ガールズちゃんねる

妊活疲れ PART47

4613コメント2020/09/28(月) 22:41

  • 501. 匿名 2020/08/30(日) 07:38:34 

    最近はトピ始まりの頃がソワソワ期だ〜
    何も症状ないよ...

    +5

    -4

  • 502. 匿名 2020/08/30(日) 07:40:47 

    >>460
    女性ホルモンが少ないのかな?血液検査で分かります。人工授精から体外受精の治療してるから治療方法ごちゃになってるけど、私も生理周期が短くてサプリメントを飲みつつ、薬➕女性ホルモン数値を上げる注射、2日置きにお腹にシール貼って正常値まで戻しました。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2020/08/30(日) 07:49:14 

    夫が膣内射精です。
    ずっとレスだったけど、やっぱり子供ほしいねと一致して子作りしてるけど毎度毎度イかないから自信なくす。
    昔は、ちゃんとできてた。
    病院いってほしいなあ。。。

    +6

    -14

  • 504. 匿名 2020/08/30(日) 07:49:45 

    >>69
    あぁ、私もです。
    婦人科の先生からは「もし生理が来るなら30日頃だね。そしたらまた考えましょう」って言われててタイミング2回とったんだけどダメだった…。

    +7

    -2

  • 505. 匿名 2020/08/30(日) 07:50:55 

    >>480
    そんな劣等感いらないと思う!
    わたしはどんな手を使っても妊娠して子供を授かったら万々歳よ!くらいの気持ちだよ。

    もちろん、体外受精のお金や体調不良は辛いけど。

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2020/08/30(日) 07:52:52 

    皆さんにお聞きしたいのですが、お子さんを諦めた方で、養子縁組を考えてらっしゃる方があまりいないように思いますが、やはりハードルは高いのでしょうか?
    私は30歳で不妊4年目です。

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/30(日) 07:56:32 

    >>500
    うち2人だけでこれから子供を授かったらいいねーって感じだけど、仮に2人でもマイホームいいよ。
    快適だよ。
    マンションでも購入したら立派なマイホームだよ。
    なんならマンションは駅近物件があって合理的な建物だよ!

    +41

    -1

  • 508. 匿名 2020/08/30(日) 07:57:35 

    >>480
    分かるよ。もうここまで来てしまったんだという気持ちと徐々に宝くじ感が強くなってきた。

    +13

    -1

  • 509. 匿名 2020/08/30(日) 07:59:42 

    >>506
    ここは妊活疲れトピだから、養子縁組の話題はあまり出てこないかもしれないですね。
    不妊治療を始めるにあたり、そのことをしらべてみたけど、我が家は養子縁組の資格はなさそうでした。
    晩婚で婚姻期間が短く、対象期間に突入する頃には新生児との養子縁組は難しい年齢でした。
    経済力や縁組する子供との年齢差、婚姻期間など一定の目安があるようなのでお調べになるのもいいかもしれません。

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2020/08/30(日) 08:01:04 

    今月もよろしくお願いします。最初の方荒れまくっててびっくりー。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2020/08/30(日) 08:02:09 

    夫が官公庁の人事部で働いてるけど、今年度産休に入る職員がめちゃくちゃ多いって言ってる。
    コロナで子ども減るのかなーとか思ってたけどそうでもなさそう。みんな結構取り組んでるんだなー。

    +4

    -15

  • 512. 匿名 2020/08/30(日) 08:03:14 

    普段は協力的な旦那だと思いますが、こっちは身体作りしたり整体通って食べ物にも気を付けて、仕事も調整してるのに、
    時々旦那が夜タイミングのときに仕事で疲れてるとか眠いって気が乗らなそうな態度されると、心の中でめっちゃイライラしてます。笑
    男って本当楽だよなあと思います、、。

    +22

    -2

  • 513. 匿名 2020/08/30(日) 08:06:10 

    >>506
    私も考え始めました。35歳です。
    知り合いに、施設からまだ赤ちゃんだった子を引き取って、数年後その妹が生まれて結果的に姉妹を引き取ったという方がいて、とても幸せそうなので。条件や実の親との問題、子供との相性など見えてないこともあると思うけど…私自身、歳の離れた妹がいて、子供の可愛さ(もちろん大変さも)を知っている分、自分の子が欲しい気持ちより子育てをしたい気持ちが優ってきました。
    子供を迎えるなら資金が底をつく前に…というのもあります。

    +24

    -1

  • 514. 匿名 2020/08/30(日) 08:13:37 

    >>173
    でも、ヤルのを”頑張る”っていうくらいの気負いだと、
    落胆も大きそう。

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/30(日) 08:16:15 

    クリニックに通ってやっと妊娠、順調に4ヶ月まで育ったと思ったらお腹の中で亡くなっていました。
    赤ちゃんを亡くした辛さはもちろんだけど、また全部1からなんだと思ったら途方に暮れてしまう…

    +77

    -1

  • 516. 匿名 2020/08/30(日) 08:18:32 

    >>512
    その意識がもうダメでしょ
    男だって楽じゃないだろうに
    お互い思いやれないならやめたら?

    +6

    -12

  • 517. 匿名 2020/08/30(日) 08:21:35 

    今回3回目の体外受精。受精、凍結まではするんだけど妊娠まではいかない。旦那の親がすごく支援してくれてるからお金の心配はないんだけど出来なかった時のショックがでかい。あと生理が重すぎて泣けてくる(;´Д`A

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2020/08/30(日) 08:23:14 

    >>137
    そもそも来てくれるってなんなの。赤ちゃんて来るもんなの?じゃあ、どこから「来る」のさ。

    +7

    -21

  • 519. 匿名 2020/08/30(日) 08:23:56 

    やめ時が分からない。
    旦那も年上だし。40歳超えてもできる可能性ってあるんだろうか。

    +5

    -6

  • 520. 匿名 2020/08/30(日) 08:29:45 

    おうおう安定の荒らしいるな。1週間くらい離脱しよ
    知識がないやつに煽られてもね

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/30(日) 08:31:28 

    不妊治療2年したけど本当に長く感じる。そしてまだ結果が出てない。
    たくさん薬飲んで通院して、それでもまだスタートにすら立ててないのに、周りの子達は2人目出産したりしてて
    なんでみんな簡単に出来てるのに自分はこんなに出来ないのかと自暴自棄になる

    +36

    -1

  • 522. 匿名 2020/08/30(日) 08:31:42 

    体外受精に進んでいます。
    1回目→自然周期で1個採卵。分割期胚で移植。着床せず。
    2回目→排卵が早すぎて採卵できず。
    3回目→排卵誘発剤(クロミッド)使用。3個採卵。1個の分割期胚を移植。着床せず。他の2個は、胚盤胞まで育たず。
    4回目→排卵誘発剤使用。3個採卵。3個とも受精せず、移植中止。

    私も夫も不妊原因はないです。
    精神的、経済的(共働きのため助成金の対象年収から外れます。)、仕事との両立がしんどいです。
    みなさんは、体づくり等なにか工夫されていることはありますか?

    +8

    -3

  • 523. 匿名 2020/08/30(日) 08:44:54 

    >>482
    通ってる病院の先生には、ラクトフェリンのサプリを飲むと、子宮内膜とかに効果が出てるって結果が出てるから手術後に飲んでねって言われました!
    ネットにも子宮内膜フローラとかで検索すると色々出てきてました!
    子宮内膜のせいの不妊の原因は多いらしいです!

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/30(日) 08:45:45 

    >>504
    私もタイミング二回とった。
    昨日生理予定で来なかったから期待しちゃった…馬鹿だなぁと自分で思う

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/30(日) 08:46:10 

    薬飲み出してから生理が重すぎる!量も倍くらい!

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2020/08/30(日) 08:49:42 

    >>211
    むしろ「高度不妊治療で激疲れ」がいいかと

    +34

    -2

  • 527. 匿名 2020/08/30(日) 08:56:01 

    >>522
    まずなんで低刺激?
    AMHが低いのかな?

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/30(日) 08:57:39 

    >>216
    いや39歳で4人目なら、39歳で1人目より余裕じゃない?上の子どもの年齢によるけど。上が大きいならかわいがってくれそうだし。

    +3

    -7

  • 529. 匿名 2020/08/30(日) 09:00:05 

    >>40
    わたしも、12月から移植はじめる!
    うまくいきますように!

    +23

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/30(日) 09:01:32 

    >>522
    院長の方針によってかなり変わるから、病院変えてみたら??

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/30(日) 09:07:41 

    >>91
    そうたよね。絵が可愛くて初期の頃から見てるけど、最近は不妊治療への力の入れ方やテンションも下がってきてるみたいで苦しくなる。頑張ってほしいけど、なかなかうまく進まないみたいだね…。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/30(日) 09:10:16 

    >>110

    疲れた、悲しい、うらやましい、妬ましいくらいならわかるけど、周りに攻撃的になってたり過剰な配慮を求めてたり妊婦を憎むようになってる人には休みなよやめなよって思っちゃう

    人間らしさをすててまで妊活しなくてもと思う、旦那さんも嫌になるだろうし

    +50

    -3

  • 533. 匿名 2020/08/30(日) 09:10:29 

    >>24
    両方の人も結構いる

    +25

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/30(日) 09:10:32 

    結婚が遅かったから妊活すぐ開始。もうすぐ9ヶ月目に入るけどなかなかできない。あと数日で35才になる。体力的にも精神的にもしんどい。不妊治療まではまだだけどストレスでもういいやって気持ちになってきた。色々なことに不器用な私には育児は無理だよって神様がもしいれば思っての結果なのかも。頑張るの疲れたのでもういいや子供。私の人生こんなものと思って生きていきます。怖いのは40代になって後悔しないかな?ってことだけです。

    +13

    -2

  • 535. 匿名 2020/08/30(日) 09:11:17 

    ストレスが掛かるから"諦めた頃に不意にできる"とか"あまり期待しない方ができる"って言うから、自分自身にどうせ今月も出来てないよ。生理来るよ。って言い聞かせてるけど、どうしても淡い期待が拭えない。
    そして今月も生理が来る。

    +31

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/30(日) 09:13:58 

    >>145
    本当そうだよね。接客向いてないよね。

    +18

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/30(日) 09:16:28 

    >>139

    人見知りもだけど、目の前のお菓子が嬉しくて夢中で周りが目に入ってなかったりするよね子供ってさ

    早く開けたい!早く食べたい!みたいな

    +14

    -1

  • 538. 匿名 2020/08/30(日) 09:17:23 

    >>447

    めちゃくちゃ分かる(笑)
    誕生日おめでとうを送ると大体誰か報告がある(笑)

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/30(日) 09:20:29 

    >>526

    正直そこに到達するまえに卒業しときたい

    +16

    -2

  • 540. 匿名 2020/08/30(日) 09:22:41 

    >>428
    女の子可愛いよね!!女の子授かれたらいいね!笑

    +1

    -9

  • 541. 匿名 2020/08/30(日) 09:23:33 

    結婚2年目の40歳。
    来月初めに初の採卵予定。
    今、毎日片道車で1時間かけて注射に通ってます。通院大変だけど、良い卵が取れるといいな!

    +35

    -2

  • 542. 匿名 2020/08/30(日) 09:24:45 

    >>408
    まさしく正論。
    変なストレスを発生させないために、がるちゃんのこういうトピにはアクセスしないのが正解でしょうね。
    妊娠報告可のトピで、
    「妊活疲れ」トピを見るのをやめたら妊娠した、
    って書き込みにたくさんプラスが押されてたのが印象的でした。

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2020/08/30(日) 09:25:49 

    妊活疲れトピのすぐ下になぜ結婚できたかわからないってトピ有るわ。なんか結婚したい独身の人からすれば贅沢な悩みなのかな。。

    +5

    -3

  • 544. 匿名 2020/08/30(日) 09:26:43 

    >>511
    コロナだからこそだよ。
    みんなステイホームで時間持て余してるから。
    そのせいで中高生の妊娠増えてるみたいだよ。
    その赤ちゃんが私のお腹に来てくれたら堕ろしたりせず大切にするのになーって思っちゃう。

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/30(日) 09:26:57 

    5本フライングしたとか言ってるコメ流石に怖すぎ

    +3

    -9

  • 546. 匿名 2020/08/30(日) 09:28:16 

    >>17
    こういう配慮に欠けるコメントは通報か無視しちゃいましょう!(返信しちゃったけど。

    ちなみに、私も治療は続けてる。コロナは怖いけど…最大限気をつけてるつもり。1日1日が貴重だと思うから。

    +5

    -3

  • 547. 匿名 2020/08/30(日) 09:31:21 

    出来ないのに無理やり作らなくて良くないですか?
    辛い思いまでして。
    ペットはどうでしょう。

    +8

    -12

  • 548. 匿名 2020/08/30(日) 09:32:28 

    >>534
    わたしも結婚遅かったよ。33で結婚今34。今体外受精に取りかかってるよ。
    できたらとっても嬉しい。
    できなくても体外受精まで頑張ってやることまでやったらしょうがないって思うから、とりあえず体力、気力、財力があるうちはトライする。
    目安は自分が40くらいまでは頑張る。
    もっと早く結果は出て欲しいけどね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
    人によって事情は異なるけど、年齢だけで諦めず1年とかの期間もしくは100万までとか予算決めてトライするのもいいんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/30(日) 09:33:15 

    >>547
    子供とペットを一緒にしないでよ。

    +8

    -8

  • 550. 匿名 2020/08/30(日) 09:33:36 

    >>366
    ありがとうございます!やさしい...
    なんとか大丈夫です

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/30(日) 09:35:06 

    >>541
    自己注射ではなく、通院なんですね?
    頑張りましょ!

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/30(日) 09:35:08 

    >>452
    嫌味な人だなぁ。あなたは子供が出来たとして、その姿見せられるの?遡った見たけど気持ち分かるなと思ったけどね。

    +9

    -4

  • 553. 匿名 2020/08/30(日) 09:35:28 

    >>473
    え、入院中ってめっちゃ忙しいよ?
    産んだばかりなのに育児しないの?

    +5

    -13

  • 554. 匿名 2020/08/30(日) 09:36:33 

    >>452
    あなたもですよね。説教ウザイです。

    +8

    -4

  • 555. 匿名 2020/08/30(日) 09:39:00 

    >>549
    一瞬にしてないけど。
    ペットは子どもくらい可愛いよ。

    +11

    -1

  • 556. 匿名 2020/08/30(日) 09:40:16 

    >>519
    42くらいまでは望みがありそうな感じで先生が言ってたよ。人によるけど、閉経年齢−10歳くらいまでが目安だそうで。平均的に52歳前後が閉経らしいから。
    高度不妊治療を導入して長く見ても45歳くらいまではなんとかなんとかいける可能性がある人もいると思う。

    +9

    -2

  • 557. 匿名 2020/08/30(日) 09:42:53 

    >>460
    なんで旦那さんは反対なのかな?

    私も30すぎてから生理が変わったよ…( ; ; )私は体外してるんだけど、本当にステップアップして良かったよ。1日でも早くしておけば良かったと思ってるから。タイミングとかでできないより、これで授かれなかったら諦めがつくかなと思ってる…わからないけどね…

    +18

    -1

  • 558. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:03 

    来月採卵だからカードの上限額あげたよ…。
    引き落としのタイミングによりけりだけど、上限足りるか不安で。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/30(日) 09:43:35 

    >>547
    それは外野がどうの言うべきではないよ

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/30(日) 09:44:14 

    >>519
    うちのクリニックは43歳まで。でも実際は41歳くらいから先生は諦めるよう話してるみたい。

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/30(日) 09:47:02 

    明日に初めてのホルモン周期での肺移植予定です。前回は排卵してしまったことと、内膜が薄くて移植できませんでした。
    今日高体温になりました。また排卵してしまったのでしょうか。また1ヶ月待たないといけないのかなぁ。。。
    排卵していなくても、一気に高体温になることってあるのでしょうかね?
    基礎体温に一喜一憂するのは良くないと分かっていても、一気に上がったのでもう不安しかないです。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/30(日) 09:48:49 

    >>522
    病院変えるのが良いかと。有名な所通ってるとかではないですよね?

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/30(日) 09:53:15 

    >>148
    41で妊娠はほぼいないわ
    41だともう子供大きくなってるのが一般的やない?

    +28

    -1

  • 564. 匿名 2020/08/30(日) 09:55:51 

    >>563
    えー、周り結構居るけど…。

    +6

    -13

  • 565. 匿名 2020/08/30(日) 09:56:53 

    みんなにコウノトリがきますように。
    嬉しい報告が続きますように。

    +56

    -1

  • 566. 匿名 2020/08/30(日) 09:58:05 

    >>563
    まぁ、遅くとも37らへんで二人目三人目って人多いしね。一般的にはせめてそのくらいの大きさの子供だろうけど。
    三人目四人目の人と、結婚遅くて40越えてからした夫婦はそんな感じだったけど。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/08/30(日) 10:00:23 

    生理予定日9日過ぎたから検査薬やってみようと思います。
    10時開店だから今から買いに行こうかな。
    お菓子も買っちゃいそう。

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/30(日) 10:01:43 

    >>33
    まさに昨日そうでした。
    ソワソワしたら、生理だった。
    落ち込んだけど、こちらのコメントで心なごみました。

    +31

    -2

  • 569. 匿名 2020/08/30(日) 10:04:02 

    >>132
    二人目三人目ならたまにあるよ。
    初産はかなり珍しいよね。
    ニュースになりそう。

    +3

    -20

  • 570. 匿名 2020/08/30(日) 10:06:24 

    今週期5日連続タイミングとった。
    これで出来てないと泣く!

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/30(日) 10:06:40 

    今現在の時点で医療品いくらかかってますか?
    破産しそうです。

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2020/08/30(日) 10:09:04 

    >>452
    別に子供に駄目な一面見せてもいいんだよ。
    そんな完璧な大人なんていないし子供もそれを求めちゃいない。

    +9

    -4

  • 573. 匿名 2020/08/30(日) 10:09:54 

    >>485
    一年半、排卵日付近にやってて出来てないなら不妊の可能性ありでできにくいのはほぼ確実だと思う
    でも毎月きちんとタイミングよく出来るかというと難しいだろうから検査しないと分からないかなぁ
    検査がまだならすぐ夫婦で同時に検査したほうが時間のロス少ないよ〜! 

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2020/08/30(日) 10:16:51 

    生理前は絶対胸が痛くなります
    今回は逆に痛くなくてもしかして、なんて思ったけど……
    不愉快なコメントは通報ボタン押しても良いですか?

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/30(日) 10:16:59 

    >>120
    出た、すぐ住み分けって言う人。
    妊活疲れトピ謳ってるんだから初心者だろうが高度不妊治療だろうがそこは別に分けなくても良くない?何で初心者は出ていってねって雰囲気になるのか分からない。
    妊活初心者トピもあるけど、過疎ってるしそこは愚痴トピではないよね?何か本当意地悪だよね。
    住み分け住み分け言うなら5chの不妊治療トピでも行きなよ。あっちは細かく住み分けされてるから。

    +16

    -16

  • 576. 匿名 2020/08/30(日) 10:17:54 

    >>547
    子供代わりにされるペットが可哀想。
    でも妊娠できない人はほとんど無理だから今のうちから飼い始めたら代わり感なくていいかなとも思う。

    +2

    -13

  • 577. 匿名 2020/08/30(日) 10:21:33 

    >>512
    足並みが揃わないと苛立つ気持ちはわかる。
    女性は排卵日が月一で、貴重な期間だからね。焦りが出ちゃうよね。でもこればっかりはなぁ…男性の性については精神的に左右されるから。
    負担の比率にどうしても不公平な気分になるね。
    でもあまり責めないであげてね。

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2020/08/30(日) 10:21:49 

    >>363
    精液検査クリア
    抗精子抗体検査陰性
    フーナーテスト不良で
    人工受精にステップアップしました。
    AIH1回目結果はダメでした。
    あと2回やってもダメなら体外受精に進もうと思ってます。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/30(日) 10:22:09 

    >>565
    妊活初めて半年経ったのでこの勢いでもう半年行くか…とげんなりしてましたが妊娠の兆候が!
    いい報告出来そうです!たぶん笑

    +5

    -13

  • 580. 匿名 2020/08/30(日) 10:22:31 

    >>91
    見ているかわからないけど、ネガ美さんはやっと陽性出てブログ更新止まったね

    こう言っては何だけどあれだけ荒んでたから他人事ながら無事出産できればいいなと思うよ

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2020/08/30(日) 10:25:37 

    >>7
    どーしても言いたくなるんだね。
    やめてって言ってんのに。

    +39

    -5

  • 582. 匿名 2020/08/30(日) 10:27:28 

    >>547
    それは個人の価値観さ。辛い思いしても子が欲しい人はごまんといるでしょう。貴方は貴方が主張する方向性を貫けばいいけど、それを他人に押し付けては駄目ですよ。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/30(日) 10:31:08 

    >>579
    良かったね!いい結果が出ますように。
    でも過度に期待しすぎはだめよ(水をさす様でごめんね)

    +9

    -3

  • 584. 匿名 2020/08/30(日) 10:31:08 

    >>51
    だから妊活疲れた人同士が気持ちをはき出せるトピなんだって。
    疲れるってはき出して何が悪いの。
    いちいち、からむのやめなよ。
    はき出したい人が見に来てるのに、そんな事言われたら余計ストレスでしょ。

    +12

    -3

  • 585. 匿名 2020/08/30(日) 10:32:41 

    >>132
    何人目?
    一人目と二人目だと大違いだから。

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2020/08/30(日) 10:33:53 

    色々あった結果、現在は治療に通わずにタイミングでの自然妊娠だけで妊活中の37歳です。
    以前に色々と検査済です。

    最近、生理の周期は整ってるのですが...だらだら続くというか...
    ガッツリナプキン使うのは3日くらいで、あとはおりものが少し赤くなるみたいなのが10日くらいダラダラ続きます。
    同世代の方、同じような方いますか?
    これも生理不順なのか...年齢的なものなのか...無排卵とかなのかな...

    産婦人科に妊活で通うのはやめにしたのですが、またみてもらった方がいいのか悩み中。
    治療せずに、天に身を任せようと決めたしなぁ...

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/30(日) 10:37:36 

    >>543
    結婚したい独身の人(特に35歳以上の人)からすれば、妊活の悩みは贅沢な悩みなんだろうね。
    妊活にトライすることが可能な状況すら現状から遠いわけだから。

    +0

    -8

  • 588. 匿名 2020/08/30(日) 10:40:44 

    人工授精4回でだめで、今回から対外開始。卵子は数が少ない、精子も数運動率に問題ありです。赤ちゃんできるのかなー。。

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2020/08/30(日) 10:41:39 

    私のずぅっと後から結婚した知人が数人、あっという間に妊娠したよ。できる人は早々に出来るんだなぁ….と改めて痛感した。通院も治療費も無しで妊娠なんて自分の中では奇跡だよ。どうなっとんねん

    +28

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/30(日) 10:41:41 

    リセットって言葉気持ち悪いからやめてほしいし、
    そんな人のとこには赤ちゃんは絶対にきませんよー。

    +4

    -17

  • 591. 匿名 2020/08/30(日) 10:41:51 

    >>312
    え?陽性出てすぐに旦那とするってこと?
    普通の人は安定期まではしないよ…

    +1

    -30

  • 592. 匿名 2020/08/30(日) 10:42:07 

    >>586
    どっちがいいかは私は言えないけど、
    過去の自分の決断は完全に消去して、今現在の状況でベストと思える決断をするべき。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/30(日) 10:43:33 

    >>587
    不妊で苦しむなら独身がいいと思ってるだろうよ。
    自分は不妊に該当しないと思っているだろうし結婚相手や妊娠出産の事で夢と希望で溢れてそうだよね。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/30(日) 10:44:34 

    治療5年目。37歳。子供が出来ない自分をずっと責めてしまう。辛いなー。虐待ニュース見る度泣けてくる

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/30(日) 10:44:43 

    メンタリストダイゴが、コーラが不妊の原因って言ってた
    多分、コーラはじめ炭酸飲料、清涼飲料水、ジャンクフードなども
    妊活始めてから食生活整えても遅いんだろうね
    10代からの蓄積だから
    発達障害もそれで増えている
    子供の頃に教えて欲しかったよ
    日本は添加物で国民を病気にして生命保険会社と製薬会社が儲けている

    +5

    -15

  • 596. 匿名 2020/08/30(日) 10:45:55 

    >>590
    気持ち悪いと思ったことはないけど、
    気持ち悪いと言われると、気持ち悪い気もしてきた。
    「リセット」以外にいい言い方があればいいんだけどね。
    「リスタート」ならいいかな笑?

    +6

    -2

  • 597. 匿名 2020/08/30(日) 10:47:36 

    とりあえずこんなトピに常駐してカリカリしてる時点でだめだわ

    +4

    -2

  • 598. 匿名 2020/08/30(日) 10:48:12 

    >>595
    ないないw
    不摂生しまくってても妊娠してる人滅茶苦茶多いわ

    +25

    -3

  • 599. 匿名 2020/08/30(日) 10:49:39 

    >>576
    子ども代わりにされるペットがなぜ可哀想なの?笑笑
    家族だし、最上級に可愛がるじゃない。

    +8

    -5

  • 600. 匿名 2020/08/30(日) 10:55:12 

    >>595
    生まれた時から子供の有無って決まってるって言うよね。
    どの時点かな。お腹の中からかな。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/30(日) 10:55:48 

    >>591
    排卵検査薬だよ。

    +23

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/30(日) 10:56:51 

    >>598
    清涼飲料水とジャンクフードは精子が弱るんだって

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/30(日) 10:57:15 

    >>553
    義姉の話だけど、暇で暇で仕方ないけどやることなくて楽!って言ってたよ。コロナで面会もないから暇持て余してたらしい。
    手のかかる赤ちゃんかどうかにもよるし、本人の手際のよさにもよるんだろうね。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/30(日) 10:58:56 

    >>596
    リセットっていうとゲームしてるみたい。
    はい駄目、はい次。
    命をギャンブルのように扱ってるようね。

    +6

    -18

  • 605. 匿名 2020/08/30(日) 11:00:12 

    >>594
    故意で今の状況になってる訳じゃないから、責めないで…と言いたいけど、自責の念に囚われてしまう事は私もあるよ。心身が疲れてるんだよね。
    不妊治療って複雑な心境が入り乱れるから本当に疲れるよね。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/30(日) 11:01:50 

    >>543>>587
    いや、贅沢な悩みではないと思う。婚活してる人は、結婚すればそのうち妊娠すると思ってると思うよ。結婚する前って自分もそうじゃなかった?

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/30(日) 11:03:16 

    >>595
    >>598
    不摂生してる人が妊娠してるからって、変な添加物が多いインスタント食品、コンビニ食品、スナック菓子、飲料とかが現代人の妊娠力を低下してない、ってことには必ずしもならない。
    男性の精子数が数十年前の平均値の半分程度に減ってるって話は有名。
    その原因が飲食品だけの影響というわけでもないだろうけど、
    飲食品含めた様々な微量物質や生活習慣の何か、あるいは全体が関係していることは確かだろうと思う。
    女性の妊娠力の平均も昔より低下してると思う。
    生まれつきの妊娠力が平均以上とかの人は現代のような不摂生で妊娠力が下がっても妊娠できるだろうけど、
    生まれつきの妊娠力が平均よりある程度低い人は、現代の生活習慣で妊娠力が下がると、妊娠できるかどうかのギリギリのボーダーラインや、ボーダーライン以下になってしまって死活問題になる。
    もちろん、現代では昔より高齢で結婚、妊活してる人の割合が高いということの影響が最も大きいとしても、
    現代の食生活、生活習慣によって妊娠力が低下し、不妊になっている人が増えているということもかなりの確度であると思ってる。




    +4

    -9

  • 608. 匿名 2020/08/30(日) 11:04:07 

    >>553
    授乳やおむつ替えも全部じゃないよね。
    暇かも知れない。

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2020/08/30(日) 11:07:37 

    >>607
    実際は出来て出来て困るからみんな避妊してるんだけどね。
    生殖機能は進化するから頭でっかちにならなくても普通の人達は妊娠はすぐするよね。

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2020/08/30(日) 11:09:25 

    >>564
    41だと子供中学生~高校生ぐらいの人が一番多いわ

    +6

    -7

  • 611. 匿名 2020/08/30(日) 11:09:45 

    >>7
    疲れた人が愚痴言うトピに
    「疲れるまでやるな」って
    わざわざ言いにくるのは
    嫌味にしか聞こえないよ。

    +56

    -3

  • 612. 匿名 2020/08/30(日) 11:10:10 

    30前半でまだ卵子が若いと思ってるやつ多そうなだな。まだ、じゃなくてもうなんだよ

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2020/08/30(日) 11:11:04 

    >>606
    結婚なんて本当に誰でもしてるからね。
    こんな人が!?って人も。
    そういう私もこんな私が!って思ってます。

    +1

    -2

  • 614. 匿名 2020/08/30(日) 11:12:32 


    >>599
    子供代わりだよ?
    代わりに飼われるのが可哀想。
    あなたが旦那さんに大好きな◯◯さんと結婚出来なかった代わりに結婚したと言われたら嫌でしょ。

    +3

    -14

  • 615. 匿名 2020/08/30(日) 11:14:49 

    >>592
    ありがとう。今現在のベストでもう一度どうするか考えてみる。

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2020/08/30(日) 11:15:45 

    >>614
    意味不明。笑笑

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2020/08/30(日) 11:16:26 

    >>614
    そんなの言う必要ないし、愛してくれるならいいですよ。

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2020/08/30(日) 11:17:18 

    >>610
    41にもなると高学年や中高生が多いよね。
    あと10年ぶりに妊娠とか一人目が30代半ばだと三人目以降が41とかになるね。

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2020/08/30(日) 11:19:01 

    >>543
    それはないでしょ。
    相手を選ばなければすぐに出来るのが結婚、相手を選んだところで出来ない人もいるのが妊娠出産。
    前者はハードル意外と低いよ。

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2020/08/30(日) 11:19:08 

    >>616
    どうでもいいよ。
    一生犬を代わりに飼っとけば笑笑

    +1

    -6

  • 621. 匿名 2020/08/30(日) 11:20:27 

    >>620
    わたし子どももいるし、ペットもいますんで。。
    カリカリしなさんな。笑笑

    +4

    -19

  • 622. 匿名 2020/08/30(日) 11:22:28 

    ここの人たちって、やっぱ不妊治療を無料にとか保険適用すべきとか思ってるの?

    +0

    -9

  • 623. 匿名 2020/08/30(日) 11:25:06 

    >>621
    無理しなくていいよ。
    犬を溺愛して子供代わりに育ててるんでしょ?
    さっきそれのどこが悪いかってキレてたよね。

    +0

    -5

  • 624. 匿名 2020/08/30(日) 11:28:09 

    >>623
    笑笑
    きれてないよ。
    受け取り方がすごいね。
    あなたが幸せになる事を願っているよ。

    +2

    -4

  • 625. 匿名 2020/08/30(日) 11:28:34 

    >>618
    41で初産てのは周りにはいないなあ
    周りにいっぱいいるって言ってる人はどんな環境なんだろ?

    +6

    -5

  • 626. 匿名 2020/08/30(日) 11:29:22 

    >>623
    あ。ちなみにネコね。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/30(日) 11:30:14 

    >>622
    荒れそうな質問だね。

    マジレスすると、思ってないよ。
    もちろんしてくれたら有り難いけど、それで確実に出来る保証なんてないから申し訳ない。よく博打だって言われるけど、本当そう。博打に税金突っ込んでもらうよりは、もし生まれたら手厚く保障してほしいな。

    +30

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/30(日) 11:31:13 

    人工授精5回目か6回目で妊娠したのって
    不妊でもまだいい方?

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/30(日) 11:31:28 

    >>33
    わかる!すごくわかる!
    同じ人がいて嬉しいです。
    お互いに妊娠できる日を気楽に待ちましょう!

    +21

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/30(日) 11:33:21 

    >>564
    同僚も42で産休取ってるよー。
    私の周りも結構いるけどなー。

    +6

    -5

  • 631. 匿名 2020/08/30(日) 11:33:25 

    >>624
    取り敢えず新婚4ヶ月で幸せですので安心してください。
    あなたのような不妊拗らせおばさんにはならないことが幸せを継続させる秘訣ですね笑笑
    子供代わりに溺愛するワンちゃんに当たらないようにね。

    +3

    -19

  • 632. 匿名 2020/08/30(日) 11:34:24 

    41とかなんて100人に一人くらいじゃなかった?

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2020/08/30(日) 11:34:43 

    こんなに妊娠ってしないものなんですね。
    妊娠って奇跡なんだなぁ。

    てことは、私たちってすごい確率で今を生きてるんだと思うと不思議な気持ち

    +64

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/30(日) 11:35:07 

    >>631
    ねこだってば。笑笑
    お幸せに〜〜

    +2

    -7

  • 635. 匿名 2020/08/30(日) 11:36:24 

    >>58

    現実では幸せじゃないんだろうね
    かわいそうな人

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2020/08/30(日) 11:37:08 

    >>622
    無料とは思ってないけど、値段がもっと下がればいいなとは思う。
    ・助成金の拡充(収入制限にひっかかるけど、別に高収入じゃないしなーって思ってるから)
    ・不妊治療休暇(仕事を続けやすくなるから)
    ・出産した場合治療費還元(子供が生まれたら少子化に貢献したし)

    とかあったら嬉しいかも。

    +6

    -26

  • 637. 匿名 2020/08/30(日) 11:38:35 

    >>32
    幸せな毎日を送ってください。

    +114

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/30(日) 11:39:25 

    >>594
    自分が不妊治療して精子とか卵とかを虐待してるみたいだからって事?
    虐待する親と自分と被って怖くなるって事かな?

    +0

    -7

  • 639. 匿名 2020/08/30(日) 11:42:03 

    >>638
    虐待親のところには赤ちゃん来るのに自分のところには来ないってことでしょw

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/30(日) 11:42:38 

    >>334
    焦りますよね。わたしも同じですよ!
    採卵3回しましたが胚盤胞までいけたことがありません。なので移植ができません。
    トピでも、◯個凍結しました!とか見ると、ひとつも移植まで辿り着けない自分が悔しいやら悲しいやら…
    身体の負担と、金銭的な負担がかなりきています。体外受精に至らないのにお金だけ無くなって行き、心が荒みますね。
    おなかは大事にしてあげましょうよ。私は頑張ったねと、さすってます。何度も卵巣が腫れてまで張ってるのに痛い思いさせてごめんねと思ってます。

    +25

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/30(日) 11:44:06 

    >>51
    あなたの言い方が悪いけど気持ちは分かるわ。
    タイトルに疲れと付けるのはぶっちゃけ疲れてないまだ妊活初心者は来るなって牽制してるんだよ。
    ここの嫌な所が如実に出てるわ。

    +11

    -12

  • 642. 匿名 2020/08/30(日) 11:44:16 

    うちの会社だと30すぎから結婚する人が出てきて、33だと早い結婚と言われる。
    40前後で結婚する人もいる。
    子供いる人は33から35で産んでる人が多い。
    37〜40くらいまでに第二子産んだる人が多い。
    35超えて独身は半分くらいいる。
    そのうち40すぎてる人はそのうち半分くらいはいる。
    既婚子無しもザラ。
    だから、30後半の産育休は普通な会社。
    東京です。キャリア積んでる人は独身の割合多めだよ。時代がそうなんだなーと思う。

    +6

    -14

  • 643. 匿名 2020/08/30(日) 11:46:13 

    >>639
    あっ、そういうことか。
    自分のことは責めてないのね。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/30(日) 11:48:57 

    >>564
    40代で妊娠してる人が周りに結構いるって凄いね。それはある種希望になるけど、やはり一般的な環境と言うには無理があるかなー

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/30(日) 11:49:01 

    >>580
    ネガ美はちょっと荒れすぎてたねー。
    妊婦に敵意剥き出しすぎて、怖かった。。
    あるコメントで、そこまで嫌いな妊婦なのに、なぜ貴女は妊婦になろうとしてるんですか?って書いてあってなんだか納得してしまった自分もいる。。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/30(日) 11:49:16 

    疾患持ちなら同情するけど、そうじゃない高齢者出産でダウン生まれてくる確率って結構高いよね。そうゆう人ほど天使ちゃん天使ちゃんて…怖い 子どもの将来考えてもね
    若いうちが一番だね

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2020/08/30(日) 11:50:47 

    >>410
    なんかコメントの一連の流れ読んで悲しくなった。何と戦ってるの?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/30(日) 11:51:56 

    >>29
    自分もファミリー作ろうとしてるのに我儘すぎ

    +128

    -10

  • 649. 匿名 2020/08/30(日) 11:52:54 

    >>604
    意地悪に捉えすぎ。
    今までやったことが全て無になるガッカリ感がリセットに詰まってると思うけど。

    +15

    -4

  • 650. 匿名 2020/08/30(日) 11:53:08 

    >>279
    で、だから何なの?産む年齢は人それぞれだし、それこそ30代で産んでるなら他人があーだこーだ言う年齢でもなくない?

    +4

    -5

  • 651. 匿名 2020/08/30(日) 11:53:24 

    >>575
    分かるけど、初心者でこれから妊活始めます!って人って疲れてることある?
    別に通院なし、自己流の人は追い出そうとしてないじゃん
    まぁ1読まない人や荒らしがいるのが悪いんだけど

    +9

    -14

  • 652. 匿名 2020/08/30(日) 11:54:47 

    >>553
    普通に忙しいよね
    母親教室に食事に赤ちゃんの記録逐一つけて
    夜は寝れないし

    +9

    -11

  • 654. 匿名 2020/08/30(日) 11:57:01 

    >>404
    おめでたい報告だから配慮するのは周りの人達じゃないの?
    単に妊娠報告されると自分が嫉妬で心穏やかでいられないからと言うだけのわがままルールでしょ。
    それだったらお互い様というか別に人を不快にさせることは言ってないしむしろ幸せな報告なんだから
    自分は気に入らない報告でも配慮して聞いてあげるのが大人では。

    +5

    -31

  • 655. 匿名 2020/08/30(日) 11:58:56 

    >>610
    これからは41で子供低学年ってのもザラだと思う。中学生だと20代で産まないと無理でしょ。ただ41で産むって発想はない。体力的に無理w

    +23

    -3

  • 656. 匿名 2020/08/30(日) 11:59:29 

    妊活がうまく行かず旦那への嫌悪感も増す中、別に好きな人ができてしまいました。同じような方いませんか?

    +1

    -8

  • 657. 匿名 2020/08/30(日) 12:04:24 

    >>7
    疲れててやめられたら楽ってわかっててもやめたくないから頑張ってるんでしょ、みんな

    +30

    -2

  • 658. 匿名 2020/08/30(日) 12:05:04 

    主です。とりあえずすっごい荒れてて残念!
    >>1読んで該当しない人は別のトピに行くなり、自分でトピ立てるなりしてくださいな。
    このトピに該当する人はトピに来てくれる同士で愚痴なり応援なり優しい配慮を持ったコメントよろしく😊

    わたしは絶賛腹痛です!
    お腹パンパンなのに、夫が荷物を対して持ってくれず、イラッとしてます!!注射の影響かと思うけど、吐き気と腹痛の戦いだよ!

    +62

    -4

  • 659. 匿名 2020/08/30(日) 12:05:43 

    >>56
    もう頑張ってはいるから、純粋な励ましが刺さってしまうときがあるでしょう?
    せっかくの励ましなんだけど、マイナス押してしまう人の気持ちもわかるよ。最低とかは言わないで欲しいな。ここでまでみんな傷付かなくていいよ。

    +14

    -10

  • 660. 匿名 2020/08/30(日) 12:08:04 

    >>654
    1読んで。このスレの趣旨を理解しよう。

    +21

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/30(日) 12:08:31 

    >>642
    都内大手だけど、その価値観はアラフォー世代、アラサー世代って感じ。
    今の若い子、結婚早くない?
    結婚や出産の意識すごく早くに高まってる。
    25前後の入社したてぐらいなのに、すごく結婚したい早く子供産みたいって子が多い

    +27

    -1

  • 662. 匿名 2020/08/30(日) 12:08:40 

    >>66
    自分は人工授精くらいの痛みでしたよ。後屈気味なので管は入りづらかったですが全然耐えられる痛みでした!

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/30(日) 12:09:53 

    >>653
    ここにいる人たちも別に不幸じゃないと思うよ(妊活で苦労してるのは確かだろうけど)わざわざ妊活疲れトピに来てそんなコメントするあなたのメンタルのが心配だわ

    +30

    -0

  • 664. 匿名 2020/08/30(日) 12:11:44 

    >>401
    まずはおめでとう。
    今まで自分がした辛い思いを人にするようなことは今回で終わりにしてね。報告でマウントとるとかね。
    素敵なお母さんになれるように。

    +9

    -2

  • 665. 匿名 2020/08/30(日) 12:11:50 

    30歳以降で結婚も出産もしてるし大丈夫みたいなコメントに同調してる人多そう。女性の最適解な年齢がとっくに過ぎてる時点で、妊娠は難しいよ。物事じゃなくて感情で考えるからマンさんとか馬鹿にされるんだよ

    +6

    -7

  • 666. 匿名 2020/08/30(日) 12:12:24 

    >>579です。
    検査薬使った所陽性でした。
    しかし確定診断もらってからでないと不安です。
    早く病院に行きたい。

    +5

    -31

  • 667. 匿名 2020/08/30(日) 12:13:22 

    >>40
    うまくいきますように!

    +18

    -2

  • 668. 匿名 2020/08/30(日) 12:14:15 

    >>106
    シリンジ法onlyでうまくいった人を何人か知ってますよ!

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2020/08/30(日) 12:14:47 

    >>42
    通報した

    +2

    -7

  • 670. 匿名 2020/08/30(日) 12:15:14 

    >>551
    ありがとうございます!
    最初は自己注射だったんですが、かなり高額で厳しかったので、少しでも医療費抑えたくて通院にしました。
    だいぶ金額は違ったので、長距離通院は我満ですね(笑)

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/30(日) 12:15:27 

    >>138
    なんでこんなにマイナス??

    +19

    -1

  • 672. 匿名 2020/08/30(日) 12:18:05 

    >>410
    このトピ来て優越感浸るタイプはママ友カースト最下位タイプって感じw

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2020/08/30(日) 12:18:21 

    >>652
    夜は預かってくれるとこあるよ

    +1

    -4

  • 674. 匿名 2020/08/30(日) 12:18:45 

    >>666
    おめでとうございます!
    元コメさんの言うように嬉しい報告続くといいですね!
    こちらもモチベ上がります。

    +7

    -5

  • 675. 匿名 2020/08/30(日) 12:19:56 

    先月6wで完全流産しました。医者から1回生理が来れば妊活再開していいよ、と言われ今月再開しましたがまた同じ結果になったら…と不安でしょうがないです。

    +27

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/30(日) 12:19:56 

    >>661
    うちも大手だけど、わたしがいる島がそんな感じなんだー。
    となりの島は20代メインのグループだけど、27歳の子以外はみんな独身だし、会社によるのかな?
    ほかの島は契約社員だけの島でまたちょっと違うし。
    たまに20代半ばの子と話すけど、早く結婚して子供産めるなら産んだ方がいいって話してるよ。
    私が後悔してるからね…。

    +11

    -2

  • 677. 匿名 2020/08/30(日) 12:20:49 

    >>666
    元気な赤ちゃん産んでね

    +16

    -2

  • 678. 匿名 2020/08/30(日) 12:21:43 

    >>673
    私の病院も結構看護師さんがフォローしてくれた。
    特に帝王切開の人とか。
    自分でやらないといけないけど初めのうちはちゃんと着いてくれて助かったよ。

    +1

    -9

  • 679. 匿名 2020/08/30(日) 12:22:12 

    >>653
    縦読みかと思っちゃった
    ちょっとメンタル崩壊気味じゃない?
    心配になっちゃうわ

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/30(日) 12:23:56 

    >>677
    お優しいですね。
    あなたもきっと素敵なママになれると思います!

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2020/08/30(日) 12:24:30 

    >>607
    食品添加物の影響は多少はあれど大して関係ないと思うな。
    国民も国や企業も意識し出したのここ10数年でその前は結構色々使われてたよ、どこの国も。

    不妊治療の増加は先進国の医療技術が上がったのと世間の容認度が上がっただけだと思うわ。
    ひと昔前は試験官ベビーなんて言われてクローンと同じで命を生み出す事に人間が関わっていいのか?みたいに言われてたし。

    現時点で原因不明の不妊の原因は思春期の過度なダイエットやデスクワークで体を動かさない事だと思う。

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/30(日) 12:24:35 

    >>670
    そう言うケースもあるんですね。
    うちは通院して打ってもらうと手技料、診察料がかかるから自己注射選択です。
    自己注射も最初指導受けてる時は怖かったけど、お尻の手術したときの方が怖くて痛かったから、いまは大丈夫👌
    とにかく治療費高いから早く卒業したいですね!

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/08/30(日) 12:27:17 

    >>334
    分割杯でも妊娠してる方はいらっしゃるので諦めないでください

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2020/08/30(日) 12:28:07 

    妊娠なんてたくさんのひとが普通にしてるから別にマウントじゃなくない?
    ひねくれ過ぎだよ。

    +11

    -6

  • 685. 匿名 2020/08/30(日) 12:28:59 

    先程、初めての採卵を終えてきました
    局所麻酔だったのでそれ程痛みは無かったものの終わった安心感で涙が溢れてしまいました

    午後はゆったり過ごしますm(._.)m

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/30(日) 12:29:27 

    生理前の茶オリきたー
    まぁ今朝体温ガクッと下がったからわかってた、わかってたけどね…

    +12

    -2

  • 687. 匿名 2020/08/30(日) 12:29:56 

    >>673
    病院によるね。
    母子の関わる時間を長くさせるのを推奨してる病院は2日目から母子同室で余程の事がない限り夜は預かってはくれないし、
    全部病院がやってくれて母子同室は退院の2日前って所もある。

    +0

    -9

  • 688. 匿名 2020/08/30(日) 12:30:03 

    >>260
    この場合平均出す意味全くなくない?
    2人目出産が
    20歳の人1人👩
    38歳の人3人🧓🧓🧓
    この4人の平均出産年齢33.5歳だよ
    数字のマジックでしかない

    +30

    -1

  • 689. 匿名 2020/08/30(日) 12:31:21 

    >>656
    離婚したら

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/30(日) 12:34:33 

    妊活、不妊治療を始めた初心者です。30代後半です。
    今日も病院に行き、先生の態度の悪さに驚き、旦那は「帰りに迎えに行く」と言うので終わって連絡したら携帯は通じない…さらにお会計時の態度の悪さに腹が立ってきました。
    ストレスが良くないというけど、旦那とのすれ違いや医者の横暴さが逆にストレスです…
    妊活始める前のがそんなストレス感じずに済んでて、このまま人口受精まで受けるかどうするか迷いが出てきました…年齢は上がるばかりだし、悩みます。
    ここで吐き出させてもらいたくなりました…すみませんm(__)m

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2020/08/30(日) 12:36:47 

    >>527
    AMH低めです。
    低いと高刺激だとよくないのですか?
    よくわかっていないので教えてください。

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:07 

    >>684
    普通にしてる人の中で言うなら問題ないけど、なかなか出来ないって悩んでる人たちの中に入ってわざわざ妊娠しましたとか言うからマウントって言われるんじゃない

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:27 

    >>530
    通っている病院は、自然周期か低刺激法のお考えの病院です。
    高刺激のほうがよいのでしょうか?

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:33 

    >>690
    何を期待しているの?
    先生の技術さえ良ければいいんだよ。
    年取ると応対とかに一々うるさくなるよね。

    +2

    -14

  • 695. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:58 

    >>644
    都内だけど40代で産んだママ、同じクラスに2割くらいいるよ。そのくらいでも結構多いんだなーって感じはしたけどな。1人もいないレベルかと思ってたから。でもみんな良い方だし、お子さんも元気だし、今の時代産みたいなら産めばいいと思う。

    +13

    -9

  • 696. 匿名 2020/08/30(日) 12:39:15 

    >>68
    友達になりたくないタイプw

    +19

    -2

  • 697. 匿名 2020/08/30(日) 12:40:00 

    >>686
    私もです〜。ガックリしますよね…。でもまた気持ちをリフレッシュさせて前へ進みましょう!

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2020/08/30(日) 12:40:19 

    みんな授かりますように!

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/08/30(日) 12:41:10 

    >>562
    地方のARTクリニックなので、有名ではないと思います。
    有名なところは、どういった治療法が他の所とは違うのでしょうか。
    病院を変えたほうがいいのかなとは思うのですが、決め手がよくわからないままです。
    ご存知でしたら教えていただけたらと思います。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/30(日) 12:43:10 

    >>661
    結婚や妊娠がすぐできるかどうかは置いておいて、
    「結婚も妊娠も早めがいい、子供産んだら子供重視で専業主婦したい、会社にも迷惑かけちゃうし。でもパートで共働きが現実的かな」が若い子の価値観だよ。

    「キャリア積んで30になって焦り出して、高齢出産ギリギリで産んで同僚の男性や独身に迷惑かけながら正社員の座にしがみついて…」なんて見っともないって感じ。

    +7

    -6

  • 701. 匿名 2020/08/30(日) 12:43:59 

    >>211
    病院通ってなくても数ヶ月でも、期待したけどダメを何度かくり返してたら疲れるよね
    あくまで「妊活」なんだからさ

    +27

    -1

  • 702. 匿名 2020/08/30(日) 12:45:07 

    >>11
    私は300万円までと予算?を決めて頑張りました。

    +42

    -1

  • 703. 匿名 2020/08/30(日) 12:45:31 

    >>695
    40代で産んだ人が何割とか聞いてもここの人達の励みにはならないんだけどね。
    ほとんどが三人目とかだから産める人が計画的に産んで40になっただけでしょ。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/30(日) 12:47:52 

    >>701
    ぶっちゃけ子供欲しい、妊娠したいけど旦那のセックスが激し過ぎて付き合うのに疲れる、というのも妊活疲れだよね。

    +20

    -2

  • 705. 匿名 2020/08/30(日) 12:50:40 

    >>695
    その仲で初産はどれだけいるの?
    キャリア志向で結婚が遅れたけど35と40で産んでる人や30前後で2人産んだけど10年ぶりにできたって人も案外いると思うけど。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2020/08/30(日) 12:51:28 

    >>681
    ダイエット、本当良くないらしいね
    結婚式前とかみんなガリガリだもんね
    特に思春期のダイエットが影響あるらしい

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2020/08/30(日) 12:54:36 

    >>706
    あと、冷え!
    ヘソ出し、ミニスカート、薄着、冷房、アイスクリーム、体温下げる食べ物、冷たい飲み物…
    私いくつか当てはまる~

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/30(日) 12:55:34 

    >>1
    昔だったら石女として迫害されたり殺されたりしたけど今はそんな時代じゃない。
    産めずに離婚されたとしても自分を卑下しないで。

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2020/08/30(日) 12:56:27 

    32歳です
    不妊治療をはじめて8ヶ月です
    タイミング法で頑張ってます
    3月に化学流産しました
    最近ベルタのマカプラスというサプリメントをとりはじめました
    デブなので、ダイエットもがんばります
    精神的に辛くなってきたので、SNSは全部消しました

    今月もよろしくお願いいたします(*´∇`)

    +22

    -1

  • 710. 匿名 2020/08/30(日) 12:57:14 

    >>707
    成長期のダイエットと腹部の冷えは以前から指摘あるね
    成長期に、アラフォーで不妊に悩むかもと思いとどまるのも難しいが…

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/30(日) 12:58:14 

    >>706
    今の40代ってさ、思春期の頃はギャル全盛期で細いのがステータス。
    体脂肪率やBMIも考えず50キロあるのはデブ!みたいな価値観で、その価値観が薄れた自分より若い子をデブデブ言ってるような人たち多かった(多い)よ。

    そりゃあ生殖器官に影響出ても不思議ではないよ。

    +18

    -3

  • 712. 匿名 2020/08/30(日) 12:59:13 

    >>666
    おめでとうございます!
    羨ましいです。あやかりたい…

    +13

    -2

  • 713. 匿名 2020/08/30(日) 13:00:41 

    >>707
    それなのに今の若い子に「今しかできないよ!」と露出を勧める変態オヤジみたいなおばさん達w

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2020/08/30(日) 13:01:21 

    不妊治療の助成金を増やしたり制度を充実させるよりも、
    結婚しなくても子供いなくても、
    幸せかどうかには関係ないという価値観の多様性を浸透させた方が気が楽になるわ

    +23

    -2

  • 715. 匿名 2020/08/30(日) 13:02:34 

    >>296
    なかなか子どもができなくて悩んでいるという経験がありながら、なかなか結婚できなくて婚期が遅れてしまうなど人にはいろいろな事情があることは想像できないものなのかね。

    +31

    -0

  • 716. 匿名 2020/08/30(日) 13:03:02 

    >>710
    ダイエット本来の意味同様、健康的なダイエットをすれば良いんだよ。
    食べた分運動するとか。

    頭悪いから食べないダイエットやバランスの悪い食事で健康を害するんだよ。
    男と違って女は簡単にムキムキにはならない。

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2020/08/30(日) 13:03:35 

    生理が1週間遅れ、今朝検査薬試してみたら真っ白でした…
    検索ばっかりしちゃいます。気持ちを保つのにもう疲れました…

    +28

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/30(日) 13:05:53 

    >>157
    不妊専門の初期検査と数値の見方は普通の婦人科とはやっぱり違うよ!
    不妊専門に変えたら今まで問題視されなかった検査結果が指摘されて、そこを改善したら子供できたって知人いるし、ネットでもそう聞く。
    先生もピンキリみたいだし、納得いかないなら変えちゃった方が後々後悔ないよ!

    +12

    -1

  • 719. 匿名 2020/08/30(日) 13:08:14 

    >>164
    うわーその励ましはひどいね…こんなん言われたら次月のタイミングで妊娠したらどうなんの?って思っちゃう

    +15

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/30(日) 13:09:05 

    >>550
    そっか!良かった!私も小学生の時に夏のギブスを体験し辛かったから。早く治るといいね😊

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/30(日) 13:12:24 

    明日生理予定で、さっきおりものシートに茶おりが、、、

    次も頑張るぞ!

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2020/08/30(日) 13:12:33 

    >>523
    本当ですか!
    ポリープ の後によいとは知らずにラクトフェリンのんでました。信じて飲みつづけます!

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2020/08/30(日) 13:14:43 

    >>656
    お互い様♥️
    そんな好きでもない夫との子供欲しいの?
    いらないよね。
    早く別れてくれると嬉しい。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2020/08/30(日) 13:14:57 

    高卒ですか???
    大卒ですか???

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/08/30(日) 13:15:13 

    >>32
    40で出産とか産まれてくる子供もかわいそうだから諦めて正解👍🏻

    +28

    -138

  • 726. 匿名 2020/08/30(日) 13:16:43 

    >>656
    その好きな人とどうなりたいの?
    その人とうまくいっても、不妊ならまた同じ道を辿るだけでは?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/30(日) 13:17:34 

    >>714
    今でも十分その考えは浸透してるでしょ。
    自分が欲しいから頑張ってるんじゃないの?
    親族や周りに子供作れと言われて嫌々妊活してるの?

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2020/08/30(日) 13:19:07 

    >>656
    嫌悪感のある男と子供作りたいの?
    意味不明過ぎる。
    離婚して好きな人に告白すればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/08/30(日) 13:19:14 

    >>725
    最低

    +76

    -15

  • 730. 匿名 2020/08/30(日) 13:21:03 

    >>40
    うまくいくといいね!
    リラックス!!

    +16

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/30(日) 13:21:10 

    生理きそうだ、、
    妊娠する妄想たくさんしてたからつらい😢

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/08/30(日) 13:22:22 

    >>711
    戦時中の人とかガリガリでも子供できてない?

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2020/08/30(日) 13:24:42 

    >>732
    食品添加物とヘソ出しはない

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2020/08/30(日) 13:27:22 

    >>721
    色々疲れてぐったりしてたけど、最後の次も頑張るぞ!って前向きな一言になんか涙が溢れてきたw
    ありがとう私も頑張る

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2020/08/30(日) 13:29:30 

    >>727
    浸透してないと思うけど~
    してるとしたら不妊で悩んだことのある人か結婚したくても機会がなかった人とか一部の良識者か…

    政治家のおっさんの発言聞いても浸透しているとは言い難い
    浸透しているなら不妊で悩む人はここまでは多くない

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2020/08/30(日) 13:29:38 

    今月の人工授精もダメでした。
    心が折れまくりです。
    11回目です。

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/30(日) 13:31:26 

    今周期で絶対妊娠する!!
    信じます!!

    +22

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/30(日) 13:33:03 

    >>110
    止める、休むにも勇気がいること
    止めずに、休まずに頑張れば出来たかも。って後悔をしたくないから、今辛いけど踏ん張ってるって方もたくさんいます
    きっと疲れ果てて卑屈になっている方自身が、1番自分の変化を感じていて自己嫌悪に陥っていると思いますよ

    +15

    -1

  • 739. 匿名 2020/08/30(日) 13:33:30 

    >>725
    私の叔母(父の妹)、40歳で出産したけど子供幸せそうだよ!(35歳で再婚してパパ10コ上)
    今は12歳で小学6年生(ちょっと小柄(о´∀`о))
    食欲旺盛でパパママ身長が高いから成長が楽しみ💕
    他のいとこは成人して自分の子供もいるけど、まさかこんなに小さないとこが増えるとは( *´艸`)

    +17

    -29

  • 740. 匿名 2020/08/30(日) 13:37:15 

    タイミング測っても授からず
    お医者さんに今日だよ!って言われたときにかぎって外泊されて

    本当に子供授かりたいって思ってるのかわからない

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/30(日) 13:39:01 

    >>732
    5年10年前、今の若い子は戦中前後の人間より栄養不足だとニュースにもなってたよ。
    見た目のガリガリもあるけど栄養不足の面が1番問題でしょう。
    カロリーは摂ってるけど栄養にはなってないんだよ。

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/30(日) 13:39:25 

    >>5
    コロナで中止してたけどコロナの時期(1月〜7月の自粛期間含む時期)にできて産まれる子達と学年変わるから今月から妊活始めた!
    流石にコロナが大変で医学会から妊娠自粛のお達しもあった中で子作りしちゃってる人と同じ学年は色々問題ありそうで怖い。

    +12

    -89

  • 743. 匿名 2020/08/30(日) 13:40:26 

    >>711
    今の40代が不妊なのは単なる老化じゃないの?
    40代の人口の割には子供少ないのは未婚率高いだけ

    +17

    -1

  • 744. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:48 

    >>739
    釣りもいい加減にしないと不妊治療の人がブチ切れるんじゃ…

    +10

    -5

  • 745. 匿名 2020/08/30(日) 13:42:59 

    >>465 さんへ
    386です。ありがとうございます(^-^)
    465さんも毎日穏やかで優しい日々でありますよう願っています…⭐︎

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:20 

    >>743
    晩婚故の老化が原因もあるかぁ…
    少なくとも35からは不妊治療して不妊歴5年10年を想定してたわ。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:49 

    >>736
    11回はさすがにやりすぎ。
    私は5回で妊娠しました。
    ステップアップした方がよくない?

    +0

    -17

  • 748. 匿名 2020/08/30(日) 13:45:57 

    >>356
    該当しないと思われる人同士で言い合っているのも見受けられますね。なんだか人多いですよね。落ち着いたら来ます!

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/30(日) 13:49:47 

    >>739
    釣りじゃないよ!!!
    今年私の父の初盆だったんだけど、家族3人で拝みに来てくれたよ😃
    パイ生地のシュークリームを6個平らげて帰りました( *´艸`)

    +4

    -15

  • 750. 匿名 2020/08/30(日) 13:50:14 

    なんか今回すごい荒れてるのなんで??
    いつもはこんなに荒らしいないよね??

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/30(日) 13:52:27 

    >>742
    最低

    +48

    -4

  • 752. 匿名 2020/08/30(日) 13:54:17 

    原因不明で不妊治療してました。
    自然にできた人からのきっとできるよ、はもちろん、治療してできた人からのきっといつかできるよって言葉ですらも何の根拠もなくて少しの励みにもならなかったな。
    次こそは!って信じて治療に全力注ぐよりも、できたらラッキーぐらいに思ってストレス溜めないようにできたら理想なんだけどね。

    +24

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/30(日) 13:55:43 

    >>739
    あなたはなんでこのトピに来たの?なぜ煽るようなコメントしてるの?悪意が無いなら無神経にも程があるよ。

    +10

    -1

  • 754. 匿名 2020/08/30(日) 13:56:48 

    >>399
    私は鍋で30分くらい煮出して飲むタイプで、普段の基礎体温が高温期36.7体温期36.4なのに、
    飲んでからまだ数日ですが高温期36.9になりました。
    体温期にいい卵が育つと聞いているので体温上がり過ぎるのも良くないのかなと心配しています。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2020/08/30(日) 13:59:38 

    良いと言われた
    胚を移植しても3回失敗!
    ERA検査すすめられたけどズレが
    あっても無くても悔しいなあ
    移植前に勧めてくれよー

    免疫の検査もやるべきと言われて、
    免疫抑制剤の事を調べはじめたら
    怖い薬らしいし💀

    素直に疲れた!暑いし!

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2020/08/30(日) 14:00:02 

    >>742
    自粛期間中もずっと継続して妊活してるけど出来なくてって人も居ると思うからそんなの関係ないよ
    というより他人の事情なんて分からないのにそんなので人を判断しちゃうのもどうかと思うけど
    将来、あの学年はコロナベビーだよねとかヒソヒソ言っちゃうの?

    +47

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/30(日) 14:01:49 

    >>209
    ちょっと視野が狭くなってませんか?
    着床して生まれてくるまでがどれだけ大変か、想像できていないように感じられます。代理母は命がけですよ。

    +28

    -2

  • 758. 匿名 2020/08/30(日) 14:02:29 

    >>691
    妊活疲れの人のトピだから詳しく書かないけど、自分の体のことだしお金も際限無くある訳じゃないのだろうから本読んだりして調べてみると良いよ。
    体質改善も、毎日の食事とか運動とか地道にコツコツするのは勿論良いことだとは思うけど、
    酒飲もうがタバコ吸おうがオールしようが、妊娠する人はするから。

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2020/08/30(日) 14:04:20 

    >>707
    アムラーコギャル世代おわた…

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/30(日) 14:06:11 

    性器ヘルペス持ちの方はどうやって妊活していますでしょうか??

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/30(日) 14:07:22 

    >>682
    横ですが、うちのクリニックも自己注射高いらしいので通院で打ってもらってます!
    採卵前の高い注射の時で2、3千円、後半のホルモン補充?ので400円くらいです。
    毎日通うのは大変ですが、自己注射だとかなり高いって言われてたのでいくらか知りませんが、いくらなんだろ?

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/08/30(日) 14:09:03 

    原因不明の不妊の方いますか?

    最初の頃は化学流産も何回かして、次こそは妊娠できると思ってたのにその後一年化学流産すらしなくなってしまいました。
    この前初めての人工授精したら、夫のは調整前で運動率81パーセントと超優秀でした。
    なのに妊娠しません。
    もうこのまま一生妊娠できないんじゃないかと思ってしまう。
    原因がわからないだけに不安しかありません。

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2020/08/30(日) 14:13:30 

    子供ほしいけど旦那との行為が苦痛でしかないです。。

    +9

    -1

  • 764. 匿名 2020/08/30(日) 14:13:53 

    結婚してすぐ子供が出来て二人目もすぐ出来た友人に、何もせずに無料で妊娠出来てポンポン産めて良いよねと言ってしまった
    自分が不妊様発言してしまったの分かってるけど嫉妬を抑えきれなかった、謝ろうにもブロックされてるっぽくて更に死にたくなる

    +4

    -61

  • 765. 匿名 2020/08/30(日) 14:14:20 

    >>31
    私もお盆前にしました!残念ながら今周期はリセットが来てしまったけど、次からは人工授精にステップアップかもしれないのでちょっと期待してます。もう薬とタイミングだけじゃ無理だと思ってるので…

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/30(日) 14:14:50 

    >>652
    コロナのせいで母親教室とか全部ないらしいけどね。
    お世話っていっても新生児ならほとんど寝てるし、要領いい人なら普通に暇だと思うよ。体力あれば。

    +16

    -2

  • 767. 匿名 2020/08/30(日) 14:14:51 

    >>762
    81%ってすごくないか?うち0%ですよ🤣
    原因不明すぎるな…。6回くらいでステップアップがいいと思います。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:20 

    ここのトピにいた人で、その後無事妊娠されて卒業できた人っているの?
    愚痴ばっかりだと余計に闇落ちしていく気しかしない。

    +25

    -2

  • 769. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:57 

    >>764
    それ一番言っちゃダメなやつ…。気持ちはわかる。気持ちは分かるけど、将来の子育ての肥やしになると信じるしかない。子持ちの友達はしばらく避けた方がいいですよ。

    +50

    -3

  • 770. 匿名 2020/08/30(日) 14:17:43 

    >>768
    成功した人のトピあるよ。私も高度不妊治療成功した人のトピ立てたいんだけど通らないのよ。

    +22

    -0

  • 771. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:15 

    移植したけど着床しない。
    良い卵使ってしまい、もう心が折れた。
    それから移植3カ月休んでます。

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:07 

    >>762
    どこまで検査したんでしょうか?
    うちは主人の精子はとても良好で、私も色んな検査しても異常なし。2年ほどのタイミング法でできず人工授精でもできず、体外に進んで採卵したら初めて私の卵子があまり良くないかもと分かりました。流産もしました。
    若いんだからその内できるよ焦らないで、とか言われても、若いのにできないんだよ…ってすごく傷付きますよね。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:27 

    >>660
    主の呟きより一般的な常識の方が優先されると思うよ。

    +1

    -14

  • 774. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:29 

    >>768
    大丈夫!!沢山いてますよ。
    ここでは書けない内容だから書かないだけで、、、
    私もそのトピ申請したんだけど、ダメだわ。
    なんでだろうね?

    +15

    -3

  • 775. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:39 

    >>735
    政治家のおっさんの発言は大多数の人間に対して向けてるあまり少数派に対しての気が回ってないだけでは?
    不妊や子供以外にも世間とズレてる事なんてよくあるじゃん。
    彼らの頭の中に非正規や鬱になって無職なんて存在してないと思うよ。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:16 

    体外や顕微でも妊娠できない人の理由って結局なんなんですか?
    最早原因すら解明できてないとかなのかな。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:39 

    去年からほぼ毎月シリンジと排卵検査薬でタイミングとってるけどかすりもしない。
    先月人工授精したけどPMSの症状があるからたぶんリセット。
    時が来るのを気長に待つしかないと思ってきた。
    高度不妊治療はメンタルやられそうだし、なかなか勇気出ないな。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:45 

    >>764
    人間として終わってるね。

    +34

    -3

  • 779. 匿名 2020/08/30(日) 14:21:37 

    >>776
    着床障害とか不育症なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2020/08/30(日) 14:21:50 

    >>636
    横だけど、不妊治療休暇って、、、
    休みにくいし気持ちは分かるけど、すでに産まれた赤ちゃんの育休や時短でも周りの負担なのに。出来るか出来ないかも分からない不妊治療のためにって迷惑じゃない?

    出産した場合の治療費還元にしたって、自然妊娠してる人たちには、じゃあ不妊治療しなくて済んだ分の報償金でもあげるの?

    ごめんね、嫌味とかではないんだけど、ちょっと引っ掛かった。

    +36

    -2

  • 781. 匿名 2020/08/30(日) 14:22:07 

    >>762
    細胞レベルで貴方とご主人の相性が合わない。

    +4

    -7

  • 782. 匿名 2020/08/30(日) 14:23:43 

    >>768
    なんかこのトピがそう言う場であって欲しいんだと思う、主さんが。
    私も気持ちが明るくなるようなトピ申請してみますね。

    +12

    -2

  • 783. 匿名 2020/08/30(日) 14:23:46 

    >>764
    ガルでもよく見るけどさ、「ポンポン産む」ってめちゃくちゃ下品な言い方
    妊娠中も出産もめちゃくちゃしんどいのに、そんな軽薄な言い方良くできるなっていつも思う

    +83

    -4

  • 784. 匿名 2020/08/30(日) 14:24:38 

    >>650
    どうしたの?レスの宛先>>220じゃない?この人があーだこーだ言い出したから始まった話だと思うけど。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2020/08/30(日) 14:26:03 

    >>654
    字が読めないのね、可哀想に。それとも読めてるけどマナーがないのかな?

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/30(日) 14:26:15 

    >>742
    こんなことで偏見持つなら、全員に何かしらの偏見持ちそうだね

    +37

    -0

  • 787. 匿名 2020/08/30(日) 14:30:23 

    >>776
    加齢、卵子と精子の質が悪い、子宮の奇形、不育症、相性が悪い
    この辺かな。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/30(日) 14:31:05 

    30すぎたらもうやめときな

    +3

    -12

  • 789. 匿名 2020/08/30(日) 14:31:11 

    >>761
    ゴナールエフの自己注射してます。一度に何単位打つか、何日打つかで処方量変わるので多ければ多いほど値段は高い。1番多い量がゴナールエフ900ってやつで再診料と合わせて保険効いて1万8千円くらいだったかなー。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2020/08/30(日) 14:31:24 

    >>783
    あなたも言いたいことは分かるけど体外受精の辛さ半端ないからその辺想像できないならお互い様ですよ

    +3

    -33

  • 791. 匿名 2020/08/30(日) 14:31:47 

    >>788
    知識ないのねかわいそうに

    +2

    -3

  • 792. 匿名 2020/08/30(日) 14:33:33 

    >>125
    なんの話?
    親子連れにイライラしてるのか

    +17

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/30(日) 14:35:07 

    >>734
    まだまだ諦めきれません
    自分の子供を抱っこしたい!
    落ち込むこともありますが
    ほどよく、がんばりましょうね😢💞

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2020/08/30(日) 14:36:16 


    >>768
    疲れトピに妊娠成功例と報告も兼ねてトピ立ったらそっち行きたい。
    >>1ヨメバーとか言ってる人は嫌らしい自分に自己嫌悪になるだろうし。
    本当に妊娠報告聞きたくないって人は病んでるから人数少ないし特殊だけどそういうトピ立てて集まればノンストレスだよ。

    +6

    -6

  • 795. 匿名 2020/08/30(日) 14:36:46 

    >>742
    冷静に考えろ。自粛期間よりもずっとずっと今の方が感染者は多い。
    また自粛にならないのは、補助金をもう出せないのと経済がストップするから。

    ある意味では自粛期間に妊娠よりも今妊娠する方がコロナリスクも高いし、あなたのいう「コロナベビー」はこれからもそうだよ。(こんな言葉使いたくないけど)

    +41

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/30(日) 14:36:51 


    女は同じステータスじゃないと上手くいかないよな。
    二人目の出産報告からフェードアウトされてショック。
    こっちは仲良くしたくても無理なんだろうな。
    毎年誕生日プレゼント送りあう仲(友達の方が誕生日早い)だけど、もうやめた方がいいですよね。

    +3

    -8

  • 797. 匿名 2020/08/30(日) 14:37:16 

    >>334です。
    コメントありがとうございます。
    担当の培養師に卵子が悪いから胚盤胞にならないんです。と言われて私が全て悪いんだと、かなり落ち込んでしまい通院がさらに苦痛になって…してしまいました。    皆さんの優しいお言葉に救われました。

    +11

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/30(日) 14:39:15 

    >>503 膣内射精障害のことかな?

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/08/30(日) 14:39:27 

    つまりやはり大多数の人は、子供育てて一人前という価値観を持っているんですよね…
    だから政治家も大多数の人に向けて発言するんですね…

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2020/08/30(日) 14:40:12 

    >>791
    ずいぶんイライラしてますね笑

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/08/30(日) 14:40:50 

    >>764
    完全に不妊様だね。もう縁切れて戻れないだろうね…仲良い他の子たちにも話されてるだろうから、そっちとも縁が切れてしまいそう。

    その友人に、そこまで医療の力もお金も使ってるのに全然妊娠出来ないね、産めなくて可哀想だよね、って言われるのと同じレベルの内容。

    妊娠しても仲は戻らないだろうひ、妊娠しなかったら孤独だし、難しいね…

    +58

    -1

  • 802. 匿名 2020/08/30(日) 14:45:23 

    >>799
    そんな価値観ないよ
    つまりって何にかけて?

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2020/08/30(日) 14:45:39 

    >>801
    あなたも不妊?
    傷口に塩を塗りまくってるね。

    +1

    -32

  • 804. 匿名 2020/08/30(日) 14:50:44 

    >>803
    喜ばしいことに水を差して被害者ぶるのはね…
    謝っても言葉は消えない

    +19

    -1

  • 805. 匿名 2020/08/30(日) 14:51:00 

    なーーんでこんなに不妊で悩む人がいるんだろう

    +3

    -3

  • 806. 匿名 2020/08/30(日) 14:52:19 

    >>790
    それとこれとは別でしょう

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2020/08/30(日) 14:52:41 

    >>805
    価値観の多様性、幸せの多様性が浸透していないからだよ

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2020/08/30(日) 14:52:50 

    >>805
    そもそも回数やってない人が多い

    +8

    -2

  • 809. 匿名 2020/08/30(日) 14:53:14 

    >>703
    だねえ、身も蓋もない言い方するけど、初産でその年齢だと嫌でも諦めざるを得なかった人のが圧倒的大多数だと思うよ。やっぱり40代での妊娠出産は今この時代でも「まあ、そういう人“も”いるだろうね」レベルだよね

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2020/08/30(日) 14:53:49 

    >>803
    自分で嫌なことを言ったの分かってるけど、嫉妬だから〜っていうのはおかしくない?相手は相手で気を遣ってる部分もおおいにあっただろうし可哀想だよ。
    不妊側→自然妊娠側へは嫉妬だから〜って暴言okで、自然妊娠側→不妊側へはだめって人多いよね。

    +36

    -0

  • 811. 匿名 2020/08/30(日) 14:55:20 

    >>220
    結婚早い人の友達は早いもんね!親も兄弟もそうなんでしょ?

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:04 

    >>810
    >>804

    そっか。
    とにかく不妊は面倒だね。

    +7

    -6

  • 813. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:09 

    >>632
    周りにけっこういるって言う人多いけどそんなにはいないよね
    遅くても35ぐらいまでじゃない?

    +6

    -1

  • 814. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:36 

    >>803
    横ですが
    言われても仕方ない
    人としての品位を落としたら扱われ方もそれなりになるのは当然かと思います。
    それに文句をつけるのは品がないばかりか知能もない人。

    +13

    -0

  • 815. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:55 

    >>781
    まだ私も主人も子作り頑張ってるなかで、軽はずみだとしてもこの言葉は聞きたくなかったです。

    +12

    -4

  • 816. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:00 

    「無料で妊娠」「ポンポン産む」どっちも下品すぎる
    命をなんだと思ってるの

    +43

    -1

  • 817. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:26 

    >>644
    一般的にではないよね

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:04 

    >>814
    知能なくてすみませんでした。

    +1

    -7

  • 819. 匿名 2020/08/30(日) 15:02:28 

    >>685
    お疲れさまでした!!
    開放感はんぱないですよね。
    体はだいぶダメージあると思うので、思う存分ゆっくり休んでくださいね。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:47 

    >>772
    ありがとうございます。

    夫の検査のほか、私は感染症検査、ホルモン検査、造影検査、精子抗体検査、ビタミンD亜鉛銅フェリチン、染色体以外の不育症検査までしましたが異常は見つかっていません。

    卵子の質は年齢に比例すると思っていましたが、若くても質が悪いこともあるんですね。
    わたしもそうなのかなぁ。
    卵子の質を改善されるために、日々心がけていることなどありますか?
    失礼ですが今も体外で不妊治療をされているんでしょうか?

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/30(日) 15:05:49 

    >>764
    私人工受精3回ダメで、毎回生理が来たときが1番精神的にきついからそう思ってしまう気持ちは分かる。実際旦那には号泣して同じこと言ったことある。
    でもそれを友人に言えないわ。嫉妬するなんて分かってるんだから連絡も基本とらない、会わないを徹底すべきだった。
    不妊期間が長くなってステップアップするほど辛くなるけど周りにあたって傷つけても後悔するだけだからね。1番よくわかってると思うけど。
    謝罪も結局自己満足でしかないし、言われた相手は受け入れてくれないんじゃない?そうなっても仕方ないことを言ってしまったんだし。それでもいつかきちんと謝れる日がきたらいいね。もう他の友人にもそんなこと言っちゃだめだよ!

    最後に、不妊治療あせらず頑張ろう!

    +28

    -1

  • 822. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:00 

    >>767
    はい。
    半年前は51だったんですが、今回81にあがっていました。
    良すぎて逆に妊娠しないのが不安で仕方ないです。

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2020/08/30(日) 15:08:20 

    >>812
    みんながみんなそうじゃない

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:56 

    >>651

    妊活1ヶ月でも疲れる人は疲れるじゃん、疲れなんて主観的なもんだし

    配慮しろとか住み分けしろって言う方が「高度不妊治療してる人」ってやつ申請してやりゃいいのにと思う

    +33

    -1

  • 825. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:05 

    >>781
    その言い方はあんまりでは。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:25 

    >>773
    一般の場面なら常識を優先させているんじゃないかな、だいたいの方は。
    ここは一般の場面では言えない気持ちを吐き出すために集まるスレで、不妊の悩みを解決出来た方はまだ解決出来ていない方に配慮してねってことでは。

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:51 

    >>662
    コロナの影響等で人工授精はすっとばしてしまったので未知ですが、やっぱり皆さん耐えられると仰るので安心してきました!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:06 

    >>764
    謝罪を受け取る気ないんだよ。謝罪をされると許さないといけなくなるからさ。だからもうそっとしといた方が良い。謝罪をしたとこで子供ができない限り嫉妬を持ち続けるんだから、離れた方がお互いの為。誰も自分のために、人生待ってくれないよ。気持ちは分かるけどさ。

    +20

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/30(日) 15:25:19 

    >>818
    かわいそう
    頭悪かったら周りの人もそういう人なんだーって空気読んでわかってくれるよ
    謙虚な態度で頑張ろうね!

    +3

    -3

  • 830. 匿名 2020/08/30(日) 15:27:23 

    2回目の人工授精、失敗に終わりました。
    3回目以降から妊娠率がだんだん落ちていくとの事で
    次失敗したら体外の説明受けに行こうかなって考えてます。

    てかもう、何しても妊娠できないんだろうなって
    諦めかけている。

    +7

    -2

  • 831. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:16 

    >>33
    毎回同じように落ち込んでバカだな自分…と自己嫌悪だったけど、みんな同じような悩みを持ってると知って心強い!

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:44 

    LINEの不妊治療のオプチャに入ってるけど、月に一回は『やっと妊娠しました〜』と報告があります。
    みんなはおめでとう、と返信してるけど素直に祝福できない自分がいて、性格悪いなぁと思うとまたそれで自己嫌悪…

    +18

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/30(日) 15:32:30 

    >>829
    横だけどそこまで言う?

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2020/08/30(日) 15:35:11 

    >>522
    マイナス承知で言うけど相性ってあるのよ
    遺伝子上の子供ができるできないという意味の相性ね
    離婚して違う相手と再婚したらすぐできたってあながち嘘ではない
    ご主人と生きていくのが最優先なら妊活頑張ってほしいけど子どもを授かるのが最優先なら時間もったいないかもね

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:01 

    >>110
    確かに
    ここまでいくと愚痴って解消というレベルじゃないし、もし妊娠できてもその精神状態だと確実に産後うつになる
    いつもピリピリしてる親だと子供がかわいそう

    +6

    -7

  • 836. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:35 

    今日リセットしました。まあシリンジ法3回しかしてないから期待してなかったけど。。
    正社員共働きで平日は仲良くする余裕もなくてシリンジ法に頼ってるけどシリンジのみは難しいのかな😅

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:07 

    >>452
    そんな厭味ったらしい言い方、母親になったらやめてね子供がかわいそうだから

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2020/08/30(日) 15:52:13 

    >>761
    そうなんですね。次また注射もらうときに聞いてみようかな。
    手技料がかかるからまずは自己注射のほうがコスト的に安くおすすめですって言われたので。
    明日通院だし聞いてみます。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/08/30(日) 15:52:20 

    結婚前にブライダルチェックした人➕
    してない人➖

    +4

    -17

  • 840. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:22 

    >>666
    こんなトピでわざわざこういう書き込みしなくても1人で喜んでればいいのに…
    立場変わればなんとやらですか?

    +22

    -3

  • 841. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:27 

    >>164
    バカバカしい…
    一年後にはリスクどれだけ高まってるやら
    いっとき人減ってたけどもう不妊クリニックも人でパンパンだよ

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:42 

    >>671
    誰にごめん?あたりで全部読まずに反射でマイナス押す人が多いから

    +9

    -1

  • 843. 匿名 2020/08/30(日) 15:55:07 

    >>820
    横ですが
    ある程度検査して原因追及出来なければ染色体検査したほうが良いと思います。
    若くても卵子の質が悪い事は多々あるし、どれだけ精子の運動率が良くても転座で受精後の分裂が上手くいかないとか不妊不育の可能性は色々あります。

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/08/30(日) 15:56:33 

    >>588
    運動率悪いと体外の結果は出にくい
    時間かけたくないなら顕微までステップアップしたら?

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:34 

    結婚3年目。不妊なうえにレス気味で最近諦めかけてきて、基礎体温もやめて妊活アプリも消した。
    周りは結婚と同時ぐらいにすぐ子供出来てて、いいなぁと思う。家族ぐるみで付き合いのあるお家があって、たまに遊びに行ってたんだけど行く度に子供は?とかうちの娘はもう二人目出来たよ!とか色々うっとうしくなってきて、子供の作り方知らないんじゃないの?と親も一緒になってバカにしてきたのでそれから行くのやめた。
    前に働いてた職場の人は定期的に自分の子供の写真と動画と妊娠中にはエコー写真まで送りつけて見事なマウンティングしてきてくれるしで、精神的にまいった時期もあった。
    どうでもいい、どうにでもなれと思いながら最近過ごしてる。
    長々と愚痴ってごめんなさい。

    +28

    -4

  • 846. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:20 

    >>604
    でも実際子宮内膜も排卵も前からの積み重ねではなく一からなされるわけだから意味合いとしては間違ってないよね
    あなたが使わなければいいだけで使う人を批判するのは違うのでは?

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:25 

    >>57
    >>258
    >>469
    >>568
    >>629
    >>831

    返信ありがとうございます。

    私は先月に生理が結構遅れて、妊娠検査薬を買ってかかりつけの婦人科にも電話予約してたら生理が来ました。毎月1人相撲をしているみたいで虚しくなります。旦那もこの辛さはなかなか理解しづらいみたいで、沢山の人が同じような気持ちを抱えていることを知って、大げさだけど救われました。
    皆さんのところに赤ちゃんが来てくれますように

    +47

    -0

  • 848. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:47 

    >>833
    横だけどポンポン産めた友人もそこまで言う?と思ってんじゃない?

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2020/08/30(日) 16:02:28 

    >>832
    逆に考えてみなよ。誰も妊娠しなくて自分だけ妊娠できるわけないじゃん。私も入ってるけど今の治療段階に合ってる人たちの集まりですよ。タイミング法の人なんか入り乱れてるとこにいるから悪いんだよ。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2020/08/30(日) 16:02:33 

    >>92

    私は三回流産して(うち、手術したのは一回ですが)今妊娠5ヶ月、やっとここまできました。


    怖いのは凄くわかる。
    大丈夫、妊娠は出来たんだから!
    頑張って!

    +5

    -34

  • 851. 匿名 2020/08/30(日) 16:03:20 

    >>839
    やったよ。オプションになりがちなホルモン検査はやってないけど。

    やったけど、妊活歴1年に突入したよ。んで、採卵前だよ。

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2020/08/30(日) 16:04:08 

    >>648
    まぁ、生理が来たときに、
    赤ちゃんや子ども見るのが辛いのはわかる

    +45

    -2

  • 853. 匿名 2020/08/30(日) 16:04:11 

    >>845
    作り方知らないんじゃないのって本当に言う人いるんだね。下品な人だね。あなたは悪くないよ。周りが配慮ない人なだけ。きっとこれから別のご縁がありますよ。

    +33

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/30(日) 16:04:28 

    >>742
    中国にお帰りください

    +12

    -1

  • 855. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:58 

    >>845
    マウンティングされてるって思わなくていいよ。自分がキツくなるだけだから

    元同僚の人は「我が子ちゃん見て欲しい!」って欲求が抑えられないんだなー我が子可愛さに正気じゃないんだろうけど大変だなー、くらい思ってればいいよ

    +19

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:10 

    >>739
    この人にマイナスつけてる人ってこのトピで子供の話出したから?
    それとも高齢出産だからマイナスつけられてるの?
    ごめん、煽りじゃなくて本当に分からない

    +14

    -5

  • 857. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:08 

    >>830
    人工授精って結構確率低いですよ。体外受精はぐんと上がる。説明会聞くと意外とハードル高くないです。(金額はやばい)説明受けた上で、あと2回は人工授精やってもいいと思いますけどね。

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:44 

    >>48
    もし嫌な気持ちになったらごめんね
    確かにコロナは追い討ちのように感じてつらいけど、
    コロナで諦めるよりは、後悔しないように一年頑張った方がいい気がする
    コロナに流されずにあなたが後悔しない方を選んでくれると嬉しいです

    +51

    -1

  • 859. 匿名 2020/08/30(日) 16:08:14 

    >>636
    そもそも病気じゃないし個人的な願望のために受ける不妊治療について助成だ休暇だ治療費還元だと求める意味が分からない
    欲しい物は自分の資本で手に入れるのが当然の摂理だろうに

    +15

    -5

  • 860. 匿名 2020/08/30(日) 16:08:54 

    >>33
    私なんか昨日生理来たけど、少量だから着床出血かもって検索しまくった
    だけど今日は量が普通に生理の量で、やっと妊娠して無いことを認めたよ
    昨日は認めたくなくて調べまくって時間を無駄にした

    +67

    -3

  • 861. 匿名 2020/08/30(日) 16:09:13 

    >>638
    すげー発想w

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2020/08/30(日) 16:09:17 

    >>845
    子供の写真送りつけるとか嫌な言い方だね。
    そんなに嫌なら送らないでって言えばいいのに。

    +9

    -19

  • 863. 匿名 2020/08/30(日) 16:10:18 

    >>857
    体外そんな高くなくない?25%くらい?

    +1

    -4

  • 864. 匿名 2020/08/30(日) 16:12:08 

    またリセット前だわ。凄い情緒不安定。
    旦那のやることなすこと、無神経な発言に腹立って仕方ない。
    いつになったら可愛い我が子に出会えるんだろう。

    +11

    -0

  • 865. 匿名 2020/08/30(日) 16:12:11 

    荒らし相手にしてる人相手するだけ無駄ですよ。
    荒らしは偏見と無い知識でもの言ってるから議論にすらなりませんよ。
    体外受精やってる人と知らない人じゃ圧倒的な知識差あります。
    知らないことを非難されても意味のある議論じゃありません。
    空想上の生き物に関して妄想で議論してるようなもんです。
    落ち着いたらまた情報交換しましょう

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/30(日) 16:12:25 

    しかし田舎って男の給料300-400万くらいで女もパート100万くらいの収入なのに
    早く結婚して子供も必ず2人以上はいるよね
    あれなんなんだろと思う

    +18

    -1

  • 867. 匿名 2020/08/30(日) 16:12:51 

    >>656
    同じような人がいたとして意見聞いてどうすんのw
    夫婦は合わせ鏡だからね、きっとご主人も妊活を通してあなたに嫌悪感持ってると思うよ

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2020/08/30(日) 16:13:10 

    >>862
    横だけどそんなこと言ったら
    不妊様wwwwwwwwwってdisられまくるよ

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/30(日) 16:13:30 

    妊娠しにくい体質だと、いくら頑張っても妊娠しないんじゃない?

    +0

    -6

  • 870. 匿名 2020/08/30(日) 16:15:13 

    >>863
    高いよ
    アラサーなら一度で40%近く
    アラフォーだと20%程度
    平均三割くらいは一回だけで妊娠する

    3回で7ー8割は妊娠するそう

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2020/08/30(日) 16:15:29 

    >>869
    なわけない

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:10 

    >>659
    そんな余裕ない受け取り方しかできないなら妊活やめておだやかに暮らしたらいいと思う
    大体そういう考え方だと育児に耐えられないと思うよ
    妊活は自分の意志でやるやらない決められるけど育児は一度始まったら自分の意志ではやめられないんだし

    +14

    -7

  • 873. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:31 

    >>856
    妊活疲れしてる本人じゃない感じだからか、顔文字がいやなのかな?全然悪気ないコメントなのは分かるけどね。それだけ疲れてる人もいるんだよね

    +16

    -1

  • 874. 匿名 2020/08/30(日) 16:17:34 

    体外やってるなんてバレたら恥ずかしすぎて街歩けないでしょうね。
    更にその知識があるのをドヤってるヒトも恥ずかしい。
    アダルトの知識をひけらかす男みたい。

    +2

    -28

  • 875. 匿名 2020/08/30(日) 16:18:17 

    >>672
    妄想がひどい
    ママになったわけでもないのに

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/30(日) 16:18:39 

    >>874
    どんな街に住んでんのwこわw

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2020/08/30(日) 16:19:27 

    >>747
    ステップアップする病院が隣の県にあり、6回で辞めて転院する予定でしたがコロナがきてしまい、現在もコロナ感染者が多く行けないので、コロナが落ち着いてステップアップできるまでは人工授精なのです。

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2020/08/30(日) 16:23:09 

    来月で31になる。
    結婚したのが25で、治療開始が28から。
    誕生日プレゼントで赤ちゃん来てほしい。。

    +35

    -1

  • 879. 匿名 2020/08/30(日) 16:24:26 

    >>742
    いろんな意味で
    後悔がなければいいですね。

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2020/08/30(日) 16:24:40 

    >>856
    一番最初は32さんですよね。
    次もその人もこのトピに関係ない人同士がわざわざ来て言う必要あるでしょうか。来ている以上慎重であってほしいというマイナスだと思います。

    +5

    -2

  • 881. 匿名 2020/08/30(日) 16:24:41 

    昨日人工授精6回目しました。これでダメなら体外受精受精予定です。
    コロナで在宅勤務になってから、平日昼間に隣の家の子供がうちの部屋を揺らすほどの騒音を出すのでストレスが半端ない。。

    +14

    -1

  • 882. 匿名 2020/08/30(日) 16:24:48 

    不妊については学校できちんと教育すべき。知識の有る無しで人生変わってくる。

    +10

    -2

  • 883. 匿名 2020/08/30(日) 16:25:05 

    >>747
    妊娠報告不可って書いてあるのにわざわざ報告しなくても。

    +17

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/30(日) 16:25:56 

    >>706
    太りすぎも痩せすぎも妊娠しにくいかも。
    私は7年妊娠できなかったけど、太ったら妊娠できた。
    もちろん病院も通ってだけど

    +10

    -12

  • 885. 匿名 2020/08/30(日) 16:27:06 

    >>856
    最初の一文だけだったらそんなにマイナス無かった気がします

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/30(日) 16:27:50 

    >>866
    今の男性ってそんなにお給料少ないの?
    年齢もよると思うけど、300〜400って初任給から25くらいまでじゃなくて?

    +3

    -12

  • 887. 匿名 2020/08/30(日) 16:28:45 

    正直流産した人も少し羨ましいと思ってしまう。
    私は流産どころか妊娠一度もしたことないから…
    不謹慎だから絶対言えないけど。

    +16

    -13

  • 888. 匿名 2020/08/30(日) 16:29:19 

    >>91
    来月移植するみたいな事言ってなかった??

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:07 

    >>876
    話反らさないの。
    体外やってることが恥ずかしいんだよ。

    +0

    -27

  • 890. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:30 

    レス過ぎる人は子作りとかどうすればいいんだろう。
    夫婦仲はいいけど全然そんな雰囲気にならない。
    誘っても疲れてると言われる。
    体外受精しようって言っても乗り気じゃないし。
    別れた方がいいのか。
    でもこの年で次結婚できる気がしない。

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:40 

    >>872
    育児の辛さ語ってますが貴方は今
    妊活中の方ですか??

    私はマイナス押してませんが、
    マイナス押した方は
    余裕ない受け取り方というよりは、
    「頑張れ」ってコメントが他人事に思えて嫌だっただけだと思います。
    一緒に妊活中なら
    「また1カ月頑張ろう!」になるはずなので。


    +7

    -5

  • 892. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:45 

    >>872
    疲れてる人トピだから。あなたは元気そうだけど。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/30(日) 16:31:10 

    >>889
    どこが?
    恥ずかしさで言えばセックスしてますって言う方が恥ずかしいけどな

    +19

    -1

  • 894. 匿名 2020/08/30(日) 16:32:42 

    >>893
    麻痺してるね。
    体外とか恥もあるけど偏見と好奇心の眼差しだね。

    +1

    -16

  • 895. 匿名 2020/08/30(日) 16:32:52 

    >>872
    今トピに関係ないけど語りたい人がいっぱい来てしまっているみたいですよ。通報かスルーが1番いいよ。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/30(日) 16:32:58 

    なんかイライラしてる人多いね。

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2020/08/30(日) 16:36:08 

    不妊治療して3人子供産んだ同僚からのストレスが半端ない。私が不妊治療してるの知ってる上に自分も治療経験者なのに、出産できたってことで毎日毎日アドバイスしてくる。不妊治療って言っても内容は人それぞれだし気持ちだって違うんだから放っておいてほしい。結果3人も産んでるんだから『不妊治療してて辛かった』って毎回言うのやめてほしい。
    愚痴ごめんなさい。

    +32

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/30(日) 16:36:15 

    >>894
    あなたは偏見と好奇心をひっさげてこのトピに何しにきたの?

    +13

    -0

  • 899. 匿名 2020/08/30(日) 16:36:46 

    >>862
    横だけど送りつけられてるのは事実では?コメ主さんが欲しがったわけではない、よね・・

    友達の両親や祖父母の写真しょっちゅう送ってこられるのと一緒の感覚だよ、はっきり言っていらないもん・・

    +9

    -1

  • 900. 匿名 2020/08/30(日) 16:37:08 

    >>862
    言えるわけないじゃん。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/30(日) 16:37:27 

    >>874
    ここって変ですよね。
    体外してる人がタイミングを馬鹿にするみたいな所あるけどタイミングで妊娠出来るならドヤるのはタイミングのほうなんですがね。
    そこまでしても妊娠出来ないなんて来世でも無理ですよみたいな。

    +16

    -11

  • 902. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:25 

    >>739
    煽りにしか見えない

    +0

    -1

  • 903. 匿名 2020/08/30(日) 16:42:04 

    >>845
    私も10年くらいそんな感じ。
    毎年の年賀状とか鬱。
    さすがに友達の子供も大きくなって写真送りつけてきたりする頻度は低くなってきたけど、毎回なんで送ってくるのかと思ってる。
    そしてなんてコメントしたらいいかわからない。
    かわいいねって思ってもないけど言ってる

    +23

    -7

  • 904. 匿名 2020/08/30(日) 16:42:57 

    >>901
    うん、ここにこなくていいよそういう人は

    +12

    -0

  • 905. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:26 

    こんな暗いトピ卒業できてよかったー

    +6

    -13

  • 906. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:48 

    >>863
    人工よりはめちゃ高いよ

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:59 

    今日、生理きてしまった、、、
    ガッカリです。
    今日は、お酒飲んで少し忘れます

    +35

    -1

  • 908. 匿名 2020/08/30(日) 16:44:16 

    >>899
    子供とご縁がないなら写真でも見てねって感じかな。
    50になっても60になっても送って来るかもね。
    自分の子供と思ってとか孫だと思ってとかね。
    相手も憐れに思って心底親切心かもしれないし。
    私の可愛い子供見て見てだけかも知れないし。

    +0

    -4

  • 909. 匿名 2020/08/30(日) 16:45:23 

    >>894
    ここは不妊の人がくるトピだけど理解してる?

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:07 

    >>905
    嘘だねw
    トピのお世話になったことあるならその言い方はないわ
    いたことあるにしてもバカにしてるつもりがブーメランだし

    +9

    -2

  • 911. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:13 

    >>905
    卒業したいです!でもできないです

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:02 

    最近、生理周期が乱れて27日だったのが今は33日周期が続いています。
    排卵日の予測が分からないので、海外の排卵チェッカーを買いました。

    買えたの良いんですが間違えて100個注文してしまったので何となく頑張らなきゃと思ってしまう

    100個でも2.000円でしたので気軽に使えます。

    +24

    -0

  • 913. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:09 

    >>870
    それどこが出してるデータ?私は産婦人科学会が出してる数字を言ってるんだけど。
    妊娠率以外の生産率、流産率を無視してない?
    体外も顕微も自然妊娠よりアラサーでも流産率10%は高いんだからそれ加味しないと意味ないよ。

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2020/08/30(日) 16:48:03 

    不妊治療で落ち込んでるときに友達が「3人目ができちゃったんだー、また女」と言ってきた。
    傷ついて泣きそうになって、「ポンポンできる人うらやましーわ」とひどい言葉ぶつけたくなった。
    私は1人目すらできていない。はー

    +28

    -14

  • 915. 匿名 2020/08/30(日) 16:48:09 

    >>595
    メンタリストに食品添加物について説かれても……
    専門外じゃんかよ
    せめて炭酸がどう人体、精子や卵子に作用してるかぐらいは説明して貰えないと全く信憑性ないわ

    +15

    -1

  • 916. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:32 

    人工授精から体外にステップアップするのが怖くて(痛みに弱く卵管造影でも気を失って倒れた)人工授精をひたすら続けてダメなら諦めようかと思います。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:36 

    >>903
    不妊だと母性が足りないのかね。
    外見は女だけど中身は男の体と脳なのかな。
    友達の子供なんてめちゃ可愛いけどね。
    コロナじゃなかったらギューってしたい。
    可愛くて可愛くて仕方ない。

    +5

    -26

  • 918. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:24 

    望んでいる人にはできなくて、何も考えてない略奪できちゃった婚の後輩。
    腹が立ってしょうがない。
    なんで平等じゃないの。
    お金がなくて不妊治療が出来ない人、途中で諦めなきゃいけない人…
    不公平すぎる。
    不妊治療をしている人みんなが授かることができますように!!!

    +19

    -4

  • 919. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:31 

    >>908
    そこまでいったらもう見ないで捨てるわー

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:40 

    >>722
    ラクトフェリンでも、腸溶性でないとダメって言われました!
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/30(日) 16:52:20 

    仲良しする日が、体力的に辛いです。
    シリンジキットが気になっているんですが
    シリンジってどうなんでしょう?

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/08/30(日) 16:52:27 

    書き込むべきか悩みましたが気持ちが楽になる方がいれば…。私は25で結婚。そろそろ子供が欲しいと思った矢先、夫の癌が見つかりました。夫は3年闘病して天国へと旅立ちました。私は欲しくても彼との子供は望めません。でも皆さんには素敵な支えてくれるパートナーさんがいます。悲しくて辛い時もあるかと思いますが…心から応援してます!!

    +92

    -3

  • 923. 匿名 2020/08/30(日) 16:53:14 

    >>722
    私の友達はラクトフェリン飲んでて妊娠したって言ってましたよ!ラクトフェリンを飲んで、ラクトパチルス菌を増やす事が、着床にとても大事みたいです!
    私も飲み始めました!

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2020/08/30(日) 16:54:44 

    >>901
    ドヤっている人なんていませんよ。
    今は人を傷つけるようなことを平気で言いはなっていく関係ない人がいますけど。

    +13

    -1

  • 925. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:03 

    久しぶりに子供産んだ友達に会ったら太ったねーっていわれた😢クロミッドやレトロゾールから始まり毎月薬飲んでたら痩せにくいとかありますか?

    友達は子供生む前の体重より痩せてた!

    早くお薬飲まないでいい生活に戻りたい(早く妊娠出産したい)

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:20 

    >>910
    よほど運が悪くなければ卒業できるし。
    嘘っていう発想になるのが気の毒。

    +1

    -7

  • 927. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:33 

    >>919
    その頃に子供も孫もいなかったら興味ないかもね。
    私も他人のペットの写真とか見ようと思わないから。本当にどうでもいい。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/30(日) 16:58:11 

    >>901
    絶~対にドヤるにケチつける人がいると思った。
    面倒で訂正しなかったけどドヤるを広域に判断出来ないのかね。
    まったく。

    +3

    -2

  • 929. 匿名 2020/08/30(日) 16:58:11 

    >>908
    失礼を承知で言うけど

    そこまでもし本気で思ってたらちょっと危なくない?

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/30(日) 17:01:21 

    >>916
    気持ちすごくわかります。私も全く同じでした。
    採卵のことを想像するだけで震えました。
    AIH7回目でダメなら諦めるつもりでした。
    だけどいい結果になりました。
    痛みに弱い私は安産だったにもかかわらず
    大暴れして助産師さんに迷惑をかけました。
    痛いのほんとムリ。

    +3

    -16

  • 931. 匿名 2020/08/30(日) 17:01:53 

    >>929
    失礼というより普通の光景。
    赤ちゃんや子供の写真を送り合う年が過ぎておばあちゃんになったら次は孫だよ。
    スマホの他に年賀状も送って来る人いるし。

    +2

    -6

  • 932. 匿名 2020/08/30(日) 17:02:22 

    >>917
    煽りたいんだろうけどそういう問題じゃないよね
    子供欲しくて出来ないって悩んでる人に見せびらかすように子供の写真とか送りつけてくるのに嫌気がさしてるのよ
    他人の子でも可愛くて仕方ないと思うのはそれぞれけどその感覚が無いからって、不妊だから母性ないんじゃない?なんて無神経だよ

    +20

    -1

  • 933. 匿名 2020/08/30(日) 17:02:31 

    皆さん不妊期間どのくらいで、不妊原因は判明してるんですか?

    それとも原因不明?

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/08/30(日) 17:03:08 

    >>917
    それは不妊関係ない。個人差だよ。
    子持ちでも、自分の子ども溺愛してるけど他の子どもは興味ないって人いる。
    子なし(既婚独身どちらも)で子どもみんな大好きな人もいれば、子ども嫌いって人もいるでしょ。

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:25 

    >>931
    おばあちゃんが孫の写真を?少なくとも私は見たことも聞いたことも無かった

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:27 

    >>762
    まだまだやっていない検査あるのではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/30(日) 17:06:29 

    >>872
    妊娠するために頑張っている方々が辛さを語るスレですよ。頑張っての励ましにマイナスがついて、それに対して最低というコメントがついたから最低などとは言わなくてよいのでは?といったのです。
    育児には耐えられないとか、そんなひどい言葉を軽々しく書き込む前に少し深呼吸して優しさを持って下さい。

    +5

    -4

  • 938. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:33 

    >>905
    えーいいなあ。
    でもでも私も今いい感じで検索魔でもう妊娠初期症状ありです。
    旦那が仕事帰りに妊娠検査薬買って来てくれるけどまだ予定日から1週間だしあと一週間後に使いたいです。

    +3

    -11

  • 939. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:08 

    39歳3ヶ月。
    40さいまでと思ってのが不可能になった。
    また期間を41歳までと延長するのだろうか。
    もう諦めた方がいいのだろうか。

    お金もかかるしとても疲れた
    でも赤ちゃんを見ると諦めきれない

    +20

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:59 

    >>917
    それは相手が子供アピールしてくる頻度や程度とあなたの許容範囲が一致しているからじゃない?

    いくら「子ども好き!どんな子も可愛い!」ってタイプでも例えばだけど毎日毎日子供の写真や動画送られてきたり「今日はこれができるようになった!」とか「見て見て〜兄弟おんなじ寝相してる^^」とかって毎日子ども通信が来ても同じテンションで対応できる?

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:03 

    >>887
    私も前までは全く同じ事思ってました。
    流産...妊娠出来るだけいいじゃん!
    妊娠出来るってことじゃん!って。
    でも実際、今年稽留流産したんですけど、
    そんな事考えてた自分馬鹿だったなって思います。妊娠からの流産は本当辛かったです。

    回復するまで5ヶ月不妊治療も出来る状態じゃなかったから、リセットした~って落ち込んでる人達は毎月チャンスあるってことじゃん!って思ってた。妊娠したらしたで心拍の壁とか9週の壁とか色々出てきてお花畑になんてなれなかったです。陽性に夢見てました。

    +27

    -1

  • 942. 匿名 2020/08/30(日) 17:13:33 

    >>937
    面倒くさい人だね。
    おばさんなのに子供みたいにいちいち気を使ってもらいたいんだね。

    +3

    -4

  • 943. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:23 

    >>922
    お辛い経験をされて来たんですね。
    想像しただけで胸が締め付けられます。
    私は今年で治療を諦めようかと考えています。
    922さんの書き込みをみて、どの様な結果になっても今ある幸せに感謝しようと思いました

    優しいお言葉本当に有難うございます
    922さんの幸せを祈ります。

    +37

    -0

  • 944. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:13 

    >>836
    シリンジ6回目挑戦です

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/30(日) 17:18:05 

    >>917
    それは出産すればそうなるとは思うよ。
    不妊だとどうしても自慢にしか思えない。
    卑屈だって思われても仕方ないけどさ。
    さすがに中身は男とか言い過ぎ。
    男だって色々だし。

    +6

    -1

  • 946. 匿名 2020/08/30(日) 17:18:33 

    どっちにも問題なくてできないって、なんなんだろう?

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:20 

    >>941
    887です。
    そうでしたか…体験してないことはわかりにくいものなのかもしれません。失礼なこと言ってすみませんでした。
    辛かったですよね。ごめんなさい。

    +12

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:55 

    >>939
    頑張った45までかな、と思ってる。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:54 

    >>946
    自分は原因不明だった。
    おそらく排卵しててもキャッチできてないのでは、という予想。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:56 

    >>940
    全然OK
    私も子供出来たらこんな風にするのかななんて妄想したり。
    アルバムで送って来る友達もいる笑けど一枚一枚にリアクションしないしこの顔最高!とか歯が生えたんだね!とか可愛い写真についてコメントしてる。
    私は楽しいし幸せな気持ちになってます。

    +7

    -6

  • 951. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:27 

    >>931
    うざすぎるね!老人になると迷惑ってもんがわからなくなるのかね

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:57 

    23歳で結婚し、普通に妊娠するものだと思ってました。
    25歳から治療はじめて、5年。甥姪が四人増えました。

    +19

    -0

  • 953. 匿名 2020/08/30(日) 17:24:11 

    >>933
    うちは6年原因不明。

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2020/08/30(日) 17:24:33 

    さっき信じられないひどい発言されて、
    もう旦那と離婚したい。そう思ってるならさっさと離婚すればいいのにねほんとに泣けちゃう。

    こんな人だったのを見抜けなかったのか、途中からこんな人になったのか。

    間違いなくもうこの人と妊娠出産は乗り越えられないって思ったからもう妊娠するのやめた。
    離婚して再婚出来ても同じことになるかもしれないけど再婚せずとも離婚を視野に考えることにした。

    みなさんは旦那さんと仲良く妊娠出産して幸せな子育て人生を歩んでくださいね。

    +46

    -0

  • 955. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:07 

    >>916
    卵管は痛いけど、体外受精は痛くなかったよ!

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:57 

    メンタリストダイゴYouTubeでちゃんと説明してるよ~
    炭酸そのものではなく、清涼飲料水全般みたいだけど

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2020/08/30(日) 17:27:46 

    マジレス。
    無宗教で信仰心なしです。
    科学的に原因不明ならスピリチュアル系、魂レベルで産んではいけないのかなと思いました。

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2020/08/30(日) 17:28:51 

    メンタリストDAIGOに何が解るんだろうね?
    出産でもしたんかい。

    +11

    -3

  • 959. 匿名 2020/08/30(日) 17:29:02 

    >>953
    流産化学流産など一度もなしですか?

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/30(日) 17:29:36 

    >>824
    私は高度不妊治療何年もしてる方だけど、妊活初心者の人が書き込むのはぜんぜん気にならないし、まだ妊娠できてない身で役にたたないかもだけど、経験してて分かる質問には答えてあげてるほう。
    どっちかっていうと2人目です。とかマウント入れてくる人がイヤだわ。

    +42

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/30(日) 17:29:48 

    >>922
    そんな大変な思いをされているのに、ほかの人の気持ちを思いやるだなんて…。
    優しい言葉を、思いやりをありがとうございます。
    どうか922さんが少しでも心安らかに過ごせる日でありますように。

    +37

    -2

  • 962. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:18 

    >>742
    自粛中より患者多いけどね。笑
    その辺はどう考えてるの??

    あなたみたいな考えの人は少ないかと思うけど、コロナが流行る前に妊娠して出産した人たちからは、あなたもコロナ流行してるのに妊娠してコロナベビー産んだ人として見られるだろうね。

    +19

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/30(日) 17:33:32 

    >>648
    本当だよね。自分が妊娠したら、他に子ども出来なくて悩んでる人に配慮なんかしないくせに。

    +72

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/30(日) 17:33:41 

    >>958
    ただの情報発信かな

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:03 

    >>951
    慣例的にやっている人もいますから気にせずいきましょう!

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:26 

    >>950
    私も子供出来たらこんな風にするのかななんて妄想したり←それはしないほうがいいと思うし、「友達の子ども通信、毎日でも嬉しい!」って人でも日常にはいいこともそうでないことも波がある。人の幸せを喜べないときがあるのはしょうがないっていうか当たり前のことだから周囲にも、そしてあなた自身に対してもそれは大目に見て欲しいな

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:33 

    >>934
    いや、関係大有りだと思う。

    +1

    -5

  • 968. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:56 

    みなさん、コロナと暑さと病院通い、お疲れ様です。
    4年前にメニエールになり、5年の治療を終了させた者です。
    非常にナイーブな問題で同じく治療中の方とお友達になっても、幸いにも卒業される方もいたり、そんな方を羨ましく思ったりで、孤独になる方、多いと思います。なぜ、私だけ?なんて、しょっちゅうでした。

    友達にもたまには話をするものの、同じ境遇でないから、話すこちらの方も控えめに話して、ストレス解消にもならず。

    ここで、疲れたー。自分だけじゃないと確認して、心を落ち着けてくださいねー。

    私は、成功せずに卒業し、基本的にはストレートフリーなはずですが、時々、メニエールが振り返すので、ストレスには充分気をつけて下さいませ。
    これから先の人生も長いはずですから。

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:18 

    >>262
    こういう言葉返す人もいなくなってほしい
    同じレベルでしか喧嘩って怒らないんだよ?

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:59 

    >>954
    何があったんですか?

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2020/08/30(日) 17:36:18 

    >>946
    相性。これは結構言われてるよ。
    配偶者の精子を拒否してしまう。精子を入れないもだし外で受精させても着床しない。妊娠が続かないも。
    そしてこれは精子をかえるしか妊娠する方法はない

    +20

    -2

  • 972. 匿名 2020/08/30(日) 17:36:42 

    35歳ですがもう諦めました
    4年間頑張ったので。
    やはり20代で出産したかったな

    30代でも沢山結婚してるとか、
    出産は30代が普通だとか言ってますが
    お医者さんが言うには20代が理想的だそうです
    それは30代40代でも出産されるケースもありますが
    20代に比べると少ないそうです

    30代ママいっぱいいますよ〜 とか
    言わないで欲しかったです
    悲しいけど倖田來未さんが正しかったのかなぁ

    +14

    -22

  • 973. 匿名 2020/08/30(日) 17:36:57 

    >>967
    うーん、でも自分の子が病気になって苦しんでるとき(例)に「友達の子可愛いーッ」ってなるかな

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/30(日) 17:38:42 

    >>933
    1年です。
    強いて言うなら多嚢胞性卵巣症候群気味。
    先生がそう言うけど、それが原因でしょって思ってる。
    原因ってこれが原因です!って言ってもらえるものなのかな?
    夫の精液所見はよくもないけど悪くもないし。
    私も周期こそ少し長いけど自力で排卵してる。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/08/30(日) 17:38:51 

    >>894
    意味不明。
    『あなた自然妊娠で生まれたの?体外受精?人工授精?』なんて会話、生まれてから一度もした事ないわw
    どんなおかしな世界で生きてんのw

    +25

    -1

  • 976. 匿名 2020/08/30(日) 17:39:51 

    >>966
    妄想するのも私的には現実的に近い感じがするから予習も兼ねてるし赤ちゃん子供が大好きだからもはや趣味です。
    あなたとはまるで違いますね。

    +3

    -3

  • 977. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:03 

    なんで子供できないの?!と、女の親族に聞かれたので
    年も年だしなかなか出来ないんだよと答えました。そうしたら、ゴムつけてるの?!と言われました。
    そういう事言われたくないし、ゴムとか下品な言い方しないでほしい。せめて、避妊や出来ないようにしているのかとか他の言い方にしてほしい。気分すごく悪いです。

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:04 

    >>298
    やっぱ出産って身体へのダメージやばいんだね
    ボコボコ産むと理解力もなくなっちゃうんだ
    かわいそうに

    +1

    -17

  • 979. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:13 

    >>954
    どうした?

    +11

    -0

  • 980. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:46 

    >>607
    男性の精子数が数十年前の平均値の半分程度に減ってるって話は有名。
    →これは信憑性に欠ける。色んなところで有名な先生が否定してるよ。
    数十年前の技術で精子の数や質が測定したものを今と比べられても。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/30(日) 17:41:44 

    >>914
    私はこないだ誕生日だったんだけど、おめでとうのついでに『妊活どう?妊娠した?私3人目出来ちゃったんだけど、無理だから諦めるかもー』って。
    私は25で結婚して今35。友達は28?くらいに結婚してて確か30と33くらいで産んでる。
    最初は1人目なかなか出来なくて不妊治療行こうかなーとか言ってたけど、結局行ったのか聞いてないけど妊娠してたわ。私も全然できなくて30前くらいにその子と不妊治療について語り合ってた。
    そんな私に3人目諦めようかなみたいな報告いらんのだが、、私はまだ妊娠出来てないからクリニック通ってるよーくらいしか返信しなかった。3人目については触れたくもないわ。
    最近は妊娠しましたの報告からも遠のいてたのに無性に落ち込んだ。誕生日おめでとう連絡なんてもういらん。

    +42

    -0

  • 982. 匿名 2020/08/30(日) 17:42:08 

    子供はいたらきっと可愛いんだけど、子供がいない人生でも楽しめるように常に色んなことに挑戦したいって思ってる。
    子供ができちゃったら想像以上に自由がないって聞くから、子供がいない今だからこそできることをしたい。

    +24

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/30(日) 17:42:10 

    >>972
    色々言ってますが、20代で出産できなかったのは、他人のせいなんですか?

    +4

    -16

  • 984. 匿名 2020/08/30(日) 17:42:56 

    >>971
    それ科学的にあり得ないらしいよ。相性は都市伝説だって。

    +0

    -11

  • 985. 匿名 2020/08/30(日) 17:44:11 

    >>972
    自分が辛いのは分かるのですが、ここで頑張ってる人を傷つけてる自覚が、ありますか?

    +12

    -6

  • 986. 匿名 2020/08/30(日) 17:44:20 

    >>952
    そんな若い時から頑張ってるんですね…。
    どんな治療されてるんですか?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/30(日) 17:45:46 

    >>935
    そうよー。
    お婆さんになったら孫の自慢大会&近況報告。
    年賀状のイラストやラインのアイコン迷ったら孫ネタ。
    延々と続きます。

    +4

    -1

  • 988. 匿名 2020/08/30(日) 17:45:53 

    明日4回目のAIHです。
    予想外に卵胞が育つのが早かったので今日排卵の注射打ちました。ただ子宮内膜は5.5ミリと薄め。
    今回は難しいだろうなーって思ってます。
    次回体外受精にステップアップ予定です。
    注射は職業柄大丈夫だけど、採卵とか副作用で職場にも迷惑かけないか心配。
    20代後半だけど、こんなに授かれないとは、、、
    という愚痴です。

    妊娠して元気な赤ちゃん産みたいよ

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2020/08/30(日) 17:45:55 

    >>978
    底辺はほっておこう。
    それしか趣味がないんだよ。

    +0

    -2

  • 990. 匿名 2020/08/30(日) 17:47:50 

    >>936
    ごめんなさい、答えていらっしゃいましたね。
    その段階でできる範囲で色々されていますね。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/30(日) 17:48:04 

    今日生理きました
    思いっきり泣きました!!!

    +27

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/30(日) 17:48:30 

    会社に脳内お花畑の妊婦がいる。
    私が不妊治療していることを会社に言っていないので、仕方ないのですが…

    子供いらないのー?妊娠してるときから幸せだよー?エコー見せてあげるー…
    早く産休入ってください。

    +27

    -2

  • 993. 匿名 2020/08/30(日) 17:49:29 

    >>972
    最低

    +0

    -8

  • 994. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:12 

    >>972

    >>30代でも沢山結婚してるとか、
    出産は30代が普通だとか言ってますが
    お医者さんが言うには20代が理想的だそうです


    30代で結婚する人が多いのも、それに伴って出産する人が多いのも普通では??
    妊娠適齢としては20代というか、23歳がベストなのは昔から変わらないよ。

    長々と書いてるけど、自分で選んだ結果だよね。20代にこだわるならもっと早く治療したらよかったのでは。

    +10

    -4

  • 995. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:35 

    もう死にたい疲れた
    死にたい

    ずっと待ってるの入籍してくれない
    もう待つのに疲れた

    所詮こんなものか 私の人生
    きっとこれからも辛いことしかないんだろうな、…
    疲れたよ、辛いよ、私には帰る家もない

    +1

    -15

  • 996. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:44 

    >>86
    そんなにしないですよね。
    医者も簡単に言うなって。働いてたら、尚更。

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:54 

    >>23
    来るなよ、って女性なのにすごい言い方
    母親になれない訳だわ

    +4

    -11

  • 998. 匿名 2020/08/30(日) 17:52:24 

    >>976
    そうだね、違うねえ。最初のコメントで母性がどうのってあったからそれは違うと思うって言いたかったんだ

    別に私も人の赤ちゃん嫌いなわけじゃないし、目の前でじっと見つめられたりしたら構いたくなっちゃうよ。まあケースバイケースだね、一方的な子ども通信はやっぱりイヤだし(笑)

    人の子供や赤ちゃんに対してどんな距離感であれ、自分の子ども欲しいのは一緒だし、お互いに頑張りましょう!

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:00 

    >>976
    色々な人がいますから。
    どちらも半分くらいずつわかる気がします。
    前向きでいいと思いますよ。

    +2

    -1

  • 1000. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:13 

    >>820
    そこまで詳しくなさってるんですね。不育症検査って流産を繰り返したりして初めてできる検査だと思ってました。
    元々、妊活を始めてからはルイボスティーや葉酸サプリを飲んだりお酒も控えたりしてましたが、卵子の質があまり良くないと言われ運動も始めて毎日浴槽に浸かるようにました。で、やっとできたと思ったら流産したので、もう半ば諦めて朝まで飲んだりタバコ吸い出したりで荒れた生活送るようになってしまい…
    それでも何度か体外受精続けてたら妊娠して、もうすぐ出産予定です。
    なんでこのトピにいるんだって思われたらすみません…。

    とにかく、これをしたら妊娠したとか、そういうのは当てにならないと思います。
    できない時はできない、できる時はできる。
    特に原因が分からないなら尚更だと思うので、好きなことしてストレス溜めないで下さいね。

    +3

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード