-
1. 匿名 2020/09/06(日) 20:44:12
「人の本性は善であり、努力によって立派になり得る」…とする性善説。
それに対して「人の本性は悪であり、努力によって善となり得る」とする性悪説。
解釈の違いもあり、そもそも“善か悪か”という問いが
根本的なものなのか?という疑問もありますが…。
人の本性は善であるが故に、それを失わない様に努力するのか。
人の本性はそもそも悪である為に、絶えず善を目指すのか。
個人的に思う所があれば、教えて下さい。+36
-1
-
2. 匿名 2020/09/06(日) 20:44:49
これこそ人それぞれだと思う
持って生まれた資質+234
-5
-
3. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:05
二種類の人間がいる+153
-1
-
4. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:11
性悪説。+201
-4
-
5. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:16
性悪説+132
-4
-
6. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:41
様々な要素を持って産まれてくるけど、決定打になるのは、やはり環境だと思っています。+92
-5
-
7. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:45
母親が善なら善スタートだし、悪だったら悪スタートなんじゃないかなぁ。
+5
-27
-
8. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:53
忘れちゃいけないのが善で生まれた人が外部からの刺激で悪になることもある+207
-4
-
9. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:57
性悪説
その方がフツーの対応されたとき、もしくは良い対応されたとき、アガる+79
-0
-
10. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:06
日本人女は外見だけじゃなくて性格も醜いよな+9
-36
-
11. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:19
世の中悪い人いっぱいいるから、
基本的な人の本性は悪なのではないだろうか
善ばかりだったら犯罪ないと思う。+103
-3
-
12. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:24
根っからのカスは更生なんかしないから、性悪説はないな。+30
-4
-
13. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:44
ほぼ悪
そして世の中の差別に巻き込まれたくないから善を演じる+47
-0
-
14. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:56
>>1
悪だと思う
人生の学びによって善に変わっていくものでそれが人生だと思ってる+43
-3
-
15. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:00
私は後者かな。
社会的な目を気にしてる偽善者だもん。
+31
-0
-
16. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:13
違いがよくわからない+4
-8
-
17. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:24
無だよ。最初は。
+11
-2
-
18. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:26
>>10
ガル見すぎ。+5
-0
-
19. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:28
>>1
中国人には性悪説で接してる位が丁度いい。
奴ら基本泥棒だから。
中国人見たら泥棒と思え
と昔からよく言われてる+59
-9
-
20. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:32
お金持ちお嬢様系学出身だけど、
優しい子が多かった。
余裕があって育つと、性善説かな?+7
-7
-
21. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:53
人間は生まれながらに108の煩悩と7つの大罪を犯してるのだから、絶対性悪説+47
-0
-
22. 匿名 2020/09/06(日) 20:47:55
やっぱり小学生あたりから意地悪は意地悪だったよ
生まれながらはある
後、犯罪者の大半は先天的精神疾患がある人が多いのも事実
+61
-0
-
23. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:08
性善説
たぶん、そう信じたいだけなんだと思う
そうでない人もいるけどね+21
-4
-
24. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:15
「人の本性は善であり、努力によって立派になり得る」とする性善説
「人の本性は悪であり、努力によって善となり得る」とする性悪説
それぞれ悪くないけど
それぞれお互いの考え方を真っ向否定する人が『悪』だと思う+25
-1
-
25. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:52
性悪説の悪は犯罪者とか倫理観がおかしいダメ人間とかそういうことじゃないよ
人間生まれたときはひ弱な存在だけど、学問を頑張れば立派な人間になれるよー、って感じ
+8
-2
-
26. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:54
性善説かな+20
-3
-
27. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:09
自衛のために性悪説で生きてます+10
-1
-
28. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:16
虐待や虐めに遭ってきたけど、それでも性善説を信じる。
生まれたばかりの赤ちゃんが悪だとは思えない。+26
-10
-
29. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:17
人間って善悪兼ね備えていると思う
子どもは無垢かもしれないけど
おもちゃとか欲しいものは他人のものでも取りにくるじゃん
なので親や周りに「自分のもの」「他人のもの」って教えられるけど
でもそれって我慢することを教えるってだけなんだよね+33
-1
-
30. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:18
性善説です+22
-3
-
31. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:28
善悪の基準を決めるのは誰?
それにもよるよね。
ルールに従って、というのなら、性悪説。
ほっといたら無茶苦茶になるから法を定めたんだもんね。+13
-0
-
32. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:35
性悪説+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:38
性根がいい人も悪い人もいる
だいだいその間を揺れている人が大半だと思う+11
-0
-
34. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:46
職場の人を見ると、どちらも間違ってないと感じるので、わからない…+9
-0
-
35. 匿名 2020/09/06(日) 20:50:58
サカキバラみたいに先天的性悪もいる
精神疾患など脳に異常があるから一生治らない
大半の人間は生まれた時は優しく正義感がある
+5
-6
-
36. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:15
>>11
そう考えると既婚女と独身女が一番犯罪してなさそう。
男は既婚未婚関わらず性犯罪や強盗等多いし。
シングル女は男と共謀が多いにしろ子供虐待とか多いし。+8
-2
-
37. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:54
性善説が正しかったら法律も警察も要らない+12
-3
-
38. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:56
>>19
中でもいい人いると思うけど
全員泥棒と思えはちょっと言い過ぎじゃない+4
-12
-
39. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:12
>>2
いつも2コメでド正論言う人いるけど、
それ言ったらこの話終わっちゃうじゃん+4
-6
-
40. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:39
>>1
人の本性は動物寄りだと思う。生まれたばかりの頃はより動物に近い。そんで動物界の基準は生きるためには手段問わず、みたいな感じだから現代人の価値観で測ると結構悪寄りだと思う+18
-0
-
41. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:42
性悪説かな。本性は欲望だらけで、それを罪悪感や正義感、倫理観などがコントロールしてると思うから。それらが欠如すれば犯罪に走る。+19
-0
-
42. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:48
この世に生まれた時はみんな純粋無垢なんだけどね+1
-3
-
43. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:50
白紙説+0
-0
-
44. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:51
性悪説っていうのは「人は更正できる」っていう思想だからね
念のため+7
-1
-
45. 匿名 2020/09/06(日) 20:53:00
悪である。
子供はまず残酷である。
人との関わりの中で善を知る。道徳心や倫理観を得る。
それができなかった人間は悪のままで育つ。
自分の中で負を主体とした倫理観をつくりだす。
これが自分の考えです。+20
-0
-
46. 匿名 2020/09/06(日) 20:53:02
性善説だったけど北九州の松永みたいなのいるからなー+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:07
>>10
ガル男、暇かよ。+1
-1
-
48. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:22
教育される前の子供とかたまにすごく残酷な事言うから性悪説かな?+7
-0
-
49. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:05
>>26
私もそう。
子供と関わる職業です。
子供の頃はみんな純真無垢ですよね。
意地の悪い子も居ますが、奥底に良い心がある気がします。そう信じてる部分もありますが。+6
-1
-
50. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:25
>>38
五毛はバカだなー
何でバレバレの事言ってんの?
今時日本にいる中国人は、いい人なんかじゃないよ!
悪い奴で敵だよ。有事の際には、こいつらが暴れんだよ!
だからチクチクいられないようにするしかないよね。+4
-3
-
51. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:35
同じ人でも、その場その場のシチュエーションで善にも悪にもなるのだと思う。だから、元々人間はどちらも持ち合わせている。どちらに傾くのかは、環境(生まれ育った環境や職場環境とか)だと思う。
+7
-0
-
52. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:43
元の生活と育った環境で決まりそう
私はすぐ人の裏を考えてしまう…+1
-0
-
53. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:55
>>10
欧米の女性とか公の場所で普通にののしり合ったりつかみ合いの喧嘩するしアジアでもおとなりの国2カ国は言うまでもない、日本の女性はだいぶマシな方だと思うよ。+2
-0
-
54. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:56
無知を悪とするなら「性悪説」かな。+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:56
会社で「僕は性善説を信じてるんで」と言われたことがあり意味わからなかったけど同調して流したことあったな。今日このトピで意味を理解しようと思います。主さんありがとう。+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:02
>>1 性善説。
子供ってやっぱり純粋だし、泣いている子をみたら教えた訳でもないのによしよししに行ったり涙拭いてあげたり優しいよ。
大人は社会の荒波に揉まれて汚くなっていくんだと思う。+7
-0
-
57. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:38
>>10
日本人女性が醜いってのは世界の常識+0
-10
-
58. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:44
赤ちゃんの時はみんなピュアだもんなー
+5
-0
-
59. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:57
>>19
けれど気をつけるにはそのくらい思ってないとね。
北海道でまたプチトマト100キロ盗まれてたね…。
日本は畑に食べ物が落ちてる、自動販売機に飲み物が落ちてる、って書いてるのTwitterで見たけど…酷いわ。+16
-1
-
60. 匿名 2020/09/06(日) 20:57:03
難しいね。でも自分の欲求を満たそうと思うと悪の方が多くない?自分の思い通り欲をすべて満たそうとすると善なんて殆どないよね。だから私は悪が本性じゃないかなと思う。ただ回りの人間と平和に生きていくために思いやりとかそういった相手のためになることを喜びと感じるものが身に付いたのかなと思う。+1
-0
-
61. 匿名 2020/09/06(日) 20:57:34
>>35
環境だよ
親がお金与えたり甘やかしたりしてるもの+1
-4
-
62. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:24
性善説を信じてるほうだけど中国と朝鮮人は性悪と思ってる+5
-0
-
63. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:07
>>57
どこの世界?
日本女性と結婚したくて来日してる外国人とか
30年以上前からいるよ+4
-0
-
64. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:22
生まれた時は無だけど、人間の世界は悪の方が優位に立てられるよう出来てるから、普通に生きれば生きやすい悪寄りになると思う
善になるのは、その悪の世界に疑問を持って変えたいと思った人か、心から人は善だと信じている純粋なままの人かな。+5
-0
-
65. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:35
>>62
理性やモラル、マナーを教えられずに育つとああなるんだなって感じだよね+6
-0
-
66. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:44
凶悪殺人犯や幼児虐待の親達は、子供の時に何かしらの悪影響を受けてそんな人格になっちゃうんですかね?何が原因で人間が悪魔になるスイッチがあるのか、本当に不思議です。+1
-0
-
67. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:47
>>38
中国は今やカネも無く食料難の貧民国なんだよねー。
奴らをゴミ以下の扱いしていいよ。
玉ねぎたーくさん盗まれました。
豚600匹以上たーくさん盗まれました。
レジの中国人ガキはクレカ情報たーくさん盗んだ。
これを泥棒と言わず何ていうの?
しかも世界中に中国コロナ🇨🇳ばら撒いて
世界中を敵にまわして脅しまくり。
中国人は人間の皮被った悪魔だ!!
+6
-3
-
68. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:55
基本的に性善説
殆どの人には共感能力や家族や仲間を大事に思う心がある
感謝されれば嬉しいし助け合う心もある
それは他人に強制されて持つ心じゃない、種族繁栄や生きていく為の本能でもある
時々共感能力が低いサイコパスや悪人もいるから例外はあると思うけど、基本的に人は善だと思う
悪い親や環境に影響されると悪にもなってしまう+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/06(日) 21:00:06
善悪の屑+0
-0
-
70. 匿名 2020/09/06(日) 21:00:45
福岡のショッピングモールの事件を見ると持って産まれたものかなと思うけど、障害者施設の大量殺人は生活している中で考え方が変わっていったのかなとも思うし
色んな犯罪者の子どもの頃(特に8才くらいまで)ってどんな感じだったのかなとかなり興味がある+0
-0
-
71. 匿名 2020/09/06(日) 21:00:58
>>10
そんな貴方には日本から離れて暮らす事をおすすめします+7
-0
-
72. 匿名 2020/09/06(日) 21:01:06
いやいやいや
考えるまでもなく性悪に決まってんじゃん!
歴史を見れば明白です。
中世までは赤の他人(同じ共同体でない人)は殺害して侵略して、富を横取りするのが普通。
常に殺し殺されの世界。
近世になって、社会が豊かになったから、すこーし他人にも親切にしよう、恵まれない人に施しをしようという気分になってきただけ!
また社会が貧しくなると
たちまち殺し殺され社会が出現する。
つーか、日本以外の発展途上な国は今もそーでないの??
だからムスリムとか中東系の連中など絶対に日本に入れるべきではない!
あいつら、いまだに中世時代を生きている人たちです。
殺し殺されが普通!
+9
-0
-
73. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:00
性悪説
子供ってろくなことしないし
後から教育されてまともになってる気がする+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:21
>>8
生まれた時はみんな超かわいい赤ちゃんなのに環境とかでヤクザとかになるんだもんねえ。+24
-0
-
75. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:22
善悪の基準がわからないけど法を守ることルールを守ることが善なら善だよ
破る人が悪だから最初は破らないから善
生まれた時から破れる強者は悪だろうけどね+1
-1
-
76. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:35
中国人は 観光で来る子供でさえ全く可愛げが無い
日本人には悪影響でしかないから一切入国させないでほしい+4
-0
-
77. 匿名 2020/09/06(日) 21:02:57
>>56
教えてなくて、泣いてる子よしよししにいったりするかな?教育テレビみたり、親や周りの人を見て真似してるんだと思ってた。+4
-1
-
78. 匿名 2020/09/06(日) 21:04:05
>>70
8割が幼少期に家庭環境や教育に問題を抱えていたって言われてるよね。
となるとやっぱり性善説かな
+0
-0
-
79. 匿名 2020/09/06(日) 21:04:06
どっちも
全員が全員生まれ持って善いとも悪いとも限らない
生まれ持った悪人も生まれた時は善だったけど環境で悪になった人もいる+4
-0
-
80. 匿名 2020/09/06(日) 21:05:17
>>72
生まれた時からの悪か生まれた時は善だったがのちに悪になったかの二択なんだけど何か勘違いしてない?その発言凄い頭の悪いヘイトにしか見えないからよそではやめたほうが良いよ。+1
-3
-
81. 匿名 2020/09/06(日) 21:05:27
性善説
子供は何が善か悪か分からない。
善悪を知って善を選ぶ。
一見悪を選んでいるようでも必要悪(その人にとって善)なのである。
善悪が分からないから悪を行なっている。+4
-4
-
82. 匿名 2020/09/06(日) 21:05:41
自分の家族とも上手くやれない人は手の施しようがない+0
-1
-
83. 匿名 2020/09/06(日) 21:06:25
>>35
あれこそ後天的悪でしょ。
母親のせいで猟奇的殺人鬼になったじゃん+4
-2
-
84. 匿名 2020/09/06(日) 21:07:33
努力しなければ善にも悪にもなり得ないって事で中立がいい。+6
-0
-
85. 匿名 2020/09/06(日) 21:08:03
みんな善も悪も持ち合わせているんじゃないかな
合わせて100あるとしてどちらが多いか少ないかだと思うけど
悪ばかり善ばかりの人なんかいないと思う
+4
-0
-
86. 匿名 2020/09/06(日) 21:08:14
性善説かな
赤ちゃんに悪とかいないわけだし。+4
-1
-
87. 匿名 2020/09/06(日) 21:08:34
生まれ落ちた瞬間はみんな善。
そこから先は家庭環境や親の資質周りの関わりなどで変わって行く。悪に染まっても善のまま生きれる人も稀にいる。+3
-1
-
88. 匿名 2020/09/06(日) 21:10:38
>>12
そうか、本当のカスは努力しても善にはならないのか…
自分がカスという自覚がないから努力すらしないという線もあるしね+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:32
>>73
その通りだよ!
子どもの残忍さ、冷酷さ、絶対に自分とは違う毛色の者を受け入れようとはしないその偏狭さ、子どもって大人以上に保守的だよね。
子どものいじめを見てもそう思います。
幼い子供を沢山の人種で遊ばせても、絶対に同じ人種の子供と遊び、他の人種の子供とは遊ばず、無視するそうです。
人間の本質だと思う。
それにブスは嫌うし、若くて美人なお姉さん、イケメンなお兄さんにはべたべた。
本当に子供ってブス、不細工は嫌うよね!ブスには近づきもしない。赤ちゃんですらそう。
この子供が教育を受けると…………
本能のまま、ブスを嫌うと、他人種を嫌うと、自分の評判が落ち、あまり、よくないな、と気がつき、表面だけでもうまくやるようになる。
性悪から良い人になるのは教育の賜物だと思います。
教育を施されない人間は…………生の本能の人間のまま、残忍です。
+5
-1
-
90. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:42
性悪説支持者の 一 部 は自己弁護だと思うので
近寄らないでいただきたい+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/06(日) 21:14:02
>>77
具体的な行動についてはそのやり方を成長過程で覚えるんだけど、教えた訳じゃ無いのに損得とか抜きにして悲しんでる人を慰めてあげたい、喜ばせてあげたいって言うところが性善説かなと。
子供って本当に純粋で優しいんだよ
大人が失くしてしまったものを沢山持ってる
+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/06(日) 21:15:14
>>87
私の考えは逆!
生まれ落ちた時は全員悪です。
教育を施される事によって、善になる。
だって、ろくに教育を施されないDQN階層の人達はたちの悪い常識のないのが多いじゃん。
+7
-0
-
93. 匿名 2020/09/06(日) 21:16:13
ずっと性善説だとおもってたけど、
うちのばあちゃんは絶対性悪説!こんなにぴったりな人いない!
親族で1番性格悪い!
+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/06(日) 21:16:41
性悪説
良い行いは教えなきゃ身につかないと思う+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/06(日) 21:16:44
元も子もない答えかもしれないけど正直両方とも極端に感じる。+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/06(日) 21:19:23
人の本性はDNA説を支持する+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/06(日) 21:21:29
>>11
犯罪する人の方が少ないじゃん。+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:05
>>77
そうだと思うよ。
私保育園児の時、虫が男子に殺されてるの見て泣いてたりしてたけど「その方が大人から良い子に見られるから」と思ってやってた。赤ちゃんだって泣くことによって得られる効果を知ってるから泣く。それが無意味となればサイレントベビーになるわけだし。
子供ってそんな純粋じゃない。狡さこそ人間の生存戦略なんだから、子供がそうでも当たり前だと思う+9
-3
-
99. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:23
性善説派かな
事件とか起こす人って
9割家庭環境悪すぎるし
まともな家庭で育ってたら
全く違った人生だった人も
いると思うから+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/06(日) 21:26:26
>>2
ほんとそれ!
性根の部分は教育とか環境で変わることではないように思う+1
-3
-
101. 匿名 2020/09/06(日) 21:27:25
>>10
黒人の方が握ったお寿司を年配の夫婦が食べてる番組があったんだけど、女性は美味しと言いながらお礼を言って男性は口をつけなかった。その方も言ってましたが、日本女性の方が評価高いと思います。+5
-0
-
102. 匿名 2020/09/06(日) 21:28:34
人間って弱い。善に染まりきれたり悪に染まれきれたりするほど強くない。完璧じゃない不安定な存在だからこそ、勇気や真心が胸をうって一生忘れられない記憶になったりする。+3
-0
-
103. 匿名 2020/09/06(日) 21:29:24
どちらが正しいか否かでなく、信じていた方が失敗なく生きられるのは性悪説の方だと思う。世の中は甘くない、人は上手くできてないという事を思い知る必要があるから。+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/06(日) 21:31:39
どちらも誰でも持っている。元々の性格にタイミングや社会性や自分の利益、趣味、職業など細かいことから大きなことで微妙に絡み合ってアイデンティティ。+1
-0
-
105. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:07
孟子と荀子だっけ
少年法の議論とかみると性善説に偏り過ぎてると思う
二説あるなかの片側でしかないのに
なんで更正するのが前提で罪が軽減されるんだろうと思う+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:12
性悪だよ。
純真無垢な子供は自己中だし、傲慢だし、虫も平気で殺す。
それを親がしつけて、良い人間になりましょうと育てる。
+11
-0
-
107. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:11
この二つ対極のようで微妙に対極とは違うよね+1
-0
-
108. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:38
悪も善も立場が変わったり、状況が変わったり、といろんなことが作用して変わるから一概に言えない。育ってきた環境や遺伝も性格、価値観に影響を与えるし悪の定義も曖昧なところがある。でも人間は基本的に欲深いと思う。+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:47
+0
-1
-
110. 匿名 2020/09/06(日) 21:36:48
>>96
性悪説派だけど、親や社会の教育で、犯罪を犯さないような人間に育ててるんだと思う。ただ稀に教育でどうにもならないサイコパスがいる。+6
-0
-
111. 匿名 2020/09/06(日) 21:41:01
性悪だと思う
恵まれてる人と性悪説の話をしたら、何があったの?かわいそうにみたいに同情された
人の悪意に触れたことのない人でもニュース見ればわかると思うんだけど
+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/06(日) 21:59:07
>>109
場合にやるやろ。女だから許されてる場面なんてたくさんある。+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/06(日) 22:05:06
私自身、悪だったから、人間元々は悪だと思う。
生きているうち何やかんやあって、後悔したり反省したり泣くような目に合って真人間になる気がする。+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:47
悪だよ〜。
自分を律することができる人が善人になっていく。
そのままの人はDQNで周りに不快な思いをさせて生きる。+3
-0
-
115. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:50
本来、本能があるだけ
善悪の基準は、社会生活をより多くの人が平和に送れるという観念に照らして後付けされたものであると思う
例えば赤ん坊を守りたい感じるなど、その本能が善となる場合もあり、新しいパートナーの子を虐待するなど悪となる場合もある+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/06(日) 22:12:17
悪が言い方を気取った言い回し
要するに猿何だよ
ルールを守るように仕上げてくる
それが出来ない動物を気取らせたのが悪+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/06(日) 22:15:27
生来の善悪で人間を捉えようとするには無理がある。+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/06(日) 22:17:54
>>1
善も悪もない。
立場によってひっくりかえる概念だからあてにならない。+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/06(日) 22:18:12
善とは柵のようなもの。
悪人は出たら自由に振る舞えるが、自分もいつか猛獣に食われたりハンターに射殺されることを覚悟しないといけない。+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:08
>>78
そういう事にして情状酌量を狙ってる場合もあるから信じてない。
犯人の知り合いから直接聞いたら信じるけど。+1
-0
-
121. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:34
善に決まってる。すべてのこじれは、優しさから始まってるもの。
優しさがこじれていろいろ起きるだけ。
性悪説とか、理解できない。+0
-0
-
122. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:44
性格は、生まれ持ったものが7~8割と、研究結果が出ているらしい。
あとの2~3割の、親と環境と出会いがその人を良いか悪いか導くのかな+4
-0
-
123. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:08
>>1
性善説は、偉い人説得するための説。
「こういう政治が良いよ」→「えーそんなの聖人しか無理でしょw」→「人ってのはね、本来はみんな聖人なのよ」
性悪説は、元々みんな悪い奴だから信じるなって意味じゃなくて、教育の重要性を説いた説。
悪いからこそ教育で良い奴にしていこうって。
ちなみに性悪説の方がたしか後発だから、進んだ説なのではないかと…
多分主こういうこと聞きたいんじゃないよね?倫理大好きだったんです。失礼しました。+5
-0
-
124. 匿名 2020/09/06(日) 22:30:18
>>28
善も悪もないって感じだよね。
人間社会の価値観だと叩いたり噛ったり我を通したりは悪(暴力)だけど赤ちゃんのそれに悪意なんてない。
宇宙視点でみれば狭い価値観だし人間たる前の幼児はとにかく無邪気。+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/06(日) 22:32:23
>>119
善人の柵も万能じゃないけどね。
理不尽に殺される人間の多いこと。+4
-0
-
126. 匿名 2020/09/06(日) 22:36:48
>>124
横からだけど、他者を故意に傷つけたり、害することが悪だと仮定したら、赤ちゃんは一体感の中に生きてるもんね。自他の区別がないからかな。+0
-0
-
127. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:43
性欲は善い説
性欲は悪い説
中学生の頃まで、そういう意味だと思ってた+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/06(日) 22:40:32
悪人は消えても表に浮かび上がらない
だからどうなってるのか誰も知らない+0
-0
-
129. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:33
>>81
なんでマイナスなの?+0
-0
-
130. 匿名 2020/09/06(日) 22:47:12
私は性善説の下に生きています
周りの人に恵まれていて、嫌な思いをした事があまり無いと思うので
私は特段、良い人間ではないけど本当に人に恵まれているなと感謝してます+0
-0
-
131. 匿名 2020/09/06(日) 22:54:13
性悪説。
モラルを教えられずに育ったとしたら自分がしたいことして欲しいものだけ取るようになると思うから。+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/06(日) 23:00:52
>>57
それを日本語で言うアンタは何人?
ゲロキムチ?バイオテロシナチク?+0
-0
-
133. 匿名 2020/09/06(日) 23:05:57
>>1
キリスト教的な考え方+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/06(日) 23:06:57
>>28
赤ちゃんにまだ自我がないからでは??+1
-0
-
135. 匿名 2020/09/06(日) 23:14:26
悪とは女の事で男は悪になりようがないんだよね
つまり悪を消すことにより
善の男が残るって事だと思う
悪を作る製造者これを懲罰すれば男は善なので保護される+0
-4
-
136. 匿名 2020/09/06(日) 23:16:30
>>8
でも悪の人が善に変わる事はほとんど無いよね
がん細胞が普通の細胞に戻る事はないように+5
-0
-
137. 匿名 2020/09/06(日) 23:17:33
>>133
キリスト教は性悪説だよ。
原罪と言う罪を認めるとこから始まる。+0
-0
-
138. 匿名 2020/09/06(日) 23:23:23
>>109
だって実際の犯罪率が‥+0
-0
-
139. 匿名 2020/09/06(日) 23:25:01
犯罪者が女子供を襲うのは善行だからそうしてるだけで
女が男を襲わないのは悪だから
子供でも善の男を襲うのは悪だから死刑になるけど悪の女を襲うのは善行なので情状酌量される
何しろ製造者だからね+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/06(日) 23:30:35
性悪説。これ自分が属する方に傾くんじゃないかな。
私は人の幸せとか願えない性悪だよ+0
-0
-
141. 匿名 2020/09/06(日) 23:43:38
こんなに悪の人達が居るなんてびっくり
普通に善だと思ってたから…
私は今まで恵まれてたのかも知れないと
思いました+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/06(日) 23:54:40
>>125
善の柵の中で殺されかけたことのあるものは善を疑う
柵の中で平和に生きてきたものは柵の中にいることを疑わない+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/06(日) 23:55:11
性善説。その方が楽だから。
裏とか疑うのは面倒だし、疲れるので。+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/06(日) 23:56:34
本来善も悪も存在しない
人が勝手に定義してるだけ
人以外の生物に罪という概念はないし、殺すことも奪うことも生き物にとっては基本だもの+1
-0
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 00:08:21
ディズニーランドって性悪説なんでしょ+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 00:39:47
>>1
性悪説。
悪い人だけの集団てよくある。
例えば詐欺グループとかいじめとか。
でも、良い人だけの集団てなかなかない。人が集まれば1人は自己中心的な人、周りへの迷惑考えない人いると思う。
善は努力してこそ成り立つもの。+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 00:46:42
>>1
善だと思う。
生まれた時は皆【無】だもん。
思考は環境で変わる。
サイコパスは、どうしようもないけど
ほとんどは環境です。周りに良い物がたくさんあれば良くなります+0
-1
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 00:51:35
陰陽道。
人は善と悪を持って産まれ、生きる。
みんながグレーの中で白に近付くか、黒に近付くかの違いでしかない。+0
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 00:51:55
そもそも善と悪。始めに二つの性質を持たされて勉強しに来ているのだと思います。
そして生きている以上、良いことも悪いこともせざるを得ないわけで…
でも、人生を精算するときに、どちらに転べてるのかというところが肝なような気がします。
そりゃ人としてカルマを精算していくのって不可能に近いくらいの課題だよな~と、思ったり…+0
-0
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 01:15:46
産まれた時は皆同じで無でしょ?
育つ環境で悪にもなるし善にもなるんじゃないの?+0
-0
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 01:44:45
性善説。が多いと思って、
違ってびっくりした。
生まれた赤ちゃんはみんなもれなく善なのに
育った環境で、悪にもなり得、善にもなる
だから極悪犯も、育った環境が違ったら
出会う人が違えば
生き方だって変わってた
ずっとそう考えてた
...甘いかな?+2
-1
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 02:04:57
完全に性悪説支持者です。
人間は自己中心的で快楽に弱く意地悪で残酷な生き物だからこそ、意思と理性で善くなれるように努力しなくてはならない。+3
-0
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 02:20:25
>>4
幼稚園の頃にはもう性格の悪さが滲み出たような子なんていくらでもいたから、性悪説だなぁ
親の影響にしても、今思い返しても、えっ?ってなる子はわりといた。
出身が田舎だから、中高までほぼ同じメンツなんだけど、人って幼少期の性格からあまり変われないんだなとつくづく思わされたよ。+4
-0
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 03:28:37
>>8
そういう人は聖人レベルに慈悲深く高潔な人に出会ったり、自分でとことん内省することで善の本性にもう一度目覚めることができると思う。
悪人生まれの悪人、善人生まれのストレート善人よりかなり大変そうだけど。
レ・ミゼラブルのジャン・バルジャンみたいなイメージ。+0
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 03:29:49
善悪の概念が存在していると考えていること自体が、凄まじい勘違いだよ。
凶悪殺人鬼が他者を殺しまくっても、人間世界の倫理や法律に反しているだけで、別に悪ではないよ。
人間世界では個性がどうとかの話を良くするけど、客観的に全体から物事を見ると、ほぼ全ての生物は皆んな同じ行動をしているよ。
一つ一つの行動に名前をつけて、それに善悪を勝手につけて議論しているおかしな生物が人間だよ。
+0
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 03:30:08
子どもってすっごく純粋だよね
でも嘘つくよね
小鳥が弱ってたら助けたいと思って
手でもったら噛まれて
痛くて
その小鳥を投げつけたって内容の本読んだことがある
善は知ってて
悪は自覚なく行ってしまう
どちらも持ち合わせてて
悪を知ってしない様になるか
知って尚、行って行くか
それは環境が育てるのかなと思う+2
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 03:36:04
>>70
いきなりオカルトだけど障碍者施設の大量殺人犯は悪い霊に憑依されていたと思う。
あの事件のニュースを読んでいたら自分もおかしい思想に賛成しそうになって、お寺の護摩焚きに行ったら急にシャンとしてまともに戻ったので。
犯人は家庭環境から心に闇を持ち、薬物を摂取していたことで憑依されやすくなっていたのかも。+1
-1
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 04:00:47
人は鬼にも仏にもなる
塀の外も内も紙一重
人には善悪が共存してると思ってる。
どんな人でも怒りで我を失ったり魔が差す瞬間ってあると思う。だから私はすごく自分に気をつけてる。
環境要因はあっても成長してからは自分次第だと思う。思考も思いも行動も自分で選択できる。
+3
-1
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 04:26:43
どっちでもないと思う。
産まれた時なんて無だよ。親や周りの環境で善にも悪にもなる。+2
-0
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 05:03:46
京都府 嵐山 松田巧海 中卒+1
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 07:05:17
掛け持ち+0
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 07:54:17
善だと思う
10ヶ月の赤ちゃんの実験でいじわるな図形よりやさしい図形を好んだから+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 08:12:34
イイ事したつもりで知らず知らず悪い事をする
悪い事ばかりしていてもイイ事もする
経済、宗教などその時代は悪評芬々でも、後世怪しげな既得権益をリセットさせた
役に立ったと評価されることもある
善悪不可分かとおもいます
+0
-0
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 08:22:39
>>13
私もこれだと思うなぁ
結局表面上の性格的な問題で、周りと同じようにしてるんだよ
特に日本人は他と比べたら治安もいいし、良い人多い
でも人間は悪だよ+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 08:24:28
>>22
どんな性質を持って生まれてくるのか
それも運だよね。
性質も環境も選べない。+1
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 11:44:49
>>1
生まれた環境による。
親が性格悪いと子供も似たような感じ。
でも大人になるにつれ反面教師で性格よくなる子もいる+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:09
善悪の基本は自分がやるかやらないか。自分がやったことは悪事でも仕方なかった、意味はあると正当化するし、自分がしないことは、信じられない、普通じゃないとしかとらえない。+1
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 20:00:04
>>22
家庭環境だと思うよ 毒親だと子供は暴力的になったりする+0
-2
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 20:19:15
どっちでもいいじゃないか。
にんげんだもの。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する