-
1. 匿名 2015/02/13(金) 14:16:34
早い方は5ヶ月から始めていると思いますが我が子は8ヶ月で完母、離乳食は嫌がって食べません。ご飯系じゃないボーロやお米のお菓子も口から出して欲しがりません。
まだ1歳までは母乳だけでも大丈夫だそうですが貧血が心配です。
嫌がるのを無理やりあげても余計嫌になるかなと思い休憩中です。
遅く始めた方お子さんの離乳食の進み具合どうですか?
遅く始めていきなり大人と同じ物あげたら食べ始めたなんて方もいると聞き、色々試行錯誤中です。+71
-17
-
2. 匿名 2015/02/13(金) 14:18:04
出典:www.city.izu.shizuoka.jp+21
-2
-
3. 匿名 2015/02/13(金) 14:19:01
私も3ヶ月の娘育ててます!
とても気になるー(*^-^*)+54
-10
-
4. 匿名 2015/02/13(金) 14:20:34
貧血が気になるなら母乳のほかにフォローアップのミルクを飲ませて補ってみてはいかがですか??+179
-15
-
5. 匿名 2015/02/13(金) 14:20:43
今8ヶ月で最近始めましたが、それまでも順調に体重増えてましたしゆっくりで良いかなーと思ってます。元気なら焦らなくても大丈夫じゃないですか?+108
-6
-
6. 匿名 2015/02/13(金) 14:22:05
上の子は5ヶ月で離乳食開始でしたが、下の子は現在11ヶ月でまだまだミルクが主食です。
食事にあまり興味が無いようなので、気長に興味を持つまで待ってみるつもりです(^o^)/
本当に個人差があるなーと感じます…。+116
-3
-
7. 匿名 2015/02/13(金) 14:22:23
カツ丼たべて笑ってました+4
-44
-
8. 匿名 2015/02/13(金) 14:22:53
うちは、7か月から始めました。体重の増えが悪かったので。。。
予防接種の時なんかにお医者さんに相談するのが1番だと思います。その子のペースもあるでしょうし。
+63
-5
-
9. 匿名 2015/02/13(金) 14:23:06
それぞれペースは違うし、いずれ食べたいものも見つかるはず。
育児はマニュアル通りにいかないから気にする必要ないと思う。
自然と大人の食事に興味を示して食べるようになるよ。+102
-1
-
10. 匿名 2015/02/13(金) 14:23:34
6ヶ月で始めましたが、出し汁で味付けしたものよりも10部粥と裏ごししたさつまいもにすりおろしリンゴの果汁を加えたものが食い付きが良かったです。
色々お試しになったとは思いますが、良かったら試してみてください。+71
-4
-
11. 匿名 2015/02/13(金) 14:23:46
もうすぐ3才の娘がいる。
はじめたのは5か月で、最初はうまくいってたけど
6か月半くらいから完全拒否状態になっちゃって
8か月になるまでミルクのみにしてた。
気が向いたら果物あたえてみたりする程度で。
果物はまだよく食べてたと思う。
歯が生えるのが早かったし、離乳食のべちょっとした食感が嫌いだったのかなと思う。
8か月から歯ごたえのあるものを食べるようになった。
でも胃の成長が追い付いていなかったのか、下痢ばっかりだったなぁ。
1才2か月で牛乳を飲むようになって卒乳して
食べられるものもどんどん増えて、いつのまにか心配する事もなくなったなぁ。
もし第2子が授かれたら、離乳食は8か月本格スタートを考えてる。
それまでは果物とか簡単に用意できるものを気軽に試す程度でいいかな。
運よくパクパク食べるようなら色々作るかもしれないけど。+37
-9
-
12. 匿名 2015/02/13(金) 14:24:56
3児の母です。
真ん中の子が主さんのお子さん同様、離乳食をいやがりました。
7ヶ月からスタートしたんですが、完全拒否。
途中休憩しながらあげていたら、9ヶ月になった頃、突然食べ始めました。
今から思うにドロドロ状のものがイヤだったのかな?
1才からはほぼ大人と同じ堅さの食べ物を与えていました。
+57
-3
-
13. 匿名 2015/02/13(金) 14:26:03
もうされていたらごめんなさいね(^^)
家族の食事中にスプーンを持たせたり、シチュエーションに慣れてもらって欲しがるようならあげてみては?
個人差があるので悩みますよね。
そのうち食べるようになるから大丈夫!
頑張って(^^)v+25
-5
-
14. 匿名 2015/02/13(金) 14:26:29
こうゆうのって何年かですぐブームが変わるよねー。
うのが西原式とかやって離乳食は遅くて大丈夫!って考えが流行ったかと思いきや、ごく最近では離乳食遅い子はクル病になるとかでやっぱり生後半年には初めてください。
だってさ(´д`)
また来年あたり違う感じになってそうだけど。+117
-8
-
15. 匿名 2015/02/13(金) 14:26:47
ごめんなさい、ありえないことですが、カツ丼に笑ってしまいました。+40
-12
-
16. 匿名 2015/02/13(金) 14:27:40
もうすぐ我が子も
5ヶ月だから気になる!
最近口をブーッてしてヨダレが大量!
歯が生えるのかな?\(ˆoˆ )/+40
-4
-
17. 匿名 2015/02/13(金) 14:31:13
親がおいしそうに食べてるものは子供も興味示しやすいよね。
離乳食は親は食べないから、子供が食べたがらないのは当然っちゃ当然なのかも・・・+14
-3
-
18. 匿名 2015/02/13(金) 14:31:19
5ヶ月から始めて1歳頃まで全然食べませんでしたが
毎食舐めるだけでも育児書通りにあげて、後はフォローアップを飲ませてました
焦らなくてもいつか食べますよ+32
-1
-
19. 匿名 2015/02/13(金) 14:31:52
完母ならミルクの味も苦手ですかね?
ミルクを飲むお子さんだとお粥とミルクを混ぜたものを初めに食べさせると味に馴染みがあるので食べることがあると聞きました。+18
-2
-
20. 匿名 2015/02/13(金) 14:32:03
友達、姉が保育士で聞いた所、早い方が良いってことはないみたいです。
うちの子は9カ月から始めました。
しかし、あまりおかゆが好きではなかったので、柔らかめのご飯にしました。
また、下手に作ると栄養偏るので、市販の物にかなりお世話になりました。
オッパイだけだと不安だったので、夜はミルクにし、13時間ぶっ通しで寝てくれました。
その子その子に合わせ、開始、また進めたら良いと思います。
今は、2歳10ヶ月になりましたが、野菜ばかり食べるので肉や魚をどうやれば食べてくれるか悩み中です。
っと言っても17キロで身長も5歳児並みの風邪知らずの元気っ子です。+17
-47
-
21. 匿名 2015/02/13(金) 14:33:25
私は麩を食べてました+3
-1
-
22. 匿名 2015/02/13(金) 14:33:31
今二人目の離乳食始まったばかり。
兄弟と言えどもその子によって進み方や好き嫌いも違うし、いつかみんな食べられるようになるから深く考えず、貧血心配ならフォローアップミルクだけでもいいと思いますよ。
離乳食めんどくさいですよね。
めげずに!!+27
-0
-
24. 匿名 2015/02/13(金) 14:36:50
後期の話だけど、かぼちゃとかさつまいもとかチビっ子が好きそうなのが全然ダメだったなぁ。
何ならお気に召すんだよ~と思ったら生のキャベツかじりだしてびっくりしたw
キャベツにのせたおかずも一緒に食べるから、そこから広げていったなぁ。
2才半でさつまいもを口に入れた時にすかさず「ほっくほくだね~」と
ほっぺをつんつんしてあげたらえらく喜んでそれから
さつまいもを食べるようになった。ほっぺつんつんしながら。
ほんとにちょっとした事なんだよね~。+56
-4
-
25. 匿名 2015/02/13(金) 14:38:20
うちも少し遅めで8カ月くらいから始めました。
10倍粥さじ1杯から始めてイモやかぼちゃのペーストなど
最初の2カ月くらいはもりもり食べてたのに
いきなり全く食べなくなって
しばらくは母乳のみ。
1才前くらいから
少しやわらかめに炊いた白米をあげたら
パクパク食べたので
それからはふつうのごはんに薄味のおかずで
1才で卒乳しました。
離乳食拒否されたときはすごく悩みましたけど
母乳飲んでるし死にやしないか!
と考え方変えたら楽になりました。
嫌がるときは無理に食べさせなくても大丈夫だとおもいますよ。
+48
-0
-
26. 匿名 2015/02/13(金) 14:38:32
だいぶ忘れちゃいましたが…
今高校生の娘はスクスク育ちましたが、マニュアル通りの子育てはあまりしませんでした
1才手前だとフォローアップミルクですよね?
でも離乳食が面倒で普通のミルクを与えてましたが、11ヶ月でハワイへ行った時に、普通の牛乳与えちゃいました
赤ちゃん用ソフトせんべいとかおやつ感覚で与えたり、離乳食は無理矢理マニュアル通りにしなくても大丈夫じゃないかな?って思います
のんびり子育ても良いですよ+13
-38
-
27. 匿名 2015/02/13(金) 14:41:16
20 うちは逆で肉好きだから、肉をサンチェで巻いてあげたら気に入って
葉物食べるようになったよ~。子供が食べてもあの組み合わせはうまいらしい!+17
-5
-
28. 匿名 2015/02/13(金) 14:42:05
上の子が最初は全然食べてくれなくて、生後10ヶ月過ぎてからようやく食べはじめました。
現在、生後4ヶ月になる赤ちゃんがいますが、7ヶ月〜8ヶ月頃からゆっくり始めるつもりです。+13
-1
-
29. 匿名 2015/02/13(金) 14:45:26
うちの子も遅かったです。
ですが、ある日私の食べてるパンを
じーっと見つめていたので、一口あげると
にこーっとして食べ始めました。
ある日突然食べだす子っていますよ。
+45
-1
-
30. 匿名 2015/02/13(金) 14:46:16
「こうしたら食べたよ!」っていう体験談、すごく勉強になるね^^+43
-0
-
31. 匿名 2015/02/13(金) 14:47:47
もうすぐ7ヶ月だけどイヤーって手でするのでお休み中…裏ごし大変だし食べてくれないとイライラしちゃうしね、どのくらいお休みして再開しましたか??+18
-1
-
32. 匿名 2015/02/13(金) 14:48:04
長男、次男ともに6ヶ月半から離乳食始めて、長男は順調すぎるくらい順調に進み、量もよく食べましたが、現在8ヶ月の次男は全然食べません。
3口くらい食べて、その後はえづくか出してます。
固さや大きさ、食材変えても駄目です。
そのうち食べるかなとのんびり構えてます。+16
-0
-
33. 匿名 2015/02/13(金) 14:51:40
31 うちは8か月で再開。
作ったものがほぼ10割ムダになってたしなぁ・・・がっくりするよね。
もうミルクだけでも死ぬわけじゃないんだろうしいいや~くらいの境地だった。
一方でいつか食事に興味を持ってくれることを祈りつつ
呪文のように「おいしいな~パパ!おいしいな~・・・」って言いながら食事してたw+25
-0
-
34. 匿名 2015/02/13(金) 14:51:41
26
普通の牛乳、海外で初めて与えたの?
アレルギーとか心配だなぁ…+32
-5
-
35. 匿名 2015/02/13(金) 14:51:43
うちも嫌がって食べなかった
まともに食べ始めたのは1歳になってからだよ。
個人差あるから大丈夫。
ベビーダノンのヨーグルトをあげたらそれをきっかけで食べはじめました。
良かったら試して見てください。
焦らなくて大丈夫
子供って急に食い付き良くなったりするからね
+23
-0
-
36. 匿名 2015/02/13(金) 14:53:50
我が子は5ヶ月から始めたのに全然食べず7ヶ月で離乳食相談会に行きました
母乳をたっぷり飲ませていれば食べなくても大丈夫と言われ、ただ食べなくても時間を決めて食べる練習はするといいと言われ一応2回準備しています
一応小さじ1くらいは食べてくれますが、心配で心配で
9ヶ月になったらまた離乳食相談会にいく予定です+10
-0
-
37. 匿名 2015/02/13(金) 14:55:25
自分なら絶対マズくてよう食べんわっていうミルクに浸したパン。
8か月の時にけっこう食べてた。不思議だった~。+24
-1
-
38. 匿名 2015/02/13(金) 14:57:47
知り合ったママ友の子が何でもよく食べる子で
よけいにうちの子が心配だったな~。
後で考えるとその子のほうがどっちかというとレアケースだったかも。
うちの2才児に「帰るの?赤ちゃんばいばーい」
ていう1才10か月の子もいたし、子供の成長の幅はすごすぎる。+18
-0
-
39. 匿名 2015/02/13(金) 14:58:01
3人育児中ですが、下にいくにつれ離乳食が早まりました。目の前で兄姉が食べているのを見ていた分、食べ物や食べることについての興味が沸くのも早かったみたいです。
大人の食事時間に合わせて食卓に一緒に座らせて、目の前でおいしいおいしい食べてるのを見せるのも効果があるかもしれませんよ。+13
-1
-
40. 匿名 2015/02/13(金) 14:59:34
6ヶ月から開始、調子良く進んだけど10ヶ月位になったら全然口を開けてくれなくなってほぼ母乳ばっかりになりました。その後は機嫌良い時は食べてくれたりとムラがありました。むしろほとんど母乳ばかりで辛くなり一歳九ヶ月で断乳しました。
今は三歳半。なぜか肉嫌い。でもそれ以外はなんでも食べるようになりましたよ〜。なんだかんだ放っておいても食べれるようになるよ〜+11
-1
-
41. 匿名 2015/02/13(金) 15:04:14
くる病、気になったのでググってきたよ。
離乳食を遅くから始めるのは関係ないみたいだね。
ビタミンD不足で足の骨が柔らかくなって足が曲がってしまう病気みたい。
ビタミンDはミルクには豊富だけど母乳には少ない。日光浴をすることでビタミンDが作られるから全く日光に当てずに離乳食を始めてからも卵や魚を全くあげないとなりやすいとか。
確かビタミンDは食事から摂るよりも日光浴から作られる割合が80%くらいあったはずだから、全く日光浴させないわけじゃないなら気にしなくても大丈夫そう。+26
-1
-
42. 匿名 2015/02/13(金) 15:16:28
私がアトピーなんだけど、離乳食早いとアトピーになりやすいと聞いて(実際私は早かったらしい。遅かった姉は肌強い)、できるだけ遅めにしようかと思ってる・・・+23
-7
-
43. 匿名 2015/02/13(金) 15:17:58
うちも悩みむしたよ(ノ_<)
みんな、八ヶ月くらいで進めてるのに、うちは上手くいかないくて(⌒-⌒; )
小児科の先生からは急がなくていいよと言われ、食べてくれるものから少しずつやっていきました(*^_^*)+6
-0
-
44. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:50
そういえば完母の子はビタミンD不足になりやすいって
ネットニュースでもやってたなぁ・・・
うちはミルク育児だけど母乳出るように
がんばった時期もあっただけにちょっと衝撃だった。+11
-2
-
45. 匿名 2015/02/13(金) 15:21:57
遅く始めてもちゃんと段階を踏んで幼児食に移行した方がいいですよ。
離乳食をきちんと進めなかった家庭の子は噛んだり飲み込んだりが下手でよく喉に詰まらせてるのを見かけるので…+7
-1
-
46. 匿名 2015/02/13(金) 15:23:24
自分で裏ごししたやつは滑らかさが足りないらしく、食べてくれなかった。フードプロセッサー使うようになったら、食べるというか飲んでくれるようになった。今の悩みは、丸飲みしてしまうこと。+7
-1
-
47. 匿名 2015/02/13(金) 15:23:28
前にガルちゃんの離乳食のトピで離乳食を嫌がって食べない子にずっとバナナをあげてたというコメントがありました。
ミルクや母乳で栄養が届くから大丈夫とのことで。
バナナだとほとんどのお子さんが食べるようてす。
+21
-2
-
48. 匿名 2015/02/13(金) 15:25:26
いきなり幼児食はさすがにまずいよね。胃への負担もすごそう。
大人でも盲腸になれば術後2日ほど点滴だけで過ごして
おかゆからだんだん慣らしていくし。+15
-0
-
49. 匿名 2015/02/13(金) 15:26:42
バナナには我が家もどんだけ助けて頂いたことか・・・
最後の砦だったなぁ。
+24
-1
-
50. 匿名 2015/02/13(金) 15:27:13
五ヶ月から始め、モリモリ食べるな〜と思った矢先に下痢。かれこれ一ヶ月治らず、離乳食もストップしたままです。同じようになられた方いませんか( ; ; )?ちなみに病院ではビオフェルミンしか処方してもらえません。+6
-0
-
51. 匿名 2015/02/13(金) 15:29:59
はりきってはじめた離乳食を全然食べてくれず心がポッキリ折れてたら
7か月でクループと高熱で小児病院で1週間入院生活。
そこで出てきた離乳食のなめらかさと優しいおいしさにびっくりした。
娘もけっこう食べてたし。
量がかなり多かったんだけど、それも冷めにくくて良かったんだと思う。+9
-0
-
52. 匿名 2015/02/13(金) 15:33:36
長女(11歳)は食が細くて食べたり食べなかったりでした。
試行錯誤しながら八ヶ月頃に卵とミルクでフレンチトースト作ったら食べました。
それしか食べなかったから、しばらくはフレンチトーストのみ
食べる量が増えてきたら、うどんとかあげました。でもご飯は嫌いでしたね
それでも元気に育ってます。
長男(8歳)はお粥が嫌いで、7ヶ月頃から普通にお握り食べてましたね(;´_ゝ`)
現在7ヶ月の赤ちゃんがいます。
上の2人は離乳食をあまり食べなかったので、今は頑張ってあげてます。初めて離乳食を食べてくれるから嬉しいです!
離乳食を食べなくても子供は育ちます。
ただ、食が細いのはかわりませが(´・c_・`)
食べるようになったなーと思っても、先生から食が細いといわれてしまいます。
あまり神経質にならずに、あげたりあげなかったりでも大丈夫ですよ。
+13
-1
-
53. 匿名 2015/02/13(金) 15:38:15
うちも6ヶ月頃から調子よく進んだと思ったらいきなりイヤイヤし始めて、私が満面の笑みで「あ〜ん!モグモグ!美味しい〜!!」って食べるマネしたり、歌うたいながら食べさせたりしたら又食べ始めました!+10
-0
-
54. 匿名 2015/02/13(金) 15:44:32
現在7ヶ月。離乳食始めて1ヶ月くらいだけど思うように食べてくれず悩み中。1口でも食べればいいかあ〜と思うようにしたら楽になった。
でも、実母や義母から色々言われるのがツライしあせる‥+17
-1
-
55. 匿名 2015/02/13(金) 15:45:56
何をどうやってもダメな時もあれば
「え、そんなんでいいんですか!?」って時もあるからおもしろい!+21
-0
-
56. 匿名 2015/02/13(金) 15:47:50
おもちゃを子供に与える時に「まずは親と一緒に楽しまないとおもちゃに愛着がわかない」
というのを教わったので、食事に関してももそういう意識でやってる。
ただ・・・離乳食はさすがに大人は楽しめませんw+9
-1
-
57. 匿名 2015/02/13(金) 15:49:00
おかゆの粒々とした舌触りが嫌な場合もあるよね。
私は写真のベビーフードを1度使ってみたら、滑らかさに驚いた。ベビーフードは固さの指標になる。食べなかった時に出費が痛いから、あまり買わなかったけどね。
あとはコーンスープは飲みっぷり良かった。バナナは滑らかにしきれなかったせいか、初期はダメだった。
+7
-0
-
58. 匿名 2015/02/13(金) 15:51:52
おかゆ、スープ、ヨーグルトみたいに3品くらい用意していました。おかゆやスープを食べなくても、ヨーグルトで口を開いてくれると、おかゆに戻ってみると食べてくれることがある。+8
-0
-
59. 匿名 2015/02/13(金) 16:00:16
こればかりは個人差があるよね。
食事は楽しいよ!という所を見せてあげるのも良いかも。+8
-0
-
60. 匿名 2015/02/13(金) 16:22:07
はじめての子育てで、桶谷&西原式を盲信していて、一歳すぎまで母乳のみだったら、健診で先生に怒られてしまいました。結果、第1子を貧血にさせていました。数ヶ月鉄剤シロップを処方されてました。採血で痛い思いさせてしまったり、ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アレルギーが心配でできるだけ遅らせたのに、5歳の時にアトピーの診断…。
第2子は体重がなかなか増えずに混合。離乳食は一歳過ぎから軟飯スタート。現在4歳、好き嫌いもあまりなく何でもよく食べます。
第3子は9ヶ月に入ったところで、ミルクをスプーンやコップで1日1〜2回あげてますが、まだほとんど母乳のみです。
貧血がこわいので、そろそろフォローアップにしようかと思っていますが、前トピにフォローアップは普通の粉ミルクよりつくるのが簡単で製造元が楽して儲かりたいだけ…。医者とタッグ組んでるから勧めるが、自分の子どもにはフォローアップは飲ませない…。というのを読んだ気がしてまた心配になってきました。
そろそろおも湯くらいからはじめようかな〜。
長文になってしまい。すみませんでした。
+6
-22
-
61. 匿名 2015/02/13(金) 16:42:07
その子供それぞれ。あまり早くてもアレルギーになるよ+6
-3
-
62. 匿名 2015/02/13(金) 16:42:48
うちの子の話ではないですが、バナナしか食べないで一歳すぎまで育った子、ペースト状が嫌で一歳くらいからいきなり固形物から食べた子を知っていますが今は元気いっぱいですよ!+10
-0
-
63. 匿名 2015/02/13(金) 16:58:48
ここ数年は離乳食は遅めでいいです!と言われてきましたが、最近また変わってきいます。
遅めで始めてからの方が、アレルギー持ちになる子供が増えたと医学的に発表されたと、かかりつけの先生が言っていました。
それと、5ヶ月から始めて慣れさせることがすごく重要で、飲み込みの機能などが発達しないようです。+10
-7
-
64. 匿名 2015/02/13(金) 17:04:46
もうすぐ3歳の子供がいますが、うちも離乳食を嫌がって全然食べなかったです(^-^)
何を作ってもアレンジしても食べないし、毎日ベーっと出すのでスパっと離乳食をやめました。
8ヶ月過ぎてやっと食べてくれるようになり、初めてゴックンしてくれた時は嬉し泣きした程です(笑)
みんなペースが違うので焦らなくてゆっくり進めてあげれば大丈夫ですよ!
ただ、のんびり進めるとゴックン→モグモグ→カミカミ出来るようになるのが遅いかも!+7
-2
-
65. 匿名 2015/02/13(金) 17:06:25
今10ヶ月。7ヶ月前位から始め、
そろそろ離乳食後期に移行かと思いきや
固形物を嫌がり吐き出します。
軟飯もダメ、パンも小さくしないとダメで
進むより後退中です。
周りはまだ柔らかいの?!慎重になりすぎじなないの?!真面目すぎる!神経質なの?!とか、よく言われます!
個人差があるのに本当に大きなお世話!!
育児への口出しや比較、批判って本当にストレス!
+29
-0
-
66. 匿名 2015/02/13(金) 17:14:25
今10ヶ月。7ヶ月前位から始め、
そろそろ離乳食後期に移行かと思いきや
固形物を嫌がり吐き出します。
軟飯もダメ、パンも小さくしないとダメで
進むより後退中です。
周りはまだ柔らかいの?!慎重になりすぎじなないの?!真面目すぎる!神経質なの?!とか、よく言われます!
個人差があるのに本当に大きなお世話!!
育児への口出しや比較、批判って本当にストレス!
+5
-0
-
67. 匿名 2015/02/13(金) 17:23:40
栄養的には母乳だけだと足りないので、フォローアップ飲ませたほうがいいです。
日本はほかの先進国に比べて母乳は長く、フォローアップは短い。
離乳食が始まる時期はだいたいどこも同じでせいぜい1,2ヶ月しかかわらないけど、
固形物に進むのは早いです。
だからりにゅうの進度は個人差ありで目くじら立てなくていいけど、
食べないから母乳出てるし良い、という問題ではないです。
離乳食にも流行があるというのは否めませんが、
重視するのは進度ではなくて消化器官のつくりと栄養です。
フォローアップというかミルクは太るという先入観がありますが、
量を守っていれば大丈夫。
というか太る太るこんなに気にしてるのは悪しき習慣ですのでひきづられないでください。+2
-8
-
68. 匿名 2015/02/13(金) 18:43:34
勘違いしている方が多いですが、離乳完了=卒乳ではないです。
離乳食は食事で栄養が摂れるようになるためではなく、自分で噛んで飲み込めるようになるための練習です。
そのうちお子さん自身が食べることの楽しみを知り、食べる量が増えていきます。
離乳食本だと12ヶ月で離乳完了と書いてあったりしますが、お母さんが本のペースに合わせるのに一生懸命になりすぎて、結局1歳半になっても上手にご飯が飲み込めないお子さんが多いです。
胃腸と味覚が慣れていないので急に大人と同じものを与えるのも良くありません。
ゆっくりで全然大丈夫なので、お子さんのペースに合わせて頑張ってください。
保育園勤務の栄養士より+27
-0
-
69. 匿名 2015/02/13(金) 18:52:56
うちはお粥はいまいちだけどパン粥なら好きでよく食べてたなー。全然進まないときは離乳食用の粉末野菜スープでとりあえず良しとしたり、ベビーフードにお世話になったり。うちの子は後期はホカホカおいも、きな粉マカロニなど意外と素朴な味を好んでました。+5
-0
-
70. 匿名 2015/02/13(金) 18:53:56
九ヶ月の子供がいます。
六ヶ月から離乳食を始めましたが、未だに拒否。
硬さ、軟らかさ等色々変えて努力しましたが、全て駄目でした。
また離乳食中止にしようか考え中です。
いつか食べるだろうと思いつつも、たまに心が疲れちゃうときがあります。+6
-0
-
71. 匿名 2015/02/13(金) 18:59:20
うちは早くはじたのですが、食べたり食べなかったりの繰り返しでようやく八ヶ月ぐらいから手づかみ食べを始めました。そのため自ずと形のあるものを与えています。
もうスプーンからは食べてくれなくなりました。形状が限られてくるので困っています。+3
-0
-
72. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:41
うちはお粥はいまいちだけどパン粥なら好きでよく食べてたなー。全然進まないときは離乳食用の粉末野菜スープでとりあえず良しとしたり、ベビーフードにお世話になったり。うちの子は後期はホカホカおいも、きな粉マカロニなど意外と素朴な味を好んでました。+1
-0
-
73. 匿名 2015/02/13(金) 19:26:05
次男は面倒で、離乳食あげたりあげなかったりだったけど、7カ月後半からいきなり食欲が出たようで、モグモグ上手に食べ、下痢もせずあっという間に3回食になりました。よく食べるので頑張って作ってます。+3
-2
-
74. 匿名 2015/02/13(金) 19:29:21
次男は面倒で、離乳食あげたりあげなかったりだったけど、7カ月後半からいきなり食欲が出たようで、モグモグ上手に食べ、下痢もせずあっという間に3回食になりました。よく食べるので頑張って作ってます。+2
-1
-
75. 匿名 2015/02/13(金) 19:42:27
6ヶ月になりましたが
離乳食はイヤイヤしてたいして食べません
嫌がったらすぐ辞めてます
おせんべいは食べるから1日1枚あげて
あとはミルク
上の子は5ヶ月半から始めてモリモリ食べてたから
個人差は絶対にあると思う
いつかはご飯だけになるんだから
焦らず様子みながら
かかりつけ医と相談して進めるのが
1番だと思います(^^)+4
-1
-
76. 匿名 2015/02/13(金) 19:44:46
上の子達も遅かった~。
末っ子は6ヶ月頃に始める予定♡+0
-0
-
77. 匿名 2015/02/13(金) 20:43:01
バナナ様様。+5
-0
-
78. 匿名 2015/02/13(金) 21:27:21
ミキプルーンいいですよ(回し者ではないですが)!ビタミンや鉄分がとれるので。
ドラックストアで似た様な安い物もあります。
うちは7カ月から離乳食を始めて、アトピーが出始めてしまったので、一旦止めてプルーンだけ飲ませてました。
10ヶ月から再開して、今は好き嫌いなく何でも食べれます。
+1
-3
-
79. 匿名 2015/02/13(金) 22:28:29
離乳食は生後半年程でスタートしましたが、色々試しましたが全然食べてくれませんでした…
が、8カ月くらいでバナナを食べ始めバナナばっかり笑
1.2歳の頃は好き嫌いが多くお米ばかり、ですが4歳前後から子供が嫌がりそうな野菜でもら食べてくれます。
子供によって好みもあるし、お友達などですぐ感化されて食べ始めるし焦らずのんびり育児楽しんでくださいね〜。
+1
-0
-
80. 匿名 2015/02/13(金) 23:08:19
私は6ヶ月から始めたけど、10ケ月すぎくらいまでなかなか食べず、進め方もよくわからず、仕事も忙しくて時間も安定してなくて、しかも、お茶やジュースもミルクも飲まないからほとんどおっぱいのみで凄く心配したけど、一歳の今は、かなりパクパク食べるようになりました。
赤ちゃんそれぞれ成長の進み具合も違うから気にせず赤ちゃんにあうやり方でいいと思う。+2
-1
-
81. 匿名 2015/02/13(金) 23:56:47
生後半年から始めた娘は9ヶ月ですが、お粥が嫌いで軟飯おにぎりを結構前から食べてます。あとは、困ったときは果物で^^;今は干し芋とホットケーキが鉄板です。バナナとオートミールもバナナの力でよく食べました。麩をそのままかじったりもしてました。
食べない時は諦めて母乳です。+2
-0
-
82. 匿名 2015/02/14(土) 01:18:30
低体重で産まれて現在7ヶ月、体重は毎月標準グラフのアンダーラインを這っていて相変わらず体重少なかったので、遅めの7ヶ月からスタートしました。現在4週間目です。
今のところニコニコですべて完食、スタート遅くしてよかったなと思うくらい食いつき良しです。が、体重は相変わらず地を這ってますが…( ;´Д`)+2
-0
-
83. 匿名 2015/02/14(土) 02:46:30
うちは胃腸系の病気をして6ヶ月〜10ヶ月過ぎまで入院してたせいもあって、離乳食はドクターストップで11ヶ月後半から始めました。
それまでは点滴もずっとして居たのですが完ミ+フォローアップのみ。
いきなり中期のご飯からスタートさせて大丈夫との事だったから、中期の離乳食から始めて
一歳3ヶ月頃には後期の食事になりましたが
栄養状態も良く、よく食べてまるまると大きく成長しましたよ!
そんな子供ももう9歳で、今の方が食べなくて困ってる位。。。
遅くても焦らなくて大丈夫^_^+3
-0
-
84. 匿名 2015/02/14(土) 02:51:36
41さん、くる病調べようと思ってたから載せてくれてありがとう(^^)
6ヶ月の娘は今離乳食お休み中。おっぱい大好きで飲み物、ミルクは受け付けず。10倍粥嫌がるから軟飯にしたら必ずえずくものの少しは食べてくれるようになったと思った矢先また嫌がるようになってしまい様子見。芋系の食感嫌がったりスプーン嫌がったり、気難しい。
食べてる物を気にして見てる時は私の食べてるごはんとかパンを柔らかくして手であげると少しは食べてくれるかな。
離乳食難しいよね。
奮闘中のお母さんたち頑張ろうね+3
-0
-
85. 匿名 2015/02/14(土) 04:37:24
9ヵ月の娘も完母で6ヵ月ぐらいから離乳食はじめましたが、ペースト状の物を受け付けず毎回ほとんど食べませんでした。
先週ぐらいから急にモリモリ食べ出し、お姉ちゃんのお茶漬けを取って食べたりしてます。
昨日外食した時にパンを欲しがったので、少しあげたらじんましんが出でしまい、目が腫れて可哀想なことになりました。
食べるようになってもアレルギーがあったりで難しいです。+2
-1
-
86. 匿名 2015/02/14(土) 09:34:45
今一歳一ヶ月の娘が居ます!!
一応五ヶ月から始めましたがほんの少ししか食べてくれず、、、今は三食用意してあげるようにはしていますが食べない事のが多いです;_;
りんご、みかん、ばなな はつぶしてあげると喜んで食べます。
完母のせいかフォローアップなどのミルクは一切飲んでくれません。
私を含め兄弟みんな完母なんですが離乳食食べずミルク飲まず おっぱいだけで何の問題なく成長し一般より身長あります。笑
親はまわりの子が食べるのに我が子はおっぱいのみでかなり心配したそうです。
体重が増えていれば大丈夫では?
焦るとストレス溜まりますしベビーフードなどを使用して食べなければポイしては?
手作りだとなんで作ったのに食べないの?!とかでイライラしますしね!
ずーっとおっぱい飲んでる子なんていないしお腹が減ったら食べるときが来る!と思いながら気長に行きましょう(^∇^)+3
-0
-
87. 匿名 2015/02/14(土) 10:18:44
私の娘は生後6ヶ月から始めました。
最初の一週間は催促するくらい
物凄くいい食べっぷりを見せてくれましたが
いきなり食べなくなりました。
口に入れてもすぐ出すし
手でイヤイヤやってしまい
色々な方法を試したのですが
全部うまくいかなくて
私も、もうじゃいい!!!と
投げてしまい(^◇^;)苦笑
娘の機嫌のいいときにたまーに
あげたりしてました。
今月で10ヶ月になる娘ですが
モリモリパクパクとまでは
いきませんが、ようやく
食べてくれるようになりました。
三回食ですが、朝昼はあまり食べず
夜はまあまあ食べてくれます。
初めての子育てで、食べてくれない!で
焦ったり心配になったりしましたが
その内、食べるようになります!絶対に!
只、今は食べることに興味が
ないだけだと思います。
貧血など気にしてるみたいですが
元気で機嫌もよさそうなら
問題ないかと思います。
まだまだおっぱいが大好きなんですね!
その子のペースや性格があると思います。
ゆっくりでもいいも思います。
お互いに
子育て頑張りましょう(^○^)
長々と失礼しました!+2
-0
-
88. 匿名 2015/02/14(土) 11:54:03
人それぞれかと思います。
長女は5ヶ月過ぎ位から与え始めたものの、嫌がって全く進まず。完母で、10ヶ月位でヨーグルトと数種類の果物がやっとで栄養が心配でした。それでも、11ヶ月過ぎに急にモリモリ食べだし、そのまま卒乳しました。涼しくなってきた辺りから急に離乳したので、その辺りも関係するかも。あと、お粥のたまに米粒の滑らかではない部分が残っている食感が嫌いだったようで、少し柔らか目のご飯やうどんにしたらよく食べていました。
長男はおっぱい大好きで、色々試してもなかなか離乳が進みませんでしたが、2歳で赤身の美味しい牛肉を一口食べた途端に、あっという間に一人前食べるようになりました…。やはり、美味しいものには凄い力があるんですね~。+1
-0
-
89. 匿名 2015/02/14(土) 12:56:13
7ヶ月から始めたのですが、最初はほとんど食べてくれず、毎日悲しかったですが、
10ヶ月の終わりごろにハイハイをはじめてから少しずつ食べるようになったので、運動量が増えたりしたらまた変わってくるかもしれないですよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する