ガールズちゃんねる

歯磨きする時コップ使いますか?

628コメント2020/08/20(木) 20:27

  • 1. 匿名 2020/08/18(火) 19:18:34 

    タイトルの通りです。友達の家にコップがなかったので聞いたところ、手に水を溜めてゆすぐと言っていました。そこで他の友人にも聞いたところ半々で、私が小さい頃からの習慣だからか、そんなにコップを使わない人がいるのだと驚きました。試してみたところ、うまく口に水が入らないし、顎にも水がついて化粧が落ちたり、、、みなさんはどうですか?

    +70

    -243

  • 3. 匿名 2020/08/18(火) 19:19:15 

    カップを使わないという考えが全くなかった。
    今かなり驚いてる

    +591

    -574

  • 4. 匿名 2020/08/18(火) 19:19:37 

    使うよ!
    あと帰宅時のうがいにも

    +448

    -105

  • 5. 匿名 2020/08/18(火) 19:19:41 

    歯磨きする時コップ使いますか?

    +274

    -18

  • 6. 匿名 2020/08/18(火) 19:19:53 

    使わない人がいるのにびっくり。
    子供の時からずっと使ってますよ!

    +165

    -318

  • 7. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:10 

    しばらく使ってなかったけど、最近買った

    +12

    -27

  • 8. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:19 

    コップは使わないですね。

    +1846

    -93

  • 9. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:29 

    蛇口の水を手で受けて、グチュグチュペーしてるよ!
    わざわざコップ、何年も使ってないです!

    +1589

    -73

  • 10. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:31 

    手で水をすくう派

    +1254

    -45

  • 11. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:38 

    手でゆすいじゃう。
    毎日コップ洗うのが面倒で。

    +1011

    -35

  • 12. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:44 

    手のほうが効率悪いから考えた事もなかったわ
    そーゆー人も居るんだねぇ

    +38

    -103

  • 13. 匿名 2020/08/18(火) 19:20:46 

    コップ使う人と使わない人が半々!?
    そうなの!?

    つかってます

    +439

    -81

  • 14. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:00 

    会社だと使わないけど家だと使う

    +123

    -15

  • 15. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:05 

    手がコップです

    +737

    -32

  • 16. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:05 

    最後にコップ使ったのは幼稚園のとき

    +278

    -28

  • 17. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:18 

    え?歯を磨いた後うがいしてるの?
    うがいしない方が虫歯の予防になるよ。
    「イエテボリ法」で検索してみてごらん。

    +15

    -102

  • 18. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:24 

    コップ洗うのめんどくさい

    +515

    -13

  • 19. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:26 

    使わない。
    いちいち洗うのめんどくさいから。
    手かリステリンでうがいする。

    +309

    -16

  • 20. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:36 

    コップ洗うのめんどくさいし
    洗面所に置いておくのが衛生的じゃない気がして使わない

    +752

    -28

  • 21. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:51 

    私は物心ついた頃から使った記憶ないかな、、
    外から帰ってきてうがいするときも手を綺麗に洗ってから手に水貯めてうがいしてる!

    +229

    -13

  • 22. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:56 

    >>2
    いちいち聞くな面倒くさいと言いながら2コメ

    +17

    -8

  • 23. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:57 

    使わない。
    洗面所に置くのが嫌なんで。
    子どもが小さい時は使わせてたよ。

    +234

    -14

  • 24. 匿名 2020/08/18(火) 19:21:58 

    使わない。
    コップ洗面所に置きっぱなしだと汚くない?洗った手で水をすくってゆすいだほうが清潔な気がする。まあコップも毎回洗えばいいだけなんだけど。

    +321

    -17

  • 25. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:05 

    家では使うけど、友人の家で歯磨きさせてもらう時はコップは使わない
    手でやります

    +104

    -6

  • 26. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:07 

    朝は使わないかな
    歯磨きしてうがいして顔洗うから

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:17 

    >>2

    そんなイライラしてどうした?何か嫌なことでもあった?

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:27 

    夜歯を磨く時は使わないや
    朝、昼やうがいは使うよ
    夜はお風呂につかりながら磨くので水出して手にためてゆすぐ

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:28 

    コップ使った方が清潔だし水も節約出来る
    特にコロナだから手はリスクありそう

    +29

    -57

  • 30. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:46 

    カップはやっぱりコロナもあるし使ってますわ🤗

    +24

    -17

  • 31. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:46 

    使わない、不衛生に感じる

    +132

    -56

  • 32. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:58 

    お風呂の時の歯磨きじゃなくて?
    私お風呂の時に湯船で歯磨きするんだけど
    その時は手で水道の水ためてうがいしてる

    風呂だから顔も手も濡れていいし

    +10

    -14

  • 33. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:09 

    コップは汚れとかカビが気になるから使いません。
    使い捨てならいいけど・・
    衛生的にも手に溜めた水でゆすぐ方が個人的に好きです。(もちろん手を洗ってから)
    主さんが言うように手で水をすくっても化粧が落ちるほどビチャビチャになったり全くしませんよ💦

    +240

    -15

  • 34. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:18 

    洗面所にあまり物を置きたくないので手でやります。

    +123

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:31 

    あんまり嗽はしないほうが良いって聞いてから
    (それでも1,2回が推奨さてれる)、
    うがいしないで吐き出すだけ。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:31 

    コップ派➕

    手水 派➖

    +216

    -296

  • 37. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:37 

    コップの方が不衛生な気がして手でササッと。

    +145

    -17

  • 38. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:45 

    >>17
    磨き終わった後にフッ素塗ったりキシリトール食べればいいだけ。
    ニンニクとかがっつりした食事してうがいなしは汚い!

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:53 

    使うよ
    家族それぞれコップがあって毎日洗ってる

    +83

    -6

  • 40. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:57 

    使わないけど、なんか可愛らしいコップを用意してるわ

    ズボラで見栄っ張りなのねw

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:58 

    >>32
    は??
    常軌を一にしてない?

    +2

    -24

  • 42. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:04 

    小さい紙コップなら使う。

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:20 

    使う!そしてコップは洗う。

    手は汚い気がして、、

    +86

    -16

  • 44. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:28 

    コップ使うと口の周りの歯磨き粉がとれないから手でいくタイプです。

    +135

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:45 

    >>2
    で、何なんだよ!
    コップ使ってるのかどうか聞きたいのかよ!
    使ってるよ!

    って続きそうw

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:50 

    使わない。
    都度洗えない(洗いたくない)から。
    でも希釈マウスウォッシュや内服用に小さい紙コップ置いてる。

    家族は使ってる。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/18(火) 19:24:57 

    すいません、使わない

    +12

    -8

  • 48. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:12 

    使わない。

    たまに気まぐれでカップ使おうと思って水を注いで置いても、使わずそのまま。1時間後洗面所で水が入ったままのカップに気づいたりする。

    +9

    -13

  • 49. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:27 

    うがいしない派の人って
    どのくらい居ますか😅??

    +10

    -11

  • 50. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:52 

    歯磨き粉が残ってる感じが無理だから
    コップ使って念入りにゆすいでる。

    +41

    -12

  • 51. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:57 

    え、コップ使う事にびっくりしてる笑

    +7

    -34

  • 52. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:10 

    使わない
    結局はコップ洗うの面倒だし、節水にもならないので

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:11 

    セリアのフィルムフックでコップを水切りできる物があるからそれ使ってる
    コップ使うから、しっかり水切りできて良い!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:31 

    使い捨ての紙コップ使ってる
    うがい用の小さいやつ

    +13

    -4

  • 55. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:32 

    コップ使わない派なんだけど使ってる人って毎回使う度に洗剤で洗ってるの?
    家族全員分のコップ置いてるの?
    私は洗うの面倒くさいから手で済ましてるわ

    +61

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:42 

    歯磨きのしかたって意外とびっくりすること多いよねw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:44 

    >>41
    そんな間違えかたがあるのw


    +25

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:46 

    コップどころか歯ブラシも使いません。
    爪でこすって取れた歯垢を指でスリスリしてそこら辺に捨てます。
    公言してないだけで同じような歯磨きをしてる人は他にもいるはず。

    +2

    -27

  • 59. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:53 

    コップ使わない人がこんなに多いとは。

    私は子供の頃から使う派です。

    +131

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/18(火) 19:26:56 

    お世辞にも美人とは言えないけど愛嬌があってみんなから愛されている子がいた。
    天才のもので真似はできないし羨ましかった!

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/18(火) 19:27:01 

    手でゆすいでから一緒に顔も洗う

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/18(火) 19:27:14 

    >>60
    トピ間違えた…
    無視してください笑

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/18(火) 19:27:16 

    歯磨きの泡が唇にも付くので手酌の方が口周りも綺麗になるから、コップ使わない派。
    毎回コップ洗うのもしんどいしw

    +42

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/18(火) 19:27:20 

    使わない。
    蛇口を伸ばして引き寄せて使う。
    ひとりだし、どうもコップは不衛生に感じて...。

    +9

    -6

  • 65. 匿名 2020/08/18(火) 19:27:41 

    >>5
    コップに歯ブラシ立てておくの一番不衛生な気がする

    +47

    -16

  • 66. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:22 

    職場で歯を磨くときだけ紙コップ使ってる
    家なら使わない

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:34 

    使わない
    手です
    物を増やしたくない

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:52 

    洗面所に極力物を置きたくないから使わない。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:56 

    使ったことない、
    手でしてる

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:58 

    >>65
    え、じゃあ歯ブラシどうやって置いておくの??

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2020/08/18(火) 19:28:59 

    私は手で間に合うから使わない
    コップは普段どこに置いてるの?汚くない?

    +7

    -7

  • 72. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:07 

    >>17
    私、軽いうがいでも残った歯磨き粉で咳き込むから無理だわ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:20 

    >>2
    これトピ作成した人が書いたんじゃないの

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:45 

    >>45
    そう考えるとツンデレでときめくw
    2コメさんはツンデレだったのか。
    そんな発想にしていくとなんだか幸せになれる。
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:51 

    歯磨きと帰宅後のコップは分けてる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:58 

    コップ使わずに口ゆすいでぎっくり腰になったことあるから、それ以来コップ使ってる。
    あの腰からかがむ姿勢がやばいって。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/18(火) 19:30:08 

    口の周りもすすぎたいから、手のほうが都合がいい

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2020/08/18(火) 19:30:13 

    使わない。なんか汚い感じがしちゃって…
    家族でも共有するのは無理。

    +8

    -10

  • 79. 匿名 2020/08/18(火) 19:30:23 

    >>41
    確かに常軌を逸してるw

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/18(火) 19:30:27 

    すごい
    コップ使わない派が優勢じゃない?

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/18(火) 19:31:05 

    今のところ使わない派が多いとは。

    私は使ってて、他の人も使ってると思っていたからこのアンケートびっくりです。

    +107

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/18(火) 19:31:24 

    >>70
    珪藻土の歯ブラシスタンドに置いてる

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/18(火) 19:31:42 

    そういえば、歯磨き後にゆすぎ過ぎないほうが良いらしいね。かえって逆効果だと言ってた。コップ使ってるけど、あまりしつこくはしないな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:03 

    手ですくってます。洗面所ってつい物で溢れてしまうので無くても大丈夫そうなのはすぐ断捨離してしまう。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:19 

    衛生概念の差なのか面倒くさがりか

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:27 

    手洗ったとしてもなんか溝とかにウイルスついてそうで昔から手をコップには何となく出来ない

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:30 

    私も手で水受けてやってみたけど、下手くそで床がびちょびちょなった…腕に水が伝ってこぼす
    コツってありますか?

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:38 

    >>1
    コップ派の人は使った後いつも洗ってるの?

    +24

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/18(火) 19:32:39 

    手酌

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:02 

    使わない

    口ゆすぐのも1.2回がいいらしいからそうしてる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:05 

    >>83
    フッ素高配合のやつは特にね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:21 

    使わない人がいるのは知ってるけど手が濡れるのも嫌だし水を適量口に入れるのにもコップの方が便利なので真似はしていない。

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:39 

    >>88
    2日に1回くらい洗剤で食器と同じように洗ってる

    +11

    -19

  • 94. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:47 

    >>45
    その後に歯ブラシそろそろ交換しろよって言われたいw

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:51 

    >>70
    歯ブラシスタンドなんてたくさんあるよ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:11 

    うちの夫、手もコップも使わない。結構な大男なんだけど、体をかがめて水道から直で口に入れてる。これで周りに水滴飛ばしたり汚したりするなら嫌だけど、器用に綺麗にやってるから良しとしてる。むしろ手やコップ使うより何より1番衛生的だと思う。
    真似してみたけど体が固い私は髪や顔濡らしちゃって無理だったわ。

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:38 

    コップ使う人って、毎回キッチンまで持っていって洗うんですか?洗面所に食器洗剤とスポンジ置いてるんですか?

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:40 

    >>1
    シャワーヘッドの蛇口ノズルを口元に伸ばしてる。口は着けないよ。

    +10

    -20

  • 99. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:42 

    コップを使う人は、毎回コップを洗ってる?
    私は毎回洗うのが面倒で、でも洗わずに何度も使うのは不潔だから嫌だし、
    結果手で水をくんでいます。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:49 

    >>80
    ガル民はお風呂でおしっこする人や公共のプールでおしっこしたことのある人が多数派だったり、びっくりするようなことが沢山あるよ。

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2020/08/18(火) 19:34:58 

    >>87
    もう無意識すぎてどうやってるか不明だけどあんまり大量に水汲まない感じかな?
    含む時は手を顔に持ってくるというより顔を手に持っていく

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/18(火) 19:35:00 

    洗面所じゃなく
    台所のシンク使う私は論外だろうなww

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/18(火) 19:35:02 

    リステリンするからコップ使う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/18(火) 19:35:52 

    >>29
    いやいや、手を使う時はもちろん直前に石鹸で洗うよ
    歯医者さんも清潔な手ですくうのを推奨してたよ
    コップは毎回洗剤で洗って乾かした新しいものを用意するならまだ良いけど、数回くらいなら良いやーってたまにしか洗わないなら雑菌だらけで危険

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:07 

    >>99
    洗ってる。
    それで思ったんだけど手を使う人って歯磨きの前にしっかり石鹸で手を洗ってるの?終わった後は?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:13 

    私もコップ使ってない
    前まで使ってたけど、ズボラだからすぐ黒いカビ生やしてしまって…
    それから手ですくってゆすいでる。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:19 

    コップに水入れてるのに結局手を使ってやってる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:27 

    >>100
    流石におしっこ系と一緒にしたらかわいそうw

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:29 

    >>70
    歯ブラシをコップに入れると水滴がコップの中で腐ってカビが生えたり、不潔だよ。
    歯ブラシスタンドを使った方がいいよ。

    +32

    -4

  • 110. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:41 

    >>58
    虫歯より歯周病が厄介だよ
    ちゃんと磨きなよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:47 

    >>88
    一度くちつけたら洗ってないとなんか嫌だよね。
    それが面倒で使ってないや。

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:49 

    うがい薬とか使うからコップいる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:50 

    >>58
    猛者現る

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:55 

    >>65でも>>5のやつは歯ブラシをコップに直で入れる訳じゃないから、歯ブラシスタンドを使う事と同じじゃない?画像見る限り、コップの取っ手の所に歯ブラシを立てる感じだよね?

    +92

    -2

  • 115. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:07 

    >>102
    ありでしょ。人にはあまり知られたくないけど。
    夜中空腹で起きてなんか食べた時用にキッチンにも歯ブラシ置いてるよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:18 

    >>102
    義実家がそう。
    最初びっくりしたけど慣れたらどうってことないよね
    洗面台はつけ置き台と化してた笑

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:30 

    >>93
    2日に1回??

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:36 

    正直あんまり洗ってないよね?コップ

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:37 

    >>2
    更年期?
    命の母買ってあげようか?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/18(火) 19:38:10 

    >>45
    どMな私の脳内で吉沢亮で再生された。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/18(火) 19:38:11 

    >>83
    ペットボトルのキャップ2杯分で良いらしい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/18(火) 19:38:49 

    >>94
    きったねーな!俺が替えてやるからそれよこせ!

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:01 

    コップ使うけど異端なのかしら( ˙-˙ )
    使ったらそこにあるハンドソープで洗って網状のステンレスのソープディッシュに伏せて置いてる、コップもステンレス

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:07 

    >>83
    え!そうなの!?口のなかに残ってそうでよくゆすいだ方がいいと思ってた
    知らなかった

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:10 

    >>45
    いいなぁー
    私も怒られたい

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:14 

    歯ブラシは使ったら
    キッチンペーパーで水気とってから
    キャップ被せるんだけど普通じゃないのかな

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:17 

    >>82
    珪藻土良いよね、私は小さい珪藻土プレートに歯ブラシ立てと歯磨き粉とコップ置いてる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/18(火) 19:40:24 

    このトピ急上昇やでw

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/18(火) 19:40:40 

    >>20
    同意!
    自分のコップだとしても洗面所に置いてあるものは使いたくないと思ってしまう。

    +105

    -4

  • 130. 匿名 2020/08/18(火) 19:40:57 

    >>124
    虫歯の少ない北欧のどこかの国は歯磨きして口の中のものペッてしてからは口の中そのままだよ。イエテボリ法とかいうやつ。私もたまにしてる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/18(火) 19:41:25 

    >>97
    あ、ごめんガサツだからハンドソープで洗ってる

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/18(火) 19:42:05 

    >>115
    ユニットバスだから歯ブラシは置きたくなくて
    台所に置いてそのまま台所で済ます感じw

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/18(火) 19:42:32 

    >>102これも結構ガルちゃんで度々話題に上がり、意見が割れる話題だよねw そして食器置く所で歯磨きするなんて汚いからの、シンク毎日洗ってるから汚くないとか、食器すぐ洗うからそもそも置きっぱなしになってないし...シンクと排水溝の掃除の頻度、スポンジの使い分け、みたいな論争になっていく...。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/18(火) 19:42:51 

    歯磨きの時だけならともかく、コロナ対策ならコップでうがいしてそのコップをマメに洗った方が効果的だと思う

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2020/08/18(火) 19:43:08 

    断捨離した

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/18(火) 19:43:25 

    >>123
    私もステンレス 洗面台にうっかり落としたらうるさいけどw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/18(火) 19:43:44 

    使う。コルゲンワンプッシュ愛用してて、そのコップが常にうがいのコップだったのに、最近品切れで困ってる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/18(火) 19:43:57 

    >>50
    念入りにゆすぐと逆効果だよ
    歯磨き粉のフッ素コーティングの意味がなくなり、その上ブラッシングで傷ついた歯の表面がそのままむき出しになってる状態

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/18(火) 19:44:11 

    >>2
    2さんへの返事の流れが面白い。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/18(火) 19:44:16 

    >>58
    絶対口臭いよね
    間違いなくあなたの職場で噂されてるよ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/18(火) 19:44:25 

    >>65

    これ取手に歯ブラシが入るやつだよ。

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/18(火) 19:44:48 

    >>105
    寧ろ手を洗わない選択肢がある事にビックリよww
    洗う一択に決まってるじゃないの。
    昔はコップ派だったけど、その時ですら歯ブラシに触るから手洗いしてたよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/18(火) 19:45:35 

    手を使う派はうがいの前に手を洗うのは当然としてうがい後も手をしっかり洗うの??
    口からウイルスとか菌とか出て手につかない?

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2020/08/18(火) 19:45:38 

    >>1
    手だよ。
    それで、口の周りについた泡もついでに落とす

    +58

    -2

  • 145. 匿名 2020/08/18(火) 19:45:47 

    100均の柄付プラカップ使ってる
    汚れたら即捨てできるし軽くておすすめ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:04 

    >>1
    歯医者さんのうがい用みたいな小さい紙コップ買っておいて使い捨てしてる。
    手だと下手で床びっしょりなるし コップもマメに洗うのめんどくさい。 ズボラな私にはピッタリ。

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:05 

    コップ使わない。
    コップ使ったら洗剤で洗いたいから面倒くさくて…


    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:24 

    私は使ってる、風呂入りながら歯磨いてそのままシャワーの熱いお湯でコップと歯ブラシ洗ってタンスの上にある珪藻土の上に置いてる。朝は使ったり使わなかったり

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:34 

    >>20
    使う度に洗います
    歯みがきのとき、食器棚から持っていきます

    +11

    -9

  • 150. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:46 

    家ではコップは使わず、手ですくって口に入れるよ。
    会社でランチ後に歯磨きする時は紙コップ使ってる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/18(火) 19:47:05 

    >>143
    手を洗う
    うがいする
    手を洗う

    ちゃんとやってるよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/18(火) 19:47:09 

    会社でのお昼歯磨きは「手」派。
    朝晩の家では「コップ」派です。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/18(火) 19:47:36 

    子供のためにコップあるけど、邪魔だし洗わないと汚いしいらないよね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/18(火) 19:48:07 

    >>133
    そうなの?トピ見たことないや〜
    シンクはメラミンスポンジで洗ってるけど
    歯磨きの時はシンクとはいえ排水口のとこに
    吐き出すから問題ないと思うわ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/18(火) 19:48:33 

    2さん消えちゃった!
    あのキャラでトピ立てて全レスして欲しかったな
    めっちゃ、怒られたいよー

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/18(火) 19:48:39 

    手洗い除菌してから手ですくってゆすいでる
    小さい頃からずっとだわ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/18(火) 19:48:45 

    リステリンするからコップ使うの許して

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/18(火) 19:48:57 

    え、洗面所ってそんな汚いの?
    タオルとかも掛けないで毎回変えてるの?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/18(火) 19:49:34 

    私、父子家庭で育って父がコップ使わずに蛇口をぐるっと捻ってそのまま口に持って行ってゆすいでたのでずっとそれが普通だと思って育ちました。笑
    慣れてたから楽な気がしてた。
    イメージは公園の水飲むやつみたいな感じです。

    大人になってからはしなくなりましたが、、たまに私も手でうがいしちゃいます。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/18(火) 19:49:38 

    >>152
    私も会社で手でしてる。でも噂されてしまった(泣) みんなコップ派だった。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/18(火) 19:49:41 

    >>154
    見えないだけでいろんな所に飛び散ってると思う
    なんで洗面所じゃダメなんだろう

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/18(火) 19:50:10 

    >>59
    私もコップ使う派だから結構びっくり。
    使ったコップはしっかり水洗いしてタオルで拭いて乾かしとくよ。
    たまに洗剤で洗うけど。

    +39

    -2

  • 163. 匿名 2020/08/18(火) 19:50:28 

    >>102
    私なんて風呂場で歯磨きしちゃうよ・・・

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/18(火) 19:51:30 

    こういうのは実際に汚いかどうかはさておき、気分的な問題だよね
    仮に実は問題あるやり方でも、本人に問題がなければ別にいいだろうし

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/18(火) 19:52:24 

    小さい頃からコップ使ってたから手ですくうという発想がなかった、川の水とか飲む時みたいな感じってことよね?

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/18(火) 19:52:26 

    >>161
    飛び散ってたとしても翌日またシンク洗うよ
    歯磨き粉は洗浄成分あるし良いんだよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/18(火) 19:54:23 

    私は手ですくう派
    昔付き合ってた彼がコップ派だったらしいんだけど、初めて家に泊まりに行ったときに覗いてみたらコップの底がすごい汚くなってて倒れそうになった
    雑菌で茶色くなってたよ……
    聞いてみたら、洗わないって
    本人は、水しか入れてないから汚くないよ!って言ってたけど、口付けたらすぐに雑菌わくのに
    彼は目が悪くて汚くなってるのが見えてなかったらしい
    すぐに捨てちゃったよ
    それから歯磨きコップ使ってる人見たら、毎日ちゃんと洗ってね!ってお節介しちゃうわ
    置きっぱなしは汚いよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/18(火) 19:54:55 

    手でゆすぐ派の人に聞きたいんですが、手で水をすくって口元につけたときに口の周りびちゃびちゃになりませんか?私が慣れてなくてやり方が下手なのかもしれないのですが、水を吐いた後アゴにも垂れてきてファンデが取れるのが気になって、、
    出来ればコップ置きたくないと思ってるので、コツとかあれば教えていただきたいです!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/18(火) 19:55:11 

    >>160
    そうなんですか?
    使い終わったコップを洗う洗剤とスポンジとか、水気切るタオルとか
    みんな個人個人で用意してるんですか?
    歯磨きコップってそういうの共有できないから、
    なんかすごい広い場所必要になりますよね。
    うちの会社はそんな広い洗面所ではないので、みんな「手」です。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/18(火) 19:56:15 

    私はコップ派だけど、夫は手ですね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/18(火) 19:57:20 

    コップで歯ブラシをグルグルすすぎたい。

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2020/08/18(火) 19:57:53 

    >>149
    すごいね
    私なら絶対三日坊主だわw

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/18(火) 19:58:00 

    >>168
    多分無意識に金魚みたいな口になってると思う。唇以外全く濡れないです。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/18(火) 19:58:17 

    >>123
    実は私もハンドソープでコップ洗ってる。だから汚くはないと思うんだけど。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/18(火) 19:58:26 

    使わないと言う概念なかった‥ トイレでお尻拭きますか?と同じくらいの衝撃

    +13

    -6

  • 176. 匿名 2020/08/18(火) 19:58:42 

    使わない
    手で溜められるから

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2020/08/18(火) 19:59:08 

    コップ派
    夜歯磨きした時にコップ洗って
    朝歯磨きする時に使って~っていうルーティーン

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/18(火) 19:59:23 

    >>70
    不衛生だとは思わないけど、帰宅後のうがいのたび「歯ブラシじゃまだなー」と思うこと間違いなし

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/18(火) 19:59:40 

    コップの方が楽だからコップ派、手だと両手汚れるし水が肘の方まで伝っていったりして上手くできない笑 コップは軽く洗ってる程度だけど健康には問題ありません

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/18(火) 19:59:41 

    手で掬って一口分くらいしか濯がない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/18(火) 20:00:06 

    >>131
    私もハンドソープよ。特に問題ないよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/18(火) 20:00:06 

    >>168
    コップでゆすいでも最後タオルとかで拭かない?
    確かに多少水はつくけど拭けば終わり。
    ランチ後の歯磨きでなら化粧直しをその後すればええ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/18(火) 20:00:14 

    使わなくなった
    独身の頃は使ってたけど、結婚したら家族といえどもコップの使いまわしに抵抗が…

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/18(火) 20:01:18 

    小さい頃から今も蛇口ホース伸ばしてクルッと捻って口に近づけてうがいしてます!

    コップも使わないし、わざわざ手を濡らすことも無いし1番楽だと思うけど…少数派なんでしょうか??

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/18(火) 20:01:36 

    手ですくってうがいしてる
    コップ常駐しとくの水しぶきとかついて汚い感じがして置いときたくない

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/18(火) 20:03:20 

    >>20
    手は衛生的なの?

    +40

    -14

  • 187. 匿名 2020/08/18(火) 20:05:07 

    >>1
    いや、ていうか友達の家にうがい用のコップがあったとしてさ
    それを使うのすごい抵抗ないかな?
    まずそこから嫌なんだけど

    +88

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/18(火) 20:05:25 

    うちの旦那はコップがないと口ゆすげないみたい
    私がコップ使わない派ってことにも驚かれた
    私からしたらコップが必要ってことが理解できない
    手洗って清潔にした手のひらに水溜めてそれを口に含んでゆすげばいいだけのことじゃない
    口をつけたコップを毎回洗剤で洗うわけじゃないでしょ?そのほうが不潔
    旦那が初めて私の実家に泊まったときに洗面台にコップがなくて本気で困ってる様子だった(私の家族は全員コップ使わない)
    手で水をすくうというのができない子供みたいな感じで驚いたよ…

    +7

    -3

  • 189. 匿名 2020/08/18(火) 20:05:41 

    うちは小さい紙コップ。使い捨てー

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/18(火) 20:06:04 

    >>105
    夜、お風呂入った後に洗面所で歯磨きして、すぐ寝るから。歯磨きの前に洗わない。
    朝も、身支度して髪の毛整えてワックスとか石鹸で洗い流した後に歯磨きするから。
    今思えば、一連の流れでどこかで手を洗ってるから歯磨きの前に手を洗わなきゃ!って考えたことなかった…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/18(火) 20:06:18 

    >>11
    私も。
    毎回使う度に洗うのが面倒臭くなって手ですくってくちゅくちゅになった!

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/18(火) 20:07:16 

    家族と共有したくないので洗った手でやってる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/18(火) 20:08:22 

    私は手で行っちゃうけどマイナーだろうと思ってた
    半々で嬉しい驚き

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/18(火) 20:09:02 

    >>184
    想像してみたらワイルドで笑った

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/18(火) 20:09:39 

    なかなか面白いトピだね。
    実に人それぞれなんだなあ。
    私はコップ使って流水でゴシゴシ洗ってる。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/18(火) 20:09:45 

    >>5
    どこの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:14 

    コップ使うけど洗うのめんどくさいから、小さい紙コップを使い捨てで愛用してる

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:15 

    片手で手のひらに水溜めてるよ

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:28 

    父のうがい音が非常に五月蝿く汚いので
    子供の頃からコップ共用に強い抵抗があり
    自発的に手で水すくって口ゆすいでた

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:47 

    毎度洗うのも面倒だし
    身内で使い回すのもやだし
    高校生くらいから手でやるようになった

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:55 

    手で十分

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2020/08/18(火) 20:11:58 

    友達はコップ使う派だけど、コップの底に水垢みたいのついてたよオェー

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2020/08/18(火) 20:12:22 

    コップ使わない
    友達泊まりに来たときは歯医者みたいに紙コップ出してる

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/18(火) 20:13:54 

    コップ派です!
    そこにマグネットがついてて逆さに干せるやつつかってまーす。

    洗うのは…ハンドソープで手でキュッキュと洗うだけ。ズボラだけど、自分しかつかわないからそれでいい。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/18(火) 20:14:28 

    >>36
    衝撃的すぎ
    ここは令和ニッポンだよね?

    +22

    -18

  • 206. 匿名 2020/08/18(火) 20:14:29 

    コップ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/18(火) 20:15:27 

    磨く前は口の中の食べ残しとかを出すためにコップ使います
    でも磨いた後はフッ素を残すために手でかるくゆすぐ程度です

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/18(火) 20:15:46 

    前は使ってたけど、衛生面が気になって捨てた。なくても問題ないかな。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/18(火) 20:16:07 

    コップつかいます
    ぬるま湯でゆすぐので必須です

    職場ではコップなしの人が多くて職場だから持ってきてないだけこと思ってたら、使う人の方が少数派なのですね

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2020/08/18(火) 20:16:22 

    >>1
    手でうがいする人は水が流れ落ちるからお金が貯まらないって昔TVで見たよ。

    +2

    -22

  • 211. 匿名 2020/08/18(火) 20:16:31 

    いやいや手はない。充分な水は無理だし、コロナ時代に不潔そのもの。

    +6

    -12

  • 212. 匿名 2020/08/18(火) 20:17:08 

    コップ使うけど毎日洗わない。週一くらい。
    ゆすぐだけ。
    汚いのかな。

    +1

    -8

  • 213. 匿名 2020/08/18(火) 20:17:16 

    >>210
    私お金持ちだよw

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2020/08/18(火) 20:17:18 

    >>88
    使う前と使った後、水洗いしてる

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2020/08/18(火) 20:18:22 

    >>138
    知ってるんです_| ̄|○
    むしろ本当なら歯磨き粉使いたくないレベルに歯磨き粉嫌いで、、だからもう自分の妥協点が念入りにゆすぐなんです。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/18(火) 20:18:41 

    >>5
    歯ブラシスタンドもそうだけど、こういうのって何かトレー的なものの上に置くのが正解なの?
    歯ブラシから出た水が、置いた場所に白くこびりついて汚くなるのがストレスで…

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/18(火) 20:19:20 

    >>11
    わかる〜。
    手でさっさと洗って乾かしておいてもいつの間にか歯磨き粉で白くならない?
    だから私も手派になった。

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/18(火) 20:19:46 

    >>186
    神経質すぎない?

    +15

    -13

  • 219. 匿名 2020/08/18(火) 20:21:39 

    >>208
    実家に泊まりに行ったら同じ理由でコップがなくなってたわ。でも子どもには手ですくうのは難しいから帰省した時だけ置いてもらってる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/18(火) 20:22:28 

    >>216
    私はハンドタオルみたいな物の上に置いてます。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/18(火) 20:23:25 

    >>212
    ごめんね、マイナスに手が当たっちゃった

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/18(火) 20:24:14 

    >>18
    うちは紙コップやプラコップで、適度なタイミングで捨ててる。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2020/08/18(火) 20:25:18 

    >>1
    学校で、手でうがいしてた子、結構居たよー。
    衛生面とかじゃなく、手をコップ変わりとか器用だなーって思ってた

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/18(火) 20:25:49 

    >>36
    こんなに分かれるとは思わなかった

    +27

    -2

  • 225. 匿名 2020/08/18(火) 20:26:25 

    コップの方が不衛生って言うよ
    メンテナンスも大変だしね

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/18(火) 20:27:04 

    >>36
    コップ使わない人が多くてびっくり!
    うちは子どもがまだ小さいからコップ派。
    吸盤フックで逆さに吊るしてる。

    +29

    -4

  • 227. 匿名 2020/08/18(火) 20:27:31 

    プラスチックのコップ10個位ある。使ったらキッチンに各自持ってきて食洗機で洗ってまた洗面所へ。
    洗わない人や使わない人もいるけど、びっくりはしない。何が正解なんだろうと疑問を持ちつつこんな形になった。

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2020/08/18(火) 20:28:27 

    洗面所にものを置きたくないって言うのは何となくわかるけどコップが不衛生っていうのがよくわからない
    飲み物を飲むときに使うカップとかと同じような感覚なんだけど…

    +11

    -5

  • 229. 匿名 2020/08/18(火) 20:30:23 

    使うよ
    歯ブラシとセットの感覚だったから、使わない人もいるんだと驚いている

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/18(火) 20:30:27 

    そもそもコップ使わないという発想が無かったわ
    このトピ読んでたら使わない派が普通にいてかなりびっくりしてる

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/18(火) 20:30:43 

    使わない!!
    水垢気になるし、家族で使い回しも嫌!
    石鹸でよく手を洗ってすくって口の周りまで洗う

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2020/08/18(火) 20:31:30 

    >>186
    コップよりは。

    +57

    -7

  • 233. 匿名 2020/08/18(火) 20:32:57 

    >>102
    洗面所よりも高さがあるから使いやすい。
    跳ね返りも少ない。
    洗顔も、キッチンシンクの方が広くて水浸しにならないからこっちでしてしまう。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/18(火) 20:35:43 

    歯磨きコップは使ってないけど、コンクール(マウスウォッシュ?)用にお猪口だけ置いてる。自分専用。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/18(火) 20:35:58 

    >>1
    私はしないけどこのまま飲む人いない見たことあるんだよねキモいと思った

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2020/08/18(火) 20:37:40 

    >>36
    手で水をすくうって原始人かよw

    +13

    -34

  • 237. 匿名 2020/08/18(火) 20:39:01 

    >>5
    これの白いカップをホームセンターで買ったよ
    下が滑らない素材で、洗面台のちょっと斜めのところに置いても大丈夫なやつだと思う

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/18(火) 20:39:38 

    >>235
    歯磨きそのままゴクンと飲む人いるよねはっきりいって引く

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/18(火) 20:40:47 

    >>20
    衛生的じゃないところに歯ブラシは置いてもいいの?

    +38

    -5

  • 240. 匿名 2020/08/18(火) 20:41:12 

    めんどくさいからコップは使わないよ

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2020/08/18(火) 20:41:52 

    >>20
    衛生的じゃないって言うけど、歯ブラシ自体衛生的じゃないし雑菌だらけできったないよね笑

    +29

    -9

  • 242. 匿名 2020/08/18(火) 20:42:58 

    旦那がコップ使わないタイプで、始めて見た時かなりびっくりした。
    使わない人がいるということをその時初めて知った。
    幼稚園とか小学校で歯磨きの練習する時、みんなコップ持ってきてたし。

    正直旦那の、手で水をすくってうがいするの見た時はひいたけど、「ワイルドな男の人なんだな」とプラスに脳内変換して今に至る。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/18(火) 20:43:56 

    >>3
    >>6
    職場とかで老若問わず使ってない人もそこそこいない?

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2020/08/18(火) 20:44:41 

    >>3
    10人が10人コップは使ってると思っていたので
    なぜこんなトピが採用されたのか不思議で開いてみた

    2度びっくらこいて明日職場の人に聞いてみようっと

    +54

    -13

  • 245. 匿名 2020/08/18(火) 20:46:46 

    >>101
    わかる
    多分失敗する人は1度に汲む量が多いと思う
    私は手の半分弱くらいの深さに汲んでる
    もちろん手も量も人によると思うけど

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/18(火) 20:47:55 

    イソジンでうがいする時は、みんなどうしてるの?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/18(火) 20:49:09 

    我が家でも半々ですね。
    旦那と長女は使う。私と次女は使わない。
    歯磨きをしてからパパッと手を洗って
    手ですくってうがいをします。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/18(火) 20:50:08 

    コップを使わないことにとても驚いてる。
    そんなのアメリカ人だけかと思ってた。
    アメリカ人は歯磨きのあと、口をゆすがないから。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/18(火) 20:51:45 

    >>231
    我が家は使う派だけど、コップの使い回しなんてしないよ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/18(火) 20:51:53 

    プッシュ式の洗口液で仕上げするから必ず使う。使わない人いっぱい居るんだね、知らなかった

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/18(火) 20:51:58 

    >>236
    災害とか何があるか分からないからね。災害の時に1人1個のうがい用コップなんて支給されるとは限らない。
    普段はコップ使っててもいいけど、一応、手で水をためてうがいする方法もできるようにしておいた方がいい。

    +6

    -11

  • 252. 匿名 2020/08/18(火) 20:52:07 

    手だよー

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/18(火) 20:53:18 

    歯磨きの時以外、外から帰ってきてうがいする時も手ってこと?それとも外から帰ってきた時はうがいしないの?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/18(火) 20:55:28 

    >>9
    私も。
    コップの底の滑りとか気になってしまうし、毎日洗うのも面倒だから、手ですくってる。
    もちろん手は洗ってから。

    +173

    -4

  • 255. 匿名 2020/08/18(火) 20:55:41 

    コップが汚くなるのが嫌だから手です。
    旦那はコップ使ってる。口つける所が歯磨き粉で白くなってたりしてバッチィ気がして嫌。
    キッチンと違い洗剤もスポンジも洗面所に置いてないから洗うのがメンドーってのが一番の理由かも。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/18(火) 20:56:44 

    >>101
    手が小さい女性だと不利かもね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/18(火) 20:57:39 

    使わない。コップを使ってたのは高校生まで。
    歯磨きコップはめっちゃ不衛生だと思うから使いたくない。
    手を洗ってその手で手コップしてる。

    我が家は4人家族で旦那だけコップ使いなので一つで置いてるけど、いくら頻繁には洗ってもやっぱり汚い。
    よくあんなものでうがいできると思う。

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2020/08/18(火) 20:57:50 

    >>186
    私は歯ブラシしてゆすぐ時に1回手をハンドソープで洗ってからゆすぐからきれいよ

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/18(火) 20:57:52 

    >>253
    外から帰ってきたらまず手を綺麗に洗う特に最近は念入りに
    それから手で水をすくってうがいをする

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2020/08/18(火) 20:58:03 

    >>253
    うがいは基本常に手かな。ただし洗面所とお風呂限定。
    キッチンのシンクでうがいする事ないけど、キッチンならきっとコップ使うと思う。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/18(火) 21:00:05 

    >>24
    ユニットバスなんですか?洗面所が汚いって感覚がわかりません。

    +4

    -16

  • 262. 匿名 2020/08/18(火) 21:00:24 

    コップ派の人に聞きたい。
    コップはどうキレイに保つの?水でゆすぐだけではない?洗剤で毎回洗う?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/18(火) 21:01:25 

    コップ使いません

    家族の場合はそれぞれコップあるの?
    共有してるの?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/18(火) 21:01:34 

    >>205

    そうかな?私は逆に時代が進んで来たから
    やっと沢山の人が歯磨きコップの不潔さに気づいて
    出てすくってする人が多くなってるんだと思ってる。

    逆にコップ使ってる人見るといつまで昭和だよと思う。

    +28

    -8

  • 265. 匿名 2020/08/18(火) 21:01:46 

    使ってない
    家族分置くのが邪魔だから

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/18(火) 21:03:55 

    >>20
    カビるよねw

    +11

    -10

  • 267. 匿名 2020/08/18(火) 21:04:50 

    飲み物飲む用のコップと同じ扱いの人と、水でゆすぐ派、そのまま使う、コップは使わない。
    こんな感じで別れるのかな。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/18(火) 21:04:52 

    手でゆすぐ
    ズボラだからコップの底がぬめったり、コップ置いてるとこが丸く汚れたりするのが目に見えてるから置かない

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2020/08/18(火) 21:05:29 

    旦那だけコップ派なので汚いと思って裏にマグネット着いて逆さにぶら下げて置ける物を買ってあげて使ってる。

    それでも私は洗面台のコップは汚いと思ってる。
    夜中に虫とか這ったり入ってるかもしれないコップ恐ろしい。
    歯磨きコップは水垢かカビみたいな黒いのすぐつくしよく使えるなと思う。

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2020/08/18(火) 21:05:48 

    コップが毎日洗ってなくて汚いだろうから置いてない。
    手洗いした後の自分の手しか安心できない

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2020/08/18(火) 21:06:05 

    コップって毎回洗剤で洗うわけじゃないでしょ
    歯ブラシ立て兼用にしている人もいるし
    汚い

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2020/08/18(火) 21:07:35 

    >>55
    私はコップを使ったら毎回洗うんだけど、コメント読んでるとコップを使わない理由に不衛生だからとかカビが生えたりとか書いてる人がいるけど、コップを洗わない事にびっくり。歯磨きしたら歯磨き粉がつくのに。

    だいたい起床時と食後、帰宅した時の数回しか使わないからそんな面倒くさい事でもないと思うんだけどね。
    飲み物を飲む時のグラス、マグカップとかも飲んだらしっかり洗うと思うけど、それと同じ感覚です。

    +9

    -11

  • 273. 匿名 2020/08/18(火) 21:08:19 

    彼氏の家になくて泊まるときだけ合わせてる
    結構カルチャーショックだった
    自分の家には当然ある

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/18(火) 21:08:21 

    >>261
    横だけど、洗面所にずっとコップを置いてるのが汚いってことじゃない?みんな毎回洗剤で洗っているのかな?

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/18(火) 21:09:32 

    コップは昔使ってた
    でも結構汚れるしやめてから快適
    ずっと手ですくってるわ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/18(火) 21:09:52 

    クルッと上向きに変えられる蛇口なので
    コップを使わずに蛇口を上向きにして使用してます

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/18(火) 21:10:22 

    私は手でうがいする派なんだけど、コップ派の人は口のまわりの歯磨き粉どうしてるの?
    旦那がコップ派だから、たまに口のまわりに歯磨き粉ついたままだったりして…
    口のまわりを水で洗う?拭う?ならどうせ濡れるんだから手うがいの方が良いような気がするんだが。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2020/08/18(火) 21:11:04 

    うがいの時はコップを使うけど、歯磨きのすすぎは手でします。
    泡々の口でコップを使うことにナゼか抵抗が…

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/18(火) 21:12:22 

    実家も無かったし結婚後も使ってない
    旦那の家もそうだったみたい
    コップ置く?って聞いたら衛生的に無いほうが良いって言われたし私もそう思う

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2020/08/18(火) 21:12:45 

    >>272
    洗面所に食器用洗剤とスポンジを置いてあるって事ですか?
    それとも歯磨きの後毎回キッチンにコップ持っていって洗うの?

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:32 

    コップを毎回洗ったとして、洗面所に反対向きにコップを置くのかしら?
    コップを上向きに置いていたら、水が切れなくて底にカビ生えそうなんだけど。いちいち布巾で拭くのかな?

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:28 

    >>272

    枚会洗剤で洗ってるんですか?
    水洗いで手でキュキュッとするだけでは汚いですよ。

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:51 

    >>280
    私は毎回使い終わったらキッチンのシンクへ。家族も同じです。
    食洗機使用なので乾燥まで終わったらまた洗面所へ持って行く。

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:56 

    >>261
    コップが水切れない感じが汚いって事かと思う

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/18(火) 21:17:31 

    >>59
    私も使うのが当たり前だと思ってた

    ガルちゃんで、使わない人が多数存在する事を知った

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:01 

    >>212
    汚いよ!
    口がつくとすぐに雑菌がわくのに

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:21 

    小学生くらいから使ってないな
    何となく汚いし、手でゆすいだほうが綺麗に泡が取れる気がする

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:58 

    >>283
    そこまでコップの管理が出来れば汚い感じはしないけど、私には出来ないわ。面倒だから笑

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/18(火) 21:22:13 

    洗面所のコップだけなぜ不潔なのかな?家でのらコップは全て使い捨てか使いませんなら理解できるけど。
    ハミガキ用のコップも洗って乾燥して
    清潔に保管しているので違和感が。

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:02 

    >>211
    逆にコップの方がコロナ怖くない?
    使い回しなんでしょ?
    洗ったとしてもどこのタイミングでコロナウイルス付着してるか分からないし
    コロナはハンドソープで死ぬんだから、直前に洗った清潔な手ですくえば十分清潔です
    それに歯磨き粉も十分な量の水でゆすぐ必要なし
    むしろフッ素コートが流れ、傷ついたエナメル質はむき出しで逆効果です
    調べればすぐ出るよ

    +6

    -5

  • 291. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:12 

    お風呂で磨くのでコップ使わない。コップがない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:18 

    手酌は嫌

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:00 

    コップは家族別、毎日洗って洗って吸盤のフック?にかけて逆さにして干してる。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:46 

    洗面所に常時置いてるコップ使うくらいなら
    手水の方が数倍清潔だと思ってる。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:56 

    そのコップって口つけてるのに水でジャッと洗うだけで汚くない?しかも洗面台に一つとかで、家族みんなで使い回す人もいるんでしょ。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:18 

    うちの親がコップを毎日キレイに洗わなかったから歯磨きコップが汚い印象が消えない。
    なので気がついたらコップ使わない子供に育った。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:28 

    >>280 >>282

    洗面所に小さく切ったミニスポンジを掛けてます。
    洗剤は食器用ではないけど手洗い用洗剤で洗ってますよ。食器用洗剤ではないけどしっかり流してるし自分専用なのでその辺は気にしてません。

    あとカビるって言う人は手でささっと洗うんじゃないかな? 手で洗うだけでは口から出た油分等で汚れると思いますよ。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:41 

    >>264
    いやちょっと待って。よく歯ブラシの汚さが話題になるけど、そっちは気にしないんだよね?毎回完全に乾燥させてる人なんて稀なのになぜコップには不衛生!と言い出すのかな?

    +10

    -9

  • 299. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:54 

    >>184
    アニメとかでイケメンやるやつやな
    歯磨きする時コップ使いますか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:39 

    >>290
    使用したら毎回洗うので。洗面所の収納場所も清潔なので普通に食器と同じ感覚。食器も不衛生だから使わないの?

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:00 

    家は手、職場はコップです。
    コップと歯ブラシは使用後洗って乾拭きしてる

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:00 

    >>293
    毎回家族分するなんてすんごく面倒くさいですね。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:20 

    >>289
    歯磨き用のコップも食器洗剤で毎回洗ってるなら汚くないよって話になってるじゃん。話の流れ見なよ。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:27 

    >>283
    私は1日に5回は歯磨きするからムリだわー
    マメですね。お家もキレイにしてるんだろうなー

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:03 

    使わない
    洗うの面倒手で水入れてすすぐ
    外出先もそうだしうがいもそう
    のどがイガイガの時はさすがにイソジン入れるから無理コップ使うよ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:08 

    >>298
    歯ブラシが汚いとして
    その上にまた汚いもの被せる必要ないよね?(笑)

    歯ブラシ汚くてもその後少しでも清潔な水でうがいしたいわ

    +9

    -9

  • 307. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:13 

    置いた時にコップの口が斜め下向くようになってる持ち手のプラコップを使ってる

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:35 

    >>9
    私もです。子供が小さい頃は使っていましたが、今は高校生と大学生。
    同じコップを使う事で、家庭内コロナも発生しそうで怖いです。
    手ですくって、ぶくぶくペをしています。

    +8

    -10

  • 309. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:36 

    >>295
    家族に1つが多いのかな?
    家ではきちんと洗剤つけて洗うし人の家は分からないけど家族に1つが一般的ではないと思うけれど。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:54 

    結婚した時に旦那はコップ派私は手うがい派。
    水がもったいないと言われ、私はバッチクない?と言った。
    それぞれそのまんま約20年。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2020/08/18(火) 21:37:37 

    とあるユーチューバーが小さい紙コップを置いて毎回使い捨てにしてるって言ってた気がする。場所は取るしお金も多少はかかるけど衛生的だよね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/18(火) 21:37:51 

    家で子どもだけコップ使ってるけど義実家泊まった時子どもが洗面所の年季の入ったキティちゃんのコップ使ってうがいしようとしたとき全力で止めた。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/18(火) 21:40:10 

    重曹でうがいをしてから歯磨きして最後にもう一度重曹でうがいをするからコップ使うよ。あ、歯磨き粉は普通の使ってるよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/18(火) 21:40:32 

    >>304
    うわ〜すごい嫌味。5回アピールw

    +0

    -7

  • 315. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:09 

    >>303
    洗面所のコップは1つで家族で使い回し、軽くゆすぐか洗わないが普通な感じなのが普通ではないよと言いたい。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:13 

    きちんと用意したにもかかわらず、喉が痛いときのうがい薬にくらいしか使わないですね。言われてみれば手を洗ってから水受けてすすいでしまうわ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:52 

    >>314
    ちゃうねん。
    おばさんだから、歯医者通ってんのw
    日本人の歯周病の多さにビックリして最近歯医者に行き始めたのよ…そしたら軽度の歯周病らしくて歯磨き頑張り中なんよw

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:40 

    お茶飲んだコップ洗う感覚で歯磨きとかうがいで使ったコップ洗ってたけど洗わない派もいた事と。更に驚いたのが洗わない派が洗面所コップ使う人を自分の感覚で不衛生だということ。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2020/08/18(火) 21:47:50 

    毎回プラスチックコップ棚から出して歯磨き終わったら食洗機に入れといてもらう(プラ食器洗えるモードで洗う)

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/18(火) 21:48:33 

    >>306
    屁理屈すぎるw

    +5

    -8

  • 321. 匿名 2020/08/18(火) 21:50:21 

    >>320
    それに歯ブラシは綺麗にしようとして洗剤で洗いませんしね。頻繁に買い換えでしょ。コップとは違うよ

    +3

    -6

  • 322. 匿名 2020/08/18(火) 21:50:34 

    コップを使ったら口の周りに付いた歯磨き粉が落ちないから、手ですくって口の周りも洗ったりしてる
    私の歯磨きの仕方が悪いのかな?

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2020/08/18(火) 21:50:59 

    >>312
    あ、何かすごくよくわかる

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:48 

    うちの両親は、
    父が使う派、母は使わない派でした。

    そして私と兄も使う派で、
    みんなが実家にいた頃は一人一個コップを置いてました。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/18(火) 21:54:43 

    >>281
    コップを使ったらキッチンへ持っていく。使う時はキッチンから持っていくよ。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/18(火) 21:55:44 

    歯磨き用のコップってカビませんか?
    こないだふと見たらカビてたんですが、、(;_;)

    +3

    -7

  • 327. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:32 

    >>184
    最近だとくるってできる水道が少ないよね!

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:14 

    >>326
    毎回洗ってるのでカビた事ない。
    普通に使うコップにカビはえないでしょう。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/18(火) 22:01:12 

    コップを毎回毎回洗って乾燥までする事の出来ない私は手うがいですわ。要はメンドーなのよね。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:25 

    マウスウォッシュが数滴たらして水で薄めるものを使ってるからコップ使ってる。でも洗うのめんどくさいから紙コップ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:41 

    >>266
    え、洗わないの?
    やば

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/18(火) 22:03:22 

    >>317
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/18(火) 22:04:44 

    手で貯める派だったけど、夫はコップ派だった。
    夫は、汚いコップでも気にせず使ってたのがイヤで、こういう、逆さまに浮かせられるやつを買いました。
    今は私もコップ派。
    歯磨きする時コップ使いますか?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:03 

    >>290
    ハンドソープで洗った手と、洗剤で洗ったコップならどちらでも清潔では?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:40 

    >>63
    同じく!唇に歯磨き粉ついたままコップを使うとコップも洗って唇流してってのが面倒、、

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:07 

    >>334
    横ですが
    レス元さんは『使い回しのコップ』の方に書いてるんでしょ。
    家族使い回しならコロナうつるよねって話。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:45 

    使います。
    夫が使わない人で周りが水びたしになる。
    父も同じタイプで迷惑だった。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/18(火) 22:09:14 

    旦那はコップ使うんだけど、紙コップ用意しようかな

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:48 

    コップ使うけどコップに口つけずに使ってるw
    ちゃんと洗ってるけどね
    歯磨き後の軽いゆすぎはともかく、うがいのときとか手でやると量足りないしポンプタイプのマウスウォッシュ使ってるからコップないと面倒

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:13 

    >>336
    洗面所のコップについでの話で、洗面所のコップは使い回しだと決めつけた方への返事です。

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:12 

    手ですくう水の量が、口をゆすぐのにベストなんだって。少量。
    毒出しうがい?だかなんだか。カップでたくさん口に含むと、汚れが落ちなかったりするんだって。

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:49 

    使わない。
    同居の義父は使ってるけど、コップカビっぽいし不衛生。
    触りたくもない。
    壁にはりつけるタイプのやつだけど、あんなに汚くなるのほんと気持ち悪い。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:50  ID:ItKTyzCwCV 

    食器は洗うのに洗面所のコップだけ何で洗うの面倒くさいんだろう。面倒くさいから紙皿や紙コップにしようとはなかなかならないのに。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:02 

    洗面所の引き出しに紙コップ入れてある。
    1個1円くらいの。
    子供だけその紙コップ使うよ。大人は手。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:25 

    歯ブラシを一回使って捨てる者だけがコップ派に石を投げなさい…(ˇωˇ)

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:00 

    >>343
    洗面台とキッチンが離れてるんじゃない?
    離れてて毎回洗剤で洗ってる人は洗面台に食器洗い洗剤とスポンジも置いてるんだね、

    色々置きたくないし清潔だし手水でいいや(笑)

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:13 

    >>345
    歯ブラシを毎回洗剤なんかで洗ってる人もセーフだねw

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/18(火) 22:39:04 

    会社では使わない。
    家ではコップ使ってたけど、洗ったりするの面倒になってきて、紙コップ(歯科医とかにある小さいの)で1日使い捨てにした。家族で色違いになってる。
    それだけが理由ではないだろうけどこの数年風邪やインフルエンザに全くかからなくなった。


    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/18(火) 22:39:14 

    >>1
    私は二刀流よ。
    手とコップと…
    ゆすげればどっちでもいいわ。
    歯磨きする場所も毎日いろいろだから、
    脱衣所・お風呂・台所・
    その日磨いた場所によって合わせてる。

    +7

    -2

  • 350. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:16 

    歯磨き粉の臭いが染みついたコップが気持ち悪くて使えないです。手でお水をすくってうがいしています。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:17 

    >>258
    それもめんどくさいね。

    +3

    -7

  • 352. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:01 

    >>232
    手って雑菌すごいけど、コップの方がすごいの?

    +9

    -3

  • 353. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:12 

    >>36
    あまりに衝撃。コップ使わないという考えがそもそもなかった、

    +14

    -16

  • 354. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:18 

    >>70
    一人暮らし?スタンドにコップ置き付いてるけど
    一度も使ったことない。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:51 

    >>317
    にしても、後半の一文いらないかな(笑)

    +0

    -7

  • 356. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:04 

    衛生的に使いたくないな
    家族がいる人はそれぞれあるの?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:21 

    節約の為に最近コップに変えました

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:05 

    旦那がコップ使わないわー
    手ですくってる。うがいも
    最初はびっくりした

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:33 

    >>308
    同じコップ!?
    それに驚いた…

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:01 

    >>258
    口つけたなら、
    最後にも手を洗わないと。

    コップ派です。

    +2

    -10

  • 361. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:32 

    >>244
    使わない。全然困ったことない。
    ちなみに会社でも使わない。
    コップが逆に不衛生

    +36

    -3

  • 362. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:04 

    手で洗います

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:49 

    >>1コップ使わない人もいるんだーふーん。
    ぐらいでいいじゃん。
    衝撃!!!!!とか令和だよ!!!とかわけわからんわ。

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/18(火) 23:16:59 

    >>36
    そんな衝撃?
    コップを使わない派が非常識みたい言い方やめてよ。

    +23

    -3

  • 365. 匿名 2020/08/18(火) 23:18:02 

    手でしてます。
    子どもの頃に歯磨いてゆすぐ時に口の周りに泡がついてコップにも泡が付くのがなんとなく嫌でその時から手でする様になりました。
    一時期コップを使ってましたが、口の周りに泡が付いている事があるのでそれを取るのにどうせ手が濡れるからいっそのことコップを使用せず手でやっている

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/18(火) 23:19:16 

    >>183
    使い回し!!!!?
    不衛生なので一人一個にしてます。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:39 

    >>331
    え、毎回洗ってるけどなるんだけど?
    ウチが安物使ってるせい?

    +1

    -6

  • 368. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:59 

    >>364

    同意。
    なんでそんなに驚かれるのか不思議。まるで非常識と言われてるみたいで心外。

    ここのアンケートがもちろん全てではないけど
    この数字では手水派の方が多いのだから非常識みたいに言われて驚きだわ

    +17

    -3

  • 369. 匿名 2020/08/18(火) 23:21:39 

    使わないけど、終わったらハンドソープで手を洗う。
    歯磨きの匂いは食べる時に気持ち悪い

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/18(火) 23:23:55 

    超がつく面倒くさがりでコップに水垢がつくから逆に気持ち悪くて無理。
    けど人前ではコップ使うよ。手は珍しいんだろうなと自覚はしてるから。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/18(火) 23:24:36 

    なんか手派なんだけど、いちいち絡まれたり、絡まれてる人をみたりめんどくさっ!
    返信機能ほんまいらんわ。
    どっちでもええわ、もうー。
    それぞれの家庭で正しいと思ってる事をやればええわ

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2020/08/18(火) 23:24:49 

    洗面台においてあるお気に入りのカップに、Gが這っているのを見てカップ廃止にしました。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/18(火) 23:25:44 

    >>365分かる
    磨き方が下手なのか口についた泡がコップにつくのが気持ち悪い
    手の方がゆすぎやすい

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/18(火) 23:27:00 

    >>223
    学校にコップ持っていくのが面倒だからじゃなく?
    会社でも手でやってる人いるけど、コップが邪魔だからかと思ってた。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/18(火) 23:28:33 

    お洒落なコップ買って来たけど1回も使ってない
    結果いらない

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/18(火) 23:30:38 

    手にもばい菌あるだろうけどコップにもあるでしょ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/18(火) 23:32:18 

    >>216
    100均で売ってる珪藻土トレーに無印の歯ブラシスタンド置いて使ってるよ
    今のところ問題なし!

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/18(火) 23:33:42 

    コップ使う人って、その洗面所に置いてあるコップは毎回洗うの?洗剤つけてスポンジで洗うタイミングはいつなんだろう?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/18(火) 23:34:06 

    >>373
    ですよね!!
    磨き方は多分関係ないと思いますよ。個人個人の感覚だと思います。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/18(火) 23:34:13 

    >>58
    釣りだろうけど笑った

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/18(火) 23:36:25 

    コップが洗面所の美観を損なうからいらない。
    自販機や看板・電飾、他にも沢山あるけど同様にいらない。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/18(火) 23:37:13 

    >>352
    歯磨きの前に手を洗うでしょ?

    そんなに手の雑菌が気になるなら
    手掴みでお菓子や果物を食べないの?



    +26

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/18(火) 23:39:22 

    >>379ですよね!
    口の両端に泡がつくのでコップじゃその泡が落ちないしコップにも泡がつくから二回目口つけるのが気持ち悪い
    あの泡って汚いじゃん?だから手水で泡を落としてからゆすぐ
    コップ使わないのにもそれなりの理由があるんだわ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/18(火) 23:40:14 

    意外と手でゆすぐ人が多くて安心しました。
    女性はコップ派が多いのかと思っていたので。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/18(火) 23:42:25 

    柄つき紙コップつかってます。リステリンも使うので少し傷んだら捨てます。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/18(火) 23:43:03 

    >>385
    家族一人一人にあります。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/18(火) 23:44:22 

    >>385
    紙コップならいいかも
    プラスチックやガラスのコップはヌメヌメしてそうで...

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/18(火) 23:48:45 

    >>3
    使わないよ。
    コップなんか汚くない?
    毎日洗ってるのかな?みんな

    毎日洗うの面倒だし
    なんか不衛生に感じるからコップ使わないよ

    +102

    -3

  • 389. 匿名 2020/08/18(火) 23:49:56 

    >>165
    片手でね!

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/18(火) 23:51:08 

    >>186
    コップよりは良いと思うけど

    手を洗えば清潔なままゆすぐことできるし。

    コップだと洗っても水ですすいでも汚いと思ってしまう。埃とか被ってそうだし、歯磨き粉の跡が汚い

    +10

    -3

  • 391. 匿名 2020/08/18(火) 23:51:45 

    >>70
    コップと歯ブラシ立てで分けてる。
    あとコップはゆすいだ後に逆さにして干すみたいにかける場所を作ってる。
    歯ブラシ立ても歯ブラシの水気なるべくとってから立ててる。何も考えず置いてた時はそこの方水垢とかついて汚くなりやすかったから。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/18(火) 23:52:25 

    >>50
    それは手でもできるよ。むしろ手の方が口周りとかわかりやすい

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/18(火) 23:54:04 

    >>104
    本当にみんな石鹸で手を洗ってから手ですくってる?

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/18(火) 23:57:53 

    夏場のコップきったないよね
    まぁ自分がちゃんと手入れしてないからだろうけど。
    コップ使う人はちゃんと水が溜まらないようにぶら下げたりして工夫して清潔にしてるんでしょ
    私には無理だから手でやってる

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/19(水) 00:02:07 

    >>352体には目に見えない菌がついてるのに手の菌だけ気にしてたら何もできない。
    まず歯磨き前手洗いするし

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2020/08/19(水) 00:02:46 

    コップ、家族それぞれあって誰か泊まりに来たら紙コップ出す。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/19(水) 00:04:43 

    コップ使ってゆすいだ後にプッシュで出すタイプのデンタルケアの液をコップに出して使う→コップ洗うって流れ。洗った後は逆さにして干せるようにしてる。
    昔は手を使ってたけど、私が下手なのかあんまり水すくえないうえに口周りがビシャビシャになったり肘つたってこぼれるからコップ派です。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/19(水) 00:05:45 

    友達泊まりに来てもコップ出してなかったわw
    何も言われたことないけどごめん友達

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/19(水) 00:06:11 

    >>9
    手で水を掬う派の人は、メイクしてる時はどうしてるの?
    寝起きの歯磨きは手でもいけるかもしれないけど、メイクしてる時はコップしかないよね。

    +10

    -10

  • 400. 匿名 2020/08/19(水) 00:09:13 

    >>399私はメイクしてても手でやっちゃってる..
    コップ派の人には信じられないかもしれないけどガサツなんだと思う

    +30

    -1

  • 401. 匿名 2020/08/19(水) 00:11:12 

    >>390
    歯磨きコップは毎日普通の食器みたいに中性洗剤とスポンジで洗ってコップ立てに逆さまにして干してるよ。
    これが汚かったら普通の食器で食事できなくなる。
    あと洗面所に埃が被るというのが理解出来ない。
    水場だから一番ついで洗い出来る場所じゃん。

    +4

    -4

  • 402. 匿名 2020/08/19(水) 00:12:42 

    >>400
    いや上手なんだよ。
    口紅とかファンデとか手に付かずに水だけ口に含めるってことだよね?
    私は不器用だから出来そうにないよ。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/19(水) 00:14:54 

    ずっと手コップしてたんだけど、このコップが可愛すぎてコップ派になった。
    歯磨きする時コップ使いますか?

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/19(水) 00:16:17 

    >>388
    食洗機でも洗えるプラのコップ用意して毎日食洗機かけてる!

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2020/08/19(水) 00:16:40 

    絶対コップ使う
    手だと顎に水垂れるじゃん
    そういう人は例えばお化粧してから歯を磨くときでも手なの?

    +4

    -3

  • 406. 匿名 2020/08/19(水) 00:19:06 

    手に水をためてゆすぐのが下手すぎるのでコップ必須。だから洗顔した後もビシャビシャw

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/19(水) 00:21:30 

    >>363
    原始人かよ!まで言われたよ〜(笑)
    手水派の方が多いのにね〜
    ひどい言われよう〜

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2020/08/19(水) 00:25:59 

    >>399
    全く問題なくうがい出来るよ。
    口周りビショビショになる人はやり方が違うんだよきっと。

    +36

    -1

  • 409. 匿名 2020/08/19(水) 00:30:00 

    あるけど歯磨きのときは使ってない。
    口濯ぎはデンタルリンスでやってる。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/19(水) 00:30:59 

    家族で同じコップを使ってます…
    みなさんコップは1人1つですか?

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2020/08/19(水) 00:35:00 

    >>352
    コップを毎回洗って拭くか完全に乾かすかするなら洗ったばかりの手より汚いとは思いません。
    あ、>>232 です。

    +7

    -5

  • 412. 匿名 2020/08/19(水) 00:35:29 

    基本的にはコップを使ってますが、急いでる時は手でうがいしてます。
    コップを不衛生と言う方も居ますが洗う前提なのでその発想がなかったです。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/19(水) 00:38:24 

    >>9
    更衣室で若い女の子が結構やってるの見るけど、
    メイク落ちないの!?良くこぼさないな!
    と、皆器用だな~と思ってた。
    片手で上手いことやってる子とか凄い。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2020/08/19(水) 00:40:32 

    >>378
    洗うよ。洗面台の歯ブラシ立てに歯ブラシや補助用具は置いてコップだけキッチンに持って帰ってすぐ洗う。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/19(水) 01:01:04 

    >>244
    同じく驚愕している
    帰宅後うがいするためにもコップはあるよね
    家族で共有してるけど毎度ハンドソープでささっと洗ってる
    ミニ紙コップを置いとくのがベストとは思うが
    人の家のプラコップは使わずに手でやる

    +7

    -8

  • 416. 匿名 2020/08/19(水) 01:01:30 

    >>405
    お化粧してる場合も手だなぁ。
    顎に垂れないと思う。顔を下に向けたままうがいするから。お辞儀するみたいに腰から下向く。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/19(水) 01:07:03 

    >>403
    同じの使ってます!\(^o^)/
    これだと子どもも喜んで、自らうがいしに行ってくれます!

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/19(水) 01:24:22 

    >>415
    洗面台に中性洗剤とスポンジ2つ置いてるよ。
    コップは最後だけど、歯磨きしながら洗面台周りをサッと洗ってるから。

    +1

    -5

  • 419. 匿名 2020/08/19(水) 01:24:34 

    >>8
    私も〜。
    昔は家でコップ使ってたけど、やめてみたら快適!
    コップを乾かしたりしなくていいし、場所も取らないし♬

    +91

    -3

  • 420. 匿名 2020/08/19(水) 01:27:03 

    >>410
    一人1つ。
    歯ブラシと歯磨きコップを共有することは想像できない。
    虫歯菌とか色々共有しそうな感じがする。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2020/08/19(水) 01:32:14 

    >>186
    手でゆすぐ派は衛生面気にするくせに、蛇口触った時点で菌がつくという事実を知ってるのだろうか?まだめんどくさいからって言ってる人の方がいさぎよいw

    +9

    -11

  • 422. 匿名 2020/08/19(水) 01:36:25 

    >>42
    私も紙コップ派
    外から帰ってきたらうがいとかもするし。
    2〜3日くらいに取り替える。

    +1

    -4

  • 423. 匿名 2020/08/19(水) 01:38:31 

    >>378
    置きっぱにはしない
    一回使ったら食洗機にセットして毎食後一緒に洗ってしまう

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/19(水) 01:40:58 

    >>405
    すごい口尖らせてすすってクチュクチュやってんだよ。職場でもいるけどあんまり目にいれたくない。

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2020/08/19(水) 01:53:23 

    >>421
    その手が指輪つけっぱなしとかだったら更におかしいよねw

    +5

    -8

  • 426. 匿名 2020/08/19(水) 02:03:13 

    >>149私もです!清潔なものを使いたい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/19(水) 02:14:06 

    歯磨き粉の匂いって、残りやすいよね。
    コップに匂いが残っちゃう。
    ガラスのコップを使えばいいんだけど、いちいち洗うのも面倒でさ。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/19(水) 02:18:05 

    紙コップ派もいるね。
    衛生面ではいいよね。
    ただ使い捨ては環境や資源の事を考えると、
    家庭で日常的に使うのは気が引ける。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/19(水) 02:19:47 

    >>422
    ん?紙コップを使い回し?

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/19(水) 02:21:58 

    >>415
    家族で共有はないな

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/19(水) 02:28:02 

    ブラのコップって毎回中性洗剤で洗っていても、だいぶ汚いんじゃ…
    私はガラスのコップで毎回中性洗剤で洗ってますよ。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/19(水) 02:30:58 

    白黒つけたいのよ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/19(水) 02:31:50 

    >>432
    ああ~

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/19(水) 02:34:51 

    >>1
    私コップ派で歯ブラシもコップに水貯めながらガシャガシャして洗ってるんだけど
    コップ使わず手で掬って洗うのも手でやってる旦那の歯ブラシから激しめの雑巾臭してる🥶

    +0

    -16

  • 435. 匿名 2020/08/19(水) 02:55:40 

    >>434
    それ旦那の口臭の問題じゃないw

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2020/08/19(水) 02:57:14 

    置場所にも困るし家族分毎回洗うのが手間なので、小さい紙コップを使っています。
    環境的には良くないけれど、私にはこれがベストです。

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/19(水) 03:09:26 

    >>3
    洗うの面倒だし、洗わないと雑菌が気になるから手ですくってる。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/19(水) 03:12:38 

    >>393
    これ。みんなどのタイミングで手洗ってるの?
    歯磨き前に手洗うでしょって人は洗っても歯ブラシ持ったら汚い気がするんだけど。
    歯ブラシって持つとこ毎回石鹸で洗ったりするの?
    私したことないよ。
    だからといって口濯ぐ直前に石鹸で手を洗うのも大変な気がするし。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2020/08/19(水) 03:44:09 

    >>14
    普通に逆じゃない?
    会社の蛇口とかいろんな人触ってるから、蛇口触った手で水すくうの?

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/19(水) 03:45:27 

    >>421
    蛇口洗わないの?泡つけて洗うよ。最近はコロナの事もあるし

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/19(水) 04:17:10 

    >>1
    手で水をすくってやる人は子供の時からやってて、手でゆすぐプロになってるので溢さないし化粧も落ちないのです。

    ちなみに歯磨きのうがいは1回のみが推奨されているので手水1回で済みますので手でササっとやれます。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/19(水) 04:25:10 

    小学校の同級生は逆に、家族4人で同じ1個のコップを兼用してるって言っててガチドン引きした思い出…
    一応そのこのお母さん薬剤師なんだけど衛生面とかは気にしないのかな??

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2020/08/19(水) 04:40:37 

    >>20
    目には見えなくてもカビとか繁殖してるよね
    毎日キレイに洗って管理できる人ならコップもアリだろうけど

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/19(水) 04:44:44 

    会社ではどうされていますか?
    手で掬うとファンデーション落ちそう。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2020/08/19(水) 04:51:47 

    >>434
    旦那の歯ブラシわざわざにおい嗅いだの?w
    それとも洗面所に立ってるだけで臭ってくるの?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/19(水) 05:03:57 

    >>399
    手に溜めた水を唇とがらせて吸い上げる
    そんなに口周り濡れないよ
    私は口元に泡が付いちゃうからわざと水で流すけど

    +23

    -1

  • 447. 匿名 2020/08/19(水) 07:00:54 

    >>1
    子供用にコップ置いてるけど使わない派です。
    コップ洗って使うの面倒だし。

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2020/08/19(水) 07:04:01 

    こども小さい時IKEAで買った
    プラスチックのカラフルなやつ。
    今は洗面所用。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2020/08/19(水) 07:38:24 

    >>425
    え〜それでもコップの方が汚い。

    +3

    -5

  • 450. 匿名 2020/08/19(水) 07:45:08 

    小学生の時はコップを使ってたけど…
    手で十分です。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/19(水) 07:51:58 

    >>1
    私もコップじゃないと無理だけど、職場の人は私以外みんな手でゆすいでる😂
    私も挑戦してみたけど上手にできなかった😇
    でも何でこんなマイナス多いの😅

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/19(水) 07:53:18 

    え、コップ汚いっていうけど手の方が汚くない⁈

    +10

    -5

  • 453. 匿名 2020/08/19(水) 07:56:58 

    >>215
    じゃあジェルタイプの歯磨きにしたら?

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/19(水) 08:07:40 

    >>33
    毎日、食器と一緒に洗って乾かしてるから、汚れもカビも無いですけど。なぜ洗わない前提なの?

    +5

    -9

  • 455. 匿名 2020/08/19(水) 08:16:08 

    >>388
    もちろん、毎日洗いますよ。手の方が不衛生に感じる。

    +5

    -3

  • 456. 匿名 2020/08/19(水) 08:33:40 

    よくわからん…
    コップの中で歯ブラシは洗わない。
    使ったら軽く水で洗って乾かしておく。
    それの何が汚いのか分からん。だからこれからも使うわね。迷惑かけてないし。
    いつまで言い合ってるねんw

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/19(水) 08:50:15 

    >>393
    石鹸使うのは歯ブラシを持つ前だけだな
    あとは歯ブラシ洗って、手を洗って、お水すくって口をすすぐ、が習慣です

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/19(水) 08:51:34 

    コップを使うけど歯磨き専用ではない普通のコップ
    薬飲むときに使ってその後に歯磨きするからそのまま歯磨きにも使う
    怠け者の私にはこれが一番良かった

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/19(水) 08:51:56 

    >>1
    コップにホコリが着くのが嫌で、もう何年も手でゆすいでる。口まわりの泡も拭えて楽だよ。
    蛇口から流れる水に直接口をつけて手を使わない人もいるけど、そっちの方が器用だなぁと思ってみてる。

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2020/08/19(水) 08:53:02 

    水場に常時おいてあるコップってめっちゃきたねー

    ガラスのツルッツルなやつがいいんだけど割れるし。

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2020/08/19(水) 09:04:43 

    >>360
    歯磨いたあとの口だからそんなに気にならない

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2020/08/19(水) 09:24:36 

    うちの場合、家族共用でおなじコップつかうから、逆に衛生的によくないような。
    使ったあと水洗いはするが。
    各々がコップ用意したら、洗面台がコップだらけになる。
    実は
    手でゆすいだほうが衛生的かも。
    がルオ的には

    +1

    -4

  • 463. 匿名 2020/08/19(水) 09:25:26 

    >>8
    昔は使ってなかったけど今はコンクールのマウスウォッシュしてるから結局使う羽目になる…

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/19(水) 09:26:45 

    >>274
    逆に洗わないの?

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/19(水) 09:43:59 

    >>388
    使ったらすぐ洗ってるよ

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/19(水) 09:54:54 

    歯磨きのメイン会場が台所なので、普段使っているコップを使ってうがいしてその後普段通り洗います
    口の周りは手でパシャパシャっとしますが

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/19(水) 09:59:19 

    家では使うけど他人の家では使わない。
    もしコップが置かれてたとしても、他人の私が口付けるの嫌だろうし、自分も嫌じゃない?
    他人の家でコップを使うなら持参する。最近は携帯用のコンパクトな安くて使いまわせるコップあるじゃん。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/19(水) 10:01:47 

    使わない派の、「コップが不衛生な気がする」のコメントが意味不明。

    じゃあ食事の時のコップは使い捨てなの?
    使用後ちゃんと洗えばいいのでは( ´_ゝ`)?

    それとも家族で1つのコップを洗う間も無く取り合って使ってるイメージでもあるのかな?

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/19(水) 10:04:23 

    職場でみんな昼食後歯磨きするけど、コップ使ってる人見たことないわ

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2020/08/19(水) 10:18:12 

    家では使うけど外だとコップまでは持ち歩かないから手です!

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/19(水) 10:19:05 

    コップ使う派です
    職場での歯磨きはみんなコップ持ってきてないだけかと思ってた
    こんなに使わない派がいると知る機会がなかった

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/19(水) 10:19:57 

    >>466
    メイン会場笑った
    実家がそうだったな

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/19(水) 10:29:13 

    >>1
    夜寝る前にシャワー浴びるとき
    浴室で歯磨きもしてしまうことが多くて
    その時はシャワーのお湯を直接口に入れてるよ

    +3

    -4

  • 474. 匿名 2020/08/19(水) 10:29:36 

    使わない
    コップを使った方が水が少なくていいんだろうけどコップを洗うのがめんどくさい
    物を置くとカビと埃で汚れになりやすそうな場所が増えるんだよね
    ずぼらだから手抜きしたい

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/19(水) 10:41:53 

    実家の時はコップが一つ置いてあったけど、家族でも間接キスになるのが苦手だったから手ですくってゆすぎもうがいもしていました。
    コップ派の人は家族で共有していますか?
    その都度洗って清潔なものを置いている感じですか?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/19(水) 10:46:39 

    一人暮らし安アパートだから
    炊事場で歯磨き口ゆすぐ時は軽量カップに水いれてゆすぐ
    出先だと手コップ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/19(水) 11:17:42 

    家族で共用して、自分が使った後に毎回水洗いしてる
    軽度歯周病になっちゃったから液体歯磨き使うし
    使わない派がこんなにいるのね

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2020/08/19(水) 11:30:29 

    >>468
    手うがい派のコップに対するイメージは不衛生。
    それはプラコップを洗面所に置いておくから。何となくずっと水が切れない場所だから。手を洗ったり顔を洗ったり髪を濡らしてみたり、洗濯機があったり。ちょこちょこ水使うじゃん。家族がいればキレイに使ってくれるとは限らないし。歯磨き粉が鏡に跳ねてたりなんかするし。
    洗面所に食器洗い用の洗剤とスポンジを置くってイメージもないんだよ。プラコップ置いて洗剤とスポンジ置いてって場所取るし、何も置いてない方が掃除しやすいし洗面所をキレイに保てるから。
    ちゃんと洗えば済むのだけど、それが手間だと思うのよ。キッチンにいちいち持っていくのも手間なのよ。
    プラコップをキレイにする手間考えたら、手うがいする方が断然楽チンだと思うのよ笑
    以上、私の場合。

    +10

    -5

  • 479. 匿名 2020/08/19(水) 11:44:04 

    >>1
    みんなコップ使っていると思っていたから驚いた!
    ホテルや旅館には必ずコップが置いてあるけど、あれも使わないの?
    普段の水飲むコップ同様毎回洗って使うのに衛生的に…て理解できない。手に口つける方が衛生的にどうなんだろう。美しくないし。

    +5

    -4

  • 480. 匿名 2020/08/19(水) 11:47:53 

    >>478
    わかるー!
    結局はキレイを保つ手間が大変って事だよね。
    だからコップをきちんと洗えて使ってる人はスゴイわ~と感心する。

    +7

    -3

  • 481. 匿名 2020/08/19(水) 11:56:12 

    私は口のまわりに歯磨き粉がアワアワしちゃってるから手うがいする。口のまわりの泡も取れるから。コップのふちに歯磨き粉の泡がつくのが何となく嫌なんだわ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/19(水) 12:07:21 

    うがい、リステリンはコップ使う
    歯磨きした時は手で救う。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/19(水) 12:09:55 

    コップ派
    ただ食器用洗剤ではなくハンドソープで洗ってるけど…

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/19(水) 12:16:13 

    >>464知りません、私は手でするので( ˊᵕˋ ;)

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/19(水) 12:17:36 

    >>359

    5人家族だったら洗面所に5個コップ置いてるんですか?
    手うがい派なのですが、友達の家に行って手洗いのために洗面所を借りてもコップは1つか2つある家しか見たことがありません。
    食器棚からコップ持っていって、使ったらキッチンのシンクに入れるんですか?

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/19(水) 12:18:26 

    コップ使うと何か良いことってある?
    あるならコップにしても…と思うけど、水の節約になる位かな?でも毎回ちゃんと洗うなら水の節約にもならないような気もするし。
    好みの問題って話なのかなー?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/19(水) 12:23:57 

    >>485
    トピ内の話だと、家族全員それぞれ歯磨き後にコップをキッチンまで持ってきて食洗機に入れるって話が出てたよ。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/19(水) 12:26:27 

    >>6
    職場での歯磨きの時はマイコップ持参ですか?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/19(水) 12:29:35 

    コップ使わないなー
    マウスウォッシュについてるキャップも口に付けないし

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2020/08/19(水) 12:31:29 

    コップをキレイに保つのが多分私には出来そうもないので手です。これからもずっと手でいきますわ。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/19(水) 12:38:35 

    >>17
    一度うがいしないと汚くない?
    うがいした後にもう1回歯磨きしてからうがいないならアリと思うけど…

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/19(水) 12:38:36 

    >>410
    コロナが流行してからは色々なものの共用は辞めました。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/19(水) 12:43:49 

    朝、歯を磨いた後のうがいは使わない。
    まだ化粧水とか化粧とかしてないから。

    それ以外は大体化粧とかしてるから水がかかるのが嫌なのでコップ使ってます。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/19(水) 12:46:38 

    コップ使わない。
    試しに使ってみた事もあるけど、
    ・コップに泡がつくのが気持ち悪い
    ・2回目のうがいの時コップの水に泡が混ざっている
    ・口の周りの泡を取るという余計なアクションが増える
    ・コップを洗わないといけない

    と、メリットを感じない。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/19(水) 12:58:07 

    >>479
    ホテルのも使わないよ。
    コップがきれいかきれいじゃないかっていう問題じゃなくて、洗面台にコップがあるっていうのが気持ち悪く感じてしまう笑
    たとえ新品のコップだとしても。

    +3

    -3

  • 496. 匿名 2020/08/19(水) 13:05:01 

    コップ派の人って、コップ一杯の水で二回も三回もすすぐの?
    コップの水に泡とか混じってそうだけど。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2020/08/19(水) 13:08:56 

    物を置きたくないから使ってない!

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/19(水) 13:09:12 

    実家にいた時も私しか使ってなかったみんな手ですくってた

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/19(水) 13:23:17 

    >>9
    私もです!子供の頃 実家のコップが汚かったので衛生的な面でコップは使わなくなりました。慣れるとこっちの方が楽です

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2020/08/19(水) 13:26:46 

    >>1
    むしろ私は手を使ってる人が多いと思ってたし、コップ使わないからって驚く人がいることに驚いた!
    我が家ではコップはこどもたちがつかってて、大人は手だよ。
    手で口の周りも綺麗にできるから、さっぱりするよ!でも手をコップがわりにすると、タオルとかハンカチで口をふくから、ふくものがないと困るよね。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード