけど…+2
-0
-
428. 匿名 2020/09/09(水) 11:31:19
>>411
だし、勉強が教えられるほど賢い親なら感染対策しながら登校させてると思うんだよな。笑+7
-0
-
429. 匿名 2020/09/09(水) 11:31:28
>>419
以前より関心薄れたのはあるだろうけど、思ったほどコロナどうでも良い人もいない、って感じかな
あそこに書き込むと大量マイナス、叩きコメントくるから書きたくないわな+8
-0
-
430. 匿名 2020/09/09(水) 11:31:47
>>403
それはある意味その通りのような気がw+3
-2
-
431. 匿名 2020/09/09(水) 11:32:08
>>412
旅行関係の人たちが大変なのは解るけど、もう当分無理だよね。
焼け石に水だから、転職できる人は早くしたほうがいい。+8
-24
-
432. 匿名 2020/09/09(水) 11:32:25
>>426
航空、鉄道が限界なんだよ+31
-4
-
433. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:04
>>428
まさしくそうだと思う。不安なのはわかるけどもう予防しながら行く時期だよね+8
-0
-
434. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:10
ちょっとだけ遠出しちゃおうかなと思ってたけど
庄司のゲッソリした姿見たらやっぱり感染したくないなと思った…
アンチエイジングに気を使い出したアラサーだけど万が一発症したら一気に老け込んじゃいそう+12
-2
-
435. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:23
>>424
すごくわかるよ!
年末はきっと無理だからいまどうかな?と言ったら、抗体検査受けてこいとか… 親ながら、何言ってんだこいつと思ってしまった。
身内と考え方が違って距離感じるのも悲しいし、うちは夫の実家はそこまで神経質じゃないから余計に差を感じて悲しい通り越して恥ずかしいよ+13
-3
-
436. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:38
>>414
それ。エボラとか狂犬病並の死亡率ならもっとしんでるし、こんなに全世界に広がらない。+18
-0
-
437. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:39
gotoイートもその割に伸びないと思う
値段も決まっているからね+2
-1
-
438. 匿名 2020/09/09(水) 11:33:43
>>46
想像したらカオス笑+26
-1
-
439. 匿名 2020/09/09(水) 11:34:09
>>425
もはやクレーマーだと思ったwww
我が子可愛さとはいえ怖すぎた+16
-0
-
440. 匿名 2020/09/09(水) 11:34:50
>>427
チケットを持っている人たちに積極的に今後の方針や情報を回してこないあたり
何にも考えてないんだろうなって思うw
払い戻しはできるけど+2
-0
-
441. 匿名 2020/09/09(水) 11:35:25
>>435
PCR検査、自費なら4万円くらいするよね。
せめて4000円にしてほしいわ。+16
-0
-
442. 匿名 2020/09/09(水) 11:35:46
>>421
なんで勝手に僻んでんの?+1
-4
-
443. 匿名 2020/09/09(水) 11:36:03
>>412
そうなんだね…
そりゃ帰省もできないや
なんかごめんね、バカみたい…+22
-4
-
444. 匿名 2020/09/09(水) 11:36:28
行き過ぎた対策の仕方は孤立を招くからね
当初に比べたら、いろいろとコロナもわかってきてるから
逆に過剰過ぎる対策の人達は情弱とも言える
ちゃんとした情報を種々選択出来ていない+11
-2
-
445. 匿名 2020/09/09(水) 11:36:36
>>434
辛かったから誰にもかかって欲しくないって涙ぐんでたよね…
あんなに体を鍛えてる人でもそんなにしんどいのか、って気が引き締まった+9
-6
-
446. 匿名 2020/09/09(水) 11:37:21
>>442
??僻んでない。
自分のことしか考えてない子供に感染させたくないって言われたから、私は子供はいないけど旦那はいると返した。
自分のことしか考えてないわけじゃない+7
-1
-
447. 匿名 2020/09/09(水) 11:37:55
>>425
うちも保育園通わせてるから、たまに検索してたんだけど、えぇぇみたいな感じだったよ。そんなに心配なら仕事辞めて家で見るという選択肢もあるだろうに、どこまでも国や自治体に補償求めて、自粛解除されたら、子供を殺す気か騒ぎでヤバすぎ。+17
-0
-
448. 匿名 2020/09/09(水) 11:39:41
>>443
うん…実際本当にそうなんだよ…ごめんね。
同じマンションでも、娘さんが東京で暮らしてる人がいるのだけど、帰省して来ないか住民で見張ってる感じなんだよ…。
牽制し合うというか。『なかなか会えなくて淋しいですよね』『娘さんは東京でお一人で大変ですよね』とかさ…。
書いていて、なんだか嫌な気持ちになったな。+38
-3
-
449. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:10
なんか変なのに絡まれたわ。こわたん。+3
-0
-
450. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:24
格差は増える
しゃーない
+3
-0
-
451. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:43
>>412
こちとらもうwithコロナな生活してるのに、まだそんなコソコソ陰口言って生活してる人達がいるのにビックリです。+63
-5
-
452. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:43
>>412
私、観光地に住んでるけど、そんな風に思ったことないよ
今は観光客が激減して、ほぼ地元民しか見かけない異様な状況でどの店も本当に困ってるから、きちんと対策した上で足を運んでくれる観光客に対してはありがたい気持ちしかない
+61
-3
-
453. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:51
>>412
政策の意図は宿泊施設だけじゃなく交通機関への利用客増の狙いがあるから県内だけなら意味が無いんだよね政策としては
本当は国民の10人に1人の東京を外すというのは絶対にしたくなかったはずなのに小池さんと菅さんの対立で東京外しになってしまって結局中途半端なことに
この政策はコロナの感染拡大防止の意図はないよw+22
-3
-
454. 匿名 2020/09/09(水) 11:41:06
このトピ、最初はこんなものなのかしら…
いつも出遅れて途中から参加させてもらってるから、あまりの雰囲気の違いにビックリ+9
-0
-
455. 匿名 2020/09/09(水) 11:41:24
>>40
唐突な牡蠣に笑ったw+126
-0
-
456. 匿名 2020/09/09(水) 11:41:35
マスクしてる、してないより距離詰められるのがすごくイヤだ。鬱陶しい。+6
-2
-
457. 匿名 2020/09/09(水) 11:42:36
>>452
観光客が来ないと経済が潤わない地域の人はそう思ってるよね
大体うるさいのは観光客の恩恵を受けない人+25
-1
-
458. 匿名 2020/09/09(水) 11:42:52
いつだれとどこでなにするなら許されるのか
わからないでいます
乳児がいるので余計に…
自分から誘うのもできないし今日も2人きりで家の中
同じ毎日繰り返して時が過ぎるのを待ってる感じ
成長は私だけがみてる+6
-1
-
459. 匿名 2020/09/09(水) 11:43:22
みんなで飲みにとか旅行とには行ってないけど、
あとは元の生活に戻ってるね
食べたい物も食べに行ってるし、遊んでるし
やり方だと思う+15
-0
-
460. 匿名 2020/09/09(水) 11:44:03
>>412
うちは地方の観光地だけどみんな観光業以外も淡々と生活してるよ。都内のナンバーの車もたくさんいるけど、もともとそういう観光客向けの店は地元の人は行かないし、来てくれないと街が廃墟になる。週末、渋滞なくて快適だったのにねー!くらいはあるけど、そこまでトゲトゲしてないよ。+23
-1
-
461. 匿名 2020/09/09(水) 11:45:09
なんかみんな怖い+5
-0
-
462. 匿名 2020/09/09(水) 11:45:17
>>412
いつの時代の人達ですかね?あなたはもちろんその観光地の写真スポットで写真を撮るという当たり前のことを嫌だと言ってるその馬鹿に注意したんですよね?+16
-3
-
463. 匿名 2020/09/09(水) 11:45:54
>>451
そちらは大都市にお住まいですか?
地方は5月くらいのときと、まだまだ意識は変わってないですよ。
+5
-18
-
464. 匿名 2020/09/09(水) 11:46:17
>>458
平日の昼間なら人も少ないし、少し外に出たら?
平日の昼間こそチャンスだと思ってるよ
遠出とかではなく、近場を散歩するだけでも違う
自粛期間中と違って今は殆どが通常の生活に戻ってるから、
平日で人なんて沢山いないよ
歩く時も距離を保てば問題ない+9
-0
-
465. 匿名 2020/09/09(水) 11:46:22
コロナはただの風邪派の暴動に疲れた
マスクしてるだけで叩かれるの意味わからない
マスクして誰に迷惑かけんの?+10
-13
-
466. 匿名 2020/09/09(水) 11:47:13
>>19
そういうことあるよね。私も映画館でたまに喉がツンツンするけど我慢して我慢して、涙が出ることある。咳=感染という、敏感で神経質な人が多い感じはするよ。私は隣の人が一回咳したくらいでは離れないな、ちょっと失礼というか、イヤな感じがする。+44
-22
-
467. 匿名 2020/09/09(水) 11:47:17
>>60
性格悪
持病とかあってコロナになったら致命傷の人もいるんだよ
白血病で入院してる人が焼き肉食べたいって言っても同じこと言えるの?+8
-32
-
468. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:09
いつになったら、遠方の家族に会えるんだろう。
知事が東京との不要不急の往来は控えて下さいって言い続けてるし、近所の目もある。
コロナになったら晒し者。
それが一番辛い。
一年後には、家族揃えるかな。
+7
-1
-
469. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:29
>>51
すごいねー!
焼肉、お寿司、バンバンいってるわー♪
あなたの分まで楽しむから任せといてー(๑˃̵ᴗ˂̵)+30
-11
-
470. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:31
>>452
本当に??
私も地方の観光地だけど、観光の恩恵を受けない一般人は旅行客のこと嫌がってるよ。
「旅行くらい我慢しろ、旅行行かなくても死なないだろうにわがままだよね」と言っていて、うなずく人たちばっかり。
+7
-27
-
471. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:45
そろそろお昼か
ラーメンでも食べに行ってこようかな+8
-2
-
472. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:52
これからの人生、外出基本禁止みたいな
イベントを奪われ
花火、祭り、海とか夏は息苦しい夏は初めて
インフルエンザとコロナは共に生きていていく
とか聞かされ発狂しそうになった+4
-7
-
473. 匿名 2020/09/09(水) 11:49:05
>>465
マスクしてなくて迷惑かけてるならまだしも
してるのに叩かれる意味わからないよね+16
-1
-
474. 匿名 2020/09/09(水) 11:49:22
>>469
私も行ってるよ
時間ずらせば人いないからね+16
-1
-
475. 匿名 2020/09/09(水) 11:49:41
>>144
ほんとそれ
マスコミは混乱を煽るようなことばかり報道してるけど現にGOTOのお陰で助かったという人達がたくさんいる
感染対策はきちんとやった上である程度経済回さないとコロナじゃなくて経済で死ぬ人の方が多くなるよ+50
-3
-
476. 匿名 2020/09/09(水) 11:49:51
>>412
それって観光業がダメになっても打撃を受けず、他の産業で潤ってる地域なんだろうな
観光業メインなら、地元の人達がそんなこと言ってる余裕ないし+36
-1
-
477. 匿名 2020/09/09(水) 11:50:37
>>3
大して気にしてないよね。
最近執拗に除菌してる人見なくなったし、普通に買い物してたりする。
自分も含めて。
カリカリしてる人見るとまだやってんの?って気分になる。
+18
-46
-
478. 匿名 2020/09/09(水) 11:50:39
コロヒスはいつ頃までいますか?+7
-5
-
479. 匿名 2020/09/09(水) 11:50:41
対策したら引きこもらなくていいと分かってるのだけど、暑さも相まって外出が億劫になってしまった。家族以外とはほぼ話してない。
がるちゃんのドラマ実況とかに入り浸っている…抜け出したい(涙)でもがるちゃんありがとう。+8
-0
-
480. 匿名 2020/09/09(水) 11:50:54
>>444
でもそんな風に上から目線で蔑んでみても何かを変えられるわけじゃないよね
帰省拒否されてる私も、親のことバカで情弱と思ってるけど口に出すわけもなく。
4-5月に脅しすぎたせいなのか、よほどうまく言わないとなにを言っても届かないね+2
-5
-
481. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:08
国民の意見が割れるのは仕方ない
だって各省庁同士でも叩き合い、否定のし合いばかりしてるんだもん
私は営業で各省庁回ってるんだけど経済産業省の人は国がGOTOキャンペンーンするって言ったんだから各都道府県はきちんと対策をしたうえで旅行客を快く受け入れるようにしなきゃいけないのに
来るなという馬鹿な知事がいると言ってるし
厚生労働省の人はGOTOキャンペーンなんて誰が見ても時期尚早なのくらい分かるだろ馬鹿かって言ってるし+8
-4
-
482. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:09
>>23
ユニ・チャームの超快適をネットで買ったけど、30枚で1800円くらいした。以前は瞬殺だったけどちょっと高いから1日くらいは在庫があったみたい。でも、1週間後に再入荷したら1400円になってて、もっと待っておけばよかった。袋マスクならまだ在庫あったよ。+37
-1
-
483. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:50
ずっとリモートだったから久々に出社したときランチに行ったらいつも行ってたお店が閉店しててショックだったわ
焼け石に水かもしれないけど美味しい飲食店はなるべく行くようにしてる
もちろんマスクつけて飲食中は無言でだけど+13
-1
-
484. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:58
>>462
本当に嫌だから注意なんてしないよ。
話しながら、みんなで『嫌だねえ。来ないでほしいよね』と言ってるだけだよ。
本当に旅行に来て欲しくないんだよ。
地方の一般市民は。
+6
-17
-
485. 匿名 2020/09/09(水) 11:52:21
>>477
持病持ちの人や高齢者が同居してる場合もあるし、他人がやってる分には批判的にならなくてもいいんじゃない?+41
-2
-
486. 匿名 2020/09/09(水) 11:52:25
>>412
駐車場監視してる人いるよ。
罹患者の多い都道府県のナンバー見て、怒り狂ってる人。
元々転勤して来てる人もいるのに、ほんと馬鹿みたい。+45
-2
-
487. 匿名 2020/09/09(水) 11:52:27
父親達も自粛をずっとしてるからそろそろ良いだろうってなって、今度7人くらいでご飯食べる約束してた…
70歳近い人達の集まり。しかも東京都内で。
なんかあったらどうするんだよ…
心配だから行ってほしくない。
確かに誰にも半年間会ってないから気持ちはわかるけど。しかもその年代だと、会食以外に集まる方法はないんだろうけど。
あーー本当に心配だよ。。
+11
-4
-
488. 匿名 2020/09/09(水) 11:52:33
>>412
その人たちが他県民だって確証ないのにね。
結局批判する人は明らかに娯楽だと分かる人すべてを批判するんだよ。+24
-1
-
489. 匿名 2020/09/09(水) 11:53:01
>>476
観光地に住む他業種勤務の人は言うんじゃない?
あとはとにかく高齢者とか主婦だよ
自分では働いてないけど暮らせる層+3
-4
-
490. 匿名 2020/09/09(水) 11:53:03
平日なのに家の中に居る意味がわからない
土日避けて平日の昼間に行動をすれば良いだけのこと
外食したいならサラリーマン達のランチ時間をずらして行けば良いだけ
今日だって天気が良いのに家の中に居てもしょうがない+6
-2
-
491. 匿名 2020/09/09(水) 11:53:08
飲食店で使用を強制される薄手のビニール手袋
あれクッソ滑るから危ないし通気性ゼロなので中がびちゃびちゃになる
片付ける店員さんかわいそう+2
-2
-
492. 匿名 2020/09/09(水) 11:53:24
>>463
神奈川です。その5月くらいのテンションが良く続けられるなぁと。世の中の状況は変わっていっているのに。ある意味すごいです。+25
-6
-
493. 匿名 2020/09/09(水) 11:53:45
久々の休みでようやく晴れたから洗濯しまくりよ
今日はなにか美味しいもの作りたい
皆さんが休日に食べたい または作りたい美味しいものってなんですか?+4
-1
-
494. 匿名 2020/09/09(水) 11:54:00
昨日は美容院行って今日はお芝居観に行く。一人なので誰とも喋らない。帰りにシャインマスカットを買ってきて食べる。+8
-3
-
495. 匿名 2020/09/09(水) 11:54:29
家に自粛警察がいるから気軽に外行けなくてしんどい、、、
コロナが流行りだしてから仕事と買い物しか行けてないよ
たまには外食くらいしたいわ
でもそのおかげでめちゃくちゃお金貯まった💰+7
-1
-
496. 匿名 2020/09/09(水) 11:54:32
神奈川県民ですが、三密避けてマスクして普通に活動してる。カラオケ、映画、コンサートとかはまだ控えている。+6
-0
-
497. 匿名 2020/09/09(水) 11:54:41
>>486
横だけど
そこまでいくともう病気だね
マスゴミに洗脳されたコロナ病だよ+38
-3
-
498. 匿名 2020/09/09(水) 11:54:54
子供作る前に旅行バンバン行きまくろうとおもってたところにこれだから人生計画が狂って発狂しそう
コロナ前の日常に戻ってほしいという話をしたらもう元には戻らない、新しい生活だよ!って言われて尚更落ち込んだ
ワクチンできたらある程度は戻ると思うんだけどな+6
-6
-
499. 匿名 2020/09/09(水) 11:55:16
>>489
まぁ多分あなたの言う通りでしょうね
他業種の人も経済の動き=人の動きだからこのまま観光含めた人の移動を自粛させ続けると
全ての業種に悪影響が出ることくらいは想像できないのかなぁ+11
-4
-
500. 匿名 2020/09/09(水) 11:55:32
>>199
いや、きちんとマスクしてる人はそれでいいじゃない。暑くてしてない人を非難すべきではないけど。+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する