-
1. 匿名 2020/08/29(土) 15:13:59
主は平均身長70キロ台と、ちゃんとデブです。
2ヶ月前からダイエットを開始していますが、1ヶ月に1キロくらいしか痩せません。
食事はタンパク質多めでカロリーもコントロールし、運動もしていますが、年齢のせいかなかなか体重が落ちず。
ここでやめたら更にデブになる!と思ってこれからも続けてますが、時に心が折れそうになります。
デブだけど痩せない!という方いましたら語りましょう!+1099
-31
-
2. 匿名 2020/08/29(土) 15:14:45
竹脇まりなさんのトレーニングやってます+543
-112
-
3. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:00
>>1
めっちゃ痩せてるじゃん!+43
-232
-
4. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:12
1年かけて5キロ落として
1ヶ月で5キロ戻した…+1586
-22
-
5. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:16
摂取してるカロリーが結局多いんじゃない?
基礎代謝の1000キロカロリー以内にしないと、運動無しじゃ痩せられない+612
-275
-
6. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:18
ライザップにかけてみるのはどうかな。うちのこも大学生になったら行きたいって。+18
-175
-
7. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:21
157センチ 52キロ
34才
子供夏休みで一緒にアイスやお菓子で三キロ増
+149
-294
-
8. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:27
70kgで1ヶ月1kgはダイエットしてないやん
食べ過ぎでしかない+598
-385
-
9. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:31
むしろ1ヶ月に1㎏ペースで落とした方がリバウンドしなくて健康によいです。そのまま頑張りましょう+1917
-25
-
10. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:36
そんなに食べてないのに太ってる。
いや、絶対食べてるよって言われるけど本当にそんなに食べてない。+1102
-84
-
11. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:40
デブだからこそ痩せないんじゃない?+88
-71
-
12. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:42
158センチ、70キロって事?+530
-9
-
13. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:43
デブだけど痩せないというか、痩せないからデブなのでは+517
-22
-
14. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:04
体脂肪率の変化もみてる?
わたし、150cmの50kgで標準よりちょいポチャな体重だけど、筋肉質だから体脂肪率は低いのよ
見た目も締まりきってるし+53
-114
-
15. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:09
デブなのに痩せない?
デブだから痩せない?+266
-11
-
16. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:16
夜ご飯の白米を抜くと痩せますよ!
それで旦那も一年ぐらいかけて66キロから61キロまで痩せてたよ!+89
-80
-
17. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:17
私も2年で13キロ増えて、160センチの65キロです。
昨日からやっとダイエット始めて、とりあえずご飯は腹八分目にしています。
ウォーキングに行きたいけど、この暑さだし厳しい。
ダイエット頑張るぞーー+665
-15
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:32
代謝が悪くなったりして体重が落ちにくくなってるのでは?+277
-8
-
19. 匿名 2020/08/29(土) 15:16:36
一応ベジタブルファーストで食べる。
夜は炭水化物は食べない。でもがっつりお酒は飲む。
効いているかは分からないけども。。+267
-17
-
20. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:02
デブなのにじゃなくて
デブだから痩せないの!!!+143
-36
-
21. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:04
ちゃんとデブに笑ってしまった
続けたら絶対痩せる頑張って(๑و•̀ω•́)و+762
-11
-
22. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:10
どのくらいの期間その体型なんだろう?
健康ならそう簡単に痩せないよ
昔70ちょいあった時40キロ台になるまで1年以上かかったよ
生活が体型を作っているわけだから…+406
-9
-
23. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:13
太ってる人の食べてない、と痩せてる人のそれでは量が全然違うと思う+436
-14
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:45
かつては174cm58kg
↓
174cm75kg
↓
筋トレ男たち(兄と弟)の指導のもと
今では174cm63kgマッチョです+386
-16
-
25. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:53
1ヵ月に1キロの痩せ方って1番いいんじゃないの?
長期間で太ったのに短期間で痩せようとする。すぐに結果が出ないと諦める。
その思考がデブあるある。
はい、私です。
+783
-14
-
26. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:11
>>9
それは50kg台のダイエットだよ
デブは1ヶ月で5kgでも余裕で落ちる+357
-64
-
27. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:20
3食食べてんなら1食減らす+53
-37
-
28. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:28
運動は何をしていますか?音楽かけながら筋トレとか、YouTubeのダンスエクササイズとか少しでも楽しめるものがオススメです!+118
-4
-
29. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:57
>>1
摂取カロリーと消費カロリーちゃんと計算してるのに痩せないなら橋本病の可能性あるかも。
症状があるなら甲状腺ホルモンの検査してみたら?+234
-9
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:27
まず、「何が原因のデブなのか?」を探ろう。体質で解決法方が違うから。
お水溜め込みやすいのか食べたら食べた分ついちゃうのか、元々の体型なのか。20才くらいの体重はどうだった?その頃より痩せているならあなたは痩せやすいはず。1ヶ月に10キロとか落ちるのは異常なので、テレビとか雑誌のことを鵜呑みにしないこと。あと塩分とりすぎていませんか?
甘いものよりポテチとか塩分系のデブは塩分制限というかお菓子やめると一気に4キロとか落ちる。それは全部、お水です。
やみくもにダイエットしない。まずは分析。+254
-7
-
31. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:36
私も65キロからダイエットはじめた時、運動を中心に、食べ物もタンパク質と野菜中心で!とかやったけど、2キロぐらいしか痩せなかった。
なんで痩せないんだ?!と不思議だった。
今は52キロまで落ちたけど、いま当時を振り返ると、食べてる量がなんだかんだ多い。減らしたつもりでも、めっちゃ食べてる。あと、食べるスピードが早い。+395
-5
-
32. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:46
痩せたい
結局自分の意思が弱いって分かってる+177
-1
-
33. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:52
原因は分かってる、空腹に耐えられないから…
吐き気すらする空腹に皆どうやって耐えてるんだ+283
-4
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:53
運動より筋トレ+101
-7
-
35. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:57
32歳のとき155センチ、65キロだったので、エアロバイクと食事制限を開始。
最初の2ヶ月間は全く痩せなかったけど、2ヶ月過ぎた頃からスルスルと痩せていって、1年しないうちに55キロまで痩せました。まだまだ頑張ります。
たった1ヶ月でへこたれず、長い目で見て頑張ってください。+404
-4
-
36. 匿名 2020/08/29(土) 15:19:59
>>1
1キロすごいじゃん。砂糖一袋の脂肪がなくなったんだよ!来月には2キロ。半年後には6kgだよ!停滞期は必ずくるけどめげずに続けたらスリムボデーだよ!!+824
-10
-
37. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:01
>>15
元々痩せてる人が痩せるのは難しい。
太っている人の方が簡単に体重落ちる。
て、事で『“太っているのに”痩せない』になるのでは?+232
-10
-
38. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:14
156センチ47か46の間。
あと1キロが難しい…+40
-55
-
39. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:29
>>10
燃費悪いんだよね 痩せにくい年齢もあり、元から痩せにくく、太りやすい体質だったから 地獄じゃー‥+273
-28
-
40. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:30
カロリー計算して、食べすぎていないか見直してはどうですか?+10
-3
-
41. 匿名 2020/08/29(土) 15:20:49
私も自律神経の乱れで動けなくなって、ストレスもあり半年で10kgぐらい太りました。安定薬飲むと食欲が出てきて、食欲があるという事は今は体調良いんだと嬉しい反面太るから悲しい。とりあえず家では炭酸水を飲んで空腹を満たしてる。+169
-3
-
42. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:14
>>14
いや、デブでしょww+116
-68
-
43. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:20
1日食わないだけで2kgとか普通に減るデブが
1ヶ月で1kg?意味わからない
+14
-53
-
44. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:26
まだ始めて2ヶ月じゃん!
2ヶ月で成功って言えるぐらい痩せてたらそれはそれでヤバいよ。
がんばれ!+234
-1
-
45. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:27
「なのに」の用法がなんか笑った+28
-1
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:28
食事の前に水を飲む、野菜摂取、ウォーキングと筋トレ+45
-1
-
47. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:34
>>1
確実に1ヶ月1kg落としていけるなら長期戦も有りかと思います!
私は160弱の85くらいから今70だけど、最初の月は7kg痩せたよ。
デブとはいえ体重が一気に落ちたから不正出血があった。
そのあとは2kgペースくらいです。
+292
-0
-
48. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:49
>>38
ケンカ売ってんの?笑
もう痩せなくて充分じゃない。+49
-41
-
49. 匿名 2020/08/29(土) 15:22:01
>>4
太るのは本当簡単だよね!私なんて余裕で10kg太れるもん。+464
-6
-
50. 匿名 2020/08/29(土) 15:22:11
主さんと似た感じでした!163cm、69kg
5月から7月末までで7kg落ちて、夏バテしたくなかったので8月は食事制限無理せず体重キープしました。
9月からまた頑張ります!
これからはひと月1.5kg落とす予定です。
運動は週に4日エアロバイク50〜60分と、テレビ観ながら気が向いたら筋トレしてます+129
-4
-
51. 匿名 2020/08/29(土) 15:22:32
>>1
1ヶ月に1キロちゃんと落ちてるじゃん!!
一年続けたら12キロ落ちるよ。
1ヶ月に5キロ落として、3ヶ月で戻っちゃうより全然いい。
そのまま頑張れ〜!
あまりダイエットや数字のことばかり考えずに、片手間でやったほうが続くよ。+369
-10
-
52. 匿名 2020/08/29(土) 15:23:26
31歳 150cm 75kg
本当にデブすぎて嫌になる。
おとといから、初代ブートキャンプ始めた!
筋肉痛やばいけど、汗めっちゃかくし、ビリー隊長に励まされながら頑張ってるよ😭+245
-2
-
53. 匿名 2020/08/29(土) 15:23:29
みんな舞の海みたいな体型してるの?+111
-9
-
54. 匿名 2020/08/29(土) 15:23:51
>>4
なんで戻ったの?+30
-1
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 15:24:05
>>36
ボデーw+124
-2
-
56. 匿名 2020/08/29(土) 15:25:17
デブな人って結局食べてて動いてないんだよ。
私は炭水化物とお菓子をできるだけ抜いて毎日1時間ウォーキングして3ヶ月で11キロ痩せたよ。
結局食べ物と運動。+265
-10
-
57. 匿名 2020/08/29(土) 15:25:23
年齢のせいってトピ主、何歳?
私、52歳だけれど、69キロから58キロまで3ヶ月で痩せたよ。+28
-34
-
58. 匿名 2020/08/29(土) 15:25:56
竹脇まりなさんのトレーニングやってます+25
-23
-
59. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:10
>>14
私も154/50のときに「いや、私は太ってない!」と思い込んでました。
4キロ痩せた今、はっきり言えます。、かなり太ってました。。当時の写真を見ると顔なんてパンパンだし、自分フィルターって恐ろしいと気付きました…+179
-59
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:26
>>1
私も食べてないのに痩せないと思ってたけど、自分の基礎代謝と食べてる量を毎日調べたら基礎代謝よりもカロリー摂取してるのがわかったよ。だから毎日運動して筋肉つけたり歩いたりして代謝を増やした。
トピ主さんも一度調べた方がいいよ。10代20代とは違うから。+152
-2
-
61. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:38
主さんは160cmくらいで70kgって事?!
ちゃんとデブってか、かなりデブだわね+20
-49
-
62. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:03
>>1
運動は有酸素1時間を週に5回以上してますか?中途半端にやってるじゃなく、ガッツリやんないと痩せません。
+9
-25
-
63. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:31
デブの食べてないのに痩せないは信じてない
やっぱり普通の人より食べてる
量が少なくてもカロリーや糖質すごいとか+190
-11
-
64. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:31
ウォーキングしようにも暑さで塩分が足らないのか、街中で盛大に脚つっちゃったから数キロを歩くのも怖くなってしまったw+72
-0
-
65. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:33
>>57
30代って書いてあるよ
仮に39だとしても、1ヶ月1キロはちょっと少ないかな
+13
-25
-
66. 匿名 2020/08/29(土) 15:27:45
>>54
4です、コロナ騒動でメンタルを悪くして
コンビニ食に一か月頼り切りになったら戻りました…。
あの地道なダイエットからこんな簡単に戻るとなると、
二回目のダイエットを頑張る気力がなくなります…笑+198
-5
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:21
私もダイエット中だけど食事量を減らしても1日3食食べてると太る。
1日1食で現状維持、2食だと食事内容によっては太る。
それだけ基礎代謝量が減ったって事よね。+85
-13
-
68. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:51
年齢のせいとあるけど、筋トレはしてるのかな?筋トレしないと基礎代謝上がらないからね。+59
-4
-
69. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:59
太ってるのにお腹は、空く。+102
-1
-
70. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:01
>>35
やる気出てきました!+47
-0
-
71. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:44
>>10
1ヶ月くらい口にしたもの嘘偽りなくgまでぜんぶ書き出してカロリーも調べて基礎代謝+活動代謝以下だったら病院に行く
失礼ながら太ってる人ほど「そんなに食べてない」の感覚がズレてる+540
-34
-
72. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:48
今は脂肪燃焼のための筋肉が力をつけているタイミングなんだよ!
タンパク質多めに摂ってるみたいだし、確実に筋肉増えてるはずだから、焦らなくてもいいと思うよ!
少し体重計に乗る頻度を減らして、考えすぎないようにしてみたら?+21
-3
-
73. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:49
>>1
1ヶ月に1キロで今までに何キロ落ちました?
生理前後など体に水分を溜め込みやすい時期は体重は減らないのでタイミングをはかって、毎日の体重の増減に一喜一憂しないこと。
有酸素運動より筋トレの方が新陳代謝をよくするので効率よくエネルギーが燃焼できて長い目で見て効果的です。
体重よりも脂肪を減らし筋肉を増やすことを心がけてみて。
心折れることもあるかもしれないけれど焦らないで。+101
-3
-
74. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:06
元デブだけど、BMI25以上なら運動は必要ないらしいよ。
特に普段から歩いたり身体使ってないようなら運動はおすすめしない。身体の重みで膝壊す。
ある程度痩せるまでストレッチや体操程度にした方がいい。+121
-5
-
75. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:11
156cm、54kg
普段動かないせいか全然痩せません😭
これでも2ヵ月で1キロ減です。+69
-0
-
76. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:18
>>10
食べてないなら太るわけがない!
無意識で食べてるから1番タチが悪い+253
-25
-
77. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:23
>>10
私もこれ。
汗かかないんだよね、基本的に。
そして生まれつきのデブ。
+26
-33
-
78. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:34
>>66
やっぱりコンビニはダイエットの大敵だ…
きっと調子が戻ったらまた頑張れるよ!
今はお大事に!+131
-1
-
79. 匿名 2020/08/29(土) 15:31:01
食事を変えても体重落ちない場合は代謝が落ちてる可能性高いからじゃないかな。
この前、テレビで1日2時間首周りを冷やしたら褐色脂肪細胞が活性化するって言ってた。代謝上げよう。+27
-1
-
80. 匿名 2020/08/29(土) 15:31:10
毎月マックが食べたくなる私にダイエットなんて無理だと思う。+58
-2
-
81. 匿名 2020/08/29(土) 15:31:11
中年過ぎると代謝悪くなるから体重なかなか減らないね。
ダイエットと運動しても、体重維持だけで。
ストイックな事して減っても、リバウンドして元の体重より増えてしまったり…難しいね。+71
-5
-
82. 匿名 2020/08/29(土) 15:31:35
1カ月1キロでも多すぎるくらいですよ
急激にやせると皮膚がたるむしリバウンド率も高く、ゆっくり体重落とした方が長持ちしやすい気がします
+16
-17
-
83. 匿名 2020/08/29(土) 15:31:57
>>77
どうも、汗っかきのデブです。+46
-1
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 15:32:10
体力と筋肉がつきゃ
デブでいいんだよ。
後は食い物を少し変えるだけだ。+6
-5
-
85. 匿名 2020/08/29(土) 15:32:54
友だちが食べてない、痩せないというけど…
うちに遊びに来たときケーキを買ってきてくれて、1人2個ずつだった
そりゃ痩せないよね、と心の中で思った
私もちゃんと2個食べたけどねw+205
-9
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 15:33:25
>>64
歩くのは基本痩せないよ
健康にはいいけど、痩せるには負荷が弱すぎる
ジョギングか縄跳びの方がいい。+75
-9
-
87. 匿名 2020/08/29(土) 15:33:35
>>1
ちゃんとデブw
主さん私も6月から初めて1ヶ月1キロペースでダイエットしてるけどそれでいいかなって思ってるよ(35歳)
短期間がリバウンドしやすいからゆっくり時間かけてでいいんじゃないかな?
一年かけてマイナス12キロの方が絶対いいよ!頑張ろー!!+229
-1
-
88. 匿名 2020/08/29(土) 15:33:52
>>10
ちょくちょく食ってるんだと思う
コーヒー1杯、アメ一個漏らさず食事書き出してみなさい+299
-12
-
89. 匿名 2020/08/29(土) 15:33:52
>>85
優しいけど太るね確かにw+90
-0
-
90. 匿名 2020/08/29(土) 15:34:04
>>5
高齢の寝た切り生活の人が生きる為に必要な摂取カロリーが1000kcal以上。
基礎代謝=呼吸したり心臓や内臓を動かす為に必要なカロリー。
若い健常者が1000kcal以内の食事をするなんて自殺行為だよ。+489
-21
-
91. 匿名 2020/08/29(土) 15:34:05
体重は減らなくても、もしかしたら脂肪が筋肉になっていってるかもだから諦めず続けたらいいと思う。引き締まったら代謝も上がって痩せていくかも。+7
-13
-
92. 匿名 2020/08/29(土) 15:34:13
知り合いがデブなんだけど
三食きっちりと運動大事とか言ってるけど
炭水化物ばかりでサラダ追加で食べれば良いと思ってるし会社クビで家にいて三食はいらんと思ってる
デブはなんだかんだ食べている+27
-11
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 15:34:36
食べないのに太るなんて、本当にいたら飢餓から人間を救う存在として研究対象になれるよ。
絶対食い過ぎなんだよ。+191
-9
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 15:34:53
どうして太るのか不思議。+10
-10
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 15:35:17
>>17
7月からウォーキングして、ひきしまってきたのですが、8月のこの暑さでは夜でもしんどいのでもストップしています。
体調崩すとリバウンドしてしまいそうなので、長い目で頑張りましょう!
お菓子食べないとか小さなことからコツコツと。+159
-2
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 15:35:24
食べ過ぎも身体に悪いのに
それよりも一日三食きちんと食べないと、一食でも抜くと身体に悪いっていう思い込みが強くて
毎日しっかり食べてしまう
暇になると間食してしまう
満腹になってからいつも後悔する
なんでこんなに食に執着があるんだろう+83
-5
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 15:35:39
>>85
デブの「食べてない」は信用ならないよね
デブアイドルの動画で、三ツ矢サイダー1日一本しか飲んでないもん!とか言ってたから目眩がしたよ+148
-4
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 15:36:09
>>38
トピタイ読めないの?+17
-6
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 15:36:35
>>91
残念ながら脂肪が筋肉になる事も筋肉が脂肪になる事もありません+51
-1
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 15:36:39
食事はカロリーだけじゃなく栄養バランスがめちゃくちゃ大事。偏ってると太るよ。+43
-1
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 15:39:33
その体型で1ヶ月1kgペースなら、実は食べすぎか体重計が壊れてるかしか思いつかない+13
-9
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:25
>>1
夏場は痩せにくいよ
冬になったら、体重落ちるからあきらめないで+118
-0
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:30
>>95
ウォーキングすると、やはり引き締まるんですね!
羨ましいー、早く涼しくなってほしいな。
今日は腹八分目!お菓子と白米をなしにする予定!
リバウンドだけは避けたいので、小さなことから始めたいと思います。
皆さん頑張りましょう!+42
-3
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:03
>>1
カロリーに拘ると無意識に糖質(炭水化物)が多めになるよ。
春雨とか食べてない?
野菜たっぷりも結局は糖質過多になるし、不溶性食物繊維の摂り過ぎは便秘の原因になったりする。
ちゃんとアドバイス欲しいなら1日の食事内容・運動も記載した方が良いよ。
食べなさすぎも痩せないし。+81
-0
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:21
160センチ62キロから一年かけて今やっと54キロ
あと4キロ痩せたい。+119
-0
-
106. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:22
知り合いのデブの悪口なんてトピズレでしかない。
+22
-2
-
107. 匿名 2020/08/29(土) 15:41:38
>>102
夏こそ痩せるのではないんですか?😳+58
-9
-
108. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:04
結局ファスティングしかあかんのかなって最近思う。+3
-19
-
109. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:31
>>59
元から顔でかいんじゃない?+21
-15
-
110. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:36
>>82
ガルちゃんて多いよねー
「一ヶ月1キロでも多い!食事も絶対減らしちゃだめ!運動も必要ない!」
どーやってやせるの?+76
-10
-
111. 匿名 2020/08/29(土) 15:42:44
>>96
TV見過ぎでない?彼氏がそうなんだけどTVで食べるシーンが出ると食い出す
お腹空いて眠れないとか言ってるデブだよ+48
-0
-
112. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:11
私も70キロで身長160で主さんと同じくデブだよ、やばいと思って今週から出勤に自転車使ったり毎日空いた時間(出勤前)に15分くらいの筋トレやっていて体重は今のところ落ちてるけど、続けていくと落ちなくなってくるんだよね…
ダイエットのモチベーションでどうやって保てるだろ…+67
-3
-
113. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:34
とりあえずプランク始めました。
40秒が限界です。+46
-0
-
114. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:35
>>59
46帰路と50キロは大差ないと思うが…………+8
-68
-
115. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:41
ここのトピはデブ叩きの性格悪い人がたくさんいるね+6
-26
-
116. 匿名 2020/08/29(土) 15:44:38
>>107
体温を保たなきゃ死んじゃうから、寒い冬ほど体温を維持するためにエネルギーが必要+90
-0
-
117. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:43
食べてたら痩せないよ
食べる量減らすのが一番早い+34
-3
-
118. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:43
>>51
一年続けたら12キロ、とか
そんなに単純に行くわけないじゃん
しかもなんでリバウンドする前提?
5キロ痩せても保てるならそっちのほうがよくないか?
本当デブの価値観て怖いね。+10
-74
-
119. 匿名 2020/08/29(土) 15:45:50
>>10
食べる物や飲み物の種類が高カロリーなものじゃない?
+142
-2
-
120. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:08
>>10
野菜を摂ってるテイで甘〜い味付けの煮物とかドレッシングたっぷりのサラダとかばっかり食べてない?+216
-6
-
121. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:56
>>1ちゃんとアプリなりなんなりでカロリー計算したほうがいいよ
私も食事制限してたつもりが全然痩せなくて、試しにカロリー計算したら普通に2000超えてたし
ちゃんと自分の摂取カロリーを可視化して管理すれば痩せるよ+102
-3
-
122. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:01
車ないと痩せる。移動が基本徒歩で太ってる人いる?+6
-3
-
123. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:34
相撲をとれよ。
体躯も大事だって分かる。
そして内臓と膝の重要性がよくわかるから。+5
-8
-
124. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:52
>>118
勝手に人をデブ認定するあんたもどうかと思うよ。+49
-1
-
125. 匿名 2020/08/29(土) 15:47:54
>>5
3歳児の一日のカロリーが900くらいなのに?そんなことしたら太りやすくなるだけ。+244
-8
-
126. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:31
>>96
ガル民に多いよね。
「食事減らすのはダメ」
「3食きっちり食べないとダメ」
「カロリー制限はダメ」
「糖質制限はダメ」
どーやって痩せるの?+121
-4
-
127. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:08
>>122
過去の私。最大90kgあった。
どれだけ動いたってそれ以上にガンガン食べりゃ太るよ。+14
-2
-
128. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:20
>>124
デブなんだね〜+2
-21
-
129. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:28
>>1
運動って何してます?ウォーキングや腹筋じゃ痩せませんよー+3
-30
-
130. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:57
>>107
夏は暑くて汗かくから痩せやすいと思ってるのかも知れないけど、汗かいても減量にはならないよ。
水を飲めば元通り。
基礎代謝が上がるのは夏より冬。+88
-0
-
131. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:57
>>88
偉そうw+40
-34
-
132. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:57
>>128
煽りバカってかんじ
しつこ+17
-1
-
133. 匿名 2020/08/29(土) 15:50:00
>>120
なんなら野菜でも白菜とかごぼうとか糖質めっちゃ多かったりするしね+77
-4
-
134. 匿名 2020/08/29(土) 15:50:28
>>39
なんかこのラインからはびくともしないって体重あるよね。+79
-0
-
135. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:12
>>132
デブはしつこいからね+1
-14
-
136. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:24
>>130
私は痩せます。+12
-3
-
137. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:26
>>71
ダイエット始めたので書き出してみます。
取り敢えず、ジュース類は殆ど飲みません。
3食食べると確実に太っていくので、2食しっかり食べて夜は軽めです。夜中に食べたことは一度もないです。
間食はアイスとかクッキーとか食べます。
早食いです。+2
-96
-
138. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:34
>>126
わかる。
そもそも糖質制限ってなんでガルでここまで嫌われてるの?
糖質制限で痩せた身としては、小デブにはすすめないけど(推奨されてないし)かなりデブには超おすすめ!+70
-10
-
139. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:49
トピタイもなんか違和感…
デブ "なのに" 痩せない って、
この "なのに" の使い方あってる??+8
-12
-
140. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:56
>>10
いや食ってるだろう+68
-6
-
141. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:15
>>113
プランクじゃ痩せないすよ、筋トレダイエットなら大きい筋肉動かしたほうがいいです、スクワットとか。
体幹トレーニングしたいならプランクで大丈夫ですが。+15
-14
-
142. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:23
食事制限とランニングだけで痩せると筋肉が落ちて基礎代謝が落ちて太りやすい身体になるから腕立て腹筋スクワットは毎日やっておいたほうがいい+12
-0
-
143. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:58
>>71
何で食べても太らない体質は信じてもらえるのに食べてないのに太るっていうと絶対食べてるって言われるんだろ。私は炭水化物きらいで5キロのお米が4ヶ月持つし甘いものも嫌い。晩ごはんは基本炭水化物食べないけどデブ。+78
-47
-
144. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:28
>>110
今までの食生活を振り返って食べ過ぎてた物を控えて不足していた物を補う。
要は食事制限より食事改善が1番大事。
運動は減量目的じゃなく、ボディメイクの為にやる。+52
-2
-
145. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:30
>>138
糖質制限=ケトジェネみたいな極端な考えしてるんじゃない?+15
-2
-
146. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:35
>>108
ファスティングはその場だけ体重落とすには良いけど、やつれると思う。+23
-0
-
147. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:49
>>102
私いつも冬の方が太ってたなぁ。
夏になる前になんとか減らすって感じ。
秋から冬にかけて痩せなくなる。+68
-2
-
148. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:54
>>139
デブ だから 痩せない だよね+8
-6
-
149. 匿名 2020/08/29(土) 15:53:56
早食いしない。よく噛む。満腹中枢刺激されるから。食べる量は減る。
…おそらく+6
-0
-
150. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:01
>>137
間食してて痩せるわけないじゃんwwww
しかもアイスとかクッキーwww
本当デブの価値観てウケる+181
-12
-
151. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:11
>>26
でもリバウンドしちゃうからでしょ。+85
-5
-
152. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:21
>>1
朝食をグラノーラにして
昼は普通に食べて
夜は納豆めかぶご飯
これ毎日続けたら20キロ痩せたよ半年で
+103
-26
-
153. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:34
>>90
わたしカロリーけっこう気にするタイプ。毎日1000キロカロリー前後だと思う。死んでないよ。+23
-63
-
154. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:56
>>11
私も同じこと思ってしまった💦(自分も含めて)+4
-1
-
155. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:00
>>119
お米が好きです。
1食1膳にしてます。ただ盛りが多いのかもしれないです。+15
-1
-
156. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:15
>>33
飲み物が大事だと子供の保険だよりに書いてあったわ。食事にはスープや味噌汁をつけましょう。小腹が空いたらお茶など水分をとってみましょうって。休校太りを警戒してたらしい。+142
-1
-
157. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:29
>>105
すごい!痩せるために運動や食事制限などどんなことしました?+8
-0
-
158. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:43
155cm49kgだけど、47kgだと体調が良くて体が軽くなるのに、たった2kgでも痩せない。+28
-7
-
159. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:45
>>1
生理前とか?月経サイクルを考慮するといいですよ+8
-1
-
160. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:48
>>2
動画の合間に広告2連続とかになり出してから見なくなりました+291
-5
-
161. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:49
>>130
夏は食欲なくなって、痩せていく。
秋冬は食べ物美味しくなるし、甘いものも食べて太る。
デブの人は夏でも食事の量変わらないんですか???+16
-13
-
162. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:56
>>143
食べてないなら、脂肪はどこから来るんだい?
食べてるのに痩せてる、は便で出してるんだろうけど食べてないのに太るのは
その脂肪はどこから来るんだい?+146
-17
-
163. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:39
1ヶ月に1キロペースでも痩せてるんだから諦めないで
諦めたら絶対痩せないけど、1ヶ月1キロペースでも続けられたら痩せるでしょ?1年で12キロだよ
50キロ代いったら結構変わらない?+46
-0
-
164. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:06
>>116
だから普通は冬のほうが太るよね+2
-27
-
165. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:29
>>17
ごめん、なんでご飯食べるの?って純粋に疑問。
ご飯て夜食べる時のお米だよね?
夜はお米抜いてその分ブロッコリーとかもやしにするとスルスル痩せるよ+11
-43
-
166. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:49
>>90
で2000キロカロリーぐらい摂ってんでしょww
太るよねwwww
+68
-47
-
167. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:51
>>161
デブとか関係なく夏に食欲落ちない人もたくさんいますよ
あなたが基準みたいな言い方やめたほうがいいよ+80
-2
-
168. 匿名 2020/08/29(土) 15:58:57
>>126
私全部その反対、1日2食、間食自由、カロリー無視の糖質制限で、13kg痩せたよ〜!
自分を見る度に他人の言う事はあてにならないな〜って思う。+10
-7
-
169. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:21
女性向けのダイエット情報って耳あたりのいい甘いことばっかり書いてあってあんま役に立たないよ
youtubeとかのボディビルダーの食事法が痩せる+7
-4
-
170. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:33
>>137
デブってほんと乳製品とかバター使った食べ物大好きだよね+117
-14
-
171. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:44
>>162
何食べても吸収されるの。例えば細い人が焼き鳥10本食べて9本をうんことして出してるなら私は5本食べても4本を吸収してる感じ。細い人が消化出来ない栄養も太い人は消化出来るんだって。+14
-46
-
172. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:56
>>165
続けられるダイエットの方がいいですよ
一生夜はお米食べないの?
腹八分目を継続した方が健康にもいいですよ+100
-2
-
173. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:21
158㎝、56Kg
私も4日前から、あすけんで記録とりながら
ダイエット始めてます。
内容はカロリー計算と毎日1万歩ウォーキングです。
皆さんの意見読んで励まされてます。+50
-1
-
174. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:45
>>76
90kg超えの同僚も食べてないって言い張るけど食べ物の内容がそら太るわって言うものばっかり
食べる量は気にしててもお酒やコーヒーは必ず甘いもの、ご飯も脂やクリーム系でこってりした濃い味付けのものばかり...
見てるほうが胸焼けする笑+84
-8
-
175. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:02
>>103
ウオーキングで引き締まるわけないじゃんwww
ガルちゃんだとウオーキングで痩せた!とか言う人いるけど、ウオーキングなんて、老人でもできる低負荷な運動なんだから痩せる効果なんかないよ。健康維持とか、気分転換の効果ならあるけど。
ウオーキングで引き締まるとか、本当デブの基準て甘いね。+15
-38
-
176. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:27
>>53
舞の海かわいいよね。+44
-2
-
177. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:33
私夜ご飯ガッツリ食べて白ご飯毎日2杯くらい食べてて体重42kgぐらいなんだけど、果たして30代になったら痩せなくなるんだろうか 恐ろしい😱+3
-8
-
178. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:35
寧ろ良いペースだと思う。私も骨スト筋肉質で1年半かけて162cm 65kgから48kgまで落としたけど私も基本月1kgだったよ〜 焦らずやり遂げることが大事!もしかしたら筋肉質で骨格が華奢じゃない人は体重落ちにくいかも+72
-1
-
179. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:55
>>166
横だけど1800目安に摂って15kg痩せたよ?
元は58kg+25
-22
-
180. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:06
>>143
お米を食べなくても、麺は?パンは?芋やカボチャの根菜類は?
甘いもの嫌いでも、辛いもの、しょっぱいもの、酸っぱいものにもカロリーあるよ?+96
-8
-
181. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:19
>>129
嘘だ!金八が走ってる川にいるランナー&ウォーカーにデブがいたのを見たことがないぞ+16
-1
-
182. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:39
>>172
自分は朝に夜食べるような食事をします。
夜はスープとサラダとこんにゃくゼリーです。
これを10年続けてますね。
3ヶ月で10キロ痩せて維持してます。勿論月に何回かは外食しますよ。
昼は菓子パンとかカップラーメンも食べるし+16
-11
-
183. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:50
>>77
代謝が良くないのかな...
知り合いも汗かかないしエアコンも苦手、冬は寒い寒い言ってる+22
-0
-
184. 匿名 2020/08/29(土) 16:03:12
>>171
じゃー食うなよwwww
なんで焼き鳥5本も食うんだよwwww+26
-37
-
185. 匿名 2020/08/29(土) 16:03:57
>>1
運動はどんなことしてますか?たしかに30代になれば代謝は落ちて痩せにくくなりますが、ちゃんと運動していれば痩せるし太りにくくなりますよ。
ジリアン、クローディアのワークアウトにあるランジやスクワットなど下半身を鍛える筋トレがおすすめです。+26
-3
-
186. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:01
>>33
まさに今、ダイエット中の空腹を紛らわせるためにガム噛んでます+17
-3
-
187. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:09
どうして…70キロになってから
ダイエット始めるの…+27
-22
-
188. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:16
>>184
お前頭大丈夫?拒食症?焼き鳥くらい食べるでしょーが。脳みそまで軽いんじゃねーの?+14
-31
-
189. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:25
むくみも馬鹿に出来ないよ。たまたまコラムでリンパマッサージ見てためしにさすって見たらすんごくトイレに行ったあげく、ズボン緩くなった。どんだけむくんでたんだか。+39
-2
-
190. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:44
>>177
私も朝昼晩ガッツリ食べるし週一くらいでお菓子も食べるし夜食や買い食いもたまにしちゃう。今は何故かBMI18.3くらいだけどだんだん太りだす気がする…+8
-1
-
191. 匿名 2020/08/29(土) 16:04:45
>>162
あなたも年取れば分かるよ+27
-26
-
192. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:23
そもそも老化で胸にあった肉がお腹とか腰に流れてきて太って見えるとかそういう事ない?
体重変わってないのに太って見えるとかさ+5
-5
-
193. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:36
>>120
ありがとうございます。
煮物はあまり好きではないので食べません。
ドレッシングは結構かける方かもしれないです。
気をつけてみます。+50
-0
-
194. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:17
>>184
例え話です。太い人は痩せてる人が分解出来ない栄養も分解できる腸内菌があって何でも吸収するらしいです。+50
-2
-
195. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:30
>>1
わかるよ、ほんと食べなくても痩せないのよ、デブなのに痩せないもわかる。
デブなら体重減るの早いかなと思うけどね、そうでもない。
私もダイエットはじめて、月に1キロ痩せてる。
5月から今でトータル6キロ痩せた。
タンパク質中心で、運動はスクワット、通勤は自転車か歩き(往復20分)この生活続けてる。
若い頃ならこの感じだったら、10キロは痩せてる。
やはり年齢的に難しい。
けど続けりゃ痩せる!たまにおやつなど食べつつ急がずにお互い頑張りましょう!+146
-5
-
196. 匿名 2020/08/29(土) 16:06:39
>>172
一生食べない、っていうか、家では食べないね。
年末年始とかのみんなで集まったときとか、なにかのイベントなら食べるけど日常的になら一生食べないね。+18
-10
-
197. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:02
時間をかけて太ったのに、急に痩せようとするなよ!+80
-0
-
198. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:04
>>174
ダイエットトピで知り合いのデブの悪口書いてるような奴って、どんなトピにでも主旨に沿わず嫌いな人の悪口書いてるんだろうなぁ。+16
-15
-
199. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:19
>>77
滝汗の私、超うらやましい。マスクの色変わるし、歩いてるとそれはポタポタ滴りますよ。冬も動くと汗かく見本みたいなデブです。+57
-1
-
200. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:39
>>11
脂肪おおくて筋肉量も少ないから毎月1キロ減ってるなら御の字だよね
一年で12キロ
早く簡単に痩せられるわけない+55
-0
-
201. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:52
>>188
デブで痩せられないんだね。
空気でも太っちゃう人いるよね。+7
-15
-
202. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:22
>>201
あなた絶対デブだわw同族嫌悪w+11
-3
-
203. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:31
>>47
私も低身長の76キロから今年から始めて今は68キロ(笑)
初めの1ヶ月は三キロすとんと落ちた。
本当に一キロしか減らないけど、たまに外食もしますがリバウンドなく生理前も体重増加なし!
洋服サイズ変わったりしませんか?私は体重のわりに顔まわりと、お腹、鎖骨あたりが引き締まりサイズダウンしました。体脂肪率も下がってきました。
1ヶ月一キロを落とすのも大変です。確実に減ってきてるので頑張ってください!
+114
-0
-
204. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:38
>>187
今更そんなこと責めても仕方ないじゃん。
性格悪すぎてひくわ。+28
-12
-
205. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:40
+27
-1
-
206. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:48
>>193
ドレッシングはマヨ系やシーザー系はもちろん高カロリー、和風や青じそ系も糖質高いものが結構あるから本当に気をつけてね!+53
-1
-
207. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:01
デブなのに痩せないって、変な日本語だよね。
痩せないからデブなんだよね。+7
-11
-
208. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:26
>>204
デブひねくれ過ぎ+5
-9
-
209. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:41
>>175
ごめん、ウオーキングが気になる笑+39
-4
-
210. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:47
>>5
1000キロカロリー以内、そしてこのコメにプラスしてる人って本気で言ってるの?
だから無理なダイエットする人が沢山いるんだろうな・・・。+284
-2
-
211. 匿名 2020/08/29(土) 16:09:53
30代で年齢のせいにしても…
ただ代謝が悪くて痩せにくいんでしょ。
運動して筋肉つけるしか無いよ。+18
-1
-
212. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:08
>>153
前にTVで大学生くらいの女の子が「1日食パン1枚とか普通」って言ってて震えた…
でも、私も30代で体重キープしてた時は夜ご飯のみ(それもお酒だけ)とかだったと思い出した72キロのアラフォー…痩せないよねぇ〜+34
-7
-
213. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:11
>>184
体質の話をしてるんだよ。焼き鳥の話じゃないよ。
私は10本以上食べるけどあまり太らない。でもお腹は出やすくて困ってる+37
-3
-
214. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:37
>>207
あなたに読解力がないだけでしょ
デブならダイエットはじめたらある程度痩せるのが当たり前なのに…って意味
国語苦手だった?
+16
-3
-
215. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:45
>>198
痩せてる人に「ガリガリ」「拒食症」とか言っても悪口認定されないのに
デブやら太ってるやら、デブの悪口だけ過剰に反応するのってやっぱりデブって性格悪いんだなあ+45
-26
-
216. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:55
>>10
分かります!
旦那が太めなんだけど、本当にそんな食べない。
私の見てないとこでどーせ食べてるからだと今までは思っていたけど
テレワークなってずっと一緒だったけど
私なんかよりも全然、間食もしないし食べる量も普通。体質なんだろうけど、なんか可哀想になりました。
+235
-11
-
217. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:43
>>食事はタンパク質多めでカロリーもコントロールし
原因これじゃないかな?
炭水化物、タンパク質、脂質のバランスがとれて、カロリーも基礎代謝分+日常生活に必要な分をしっかりとれてないと痩せにくいよ
何か、体が栄養不足カロリー不足を感知して、溜め込もう溜め込もうとしてくるんだよね
糖質制限ダイエットは流行っているけど素人には難しいと思う
あすけんあたりの記録アプリで、王道のダイエットコースを試してみたら変わるかも
私もそれで痩せ始めたよ+28
-1
-
218. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:48
>>26
落ちやすいけど落としすぎはリバウンドしやすい。
体重の5%以内の減量が理想的といわれている+117
-2
-
219. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:49
>>202
デブなんだね〜+1
-2
-
220. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:50
>>215
煽り気持ち悪+4
-3
-
221. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:14
1日1200キロカロリーにすれば
痩せれんじゃね?+25
-2
-
222. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:40
>>3
デブの5キロは痩せてる人の500グラムだわ。+56
-7
-
223. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:41
>>214
あなた前もデブ関連のトピで1つ1つコメントに噛み付いてた方???
みっともないからやめてくれる??+2
-5
-
224. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:58
>>180
あなたは細いの?何故ここ見てるの?太りやすい体質はあるよ。+10
-29
-
225. 匿名 2020/08/29(土) 16:13:04
たんぱく質多めでカロリーコントロールと言いつつ、結局食べるじゃん。
全く食べるなとは言わないけど、痩せたいならまず食べないことだね。70キロあるなら、1日1食くらいでもいいんじゃない。+14
-18
-
226. 匿名 2020/08/29(土) 16:13:12
>>206
ありがとうございます(^^)
ドレッシングは糖質低めを選んで少なめにしてみます。+15
-0
-
227. 匿名 2020/08/29(土) 16:13:13
>>210
だからたくさん食べないとね!!
結果太る←ガル民+7
-29
-
228. 匿名 2020/08/29(土) 16:14:04
>>220
デブだから気持ち悪いんだろうね+4
-0
-
229. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:03
>>153
身長低いよね?+14
-1
-
230. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:11
本気で痩せる気があるなら、定期的に立ってるダイエットトピをおすすめする。
単発で立つダイエットトピは根性悪によるデブの悪口で埋め尽くされるから。+32
-0
-
231. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:21
157センチ57キロから49キロまで自律神経やられて落ちました+5
-1
-
232. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:33
肥満は甘え、自己管理のできなさの表れだから+21
-5
-
233. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:45
>>166
お前すげー不細工そう+21
-23
-
234. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:01
>>171
太りやすい遺伝子の人はどうしてもいるよね
クラッカー食べて甘みを感じるまでに何秒かかるかで太りやすさがわかるってテレビでやってた
もうそういう体質だと自覚して単純にごはんの良減らすか、食べる順番とか、夜○時以降絶対食べないとかよく噛んで食べるとかを遵守してくしかないよね+61
-2
-
235. 匿名 2020/08/29(土) 16:16:42
>>233
お前すげーデブそう+13
-11
-
236. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:10
>>137
3食食べた方が良いだろうし、
しっかり食べるって、どれほどしっかりなのか…
間食をどうしてもしたいなら、ミニトマトとかキャベツの千切りとかにしては?
ジュースを飲まないのは正解だね!ぼちぼち頑張って!+109
-0
-
237. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:21
主さんは食事で痩せるタイプじゃなくて、運動して痩せれるタイプなんじゃない?
あと水分塩分摂りすぎとか?+8
-2
-
238. 匿名 2020/08/29(土) 16:17:26
>>198
デブって言ってる時点であなたも...+11
-1
-
239. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:16
太ってる人って
あんまり食べないのに~っても
脂っこいもの、味濃いもの
砂糖が沢山入った飲み物好きな人が多いよね。
+35
-0
-
240. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:17
>>215
ガリガリっていう悪口に198が反応してるかしてないかなんであなたがわかるの?透視かなんか出来る人?笑+4
-0
-
241. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:20
>>216
そうなんですね(^^)
なかなか痩せずに困ってます。
痩せたいのですが、物凄い食事制限をすると続かなくて。
どうしても間食でアイス一本たまに食べてしまいます。主人は私の倍食べるのに細くて羨ましいです。+67
-1
-
242. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:26
>>228
私は標準体重だけどデブとガリって同じくらい気持ち悪いよ。何故ガリって自分が上だと思ってるの?しわしわで気持ち悪いよ。+33
-8
-
243. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:37
食べないのはダメ!一日千キロカロリーなんてダメ!無理なダイエットはダメ!
とか言ってるようじゃ痩せないよ。
痩せるには多少は無理しないとね…+46
-11
-
244. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:01
体質も影響あるけど単純に消費カロリー>摂取カロリーなら痩せるよ
太っている人は行動がスローな人が多い気がする
それとモノグサ
近くにいる人についでにそれ取ってって言うんじゃなく、自分で取りに行く。
太っている人はあまり無駄動きしてないなぁと思う
小さな行動の積み重ねも大いにあると思う
+67
-0
-
245. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:06
食事減らしただけでちゃんと痩せたよ私は。運動はしてない。でも人間って個体差あるんだろうしね。+8
-0
-
246. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:09
>>242
デブなんだろうねwww+3
-7
-
247. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:12
>>235
162の50だよ。お前のほうがデブだよな?コンプレックス凄そう!+4
-15
-
248. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:21
今まで何しても痩せなかったから健康的な、のんびりしたダイエットを始めました。
ご飯食べる前に野菜を食べる。レタスサラダや、ブロッコリー温野菜を青じそドレッシング少しで。
あさ、昼しっかり食べて筋トレ20分簡単なやつをしてからエアロバイクを20分から30分。
夜ご飯は400カロリー以内。米少なめ。
水分をとりまくる。
1ヶ月に三キロ落ちました。何より、肌が新陳代謝がよくなったかなのか、吹き出物、乾燥、マスク荒れが生理前でもなくなりました。+42
-0
-
249. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:23
>>139
デブだからこそ痩せ幅が大きいと思ってたんじゃない?だからこれだけデブなのに何で痩せないの?って。+23
-0
-
250. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:33
>>228
他人をデブ認定するのが生きがいなんだねw
気の毒だからもう好きなだけやりな。+9
-1
-
251. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:55
>>235
それにお前ババアだよな
wwwこれ何時代+0
-16
-
252. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:57
>>236
ありがとうございます(^^)
主人と同じくらいの量を食べてます。主人は普通体型です。間食にトマト食べてみます。+1
-26
-
253. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:59
>>193
オリーブオイルと塩だけで良いんじゃない?究極。+43
-0
-
254. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:30
>>66
1度は痩せられた体ならまだ痩せられるよ!
無理せず頑張ってー!+69
-1
-
255. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:03
>>242
ガリガリが下だと思ってるのも気持ち悪いよ。+13
-5
-
256. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:29
>>251
お前すげーババアだよな+2
-5
-
257. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:33
>>177
30代じゃそんなに変わらないよー
若いときに、沢山食べても太らない人も(痩せてるのがコンプレックス)
気にしてないと、
40代から一気におばちゃん体型になる人多いよ。+42
-0
-
258. 匿名 2020/08/29(土) 16:21:55
>>249
横だけど、どれだけ痩せるかはダイエットの方法次第だと思う…+3
-2
-
259. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:30
>>98
何キロからデブなのかは自分が決めることですから。
私的に156センチ47はデブなんですww+14
-23
-
260. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:32
聞いた話だから実践した訳じゃないんだけど、体重気にすると変な食事制限して代謝が下がって痩せにくくなるから普段よりワンサイズ小さいデニムを買ってそれを定期的に履いて確かめるといいって+4
-3
-
261. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:41
>>1
一気に痩せることを考えたら、絶対に成功しない気がする…痩せれてもリバウンドする可能性大!
1ヶ月1~2kgペースで痩せるのが理想らしい ので、主さんの今のペースで良いと思う!
私は30代半ば、163cm75kgの時にもう二度とリバウンドはしない・ゆるやかで良いから気長に減量するぞ~と始めてみたら、何だかんだ1年半ぐらいで20kgぐらい痩せれた。
私の場合、長年かけて太ったので、めちゃくちゃ努力しないと短期間で劇的に痩せたりしないし、でも私は努力したくないから「じゃあ毎日少~しだけ頑張るか」って感じで、食生活とか少し変えたり、普段歩かないけど少し歩いてみるかーみたいなのを続けただけ。+105
-1
-
262. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:54
>>5
1日1000以内に押さえてた時あったけど、ずっと続けてると生理不順になったり抜け毛が激しくなったりするのでお勧めしません。+201
-2
-
263. 匿名 2020/08/29(土) 16:22:59
ガルちゃんだと90キロとか普通にいるしね
60キロで痩せてるね!とか言われるぐらいだからね。
相談しても無駄無駄+47
-2
-
264. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:41
やせたい、痩せなきゃと思ってはパンやめたりしてみるけど、70キロもあって少しパンやめたくらいじゃやせないんだよね。
食事制限もして、間食はせずウォーキングと筋トレとかさ。
やっぱりだからでぶなんだなーと毎日思ってる。+9
-1
-
265. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:55
>>253
ありがとうございます(^^)
美味しいお塩を買ってみます。+15
-1
-
266. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:00
先天性のデブと後天性のデブではどちらが痩せやすいの?
まぁ、デブには変わりないんだけど!笑
ダイエット成功ポイントもそれぞれ違うのかな。
ちょっと疑問でした。+3
-0
-
267. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:01
>>215
まぁあなたはガリガリで知らない人から鶏ガラとか言われて困ってる人ではないんだろうね。そんな気の毒な人がこのトピでああだこうだ言わないだろうし…+10
-0
-
268. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:17
>>256
カロリー計算ばっかしてるから精神崩壊してるよ+9
-2
-
269. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:18
>>126
だからガル見は太ってる件…+8
-1
-
270. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:28
>>160
タダで見れるんだから仕方なくない?
わたしは、広告はうっとうしいけど楽しいし、
元気もらえるから見てるよ。+184
-32
-
271. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:30
+14
-0
-
272. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:32
>>214
「デブなのに痩せない」って日本語が変って分かんないの?
この言葉に違和感覚えないあんたの方が日本語不自由なんじゃないの?ほんとに日本人?
ちなみに国語の成績は常にトップでした。+1
-29
-
273. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:37
>>10
手帳かなんかに1日食べたものを間食や飲み物も含めて全部記録すると意外と食べてるもんだよ
+49
-2
-
274. 匿名 2020/08/29(土) 16:24:43
>>24
筋肉は重いから58キロの時より引き締まってるんだろうなー。+116
-1
-
275. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:32
私も1ヶ月に1キロのペースでダイエットしてました!
むしろもっと落とそうもんなら食事制限と運動ハードにしないと厳しい気がします。
リバウンド避けるためにもそのペースでいいのでは?
ダイエットは長い目で見ないと後々影響してきます。+8
-0
-
276. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:10
>>272
怒り狂ってるね。自分が悪いのに。+5
-6
-
277. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:18
>>272
デブ だから 痩せない が正解だよね〇+5
-10
-
278. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:45
>>271
ゆりやんて身長何センチ?一番太ってた時でも100キロもあったように見えなかったからびっくり+27
-1
-
279. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:56
楽して痩せようってのがそもそも間違い。
多少の辛い思いはするのは仕方ないのに、
ちょっとの辛さも、絶対だめだよ!よくないよ!
とか言うのがガル民。
だから食事も減らすのはだめだし、運動も一日五分ぐらいにしなきゃダメだよ!とか。
痩せるわけないじゃん+39
-2
-
280. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:02
趣味はダイエット、特技はリバウンド+15
-0
-
281. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:11
>>214
「デブなのに痩せない」でそこまでの意味をスッと理解するなんて…さてはあんたデブだね(笑)+0
-0
-
282. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:19
>>258
横。「なのに」に関して言ってるだけでは。
ダイエット方法には触れてない。
+2
-1
-
283. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:20
>>244
これ、痩せてる人って
家でもマメにちょこちょこ動いてる。
太ってる=部屋汚いっての多いからね。
+45
-0
-
284. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:26
痩せない。誰かジャッジして下さい。
昨日食べたもの
むぎ茶5杯
メロンパン一袋
コンビニのおにぎり二つ
シュークリーム一つ
キノコのお味噌汁一杯
ご飯二杯
目玉焼きとミニトマト
カエルのお菓子半分
ちなみに158センチ58キロの34歳です。これは食べ過ぎですか?何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
+1
-39
-
285. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:32
>>160
私は逆に休憩時間が増えて喜んでるよ(笑)+155
-6
-
286. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:36
>>14
160㎝前後かせめて155㎝以上の50㎏ならまだしも150㎝ジャストで50㎏は重い気がする。
痩せてる人って筋肉質でも体脂肪率が低くても骨からしっかりしていても外見の割に体重が重いのであって体重の数値は軽い人が多いと思う。+62
-4
-
287. 匿名 2020/08/29(土) 16:27:41
>>278
159cm!+1
-0
-
288. 匿名 2020/08/29(土) 16:28:43
>>284
麦茶はカロリーないですから…………
炭水化物のオンパレードですね+46
-0
-
289. 匿名 2020/08/29(土) 16:28:54
>>119
全然食べてないのに太るって言ってた知人はカフェ入った時もペットボトルの飲み物買った時もいつも甘い飲み物選んでた
しかもたいていミルクやクリーム入りとかのやつ+61
-1
-
290. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:12
>>274
デブの価値観だとそうなんだろうね。
+1
-27
-
291. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:02
160㌢60㌔で3ヶ月前から週4で
ウォーキングしてる
朝は食べない
昼はおにぎり1つか、茹で卵
夜はおかず
あとはひたすらお酒…
ひたすらお酒だから痩せないと思うw+10
-12
-
292. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:04
>>273
そうそう
私も食べてないつもりだったけどカロリー計算してくれるアプリで記録したらめちゃくちゃ食べてた
2000kcal近く食べてたわ笑+45
-2
-
293. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:16
>>284
炭水化物が多く野菜とたんぱく質が圧倒的に足りません+62
-1
-
294. 匿名 2020/08/29(土) 16:30:53
デブの名言がある。
マイナス3キロ
プラス3キロ
なんて誤差なんだよ!
って。
さすがに私はマジ太ってるがそれはないけど誤差としても1キロ。
太る原因としては、便秘気味だったりしませんか?
私は便秘気味で1週間出なくて、1.5キロくらい太りました。
私の場合運動不足もありますが。
70キロ台なら痩せやすいとは思います。
すぐ何キロか落ちないとダイエットじゃないと捉えてる方がここの方は多いですが、逆にリバウンドします!
私がそうです。
私は85キロあり、豆腐をひたすら食べるダイエットで5ヶ月で60キロまで落としましたが、落として満足して、我慢してた外食したりして少し高カロリーなものとか食べてたりしたせいもあり、今はもうまた同じ体重。
代謝をあげるためにストレッチなど私は今してダイエットしてます。
ダイエットって辛いですが仲間がいるととても励みになります!頑張って無理のないダイエットしましょう!!
長くなりましたが主さん一緒に頑張りましょう!+11
-3
-
295. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:10
>>284
糖質の食べ過ぎです
お野菜をお食べくださいませ
そしてカエルのお菓子とはなんじゃらほい?+65
-0
-
296. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:13
>>284
メロンパンとかシュークリーム食べてるようじゃ…+74
-1
-
297. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:20
>>278
今痩せたって騒がれてるけどよくわかんないよね。
100kgが70kgとかになったの?
どっちにしてもデブの範囲内だよねぇ…+31
-3
-
298. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:33
>>1
しばらく完全食にしてみたら?+2
-1
-
299. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:35
>>259
横だけど私もケンカ売られたわw+5
-0
-
300. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:00
>>284
34歳にもなれば、お野菜食べよう!とか思わないんでしょうか?+31
-3
-
301. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:25
主さんはPFCバランスは計算された事はありますか?
おそらく脂質を多く取りすぎているか、タンパク質が足りていないんだと思います
健康的に痩せる為には炭水化物も取って下さいね+20
-0
-
302. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:26
>>284
メロンパン
シュークリーム
ご飯二杯
要らないと思うけど+66
-0
-
303. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:38
>>276
は?狂ってるのはお前。心底気持ち悪い。+1
-12
-
304. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:48
>>289
飲み物はカロリー計算から除外しがちになってそうだよね。+34
-1
-
305. 匿名 2020/08/29(土) 16:33:02
>>284
え、これは…
ダイエットしてるつもりの方のお食事?
ダイエット前の、だよね?+60
-1
-
306. 匿名 2020/08/29(土) 16:33:26
>>276
自分が悪いのにの意味がわからない(笑)+1
-0
-
307. 匿名 2020/08/29(土) 16:34:05
>>14
分かるよ、骨格からして違うんだよね、スポーツ系の部活毎日やってて全然無駄な脂肪付いてない時でもそんなもんだった、肩幅もあるし(今は体重はさほど変わらないけど中年体型でデブと言われても仕方ない感じに…)
でもがるで筋肉とか言っても無理だよ、体重だけでデブって言われるし、日本人女性一般は華奢なのを持ち上げる+80
-1
-
308. 匿名 2020/08/29(土) 16:34:25
>>304
ビールとかワインのカロリーすごいからね+15
-0
-
309. 匿名 2020/08/29(土) 16:34:52
>>277
横だけど、それもちょっと微妙〜
食べないのに痩せない、とか
運動してるのに痩せない、なら
いいと思うんだけど。+0
-0
-
310. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:09
>>284
目玉焼きで白ご飯2杯も食べれるんですか?+27
-0
-
311. 匿名 2020/08/29(土) 16:35:20
ダイエットが初なので痩せやすいか痩せにくいか分かりませんが主さんと状況似てるので参考までに
161cm75キロあり、6月から始め、最初の1か月でマイナス5キロ、次から2.3キロ落ちて今は66キロになりました。
元々は48キロくらい、うつ病と出産2回で太りました。
運動はほぼしてません。買い物と家事育児くらい。
食事制限で1日1400キロカロリーくらいにしていてます。+28
-1
-
312. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:07
>>137
間食するなら、3食食べた方がマシな様な気がするけど。
間食どうしてもしなきゃ駄目?
ストレス溜めたら意味ないから、絶対駄目とは言わないけど、2食しっかり食べてるなら1食軽めにした所で意味ないと思うよ。+80
-0
-
313. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:12
お酒飲む人はビールとか日本酒やめた方がいいよ〜
ハイボールとか焼酎水割りとかに変更して!+4
-0
-
314. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:24
>>284
メロンパン、おにぎり、シュークリーム、カエルのお菓子食べたら太るよ
白米から玄米に変えて量は1杯だけ
鶏胸肉かサバがメインのおかず追加
ブロッコリーなど糖質が少ない野菜の副菜追加
これに変えてみて!+30
-0
-
315. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:38
太ってる友達も量自体はそんなに食べてないけど野菜や魚を全然食べてなかったな
食べてもシーザーサラダとか、魚もマグロやサーモンくらい
お肉なら赤身肉や鶏、野菜は生でも良いけどなるべく温野菜、魚は貝類や白身魚
これらを薄味で食べるのが良いと思う+8
-0
-
316. 匿名 2020/08/29(土) 16:37:16
153の43
体脂肪26%
うつ伏せや立ってるだけで太ももに線が浮き出る
皮膚に触れなくてもセルライトが見える
体重的には普通だけど太もも50センチ近く腰に肉まんくらいの肉が乗ってはみ出てる
背中になんて肉付くわけないと思ったらちゃんとついた
顔、二の腕、太もも、腰、下っ腹に肉たっぷりだけど、首、手首、足首、鎖骨はガリガリ
お尻も76くらいしかなかったのに86あるしピーマン
どんなに力入れてもやわやわで溶けそうな肉
+6
-2
-
317. 匿名 2020/08/29(土) 16:37:21
>>287
あれ?やっぱりゆりやん普通の身長だよね?
渡辺直美が157cm でいま100キロちょいくらいだったと思うけど、直美の方がもっとずっと太ってるイメージあったわ…
+25
-0
-
318. 匿名 2020/08/29(土) 16:37:43
>>288
返信ありがとうございます。以前はこの倍の量食べていたので、頑張っている気になってましたがやっぱり炭水化物多いですよね。。ちょっと見直します。+8
-0
-
319. 匿名 2020/08/29(土) 16:38:01
>>198
悪口じゃなくて事実なんだよね
本人にも直接伝えてるし
それでも食事内容は改善せずに痩せないって愚痴ってくるから面倒くさいんだよね...+32
-1
-
320. 匿名 2020/08/29(土) 16:38:49
>>297
100キロから落としたんだから立派じゃん?
デブデブいうけどそれ以前にちゃんとダイエットしたことを評価しては?と思う。+35
-7
-
321. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:07
主です。トピたったの気付かなかった…みなさんコメントありがとうございます!
ずっとデブだったので思想がデブ固定されてる感じですね。もっと気を引き締めてがんばります。
アドバイスや同じような悩みを持った方のコメントどんどんお待ちしています!+52
-0
-
322. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:08
>>14
私もいま148で46キロだけど太ってないと思ってる‥😱+6
-20
-
323. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:17
ダイエットしてたのに昨日満洲で餃子と回鍋肉と野菜炒め買ってご飯も食べちゃった迷える子豚です。何とか残っていた理性により回鍋肉と野菜炒めは半分ずつ残して次の日の朝ご飯に出来ましたが胃袋が戻ってしまったのかぐーぐーお腹が鳴っております。誤魔化す為に腹筋をしたらお腹すいた… 唐揚げ食べたい…+4
-0
-
324. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:40
>>1
1ヶ月に1〜2キロペースで痩せる方が良いんですよ
タンパク質を摂取し、運動もしてるなら筋肉がついて痩せやすい体質に細胞が変化中だと思います
頑張って続けると良い結果に繋がると思います激痩せダイエットは危険(リバウンド&抜け毛)がいっぱい!?1か月に1~2kgの体重減がベスト(理想的)な理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com急激、痩せる、ダイエット、危険、1ヶ月、体重、減、1~2kg、ベスト、理想、理由、健康、失敗、体型、挑戦、短期間、脂肪、身体、食事制限、体調不良、栄養不足、抜け毛、単品、断食、リバウンド、ホルモン、原因、内臓、太る、筋肉、運動、1.8kg、体質、タンパク...
+51
-0
-
325. 匿名 2020/08/29(土) 16:39:46
>>284
菓子パン食べてるもんね
痩せないわ+30
-1
-
326. 匿名 2020/08/29(土) 16:40:04
>>284
食べ物のカロリー見る癖つけたほうがいいよ
そして菓子パンは例外なく不可 メロンパンなんてもってのほかだわ+59
-1
-
327. 匿名 2020/08/29(土) 16:40:05
>>272
ちなみに国語の成績は常にトップでした。
関係ないよ。国語の成績良くても空気が読めないなら駄目じゃない?
後国語の成績がいいから正しくはと言うけど
こういうのは数学出来ないと読解力があるとはいいきれない+10
-0
-
328. 匿名 2020/08/29(土) 16:40:30
うちの母親(50代前半)の話なんだけど
「そんなに食べてないのに痩せない」が口癖で当時155cm75㎏
大病をして痩せないといけなくなって栄養指導を受けて散歩はじめて半年で60㎏まで痩せたよ
レコーディングってのをやったら「そんなに食べてない」が大きな間違いだった
私から見ても正直すんごい食べてるって印象はなかったからなんで太ってるんだろうと思ってたけど、数値化したらそりゃ太るし痩せないわな、ってなった
三年たったいまは52㎏で病気も克服して元気に朝から散歩行ってる
+62
-0
-
329. 匿名 2020/08/29(土) 16:40:43
>>126
短期間で痩せようとしてる人も多いよね。
すぐに結果なんて出る訳ないじゃん。
年齢と共に代謝悪くなるのに。+46
-0
-
330. 匿名 2020/08/29(土) 16:40:50
>>322
筋肉と骨格によるよ。私は同じ身長で40kgだけど骨太の骨ストだから全然痩せて見えないよ…寧ろ太く見える+15
-3
-
331. 匿名 2020/08/29(土) 16:41:24
>>284
メロンパンの威力はすごいです。
1個300キロカロリーくらいですが、
高校生の頃、昼ごはん学校の帰り毎日メロンパン食べてたらあっという間に53キロぐらいになった+52
-0
-
332. 匿名 2020/08/29(土) 16:41:36
>>293
どうしてもコンビニで手軽に買えるパンやおにぎりに手が伸びてしまい…。恥ずかしいです。
コンビニやめて、お野菜、肉や魚を食べるように心がけてみます。
ありがとうございました。+27
-0
-
333. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:02
月曜断食(火〜日炭水化物抜き)×二週
↓
全然痩せない、がっかり
↓
リバウンド+10
-1
-
334. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:14
>>284
私も減量中のデブだから人のこと言えないんだけど、タンパク質が足りなさすぎ。
タンパク質が足りてないと甘いものとか間食をやたらしてしまうから改めた方がいいよ。+29
-0
-
335. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:36
菓子パンは糖質のかたまりなので真っ先にやめた方が良いよ
まずは砂糖と小麦粉を絶つことから始めたら?+30
-1
-
336. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:58
>>166
横だけどどこから2000が出てきたの?
2000であってもその人の基礎代謝、活動量によっては太りませんよ。+77
-2
-
337. 匿名 2020/08/29(土) 16:44:04
>>331
パンにパスタ
ここらへんは効率よく太るよねー、あー食べたい+31
-0
-
338. 匿名 2020/08/29(土) 16:44:41
1ヶ月で1キロ落ちるなら別にいいんじゃない?2年経てば46キロだよ。
短期で痩せたらすぐリバウンドするっていうし、2年くらいかけてゆっくり少しずつ痩せるのは理想的じゃん+12
-0
-
339. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:02
>>126
私それで10kg痩せたよ
兎に角運動するのみって感じで運動した。ジョギング1時間とヤーナリズムと足痩せの筋トレは毎日してた。あと早寝早起きしないと運動する時間なくなるから早く寝てた。痩せた今太ってた時と食べる量は減ったけど一応三食食べてるしヤーナリズム週3程度しかしてないけどリバウンドは1kgで収まったよ。+15
-1
-
340. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:10
>>319
横だけど
私も痩せたら知り合いから聞かれたから答えたけど、私糖質オフのビール無理!とか、白いご飯はやめられないとか、もう聞かないでくれって思ったことある。
諦めて適当に話し合わせてたら逆にいろんなダイエット法を話し出して、知ってるなら自分がやれ!って思ったよw+53
-0
-
341. 匿名 2020/08/29(土) 16:45:17
月1キロでも減らしたら1年で12キロも痩せてるだよ!
1年なんてあっという間!半年後でも6キロ痩せてて喜んでるはず!だから焦らないで+20
-0
-
342. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:21
>>252
いや、いくら旦那さんが普通体型だからって筋肉量も基礎代謝量も消費カロリーも多い男性と同じ量食べたらダメでしょ
自分の基礎代謝と活動代謝を元に摂取カロリーは設定しないと
+72
-0
-
343. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:27
>>279
痩せてる人がみんな元から痩せてるとか苦労してないって思ってる人いるよね
もちろん元々太らない人もいるけどみんな陰で努力してるのに+35
-3
-
344. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:51
>>330
それは骨が細いんだよ!骨ストでも骨太ならその体重なら人によっては結構ガリガリに見えるよ+7
-0
-
345. 匿名 2020/08/29(土) 16:47:11
158センチの52キロ!今月は2キロやせたけど、まだデブですよね?47~48になれるよう頑張るぞ!!+11
-5
-
346. 匿名 2020/08/29(土) 16:47:42
まだ2ヶ月、あと1ヶ月頑張ったら絶対効果でてくるよ。+4
-0
-
347. 匿名 2020/08/29(土) 16:48:00
すみません💦キャベツ太郎のことです。
甘いのとしょっぱいのを交互に食べないと気が済まなくて、食べてしまいました。
野菜増やして、糖分やお菓子を抑えてみます。
ありがとうございました。+12
-15
-
348. 匿名 2020/08/29(土) 16:49:11
>>332
わかります〜。
私もダイエットしてた時、ちょっと小腹が空いたなーって思っても、パンはダメおにぎりもダメ肉まんもダメでコンビニで途方に暮れたよ〜。
そして結局焼き鳥にたどり着いたw+23
-0
-
349. 匿名 2020/08/29(土) 16:49:56
>>138
ガル民は糖質制限を勘違いしてるのよね
ライザップの糖質制限は完全カットだけど一般人がするのは難しい 糖質を減らす、ご飯白米なしでおかずのみでも糖質は結構とれるのにさ+22
-5
-
350. 匿名 2020/08/29(土) 16:49:58
>>344
そうなの?骨が太いから体重軽くても実際より太く見えるんじゃないの?+2
-2
-
351. 匿名 2020/08/29(土) 16:50:08
>>336
横だけど、二千キロカロリー摂っても太らない人って、基礎代謝二千キロカロリーある人でしょ。
基礎代謝二千キロカロリーの人って、男性のめっちゃムキムキの人てもそこまであるかどうかのレベルだよ。
本当ガルちゃんのデブの基準て甘いんだなーと思う+14
-35
-
352. 匿名 2020/08/29(土) 16:50:15
>>310
横だけど目玉焼きに醤油かけたら、いいご飯のお供になるんだよ+19
-1
-
353. 匿名 2020/08/29(土) 16:51:23
>>347
こんなん食べてちゃ痩せないよ〜!
気を引き締めて頑張って〜〜!!+49
-0
-
354. 匿名 2020/08/29(土) 16:52:27
>>295
>>347ですが、アンカつけ忘れました💦すみません
+4
-0
-
355. 匿名 2020/08/29(土) 16:53:20
>>115
叩くのはダメだけど、本気で痩せたいなら厳しい言葉にも耳を傾けられるくらいじゃないとやっていけないよ。+40
-0
-
356. 匿名 2020/08/29(土) 16:53:23
>>320
30キロも痩せられる体重があったことがビックリだし、そこまで放置してたのがな謎
ゆいぴーもだけど、普通の人は30キロも痩せられるほど体重ないからね。
それをすごい!評価しろ!って、やっぱりデブの価値観てそうなんだなあ〜と思う+34
-19
-
357. 匿名 2020/08/29(土) 16:53:27
>>10
他人から見てそんなに食べてるから太るんだよ+20
-7
-
358. 匿名 2020/08/29(土) 16:53:58
>>335
辛いです+1
-2
-
359. 匿名 2020/08/29(土) 16:54:04
>>340
あるあるなんですね笑
人の意見聞かない、食のこだわり強い
そういう意志だけは強くて困ります笑+20
-1
-
360. 匿名 2020/08/29(土) 16:54:27
身長158cm
バリバリ陸上してた頃は、45~6kg
全く運動してない今は、41~2kg
筋肉でざっと4kgぐらいはつくのではないかと+13
-0
-
361. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:38
>>336
2000キロカロリー摂っても太らない人なんてごく一部でしょ?
それを引きあいに出して、太りませんよとか...
デブの価値観を持ってると本当太るだろうね+17
-16
-
362. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:48
>>356
あなたマジ性格くそだね。
人を見た目でしか考えられない人すぎて可哀想。
本当ここ民度低すぎて笑う
本当乙。+11
-22
-
363. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:58
>>359
ところで何しにきてるの?+0
-0
-
364. 匿名 2020/08/29(土) 16:56:02
>>162
同じメニューを同じ量食べてて同じ運動量だとしても体質によって太る人と太らない人がいるよ
+61
-9
-
365. 匿名 2020/08/29(土) 16:56:08
>>351
だから「活動量」と書いてあるでしょう。
そしてあなたのように極端なことを言う人もいるのでただ「太らない」とだけしてる。
+48
-0
-
366. 匿名 2020/08/29(土) 16:56:55
>>296
そうですよね。お恥ずかしいです。
食べたあと空しさと後悔しか残りませんでした(T-T)+3
-2
-
367. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:09
>>38
わかるよーわたしも全く同じくらい。体重が何キロとかじゃなくて華奢を目指してるからさ。華奢には程遠いんだよね。。健康的な感じは要らないw+12
-18
-
368. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:29
>>347
痩せるわけなよね…
本気で「なんで痩せないのかな?」と思ってたんなら、本当にやばいね+39
-0
-
369. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:43
>>363
事実を書いただけなんですが気に触ったようなので失礼します...+0
-0
-
370. 匿名 2020/08/29(土) 16:58:01
産後2年だけどやばい。
もうすぐ妊娠中の体重を越えそう。
育児中は痩せるとか言ったの誰…。
食への衝動が前とは違う。
飢餓感みたいなのがあって夜でも抑えられない。
何か食べていたい。
これ病気なのかなってぐらい悩んでる。
食べることがストレス発散になってる。
イライラしたら暴飲暴食したくなる。
本当にがんばらねば。+51
-2
-
371. 匿名 2020/08/29(土) 16:58:05
なんでも半分ダイエットは?
アイスクリーム食べたいな!半分。
ごはん茶碗一杯!半分。
おかず!半分
全部半分。ゆっくりペースだけど10kg落としてリバウンドなし。38歳でデブ卒業したよ!+97
-0
-
372. 匿名 2020/08/29(土) 16:58:41
>>332
手軽に済ませたい気持ちはすごくわかります!
同じコンビニの食べ物でもお惣菜系、例えば鯖の味噌煮とかひじき煮とかそういう物を選んでみてはどうでしょうか?
あとはヨーグルトとか+17
-0
-
373. 匿名 2020/08/29(土) 16:59:06
>>212
それは流石にやりすぎー!+16
-1
-
374. 匿名 2020/08/29(土) 16:59:13
>>361
本当にこうやってすぐ決めつける人が多いんだね。ちなみに私は160㎝/45kgでデブではないと思います。+28
-2
-
375. 匿名 2020/08/29(土) 16:59:34
>>371だけど最初は辛いけど慣れてくるし胃が少しづつ小さくなってきたのか今は少量でもお腹いっぱいになるよ。
+26
-0
-
376. 匿名 2020/08/29(土) 17:00:08
>>362
デブなんだろうね。
しかも
【あなたマジ性格くそだね。
人を見た目でしか考えられない人すぎて可哀想。
本当ここ民度低すぎて笑う
本当乙。】
↑とか言ってる自分も性格クソじゃん。(笑)+28
-2
-
377. 匿名 2020/08/29(土) 17:00:27
>>229
平均的な160せんちですよ!痩せ型だけど、絶対太りたくないから、ダイエット系のトピ絶対みちゃうんだよ。余計なこといっちゃったかな??+4
-23
-
378. 匿名 2020/08/29(土) 17:00:39
日に何回か空腹時間を作ることはすごく大事です。+7
-1
-
379. 匿名 2020/08/29(土) 17:01:14
>>368
デブからみても釣りだと思う+19
-0
-
380. 匿名 2020/08/29(土) 17:01:34
155cmで昔71kgありましたが、
恋愛して50kgまで痩せたことあります(6年前)
現在30歳、恋愛せずデスクワークになり、
66kgに、、(笑)
やばいと思い筋トレしながら和食中心にし
1ヶ月ちょいで63kgになりました!
せめて55まで落としたいですね、、+36
-0
-
381. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:06
>>329
痩せないって言ってる人は、どれくらいの期間の事を言ってるんだろう…
3カ月くらい継続して4キロ減量出来たら良いペースとかだよね?
理想の体重になろうとするなら、それこそ2年くらい継続しないと無理じゃ無いの?
蓄積された脂肪を代謝悪くなってる中、減量するのってかなりの努力が必要だと思うよ。+42
-0
-
382. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:11
>>361
横だけど、元レスはいきなり2000kcalって書いて太るって決めつけてるよね。
そうじゃない人もいるよって単純に思ったわ。+29
-1
-
383. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:18
>>374
まあ、書くだけならいくらでも書けるからね。
他のトピだけど、独身者のトピとかでさんざん叩かれると、私は既婚者ですとか言い出す人とかいるのとまあ似たようなもんだと思う。+7
-9
-
384. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:43
>>76
私、太ってた時は気づいたら飴食べてた。本当に無意識に。飴は小さくてすぐなくなるお菓子だから食べ物を食べたって感覚にならず、他の食事(白米や肉やら)は量を減らしてたから食事を我慢できてる気になってた。
きっと、ちっちゃなお菓子系を無意識に食べすぎてるおデブって多いと思う。+78
-2
-
385. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:18
>>363
いや、デブのダイエットトピで見ず知らずのあなたの友達の愚痴こぼされても何だかなって思ったもんで+5
-1
-
386. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:21
1ヶ月間 鶏むね肉、卵、ブロッコリー、オクラ、オートミールの5種の神器で生活すれば嫌でも痩せる
太れるもんなら太ってみろ
間食はゆで卵か温泉卵のみ 飲み物は0カロリーのお茶やブラックコーヒー、水のみ
0カロリーコーラも可+59
-4
-
387. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:26
>>17
夏の暑い時期や冬の寒い時期など厳しい条件からダイエット初めて継続できる人は痩せられるそうですよ。熱中症には十分気をつけて頑張って下さい!+70
-0
-
388. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:38
>>300
そうですね、普通の方より意識が薄いかもしれません。太りすぎと偏った栄養素で若い頃より明らかに怠い日が多いです。
意識して野菜食べてみます。ありがとうございました。+11
-0
-
389. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:53
>>382
でも2000キロカロリーとって太らない人のほうが珍しいと思う・・・+22
-6
-
390. 匿名 2020/08/29(土) 17:05:33
>>362
こんな感じで人の意見も素直に受け入れられないと、見た目だけじゃなく根性も悪そうで気の毒…
そのくらい食べても大丈夫だよ〜とかそんなに太ってないよ〜とか言って欲しいのかな?+22
-2
-
391. 匿名 2020/08/29(土) 17:05:49
>>387
これは良い情報!
励みになるね!+20
-0
-
392. 匿名 2020/08/29(土) 17:06:12
>>351
ちゃんと読みなよ。+13
-2
-
393. 匿名 2020/08/29(土) 17:07:31
私はジムで筋肉もつけつつだけど1年に2キロくらいしか減らなくて途中挫折しそうになったけど3年続けて6キロ減らして普通体重になったよ
それ以降ほとんど体重増えない
テレビで1ヶ月でこんなに!みたいな企画多いけどゆっくり痩せた方が絶対に良いと思う+44
-0
-
394. 匿名 2020/08/29(土) 17:07:37
コアリズムいいよ。出来ない動きはヒゲダンスにしてやってる。+22
-0
-
395. 匿名 2020/08/29(土) 17:08:07
>>354
キャベツ太郎さんでしたかw+21
-1
-
396. 匿名 2020/08/29(土) 17:08:13
>>385
横だけど、デブってそう思われてるんだよ。
リアルじゃ聞けないから、知れてよかったじゃん。+15
-1
-
397. 匿名 2020/08/29(土) 17:08:59
>>38
つい最近病気で体重落ちて158センチ45キロになったけど、腕は棒切れのよう頬はげっそり自分で鏡見て気持ち悪かったよ
あんまりいい痩せかたじゃなかったのもあるんだろうけど
+33
-0
-
398. 匿名 2020/08/29(土) 17:10:07
>>362
デブって、自分にも甘いし、他人からも甘い対応をしてもらいたがるよね。
でも他人には厳しい。
そりゃ痩せないよ。+29
-1
-
399. 匿名 2020/08/29(土) 17:10:48
>>5
人によって生活活動代謝も全然違うのに、そんな自殺行為みたいなことよく言えるね……+118
-7
-
400. 匿名 2020/08/29(土) 17:11:28
気を抜くとデブ生活にすぐ戻ってしまう。
痩せたのにもったいないよね。
でも冬服買い直したくないから生活を見直します!
+8
-0
-
401. 匿名 2020/08/29(土) 17:12:08
>>77
太ってから急に汗っかきになって少し動くだけでもタオルで拭くぐらい汗かくんだけど、
太ってるのに汗かかない人っているの?+10
-2
-
402. 匿名 2020/08/29(土) 17:12:35
>>397
158センチ45キロでそこまで細くならないと思うけどね。
まあ、ガルちゃんだと、70きろでもガリガリ〜とかのレベルだから、そうかも知れないけど。
+20
-25
-
403. 匿名 2020/08/29(土) 17:13:17
>>302
耳が痛いです…。冷静に食べたものを書き連ねて行ったら他の方にも指摘されてるようにやっぱり炭水化物と糖質の食べ過ぎなんですね。
きちんと見直してダイエット頑張ります。ありがとうございました。+30
-0
-
404. 匿名 2020/08/29(土) 17:13:38
70キロあるしっかりしたおデブなら、絶対に食べすぎてるし、動かなすぎてる
糖質制限でグッと体重落としてから筋トレして引き締めるのおすすめ。痩せた後に少しずつ糖質も解禁していって、それでも食べすぎないように一生気をつけないとあっという間に太るけどね+34
-0
-
405. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:15
体重がピークの頃は甘いパンと惣菜パン合計4個食べたりLサイズのピザを一人で平らげたりとにかく炭水化物と脂質を取りすぎてた
とりあえず質素な食事に慣れることから始めて徐々にストレッチ、筋トレ、有酸素運動追加していって今1ヵ月で3kg落としました
食事は鶏胸、鯖、ブロッコリー、卵、玄米、オートミールをメインに野菜とタンパク質多めの食事+プロテインで頑張ってます+23
-0
-
406. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:43
>>396
あなたの主観をみんなの総意みたいに言われてもw
自分が痩せてた時は太った人に対して特に何の感情も湧かなかったんだけどなぁ〜
周りにめぐまれてたのかな+2
-10
-
407. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:47
33歳160センチ52キロ
あすけんっていうアプリで食事と体重記録し始めた
始めて4日目で1.5キロ減
栄養が偏らないように食事のアドバイスくれるし、なかなかいい感じだよ
+21
-0
-
408. 匿名 2020/08/29(土) 17:14:58
70キロは食べ過ぎ!
炭水化物、お菓子を止めるとこからスタート!+11
-2
-
409. 匿名 2020/08/29(土) 17:15:07
ガル民て本当デブが多いよね。
芸能人でも太ってる人やオバサンには
かわいい、キレい、スタイルいいとかいうのに
若くてキレイとか、スリムな人にはマイナスばっかり。
ダイエットの相談なんてガルちゃんではしないほうがいいよ。+29
-4
-
410. 匿名 2020/08/29(土) 17:15:12
>>403
食べてる量は多くないから「これしか食べてないのになんで痩せないの!?」と思われるでしょうが、糖質取りすぎ&タンパク質と野菜足らない。ダイエット中にメロンパンは絶対ダメ。だったらステーキ1枚食べた方がいいよ+63
-0
-
411. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:33
>>66
新しい脂肪なら柔らかいからすぐへらせるんじゃなかったっけ??+37
-1
-
412. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:47
>>371
これやってみようかな
いきなり半分はキツいかもだから、先ずはいつもの3分の2ダイエット
よく噛んだら良さそう+28
-0
-
413. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:52
>>1
そんな食べてないのに太り続けて、、なんでか分からなかった
思い当たるとしたら牛乳
カフェオレにしてすごい飲んでた
もう牛乳中毒
飲まずにはいられない
だから豆乳に変えてみた
あっと言う間に痩せた
ビックリした+72
-0
-
414. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:52
>>401
コメントしたものです笑
汗かけなくて、顔真っ赤になります。
ポタポタ汗かくひとが羨ましいです。+19
-2
-
415. 匿名 2020/08/29(土) 17:16:58
>>402
397さんじゃないですが健康的なダイエットの痩せ方と病気での痩せ方って同じ体重の減り方でも全然違いますよ+23
-0
-
416. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:22
ガルちゃんだと90キロとかの人普通にいるからね
50キロ台なんて痩せすぎだし
40キロ台なんて拒食症呼ばわりだよ。
現実と違いすぎるね。+28
-3
-
417. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:29
>>414
熱がこもってるのかな?熱中症には気をつけてね+23
-0
-
418. 匿名 2020/08/29(土) 17:18:45
>>305
お恥ずかしいです(T_T)正直に書き連ねてみました。自分でも食べた物に驚いてます。
ダイエットというか、食生活を見直したほうがいいですよね…。+29
-0
-
419. 匿名 2020/08/29(土) 17:19:47
>>1
160cm50kgはデブ?+1
-27
-
420. 匿名 2020/08/29(土) 17:21:11
>>419
普通だよね。
でもガルちゃんでは、ガリガリ!じゃないかな。
+9
-9
-
421. 匿名 2020/08/29(土) 17:21:43
>>409
デブの傷の舐め合いやな+12
-0
-
422. 匿名 2020/08/29(土) 17:21:55
>>403
返信を見てるととても素直な方で、量自体も元々そんなに食べてないようなので選ぶ物を変えるだけで絶対に痩せられますよ!+42
-1
-
423. 匿名 2020/08/29(土) 17:22:27
>>310
食べた時間端折っちゃいました。厳密には白米一杯は夜の七時過ぎに食べました。でも目玉焼き一つでご飯二杯全然食べれちゃいます。+2
-0
-
424. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:05
>>33
私それを旦那に愚痴ったら「それって空腹なんじゃなくて胃が荒れてるんじゃないの?」って言われて、翌日買ってきてくれた胃薬を空腹で吐き気と目眩がした時飲んでみたらスーッと治った。
胃液で大量に出てるから食べ物入れると緩和されて落ち着いてるんだと思う。+136
-1
-
425. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:07
>>416
元は、47キロ メンタル病んで100キロ近い こんなパターンもある+8
-3
-
426. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:33
>>412
なんでも半分ダイエットは最後に「あ~お腹いっぱい苦しいー。」って嘘でも言ってみてほしい。脳に自分で言って騙してます。+38
-0
-
427. 匿名 2020/08/29(土) 17:24:21
>>415
物凄く分かります。
過食症になり40キロから54キロに半年でなったことありました。
急激に純粋な脂肪だけが増えたからなんかモコモコでした。
50キロちょいで見た目スッキリされてる方も沢山いるのに。
太り方痩せ方って大事だと思います。+28
-0
-
428. 匿名 2020/08/29(土) 17:24:34
>>320
ちゃんと?
まだまだだよね?+3
-3
-
429. 匿名 2020/08/29(土) 17:24:40
糖質と脂質が合わさった食べ物っておいしいよね!マックのポテト食べたいけど我慢してさきイカ食べてるよ+10
-1
-
430. 匿名 2020/08/29(土) 17:25:03
>>175
ちょ、言い方(笑)
くっそ性格悪そう。+24
-1
-
431. 匿名 2020/08/29(土) 17:25:26
>>414
私も顔真っ赤になってクラクラしてくるタイプだったけど、ストレッチと筋トレはじめたらちゃんと汗かくようになりましたよ!
+17
-1
-
432. 匿名 2020/08/29(土) 17:26:21
>>314
具体的なアドバイスありがとうございます。お夕飯から実践してみます。パンやお菓子は控えてみます。+9
-0
-
433. 匿名 2020/08/29(土) 17:26:22
加齢で思うように痩せないのは仕方ないかもしれないけど継続すれば必ず痩せるよ。
身内の65歳、1年前に75kgだったのが今は65kgまで来たって言ってた。
これ以上太らないようにって気持ちで気長にやってたら痩せ始めたらしい。+21
-0
-
434. 匿名 2020/08/29(土) 17:27:00
>>5
食べ過ぎた後、体重調整のために短期間(1週間以内)でやるならいいけどね。
リバウンドせず、生活習慣を変え、最後のダイエットにするつもりなら基礎代謝分のカロリーは摂取した方がいい。
基礎代謝以下のカロリーをずっと続けていると、そのうち体重が減りにくくなるし、それでも続けているとリバウンドの確率が高くなる+56
-2
-
435. 匿名 2020/08/29(土) 17:27:25
>>171
多分だけど、人より基礎代謝が低い、筋肉量が少ないんだと思う。
だから筋トレしまくって筋肉質になれば必ず太りにくくなると思う。
+48
-1
-
436. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:07
>>324
分かりやすかった
ダイエットする前に一度は目を通すべき+8
-0
-
437. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:09
>>419
ちょうどいいと思う+24
-0
-
438. 匿名 2020/08/29(土) 17:28:54
>>430
ウオーキングだしね笑 ウオー!!+18
-0
-
439. 匿名 2020/08/29(土) 17:30:11
>>438
ホントだ!気づかなかった笑
ウオー!!!+1
-0
-
440. 匿名 2020/08/29(土) 17:30:51
>>325
菓子パン、ちょこちょこ食べちゃいます。これじゃいつまでも経っても痩せませんよね。。食べないようにします(>_<)+13
-0
-
441. 匿名 2020/08/29(土) 17:31:33
運動はボディビルダーになったつもりでウェイトの筋トレはしたほうがいい+8
-0
-
442. 匿名 2020/08/29(土) 17:32:08
>>430
デブなんだろうね
だから図星。
+9
-2
-
443. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:44
>>326
カロリーとか今まであまり気にしてなく、なんとなく今日はあまり食べてないとか適当でした。きちんと意識するようにします。そしてメロンパン菓子パンは食べないようにします!!(>_<)+10
-2
-
444. 匿名 2020/08/29(土) 17:34:13
>>5
基礎代謝の1000キロカロリーにした場合
カロリー不足で筋肉落ちてリバウンドするだけ。
40歳で58キロから48キロに落としました。
1200から1400カロリーを長期でやって
1か月1きろ減
10キロおちて1年間リバウンドなしです。
つらくない食事法だから長期間続けられました。
コツがあるんですよ。+140
-2
-
445. 匿名 2020/08/29(土) 17:34:24
わたしガリでAカップだから逆に肉ある人羨ましいわ
痩せればナイスバディになれるじゃん+2
-2
-
446. 匿名 2020/08/29(土) 17:36:33
太ってる人ってなぜか菓子パン常用してるよね…
+28
-0
-
447. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:37
>>331
メロンパンやばいんですね。あまりカロリー見てなくて、安くて大きいのでつい手が伸びちゃいます。メロンパン大好きですがダイエット本気で頑張りたいのでしばらく食べないようにします。+9
-3
-
448. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:49
>>48
体調含めてその人なりのベスト体重っていうのがあるじゃん
+18
-4
-
449. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:55
みんな体重気にし過ぎだと思う。大切なのは体重ではなく見た目やサイズ、引き締まっているかどうか。
私はもう5年ぐらい体重測って無いけど見た目で判断して節制や筋トレして体型維持してる。
体重減らなくてもサイズが落ちればOKじゃない?+28
-2
-
450. 匿名 2020/08/29(土) 17:37:55
>>1
身長何㎝なの?+4
-2
-
451. 匿名 2020/08/29(土) 17:38:18
痩せたい!食べたい、痩せたい、食べたい
この繰り返しで何十年
一度でもいい7号サイズ着てみたい!
どんな感じ
156センチ65キロです!頑張る+50
-0
-
452. 匿名 2020/08/29(土) 17:39:37
甘い物食べてもいいけど時間と量がおかしい人が多いし
ナッツとかヨーグルトじゃダメなの?って思う人も多い+19
-0
-
453. 匿名 2020/08/29(土) 17:39:37
絶対食べ過ぎなとこあると思う
多くても1500に抑えて夜は控えれる時は控えて食べたい時は豆腐とかサラダとか紙パックの1Lのお茶とかストローでちびちび飲んで口寂しくならないようにしてた
YouTubeに載ってる短時間の運動とかストレッチとかも毎日じゃなくていいからやってみるといいかも
それにプラスしてたまにウォーキング行ってるけどもうすぐ2ヶ月目で8キロ落ちたよ+25
-0
-
454. 匿名 2020/08/29(土) 17:39:37
>>426
やってみる、ありがとう+5
-0
-
455. 匿名 2020/08/29(土) 17:39:47
33歳 156㌢ 65㌔…。
豚過ぎ!!
去年4月にマイホームに越してから掃除頻度増えて70あった体重が59になったのに息子の入学式終わったら気抜けて今や65まで6㌔のリバウンド…。
せめて56になりたいと思ってたのに!
-9㌔目指さな…w
旦那と一緒にいっぱい歩くぞ〜!!+21
-7
-
456. 匿名 2020/08/29(土) 17:41:09
>>10
一週間でいいので毎日食べたものをメモして
一日の平均摂取カロリーを出してみてはどうでしょう
+9
-0
-
457. 匿名 2020/08/29(土) 17:42:10
>>137
2食にして間食にクッキーやアイスって
全くダイエットになってない、それどころか余計太る
食べてないのに太るって言う人は根本的なことから間違ってるんだよね
その証明が痩せない証拠だよ+108
-1
-
458. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:09
>>441
昔、筋トレ流行る前だったけどエアーギターならぬエアーエキスパンダーやってた
胸が大きくなるよ+0
-0
-
459. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:32
>>284
でもこうやって自分の食べたもの書き連ねて、客観的になってジャッジしていけば食生活良くなっていくと思うよー!!
菓子パンとりすぎだなとか、たんぱく質と野菜足りてないな、とか。+28
-0
-
460. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:38
>>252
どうして男性と同じ量にするの?
マジでこの人笑える+46
-2
-
461. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:08
>>10
食べてないけど、飲んでるって事はないですか?
私の職場の同世代アラフォー女性も同じ事言ってるけれどカフェオレやココアよく飲んでる。
あとストレッチや運動全くしない、移動は車だし家でゴロゴロが好きと言っていました。
だから痩せないんだよ…と思って見てます…。+113
-1
-
462. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:52
>>334
貧血気味なのか目眩がすることがあるので、それも原因でしょうか。肉や魚をあまり食べる習慣がなくてどうしても手軽な方にいっちゃいます(^-^;ダメですね。334さん見習って私もダイエット頑張ります。+4
-0
-
463. 匿名 2020/08/29(土) 17:45:02
>>5
標準体重までなら1800カロリーとちょっとした運動で余裕だよ。強いて言うなら1200カロリーでも身体-120kg痩せも可能。いきなり1000は危険+31
-8
-
464. 匿名 2020/08/29(土) 17:45:22
>>14
ちょいぽちゃじゃないよ
立派な肥満だよ+16
-27
-
465. 匿名 2020/08/29(土) 17:46:06
>>1
正しいダイエットは長期戦だし、1ヶ月1キロなら順調だと思います!今のままできっと大丈夫だよもうしばらく頑張って様子見て!応援してます+13
-0
-
466. 匿名 2020/08/29(土) 17:48:15
>>137
間食にアイスやクッキー入れるより、それやめて三食ゆっくり噛んで食べたほうがはるかに体に良いよ。+76
-1
-
467. 匿名 2020/08/29(土) 17:50:53
がるちゃんでよく身長〇〇cmで体重◎◎キロはデブか痩せてるかみたいな論争よく見かけるけど問題はそこじゃないんだよね
体重なんて骨格や筋肉量にもよるし
+44
-1
-
468. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:00
>>138
医師や体作りのプロが危険だから安易にやらないでと警鐘ならしてるからじゃない?
糖質って脳の唯一の栄養分だし糖質が不足すると筋肉分解してエネルギー源にするし健康面でも弊害が出るし
もちろん食べ過ぎていた分を適性量に減らすのは当然だしお菓子やジュースみたいな単糖質を断つのも悪くないよ
ただ米や芋みたいな栄養価が高く腹持ちも良い複合糖質まで悪者扱いしてカットするのはどうかと思う
+61
-1
-
469. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:22
>>419
太っても痩せてもいない体型だよね
+17
-2
-
470. 匿名 2020/08/29(土) 17:52:43
>>265
それに少しお酢を加えれば立派なドレッシングができますもんね☺+14
-0
-
471. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:00
何をしても痩せない30代
息を吸うだけで体重が増える40代+3
-6
-
472. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:04
>>88
コーヒーって太るの?+19
-4
-
473. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:22
>>461
私の同僚かと思った…
いつもカフェラテとかココア飲んでる
筋トレとかどう?と聞いたら筋トレとか無理だし筋肉でムキムキになりたくないと言われた+46
-1
-
474. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:46
>>5私なんて、体重も身長も低いから基礎代謝920ぐらいだよ笑 う本当に考えて食べないと運動してても、すぐ体重増加
+62
-0
-
475. 匿名 2020/08/29(土) 17:53:57
デブってなんで頑なにカロリー計算しないの?
過去問解かずに大学受験しようとするようなもんよ+28
-0
-
476. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:01
>>418ダイエットしてるのに痩せない。とか言ってる人実は食べてるよね。野菜足りないとかたんぱく質がないとかバランス悪すぎる。+22
-0
-
477. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:16
>>472
砂糖やミルク入れれば太るけどブラックなら問題ないと思う+88
-0
-
478. 匿名 2020/08/29(土) 17:54:52
>>472
砂糖入れないブラックなら太らないよ+54
-1
-
479. 匿名 2020/08/29(土) 17:55:46
>>476
お酒とかジュースとかおやつをカウントしてないよね絶対
食べなくても太るとか科学への挑戦だわ+23
-0
-
480. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:00
>>405
たまにはいいよね、食べたいものを目いっぱい楽しむのも!+4
-1
-
481. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:51
ドレッシングやマヨネーズのカロリーオフとカロリーハーフみたいな物もやめた方が良いですよ~
コクをだすために添加物モリモリなので
それよりは摂取量減らした方が良いかと+19
-0
-
482. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:58
デブに共通すること
食べる量を減らす、運動をする
が出来ないのではなく
それを「続ける」ことが出来ないのである+35
-0
-
483. 匿名 2020/08/29(土) 17:57:56
>>126
こう言っちゃ悪いが、太ってる方って単品ダイエットとか、糖質制限とか、露骨なカロリー制限とか、極端なダイエットに走りがちだよね。何年も続けられないようなものってストレスたまってリバウンドしたり、筋肉減ってより太りやすい体になったり、体に不調出たりするから、みんなアドバイスするんだよ。
まず普段やってる太る生活習慣を見直すほうが先。+41
-3
-
484. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:26
>>175
何もしなかった人が家を出て歩くとしたら結構な差になると思うんだけど。
ウオーキングwだって歩き方で負荷も変わるし。
何にもならないって事はないと思うよ〜。
歩く人は熱中症に気をつけて、筋肉意識して歩いてね〜!+56
-0
-
485. 匿名 2020/08/29(土) 17:58:43
>>482
あと極端
少しずつが出来ない、0か100か+18
-0
-
486. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:00
質は変わってきてると思うし、ここで諦めたらダメ!ガクッと減ってくると思いますよ!+2
-0
-
487. 匿名 2020/08/29(土) 17:59:48
38歳
基礎代謝が1100kcalだから出来るだけそれ以内に抑えて3ヶ月1時間筋トレしてる
最初は体重増えたりしてたけど3ヶ月目で落ち始めて3kg減って163cm52kgになった
なかなか減らないけど引き締まってるのがわかるから楽しい
このまま後2kg落とす!
+17
-3
-
488. 匿名 2020/08/29(土) 18:00:03
>>265
横だけどそれで叔母がめっちゃ痩せてきれいになってたよ!
うらやましくて私もドレッシングやめたばっかり。一緒に頑張ろー!+25
-0
-
489. 匿名 2020/08/29(土) 18:01:27
>>476
そうそう!
野菜とかお腹いっぱい食べればいいのに、菓子パンとかで満足できずに食べてないのに〜って言ってるんだよ。+5
-0
-
490. 匿名 2020/08/29(土) 18:02:40
>>483
あなた痩せてるから知識ないんだろうけど、糖質制限って炭水化物を一切摂らないダイエットじゃないよ?
人によって程度が違うし、
晩ご飯の白米だけ減らす人とか緩くやってる人は沢山いる。+20
-5
-
491. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:20
160センチ64キロ→48キロまで痩せたよ
毎日ウォーキング+食事制限
たまに外食(ご褒美)
ダイエットのきっかけは職場の制服(ズボン)のボタンを飛ばしたから
さすがにヤバイなと思った+24
-0
-
492. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:33
デブは単純に食べすぎ
+15
-0
-
493. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:42
>>284
同年代で同じような体型、同じような食生活だ…
客観的に見てもやっぱり炭水化物や糖質が多めな気がする、偏食傾向。
手軽なものばかり食べてしまいますね。お互いバランス良くを心がけましょう…
カエルのお菓子が気になるw外国のグミのやつかなw+12
-0
-
494. 匿名 2020/08/29(土) 18:04:39
156cm、65kg、30代後半。
人生で一度も痩せてたことはないけど、30代前半まではまだコントロールできてた。57kgぐらいになってきたら、ちょっと気をつければ53kgぐらいまで落とすのは余裕だった。それがいつのまにか上限が59kgになってて、30代半ばになると気をつけても55kgまでしか減らなくなり、とうとう60kg台に乗ってからはあっさり65kgまでいった。今まで通りの感じで落とそうとしても、もう1kgも落ちない。
30代前半で妊娠したせいか?とも思うけど、代謝なんだろうな。
デブな事がストレスだから、9月からパーソナルトレーニングを受けることにした。もう自分一人では無理。とりあえず1ヶ月はみっちりやってみて、2ヶ月後に少ないけど5kg減ってれば十分。半年後に53kgになってれば、結婚式をしてないから白無垢でも着て写真を撮りたい。+18
-0
-
495. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:02
>>479
ほかのトピだけど、
太ってる人の8割だか9割は病気だから仕方ないんだ!って言ってる人いたね。
デブの価値観てまじですごいよ。+25
-1
-
496. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:10
>>193
ドレッシングは掛けずに違う皿に出して付けながら食べた方がいいよ
掛けるとどうしても多く摂取してしまうよ+44
-0
-
497. 匿名 2020/08/29(土) 18:05:53
夜は炭水化物抜くだけでストンと落ちるよ。
私は1年半で20kg痩せましたが、上記プラス、職場のブス女に体型を馬鹿にされたのでぜってー見返してやる!という気持ちがかなり効いたかな。+20
-0
-
498. 匿名 2020/08/29(土) 18:06:50
食べてないのに...とかの問題じゃなくて運動が足りないんだと思う。
別にハードな運動しなくても、ソファで横になってるとか、だらけてる時間を姿勢意識するだけでも基礎代謝上がって多少は痩せやすくなるよ。食べる量が普通であることが前提だけど。+11
-0
-
499. 匿名 2020/08/29(土) 18:06:50
>>430
太ってそう+8
-2
-
500. 匿名 2020/08/29(土) 18:08:51
>>485
太る体質の人もいるってよく見るけど、
自分はそうじゃない人が、それを言うことによって現実逃避してるよね。+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する