ガールズちゃんねる

生まれた時の親から聞いた話

326コメント2020/08/31(月) 00:09

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 13:58:43 

    体重が2700gと小さかったのに難産だったらしい
    看護師さんに○○さんの赤ちゃんかわいいと言われたが、単に他の赤ちゃんより小さかったからだと気づいてがっかりしたとか 笑
    ごめんよ😔
    生まれた時の親から聞いた話

    +82

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:58 

    色が白すぎて病気じゃないかと疑われた

    +79

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:59 

    子守唄をハミングしたらしい

    +39

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:59 

    あるある
    「あんたは橋の下から拾われてきたんだよ!」
    たまにそうであって欲しいと思ったこともあったw (毒親すぎて)

    +241

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:10 

    お母さん出産前の下剤飲むの嫌で飲んだって嘘付いたから、出産のときうんちとあんたが一緒に出たわー

    +96

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:13 

    冬の始まりなのに晴れてて暖かかったと言ってました。
    帝王切開だったけど無事生まれて良かったとも。
    親戚中が、私が生まれたことを喜んでくれたそうです。

    +162

    -7

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:14 

    2700って小さいの?普通じゃない?
    まあ、私は3400だけど

    +179

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:18 

    髪が多かったので
    新生児室に並んでいる赤ちゃんの中で
    すぐに見つける事ができたらしい。

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:23 

    親戚からユニークな顔って言われてたらしい笑

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:32 

    お父さんの第一声が
    「また女か・・・」
    だったらしい。

    +113

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:40 

    キュアキュアプリポー!!

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:56 

    生まれてすぐに、シャバの空気はうめーぜ ってつぶやいたらしい

    +24

    -24

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:57 

    生まれた時息してなくて、看護婦さんにビンタされまくったらしい。
    そしてなんか足もおかしかったらしくて、
    親がずっとマッサージみたいなことしたらしい。 そして今普通に生きてて、足も問題なし。

    +201

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:05 

    顔に産毛が渦巻いてて猿みたいだったと叔母言っていた

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:13 

    産まれた時から髪の毛モサモサだった

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:13 

    うちは逆に4500g超えてたから臨月に双子じゃないかレントゲンとらされたらしい。昔だから仕方ないんだろうけど大丈夫?って感じだけどこうして立派なおばちゃんになってるから大丈夫だったんだろうね。

    +139

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:45 

    生まれた瞬間に、母の声を聞いて
    母のとこに顔をグーっと寄せてきたって話
    それで離れそうとしなかったらしい
    お母さんの声ってわかるんだよね

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:56 

    生まれたとき頭が長すぎて姉に宇宙人だと言われたのは[Alexandros]の川上洋平

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:05 

    分娩室にいる時にばあちゃん同士が揉めてたって

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:22 

    首にへその緒が巻き付いてて顔が紫だった

    左足の付け根が外れてた

    なんてポンコツなんだ!笑

    +86

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:27 

    2歳まで髪の毛が生えなくて悩んだらしい

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:32 

    太りすぎてて、朝潮にそっくりだった
    生まれた時の親から聞いた話

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:35 

    なかなか産まれなくてトイレのスッポンみたいので吸引してやっと出てきたって言ってた

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:47 

    >>20
    でも元気に育って良かった!

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:54 

    大きく生まれた

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:56 

    >>1
    産まれてすぐに、産んでくれって頼んでねーぞミルク用意しろやって言った記憶ある

    +2

    -28

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:10 

    父親はゴルフ


    なので今も仲が悪い

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:15 

    母親から聞いたのは、産まれたての私がどうとかじゃなく、父がいかに役立たずで無関心な態度をしていたかという愚痴。
    毒母のせいで自分が産まれたときの幸せななイメージがない(怒)

    +73

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:24 

    陣痛が始まる前に、心拍が弱まってきて
    帝王切開に
    大きい赤ちゃんだったから、陣痛で母を苦しめたくなかったのかも

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:44 

    真夜中に陣痛が来た時、宿直の先生がお酒を飲んでいて施術できず、助産師さんが慌ててちゃんとした先生に電話してギリギリでやってもらったらしい。

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:44 

    私が生まれた時、手がラッパーみたいに出てきたから面白かったってよく聞かされてた
    想像するとめっちゃファンキーな赤ん坊でおもろい

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:47 

    >>5
    ウンコだったっていうの同じ…
    ちなみに私は、母親が弟を妊娠している時に、「男の子はお母さんから生まれて、女の子はお父さんから生まれてくる」と嘘つかれました。
    お父さんが会社で仕事中にお腹痛くなってトイレ行って踏ん張ったら私が出てきたというしょうもない作り話を今(20歳)でも聞かされる。初めて聞いた時も信じてはいなかったはず。

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:53 

    本当は男の子だったけど生まれる時にチンチンをお腹の中に忘れて出てきたから女の子として生まれた
    そして忘れてきたチンチンを弟が拾ってきた

    小学1年生だった私はこの話を真に受けて作文にし授業参観で発表しました
    母死ぬほど大後悔

    +268

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:56 

    >>20
    私は先天性股関節脱臼で産まれた

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:41 

    何故か分からないけど両親共にお腹の子は男だと確信していて、先生に確認しなかった。
    もちろん名前の候補も男の子の名前しかなくて、産まれたら女の子でビックリしたって。
    急いで名前考えたわ〜って(笑)
    3人目ともなればそんなもんかと思ったわ。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:48 

    ずっと男の子だと言われてたのに産まれてみると女の子だったって。お父さん、もう名前考える気力を失くしちゃって、私の名付け親は当時6歳だったお兄ちゃんww

    +163

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:50 

    10月なのに雪が降ってたらしい ちな1998年

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:52 

    「あなた顔面から産まれてきてねぇ、産後1週間熱が出たわ」って。はい、デカ顔鼻ぺちゃです。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:54 

    3000ぴったりで、色白の大福みたいな子だったって言われた

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:57 

    産まれた後だけど全くミルクを受け付けず母乳しか飲まなかったらしい
    なるほど大人になった今も牛乳飲めないわ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:16 

    私がお腹にいるとき破水して病院に行ってその晩はそのまま病院に泊まったそう。
    そのときに生まれて初めての金縛りにあって部屋中に水の流れる音が一晩中してたらしい。
    後にも先にもそんな体験はそのときだけだって言ってた。
    私は小さいときからそんな体験ばっかり。
    何か関係してるのかなと思ってしまう。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:17 

    >>10
    同じく。
    そして看護師さんたちから白い目で見られた父。

    +117

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:22 

    みんなうまれたての頃だけは可愛かったんだよねってしみじみ思った

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:17 

    父親と瓜二つすぎて出てきた瞬間に爆笑が起きたって言われた
    写真みたけど本当に似すぎてて遺伝子すげーってなった

    +89

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:19 

    >>12
    ボスベイビーか

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:27 

    超ハゲてたけど
    まつ毛だけはボーボーだったと言われた。

    まつ毛は今もボーボー

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:28 

    自分の赤ちゃんの頃の話するとほっこりする〜
    人生が嫌になりすぎてたまに赤さんに戻りたい時あるもん

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:38 

    とにかく大きくて足が長いって話題だったらしい
    実際うちの母は168㎝で元モデル、父は184㎝だから遺伝の可能性高いけど
    私は169㎝、弟は182㎝あります
    ちなみに、うちの旦那も184㎝あって、父と全く同じ身長です
    娘は父親と似た人を好きになるって聞いた事あるけど、あながち間違ってないのかも・・・。
    別にファザコンではありません。
    小2の息子がいるけど、既に身長155㎝ある
    息子は興味ないみたいですが、野球選手かバスケの選手になりなよ!って言われる事多い
    私は子供の意志を尊重したいから、息子がやりたくないであれば強制的にはさせないって
    決めてる

    +9

    -59

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:19 

    今はブッサイクだけど生まれた時は可愛すぎて父がほんとに俺の子?って言ったらしい 

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:41 

    >>42
    そりゃ、白い目で見るわ。憎き父親だね。

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:49 

    >>33
    お母さん公開処刑すぎるw

    +153

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:59 

    兄がめちゃくちゃ可愛かったから次もそうだろうと思ってたけどめちゃくちゃ不細工でびっくりしたと言われた。祖母も将来を心配するほどブスで可哀想だと思ったらしい。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:31 

    微笑ましいエピソードが羨ましい
    陣痛きても父親が無関心、お金もなかったから徒歩で1時間かけて病院まで行った
    誰も付き添ってくれず孤独だったって愚痴られた
    知らねーよ

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:39 

    仮死状態で生まれてきたって
    母子手帳にも書いてあった!

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:45 

    日本中がそわそわして静かな正月だった。昭和64年1月2日生まれです。

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:24 

    産婦人科医が馬乗りになって母のお腹を押したって言うんだけどそんなことするのかな?まぁかなり昔の話だけど。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:46 

    私じゃないけど、うん十年前の産婆さんでの出産で
    超難産で産まれたけど母体が危険な状態で産まれた弟の処置より、父親がとにかく母親を助けてくれって
    母体優先させた後、数時間放置されててもうダメだろうて諦めてた弟が元気に泣いたって話
    そんな弟も今では立派な中年オタクです

    +80

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:56 

    台風の夜に産まれた🌀
    生まれた次の日に父がポテチ作って持って来てくれたらしいけど、部屋中ポテチ臭がすごかったらしい(笑)

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:09 

    3700グラムで生まれてきて周りの赤ちゃんより一回りデカかったこと(笑) デカいからミルクもすぐ欲しがって泣いてたらしい
    今も身長デカいし横もデカいです

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:17 

    >>1
    3600gで生まれたから
    どんな大きくなるか期待してたら
    最終的には155センチ

    そりゃそうだ
    父が163 母が153
    大きくなるわけないな。

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:16 

    男か女か教えてくれない病院だったんだけど、お腹の出方とかで周りがみんな男の子だー!!って言って(道行く人にも言われてたみたい)母親もすっかりその気になって男の子の名前、お洋服を用意してたけど、産まれたら女の子だった(´-` )名前が考え直しで3日間名前なかったらしい(´-` )

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:18 

    >>33
    待ちに待った娘の作文がこれだったらショックた恥ずかしさで倒れるwww

    +147

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:22 

    反抗期の時にクソババアって言ったら
    「お前こそうんこと一緒に出てきたからクソや」って言われた

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:37 

    泣きわめく真っ赤なお猿さんみたいな新生児が並ぶベッドの中
    私は、桃色がかった白い肌に、ぱっちり黒目がちな二重で
    にっこりと無邪気に微笑んでいて天使のようだったと言われた

    ただし、成長したら一重の顔デカブサイクになってしもうた

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:46 

    祖母から、お父さんに似ると良いなって言われたらしい。顔じゃなくて頭が…。うちの母は天然。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:49 

    私が1歳の時に亡くなったひいばあちゃんに抱かれてスヤスヤ
    ひいばあちゃんずっとニコニコ嬉しそうだったとか
    記憶がなくて、写真でしかわからないひいばあちゃんだけど、生まれたばかりの私をニコニコして抱いてる写真あった

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:58 

    陣痛が3日続いて大変だったと毎回言われます。
    これ以上陣痛が続いたら体力が保たないから帝王切開にしましょう。ってお医者さんに言われたらしいですが、ここまで堪えて帝王切開は嫌だ!と拒否したようです…

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:15 

    私は産まれたとき泣かなかったらしい
    看護婦さんか助産師さんにお尻たたかれて泣いたんだとさ

    産まれてすぐお尻たたかれた私…w
    自分が出産してわかったけど、あんな小さい新生児のお尻よく叩けたな!!w

    +8

    -12

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:17 

    >>54
    昔よくあったみたいですよね。
    へその緒ぐるぐる巻きついて
    青い顔してたとか。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:22 

    お風呂で気持ちよくて💩したって話。
    赤ちゃんだからしょうがないじゃん!
    しつこくいじってくる😂

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 14:13:00 

    産まれそうって言われて父親が病院いったら、「今日は産まれなそうだから帰っていい」って病院の先生に言われておうちに帰ったら電話がかかってきて「産まれたから病院きてください」って言われて立ち会えなかったって笑

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 14:13:58 

    私は羊水を飲みすぎたかで仮死状態で生まれ、やっとの思いで出産した母はその後1週間40度の高熱続いて大変だったって聞いた

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:02 

    生まれたばかりで病院にいた頃、母と私の顔がかなり似ていて
    看護婦さんからも
    「この赤ちゃんはお母さんにそっくりだから
     ネームバンド無くてもすぐわかりますね」
    って言われたらしい。

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:03 

    へその緒が首に2回ほど巻き付いててそれが原因で息してなかったのか全然泣き声をあげなくて、助産師さんが私の両足首の辺りを掴んで逆さにしてお尻を何発か叩いたら泣き出したと聞いたよ。

    母が喜んでくれたのはもちろん、最初の子は女の子がいいなと言ってた父はとても喜んでくれたそうです。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:08 

    >>56
    今年出産しましたが、助産師さんに
    馬乗りになってお腹押されましたよ❣
    押されて娘が出てきました。

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:14 

    悲しい事に親子の会話がなくてない
    母は忘れて何も覚えていないと思う
    だから自分の出産の時は覚えているようにして子供に入院する時から出産する時までを教えたら
    痛かったとか余計なこと聞きたくないと言われました

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:43 

    新生児仮死だったとか、産まれた瞬間は泣かなくて先生にお尻叩かれて泣いたとか言われた。
    こういうの母に聞いても一切話さなくて、父がたまに思い出したかのように同じことを聞かされます。
    母に聞いたら「そんなん覚えとらん」って突き放される。なんなの?
    確か産まれた時は身長50cm体重3000gで、小学生で母子手帳を見たときに平均値すぎるだろって思った。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:00 

    予定日より2週間遅れて産まれてきたみたいです。
    「明日産まれんかったら帝王切開だから!」と医者に言われてたみたいです…
    そして胎盤が石灰化しかかってたらしい…母ちゃんスマン

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:10 

    へその緒を盗まれたそうです。

    出産後、看護士にへその緒を欲しいと言ったらブチ切れられ返してもらえなかったんだって。
    だから私のへその緒は無いんだ。

    後に分かった事なんだけど、その病院は中国と繋がってて、へその緒は漢方薬として利用するため横流ししてたらしい。

    恐ろシナ。
    今から30年以上前の出来事です。

    +93

    -3

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:30 

    2400グラムでスルッとうまれたらしい
    祖母(母の母)がうまれたばかりの私を抱いてこの子は育たないね…と言ったらしいけど幼稚園に入る頃には同級生より頭1個分大きくなってた

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:35 

    >>7
    主じゃないけど、私は2700ちょいで体重は普通だけど見た目が小さかったと聞いた。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:42 

    第二子なので楽だったというエピソードしか聞いた事なくて寂しい
    兄を産んだ時にどれだけ大変だったかということばかり熱弁された

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:50 

    生まれたとき呼吸が弱くて、強い子になってほしくてつけたかった名前より強い名前をつけたって
    お陰さまで元気に育ちました
    なおラスボスみたいな名前です

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:13 

    >>50
    田舎なもんで、当時はまだまだ跡継ぎの男が望まれた時代で、上が女だから皆が男を期待していたと思う。
    跡を継ぐような大層な家でもないのに。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:53 

    >>10
    私は三姉妹の末っ子だから
    「やっと男が産まれるかと思ったらまた女だった」
    と何度か言われたよ。

    +79

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:23 

    生まれたばかりはガッツ石松とか朝青龍とか猿とかよか聞くけど、私は生まれた側から誰がどう見ても父に激似だった...
    「捨てられててもガル山さん家のガル子ちゃんって直ぐわかっちゃいますね笑」とナース達にもいじられるほどの父激似

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:42 

    真昼間に生まれたんだけど、「すごくいい天気で雲ひとつない青空が広がってたよ」って耳にタコができるくらい聞かされたな。へ〜くらいにしか思ってなかったけど大人になって考えたら、私が生まれた日に母は空を見上げたんだなって思うと何だか胸が熱くなる。どんな気持ちで空を見上げてたんだろうとかね。その母も数年前に亡くなったけど、その日も雲ひとつない晴天だったよ。

    +133

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:55 

    >>33
    私も同じような感じだ。お腹にいるときからあまりに元気過ぎ+生まれる瞬間まで男だって言われてたからあんたはお腹にちんちん置いてきたんだよ〜って言われた

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:58 

    わたしは兄二人の末っ子女なんだけど、
    周りからは待望の女の子だったろうねとよく言われる。
    (女の子欲しくて頑張ったんだね、みたいな)

    でも、成人して聞かされたのは本当は子供は二人までの予定だった。本当は2番目の兄は双子だった。出生時に死産となったらしい。それもあって、もう一人!となりわたしが生まれたという話だった。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/29(土) 14:18:24 

    4200グラムでうまれたけど予定日より10日遅れて
    陣痛きたかな?って思って病院に連絡したけど
    陣痛間隔?がバラバラだしもう少し様子見て〜
    って言われたらしく、そうこうしてるうちに自宅で生まれた

    と聞いた。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/29(土) 14:18:31 

    予定日より2ヶ月早く生まれてしまい未熟児だった。
    生まれてからすぐに透明な箱?に入れられて身体中に管もたくさん通されてて、お母さんはそんな私がかわいそうで毎日『ごめんね』と泣いてたらしい…
    話してくれた時も、お母さんはその時を思い出して泣いてた。笑
    今じゃ、すっかり大きくなりました。

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:05 

    目がぱっちりしてて両親に似てなくて祖父母が取り違えを疑ったらしいw
    今じゃ両親にそっくりです

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:31 

    産声あげなかったらしくて、母が不安に思ってたら
    助産師の方が私のお尻を叩いて産声あげたらしい(笑)

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:38 

    昭和後期に当時36歳初産で近所の産科3つに断られ某お金持ちが行く私大の病院へ寄付金500万ほど請求されたらしい
    こぇー…

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:49 

    >>7
    私は2500だったけど特に小さいとか言われたことない。今は161センチ。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:50 

    額に毛が2つ渦巻いてたって。
    だから毛深いのか。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:09 

    母のお産が軽すぎ&鈍感で陣痛に気づかずに自宅で生まれた。
    夜中だったしみんなパニックで急いで病院に行ったら首にへそのをが巻きついていてあと30分遅れてたら助からなかったと言われたらしい。
    後遺症もなく元気に育って今は二児の母になった。
    私もお産が軽かったから二人目産むときに病院に間に合わないんじゃないかちょっと不安だった。 

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:13 

    3人産んだけどあんたの時が1番しんどかった

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:33 

    頭がひっかかって中々でてこなくて本気で死にかけたと言われたことある。笑
    横が張ってるのよごめん母。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:38 

    予定日から1ヶ月遅れたせいで学年が変わった

    …ハイ、そんなわけないよね
    母の、最終生理日の申告間違いからの予定日の設定ミスだろうなと思ってる

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:53 

    まどまだだろうってことで父親は昼食食べに行ったらその間にポーンと生まれてしまったらしい。当時携帯とかもないから呼び戻せないもんね、、

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:11 

    授乳している時に助産師さんに「赤ちゃんもお母さんも下手くそ!」と言われた話
    アラサーの今でもされる

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:27 

    保育器に入る手前の体重だった。二時間おきに授乳してた。同じような男の子がいて、そのお母さんと一緒に深夜起きて授乳してたらしい。
    ちなみにその男の子と高校で再会?した。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:30 

    未熟児で保育ケースに入ったらしい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:31 

    1500gで生まれて保育器から出れなかったとは聞いた
    幼稚園くらいまで身体弱かったし

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:45 

    タイトル日本語おかしいよ。生まれた時の話を親から聞いた じゃない?

    +0

    -10

  • 107. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:50 

    夜中に陣痛起きて病院に向かう時に職質されたらしい。はよ病院行かせて!笑

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:19 

    長子で生まれたかった。愛されてこの世に出たかった。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:33 

    >>106
    親から聞いた生まれた時の話

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:52 

    1人目が逆子で帝王切開だったから2人目も帝王切開の準備をしている時に逆子が戻って急遽自然分娩に切り替えた

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/29(土) 14:24:46 

    出産予定日より5日遅れて生まれた。5日違えば星座も違ったので遅れてよかった。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:03 

    >>60
    私なんて4000ごえで150だ。
    出生体重なんて宛にならない/(^o^)\

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:12 

    本当は11月30日が予定日だったけど、11月の上旬に生まれた
    へその緒が首にぐるんぐるん巻かれてて、結構ヤバめな仮死状態で生まれてきたらしいけど、退院時は元気にオギャオギャ言って病院あとにした

    テレビに美川憲一出る度に「そうよガッルッ子はぁ~蠍座の女ぁ~♪射手座のはっずっが予定日狂ったぁ~♪」って歌い出す母

    +35

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:14 

    逆子だったけど3人目ってのもあってか
    兄弟の中で1番早く産まれたって言ってた

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:41 

    私を産む時 母は出血多量でガチでヤバかった。帝王切開でなんとか無事に生まれてこれた。母も無事だった。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:50 

    予定日がゴールデンウィーク中で、祝日に産まれると費用が高くなるから前日の平日に促進剤を打って産まれたらしい。
    ケチって産まれたのが私。

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:11 

    >>110
    帝王切開して次の子のときも帝王切開しなくていいんだ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:13 

    頭を掃除機で吸われた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:15 

    >>1
    母から玉のような赤子だったと言われた
    赤ちゃん特有のしわくちゃや猿っぽい顔じゃなかったって
    確かに兄弟も艶やかで可愛かった

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:17 

    >>7
    今なら普通だよね。小さくない

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:24 

    次女だったから祖父母が入院中面会に来なかったらしい。笑

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:41 

    予定日より10日近く遅く生まれて、生まれたとき首にへその緒が絡まって全然泣かなくて心配したって聞いた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:47 

    酒飲んで寝てた父親、私が生まれてから病院に駆けつけ
    待合室で万歳三唱したらしい
    まだ酔ってたんだろうな

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:49 

    >>13
    良かったね
    私生まれた時普通だったのに今脚めっちゃ太いから…

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:55 

    >>109失礼。それが日本語としては正しいね。始めを生まれた時に合わせてしまった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:57 

    1000g以下で小さ過ぎて、帝王切開で仮死状態で生まれてきました。文字にするとなかなかヘビー。。。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:26 

    >>113
    逆だ。
    11月22日予定が27日で、さそり座の予定がいて座になった。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:41 

    母が私を出産した病院には、当時看護婦だった母に続こうと母の妹が学校に通いつつ働いていました
    大難産で緊急輸血となり、母子のどちらかが助からないかもという危険な状況
    叔母は泣き崩れ仕事にならず
    やっとの事で生まれた私は未熟児の小さな赤ちゃんだったけど、あまりに元気が良くて、本来数日間入るはずの保育器から1日で卒業したらしい

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/29(土) 14:28:31 

    未熟児だって言われたけど母子手帳を見たら
    2500超えてたw
    母ちゃんは記憶が差し変わることがあるから
    当てにならん

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/29(土) 14:28:59 

    >>123
    兄が生まれた時、父は雀荘にいたらしい。
    私が生まれた時どこにいたのやら。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/29(土) 14:29:40 

    父が不倫して女のところに週末帰っていてそれに我慢できなくなった臨月の母が女のところに乗り込んで一悶着ありその影響で早産で生まれたのが私。
    この話を子供にする母もちょっと毒だと思ってる。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/29(土) 14:30:05 

    >>7
    今は小さく産んで大きく育てるが普通だけど、昔は3000g代が多かったイメージ
    赤ちゃんの数百gの違いって大きいよね

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/29(土) 14:30:05 

    初産なのに4キロあったそう…お母さん本当にごめんね
    今は中背中肉ですが、痛みに強くて傷の回復が早いので人より頑丈かもしれません

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/29(土) 14:30:26 

    ずーっと「間違いなく男の子だね!!」って言われてたから、女の子の私がオギャーッ!!と生まれて全員が「えっ?!」となったらしい笑
    先生までもが「あれあれ?!付いてないねー!」って女の子の私にびっくり
    両親は検診の度に「絶対男の子!!」って言われ続けてたから、男の子の名前と服しか用意せず...
    出産後は名付けから何から大騒動になったらしい
    男の子だったら父より古臭い名前にされてたから、女の子に生まれて良かった笑

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:19 

    母が里帰りした日に母が産気づいて予定より1ヶ月も早く早産の未熟児で生まれて、生まれた時息をしていなかった。看護師さんに背中バンバン叩かれて泣いたから助かったと。田舎の病院で設備も整ってるわけではなかったし、あの時泣かなかったら危なかったらしい。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:38 

    背中にぼわーっと毛が生えていて「ムジナ(狸みたいなヤツ)の赤ちゃんみたい」と言われたらしい。
    今は襟足に少し毛があるが、手足はツルツル。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:57 

    >>55
    激レアの昭和64年生まれ!

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:00 

    悪阻が酷かったって話は散々きいたな〜別に私のせいにするわけじゃないから、大変だったねとしか思わなかったけど。
    あと悪阻で寝込んでる枕元で、父がファミコンのマリオするのが嫌でたまらなかったって話も何回も聞いたから、今でも何となくゲーム嫌い。

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:57 

    >>116
    祝日だと先生とか助産師の数も少なかったりするから、金ケチって産まれてきたわけじゃないよ
    促進剤での出産って普通の陣痛と比べ物にならないくらい痛いからお母さん大変だったと思う
    冗談で言ってんだろうけど気になった、ごめんね

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:27 

    >>13
    私も。息しないから、助産師さんにおしりペンペンされたんだって。
    産まれてすぐ叩かれる人生って…

    +64

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:30 

    >>10
    三姉妹の末っ子の私も同じようなこと言われた。
    父はずっと男の子がほしかったらしい。
    妊娠したと伝えた時も男の子だといいなーって親戚一同言ってたらしい。
    でも検診で女の子って言われてから母はガッカリして、みんなに伝えるのもすごく嫌だったんだって。
    父は女の子と聞いても喜んでくれて、しかも私を誰よりも溺愛してたし私もパパっ子だった。
    母は毒親。

    +39

    -3

  • 142. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:39 

    既に髪がフサフサでつむじが両サイドに2つあったせいか鶏冠立ってて電撃ネットワークの南部さんみたいだったって

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/29(土) 14:33:40 

    安産すぎて
    逆に特別覚えてないと言われた
    ウソでもなにか言ってよw

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:22 

    お腹の中で動きまくってへその緒が絡まってもしかしたら障害が残ってたかもしれなかった

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/29(土) 14:34:27 

    4300gくらいで生まれてめっちゃ毛深過ぎて先生にさるみたいって言われたって
    おかげで全身脱毛通いましたよ

    ずっと悩んでたから今思えば親に半分くらい出してもらえばよかったな

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/29(土) 14:35:56 

    双子なんだけど
    帝王切開で取り出される寸前 ?に足が片割れに当たったらしく、気絶?なのか泣かずに出てきたって

    風呂入れたら泣いたらしいけど。

    それ聞いて片割れごめんっておもった(笑)

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:06 

    産まれてくる時にへそのおが首に巻きついててちゃんと泣くか怖かったって言ってた。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:51 

    首にへその緒絡まっててもしかしたら危ないかもしれないってなったらしいわよ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/29(土) 14:38:21 

    >>17
    お腹の中で聴こえていたんだろうね。その声の近くへ…本能かもしれない

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/29(土) 14:38:49 

    産まれた時から父に激似で爆笑。

    でも、部屋に連れてきてもらったら似てない…あれ…??

    ネームタグ確認したら、まさかの他の赤ちゃんで焦った、とのことでした。

    父に激似で良かった。ネームタグあって良かった。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:46 

    母は「なにこのブサイクな子供…」と思ったそうです。
    母親に直接言われました。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/29(土) 14:40:06 

    生まれる瞬間オギャーじゃなくてグエッって一言だけだったらしい。
    ちなみに私の息子もニャッだった。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/29(土) 14:40:28 

    妊婦さんと婦人科の病気の人が同じ病室だったそうで(今じゃありえない!)辛いはずなのに同室の方々が私が産まれた事をとても喜んでくれたそうで…有難いです

    私は46歳独身で病気で子供は望めません。ん…その時の方々の立場になって思ったのは…私も赤ちゃん産まれたって聞いたらおめでとうって今なら言える!うん!

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:39 

    >>32
    うんこと!まじかいなw

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:44 

    >>142
    私は黒髪のトロールって言われたそうですw多分同じような感じだったのかな

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:49 

    私は34wの早産だったのに3400gもあったらしいww
    やばくない?
    ちなみに私の息子も少し早産の35wで3200gでしたww

    +15

    -3

  • 157. 匿名 2020/08/29(土) 14:41:53 

    頭のてっぺんが生まれた時から毛が生えててソフトクリームの先みたいになってたから、先生が「はぁーい、キューピーちゃんが生まれましたよー!」ってニコニコしながら取り上げたらしい
    暫く「キューピーちゃん」って家族からもご近所からも呼ばれてたらしい

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:27 

    >>10
    私も言われたよ(>_<)
    私の場合、姉と兄だったので「ウチは男女の姉弟が揃ってたんだからお前は産まれる必要がなかった。だから生まれた時も誰も病院に行かなかったんだよ。邪魔でしかない」って姉にずっと言われてきた。

    そんな姉とは現在絶縁中です。

    +38

    -3

  • 159. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:37 

    私の兄の時が難産で、母はもう子どもは産まない!と思ったらしいが周りになんやかんや言われて2人目(わたし)を妊娠。
    2200グラムと小さめだったおかげかめっちゃ楽に産めたらしい。
    母は結局3人産んだけど私の時が1番ラクだったって言ってた。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:43 

    >>101
    妹の誕生がそんな感じでした。

    まだ時間かかるから…と、父と私で病院内の食堂に行ってたら、その間に産まれたそうです。

    (私は覚えてません)

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:23 

    >>7
    私は2500でした。保育器入るギリギリだったと聞きました。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:34 

    大粒の雪が降ってた

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/29(土) 14:44:10 

    看護師さんみんなからかわいいかわいい言われてたよーと言われました

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/29(土) 14:46:36 

    すごく天気の悪い日だったのに、産まれる頃に嘘みたいに晴れたと聞いた。
    でも分娩室じゃ天気わからないよね、と今は思うけどそんな晴れやかな気持ちで産んでくれたと信じたい。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/29(土) 14:48:19 

    トピズレだけど
    生まれた時じゃなくて私が出産する前に聞いた話
    本当はお兄ちゃんが居た
    けど生まれた時に腹膜破裂で生まれてそのまま亡くなったと

    出産前に親の出産歴とか病歴聞かれるからその時聞いてビックリした

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/29(土) 14:48:24 

    母から聞いた話、出産のときに切ったへその緒がコロコロと転がってどこかにいったらしい…(そして行方不明)
    どういうことだ?
    病院がなくした??

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2020/08/29(土) 14:50:38 

    早産で生まれた時の体重が1000gくらいしか無く、生まれてからの3カ月は保育器で過ごしたらしい。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/29(土) 14:52:07 

    >>13
    産まれてすぐ病気があり母は私を見ることなく私は別の大きな病院へ救急搬送された
    その後何度か入院、手術を繰り返したけど今は元気に成長して私が子供を産んだ時母は泣いて喜んでくれた
    成長したのも孫が見れるのもありがたいって
    自分が母親になって母の不安だった気持ちとかがわかったな
    それを見せずに明るく振舞ってくれた母に感謝

    +71

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/29(土) 14:52:42 

    >>132
    ここの経験談みんな昔の話だと思うけど

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:14 

    逆子で仮死状態で生まれ叩かれて水かけられて弱弱しく「おぎゃーっ」
    と言ったとお婆ちゃんから聞いた。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/29(土) 14:59:28 

    でかすぎて(4700g)噂を聞いた他人が新生児室まで見に来てたって。生後一週間が人生で一番人気者だったわ...。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/29(土) 15:01:07 

    税金の都合上(?)、12月に生まれるように想定されていたのに、予定日を半月以上遅れて(それでもかなり体重が軽かった)、1月中旬、しかも日曜日に生まれたので、費用が余計かかったらしい。親不孝者、と言われました。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 15:01:22 

    >>37
    お前が生まれた日に初雪が降ったって言われてたけど、何年後かに聞くと、その年は初雪が早かったからって話が変わってた。1976年です。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/29(土) 15:03:15 

    >>56
    友人が最近そんな感じで出産しました。
    まさかそんなことされると思わなかったって本人も言ってた。ちゃんと説明もなくて、怖かったし、すごく辛かったそうです。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/29(土) 15:08:07 

    >>1
    私も母曰く2600位なのに超難産で三日三晩掛かったって言われた。

    そしたら私の子供は2400だったんだけど内診の検査の頃から入り口やら産道が狭過ぎるから超難産になると言われ最初から帝王切開を勧められたよ。
    遺伝なのか知らないけど。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/29(土) 15:08:58 

    出産に時間がかかると思って父が午後から休みをとったら、安産で午前中に生まれてたと

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/29(土) 15:09:20 

    逆子だったけど自然分娩

    お腹痛いなー。と思って
    朝の7時に病院に到着
    そして、9時には産まれた

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/29(土) 15:10:57 

    >>7
    自分が出産した時の子どもの事じゃないからね
    自分が生まれた時の時代だから3000未満は小さいって言われてたみたいだよ
    平成半ば以降だと2500~が普通のイメージ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/29(土) 15:13:21 

    私は超未熟児だったんだけど男の子だったら死んでたと親から聞いた

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/29(土) 15:14:51 

    母の父(祖父)が数十分おきに病院に「産まれましたか?!」って電話して看護婦さんに「産まれたら電話しますからっっ!!」ってぶちギレられれたって。ホント迷惑だよね...

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/29(土) 15:17:20 

    >>166
    へその緒って、切ったあとのあのカサブタみたいなやつ?
    あれなら一週間後あたりに取れるから自宅でどっかいったんじゃない?お風呂とか

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/29(土) 15:18:02 

    >>48
    9割関係ない話で笑った

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/29(土) 15:21:20 

    >>63

    お母さんの返しが秀逸すぎるww
    親子漫才みたい(笑)

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/29(土) 15:22:52 

    >>19
    詳しくお願いします

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:30 

    わたしが生まれた数時間後にハーフのめちゃくちゃ可愛い赤ん坊が産まれたらしく、みんなあんたの事見ないでハーフの赤ちゃん見てたわーって言われたww
    母もハーフ可愛いな~って退院まで思ってたらしく、我が子可愛いって思ったのは生後数日後って知って切ない。
    今でもハーフタレントがテレビに出たらその話よくされるからウザイ。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:34 

    >>2
    逆に黒くてビックリされた( ´,_ゝ`)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:57 

    逆子だけど2番目だからそのまま普通分娩で安産だったと教えて貰った。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:36 

    しばらく産声が出なかったらしい
    母は私が死んだと思って泣き叫んでいたらしいです。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/29(土) 15:30:42 

    第一声が「女の子は欲しくなかった」
    生まれる瞬間まで実は男の子でしたーを期待してたんだって。
    ことあるごとに女の面倒臭さを散々語られたのでそういうもんかと思ってた。
    だからガルちゃんとか世間で女の子を望む親とか見ると意外だったわ。
    そんな親も今では私と暮らすことに。
    「女の子産んで良かったっしょ?w」って言いました(笑)

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/29(土) 15:32:57 

    退院して父の車に乗って家に帰る時、すごく誇らしい気分だったわ〜って言ってた事。 私も同じシチュエーションで、母はこんな気持ちだったんだなーと思ってなんか嬉しかった。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/29(土) 15:36:48 

    >>4
    私は「本当の親じゃないから!」
    って反抗したら親に無言で写真渡された
    古臭い服の私と同じ顔の母親が若い父と写っていてショックだったな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/29(土) 15:40:52 

    私が下りてきてしまい早産回避のため二ヶ月寝たきりトイレも尿瓶だったらしい。
    お腹のエコーでもあまり動かず片肘ついて寝てて、生まれたあとも同じなので仏像みたいだったと言われた。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/29(土) 15:43:15 

    >>189
    今ならこの逆パターンたっっくさんありそう

    男の子下げ多いからさー

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:41 

    アトピーで生まれたので生まれた瞬間から腫れすぎで顔がわからなかったと聞きました。辛うじて鼻だけわかり、普通の鼻で安心したみたい。
    数年は腫れていたので、初めて腫れがひきだした時に顔を見れて女の子だと再確認したとよく聞きます。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:52 

    生まれた時上手に呼吸出来てなくて、何日か保育器?に入れられていたらしい。
    自分の娘も生まれた時危なくて顔も見せてもらえなくてすぐ奥に連れて行かれた。
    私も娘も問題なく育ってます。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:25 

    >>179
    どういう事だろう??

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:40 

    物凄く寒い日に産まれたらしい
    初めて外に出た退院する日も大雪だったと
    物心ついた時から大人になっても雪が降ると異常にハイテンションになって外に遊びに行ってしまうのはこのせいなのかと聞いた時腑に落ちたよ☃️

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:12 

    >>117
    ちなみに副院長が自然分娩の決断をしたらしいんだけど、後日院長には「僕なら怖くて自然分娩にする勇気ない」と言われたそう。
    珍しいケースなんじゃないかな〜
    3人目もその副院長によって自然分娩になったみたい。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/29(土) 15:49:41 

    1000ℊちょっとで産まれて、産まれた後に少し体重が減って1000ℊ切ったって
    当時の医療技術としては助かったのが奇跡らしい
    本当に医療関係者の人には感謝してる

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/29(土) 15:50:22 

    >>196
    女の子のほうが丈夫なんじゃない?
    知らんけど

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/29(土) 15:52:54 

    >>151
    私も子供の顔見てこのままだったらどうしようって思った、けど今めちゃくちゃかわいいよ!。新生児ってみんなむくんでるの知らなくて。お母さんもきっとそうだと思うよ。でも子供に言うのはよくないね。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:16 

    >>193
    今も性別のアゲサゲあるんですか??昔なら長男とか色々あるのわかるけど…個人の好みとかじゃなく基準でもあるんですかね?
    ちなみにうちは「女の子は言葉も早いし口達者、お金もかかる」「女は生まれた時から女」「男の子は素直だから育てやすい」って思ってての189発言でした。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:37 

    3月の大雪の日の明け方に私は生まれました。
    分娩室が寒くてだったかな?母は風邪を引いてしまい40℃の熱が出たんだそう。
    寒気による震えが凄まじくて看護師さんが上から押さえつけながらの出産になったそうです。
    高熱が出ながらも意識を失わず出産した事を先生が褒めてくれたと…
    そうやって生まれた私は、当時これを聞いてまるでエクソシストさながらで私は悪魔の子かいっ!!と笑ってしまったが(ホント悪魔みたいな事言ったもんだ)
    同じ経験をした今は本当に申し訳ないのと感謝しかないですm(*_ _)m

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:30 

    嵐の日に産気づいて、近所の川が氾濫床上浸水してる中、産院に行って産んだのよー、と言ってた。母、強すぎ!

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:59 

    両家とも男系だったから女の子と聞いてビックリしたけどすごく嬉しかったって聞いた

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/29(土) 16:02:45 

    >>200
    知らんのかい!と思ってggったよw
    あなたの言う通りだったわ!
    今は医学も進歩してだいぶ解消されてるとのことだけど、色んな要因があるんだね。
    ありがとう!勉強になったわ!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/29(土) 16:05:07 

    うんこ飲んで窒息死して出てきた
    顔の大半が鼻だった

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:19 

    粉ミルクはどこのメーカーに変えても絶対に飲まなかったと言われた
    母乳か牛乳しか飲まなかったらしい

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/29(土) 16:08:28 

    12月、粉雪がちらちら舞う明け方、母の実家の産院で私は産まれました。
    父と母にとって、初めての子で、母方の祖父母にとって初めての孫です。
    名前は父が柔道のあるオリンピック選手みたいに強くなって欲しいとそのオリンピック選手の名前をいただきました。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/29(土) 16:11:51 

    生まれたての私があまりにもブスすぎて父親が絶句。(祖母談)
    いや、今は美人ですよ、デブなだけで(笑)

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/29(土) 16:12:35 

    >>189

    別に性別どっちでも良くない?
    子供2人とも女の子だけど健康に産まれてきてくれればそれで良かったよ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/29(土) 16:18:26 

    >>10
    親以上の世代からは子どもが産まれてから性別にがっかりされた話よく聞くけど、昔は妊婦健診のときに性別どっちか教えてくれなかったのかな?
    それとも技術がまだ未熟でお医者さんも産まれるまでわからない時代だったのかなー。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/29(土) 16:19:26 

    うんこした時は表情にでてたからすぐわかったって言われた。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:44 

    >>1
    逆子だったので頭からじゃなくてお尻から出てきた
    3300gで経膣で産まれてるけど今なら確実に帝王切開だよね
    時代だなと思う

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/29(土) 16:20:58 

    三人目の出産で上二人が3500gくらいで
    私は2700だったから軽くするんと産まれたらしいよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:05 

    私は秋の日の夕方に産まれたのですが、大相撲の北の湖関が投げられた瞬間に、産声を上げたと言われて育ちました

    絶対盛ってると思うけど、幼少期はポッチャリしていたので『お相撲さんのせいだ』と心のどこかで思っていました。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/29(土) 16:23:22 

    >>33
    でもまわりからしたらそんな作文読まれたらかわいくて笑顔になりそう。

    +89

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:23 

    夜中に陣痛が来て産院行ったら先生からまだ生まれないから旦那さんは一度帰っていいよと言われ帰ったらしい。
    家に着いたら電話で「生まれたから来て」

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/29(土) 16:26:02 

    ブサイクすぎてビックリしたそうだ
    可愛かった姉の写真は沢山あるのに、私のはほとんどない。
    親戚一同にも器量が悪いと気の毒そうにしばらく言われ続けてたわ〜

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/29(土) 16:29:17 

    >>7
    おばさん世代からしたら小さいけど私の世代では普通。平成5年産まれ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/29(土) 16:31:15 

    >>201
    ありがとう。優しい言葉をかけてもらってうれしいです。

    母は父の親戚一同と確執があり、義母(わたしから見たおばあちゃん)に似ている私の顔が嫌いだそうです。

    言われたときは「お母さんは父方と仲悪いからな…」と納得しましたが、私も自分の子供には決して言わない言葉だなと思います。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/29(土) 16:32:24 

    >>202
    子育てトピは大体これでバトルしてる感じ

    男の子は将来何もしてくれない
    お嫁さんにとられる
    体力つかう、食費かかる
    育てるだけ損

    女の子は服も可愛いし、思い通りに出来る
    話し相手、買い物の相手、介護してくれる
    結婚後は家の近くに住んでもらって孫を好きなように育てられる

    こんなざっくりとした内容かな笑

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/29(土) 16:33:34 

    あんたが産まれても誰も喜ばなかった
    男の子だと思ってたのに
    あんたのお父さんは、別の女の人とミカン狩りに行ってたんだからね
    あんたのせいであんたのせいであんたのせいで

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/29(土) 16:36:24 

    逆子で苦労した
    一生懸命マッサージしたり話しかけたりなんでもやってみたけど、あんたはお腹の時から言うことを聞かなかった!

    と、笑い話
    ちなみに帝王切開で生まれた

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/29(土) 16:42:06 

    父親が私が産まれて3日後にみにきた(職場の人にすぐ行ってこいと促されたけどすぐ来なかったらしい)
    十数年後に離婚してる。ずっと小さい頃から今でも父の多数のクズエピソードを聞かされて育ったよ。

    でも父親と別に仲悪くはない。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/29(土) 16:51:44 

    看護師さんに
    「こんな綺麗な赤ちゃん
    見たことない」と言われたらしい
    40代だけど独身です…


    +9

    -2

  • 227. 匿名 2020/08/29(土) 16:51:59 

    >>3
    かわいい!

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/29(土) 16:52:09 

    >>85
    私5番目!上の姉たちからも「男の子が良かった〜」って全員に残念がられて当時のナースさんたちに冷めた目で見られると言うより、苦笑いされたと聞いた…

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/29(土) 17:13:46 

    とんでもないくらいの記録的な大雪の日で病院行くのも生まれるまでも大変で、吹雪がすごかった。
    頭まで出てそこから時間がかかったから、普通の赤ちゃんの顔でサルっぽくなかった。
    目がパッチリで、目玉だらけの子供だって先生に驚かれた。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/29(土) 17:20:04 

    感動する話を期待して生まれた時の事聞いたら、しわくちゃで猿みたいでこれが俺の子かとガッカリしたとはっきり言われた 

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/29(土) 17:24:40 

    膜がついたまま生まれてきたから
    たまごから生まれたみたいだったって言われた

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/29(土) 17:26:51 

    私一応待望の末っ子長女なんだけど、生まれて一時間後に上下新品の服着た父親がウッキウキで会いにきたらしい。
    そして和やかに過ごしてたのに30分もしないうちに「よくよく考えたら二十数年もしたら嫁に行くのに女を育てるのなんてくだらない」と怒り始めたらしい。
    そんな感じでお風呂は1歳の時に一回限り、抱っこも物心つく頃にはされることないし遊んでもらったこともない。
    今30代で5年前に両親が別居したけど、私だけ父親の住所教えられてない会ってないw
    待望の娘を見に来て、30分の間にそれほど興醒め出来るってすごいよね。


    +20

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/29(土) 17:33:30 

    >>70
    すごく心地よかったんだろうね。
    なんか可愛いな〜。

    親としては微笑ましいエピソードなんだと思う。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/29(土) 17:36:59 

    >>200
    それ言われた。
    兄が小さい頃しょっちゅう熱出してたみたいだけど、私は滅多に無かったとか。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:29 

    >>33
    素直に信じて作文にした33さんも可愛いし、
    面白く娘に伝えたお母さんも愉快で好感しか無いから大丈夫だよw

    +60

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/29(土) 17:43:46 

    逆子だったけどそのまま「天上天下唯我独尊」みたいに出てきたって聞いた。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:39 

    うちの母は実家から近い病院で私を出産するはずだったのに(うちからバスと地下鉄で1時間以上)予定日を過ぎても生まれる気配がないからうちに戻って過ごしてたら予定日の9日後に急に陣痛が来て、父も営業に出ていて家に帰ってきてなくて、なぜか母一人で陣痛を我慢しながらバスと地下鉄を乗り継いで病院まで走って病院に駆け込んだらしい。

    看護婦さんに「何でそんなに遠いのに交通機関で一人で来たんですか!」って怒られたらしい。私はお腹の中ですくすくと育ってたから、生まれるまで12時間ぐらいかかってやっと夜明けに生まれたとか。

    生まれる時から母に迷惑をかけまくってるんだから、親孝行しないとなぁ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/29(土) 17:44:58 

    予定日から二週間遅れたから4000グラムのビックベイビーでした

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/29(土) 17:45:38 

    >>223
    辛いね。

    223さんとは違うけど、「誰も会いに来なかったよ」
    って言われた。
    幼いなりに凄く傷ついたよ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/29(土) 18:03:44 

    >>222
    そうなんですね!
    詳しく教えてくださり有難うございます!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:06 

    >>27
    うちの父親はパチンコだよ。
    生まれた時に大雨が降ってて靴を手に持って帰ってきたと母から聞かされた。
    あと父が書いた何かの書類に私の誕生日だけ全然違う日が記入されてた。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2020/08/29(土) 18:28:54 

    母が職場で破水した(当時、傾きかけた家業の会社を立て直すため臨月も激務に勤しんでた)

    苦しむ母、社内大パニック。幸運にも隣の隣がタクシー会社だったので、社員が直接呼びに走って車がすぐ到着。全員総出で四階から母を運び降ろし(エレベーターがなかった)車に詰め込み、社長である祖父が同乗。

    「頼むー!!娘と孫の命がかかってるんだああアァァァ!!!」祖父の絶叫に応えてタクシー魂の爆走 奇跡のタイムで病院に到着。ほとんど直後に私が産まれましたとさ。

    以来物心ついた頃から、社員さん達やタクシー会社の人々に会うたび、わいわい笑顔に囲まれた。「あーあの時の。良かったねえ 大きくなったねえ!」

    関係者の皆さま その節は誠にお世話になりました。この場を借りまして深く感謝申し上げます❤️

    +17

    -4

  • 243. 匿名 2020/08/29(土) 18:34:58 

    自分が生まれた某有名病院でデカイ赤ちゃんの記録保持者になった(当時)。
    みんな小さくてかわいい泣き声なのに、私だけすごい野太い声で泣いて、それにみんなつられて泣いていたと。
    私だけ産着から手足がでていたそうです。
    4800グラムだったかな、今は記録塗り替えられているんだろうか。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/29(土) 18:36:47 

    >>113
    声に出して、歌っときました

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/29(土) 19:33:46 

    5歳年上の姉を帝王切開で産んだ時、ペーペーだった医者が私のときに執刀医で、めちゃくちゃ心配だったらしい。気持ちはわかるけど、その間ペーペー医者は切りまくってまーまー医者になってるって。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/08/29(土) 19:42:16 

    父母とも母の祖父の小さな会社で働いてたんだけど、私を会社の二階の自宅に置いてたまに父母が見に行ってたらしい。ある時社長である祖父が泣いてる私をなれない手つきで抱っこしてあやしてて、それを見た従業員さん一同が「え?」「は?」「あの仕事以外興味無い社長が!」と驚いたらしい。その半年に祖父は亡くなったけど、話聞くたび嬉しくなるエピ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/29(土) 20:04:08 

    都内の病院だったんだけど、
    隣の赤ちゃんは芸能人の子で大きめの男の子
    その親である芸能人の方に、女の子ちっちゃくてかわいいですね、と言われたらしい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/29(土) 20:04:10 

    急遽帝王切開になったけど麻酔がズレたみたいで数人に抑えられながらお腹を切ったらしい、、、
    怖すぎる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/29(土) 20:09:34 

    生後1ヶ月でミルク飲み過ぎてぶくぶくに太って、姉は知らない人にもかわいいって言われたけどあんただったら一切言われたことなかったからね!って何度も言われてました!
    ミルク飲み過ぎは完全に親の責任では…

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/29(土) 20:10:02 

    足の短い赤ちゃんだ、と病院関係者の誰だったか…に言われてムッとした事と
    ○子という名前にした、と話した時、先生がすごく喜んでくれた事。
    名前に子を付ける人が少なくなったらしい。
    ちなみに足は特に短くも長くもなく、一般的な日本人の足だと思う笑

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/29(土) 20:15:01 

    >>8
    うちの父は新生児室に並んでいる赤ちゃんの中で、1人だけ大きくて肌着がはだけてる子がいて、
    まさかうちの子じゃないだろうなーと祈ったけど、その子が私だったらしい。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/29(土) 20:21:28 

    私の心臓の音が止まっていて、仮死状態で生まれてきたらしい。

    母は看護師さんに「しっかり呼吸してください!赤ちゃんに酸素がいきませんよー!」と言われ、母は酸素吸入。

    産声をあげなかったので、看護師さんが私のお尻かどこかを何度か叩いたら、やっと産声をあげたそう。

    父は父で、仕事から帰宅後酒を飲み、高鼾で熟睡していたそうな。

    翌朝、父方の祖母が父に
    「子ども生まれたの知っとるか?」
    父「知らん」
    祖母「自分の子どもが生まれようかというときに!酒を飲んでいびきかいて寝よるとは何事か‼︎」と激怒したらしい。

    父は父で、「何もできんし、不安だし、気持ちを落ち着けるために酒飲んだ」と言い訳してた(;^ω^)

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/29(土) 20:22:48 

    >>7
    予定日5日過ぎての2000ギリギリでした。
    保育器に入っていたみたいです。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/29(土) 20:32:13 

    どれだけ出産が痛いか、特に会陰切開がキツイかを何度も聞かされていました。、
    おまたをハサミでジョキン!!と切られて…みたいな話を聞いて私も妹は恐怖に慄いていた
    その話が怖すぎてなかなか子供を作れなくて、ようやく覚悟が決まったのが35歳。結婚自体は25でしていたのに、高齢出産となりました。痛みが恐ろしすぎるので即決で無痛分娩にしました。
    妹は子供自体絶対産みたくないと言い、そこそこモテてたのに結婚自体してないです。

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2020/08/29(土) 21:00:13 

    >>7
    わたしは4200

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/29(土) 21:21:11 

    >>167さん、今大きくなられて、お元気ですか?
    私は今早産になるかもというところで、小さく生まれても赤ちゃんが元気に育ってくれるかなぁと気になってしまって(汗)返信してしまいました。不躾な質問してしまい、すみません。
    投稿してくださってありがとうございます。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/29(土) 21:29:38 

    新生児仮死で先生におしり叩かれてやっと泣いたらしい
    生きててよかった(*´ㅂ`*)

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/29(土) 21:40:08 

    私は生まれるまでは男だと診断されてて、生まれたら女だったから祖母が「え…男じゃないの!?」って真顔でショック受けてたらしい。

    そして母は私が1歳になる前に2人目を妊娠したから、男産めっていうプレッシャー感じてたんだろうな。
    まあ2人目も女だったんだけど(^^;;

    女でごめんねと思った。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/29(土) 21:42:15 

    >>207
    ちょっと待って死んでないよね!?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/29(土) 21:43:57 

    >>256
    おかげさまで、元気に二児の母をしています。子どもたちが生まれた時の体重も私が生まれた時の倍以上ありましたよ。
    早産は何かとリスクもありますが、30年以上前の医療でも私は生き延びることが出来ました。きっと大丈夫です。
    コロナ禍で色々と大変だとは思いますが、お身体ご自愛くださいね。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/29(土) 21:45:39 

    >>228
    ということはあなたの家は5人女がいるんだね。そこまで同性が続くのって珍しいね。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/29(土) 21:46:13 

    >>259
    もし死んでたら207さんは幽霊だよね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:36 

    >>260さん
    返信、ありがとうございます!今33週で前期破水により緊急入院となり、もしかしてお産が近いかもと言われ「まだ2000グラムくらいなはずなのに…」と茫然自失していました。そんな中の、260さんの返信、すごく心強かったです。
    お気遣いの言葉までいただき、ありがとうございました。260さんもお二人の子育て、頑張ってください!私も心を強くもって、頑張ります。本当にありがとうございました。言葉足らずですが、感謝の気持ちが伝わりますように。失礼いたします。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:34 

    >>7
    私は3300gで私の子供は2800g 別に産むときの大きさとか自分で決めれないのになんで最近の子小さめに産まれててくるんだろう?帝王切開や計画分娩ならわかるけど、経膣の普通分娩だとコントロールできないよね?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:25 

    陣痛30時間の話。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:27 

    大きかったよ、とかしか聞いたことなかったけど、最近父親がなんかのはずみで「輸血までして大変だった、母ちゃん死にかけたんだぞ〜」て聞いてそんな大変な出産だなんて思わなくてビックリした&お母さんありがとうございますって思った。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:40 

    あんたら(私と姉)産んで痔になったよ〜あーぁぁははは。

    母よ、おだいじに。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:19  ID:uCpC43gFUK 

    かれこれ40年ほど前、私の母はお腹の子が双子だと分からないままその日を迎え、、。兄が先に生まれ、まだいきみがくるから何やらおかしいと思っていたら私が産まれたそうです。もちろん母子手帳も一冊しかなく後日もらい、、産院からも謝られたそうです。今の医療ではありえない事ですね(笑)無事に産まれてきてよかったです!でも確かに思い返せばお腹は異様に大きかったわ〜と言っていた呑気な母です。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:52 

    大学病院生まれなのだけど、同じ日に生まれた赤ちゃんは未熟児ですごく小さく、逆に私は4000g近くあって、取り違えようが無いくらいデカかったと言われた。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/29(土) 22:19:30 

    明け方に産まれて、父がかけつけたときに裏口がわからなくて産院の壁をよじ登ろうとして近所の人から通報された

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:15 

    頭にウンチを付けて産まれてきた!って堂々といってたけど、恥ずかしいのは赤ちゃんのわたしではなく、母なのでは?とふと思ってしまった。
    まぁ、自分もきっと子供産んだ時は、漏らしてたとはおもうけどさ‥

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:24 

    かかりつけ病院では対応出来ないくらいの超未熟児で生まれ、しばらく保育器生活。手帳にはたくさんの病名があって後遺症もなくすくすくかと思いきや何年か前に自閉症スペクトラムだと分かりました。
    もっと早く知りたかったよ(>_<)

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:14  ID:uCpC43gFUK 

    かれこれ40年ほど前、私の母はお腹の子が双子だと分からないままその日を迎え、、。兄が先に生まれ、まだいきみがくるから何やらおかしいと思っていたら私が産まれたそうです。もちろん母子手帳も一冊しかなく後日もらい、、産院からも謝られたそうです。今の医療ではありえない事ですね(笑)無事に産まれてきてよかったです!でも確かに思い返せばお腹は異様に大きかったわ〜と言っていた呑気な母です。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:04 

    初孫だったから力のある巫女さんに名前を決めてもらった。普通は候補がいくつか出るらしいけどわたしはそれ一つだけだった。当時としては結構ハイカラな名前だと思う。もしこれが昔ながらの「スエ」だとか「カメ」だったらさすがにやめていたとは聞いた。
    まあ、名前自体は気に入っているし、当然いいことばかりあるわけではないけど大きな困難も今のところあっていない。
    弟やいとこもこの後生まれたけど普通に親がつけていた。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:05 

    生まれた時の体重が3232グラムだったから病院からも『覚えやすい体重でいいね』って言われたらしい。私もこの話聞いて一回で覚えた。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:25 

    >>17
    ええ話や!
    なんか、いろんな話の中で一番、感動した!
    そんなことされたら、お母さん、愛しくて堪らないよね。

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:24 

    >>158
    私も姉からいろいろ言われた
    私が産まれる一年前に母が男の子を流産してたらしくて、両親は本当は男の子が欲しかったんだとか。
    私は1000gの未熟児だったんだけど、どうせ死ぬから見舞いに行かなくていいと祖母が言ってたとか。
    笑いながら言ってた。
    幼い頃の私は祖母が唯一安心できる人だったら、その話を聞いてから安心できる場所が無くなった。
    私が産まれたせいで姉は不幸になったとも言われたし、ずーーーっと産まれたことを申し訳なく思ってた。家族全員に。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:02 

    >>33
    書き言葉でちんちんは…

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:53 

    >>175
    うちも私が2800弱(兄が2900弱)で産まれ、私の娘は41wで2700弱でした。
    母方の子宮が遺伝しやすいと聞いたことがあります。
    従姉妹も娘のハトコを産んだとき、娘と同じく小さめでした。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:32 

    >>13
    良かった、良かった😭

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/29(土) 23:13:46 

    父親にそっくりで
    「どこに捨ててもこの家に戻ってくるな!」
    と皆で大笑いしたそうです。
    子供の頃は わからなかったが
    今思うと 微妙。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:14 

    >>17
    好き!感動したー

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/29(土) 23:31:42 

    予定日過ぎても分娩台に上がっても一向に出てこようとせず、これ以上は危険だからと結局帝王切開になったらしい。

    なんかすみませんって思った。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:30 

    >>1
    あまりに目が大きくて「顔中眼(まなこ)だらけ」と言われたそうですw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:44 

    初めて私の顔を見た母は「(姉と)おんなじ顔だ~」と笑ったらしい。
    確かにアルバムの写真も、日付を確認しないとどちらか分からないくらい似てる笑。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:53 

    まだ顔が人間じゃなくて魚だった
    そうそうサンマだった!
    数カ月してやっと猿になった って言われて
    正直笑ったわ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:28 

    >>33
    お母さんは、恥ずかしかったでしょうが微笑ましいしみんな印象に残っていいと思います🎵笑

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:47 

    生まれてすぐ母のお腹の上でう○ちしたらしい。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:05 

    >>10
    「なんだ女か···」だったらしい。兄がいるのに。
    同じような方がいてびっくり。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/30(日) 00:24:26 

    なかなか仕事を休まない母だったので、生まれる前の休みが本当に暇で生まれる前の日にパチンコ行ったら凄い出たらしく、それでびっくりして次の日出てきたとか言ってた引いた。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/30(日) 00:58:53 

    >>17

    なんか涙出てきた!
    今妊娠中ですが、沢山話しかけようと思えた!

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:22 

    >>30
    何回もう…医師免許剥奪してほしいね。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/30(日) 01:24:38 

    私が産まれる時、母は陣痛が始まって妊婦は救急車を呼んではいけないと思い、一人で大通りに出てタクシーを拾い病院に向かったらしい、、、
    私にはそんな気力はない気がする、、😵
    尊敬する母です😊

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/30(日) 01:34:09 

    生まれてしばらく、黄疸が結構ひどかったらしい。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/30(日) 01:46:05 

    >>4
    私も言われたことあるww

    三姉妹で
    畑に埋まってた、川から流れてきたなどのバージョンがあった(笑)

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/30(日) 01:49:38 

    今は死んじゃったお父さん。

    母と私が退院して車で家に帰る時、後部座席に乗ってた私に直射日光が当たってるのに気づいて、わざわざ車を停めてタオルケットをかけ直してくれたんだって。

    私が25歳の時にお父さん死んじゃったんだけど、倒れるその日の朝まで寝相が悪い私に布団かけ直しにきてくれてたな。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/30(日) 02:08:18 

    赤ちゃんがみんな並んでるのをガラス越にみれる場所があって、父と母で私(赤ちゃん)を探しにみに来たら隣にいた人達が、うわぁあ、あの赤ちゃん凄く可愛いー!!って言ってたらしく、その赤ちゃんが私で嬉しかったって言ってた!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/30(日) 02:16:59 

    夜中だったみたいで、先生が来る前に私が出て来始めちゃったらしく、分娩室でひとりで産んだらしい。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/30(日) 02:23:59 

    >>7
    身長も関係あるかも
    51センチと48センチじゃ数十gでも太さが全然違う

    うちは兄妹49センチで全く一緒だったけど
    兄2700位もうと3200ですごい差を感じたよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/30(日) 02:28:25 

    お腹の中で大きくなりすぎて予定日のひと月前に「明日出しましょう(経産婦だから大丈夫でしょ♪)」と軽いノリで医者に言われて即入院、翌日陣痛促進剤打って3800で兄妹で最重量だったらしい。
    ちなみに私含めて5人兄妹なんですが、出生体重が最重量だったため「出産でガチで痛いって思ったのはあんた産んだ時やわw」だそうです。
    ちなみに成長しすぎた故に髪の毛が剛毛過ぎて襟足がジャンボ尾崎みたいだったらしい
    生まれた時の親から聞いた話

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/30(日) 02:42:21 

    >>33
    私のことかと思うくらい同じです。
    アラサーの今、男性ホルモンが強いんじゃないかと思うくらい筋肉が発達してて毛深くて声も低くて、本当に性別間違えてしまったんじゃないかと思います(笑)

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/30(日) 03:04:01 

    >>295
    川から流れてきたは笑ったww 桃太郎じゃん🍑

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/30(日) 03:23:28 

    男の子が欲しくて男の子が生まれると思ってたのに女でがっかりしたと聞いた

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/30(日) 03:49:29 

    私4300グラムの肉つきまくりのパッツパツで、女の子ですよ〜って連れてきてくれた看護師さんもこれまたパッツパツで
    出産の間、兄を預かってくれてた祖母と叔母は笑いを堪えるのに必死だったらしい。
    写真みたら本当に男梅みたいな赤ちゃんがフリフリのベビードレス着てて自分でも笑ってしまった。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/30(日) 07:03:00 

    へその緒が首あたりにからまって、しばらく泣かなかったらしい

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/30(日) 07:08:27 

    陣痛きて病院向かってるとき
    頭出てた(笑)

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/30(日) 07:22:10 

    >>44
    今もお父さんとそっくりですか?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/30(日) 08:30:57 

    >>7
    うち4人兄弟で1人だけ2700gだったけど、すごく小さく感じたって母が言ってた。
    あとの3人は2900〜3200の平均なのに。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/30(日) 08:49:13 

    >>13
    私もです。
    足を持って逆さにされ、お尻をペンペン。
    全身紫色で体重は1400gだったそうです。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/30(日) 09:55:39 

    生まれた時、超未熟児で泣かなくて看護師?助産師?の人が私の足持って逆さにして尻叩きまくってようやく産声。そん時に足持ってる手の圧が凄かったらしく31なっても、まだ左脹脛にアザが残ってる!多分一生消えないんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/30(日) 10:16:45 

    へその緒をぐるぐる首に巻いて出てきてたと言われてた。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/30(日) 10:35:59 

    私は、生まれたときに仮死状態だったらしく、泣かない私をお医者さんが足をつかんで逆さまにして、おしりを叩いたら泣き声をあげたそうです
    子どものときに何十回も聞いた話

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/30(日) 11:05:40 

    >>8
    母体に抜け毛残らないのかな?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2020/08/30(日) 11:16:57 

    生まれてきてくれてありがとうって言われたよ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/30(日) 11:21:58 

    >>255
    私は4100
    兄も4000台で産まれたらしい。

    そして私自身も子どもを産み3700
    中々出てくる気配がないから促進剤で陣痛を誘発して産みました。もっと育ってたかもしれない。

    こういうのって遺伝するらしいね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/30(日) 12:32:38 

    >>10
    あー有るよね。私なんか1番上なのに生まれた時次は男とか言ってたらしい。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/30(日) 12:36:46 

    >>44
    今もお父さんとそっくりですか?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/30(日) 12:45:26 

    40年前、
    母が初めて産婦人科に行き検査を受けた所
    医者「妊娠してます。お○しますか?」と言われて
    「とんでもない!!産みます!!」という会話があったらしい。
    たまたま近所にあった小さい産婦人科だったらしいんだけど中絶の多い病院だったらしくて、その後医者に凄い謝られて最後まで懸命に見てくれたみたい。

    そして今私もおばちゃんになり、懸命に生きてます!(笑)

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/30(日) 12:54:14 

    >>143
    親孝行だね!
    お母さん、助かってるよ!

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/30(日) 13:15:03 

    幼少期は男の子に間違われるくらい男顔で、生まれた時も対面した父親が、「え、男じゃないんか!?」と驚いたくらいで、病院の出生日・時間・性別が書かれた書類あるんだけど、性別男のとこに丸されてたのは草生えた。
    病院も見た目で書類に書くなや!って思ったわw

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/30(日) 13:31:46 

    私が子供を産む前に両親共に他界しました。
    そして子供が生まれた今、自分はどんな赤ん坊だったのだろう、母はどんな子育てしてたんだろうとたまにきいてみたくなります。もう二度と聞くことは出来ないけれど、昔に聞いておけば良かったな、と切なくなりました。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/30(日) 13:37:48 

    >>264
    母親の体重管理も多少関係があると思ってる!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/30(日) 16:45:44 

    >>44
    今もお父さんとそっくりですか?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/30(日) 18:06:17 

    >>44
    今もお父さんとそっくりですか?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/30(日) 20:26:52 

    >>44
    今もお父さんとそっくりですか?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/31(月) 00:09:58 

    >>319
    母は言ってくれないのでw
    すごく嬉しいです。ありがとうございます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード